ガールズちゃんねる

母親がモラハラだった方

132コメント2020/08/29(土) 15:59

  • 1. 匿名 2020/08/22(土) 13:08:58 

    母親がモラハラ体質で父親が大人しい家庭でした。
    母親は父親に気に入らない事があると突然、ヒステリックに声を荒げたり
    皿を割ったり、部屋を荒らしたりする事があります。
    食事中は、父親の悪口を話したりする事も多く、父親を蹴ったりする所を見た事があります。
    それ以外は特に普通に過ごしている感じなのですが

    子供に対しても、言った覚えがないのに「あんたがこう言った」と言ったり
    約束を破る事も多いです。
    母親がモラハラ体質だった方いますか?

    +148

    -1

  • 2. 匿名 2020/08/22(土) 13:10:02 

    父親を蹴る?

    +61

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/22(土) 13:10:23 

    >>1
    怖すぎる

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/22(土) 13:10:30 

    母親がモラハラだった方

    +85

    -3

  • 6. 匿名 2020/08/22(土) 13:10:40 

    父の過去の失敗を突然持ち出して馬鹿にしたり
    子供に父の悪口聞かせたりとか
    暴力は無かったですが、幼稚な母でした

    +164

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/22(土) 13:12:59 

    うちもそう!そんな人あんまりいないのかと思ってたけど、全く同じで驚いた。いつも母に怯えてた。今も支配的な言動してくるけど…。もっと優しい母親に育てられてたら人生違ってただろうなって思う。

    +107

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/22(土) 13:13:09 

    ガル民って義母だけでなく実母とも上手くやれないのかw
    ママ友にはマウントされ、幼馴染には裏切られ、お局には単純に嫌われ。

    逆にどのカテゴリーの女性となら上手くやれるの?

    +13

    -44

  • 9. 匿名 2020/08/22(土) 13:13:23 

    今思えば母親もモラハラなんだけど、
    結婚するまではモラハラ父に耐えてる良いお母さんだと思い込んでた。
    今考えれば、娘に対してイヤミ、マウント、父や他人の悪口を言いまくってた。

    +120

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/22(土) 13:13:47 

    思ったことを思ったまま言う人で嫌だったな
    夫や義父母、誰かの悪口は当たり前だったし
    私の父やじいちゃんばあちゃんは、母にとっては元々他人でも、私にとっては世界で一人だけだからね

    +48

    -4

  • 11. 匿名 2020/08/22(土) 13:13:51 

    >>6
    それはモラハラなの?微妙なところ…

    +4

    -13

  • 12. 匿名 2020/08/22(土) 13:14:04 

    >>1
    結婚した当初からお母さんはそういう性格だったのかな?

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/22(土) 13:14:53 

    これをやらないでねと言ったことを聞かないで
    わざわざやってきて
    だから嫌だからやめてと言うと逆ギレしてこんなに私が親切にしているのになんという態度だと言ってそれからは長々と人格否定の言葉を浴びせる
    自分の価値観が絶対だと思っている
    外面は良いです

    +91

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/22(土) 13:15:05 

    うちの母親は親に対して対等じゃないんだから敬語で喋りなさい。って言う人でした。

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/22(土) 13:15:45 

    小さい頃は自分のいる環境が異常な事に気付けない。それが当たり前だから。
    自分の感覚を信じて気持ちを強くもたないと大人になってからも同じような害悪な人たちが群がるようになるから気をつけてほしい。

    +82

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/22(土) 13:15:52 

    このトピタイムリー。今まさに書きたいことが…
    うちの母親は母性みたいなものが0なんだと思う
    「そうなんだ」(受容)・「そうだよね」(共感)してもらったことがない!と考えていたところだよ

    +77

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/22(土) 13:16:56 

    >>8
    おひとよしの陰キャ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/22(土) 13:17:09 

    >>8
    モラハラトピにはモラハラ自身も喜んでやってくるね

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/22(土) 13:17:19 

    >>1
    モラハラを通り越してDVだよ。
    しかも面前DVじゃん。

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/22(土) 13:17:52 

    >>8
    ちょっと言ってる事がおかしくない?

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/22(土) 13:17:58 

    トピ主のお母様ほどではないけど、台所や部屋の壁蹴って穴あけたり声荒げたり夜中奇声あげたりいろいろヒスなことしてた。今思えばモラハラだったかもしれない。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/22(土) 13:18:04 

    モラハラだね。
    自分が1番正しい、反抗すると倍以上に返ってきてた。
    私には妹がいるんだけど聞く曲、着る服、好きな物は全否定だった(母親とは正反対の性格だから)好きなものが合わないととにかく否定。
    他にも色々ある。

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/22(土) 13:18:23 

    >>1
    妻の堪忍袋の緒が切れたんだよ。長年の蓄積された恨みつらみがあるのでしょう。それは、あなたがまた赤ちゃんだった頃だから、あなたから見たら母がモラハラに見えても、やり返されてるだけの可能性。

    お母さんに聞いてみたら?なんでお父さんに怒鳴ったりするの?って。理由を聞いてみた方がいいよ。

    +31

    -15

  • 24. 匿名 2020/08/22(土) 13:18:32 

    >>8
    義両親の方がうまくやれてる

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/22(土) 13:19:04 

    母親がそうかも。父親の事をアスペだのモラハラだの言ってるけど、母親の方がおかしい。すぐヒステリックになる。
    社会人になったら家を出るつもりでいる。

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/22(土) 13:19:26 

    >>5
    母親、これ開き直りパターンまで組み込まれてた
    とんでもないな…

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/22(土) 13:19:44 

    >>5
    うちの父親完全にモラハラなんだけど、第三者にもキレる、他人から見てもモラハラの場合はモラハラにならないの?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/22(土) 13:20:10 

    うちの母親もそうだよ
    何年も会わないし連絡も絶っている
    生まれたくなかった

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/22(土) 13:20:26 

    >>8
    むしろ実母はかなり難しい。

    周りの自浄作用が働かないから、私の言ったことが正しい!が簡単に通ってしまう。

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/22(土) 13:20:57 

    >>8
    生きてたらいろんなことあるし、いろんな人がいるよー。その中でみんな頑張って生きてるんだよ。

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2020/08/22(土) 13:21:31 

    反面教師にしたから
    物事を客観的に偏見なく見れるようになった

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/22(土) 13:21:40 

    モラハラではないけど、ヒステリックだったなぁ。
    忘れもしない。
    幼稚園の時、外で、「おめーのせいだよ!!」って怒鳴られて蹴り飛ばされた事。
    軽く吹っ飛んだから、文字通り蹴り飛ばされたよ。
    すぐ近くに壁があってすぐぶつかったから大した事は無かったけど。
    私は末っ子だったから要領良く顔色見て過ごしてたから、あんまりこういう事無かったけど、
    「あんた私をバカにしてんのか」
    「おめーのせいだろうが」
    「邪魔なんだよ!(存在とまではいかない)」
    みたいな事はよく言われてたなぁ。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/22(土) 13:21:45 

    >>8
    全部同じ人とは限らないからねw

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/22(土) 13:21:54 

    今の核家族って害悪。
    母親の権力がありすぎ。

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/22(土) 13:22:03 

    私が大人しくて相手の顔色を伺う性格のせいかもしれませんがこの世にモラハラじゃない人間なんていないんじゃないかな?と思ってしまう

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/22(土) 13:22:07 

    モラハラ自分が当てはまっててびっくりなんだけど...

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/22(土) 13:24:36 

    我が家もそう
    何か意見しようものなら全否定されて人格まで否定されるから自分の意見が上手く言えないまま大人になってしまった

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/22(土) 13:24:36 

    >>9
    私も大人になってから母親がおかしかったんだって分かったよ
    口を開けばアイツは馬鹿だコイツは馬鹿だと言い、これだから田舎者はと言い、本当に口から悪口しか出てこないんだよね
    親元から離れることでわかることが本当に多いよ

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/22(土) 13:25:23 

    言うことを聞かないと愛してくれなかった。
    言うことを聞いていた時だけ、優しかった。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/22(土) 13:26:20 

    外でも低学歴や身障者をすごく下に見ててあからさまに嫌な顔をするから 一緒にいるこっちがヒヤヒヤするよ
    差別主義者って治らないからどうしようもない

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/22(土) 13:26:45 

    家庭って1つの宗教施設みたいなもんだからさ
    教祖(親)の愛着に問題があると子どもも多大な被害を被るよね

    +69

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/22(土) 13:31:17 

    >>41
    学校や外のクラスタに触れると 自分の異常さに気づくんだよね
    だから親より友達のいうことの方を信じてたわw

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/22(土) 13:35:24 

    >>1
    それは体質?
    父親が病気か障害疑って病院に連れていくべきだったと思うよ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/22(土) 13:37:59 

    >>11
    父親の悪口聞かせるのはモラハラ。
    子供にはまだ善悪の判断も出来ないし歯向かえないし

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/22(土) 13:38:52 

    母親がモラハラだった方

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2020/08/22(土) 13:39:10 

    >>6
    子供に聞かせるのはよくないけど、父親がポンコツだったのでは?はけ口がなくて、子供に言ってしまったのかも。

    +6

    -13

  • 47. 匿名 2020/08/22(土) 13:39:29 

    機嫌悪くなると物に当たるし否定してくるし父親を駄目扱いしてくるし、大人になるまでは全く気付かなかった。
    今は疎遠

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/22(土) 13:40:41 

    >>1
    そういう母親に育てられるとどういう子に育つの?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/22(土) 13:41:39 

    >>5
    私かも‥‥

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/22(土) 13:44:14 

    >>46
    どんなにポンコツでも子供をはけ口にするのは最低

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/22(土) 13:47:16 

    うちは、父が母にモラハラして、母がそのストレスを私にぶつけてきた。
    母も母で専業主婦なのに、真冬の夕食をざる蕎麦にしたり気が利かないところがあったから父が怒るのもわかるし、母も今でいうワンオペ育児で大変だったとは思う。
    いまは二人とも高齢で丸くなったけど、私はいまだに両親が苦手で疎遠気味。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/22(土) 13:47:39 

    >>8
    がるちゃんに30人くらいしか来てないと思っているのだろうか....。
    なんつー羨ましい程の単細胞...

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/22(土) 13:49:05 

    うちも母親がずっと父親の悪口ばっかり言ってた。父親は言い返したりしなくて、子供心にかわいそうと思ってた。
    二人とも年とって、父親が短気になってきて時々キレてるらしく、母親は頭抱えてたけど自業自得だと思ってる。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/22(土) 13:52:32 

    毒親で完全なモラハラだった
    父方の死んだ祖父がパチンコにハマって散財したことについて悪く言うのを父が「親のことは言うな!」って言ってるのにやめなかったり、挙げ句の果てには兄の前でも「その子もそうなるわ!これは血筋や!!」って言ったりしてた。
    他にも数え切れないぐらい。
    頭おかしかった。完全にいかれてる。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/22(土) 13:53:04 

    >>1
    父をけったりする

    モラハラ通り越してDVじゃん

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/22(土) 13:55:16 

    >>48
    横だけど、悪口や暴力に抵抗感がない子供が育つと思う。頭ではいけないと思ってても、本能には必ず浸透してる。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/22(土) 13:56:27 

    >>6
    私が父に理不尽な理由で怒鳴られて泣きべそかいてたら、母が「お父さん、昨日会社で自分より年下の上司に『お前は能無しだ!』って怒られて機嫌悪いのよ。我慢しなさい」って言われた。
    なんで父に怒鳴られたかは忘れたけど、母の言葉は衝撃でいまだに覚えている。
    あと、「内緒だけど、お父さん、会社クビになりそうなの」とか。今思うと、これも子どもに対するモラハラだよね?

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/22(土) 13:58:02 

    >>16
    わかる。それはしんどかったね、とかそんな辛いことあったの、とかそんな言葉一回だってかけてもらったことない。家の外の人との関わりの方がよっぽど優しくされたから、割と小さいうちに気づいたなぁ。うちのお母さんがすごくおかしいことに。

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/22(土) 13:58:16 

    うちは両親ともにモラハラだったわ
    モラハラとヒスのセットだったから
    ただただ怯えた日々過ごしてた

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/22(土) 13:58:42 

    >>1
    単に精神障害じゃね?
    ちゃんと医者に見せた方が

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/22(土) 14:00:51 

    >>5
    野田市の心愛ちゃんを虐待死させた栗原にまんま当てはまるね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/22(土) 14:02:29 

    私の毒母がこれです。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/22(土) 14:03:54 

    >>5
    これはあまり当てはまらないけど、物心ついた時には

    汚物を見るような顔をして
    「あんたは本当に可愛くない」
    「あんたは本当に性格悪い」と1日に何度も言われていたけどモラハラだよね?

    >>1さんと同じように言った覚えがないのに「あんたが言った」も良く言われます。最悪な事に父は表の殆どが当てはまるし他人にもキレまくるモラハラ気質です。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/22(土) 14:05:04 

    私の母もこれでした。
    今70過ぎで大分まるくなったけど、元々の性格が変わってないからなんでも否定されて今は距離置いてる。
    気に入らないと無視罵倒は普通の家庭だったから、友人や職場での人間関係などの構築はかなり苦労してきたし、今でも苦手。そして独身です。ツライ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/22(土) 14:05:10 

    >>48
    意見を言うと否定、言い返すと倍になって返ってくる。自分の発言を「そんな事言ってない」言った、言ってないの繰り返しで、自分が我慢するのが最善の方法になって、自分の意志、意見を持てなくなります。
    何がしたいか、何が嫌か分からなくなる。
    我慢するのが当たり前になるから、仕事も頼まれても断れない。人間関係でも、言いたい事を言えない。おかけで、体調はいつも悪くてずっと心療内科に通ってます。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/22(土) 14:05:48 

    >>26
    私もほとんど当てはまります。
    自覚あり‥治したいのに治りません。
    母親も毒親でした。
    名前も呼んでもらえず子供の頃からタコボンズと呼ばれて育ちました。
    大人になった今、人との接し方(主にコミュニケーション)がわからなくてとても生きづらいです

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/22(土) 14:07:51 

    いい加減、家族を親のはけ口にする環境は無くして欲しい。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/22(土) 14:09:24 

    >>1
    あんま詳しくないけど、発達障害とか精神病とかそういうのじゃないの?
    どんなにイライラしても家の中でそこまで暴れるのは普通じゃないよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/22(土) 14:14:56 

    娘の言動にいちいちあれはダメだのああ言う方するな、だの文句ばっかり。
    そして親戚の集まりの時わざわざみんなの前で説教して、本当にこの子はダメな子で〜とか言われてた。お前が欲しいのはサンドバッグ役か人形か奴隷かよと言いたかった。
    今は距離を置いている。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/22(土) 14:15:15 

    父親の虐待を知ってるのに助けてくれなかった。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/22(土) 14:23:37 

    >>4
    このひと苦労人なんでしょ。漫画で読んだ。
    なんで近所の人は助けなかったんだろう。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/22(土) 14:28:47 

    >>9
    一緒すぎて…!!
    うちは父が暴力(たまにだけど)があったから、それに隠れていて、母の精神的な暴力?(悪口、嘘、見栄っ張りなどなど…)になかなか気づかなかった。
    大人になってから、傷ついたのは、父からされたことより母からの方が大きかったと気づいた。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/22(土) 14:32:53 

    私の言う通りにしないとご飯抜きだよとか指示に対して条件付きだった
    仕事でのイライラをぶつけて突然殴られる、宿題を破かれるとかされてた
    「お前は父親に似て馬鹿だ、私に似れば素晴らしい人間だったのに」っていつも言ってた
    ちなみに父は空気
    結婚するまで母が異常なことに気付かなかった
    私と父が悪いんだと思ってた

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/22(土) 14:33:50 

    うちも母が父からDV受けててそんな生活が散々嫌だ嫌だって言ってたのに漸く離婚となって母子家庭になってみたら母親がモラハラタイプなことに気がついた
    思えば小さい頃から母親からのコントロールとモラハラを受けてた
    だからDV受けてる女性を一方的に被害者だと思えないんだよね
    なんて言うか結局似たような所があるから惹かれるんだろう

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/22(土) 14:39:48 

    >>8
    こんなサイコ野郎にまともにコメントしなくていいよみんな

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/22(土) 14:40:52 

    >>68
    発達障害でも暴れたりしないわ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/22(土) 14:43:54 

    >>5
    トピずれになるけど、うちんとこのお局だわ。
    第三者(お局の上司や他部門の人や男性社員)にはめちゃくちゃ優しくて、自部門の女性社員(特に既婚)にはヤバいくらい辛く当たる。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/22(土) 14:44:20 

    >>4
    画像消してください

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/22(土) 14:49:23 

    >>65
    全部同じだなぁ。父がいない平日は私が暴力と暴言を受けて土日は父がDV受けてた。具合悪すぎて働けないほどに自律神経いかれちゃったよ。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/22(土) 14:56:18 

    >>66
    それパーソナリティー障害(いわゆるボーダー)だよ。離婚して人里離れて暮らすか死なないと治らないよ。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/22(土) 15:00:45 

    母親がモラハラだと高確率で自分も将来どれかの人格障害になりやすくなるよね…

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/22(土) 15:01:17 

    >>8
    こんなサイコ野郎にまともにコメントしなくていいよみんな

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/22(土) 15:05:14 

    モラハラという言葉もない時代、大人になってわかってきた。父親の方がすぐに手が出て、母親はストレスを私にぶつけていた。
    機嫌よくしていても突然スイッチ入り、棒やベルトでたたく。暴言。夜中まで雑巾がけとかやらされた。
    そのせいか、自信持てず、臆病、人の顔色を気にする性格になった。今も少しひきずっている。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/22(土) 15:16:17 

    >>22
    たしかに、好きなものが合わなかったな。彼氏に関しても否定、とにかく嫌われてるのか全否定なところあった。父から私は母親とは正反対の性格なんだから仕方ないと言われて納得した。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/22(土) 15:55:54 

    >>79
    >>65です。うちの父親は仕事と言って家にいませんでした。本当に仕事をしていたかもしれませんが。
    今は離婚してます。
    私も自律神経失調症です。辛いですよね。息をするのも苦しいです。
    今はパートをしてますが、ストレスで気持ちが不安定です。正直もう生きていくのも辛い。
    お互い、体は大切にしましょうね。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/22(土) 16:02:02 

    本当に何で怒られているか分からなくて、今覚えば夫婦仲がうまくいかない八つ当たりだったと分かるけど、常に怒られていると「私が悪いから」という思考になる。
    「何で怒られているか分からないなら立ってろ」とずっと台所で立たされたな。
    今は疎遠になってるけど、母親も若くないしどういう付き合い方をすればいいのか分からない。
    介護なんてすることになったら、手が出そうで怖い。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/22(土) 16:05:44 

    うちの母親は父親とどうしても結婚したくてしたくて私を産んだそうなので父が手に入れば私は用無しだと言わんばかりに「早く死んでください」「なんのためにいきているんですか?」「あなたに役割はありません」「はよ死ね!」など怒涛の如く浴びせて来ました
    父が亡くなってから以前の暴言などまるでなかったかのように依存してきたので「なんのためにいきているんですか?」とすっとぼけて言い返してやったら発狂したので縁を切って連絡もとらず今はどうなっているか知りません

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/22(土) 16:09:40 

    >>48
    サイコパスみたいなスルースキルある人か
    繊細で精神的に弱い人になると思う

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/22(土) 16:58:09 

    >>1
    父親を蹴る、意外全部一緒です!どちらかというと私への暴言や体罰が多めでした。やっぱりうちは異常だったんだなぁと大人になって気づきました。お互い辛い思いをしましたね。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/22(土) 17:02:34 

    >>16
    判るよ、初っぱなから否定ざんまいよね
    職場のジジイから酒の席で抱き付かれたレベルのセクハラも「もっと上手くあしらえ」で一蹴
    彼氏どこか男友達も出来ない新卒の小娘にそんな力量在るわけない

    だから相談なんか出来なかったけど、それがいつの間にか「アンタは秘密主義」呼ばわりされてた

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/22(土) 17:09:12 

    >>87
    す、すごいね
    そんな母親いるんだ…

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/22(土) 17:10:45 

    >>16
    わかります。共感能力がない。

    で?お母さんにどうしろっていうの!?その時に相手に言えばよかったでしょ!ていうかあんたが悪いんじゃない?

    職場でパワハラにあった時も高校生で痴漢にあった時も母に相談したら上のように更に責められました。被害妄想なのか、だったら私にどうしろっていうのよ!知らない!という意識が強いです。幼少期から何気なくお腹すいたーと言うとキレられるので(お母さんが責められてるみたいだからやめて!と言われました)禁句でした。哀しい。

    私も母になり、娘には、そうだね、お母さんもお腹空いたー!夕飯何にしようか?等言ってます。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/22(土) 17:15:58 

    うちの母親も今考えるとモラハラなのかなー
    小~高校生までは馬鹿の一つ覚えみたいにしょっちゅう「勉強しなさい」「大学くらい出とかないと」って何度も何度も言われた
    でも、誰か芸能人のインタビューでも私と同じ経験してて割とどこの家庭でも同じようなもんなのかなと思ったり…
    あとは父親とか祖母(姑)、近所の人の悪口言ってるわりには外ヅラいいのが子供心にモヤモヤしてた

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/22(土) 17:19:28 

    うちの母もモラハラ。学校で表彰されても絶対に褒めない。従姉妹の「〇〇ちゃんは!〇〇ちゃんは!」って出来の良い従姉妹と比べて「お前なんか」って叩き潰す勢いで責めてくる。OLになって仕事も趣味も楽しみながら頑張ってたら「一生懸命な女は醜い!」「お前より頭の悪かった同級生に結婚を先越されて情けなくないのか!」「行き遅れがうちにいるってバレると近所に恥ずかしいから、日が出てるうちは外に出るな!」って言われました。今は一人暮らししてますが、やっと憑き物が落ちた気がします

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/22(土) 17:41:10 

    テレビでアイドルの鑑賞すら許してくれない人だった
    観てると「アンタ、この人と付き合いたいの?結婚出来ると思ってんの?」と目をかっ開いて戯言を抜かす
    まだ小学校高学年や中学生の娘に対してだよ

    当の自分は娘時代から好きだった芸能人を観てカッコいい~とチヤホヤしてた癖に、娘には目の保養も許さない

    こんな調子だから彼氏などなかなか出来なかったけど、駅で見掛けたという私と同世代のカップルの悪口を聞かせる
    「〖アンタよりもっと〗ブスで太った子がカッコいい彼氏と歩いてるの!腹立つわ!アンタも頑張りなさいよ!」
    枕詞に「アンタよりもっと」て必要あるかな?w
    そのカップルの事は本当はどうでも良くて、私への牽制を当時は強く感じたな

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/22(土) 17:54:47 

    >>48
    いじめの標的にされやすい
    無意識に相手の下手に出て親切にしようとしてしまうから舐められやすい

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/22(土) 17:58:51 

    共感できないから話し合いにならないよね
    お互い価値観が違って当たり前なのに
    母親の意見と違うと自分が否定されたと勘違いしてものすごく攻撃してくる
    冷静に理詰めで議論する方向に持ってこうとしても途中でブチ切れて話ずらして酷い言葉を沢山言ってきたりする
    自立して距離を置くしかできないな私は

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/22(土) 19:25:53 

    >>9
    うちと同じ!!
    実のところ、父の自己愛が母の自己愛を上回ってただけなんだよね。
    3姉妹の末っ子だけど真ん中は典型的なモラハラで
    小池栄子の旦那と同じでいつも気にしないことでも不機嫌だとキレて長い時で半年無視、
    その間、大きな音を立てたり、舌打ちしたり、独り言のように嫌味・悪口言い続けたり、爬虫類のようなギョロッとした目つきで見てくるからキモイし。
    とにかく気分で生きてて、不機嫌な理由はいつも他人にあり、妬み嫉み深く、常に他人の粗捜しをしてて
    揚げ足取りだし、ストーカー並に執着してくるし、テレビながら見しながら「犯人は〇〇」で、
    合ってたら「な?私が言った通りでしょ?」とどうでもいいのに威張る。
    本当、幼稚で異常者だなと思う。
    でも、私も同じモラ両親の子だし、何処か欠陥があるんだろうなと思う。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/22(土) 19:34:16 

    雑談しながらランチョンマットにとまった虫をバンッと叩いて潰したんだけど、それをティッシュでつまむのかと思ったらティッシュでこすってマットに擦り付けてた。そのまま雑談続けようとするから嘘でしょ?!マットに擦り付けてそのままとかやめてよ!!て言ったら細かいこと言うなとかいわれたけど、細かいとか細かく無いとかじゃなしに虫をまず取ってマットを洗えよ。年取ってきたらさらに頑固になってきたし。。。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/22(土) 20:26:20 

    >>23
    にしても酷すぎ。
    モラハラされた側の人間って限界や地獄見ながら、母親として穏やかに心を切り替え子育てする。
    仕返しや意地悪なんて我からやりたくもないよ!そんな気力なし。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/22(土) 20:35:04 

    スポ少のボスママの旦那さんお小遣いなくて、スポ少父母ラインに「お小遣いください」って誤送信してた。ボスママが箱のタバコ川に落とした時はボスママの旦那がそれを有り難そうに拾って(箱だからまだ濡れてないやつを)吸ってたw
    最悪なのが奥さんにモラれてるからって、大人しい下っぱの私にその旦那が(ボスママの旦那だから的な)モラ対応してきたのが一番ムカついた!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/22(土) 22:05:37 

    いまいち自覚がないから判定してもらいたいんだけど、

    高校生の時に曖昧な商品説明でお使いに行かされ、携帯持ってなかったから自分の解釈で200円の掃除用洗剤を買って帰ったら「役立たず!産まなきゃよかった」と言われる

    大人になってから、毛蟹をご馳走したら「こんな面倒な物食べたくない」と途中で言われ、何度も勧めたけどいらないの一点張り。もったいないから私が食べると「胴体が食べたかったのに!全部食べた!恩知らず!」と怒鳴られる

    実家を出る前は毎晩寝る前に「今日も一日ありがとう。愛してるよ」と言わないと翌日スーパー不機嫌

    料理を出されたら作ってくれたことに感謝を毎回しないと「もう二度と作らない!」と怒鳴られる

    私が自分で家族全員分の料理していると「そんなの食べたくない」と言われる

    母の誕生日の朝、おめでとうと言ってハグをしないと泣き出し、1ヶ月は「産むんじゃなかった」と泣かれる

    自分の誕生日は、おめでとうと言われたら「産んでくれてありがとう」と返さないと「産まない方がよかった?」と聞かれる

    これはモラハラ?
    +モラハラ
    -違う

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/22(土) 22:12:05 

    私の母親がそう。
    自分が悪くても逆ギレするから手に負えない。
    暴言・八つ当たりは当たり前。
    小さい頃から否定されて育ったから、兄弟揃って精神疾患持ち。
    いっそのことどこか行ってくれないかな…。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/22(土) 22:14:47 

    >>102
    モラハラというより、
    情緒不安定ではないかな?
    心療内科へ受診した方がよろしいかと

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/22(土) 23:15:19 

    私が高校生の頃、病院で花粉、ハウスダスト、犬のアレルギーがあると分かり、先生から犬は放し飼いじゃなくてケージに入れてあげると良いですね。と言われたと伝えたら「そんなことしない。あんたが家を出てけば良い。」と言われた。
    専業主婦なのにまともに家事をしないひとだったので、ホコリやハウスダストも酷く、薬を飲んでも点鼻薬をしてもほとんど効果がないくらい酷いアレルギー性鼻炎だったが、結婚して家を出たら花粉症が治ったのかと思うほど良くなった。
    あと、結婚したら「あんたは人間の失敗作だから、あんたみたいな人間が増産されたら困るから、絶対に子ども産まない方が良い」と言われた。
    ぱっと思い出せるだけでも、なかなか酷いこと言っているなと言う感じなので、この二件について本人に貴女にこう言われたから、私に頼るのは辞めてくれと言ったら「そんな酷いこと言ったっけ〜?」と言われた。
    モラハラの自覚が無いところがモラハラのすごいところ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/22(土) 23:24:22 

    モラハラってレベルではないかもだけど
    小学生の頃、間って漢字をど忘れしちゃって母親に聞いたら、略字って言うのかな?下が開いたコの字に縦線、日って書くやつで書かれて
    小学生の時は略字なんて知らなかったから、なんで教えてくれないんだろって思ってそれ以来、何も聞かなくなった。
    それでも母親は宿題教えてあげてると吹聴してて嫌だった。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/22(土) 23:30:26 

    >>35
    モラハラじゃない人間はいない?
    全員モラハラになる事もあるってこと?
    それは違うと思う❗️その意見て、むしろ世間に誤解を与えてしまいかねないし、本物のモラハラを守ってしまうことにもなる。

    赤ちゃんの脳が大人の脳になってないような人がモラハラだとすると
    全員が大人の脳になりきれてないって事になる。
    モラハラは大人の脳のなりそびれてるような。だから自分自身として生きられない。
    モラハラして相手を利用するしか生きられないから必死でモラハラ洗脳をするよね。
    でも、やられたほうもたまったものじゃない。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/22(土) 23:34:31 

    >>104
    昔親子で同じ先生にかかってたんですけど、
    医師から「お母さんがなぜそういう感じなのかは言えないけど、
    治るものではないし、この年齢でご本人に説明しても
    あまり意味がないから、このままあなただけ抗うつ剤飲んでなさい」
    と言われた経緯が(汗)

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/22(土) 23:43:11 

    うちの母もそう。裸の王様ならぬ暴君。己が未熟なことに気づかずに家族にキレまくってる。矛盾を指摘したら、誤解させるお前が悪い・よくも私に恥をかかせたなでキレちゃう。父も離婚したそうだけど、何しでかすか分からないから家庭内別居状態。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/23(日) 00:37:01 

    >>102
    意見を聞いて納得することはありますか?
    心の行き場を無くされるまで、つぶされるまで追い込まれますか?
    あなたが困った顔すると、喜び、目が生き生きして、ほっとして笑いますか?

    どちらかというと、そのお母さんは自信が無さげで、自分を追い込んで、感情的で
    ヒステリーのような感じがありますが、

    気だけを発散して、
    相手をやっつけて、
    喜んでいるというよりは
    何かと戦ってるような葛藤を感じますが、間違ってたらごめんなさい。

    モラハラは、躊躇もしなければ、葛藤もしません。不利だしめんどくさいから。
    手っ取り早くて、楽になることをよくします。嘘もつきます。辛そうにはしてません。辛いのはさけてるから。全部相手のせいにして無かった事にしてるので、
    辛そうには行きません。場合によって演技はしますが。

    そのお母さんは、なんかそれとは違うような…。


    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/23(日) 01:35:16 

    >>102
    お母さん控えめに言ってキ◯ガイだね。
    逃げた方がいいよ。
    治そうとか改善させようとか考えると、全力で気力を削がれるから関わらない一択。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/23(日) 05:02:12 

    >>65
    私も全く同じ。自分がどうしたいのかが分からない。自己肯定感が低すぎて、何をしていても常に漠然とした不安感が消えなくて、心から楽しめない。自分も感情のコントロールが上手くできず、結婚生活もうまくいっていません。幸せを感じて生きていくことはできません。心療内科やカウンセリング のお世話になりながら、なんとか普通に暮しています。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/23(日) 05:04:12 

    >>102
    精神疾患がありそう。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/23(日) 05:12:26 

    >>76
    ADHDとかだと、衝動が抑えられないからあり得るよ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/23(日) 06:05:37 

    >>8
    モラハラ本人のご登場だぁい!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/23(日) 07:57:37 

    >>110
    時々「産まない方があなたのためだった…」と気落ちしてますが、私が泣いて謝ると(泣かずにだと効果ない)、翌日は何事もなかったように優しくなります。

    母の言い分に全く納得が行かず「そうやってすぐ産まなきゃよかったとか口にするのって、一種の虐待じゃない?今そういう場面じゃないでしょ。話し合おうよ」と言うと、2週間は目を合わせず、ふてくされた顔して、会話は最低限。敬語になります。

    辛そう…なのかはわかりません。
    私が泣いて謝ったり、産まなきゃよかったに対して泣いて「そんなこと言わないで」と反応すると母は嬉しそうです。
    そういう発言を無視したり、はいはいと受け流すとエスカレートして、最終的には「一緒にシのう」と包丁持ち出されてました。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/23(日) 09:01:28 

    >>14
    韓国人みたいだね。韓国は儒教だから親に敬語って聞いた

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/23(日) 09:17:28 

    >>76
    暴れる発達障害もいるよ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/23(日) 10:53:48 

    >>100
    そんな聖母みたいな人いるの?
    仕返しや意地悪はしないけど気力ないとネグレクトになったり、子供に矛先が行ったりするよ。

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2020/08/23(日) 14:35:52 

    高学歴とかお金持ちの彼氏ができるとあからさまに悔しそう。
    「●●大卒?なんで東大じゃないんだろうね?頭が足りないのかね」とか言ったり。
    言ってるときの顔、目を見開いてて気持ち悪いぐらい嬉しそうな感じ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:26 

    母親から電話かかってくるとすごく嫌だけどなぜか出てしまって
    支配的な会話をされてなんでこんな事言うのとショックすぎて言い返せず電話切ったあとわんわん泣いてしまった
    電話に出てしまわないように母親の登録名を電話にでるなに変えたよ
    相手は変わらないんだからできるだけ接触を避ける工夫をしないとだね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/25(火) 01:35:13 

    私は女女男の兄弟の真ん中。田舎の古い家で、男の子が欲しかった母親。私のことは全然大事にしてくれなかった。いつも否定ばかり。「あんたはほんとに変な子」としょっちゅう言われた。父親や近所の人の悪口を聞かされ、はけ口にされたのも腹が立つ。

    高校生のときに、「弟が先に生まれてたら、あんたはいらなかった」と言われた。でも頑張って勉強して、大学、就職と順調に進んでいた。弟は甘やかされていたせいか、大学中退してニート。そんなとき、母から、「本当は弟のほうが頭良かったのに」って言われて、私の努力をないがしろにされたみたいで、落ち込んだ。

    今でも母親と目を合わせて話ができない。否定されるのが怖い。自分に自身がなくて、ここに存在してちゃいけないのかもってすぐに思ってしまう。この苦しみは母のせいって気持ちがあるけど、リアルの世界では人に言えない。大人なんだから親のせいにするなって言われそうで。

    吐き出させてもらいました。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/25(火) 17:32:50 

    >>102
    モラハラもあるかもだけどボーダーぽい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/26(水) 19:23:06 

    一緒にいる事が双方にとって恐らくプラスになってない。
    もう出て行って欲しい。
    そして二度と帰って来ないで欲しい。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/27(木) 21:42:05 

    母がモラハラ、父はアル中でした。
    私は自己中…最悪の子ども時代でした。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/28(金) 08:52:42 

    >>5
    母親当てはまりすぎ
    別の話になるけど、親戚の子が出産したばかりで胸が張ってるときに、その体型でその胸って…とかそんなに胸なかったよね?とか発言して、申し訳なさでいっぱいになった。モラハラセクハラ糞ばばあだよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/28(金) 08:54:25 

    >>76
    何を根拠に言ってるんだ
    暴れる発達障害見たことないのか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/28(金) 13:37:22 

    >>25
    お母さん、カサンドラなのでは?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/28(金) 13:39:13 

    昨晩夕食なし
    今日は台所占領して、食事取れず

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:38 

    >>125
    それはお母さんが共依存でガミガミ言っていたんだと思う。
    アル中はモラハラ得意だよ。
    飲酒欲求が一番だからモラハラ思考になってしまう。

    どちらにしても最悪であることは変わらないね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/29(土) 15:57:07 

    >>128
    カサンドラだね。お母さん、抑うつとか恐怖症とか持ってない?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/29(土) 15:59:55 

    >>76
    子供のころは癇癪で暴れる
    大人になるとDV(モラハラ含む)で暴れる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード