-
1. 匿名 2020/08/21(金) 21:58:54
車で音楽を聴くとき、どんな方法で聴いていますか?
車を購入するのですが、今は色んな聴き方があってどれがベストなのか悩んでいます。
ざっくりな質問ですみません!+24
-2
-
2. 匿名 2020/08/21(金) 21:59:34
Bluetoothでスマホ繋げる+313
-0
-
3. 匿名 2020/08/21(金) 21:59:34
スマホからBluetoothとばしてる+174
-2
-
4. 匿名 2020/08/21(金) 21:59:39
iPhoneをBluetoothでカーナビに繋いでiPhoneから再生しています+104
-0
-
5. 匿名 2020/08/21(金) 21:59:44
スマホに入れたのをBluetoothで飛ばす+76
-0
-
6. 匿名 2020/08/21(金) 21:59:51
HD+27
-1
-
7. 匿名 2020/08/21(金) 21:59:58
+17
-6
-
8. 匿名 2020/08/21(金) 22:00:06
+8
-38
-
9. 匿名 2020/08/21(金) 22:00:07
Bluetooth搭載+29
-0
-
10. 匿名 2020/08/21(金) 22:00:07
スマホ経由で聴く+11
-0
-
11. 匿名 2020/08/21(金) 22:00:13
マドンナに乗って歌ってもらう+135
-7
-
12. 匿名 2020/08/21(金) 22:00:35
カセットテープで聴いてたら逆にかっこいい+46
-10
-
13. 匿名 2020/08/21(金) 22:01:13
CD
HDD
MD
カセットテープ
FMトランスミッター
Bluetooth
AUX
他にある?+35
-0
-
14. 匿名 2020/08/21(金) 22:01:13
HDとBluetooth!+13
-0
-
15. 匿名 2020/08/21(金) 22:01:18
Bluetoothでスマホと繋いでSpotifyで好きな音楽かけてます。
ちなみに有料会員には入ってません+65
-0
-
16. 匿名 2020/08/21(金) 22:01:20
脳内再生+97
-1
-
17. 匿名 2020/08/21(金) 22:01:58
CDかスマフォブルートゥースか。
+8
-0
-
18. 匿名 2020/08/21(金) 22:02:24
お気に入りのCD入れる時もある+54
-1
-
19. 匿名 2020/08/21(金) 22:02:34
>>16
草+26
-0
-
20. 匿名 2020/08/21(金) 22:03:18
なんや感やで、地元のコミニュティFMきいている。+23
-0
-
21. 匿名 2020/08/21(金) 22:03:19
スマホ、Bluetoothで飛ばしたら音が悪くないですか?+31
-4
-
22. 匿名 2020/08/21(金) 22:03:37
Spotifyの音楽を車で聞きたいんですが、やり方がいまいちわかりませんヽ(o´3`o)ノ+22
-2
-
23. 匿名 2020/08/21(金) 22:03:52
USB+35
-2
-
24. 匿名 2020/08/21(金) 22:04:01
前はiPhone使っててケーブルでつなげることできたんだけど、アンドロイドに替えたらケーブルでは聴けなくなっちゃって、カーナビはBluetoothに対応してないもんだから、今はFMトランスミッターで飛ばして音楽聞いてるけど雑音も混線も無く快適に聴けてるよ。+21
-0
-
25. 匿名 2020/08/21(金) 22:04:02
パソコンからmp3をusbやsdカードに入れて聞いてる+27
-3
-
26. 匿名 2020/08/21(金) 22:04:18
>>13
CSの音楽チャンネル録画してDVD車でかけてる…+15
-0
-
27. 匿名 2020/08/21(金) 22:04:40
+6
-0
-
28. 匿名 2020/08/21(金) 22:04:46
AUXケーブルでウォークマン繋いでる
Bluetoothは音質が不満+15
-1
-
29. 匿名 2020/08/21(金) 22:04:55
アナログ人間で歌も詳しくないので
BOOKOFFで買ったCD2,3枚をずっとリピート+97
-2
-
30. 匿名 2020/08/21(金) 22:05:10
Bluetooth+2
-0
-
31. 匿名 2020/08/21(金) 22:05:34
こうかな?
+9
-0
-
32. 匿名 2020/08/21(金) 22:06:16
スマホのYouTubeを車でどう聴けますか?
わかる方いますか?+3
-0
-
33. 匿名 2020/08/21(金) 22:06:37
>>11
落ち着かねえw+23
-0
-
34. 匿名 2020/08/21(金) 22:07:12
FMラジオも面白いよ
新しい曲とか、古くてもこんなのもいいな!って発見できる+34
-0
-
35. 匿名 2020/08/21(金) 22:07:15
デザリングで車内でWi-Fi繋いでる人いる?
契約しようか迷っています+3
-1
-
36. 匿名 2020/08/21(金) 22:08:27
>>13
HDMIでMVも一緒に流しながら聴いてる+6
-0
-
37. 匿名 2020/08/21(金) 22:08:38
>>21
騒音の温床な音場での音質なんて全く気にならないよ!もし凄く劣化したとしても耳が慣れると思う。+11
-4
-
38. 匿名 2020/08/21(金) 22:09:22
+2
-1
-
39. 匿名 2020/08/21(金) 22:10:26
>>32
うちのナビはスマホをBluetoothで繋いだらYouTubeの音声も流れるよ+19
-0
-
40. 匿名 2020/08/21(金) 22:10:43
>>37
車の遮音性高めだったりスピーカーやプロセッサー導入してると全然変わるよ+5
-0
-
41. 匿名 2020/08/21(金) 22:11:06
>>12
今時カセットテープで聴ける車あるの?+15
-0
-
42. 匿名 2020/08/21(金) 22:11:55
基本はラジオで曲の情報収集
おすすめは813
J-WAVEのクリスペプラーの放送
あっ今の曲いい!って思ったら時間だけ記録して後からラジコか番組Twitterで曲名調べてダウンロード
ラジオのおかげで曲の幅だいぶ広がった
つまらないラジオの時に収集した曲をBluetoothから流す感じです。+15
-1
-
43. 匿名 2020/08/21(金) 22:12:02
>>34
ラジオって普段聞かないようなジャンルの曲もランダムで流れるから、たまにびっくりするような名曲に会えることがある
これはPCとかスマホで出てくるおすすめ曲じゃ到底出会えなかったような曲
曲と出会うって感覚はラジオが1番近いと思う+54
-0
-
44. 匿名 2020/08/21(金) 22:12:05
>>28
私も。古いWALKMANを車用にしてる。+10
-0
-
45. 匿名 2020/08/21(金) 22:12:38
洋楽DVD+4
-1
-
46. 匿名 2020/08/21(金) 22:15:40
古い車なのでiPodをAUXのコードに繋いで聞いてる
コードが邪魔+3
-0
-
47. 匿名 2020/08/21(金) 22:19:32
ラジオを流してる+4
-0
-
48. 匿名 2020/08/21(金) 22:19:44
>>43
それな!
自分で作る料理は味付けが分かってるから美味しくない。音楽も自分で集めた曲だと次に何が来るか知ってるから感動が薄いと住吉美紀が言ってた。
+9
-3
-
49. 匿名 2020/08/21(金) 22:22:20
>>41
爺ちゃんちの軽トラ+10
-0
-
50. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:00
>>8
それ、アウディのA1だよね+2
-0
-
51. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:57
下取りに出さなかったiPhoneをiPod代わりにしてBluetoothで飛ばして聞いてる。
あとはAmazonミュージックとか。
車買った時にオプションでHDMIもナビ連動でつけてもらったから、ミラーリングしてYouTubeとか映像も楽しんでる。+6
-0
-
52. 匿名 2020/08/21(金) 22:25:53
>>16
感性豊か+13
-0
-
53. 匿名 2020/08/21(金) 22:26:38
>>40
Bluetoothで飛ばした場合の音質劣化へのレスですから
でも確かにスピーカー交換は手っとり早く音質向上できますよね!+2
-1
-
54. 匿名 2020/08/21(金) 22:27:13
>>44
車のエンジン切っても動いてるから切り忘れると充電切れになってる+7
-0
-
55. 匿名 2020/08/21(金) 22:30:10
すみません、どなたか教えて下さい。
車はCDのみ再生。
携帯の音楽を車内のスピーカーで流す方法を
教えて下さい(涙)+8
-0
-
56. 匿名 2020/08/21(金) 22:30:24
>>41
私の18年物の車。カセットデッキ壊れて、今はラジオ。+14
-0
-
57. 匿名 2020/08/21(金) 22:31:01
ぶ、Bluetoothって何?(小声)スマホから飛ばすって?
私ゃCDで聴いてるよ。それしか知らないから+27
-3
-
58. 匿名 2020/08/21(金) 22:31:20
CDのみ
+10
-0
-
59. 匿名 2020/08/21(金) 22:31:46
>>41
ラジカセも繋げられる+6
-0
-
60. 匿名 2020/08/21(金) 22:33:42
ウォークマンをBluetoothで飛ばしている。
前の車の時はFMトランスミッターで飛ばしてたので、ケーブルがなくなったし、同じ周波数で飛ばしている車との混線もなくて満足している。+7
-0
-
61. 匿名 2020/08/21(金) 22:36:36
スマホからBluetoothでとばす
カーナビ内臓じゃないなら、音質悪いけどシガーソケットに接続してFMから聴く+2
-0
-
62. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:03
Bluetoothで飛ばすのが良いですよね!
…何故か私はスマホ機種変したら、『車とBluetooth接続はされているのに音だけ出ない』状態です(前のスマホでは問題なかった)…
こういかうかた、いますか!?(途中からトピズレすみません)+3
-0
-
63. 匿名 2020/08/21(金) 22:40:05
>>55
私も知りたい+4
-0
-
64. 匿名 2020/08/21(金) 22:41:04
>>55
シガーソケットにFMトランスミッター接続して聞いたらどうでしょう?
FMトランスミッターで調べると色々出てきます+12
-0
-
65. 匿名 2020/08/21(金) 22:41:56
>>41
うちの軽トラなめんな!+8
-1
-
66. 匿名 2020/08/21(金) 22:47:39
たまに音楽や電話の話声が車の外まで聞こえてくるの何?
窓は閉まってるし爆音で車外に聞こえるとかじゃなくてスピーカー通したような音です。+4
-0
-
67. 匿名 2020/08/21(金) 22:48:36
8トラックカセットデッキで聴いています。+15
-0
-
68. 匿名 2020/08/21(金) 22:48:59
>>64さん
55です!
わざわざ画像までありがとうございます(涙)
ドンキホーテで見た事あります!
明日、早速見てきます😊
+4
-0
-
69. 匿名 2020/08/21(金) 22:52:30
Bluetooth以外って何?
CDとかで聞くってこと?+5
-0
-
70. 匿名 2020/08/21(金) 22:54:27
>>62
車側が認識してるデバイスを全部解除してからつなぎ直してみては?+1
-0
-
71. 匿名 2020/08/21(金) 22:54:39
TSUTAYAでCD借りてきて車で録音して聞いてる+13
-0
-
72. 匿名 2020/08/21(金) 22:58:09
>>62
ボリューム最大にしてる?+0
-0
-
73. 匿名 2020/08/21(金) 23:02:06
SONYのプレーヤーにFMトランスミッター接続して聴いてる+5
-0
-
74. 匿名 2020/08/21(金) 23:03:08
>>66
スマホとカーナビを繋いであると電話もハンドルにある通話ボタン押すとできるんですよ。
だから相手の声は車のスピーカーから聞こえて自分の声は車にマイクついてるんでそのマイクが拾ってくれます。
純正ナビだとできますよ。
社外はできるか知らないです。
爆音や音漏れはただ単に音量上げすぎだと思います。+1
-0
-
75. 匿名 2020/08/21(金) 23:04:16
CarPlay
車にiPhone つなげると、音楽はもちろん、Googleマップとかもナビに表示できるようになる。+3
-1
-
76. 匿名 2020/08/21(金) 23:06:12
>>1
古い車でオーディオがBluetooth非対応なので、外付けのレシーバーをつけて飛ばしてます。
SpotifyとかYouTubeの好きな音楽を聴けるから便利です。+5
-0
-
77. 匿名 2020/08/21(金) 23:10:36
>>70さん
>>72さん
>>62です。ありがとうございます。
どちらも試し済みです。 スマホ側で再生すると、スマホからも音は出なくなります。
そして、スマホもカーオーディオも再生中(再生時間はカウントされていく)となります…。
Bluetoothで聴きたい~!!
+3
-0
-
78. 匿名 2020/08/21(金) 23:15:27
CD1回聞いたら勝手に録画される+7
-0
-
79. 匿名 2020/08/21(金) 23:21:49
>>13
わいSD+7
-0
-
80. 匿名 2020/08/21(金) 23:27:29
>>21
うちはしょっちゅう切れちゃう
どうしようもないのかな+1
-0
-
81. 匿名 2020/08/21(金) 23:27:57
>>69
んだ+3
-0
-
82. 匿名 2020/08/21(金) 23:28:47
>>73
もう意味が解らん
付いていけない+8
-0
-
83. 匿名 2020/08/21(金) 23:31:15
今はケーブルつないでBluetoothからYouTube再生しっぱなし。
それでなければCD50枚くらいもってるからそれを色々。ライブ版もテンションあがる。それでなければFMつけてリクエスト任せに聞いたりしてる。
+2
-0
-
84. 匿名 2020/08/21(金) 23:52:50
CDをカーステで再生したら自動的にSDカードに録音される。アーティスト指定再生とかできるから便利。今んとこアルバム60枚分くらい入れてる
データしか持ってないのはBluetooth+6
-0
-
85. 匿名 2020/08/21(金) 23:56:03
Bluetooth+スマホ+1
-0
-
86. 匿名 2020/08/21(金) 23:58:34
>>15
ねぇえ〜あの日くれたぁ〜好きは嘘だったのぉ〜
の広告めっちゃ流れる+7
-0
-
87. 匿名 2020/08/21(金) 23:59:44
>>86
たかしー今日何曜日ー?+3
-0
-
88. 匿名 2020/08/22(土) 00:02:09
>>15
おーインザスカイ〜+6
-1
-
89. 匿名 2020/08/22(土) 00:26:18
>>86
シャッフルおじさんとケミオも時々出てくるよね!+0
-0
-
90. 匿名 2020/08/22(土) 00:28:07
>>39
Wi-Fi繋げずYouTube流してる?
ポケットWi-Fi?+8
-1
-
91. 匿名 2020/08/22(土) 00:28:43
>>78
HDDね+5
-0
-
92. 匿名 2020/08/22(土) 00:38:35
パソコンからMP4をSDカードに入れて聞いてる。信号待ちの時は映像も楽しめるからこれが一番ベスト。音も良い。スピーカーはコアキシャルでウーハーもつけてるけどBluetoothは超絶音が悪くて辟易した。+1
-0
-
93. 匿名 2020/08/22(土) 00:41:04
>>45
ビレッジバンガードに売ってるの沢山入っててありがたい+2
-0
-
94. 匿名 2020/08/22(土) 00:43:54
>>67
懐かしや+4
-0
-
95. 匿名 2020/08/22(土) 00:43:56
>>43
最近はラジオのCMが嫌いでずっとCD聞いてる
たしかに、新しい素敵な曲と出会えたのはラジオだった
ラジオ久々に聞いてみるかな+7
-0
-
96. 匿名 2020/08/22(土) 01:13:14
Bluetoothで繋げてる方に質問なんですが、
スマホに大量の曲を入れているんですか?
スマホの容量が全然ないので困っています。
通信量がかかるからオフラインがいいけどどうしたらいいのか…+7
-0
-
97. 匿名 2020/08/22(土) 01:22:34
いまだにUSB+2
-0
-
98. 匿名 2020/08/22(土) 01:53:49
>>8
知人が最近こんなインスタあげてたわww+10
-0
-
99. 匿名 2020/08/22(土) 01:56:18
>>8
新しいネイル可愛い💅の隣に見切れてない綺麗なアウディのロゴ+3
-0
-
100. 匿名 2020/08/22(土) 01:58:16
>>15
ものすごくパケ代かかりませんか?
Amazon musicをBluetoothで飛ばして聞きたいのですがWi-Fiではないのでパケ代が心配で…+8
-1
-
101. 匿名 2020/08/22(土) 02:11:50
>>1
純正のナビと一体型のオーディオにSDカード入れて聞いてる。
そのSDカードは自宅のPCで曲入れ替えします。
それに比べるとスマホは乗ってから多少準備があって面倒で、助手席に乗った時だけやってます。+3
-0
-
102. 匿名 2020/08/22(土) 02:31:59
>>21
FMトランスミッターなら音質も悪く、切れる
Bluetooth→AUXなら超快適
ワイはこれ↓KD-194 Bluetooth ステレオレシーバー EQ カードリモコン付/株式会社カシムラwww.kashimura.comカシムラの自動車用品、Bluetooth ステレオレシーバー EQ カードリモコン付(KD-194)の商品詳細です。本製品をカーステレオのAUX端子に接続し、Bluetoothを搭載したスマートフォン・iPhoneの音楽・ワンセグ音声をカーステレオで聴けます。
同じカシムラのFMトランスミッターの時は乗り降りでいちいち接続切れてiPhoneの設定からBluetooth接続し直しでイライラしてたけど、これはいつなんどきも勝手に接続してくれる
イコライザーとか微細な音質とかは興味ないからリモコンは使ってない
光るしコンパクトで最高+6
-0
-
103. 匿名 2020/08/22(土) 02:37:54
>>75
いいな!でも、お高いんでしょう?
うちの車に付けられるかな+1
-0
-
104. 匿名 2020/08/22(土) 03:04:14
>>74
教えて下さりありがとうございます。
今の車はそんなことまで出来るんですね。
ただ外まで聞こえてくるののがよくわからなくて音量上げすぎって音じゃなくて何というかスピーカーから聞こえる響く感じ?みたいな音なんです。通話の声もはっきりと聞こえちゃうので何喋ってるかもわかっちゃうくらいです。+1
-0
-
105. 匿名 2020/08/22(土) 03:14:11
長時間乗らないのでFMで十分
+1
-0
-
106. 匿名 2020/08/22(土) 05:52:33
>>49
Ha~ CDもねぇ!ブルトゥースもねぇ!
毎日テープがぐーるぐる+5
-1
-
107. 匿名 2020/08/22(土) 07:26:08
CarPlay+1
-0
-
108. 匿名 2020/08/22(土) 07:29:13
>>15
先生に相談してファミリープラン、スチューデントプラン、、、って先生が呟く広告最近多くない?
シャッフルおじさんの方がいい+4
-0
-
109. 匿名 2020/08/22(土) 07:35:30
>>103
国産車も一部対応(トヨタ、スバルなど)してるけど、ほとんど外車に対応です。
iPhoneの地図アプリも画面上に映るし、使いやすくて気に入ってます!
ちなみにジープですが、オプションではなく標準装備でした。+1
-0
-
110. 匿名 2020/08/22(土) 07:39:17
>>109
すごーい!いいな!カッコイイ
庶民のフィットだから撃沈…笑+1
-0
-
111. 匿名 2020/08/22(土) 07:39:46
>>87
お母さんに邪魔されるやつねw+1
-1
-
112. 匿名 2020/08/22(土) 08:14:07
>>100
Wi-Fi環境下でAmazon musicをオンラインにして好きな曲をあらかじめダウンロードしてから、オフラインにして車でBluetoothに飛ばして聞けばパケ代かかりませんよ
是非試してみてください+11
-0
-
113. 匿名 2020/08/22(土) 09:18:18
ナビにCD録音できる機能のだからそれです!
好きなグループのCDは必ず買うのでそれで。
スマホには音楽いれてないし+1
-0
-
114. 匿名 2020/08/22(土) 09:21:13
>>106
ゴロ悪いな!+1
-0
-
115. 匿名 2020/08/22(土) 11:05:34
車で録音てなにそれ
うちのナビも出来るのか調べてみよう
スマホ使うのは容量とか充電とかWi-Fi気にするのが面倒で躊躇してた
かといってCDレンタルしてPCでSDカードも面倒と思ったり+1
-0
-
116. 匿名 2020/08/22(土) 12:21:38
Bluetoothとかみなさん最新ね
ワイはMDで+1
-0
-
117. 匿名 2020/08/22(土) 12:21:59
スマホでBluetooth使うとG使う?
毎月1GBでおさめてるから(家にWi-Fiある)GB使うのは迷う。
今はレンタルCD借りてHDDにいれてる。+1
-0
-
118. 匿名 2020/08/22(土) 12:39:23
最近の車ってBluetoothだったりなんだ!
CDとかは無いの?
私の車は15年前のだから未だにCDです。AUXもあるけどコードが邪魔だしスマホの充電が早くなくなるので結局CDです。
最近の車に乗ってるみなさんが羨ましい!+1
-0
-
119. 匿名 2020/08/22(土) 12:49:03
>>15
Spotify知らなかったので検索してみましたが、アマプラより聴ける曲多くていいですね!スマホにDLしないとパケ代かかるので外では聴けませんが、家で利用させてもらいます♫ありがとうございます(^^)+3
-0
-
120. 匿名 2020/08/22(土) 13:30:45
アマゾンプライムに入ってるけど無料でも聴ける曲確認したら結構あって衝撃受けてる+1
-0
-
121. 匿名 2020/08/22(土) 17:12:49
iPhoneのApple Musicのプレイリスト直接流してる。
1人の時とかこれで充分なんですが…
Bluetoothの人が多いですが、
どうしてもスピーカーで聴きたいって事ですか?
接続のちょっとの作業も面倒で使ってません。
そのままかけてる人っていないのかな。
充電が減るのが嫌とかですか?+1
-0
-
122. 匿名 2020/08/22(土) 18:19:31
>>114
言うな😂+2
-0
-
123. 匿名 2020/08/22(土) 18:38:04
>>41
あるよー。私一昨年まで乗ってた車がカセットのやつだった。+1
-0
-
124. 匿名 2020/08/23(日) 13:36:36
>>13
FMトランスミッター笑える
13さんは50代とみた!+0
-0
-
125. 匿名 2020/08/23(日) 16:31:37
>>112
遅くなってすみません、、
やってみます!どうもありがとうございます♪+1
-0
-
126. 匿名 2020/08/24(月) 02:24:50
最近、古い車から新車に変えてステレオも一新しました。それまではCD,MDばかりでした。
ナビ&CD&運転席マイク付きスマホ対応&SDに録音(できるかどうかはまだしてないからわからないが録音可能表示あり)
①スマホのBluetoothをオンにする。
②車にスマホを記憶させる。
③スマホのYouTube再生しっぱなし
で長距離ドライブしました。
途中で音がストップしたり飛びましたが、気温が高いからですか?スマホが熱くなりがちでした。それにBluetoothとは電池やギガも減りやすいですか?
+0
-0
-
127. 匿名 2020/08/25(火) 02:38:52
>>117
Wi-Fi繋がってるときにダウンロードしとけばパケット使いません+0
-0
-
128. 匿名 2020/08/28(金) 03:03:46
>>104
車のスピーカーから通話相手の声が出ます
携帯触らずに電話出れるので今の時代すごく便利です
ただそうやって外に漏れるので変な話はできませんw
社外品でも可能です。
私も使ってます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する