-
1. 匿名 2020/08/21(金) 19:05:07
静岡県民の皆さん、情報交換しましょう!+66
-2
-
2. 匿名 2020/08/21(金) 19:05:43
お茶2杯ーーー!!!!!!+17
-3
-
3. 匿名 2020/08/21(金) 19:05:46
>>1
貼り付け式マスクか…+50
-1
-
4. 匿名 2020/08/21(金) 19:06:13
熱海在住ですが、観光客ウロチョロしてます。+31
-10
-
5. 匿名 2020/08/21(金) 19:08:04
今日のただいまテレビ終わり際後ろの救急車とパトカーの音拾いすぎやで+39
-1
-
6. 匿名 2020/08/21(金) 19:08:27
今回はすぐトピがあがってくれて嬉しい!+46
-3
-
7. 匿名 2020/08/21(金) 19:08:30
コロナ記者会見令和2年6月17日厚労省記者会見室 - YouTubem.youtube.com「新型コロナウイルスを考える」 ※新型コロナを科学的に検証し皆様と共に考え合っていきたい。 日程 令和2年 6月17日(水)13時 場所 厚生労働省9階 参加説明者 徳島大学名誉教授 大橋眞 日野市議会議員 池田利恵 徳島大学名誉教授 大橋眞先生の学びラウンジ ...
まずはこの動画の8:36〜でも良いので聴いてみよう!
流し聴きでも大まかに理解できるよ😊+5
-0
-
8. 匿名 2020/08/21(金) 19:09:06
県外の人が増えてきたから、気をゆるめることなく気をつけてる。
アルコールスプレーとアルコールジェルを持ち歩き、どこ行っても使いまくってる。
コロナ対策はやり過ぎても損はない。+71
-3
-
9. 匿名 2020/08/21(金) 19:11:12
>>7
暑すぎてめんどくさい。帰宅後ほぼ倒れました。子供の歯医者の予約入れたのがほぼ神の奇跡レベル。今カレー煮てます。私年末まで生きてないかも…+17
-10
-
10. 匿名 2020/08/21(金) 19:13:14
富士市。
来週から小学校再開なんだけど
マスク付けての登下校が心配。+51
-2
-
11. 匿名 2020/08/21(金) 19:13:39
福岡かと思ったら、なんだ静岡か
富士山見たい!鰻たべたい!行ってみたい!+30
-5
-
12. 匿名 2020/08/21(金) 19:13:44
九州に嫁いだけど静岡帰りたい
お正月も無理なのかなって思ったら泣けてくるよ+78
-1
-
13. 匿名 2020/08/21(金) 19:14:33
>>4
難しい問題だよね。
観光業している方々は、誰も来なくなったら職を失うことになる。
+61
-0
-
14. 匿名 2020/08/21(金) 19:14:36
杏林堂、ウエルシア行ったけど中国マスクしかない…まだまだ手作りマスクだな+71
-2
-
15. 匿名 2020/08/21(金) 19:15:43
松竹のラーメンチャーハンが美味しいよ+5
-0
-
16. 匿名 2020/08/21(金) 19:17:08
静岡地元なんだけどお盆は帰らなかった。
実際、みんなの家には他県から帰省ってあった?
+11
-6
-
17. 匿名 2020/08/21(金) 19:17:56
>>1
たった!主ありがとうー!
1ヶ月よろしくお願いします。+44
-0
-
18. 匿名 2020/08/21(金) 19:18:28
>>12
帰省しては行けないわけではないので、感染対策しっかりすれば帰っていいと思いますよ。そこは自己責任ですが、帰省できなくて精神的に辛くて耐えられなくなって心が病んでしまうくらいなら私は帰ったほうがいいと思います。+73
-6
-
19. 匿名 2020/08/21(金) 19:18:30
富士宮市です
夏休み9日間だけで月曜から登校してますが10月にある泊まりの学校行事、やるやらないで協議中らしいです。
親としては密になるし中止にしてほしいです。+54
-2
-
20. 匿名 2020/08/21(金) 19:19:04
明日から感染者の年代と市町村は同意なしでも公開してくれるってニュースで見ました。
やっぱり各市長から苦情来てたみたい、近所にはモロバレだろうに…+93
-0
-
21. 匿名 2020/08/21(金) 19:20:57
浜松!
月曜本当に暑かった!!!
風が吹いても熱風だった。
浜松市で41度ってネットで見たとき、どうせ佐久間とかその辺でしょ〜って思ってたらまさかの中区で驚いた。+108
-0
-
22. 匿名 2020/08/21(金) 19:22:57
私も他県住みです。
今年は帰省は諦めました。
さわやか恋しい〜❤️+22
-0
-
23. 匿名 2020/08/21(金) 19:23:30
シーラックのズミさんコラボしたふりかけ?あれ売ってないんだけど。
てか静岡番長ほんとに売ってる?+7
-2
-
24. 匿名 2020/08/21(金) 19:25:34
>>11
ぱっと見似てるよね〜
終息したら是非きてね!+23
-1
-
25. 匿名 2020/08/21(金) 19:29:56
地元しずおか!
お盆帰りたかったけど、迷惑かけるからやめた。けど都内のパリピのやつがこぞって白浜行ってるの見てわたしが我慢してても意味ないし超ムカつくって思っちゃった…まぁとがめないけど。それで白浜の人は、潤っただろうし。けど親に回り回って移りそうで嫌。
+72
-0
-
26. 匿名 2020/08/21(金) 19:31:03
静岡行きたい〜
熱海行きたい〜伊豆とか〜
gotoキャンペーンしていいかしら?+7
-32
-
27. 匿名 2020/08/21(金) 19:31:36
たってないと思って今申請したとこだった笑+10
-0
-
28. 匿名 2020/08/21(金) 19:33:54
>>14
カインズに日本製マスクありましたよ。+20
-0
-
29. 匿名 2020/08/21(金) 19:34:41
>>12
九州に嫁いだなんて大変ですね…+8
-16
-
30. 匿名 2020/08/21(金) 19:35:04
浜松市だよー!コロナ早く落ち着いてほしいね。+48
-1
-
31. 匿名 2020/08/21(金) 19:35:25
御殿場市
アウトレットもあるし地味に出てますよね+48
-0
-
32. 匿名 2020/08/21(金) 19:35:43
日曜は天竜川行ってきた
暑すぎて溶けそうだったけど
綺麗で癒されたよ+99
-0
-
33. 匿名 2020/08/21(金) 19:35:49
>>30
40℃超えたとこだ!+13
-0
-
34. 匿名 2020/08/21(金) 19:36:13
フジッピーって富士市のキャラクター?+6
-2
-
35. 匿名 2020/08/21(金) 19:37:11
>>34
国体のキャラクターじゃなかったっけ?+18
-1
-
36. 匿名 2020/08/21(金) 19:38:24
22日から運用とのことですが、公表するならこれまでの感染者も公表しないと不公平じゃないですか?静岡県、新型コロナ感染者の居住市町と年齢区分を公表へ:イザ!www.iza.ne.jp静岡県は21日、新型コロナウイルスの新規感染者について、居住する市町と「未成年、成人、高齢者」の年齢区分を原則として公表すると明らかにした。22日から運用する…
+79
-0
-
37. 匿名 2020/08/21(金) 19:40:56
若い頃、静岡県沼津市で働いていました。
その時の知り合いも数人います。
感染者多いけど、気を付けて下さいね‼️+41
-0
-
38. 匿名 2020/08/21(金) 19:44:56
都内から浜松に嫁に来たんだけど今年は実家に帰らない。一時期ある方の嘘で大変なクラスター起こったけど静岡の人ってちゃんとしてる?人がやっぱり多いのかな、今少し落ち着いてて県民性が(一部やらかし野郎はいるかもしれないけど)素晴らしいと思います。+56
-4
-
39. 匿名 2020/08/21(金) 19:49:20
>>24
ありがとう!絶対にお伺いしますよ!
うなぎー、お茶ー、富士山ー、伊豆もだよね?+28
-0
-
40. 匿名 2020/08/21(金) 19:51:14
>>20
夕方のニュースで見た!
明日からの感染者を公表て事は今まで隠してた分はそのままスルーって事だよね?
もちろん賛成だし安心するけど明日以降感染する人との差がなんだかなぁという感じ。
+56
-1
-
41. 匿名 2020/08/21(金) 19:51:54
>>3
ゴムをかける耳がないから…+13
-1
-
42. 匿名 2020/08/21(金) 19:53:19
浜松のコロナ感染者狩り酷いね
ご自慢のおっとりのほほん県民性とやらはどこに?+7
-33
-
43. 匿名 2020/08/21(金) 19:53:23
静岡県、本人が拒んでもコロナ発生した市町村名、未成年か成人か高齢者は公表するって!
東部保健所管内じゃ分からん。ずるいわー。
公表してくれた方がありがたい!+83
-0
-
44. 匿名 2020/08/21(金) 19:57:26
>>28
ありがとうございます☺
+7
-0
-
45. 匿名 2020/08/21(金) 19:58:21
>>14
意外とコンビニが盲点で、こないだユニチャームのマスク買えましたよ!コンビニをマメにチェックすると良さそう✨
あとマツキヨの土日はマスク豊富でした+26
-0
-
46. 匿名 2020/08/21(金) 20:00:24
磐田市は9月7日に裸祭りやるみたいですね、考えられない。+33
-5
-
47. 匿名 2020/08/21(金) 20:02:22
>>20
明らかにうちの実家の近くだったのに「西部保健所管内」。
湖西〜御前崎じゃ範囲広すぎでしょ。+47
-0
-
48. 匿名 2020/08/21(金) 20:02:24
今日感染者いなかったね☺️+46
-0
-
49. 匿名 2020/08/21(金) 20:02:42
>>41
そもそも山だしね・・・。+11
-0
-
50. 匿名 2020/08/21(金) 20:04:11
長野県民だけど、静岡大好き〜❤️
今まで生きてて、1番行った県だわ。
下田の綺麗な海に行きたい!
伊豆高原で遊びたい!
熱海の商店街プラプラして美味しいもの食べたい!
コロナ落ち着いたら行かせてもらいます!
+76
-4
-
51. 匿名 2020/08/21(金) 20:04:32
県内旅行…と思った矢先に感染者が増えてきたので市内のプチ観光地に出掛けてみたりしてます
朝一車で行って、近場だし混んでたら引き返せばいいか!と思って
今のとこ空いてますしアルコール消毒やマスク着用を呼び掛けたり、席をあけたり対策してる印象でした
+24
-0
-
52. 匿名 2020/08/21(金) 20:04:59
>>42
いい加減そのイメージやめて欲しい。逆に閉鎖的でネチネチしてる。
おおらかでは無い。+42
-7
-
53. 匿名 2020/08/21(金) 20:06:50
>23
ズミさんとコラボのばりカツオくん、
富士川SAと富士川楽座で売ってましたよ。
スーパーではまだ見てないけど。+5
-0
-
54. 匿名 2020/08/21(金) 20:07:28
静岡市の直近3名はマルイの社員みたいです+45
-1
-
55. 匿名 2020/08/21(金) 20:09:47
>>45
ありがとうございます☺コンビニ盲点でした!
+6
-0
-
56. 匿名 2020/08/21(金) 20:11:02
>>4
伊東も品川ナンバーや横浜湘南ナンバーが多いそうです。スーパーアオキに行くのが怖いと地元住民が避けてます。
伊東市民は海や山でBBQする県外ナンバーの観光客を遠巻きに見てますね。+25
-0
-
57. 匿名 2020/08/21(金) 20:11:41
>>42
浜松はやらまいか精神だし、あまりおおらかではないんじゃないか?+49
-2
-
58. 匿名 2020/08/21(金) 20:12:03
すみません
教えてください!!!
昨日感染者2名で
今日は0名ってホントですか???+13
-2
-
59. 匿名 2020/08/21(金) 20:14:22
県民性の話やめませんかね?いつもこんな感じで荒れるの悲しい😖+78
-0
-
60. 匿名 2020/08/21(金) 20:19:26
>>59
荒らしてるのいつも同じ人ですよ
スルーしてマイナスと通報押しましょ+47
-0
-
61. 匿名 2020/08/21(金) 20:25:28
>>50
私、長野県が一番旅行に行った所です!
毎年行っていたので、今年は行けずに残念…
落ち着いたらぜひ静岡満喫してください!+30
-0
-
62. 匿名 2020/08/21(金) 20:26:31
>>42
この前免許更新に行ったら
静岡県民は自然豊かで性格おおらかって言われるけど交通事故発生は全国上位なんですよ〜。おおらかって言われるけど危険運転する人が多い県民なんですよね〜って教習所の人に言われて笑ったw+10
-34
-
63. 匿名 2020/08/21(金) 20:27:13
>>58
ニュースでは今日の感染者ゼロって言ってた。
でもまだ油断禁物だよね。+40
-0
-
64. 匿名 2020/08/21(金) 20:28:55
>>62
交通事故上位なのは、東名が長いからではないの??
他県の車の事故件数が多いからかと思ってたわ+38
-7
-
65. 匿名 2020/08/21(金) 20:31:33
>>38
私は関西から嫁に来た者ですが同意。
浜松落ち着いてますよね?
土日は車も少ないし、歩いてる人も(この暑さもあるけど)ほとんど見当たりませんでした。
早く全国的に終息して、静岡にも皆さん遊びに来て欲しいです。+33
-1
-
66. 匿名 2020/08/21(金) 20:32:29
>>50
私も長野県大好きです!
登山が趣味なので毎年夏には行っていたのですが
しばらく行けそうもありません。
涼しくてさわやかでとても好きです!+21
-0
-
67. 匿名 2020/08/21(金) 20:33:52
>>64
確か政令指定都市の中に限って言えば名古屋を抜いて断トツで浜松が多い。名古屋の人より浜松の人のほうが危険運転してるって事じゃない?私は名古屋出身だけど運転してても静岡の人の運転怖いなと感じることがすごくあるよ。静岡の人はおおらかと言われるけど、私にはすごくせっかちだなと感じることのほうが多いなぁ。+8
-29
-
68. 匿名 2020/08/21(金) 20:37:53
>>10
静岡市の小学校は登下校時のマスク着用は自由です。
熱中症の危険性があるので、無理せず外して外すように子供に伝えています。
登下校時は密じゃないし屋外だから、静かに登下校すれば問題ないと、専門家も言っていました。
+6
-6
-
69. 匿名 2020/08/21(金) 20:38:34
ここは静岡県民のコロナ情報交換のトピですよ
県民性や交通事故などのコロナに関係ない話がしたいなら別のトピ立ててそっちでやってください+92
-4
-
70. 匿名 2020/08/21(金) 20:42:23
>>43
東部とか幅広過ぎてわからんよねー+23
-0
-
71. 匿名 2020/08/21(金) 20:54:12
>>43
東部の方毎回東部保健所管内とかでしたよね!!
静岡市浜松市は絶対に出るのに😭💦
今日は久しぶりに感染者0で嬉しくなりました😆+37
-0
-
72. 匿名 2020/08/21(金) 20:54:13
>>10
夏休み終わる時期はいつもと変わらないけど、マスクしなきゃだから一番暑い時間に下校するのは心配だから可能な限り途中まででもお迎えに行こうと思っています。+12
-0
-
73. 匿名 2020/08/21(金) 21:06:35
静岡市です。時々スピーカーから広報静岡のアナウンス流れます
対策しっかりとりましょうって内容です
お年寄りも多いし、こういう呼び掛け大事ですよね。
コロナのある日常が当たり前になりつつあるけど気を引き締める所は引き締めたいと思いました
+27
-0
-
74. 匿名 2020/08/21(金) 21:11:57
>>24
早く収束してほしいですね〜
待ってまーす+16
-0
-
75. 匿名 2020/08/21(金) 21:19:16
>>28
お値段はどうですか?+4
-0
-
76. 匿名 2020/08/21(金) 21:21:06
>>67
そうなんだー!
私は浜松出身だけど都内在住ペーパードライバーで、でも性格はせっかちだから今後運転する機会があれば気をつけます。
トピずれすみませんでした。
静岡県内のコロナが落ち着きますように祈ってます。来年あたりには帰省したい。+17
-0
-
77. 匿名 2020/08/21(金) 21:30:07
>>2
お茶?効果あるのかな?
ペットボトルでも大丈夫?+4
-1
-
78. 匿名 2020/08/21(金) 21:33:48
今回はすぐに次のトピができて良かった!まだまだ気が抜けない日々が続くと思うので、ここを見て意識を高めたり情報交換したりしたいです。
>>14さん
沼津市ですが、先日クリエイトで日本製マスク10枚入りが買えました!1人1点でしたが、久しぶりに日本製を見たので迷わず買いました。普段のちょっとした外出は手作り布マスクで凌ぎつつ、日本製マスクを見かけたら買い足していくつもりです。+20
-0
-
79. 匿名 2020/08/21(金) 21:38:19
>>48
ほんとだね!ゼロ久しぶりじゃない!?このまま落ち着いてほしいと願うよ…。+10
-0
-
80. 匿名 2020/08/21(金) 21:38:39
>>61
>>66
まさかの我が県に来てくれてたなんて😭✨
来年の夏は是非涼みに来て下さい!
私も来年には落ち着いてて、静岡行けたらなと思ってます😊❤️
まだ大変な時期が続きますが、お互い気をつけて過ごしましょう❗️+12
-0
-
81. 匿名 2020/08/21(金) 21:39:08
【コロナ感染者の居住地は、明日から本人の同 意が無くても原則、市町名を公表】
県は、明日から新型コロナウイルス感染者の居住地を本人の同意が無くても、原則、市町名を公表することにしました。
例えば、東部保健所管内も沼津市.裾野市. 三島市.長泉町.清水町.函南町.伊豆の国市.伊豆市の5市3町あります。
従って、東部保健所管内だけではわかりづらいので、せめて市町名までは公表して欲しいとの声が、多数寄せられていました。
又、年代についても30代40代というふうに10代づつに区切って公表することになりました。
感染が始まった2月頃に比べて、現在は県民の方々も冷静に対応出来るようになってきており、市町名が公表されることで、より緊張感をもって地域で行動してもらい、これ以上の感染拡大を絶対に防ぎたいという行政の覚悟です。
ワクチンの完成も近づき、治療法も確立されつつあり、有効な治療薬も出てきています。もう暫くの間、緊張感をもって行動し、この難局を乗り切りましょう。
だって。+47
-0
-
82. 匿名 2020/08/21(金) 21:40:33
静かにオカシイ県民!です。
今日はコロナの新規感染者がゼロでしたね。
そして暑いですねー。
でもこんなに暑いのに周りもノーマスクはいない気がします。
本当は下田の海に行きたいですが、都内からの観光客が多いと聞き今年はやめました。
所謂、観光名所と呼ばれる所や、人が多いショッピングモールも今年は行かないことにしました。
未だに会社とスーパーと薬局位しか外出してません。笑
外食も行ってません。
さわやか…。+6
-21
-
83. 匿名 2020/08/21(金) 21:42:31
>>67
名古屋の人って走ってる途中で赤信号になると横断歩道の真ん中でも止まるけど、浜松はそのまま走りすぎるよね。多分事故の原因そこら辺かと。+2
-25
-
84. 匿名 2020/08/21(金) 21:47:24
>>77
お茶には殺菌作用あるからね!効果あるかどうかは分からないけどやらないよりかはいいと思うよ。インフルエンザはお茶うがいで予防したりするもんね。+22
-1
-
85. 匿名 2020/08/21(金) 21:49:48
>>84
ありがとうございます!
お茶、元からだいすですがこれからも毎日飲もうと思います。+6
-0
-
86. 匿名 2020/08/21(金) 22:18:45
>>29
県外の方に対して印象悪くなるからそういう発言やめてくれない?
+32
-1
-
87. 匿名 2020/08/21(金) 22:19:12
>>10
浜松市の田舎の方
それプラス、エアコン無しで授業だよ
中心部の方は随分早い段階でエアコンつけて快適にやってるけど、田舎は後回しにされてる
教室に扇風機2つついてるけどね
コロナより、熱中症が心配+21
-0
-
88. 匿名 2020/08/21(金) 22:20:59
>>81
詳しく載せてくれてありがとう。書いてあること、その通りだと思ったし、公表を決めてくれて良かったと素直に思う。でもできることなら、「市町名が公表されることで、より緊張感をもって地域で行動してもらい、これ以上の感染拡大を絶対に防ぎたいという行政の覚悟」を、もっと早く見せてほしかった。+38
-0
-
89. 匿名 2020/08/21(金) 22:23:30
>>21
測るところ(測定器があるところ)が、いかにも暑いだろうって場所みたいだけど
そういうのは全国で統一して設置しないのかなぁ?と疑問に思ったよ+3
-0
-
90. 匿名 2020/08/21(金) 22:31:19
葵区デカすぎー!
天竜区デカすぎー!
アンバランスすぎ(笑)+14
-0
-
91. 匿名 2020/08/21(金) 22:35:14
>>87
まだついてないところがあるんですか!!
それはきついですね…。私は藤枝ですが藤枝は昨年の春には工事終わっていたし、市内の小学校は早い段階ですべて工事終わってたから県内はどこもそうなんだと思っていました。この猛暑ですし早くエアコン付けてほしいですよね。+21
-0
-
92. 匿名 2020/08/21(金) 22:58:31
>>1
横だけど、今日は静岡県民の日だったんだって?+21
-0
-
93. 匿名 2020/08/21(金) 23:02:08
>>14
ウェルシアの処方箋だけの店舗でユニ・チャームの7枚入り買えました。あとは興和?って会社のもあって日本製でした。+19
-0
-
94. 匿名 2020/08/21(金) 23:08:16
まさか感染症に怯える日が来るなんて思いもしなかったよ…。+10
-0
-
95. 匿名 2020/08/21(金) 23:12:40
>>36
明日以降の感染者で非公表にしたい人はゴネそう。
「この間まで○○保健所管内でよかったのに何で俺はだめなんだよ!」とか。+24
-0
-
96. 匿名 2020/08/21(金) 23:12:53
>>94
感染症には怯えてない。
罹患して周りから白い目で見られることに怯えてる。+13
-2
-
97. 匿名 2020/08/21(金) 23:16:53
>>64
「東名が長いから」って理由をよく聞くけど、それが理由なら高速や有料道路が何本もある東京・神奈川・千葉・埼玉の方が事故が多いはずなんだよね(^-^;+7
-18
-
98. 匿名 2020/08/21(金) 23:17:23
>>62
他県で運転したことある?
浜松なんかで荒くもなんともないわ、むしろゆったりすぎて信号変わっても3秒ぐらい経って動き出すしクラクションも全然鳴らさなくない?
運転に関してはかなり穏やかだと思う。+9
-14
-
99. 匿名 2020/08/21(金) 23:18:34
>>93
コルゲンコーワとかの興和だね。+17
-0
-
100. 匿名 2020/08/21(金) 23:23:52
100ならコロナ終息!+39
-3
-
101. 匿名 2020/08/21(金) 23:40:14
>>98
そうですか??私は信号変わってすぐクラクション鳴らされたこと何度もあるよ。どんだけせっかちなんだとびっくりした。交通事故がワーストワンと言われる県出身ですが、静岡の方が明らかに運転していて怖い思いすることが多い。+6
-38
-
102. 匿名 2020/08/21(金) 23:58:54
トピずれいい加減にして+54
-3
-
103. 匿名 2020/08/22(土) 00:04:33
>>100
わっすごい!あなたの願掛けに私も便乗します!コロナ終息しますように!!+49
-1
-
104. 匿名 2020/08/22(土) 00:07:29
日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】東京で開かれている日本感染症学会で政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が講演を行い、現在の流行について「今後の…
これからは経済とのバランスを取りながらの対策になりそうですね。
ともあれ夜の町なんかは完全に無くして欲しいですが、難しいのでしょうかね。+33
-0
-
105. 匿名 2020/08/22(土) 00:08:31
以前、退院情報を書いていた者です
需要があるかわかりませんが一覧表を作り直したので載せてみます(ソースは県のオープンデータ)
入院患者数がだいぶ減ってきました!+66
-0
-
106. 匿名 2020/08/22(土) 00:45:10
>>100
すげぇあなた女神かよ+27
-2
-
107. 匿名 2020/08/22(土) 00:54:13
>>105
ありがとうございます。大変見やすくて助かります。+41
-1
-
108. 匿名 2020/08/22(土) 02:10:46
>>21
高丘ら辺だってね。前住んでた事あるからビックリ‼️+3
-1
-
109. 匿名 2020/08/22(土) 02:18:42
感染者がどこの店寄ったとか教えてほしい。
+29
-0
-
110. 匿名 2020/08/22(土) 04:20:24
>>14
杏林堂へ行ったら不織布10枚入りで適正価格の子供用マスクが山積みにあって、飛び付いて買ってきましたが中国産だったから あんなに残ってたのかな…パッケージ捨てちゃってわからないや…+6
-0
-
111. 匿名 2020/08/22(土) 04:25:05
>>54
え!今週末MARUIでお買い物しようと思ってたのに~+9
-1
-
112. 匿名 2020/08/22(土) 07:47:12
昨日息子とおばあちゃんと浜松の竜ケ岩洞にいきました。
そうしたら駐車場には県外ナンバーばかり。
東京、愛知、神奈川…。
洞窟ってコロナ対策は難しいだろうから、だから感染爆発地域の人は避けてくれるだろうと性善説で考えていた自分がバカでした。
結局怖くて車から降りることなく、駐車場を一周して帰宅。
普段なら ようこそ!静岡へ!なんだけど、県民より多い県外ナンバーを見て彼らはどう思ってるのかな。
+42
-5
-
113. 匿名 2020/08/22(土) 08:03:49
>>78
ありがとうございます!クリエイト覗いてみます!
+5
-1
-
114. 匿名 2020/08/22(土) 08:11:30
>>93
ありがとうございます☺ユニチャームのマスク、私も見つけたんですけどそれは中国製でした😭
日本製マスクだとパッケージのタイトル面に目立つ書体で【日本製】って表示ありますよね
日本製の文字がタイトル面に無いマスクも期待をこめて一応裏表示を見るんですがやはり小さな文字でChina…
この際中国マスクもタイトル面に中国製って書いてくれてればいいのに…と探しながら思いました😅情報ありがとうございます!+10
-1
-
115. 匿名 2020/08/22(土) 08:36:30
伊豆の方に旅行に行きたいなぁーって思うけど絶対東京とかの人多いだろうからいくに行けない😅
せめてGOTOの対象が県内だけとか限定されていて欲しかったなぁ〜!!
+49
-1
-
116. 匿名 2020/08/22(土) 08:36:42
>>19
今、するのは危ないし
中止が望ましい+9
-1
-
117. 匿名 2020/08/22(土) 08:48:43
>>31
駅近のキャバクラでコロナ出たしね
店が優良なのか?
公表OKだから浜松みたい広がりに
広がってしまう
危機は減ったけど+7
-1
-
118. 匿名 2020/08/22(土) 09:30:26
>>111
だから休業してたのか
東急スクエアも休業してたけど念のため消毒してたのかな?+5
-1
-
119. 匿名 2020/08/22(土) 09:35:41
両替町どうなんだろ
夜の店で感染者出てないのなー+11
-1
-
120. 匿名 2020/08/22(土) 09:47:01
>>97
向こうは公共交通機関が発達してるからねぇ。+3
-6
-
121. 匿名 2020/08/22(土) 10:07:30
>>58
ありがとうございました
そうですね。
まだまだ、油断せずにいたいと思います
でも、減ってきて嬉しいです+3
-1
-
122. 匿名 2020/08/22(土) 10:17:56
>>110
元々あなたの言う適正価格であっただろう安いマスクってコロナ前でもだいたい中国製だったよ…懐かしい黄色い箱の杏林堂オリジナルマスクとかさ。+27
-1
-
123. 匿名 2020/08/22(土) 10:59:20
うちの近くのさわやかは、すごく混んでいて順番待ちなのか店の外まで客が溢れかえっている。コロナ渦でなのに人混みを避けようとはしないのかね?狂っているとしか思えん。+32
-2
-
124. 匿名 2020/08/22(土) 11:35:25
>>120
いやいや車の交通量の桁がちがうよ+0
-11
-
125. 匿名 2020/08/22(土) 11:49:31
>>112
県外の人たちもみんなあなたと同じこと考えて来てるんじゃない?
みんな馬鹿なんだよ。+19
-0
-
126. 匿名 2020/08/22(土) 11:50:59
>>119
静岡でクラスター出たのその辺だよ。+8
-0
-
127. 匿名 2020/08/22(土) 12:59:10
今は静岡の街なかは怖くていけないや。
もう年末からずっと行ってない。知り合いがしょっちゅう静岡行ったってSNSに上げてるの見るたびに心がざわつく。+22
-4
-
128. 匿名 2020/08/22(土) 13:19:27
>>111
私昔丸井で働いてたけど社員食堂とかトイレでクラスターおきそうで心配だな。トイレは狭くて換気悪い感じで昼時は食堂座るところ無い位混雑してたし。+23
-0
-
129. 匿名 2020/08/22(土) 13:21:43
>>127
私も。
1月までは良く伊勢丹の近くの支援センター遊びにいってたけど、今は駅周辺は怖くて近づけないよね。
映画とかも見に行きたいのになぁ。+6
-1
-
130. 匿名 2020/08/22(土) 14:09:15
>>105
いつも本当にありがとうございます。
見やすいし退院できた事に安心もする。
+17
-0
-
131. 匿名 2020/08/22(土) 14:55:38
アウトレット行きたい。
関東からのお客さん多いからなーあそこは。
ネットで服買うの飽きてきた。+34
-0
-
132. 匿名 2020/08/22(土) 15:32:51
今日は6人
宣言通りちゃんと市町は公表されてますね【速報 新型コロナ】静岡、沼津、御殿場、清水町で新規感染者(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県は、8月22日、新たに沼津市と清水町、御殿場市で新型コロナウイルスの新規感染者が確認されたと発表しました。また、静岡市も1人の感染を確認し、浜松の2人と合わせると、22日は合計6人の感染が判
+33
-0
-
133. 匿名 2020/08/22(土) 15:36:37
>>127
来週街なかの病院に行かなきゃならない。
怖いなー。
+8
-1
-
134. 匿名 2020/08/22(土) 18:04:07
居住地公表は掛川、湖西、御殿場市長が会議で知事に掛け合ってくれたんですね。
ありがたい!+55
-0
-
135. 匿名 2020/08/22(土) 18:07:36
お盆休み後は帰省や旅行関連の感染が増えるだろうし、経路不明もだんだん増えてきてますね…【静岡県会見】御殿場市の自衛隊員が陽性 帰省中に感染か(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県は22日午後5時から会見をひらき、新たに感染が確認された3人について詳細を発表しています。感染者の中には御殿場市に住む20代の自衛隊員も含まれています。 ◆437例目 沼津市に住む会社員で高
+24
-0
-
136. 匿名 2020/08/22(土) 18:11:24
>>132
市町村を公表してくれてすぐに、自分の居住地でした。まあ、そうだろうとは思っていたけど。
ね、沼津市!+31
-0
-
137. 匿名 2020/08/22(土) 19:57:51
>>12
きっと色々考えた上で自粛してる12さんは頑張ってて偉いと思う。
うちの旦那の会社の人は南は九州、北は東北...ゴールデンウィークに帰れなかった分、お盆休みは全国各地にめちゃくちゃ帰省してましたよ。
その人たちにも大切な家族がいるし、自粛要請がない今は会社からは何も言うことはないとのことです。+18
-0
-
138. 匿名 2020/08/22(土) 20:55:03
静岡市長って何か仕事してる?+18
-0
-
139. 匿名 2020/08/22(土) 21:35:09
>>136
わたしも沼津だよ。正直やっぱりって感じだよね。これまでの東部保健所管内は、沼津が多かったんじゃないかと思ってる。+33
-0
-
140. 匿名 2020/08/22(土) 22:09:12
スズキ5人目+27
-0
-
141. 匿名 2020/08/23(日) 04:34:30
>>126
いや、常磐町でしょ。+5
-0
-
142. 匿名 2020/08/23(日) 07:30:32
>>62
他県に比べて車社会だからじゃない?+5
-9
-
143. 匿名 2020/08/23(日) 08:45:53
熊谷真美さんが浜松移住してきたんだね。
仕事で東京や大阪にも行ってるみたいだし新幹線とか使うよね?
熊谷さんだけがそうじゃないのはわかってるけど、ローカルタレントとして活躍するわけでもないのに、わざわざ移動に時間や手間がかかる場所に移住するのって意味あるのかな。+38
-2
-
144. 匿名 2020/08/23(日) 10:55:27
>>143
浜松はたしかに微妙だよね。東京にも名古屋にも行きやすいといえば行きやすいけど。静岡も東部の方だと芸能人がけっこう住んでたりするけど、なんで浜松なんだろうね。浜松のでなければならない理由があるのかな?親戚がいるとか。+11
-4
-
145. 匿名 2020/08/23(日) 10:58:29
>>143
何区かな?+7
-1
-
146. 匿名 2020/08/23(日) 11:16:17
>>143
旦那の実家が浜松なんだってね
「え、今?」と思ったよ
東京の人は全く気にしてないだろうけど、浜松市民としてはクラスターがやっと収まったからしばらくは大人しくしていてほしい…+42
-1
-
147. 匿名 2020/08/23(日) 18:12:06
今日は5人でした
伊東市1人、沼津市1人、県外(熱海市)1人、清水町1人
【新型コロナ静岡県会見】熱海の交番訪れた30代男性 体調悪く医療機関で陽性判明(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県は23日午後5時から会見を開き、新たに感染が確認された4人について詳細を説明しています。 このうち、県外在住の30代男性は熱海市の交番を訪れた際、体調が良くないため、医療機関を受診、その後、
静岡市1人【新型コロナ会見】静岡市立図書館の女性職員が感染 利用者の濃厚接触者はなし(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡市は23日午後4時から記者会見を開き、新たに新型コロナウイルスの感染を確認した1人について詳細を説明しています。 市によりますと、感染したのは静岡市葵区の50代女性で、静岡市立西奈図書館の職員
+16
-0
-
148. 匿名 2020/08/23(日) 20:19:51
なかなか減らないねぇ…
お盆に帰省したり旅行したりした人の感染がそろそろ出てきそうだからまだまだ増えそうだね。+18
-0
-
149. 匿名 2020/08/23(日) 20:25:58
>>127
わたしも、、、。
ららぽーと、近いのに半年近く行ってない
東名からすぐにららぽーとに行けるから、県外からもたくさん来ていそうでコワイ
+13
-9
-
150. 匿名 2020/08/23(日) 20:39:03
>>149
私もずっとららぽーと行ってないから行きたいよ+18
-1
-
151. 匿名 2020/08/23(日) 20:58:30
>>148
本当だよね。コロナと共存して生きていかなきゃって分かっているんだけど…なんか感染者数に一喜一憂するのが疲れてきちゃったよ。+25
-0
-
152. 匿名 2020/08/23(日) 21:19:55
>>119
タクシーの運転手も言ってた
なんで静岡市は店名を公表しないんだーって。
公表したとしてもキャバクラだったらかみさんに言えないから黙ってるだろうねとも。+22
-0
-
153. 匿名 2020/08/23(日) 21:21:32
うちの近くに五味八珍があるんだけど昼食どきすごい混んでるみたいで外まで並んでる。やばいよ+18
-1
-
154. 匿名 2020/08/23(日) 22:15:04
>>36
中部の藤枝市です。
2.3人出たんですけど感染者の多い所に行って貰って帰って来たみたいです。
なのに本人の希望で年齢性別は出てませんでした。
凄くイライラします。+31
-0
-
155. 匿名 2020/08/24(月) 02:04:33
>>149
ららぽーと沼津、スーパーはしょっちゅう行っててたまに100均や無印も行くけど、平日だったら前ほど混んでないしどこかに触った手を気を付けたりすれば大丈夫だと思うよ。+26
-0
-
156. 匿名 2020/08/24(月) 05:50:44
>>152
経路不明の男性って出るとキャバや風俗かなーと思ってしまう+25
-2
-
157. 匿名 2020/08/24(月) 05:52:17
>>123
さわやか、週末に最近行きました。
場所によるんですかね。
待ち順6番以内までしか店内には入れず、待ち合い?のソファーも座る場所を店員さんが誘導していて密にはなりませんでした。
他のお客さんは外にいたり車で待っていたりとまちまち。
手指消毒は各テーブルに一つ渡されますし、食べる時以外マスクをしているよう指示があったりとかなり対策してくれていましたよ。+15
-0
-
158. 匿名 2020/08/24(月) 05:54:29
>>149
沼津港やアウトレットは分かるけど、ららぽーとって県外の人興味ないと思うよ。
すぐ近くに住んでいるのでたまに行きますが、県内ナンバーしか見たことないです。+31
-3
-
159. 匿名 2020/08/24(月) 08:39:52
>>149
ららぽーとは沼津だけじゃないね、磐田に10年以上前からあるし
磐田のららぽーとは東名から直結してるから他県ナンバーも結構いて不安だよ+11
-5
-
160. 匿名 2020/08/24(月) 08:49:58
>>140
クラスターではないんですかね?+3
-0
-
161. 匿名 2020/08/24(月) 10:05:06
>>159
そこまで心配するほど他県ナンバーいますか?
来るとしても愛知から?愛知なんてそれこそもっと大きなショッピングモールたくさんあるからわざわざ磐田まで来ないと思うけどな。無警戒で行くのはだめだけどそこまで神経質にならなくてもいいんじゃないかな?長時間滞在しなければいいんじゃない??私は短時間の買い物に行きますよ。+28
-1
-
162. 匿名 2020/08/24(月) 10:53:27
>>161
私もそう思います。よく△△市の○○のお店、すごい混んでいて不安ですってコメント見るけど、不安になるのは本当に分かるし感染するのは怖いですけど、そこまで不安になっちゃうとどこにも行けなくなっちゃうと思うし、誰かが書いていたけど、もうコロナと共存して新しい生活様式をしていくしかないんじゃないかと思い始めています。+28
-2
-
163. 匿名 2020/08/24(月) 11:26:09
昨日ちょっとだけ涼しかったね
でもまだ秋って感じではなかったけどさ
秋の匂いはもっと違う
どこか懐かしくて胸のキュンとする
あの感じが昨日のはまだなかった
はやく夏終わって!+25
-3
-
164. 匿名 2020/08/24(月) 12:03:39
ここにいる皆さんは、コロナ接触アプリってダウンロードしています?さっきテレビでやっていたのを見て、今頃だけどどうなんだろうって思って。あんまり出掛ける事もないから必要ないかな?って思っているんだけど…+16
-1
-
165. 匿名 2020/08/24(月) 12:40:47
>>163
私も思ったよ、朝は涼しかった。扇風機だけで朝まで寝られた。でも本当に秋だなぁと感じるのは、いまだに金時山に遠足に行った時の秋の風を思い出すw
+17
-1
-
166. 匿名 2020/08/24(月) 12:40:53
>>164
ダウンロードしてます。
接触者があったか毎日チェックしてます。
+13
-0
-
167. 匿名 2020/08/24(月) 12:44:55
>>165
運動会とか遠足の日の涼しさねー
わかるわ…
今年の子供の運動会は接触の多い種目は無しになった 仕方ないけどいろいろさみしい秋なのかな+6
-3
-
168. 匿名 2020/08/24(月) 13:05:19
>>166
横ですが
Bluetoothで電池の減りどんな感じですか?+9
-0
-
169. 匿名 2020/08/24(月) 14:10:03
>>168
iPhoneですが電池の減りは少し早くなった気がしますが、昼間ガルちゃんしなければ気になりません。+9
-0
-
170. 匿名 2020/08/24(月) 14:55:42
>>164
してますよ。うちは旦那が東京に単身赴任してて、旦那からオススメされて入れてます。私はそんな人多いところ行ったり家族以外の誰かと出かけることもないからもちろん陽性者と接触しましたなんてお知らせも来ませんけどね。気休め程度にしかならないとは思うけど入れてます。+14
-0
-
171. 匿名 2020/08/24(月) 17:12:29
8月22日に公表された静岡72例目について今日やっと会見
埼玉の友人の結婚式に行き感染、濃厚接触者は職場関係者20人【静岡市記者会見】新型コロナ(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡市は24日午後4時から記者会見し、22日に公表した感染者1人(静岡市72例目)について詳細を説明しています。 市によりますと、感染者は静岡市清水区の30代男性の派遣社員です。 男性は19日に
+24
-1
-
172. 匿名 2020/08/24(月) 17:29:15
浜松でCOCOAの通知から陽性判明した人出たよ
この人が陽性登録したら浜松市内で通知来る人もいるんじゃない?+24
-1
-
173. 匿名 2020/08/24(月) 18:02:33
>>171
結婚式参加で感染...+47
-1
-
174. 匿名 2020/08/24(月) 18:20:19
>>172
思わず自分のスマホのアプリをドキドキしながら開いた。大丈夫だったからとりあえずホッとした。+15
-0
-
175. 匿名 2020/08/24(月) 18:22:08
>>172
思いのほか使えるアプリなんだね。
入れてみようかなーと思ったけど私仕事してないし県外にも年に一回くらいしか出ないな。
意味ないかな。+22
-1
-
176. 匿名 2020/08/24(月) 18:22:25
>>171
今この時期に人たくさん呼んで結婚式とかやる人がいるんだね。。この時期に結婚式をやるような人の友人な訳だから同じようにあまり危機感のない人なのかなっていう印象受けた。+66
-5
-
177. 匿名 2020/08/24(月) 18:40:23
>>175
私もほとんど家にいるし外食も全くしないけど一応インストールしてあるよ。
月1で病院に行くから、待合室で他の患者さんと1m以内15分以上座ってる可能性あるなぁと思って。+21
-0
-
178. 匿名 2020/08/24(月) 19:21:36
164です。
皆さん、アプリ入れているんですね。しかも>>172さんがコメントしてくれたように、アプリで感染が確認された人もいるんですね。私も入れてみようかな+12
-0
-
179. 匿名 2020/08/24(月) 20:54:42
>>171
とうとう出たな
結婚式クラスター
+41
-2
-
180. 匿名 2020/08/24(月) 20:59:16
浜松の陽性率今日多くないですか
?10人中5人て、、、
+19
-0
-
181. 匿名 2020/08/24(月) 21:00:02
みなさんのコメント見て、アプリインストールしてみました。最低限の外出しかしていない主婦なので、必要ないかなぁと思っていたんですが、マイナスにはならないと思って。会社勤めの夫にも勧めてみます。+22
-0
-
182. 匿名 2020/08/24(月) 21:48:54
>>180
多いですね
でも二人は県外の陽性者の濃厚接触者らしいので…+7
-1
-
183. 匿名 2020/08/24(月) 22:19:02
>>165
秋の匂いは昔から金木犀の匂いだわ+28
-2
-
184. 匿名 2020/08/25(火) 10:20:37
>>171
職場クラスター【速報 新型コロナ】静岡市で新たなクラスターか 同じ職場から6人の感染者(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡市は、22日に新型コロナウイルスの感染が確認された清水区の男性の同僚5人が、新型コロナウイルスに感染していたことが確認された、と発表しました。 男性は市内の職場に勤務し、昼食時にマスクを外
+20
-0
-
185. 匿名 2020/08/25(火) 12:42:26
>>165
東部の方かな?なつかしい~+4
-1
-
186. 匿名 2020/08/25(火) 12:45:47
島田市PCR検査所開設だそうです静岡県島田市にPCR検査センター設置 医師、看護師らが検体採取手順を確認(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県島田市では、新型コロナの感染拡大に備え、あす26日からPCR検査センターを開設します。きのう、検査を担当する医療従事者らが集まり、研修会が開かれました。 新たに設置されるPCR検査センタ
+20
-0
-
187. 匿名 2020/08/25(火) 12:59:13
>>184
休み中に県外行ってきた人は、一週間出勤自粛くらいの指示を会社がしてくれたらって思うのは、甘い考えなんでしょうかね…
お盆休みに県外へ
↓
気をつけて行動したけど感染
↓
休み明け、数日勤務してから発症
↓
職場クラスター
ってなるのは予想がつくよね+35
-9
-
188. 匿名 2020/08/25(火) 14:29:10
>>184
これ、埼玉県の友人の結婚式に出席した30代男性が発端だと思うけどその人派遣社員って書いてあったよね
残りの4人の中に社員がいたらややこしい事になりそう+23
-0
-
189. 匿名 2020/08/25(火) 15:22:29
今日は8人
焼津市1人、牧之原市1人、静岡市6人(72例目の同僚5人、73例目の濃厚接触者1人)
牧之原市は初ですね【静岡県・新型コロナ】8月25日の感染者数は8人(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県は8月25日、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。 焼津市で1人(高齢でない成人、性別非公表)・症状は、発熱、咽頭痛、めまい 牧之原市1人(高齢でない成人、性別非公
+18
-2
-
190. 匿名 2020/08/25(火) 15:31:05
>>187
それは無理じゃない?国としては自粛要請出してるわけじゃないし、今やどこにいたって感染するリスクはあるわけだから県外行ったからといってそこまではできないよ。もう今は新しい生活様式の中でコロナと向き合っていくしかないんだよ。+13
-7
-
191. 匿名 2020/08/25(火) 15:35:28
>>187
仕事で県外行く人だっているんだからそれは無理でしょ。県外行く=感染ではないのだから。あまり神経質になるのも良くないよ。私はコロナよりも、コロナに感染した人を誹謗中傷して責める人たちの方が怖いなと思う。不安なのは分かるけどちょっと異常だなとも思う。+30
-7
-
192. 匿名 2020/08/25(火) 18:03:04
>>184
どこの会社だろ
清水かな?+5
-1
-
193. 匿名 2020/08/25(火) 18:16:48
さっきニュースみてたら、感染者がどこの市町かは言っても性別年齢は本人の希望で非公表だった。
せっかく市町公表にしたのに、そこ希望通してたら今までと変わんないじゃん。
+16
-20
-
194. 匿名 2020/08/25(火) 18:42:16
>>164
先日の感染者の方で
アプリからの通知で
検査したら陽性だったみたいで
効果出てきてる!って
思いました
しかも
アプリ入れてると
検査費用無料じゃなかったっけ?+15
-0
-
195. 匿名 2020/08/25(火) 18:51:23
>>193
高齢でない成人って発表されてたよ。
個別に公表しなくても、県のホームページには年齢別の感染者数の割合を表にして出してる。
(非公表でもちゃんと数字には反映されてる)
県内でも誰がいつ感染してもおかしくない状況だし、詳しく年代出して、個人が特定されて叩かれたりするんなら、高齢、高齢でない、未成年、未就学児くらいでいいんじゃないかと思う。+30
-0
-
196. 匿名 2020/08/25(火) 19:47:15
>>195
私もそう思います
市とある程度の行動履歴さえ分かれば十分です
詳しい年代や性別は、感染者特定につながってしまいそうだし、なくてもいいです+21
-1
-
197. 匿名 2020/08/25(火) 20:53:05
>>193
性別や年齢知ってもあまり意味ない。高齢なのか、成人なのか、未成年なのかの公表でいいんじゃない?詳しく知ったところでたいして意味ないと思う。住んでる地域と立ち寄った施設や店を伝えるだけでいいよ。年齢や性別を知りたい理由は何?それ知ってもどうしようもなくない?
世界を見てもここまで詳しく公表してるのは日本くらいじゃない?もうキリがないからそれこそ県内で今日は何人でしたくらいでいいんじゃないかとさえ最近は思うよ。+27
-3
-
198. 匿名 2020/08/25(火) 20:58:51
>>193
そこまで全てを知ってどうしたいの?
個人特定して叩きたいの?
もういい加減そういうことはやめるべきだよ。
大臣も感染者を差別したり誹謗するなって言ってたよ。そういうのってすごくはたから見てると異常な行動にしか見えない。今や誰が感染してもおかしくないし、明日は我が身かもしれない。だから感染者を責めたり避難する風潮はいいかげんやめるべきだよ。コロナよりそっちのほうがよっぽど恐怖だわ。+27
-7
-
199. 匿名 2020/08/26(水) 10:47:57
>>3
斬新!耳のストレスフリーでイイかも!+1
-1
-
200. 匿名 2020/08/26(水) 11:29:13
>>169
分かるほどには減るんですね(涙)
でも、そろそろ入れた方がいいのかなぁ。+0
-1
-
201. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:35
>>187
うちは自営なんだけど、従業員には県外に行ったり県外の人と食事をしたら2週間は休んでって言ってある。
大袈裟だと思うけど、でも万が一のことを考えると店のため、他の従業員とお客さんのことを考えるとしょうがない。こっそり県外の家族と会ってる人はいると思うけど、それでも対策できることはしておかないとと思ってる。+29
-7
-
202. 匿名 2020/08/26(水) 14:42:30
>>168
Bluetooth LE(ローエネルギー)だから電気消費はそんなくわないと聞いた。+6
-1
-
203. 匿名 2020/08/26(水) 15:09:53
5ちゃんねるの静岡コロナスレから転載
これバズるの意味不明なんだけど
本当に辞めてくれ
862 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/26(水) 14:05:13.28 ID:mkL6C+d0
コロナの中新幹線で県またぎして静岡県東部をうろつくツイートがバズってんよ~
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch newer account)+11
-7
-
204. 匿名 2020/08/26(水) 16:27:51
そんなのいちいち目くじらたててたら疲れちゃう+9
-0
-
205. 匿名 2020/08/26(水) 16:33:10
静岡県は
累計コロナ死者1名(高齢者施設で死亡後のpcr検査)
8月だけで熱中症の死者6名です。
癌とかもっと亡くなってます。
コロナで日常が変わる意味が分かりません。
感染対策も意味ないものばかり。
+2
-29
-
206. 匿名 2020/08/26(水) 17:05:34 ID:75ZnUykbnj
>>205
インフルエンザと新型コロナウイルスを比べるならまだわかるけど、熱中症と癌って…頭悪すぎるよ+36
-3
-
207. 匿名 2020/08/26(水) 17:07:36
>>206
こんな人間に影響のないウィルスに大騒ぎしてるのがおかしいということです。
陽性者も無症状か咳だけとかばかり。+0
-32
-
208. 匿名 2020/08/26(水) 17:21:21
浜松の検査数234件って急にすごい多いね
1人しかいなかったのはよかったけど…
職場か何かかな?浜松市で新たに1人感染 新型コロナウイルス|静岡新聞アットエスwww.at-s.com浜松市は26日、新型コロナウイルスへの感染の疑いがある濃厚接触者らに対し、前日にPCR検査234件を実施した結果、1人(速報値)が陽性だったと発表した。26日中…
+18
-0
-
209. 匿名 2020/08/26(水) 17:26:34
>>208
夜の街一斉無料検査だよ浜松市「夜の街」無料PCR検査 154店舗1024人申し込み:中日新聞しずおかWebwww.chunichi.co.jp浜松市は二十五日、接待を伴う飲食店の従業員を対象に新型コロナウイルス感染の有無を調べる無料のPCR検査について、期間中(十一〜二十一日...
+30
-0
-
210. 匿名 2020/08/27(木) 09:51:43
>>205
マイナス多いけど、ガルちゃんの他のコロナトピだとこっち系の意見プラマイ半々くらいになってきてるよね。
一般市民には何が本当かわからないけど、今まで通り個人で対策は続けようと思う。+12
-7
-
211. 匿名 2020/08/27(木) 15:43:45
【静岡県・新型コロナ】8月27日の感染者数は12人(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県は8月27日、新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。 ・伊東市で1人(高齢者・男性)倦怠感(肺炎の症状あり)感染経路は調査中 ・富士宮市で5人 60代男性 発熱、
+11
-1
-
212. 匿名 2020/08/27(木) 16:21:51
富士宮ヤバい。
学校大丈夫かな…+8
-2
-
213. 匿名 2020/08/27(木) 16:47:28
今日は静岡の感染者多かったですね。12人だって。お盆の時期の影響がそろそろ出てくるからまだ増えるかもしれないね。
陰性だったのにその後陽性になるということは、やはり潜伏期間が長いってことなのかな。人によって潜伏期間もまちまちだから判断が難しいね。+22
-0
-
214. 匿名 2020/08/27(木) 17:13:04
矢崎部品大浜工場から HPに発表がありましたね。
1人は掛川市
もう1人は?+7
-2
-
215. 匿名 2020/08/27(木) 17:23:12
>>212
県外陽性の人と接触ありですね。ここから各家族に感染しないように祈りますが…。+11
-2
-
216. 匿名 2020/08/27(木) 18:01:34
これだけマスク、手洗いと消毒が行き渡ってたら今年はインフルエンザの流行抑えられるかなーとひそかな期待。
コロナは未知だしもちろん怖いけど、インフルも辛いよね。+42
-0
-
217. 匿名 2020/08/27(木) 18:02:51
>>214
454例目の牧之原市の人ではないでしょうか?+5
-0
-
218. 匿名 2020/08/27(木) 18:05:21
東京はまだ200人台だけど、検査数から見ても陽性率はそんなに高くなくなってきたね。
お盆の影響か、地方はちょっと雲行きが怪しい気がする。
+6
-0
-
219. 匿名 2020/08/27(木) 19:11:55
飛沫感染という言葉を
アクティブババアは知らないのか?と思う
日帰り温泉施設の露天風呂や
路上でマスクもせずに
大声で長話をしている+28
-1
-
220. 匿名 2020/08/27(木) 20:32:48
>>219
今日、家族の付き添いで病院に行って来たんだけど、50代くらいの男性もマスクなしだったよ。看護師さん達が「こういう時期なのでマスクしてもらいたい」って何回も言っているのに「俺、マスク嫌いだから」とか「なんでしなきゃいけない?だったら帰るわ」ってずっと言っていたよ。見ていてイライラしちゃったし、だったら帰れ!って思っちゃったよ。
+62
-0
-
221. 匿名 2020/08/28(金) 11:02:04
>>219
ババアだけじゃないよ。
私がよく見るマスク無しは高校生とかの若い人の方が多い。
暑いのはわかるけどコンビニとかイオンみたいに冷房効いてる所ではマスクして欲しい。
久しぶりにコンビニ行ったらマスク無しの高校生が複数人でギャーギャー騒いでウロウロしてた。
店内に『市内でクラスター発生中につきマスクをお願いします」って掲示してるのに。+30
-1
-
222. 匿名 2020/08/28(金) 11:23:54
葬儀の手伝いだって…
マスクしてない老人多いのに行きたくない
交流ない人への香典とかさ隣組とかいうクソ制度やめてほしい
まだまだ暑い日が続くようなので皆さん熱中症などに気を付けてください!🍵🍬+35
-0
-
223. 匿名 2020/08/28(金) 11:45:47
>>220
付添いお疲れ様でした
マスク嫌いって、マスク大好きって人なんて少ないのに。
本当に帰れ!な迷惑な男でしたね
+31
-0
-
224. 匿名 2020/08/28(金) 11:48:34
>>221
ギャーギャー騒ぐなら
せめてマスクをしろ!って腹立つね
お前らは元気なつもりでも、万が一
コロナだったら周りが迷惑するだろ?+25
-1
-
225. 匿名 2020/08/28(金) 11:51:25
>>222
田舎あるある
うちの組、最近葬儀がありましたが
喪主が常識人で、お手伝いを辞退していた
今時、葬式クラスターあるからね+34
-1
-
226. 匿名 2020/08/28(金) 12:24:40
>>225
うちも先月お葬式出したんですが、
近所も知人の方も断りました。
これからは 家族葬にせざるをえないのでは?+38
-0
-
227. 匿名 2020/08/28(金) 12:27:56
>>221
自分たちが若いから
なったとしても回復するつもりでいるのかな?
元の体力にも取らない人もいるのに。
高校生は ステイホームの頃から
登校日に
ファストフードとかファミレスに
いたからね
親御さんも学校も言ってくれてるだろうけど、
同調圧力やら想像力不足で
言うこと聞かないでしょうね。+27
-0
-
228. 匿名 2020/08/28(金) 12:41:27
浜松、寮生が感染して濃厚接触者84人+他の接触者で合計100人検査だって
寮内クラスターになりませんように【速報】新型コロナ 浜松市で新たに2人 1人は寮生(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp浜松市は28日、新型コロナウイルスに新たに2人が感染したと発表しました。 市によりますと、27日には190件のPCR検査を実施し、このうち2人の陽性が確認されたということです。 新たな感染者の1
+35
-1
-
229. 匿名 2020/08/28(金) 14:06:39
>>227
うちの子自粛中大変だったよ。うちは夫婦で注意するし、本人もコロナ怖がっているから友達の誘い断っていたけど、毎回断るの大変でストレスだったみたいだよ。学校始まってその点ではホッとしてる。友達いなくなって孤立したらどうしようってヒヤヒヤだった+12
-4
-
230. 匿名 2020/08/28(金) 14:38:40
>>228
中区だと静大かしら
広がらないと良いね+11
-1
-
231. 匿名 2020/08/28(金) 16:16:04
>>225
これを機に、田舎の葬式の近隣の手伝いとか廃止にして欲しい
年寄り多い地域は毎年何回もあって大変なんだよね
しかもお盆の時期もいろいろあるし、そういうのも身内だけでやって欲しい+34
-0
-
232. 匿名 2020/08/28(金) 16:27:38
富士宮+20
-1
-
233. 匿名 2020/08/28(金) 16:32:41
>>230
ツイ情報だと静大ではない+6
-0
-
234. 匿名 2020/08/28(金) 16:33:15
>>231
昔は、自宅でお葬式とかで
色々お手伝いの人も必要だったのかもしれないけど、今は葬儀屋が全て仕切ってくれるから、私ら素人なんて要らないよね?+51
-0
-
235. 匿名 2020/08/28(金) 21:17:07
>>230
聖隷も中区かな?+1
-3
-
236. 匿名 2020/08/29(土) 11:46:45
>>230
常葉?
+4
-2
-
237. 匿名 2020/08/29(土) 14:31:53
>>236
浜北じゃん+1
-4
-
238. 匿名 2020/08/29(土) 17:04:42
寮は中区じゃね?+2
-3
-
239. 匿名 2020/08/29(土) 21:23:24
浜松市中区の寮関連の検査は100人中87人が陰性
残りの13人も検査を進めているとのことです熱海と島田で新たに2人感染、いずれも経路不明 静岡県内【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県は29日、熱海市と島田市で新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染したのは熱海市の高齢でない成人の男性会社員と島田市の60代男性で、いずれも感染経路は不明という。
+17
-1
-
240. 匿名 2020/08/30(日) 17:53:00
今日は0!!+25
-0
-
241. 匿名 2020/08/30(日) 18:44:33
>>240
今日はゼロなんですね!嬉しい!+27
-0
-
242. 匿名 2020/08/30(日) 20:11:26
0は嬉しい!このまま0が続きますように+26
-0
-
243. 匿名 2020/08/30(日) 20:42:51
>>239
ニュースで全員陰性って言っていたね。+12
-0
-
244. 匿名 2020/08/30(日) 21:07:47
正直気が緩んできた。
+24
-0
-
245. 匿名 2020/08/30(日) 22:04:55
>>228
100人陰性らしいですね。+14
-0
-
246. 匿名 2020/08/31(月) 16:07:58
今日もゼロ!
静岡県内で2日続けて新規感染者ゼロ 新型コロナウイルス|静岡新聞アットエスwww.at-s.com静岡県内で31日、新型コロナウイルスの新たな感染確認の発表はなかった。2日以上続けて新規感染者がゼロだったのは7月6日以来、56日ぶり。
+45
-2
-
247. 匿名 2020/09/01(火) 00:21:21
清水駅で飛び込みあったんだね…+6
-1
-
248. 匿名 2020/09/01(火) 16:05:51
今日もゼロかなと思ったところに、沼津市と静岡市で感染者が出ちゃいましたね…。でも少しずつ感染者数が落ち着いて来ているのかな?+17
-0
-
249. 匿名 2020/09/01(火) 16:34:43
気も緩んできてるしそろそろ自粛キツい。
このままスーパーとドラストだけしか行かないとか無理だし周りは普通に出かけてて出勤したり学校行ったりしてるのに我が家だけ引きこもってても意味がないと思い始めた。
みんな色んな所に出かけててそれを聞いてる我が子だけ我慢させるのも限界。
県内で気をつけながら生活しようかな。
+32
-0
-
250. 匿名 2020/09/01(火) 18:17:23
>>249
気持ちわかります。
SNS見てるとわりと周りの人は色々出かけてたり外食も普通にしてるので、自粛疲れもあるのかストレス溜まってきました。
この暑さがひいたらお出かけ(対策しつつ人手が少なさそうな所)したいなと思っているけど、みんか考えてることが似そうだから混む気もするし難しいな〜とます。
真冬はインフルも怖いからまた自粛生活はじまりそうですしね(;_;)+25
-0
-
251. 匿名 2020/09/01(火) 20:18:32
台風10号が静岡に上陸しませんように!
コロナ関係なくてごめんなさい+44
-2
-
252. 匿名 2020/09/01(火) 21:37:45
10月ディズニー行こうかな…でも行かないかな…と毎日考えてます。
GOTO使えば…高くて手が出なかったホテルに泊まれるな…と思いつつ決められない私。+8
-20
-
253. 匿名 2020/09/01(火) 22:47:46
>>252
go toって8月末までじゃなかった?
+0
-4
-
254. 匿名 2020/09/02(水) 00:00:16
>>253
期間はgotoの予算が尽きるまでだった気がする
10月だと終わってるかもしれない+3
-2
-
255. 匿名 2020/09/02(水) 01:14:59
>>252
私も行きたくてよくアプリ開いてます。でも県外ですもんね。再開したらコロナ出そうと思っていましたけど、大丈夫そうですね。+5
-8
-
256. 匿名 2020/09/02(水) 12:59:27
>>251
今回は静岡は大丈夫かな。
九州や四国が心配ですね。+19
-0
-
257. 匿名 2020/09/02(水) 13:42:33
関西に住んでいる友達に、久しぶりに会おう!て言われたから、コロナがおさまったらまた会おう!て言ったのよ。
そしたら、めっちゃコロナ気にしてるやん!て驚かれた。
都会はかかる人数が多いからあまり気にしてないのかな??わたしはかかったら近所の目が気になるから色々気をつけてるけどな…。
+41
-0
-
258. 匿名 2020/09/02(水) 14:38:16
実際に感染者が出たらご近所さんに
特定されてしまうものなんでしょうか?
どこかで感染防護服を着た方が家を
消毒しに来るからもろバレというのを
見ましたが本当なのかな?+19
-1
-
259. 匿名 2020/09/02(水) 14:42:02
話変わるけど今年子バエ多い!
生ゴミは密封袋に入れてゴミ箱や排水溝も
対策済、子バエがこないスプレーも
めんつゆも効果なし
+10
-12
-
260. 匿名 2020/09/02(水) 15:09:02
>>257
都内の人達も気をつけているだろうし、罹患されれば近所の目があるというのは同じだと思うけど、都内に住んでいる親戚の話によると、会社で同僚がとか学校で先生、生徒が罹患されるのが普通?になってきてしまっているので、もう共存して過ごすしかないって覚悟?が多分他県よりは強いんじゃないのかな。+21
-0
-
261. 匿名 2020/09/02(水) 20:30:36
>>254
今予約して支払いまでしておけば大丈夫だよ。
まあやめといたほうがいいと思うけど。+3
-0
-
262. 匿名 2020/09/03(木) 19:29:08
今日は静岡県内は0人かな?+2
-2
-
263. 匿名 2020/09/03(木) 20:32:34
>>262
富士市で1人+8
-0
-
264. 匿名 2020/09/03(木) 22:53:19
>>263
ゲゲッ。
情報ありがとう!+8
-0
-
265. 匿名 2020/09/04(金) 16:30:10
台風、こっちは影響ないよね?
去年のあの巨大台風
毎日戦々恐々と状況をチェックしてたんだけど
進路が日に日に左に左にずれてって
ついに当日、まさかの沼津に上陸とかいってさ
なんでよりによって
戦後最大級の台風が今来て
しかもうちに来るんだと信じられなかったけど
神様なんていないと思った
狩野川氾濫・水没予想で避難指示が出たし+18
-0
-
266. 匿名 2020/09/04(金) 17:58:35
先週から日本製マスクやアルコールも見かけるようになりました日本製マスクと
パストリーゼ早速購入、パストリーゼ最後に見たのは1月だったから感動した。数も沢山ありました
+18
-0
-
267. 匿名 2020/09/04(金) 18:12:01
和食の店にすんごい数のお爺さんとお婆さんがドヤドヤと入店していくのを丁度見てしまった
緩んでしまったのか?!あんな小さなお店に20人くらいで会食するなんてヤバいマスクも外すのに、、、。老人会なのかな?
大勢で会食はまだ早いだろうに。+22
-2
-
268. 匿名 2020/09/04(金) 19:49:11
>>265
怖かったよね+11
-0
-
269. 匿名 2020/09/05(土) 07:30:30
最近人来ないね+17
-0
-
270. 匿名 2020/09/05(土) 09:17:09
>>269
少ないですね。
毎日覗いてはいるんですが発言はしてなくて。
これからは積極的に発言しようかと思います。+26
-0
-
271. 匿名 2020/09/05(土) 11:55:29
比較的落ち着いてて日によっては新規感染者が0の日もあるけど、東京からアクセスしやすいからまだ気をつけた方がいいかもですね。
会社によっては県外の出張も再開する所もあるし、早くに第三波がくるかもしれないし。+20
-0
-
272. 匿名 2020/09/05(土) 14:38:57
落ち着いて来たと思ったら…富士市で新たなクラスターか 新型コロナ|静岡新聞アットエスwww.at-s.com富士市で5日、新たに複数人の新型コロナウイルス感染が確認された。関係者によると、新たなクラスター(感染者集団)が発生した可能性がある。
+28
-0
-
273. 匿名 2020/09/05(土) 14:57:59
>>272
なんと(;_;)+13
-0
-
274. 匿名 2020/09/05(土) 15:04:46
コメント少ないけど毎日見てます。
情報を乗せてくれてる皆さんに感謝してます。
初期より慣れたというか気持ちが落ち着いたというか諦めたというか。
共存していかなきゃなーと思ってる。
コロナからズレて申し訳ないんだけど、皆さん台風10号の対策ってしてますか?
予報を見ると暴風域には入ってないけど静岡県に豪雨の予報が出てるんだよね。
+44
-0
-
275. 匿名 2020/09/05(土) 15:25:37
>>272【速報 新型コロナ】富士市4人、富士宮市、伊東市、東伊豆町 静岡県新たに7人が感染(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県は5日、新たに7人の感染を確認したと発表しました。 ・東伊豆町 30代 性別非公表 ・伊東市 高齢でない成人 性別非公表 感染した人の濃厚接触者 ・富士市 未成年者 性別非公表 感染した人
+18
-0
-
276. 匿名 2020/09/05(土) 15:33:47
情報ありがとうございます!やっぱり気は緩めちゃ駄目ですよね。マスク、手洗いうがい、人混み会食は避ける。それでも感染る時は感染るんでしょうけど。+23
-0
-
277. 匿名 2020/09/05(土) 15:48:13
飲食店ってやっぱり接待を伴う飲食店かな?【速報】新型コロナ7人感染確認 富士市の飲食店でクラスター発生(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県は5日、新型コロナウイルスの感染者が7人確認されたと発表しました。このうち5人は3日に公表された富士市の陽性者の濃厚接触者で、関係者によりますと、富士市の飲食店でクラスターが発生したということ
+17
-0
-
278. 匿名 2020/09/05(土) 15:56:58
>>277
落ち着いてきたなーって思っていた所にクラスターですね。そう思っちゃいけないって思っても、飲食店でクラスターってなるとそう思っちゃいますよね…。+17
-1
-
279. 匿名 2020/09/05(土) 17:10:42
>>277
スナックでした【速報 新型コロナ】富士市のスナックでクラスターを確認(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県は5日、富士市のスナック関係者5人の新型コロナウイルス感染が判明したとして、感染者集団=クラスターの発生を確認した、と発表しました。利用客をすべて把握しているため、店名は公表しない、としてい
+26
-0
-
280. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:01
>>275
未成年者がどこの地域なのか気になるけど子供の学校から何の連絡もないから同じ学校じゃないんだろうなあ。
この子が学校?幼稚園かな?
ちゃんと行けるようになるといいな。
+13
-0
-
281. 匿名 2020/09/05(土) 22:40:30
>>274
10号の対策はしてないけど
余波で大雨になりそうですね。
でも、今後の台風はいつこちらに来ても
不思議はないよね。去年も凄かったし
静岡県は山間部、沿岸部とかなり台風が来たら
危ない場所が多いよね。
それに加えてコロナも終わった訳ではないので
避難レベルの台風が来た時はいつもの防災対策を
しながら密になるであろう避難所でどう対策を取っていくか
今後大きな課題になりそう。
+16
-1
-
282. 匿名 2020/09/06(日) 18:41:52
昨夜は雷が酷かった。向こうからやってきては去っていき、またやってきてを繰り返す。終わりが見えなくてこわかった。
もう10年も前の話だけどカミナリが落ちてエアコンつけてたからエアコンが壊れたという人がいた。だからその人がよく雷が近くにきたらコンセント抜いてエアコンもTVも消しなよ壊れるよと言ってたのでエアコン消した、、ムンムンして暑いのなんの、、、耐えられず結局10分でエアコンつけた
けど、コンセント入れた時にアースついてることに気付いた。エアコンにアースついてれば雷落ちても壊れないのかな?誰か詳しい人いたら教えていただきたいコロナに関係なくてごめんなさい+7
-0
-
283. 匿名 2020/09/06(日) 21:13:28
沼津市民です。沼津港とかラブライブ聖地?とかある割には、比較的少ない人数で落ち着いているかな?
先日、半年ぶりに外食してきました。観光客は来ないであろう(チェーン店でも有名店でもなく、大通りからズレてる、駐車場狭い)市内のお店で、個室を予約して行きました。テーブルには除菌シートを置いてくれてありました。ただただ美味しかった…。
富士あたりで感染者増えているし、油断は禁物ですが、大好きなお店が潰れてしまったら悲しいし、できる対策はして、リスク低い中で少しくらい楽しみを持つこともいいのかなぁ…なんて最近は思っています。+31
-0
-
284. 匿名 2020/09/06(日) 22:01:50
>>283
ちょっと具合悪いぐらいでは黙ってますよね…。
言い出せないので。
私…東部住みですが、もう罹患していたと思います。2月に。心当たりありました。咳がすごくて微熱一週間。インフルエンザの検査もしましたが、インフルエンザではなかったです。あんなに咳が出て胸が痛かったの人生で初でした。結局咳止めなどの薬でなんとか生きてます。+12
-20
-
285. 匿名 2020/09/07(月) 13:50:26
松崎町がLINEで感染書との濃厚接触通知の運用を開始するみたいだけどcocoaとはまた違って、町独自のなんだよね?cocoaもいいけど、町独自のもいいのかな。自分がよく行くお店が登録出来れば登録しておけば分かるもんね+15
-0
-
286. 匿名 2020/09/07(月) 17:59:04
>>285
静岡市も市独自の通知とかいろいろ考えてやれば良いのに。
静岡市長どこに消えたの?コロナに関して何か動いてくれたっけ?+16
-0
-
287. 匿名 2020/09/07(月) 18:38:40
富士、富士宮に何故こんなに感染者が多いのが不思議。
今回のクラスターは足取りを追えてるから心配ないって市長が広報無線?で言ってたけど感染者が発生する事が腑に落ちない。
富士宮なんて新幹線の駅もないのに。
アクティブな人が多いのかな。
+31
-0
-
288. 匿名 2020/09/07(月) 23:00:38
>>284
こんな人周りにたくさんいたと思う+10
-0
-
289. 匿名 2020/09/08(火) 11:22:22
>>288
まぁ、ぶっちゃけちょっと喉イガイガする位で休んでたら破産しちゃうよ。
うちの会社は少し咳こむ人が殆どだよ。+15
-2
-
290. 匿名 2020/09/08(火) 13:36:45
自分は無症状感染者だと思って行動ですね!
先程スーパー行った時に納豆売り場で真横に来たかなり高齢と思われるお婆さんがマスクしてたけどめちゃくちゃ咳してて、流石にお互いマスクしてても嫌だった。マスクしてても咳込むなら人の近くでゴホゴホやるのやめてほしい。でもお婆さん調子悪いのに一人で買い物しなきゃいけないのかと思うと可哀相だった。+39
-0
-
291. 匿名 2020/09/09(水) 10:22:23
>>267
老人会な敬老のお祝いだろうな+1
-0
-
292. 匿名 2020/09/09(水) 10:28:31
>>279
公表してしっかり対策すれば良いのに
御殿場市はスナックで出たからすぐに
店名公表して対策取ったから
広がらなかったぞ
利用客全て把握って本当か?+18
-0
-
293. 匿名 2020/09/09(水) 15:26:58
もう育児やらいろいろ疲れて心が限界。
この4連休、できたら帰省したい。
でも泊まるのはトイレやお風呂が怖いし、日帰りならいいのかなーとかいろいろ考える。
大丈夫なんだろうけど…と思う反面、やっぱりリスクはないわけじゃないから怖い。
行ってる人は行ってるんだろうけどなぁ。+5
-7
-
294. 匿名 2020/09/09(水) 15:47:19
>>293
不安だよね。帰省先はどこだろう。
地元から離れてる人は本当に大変だと思う。
限界超えてしまう前に感染対策して帰省したらどうだろう。
私の周りはみんな普通に市外、県外へ帰省してるし遊びにも行ってるよ。
私は親族みんな地元にいるから出かけなくて済んでるけど、頼る人もいない密室育児で追い詰められてる人がいるんじゃないかと心配だよ。+30
-1
-
295. 匿名 2020/09/09(水) 21:52:20
なんか感染者が発表されても、そんなに驚かなくなってきた感じがする。もちろん自分が感染するのは怖いし、気をつけているけど、最初の頃よりは気持ちが落ち着いてきているのかな…?+33
-0
-
296. 匿名 2020/09/10(木) 09:21:00
結構みなさん普通の生活してるのかな?
うちはもうスーパーとかは結構な頻度で行ったり子供連れて行っちゃったりはしてますが…
旅行やレジャーもコロナ以前のようにとは行かないけど、感染対策しっかりとして他人とは密にならないようにすれば平気かなと思うようになってきました。
帰省はまだしてないけど、ドライブついでに日帰りで遊びに行ってこようかなとも考え中です。+25
-2
-
297. 匿名 2020/09/10(木) 19:44:03
>>296
私はいろいろ解禁しつつあるよ
ストレスのせいか自律神経がおかしくなってきたみたいで、体のあちこちに不調が出たから。
仕事中にマスクするのもやめたし、街中へ買い物にも行くようになった
そもそも職場は社員数人で来客もほぼない小さな事務所。
全員市内在住で車通勤、しかも感染者は5人も出てない市だし、過剰に神経質になるのやめた。マスクしない代わりに手洗いうがいはこまめにやることにしてる。
買い物は行く場所絞って、短時間で済ませるようにする。マスクは必須。公共交通機関は使わない。
少しだけど久しぶりにショッピングできて楽しかった。
これだけでもストレス解消になったのか、一時期にくらべるとすこぶる調子がいいよ
感染者が増えてきたらまた常時マスク、外出自粛するつもり。
ただまだ市外の友達と遊ぶのは抵抗があるから、そこはもうちょっと我慢する。+9
-18
-
298. 匿名 2020/09/11(金) 11:52:44
>>297
マイナス多いけど私はいいと思うよ。
肌が荒れたり息苦しかったり頭痛がしたり、マスクの弊害は人によって様々だし長丁場になるから対策ちゃんとして臨機応変に対応していきたいよね。
私は感染者が多い地域に住んでるから引き続きしっかり対策とろうと思う。
みんなが精神的に追い詰められないように治療法の確立やワクチン、病床の確保、後遺症など早く色々わかるようになるといいな。
+14
-4
-
299. 匿名 2020/09/11(金) 18:19:53
>>296
買い物やランチは近場で行ってる。
夜に食事会や飲み会するのはまだまだ怖いなって思ってるよ。
幸い周りで夜集まってる人はいない。+16
-3
-
300. 匿名 2020/09/12(土) 10:13:15
最近杏林堂行くとユニチャームの国産マスク売ってますね。やっぱり不織布マスクのほうがいいらしいから次の流行に備えてちょこちょこ買いためてます。個数制限もないし最近はみんなあまり買ってないみたいでわりと在庫あってビックリしました。+13
-1
-
301. 匿名 2020/09/12(土) 14:33:07
>>300
うちの近所の杏林堂はチャイナマスクばっかり、しかも全然安くない…いつも混み合ってるからすぐ売り切れてしまうのかな。+13
-0
-
302. 匿名 2020/09/12(土) 22:32:32
浜松市の職員が割込み男性を車で引き摺るって何なのあれ
割込みする人もどうかと思うけどほんと市の職員のモラル低すぎる+5
-12
-
303. 匿名 2020/09/13(日) 00:58:21 ID:q2Odi3pSuE
京都大の上久保教授
日本人は免疫できてる、マスクも行動制限要らないとか言ってるけど
この人そもそも内科の人だからね
感染症のプロじゃないから
しかも論文3月に発信してるけど3カ月で免疫できるわけないからね
こういう「トンデモ学者」信じる人多いから気を付けましょう+17
-1
-
304. 匿名 2020/09/13(日) 21:21:40
感染者はゼロだったけど、一人お亡くなりになりましたね…
まだコロナで亡くなった人は最後のお別れが出来ないのかな…。ご家族の事を思うと最後のお別れが出来ないのはやっぱり辛いですよね+23
-0
-
305. 匿名 2020/09/14(月) 16:37:22
>>301
近くの杏林堂は入口付近にはチャイナマスク(たしか980円くらい)山積みだったけど、奥の方の衛生用品売り場に行ったらユニチャームの国産マスクありましたよ。10箱以上はあったけど買ってるの私くらいでした。
+15
-0
-
306. 匿名 2020/09/14(月) 18:36:40
>>305
私も先日ユニチャームマスク見かけて、たくさんあったのでお給料入ったら〜♪なんて思ってたらそれっきり見かけなくなりました。次見つけたら即買いです!+8
-0
-
307. 匿名 2020/09/14(月) 21:03:36
そろそろ出かけたい。4連休に日帰りで伊豆に行きたいって思うけど、まだやめたほうがいいのかなぁ。+4
-7
-
308. 匿名 2020/09/14(月) 22:33:44
>>307
伊豆のどこかによると思います。
静岡市から週末に土肥と戸田へ行きましたが、関東ナンバーの車はそんなに見なかったし、そもそも人と密に交わるほど混んでいませんでしたよ。ただし道中の三島や沼津市街地は関東ナンバーの車で混んでいましたが。+8
-0
-
309. 匿名 2020/09/14(月) 23:04:37
>>308
伊豆高原あたりに行こうかと思ってたけど、下田が空いてるんですね。そっちも検討してみます。+6
-5
-
310. 匿名 2020/09/15(火) 09:59:24
>>297
職場ではマスクした方がいいと思う。
一緒に働いてる人に感染る可能性あるじゃん。+25
-0
-
311. 匿名 2020/09/15(火) 18:23:16
浜松 陽性2人。
濃厚接触者20人…
みなさん陰性でありますように。+18
-1
-
312. 匿名 2020/09/15(火) 18:24:28
>>305
わたしも杏林堂で国産見つけたよ。
ユニチャームではなかったような。+8
-0
-
313. 匿名 2020/09/16(水) 10:39:47
沼津です。久しぶりにエアコン消して過ごせるくらい涼しいです。快適で嬉しいですが、これから本格的に秋冬になり、コロナがまた感染拡大するのではないかと不安です。どうか、大流行せずに少しずつでも終息に向かいますように。+19
-0
-
314. 匿名 2020/09/16(水) 21:50:28
沼津市内のクリエイトで、日本製マスク30枚入り(個包装)880円で買えました!1人1箱でしたが、たくさんありました!+11
-0
-
315. 匿名 2020/09/17(木) 13:07:06
最近布マスクばかりしてたら愛着がわいてきて使い捨てに戻れない。
でも安くなりだしてるなら買おうかしら。+10
-0
-
316. 匿名 2020/09/17(木) 13:33:16
>>315
コロナ前位の安い値段には、これから先はならないのかしら?40枚880円って箱売を今日見たけど、安いのか高いのか解らなくてかんがえちゃう。+6
-0
-
317. 匿名 2020/09/17(木) 14:50:50
>>316
前は、カインズのマスク60枚で398円と安かったから毎年買ってた。先日カインズ行ったら30枚で800円近かった。それでも一時期よりは安くなったけど元の値段からすると高すぎて結局買うのやめた。もとの値段に戻るのはいつなんだろうね。+9
-0
-
318. 匿名 2020/09/17(木) 17:50:11
>>316
マスクが買えるようになってきたし
コロナ前にいつも使ってて買い置きしてたのを古いものから使おうと思って出してきて、最近の習慣で箱をよく見たらマスク協会のマークが入ってなかった。中国製。
トップバリュのマスクとDCMっていうホームセンターのPB商品。
今同じマスクがコロナ前の同じ価格で売られてても買わないかもしれない。
このまえ日本製の箱マスクで
マスク協会のマークなし30枚入800円ぐらい
知らないメーカー
のを見かけたんだけど、マークなしでも日本製なら買う?
迷ったけど買わずに帰ってきた。+8
-0
-
319. 匿名 2020/09/17(木) 18:11:10
>>318
マーク無し800円かぁ。今は我が家の在庫に余裕があるから多分買わない。けど、寒くなって通勤とか会社の感染リスク高めな場所で使うなら布より高機能なマーク付き使い捨てが良いかな。来年の花粉症シーズンが怖いな。+9
-3
-
320. 匿名 2020/09/18(金) 15:22:47
シルバー連休
ま~たさわやか行列かな…笑+10
-0
-
321. 匿名 2020/09/18(金) 19:18:16
>>320
関東からわんさか人が来るでしょうね…+12
-1
-
322. 匿名 2020/09/19(土) 09:11:45
>>302
トピズレですが、反応します。
懲戒免職になるのでしょうか?
かわいそうです。+1
-13
-
323. 匿名 2020/09/19(土) 17:23:11
沼津市民です。GOTOあるし観光はいいけど、スーパーにマスク無しで来る人が明らかに増えてて、ひとめで住民じゃないなって雰囲気。感染対策さえしっかりしてくれれば文句ないのだから、ほんとマスクだけはつけて欲しい!+26
-1
-
324. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:23
明日でこのトピ終わりですね。+16
-0
-
325. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:20
4連休、4連休後、どうなるかな?
早く落ち着かないかな?+9
-0
-
326. 匿名 2020/09/19(土) 22:17:30
>>302
その人のしたことはやってはいけないことです。
でも、市の職員という主語は大きすぎます。
日々頑張っている方もいらっしゃいます。+2
-10
-
327. 匿名 2020/09/20(日) 16:06:48
杏林堂にアルコールもいつも並ぶようになったねありがたい。日本のアルコールしか信用してないからわたしは。
マスクは箱入りの10枚入りの日本製がいつも置いてあるようにもなった。知らないメーカーだけど。
三次元とかは相変わらず見ない。あとは、中国のばっかり。
冬になったらコロナもインフルもノロも流行るだろうから布マスクじゃダメだよね、フィルター機能ある使い捨てじゃないとさ
布は来年夏にまた使えばいいよね。服に合わせて選んだりもはやファッション化してる
+4
-0
-
328. 匿名 2020/09/20(日) 16:14:04
>>299
ちょっと理解不能なんだけどランチはよくて、夜の食事がダメというのはなぜ?
どちらもマスク無しでお喋りだってするだろうし、食べ物も食べるでしょ。リスクはランチも夜も同じだよ
マスク無しの場所はリスク有りですよ
+3
-0
-
329. 匿名 2020/09/20(日) 17:50:37
>>328
ランチは友達2〜3人とかで、私が書いた夜の会食や飲み会は10人以上の感覚だったよ。
夜集団で集まらず、家族とか1人でご飯食べるとかなら行くと思うよ。
今のところ私の周りで集団での食事会や飲み会は開かれてないです。
プラスが多いから伝わってると思ってたけど、言葉足らずでした。+1
-0
-
330. 匿名 2020/09/20(日) 17:59:34
>>329
補足
>>328さんが、何人でも時間がいつでも、「外食」が危険という考えだったら理解不能でも仕方ないと思います。
私は人数やお酒が入るかどうかが問題だと思っているので。+2
-0
-
331. 匿名 2020/09/20(日) 18:29:56
>>327
ビオレの日本製の除菌スプレー売ってたけどどうなんだろう?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する