ガールズちゃんねる

風呂の天井はどうやって掃除していますか?

83コメント2020/08/22(土) 17:49

  • 1. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:22 

    普通に洗ってたら洗剤がたれるのでみんなはどうやって掃除してるのだろう?と疑問でした。
    皆さんの掃除情報教えてくれませんか?

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:55 

    掃除したことがなかった。
    天井って汚れる?

    +73

    -36

  • 3. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:08 

    してない

    +181

    -12

  • 4. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:22 

    放置

    +105

    -6

  • 5. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:23 

    風呂入ったついでに長いブラシでゴシゴシしてる

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:24 

    柄つきのデッキブラシでこするのは?

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:32 

    水かけても垂れるよ
    汚れる覚悟でしなきゃ仕方ないんじゃない?

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:39 

    マジックリンでシュッシュしてシャワーでジャー

    +5

    -3

  • 9. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:59 

    脚立を立ててアルコールスプレーして拭いてる
    年に数回ですが

    +43

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:00 

    クイックルワイパーに雑巾

    +135

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:02 

    シャワーでざーっと

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:20 

    クイックルワイパーいいかも!

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:21 

    長身の夫に頼んでる。

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:30 

    クイックルワイパーにキッチンペーパー挟んでアルコールスプレーしたので拭いてる。たまーに。

    +84

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:46 

    たまに拭き掃除してる
    掃除すると埃がたまってるんだなあと思う

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:06 

    去年風呂場をリフォームしたのを機にキレイを保ちたくて2ヶ月に1回「防ぐカビキラー」使ってる。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:07 

    ケルヒャー!

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:09 

    洗剤使わず拭き掃除してます

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:14 

    クイックルワイパーみたいな棒のやつに
    ウェットシートつけて吹いて
    その後乾いたやつで吹く。
    垂れるほど洗剤とかつけてやった事は無い。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:21 

    天井全然汚れないんだけど、掃除した方がいいかなって思って、1回柄付きのブラシで天井こすってみた。

    案の定泡の雨を頭から被って最悪だった。

    それから洗ってない。

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:27 

    アルコールスプレーしてワイパーで拭き取ってる
    意味あるか不明

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:30 

    >>2
    脚立や椅子に乗って拭いてみて
    結構汚れてるよ

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:37 

    定期的に防カビ燻煙してる
    洗剤ろ水洗いして乾燥が不十分だとカビの素になりそう

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:52 

    主さん私が長年聞きたかったことを聞いてくれてありがとうございます。
    天井と壁と風呂場のドアの掃除の仕方も聞きたいです。ドアに水掛ると脱衣場に水がいきそうだし、壁や天井に洗剤つけて目や顔に飛んできたらと怖いし、カビ吸っちゃいそうで、、
    あと床の黒カビはキッチン泡ハイターでとれますか?

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/21(金) 16:42:12 

    風呂釜にのぼって 気をつけながらタオルでふく。

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/21(金) 16:42:30 

    半分に分けて洗います。入浴の時一緒に片方洗って滴が垂れなくなったら反対側に移動。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/21(金) 16:43:17 

    今日1番どうでもいいトピ

    +0

    -32

  • 28. 匿名 2020/08/21(金) 16:43:50 

    >>1
    お風呂入る前に裸で掃除→そのままシャワー

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/21(金) 16:45:08 

    >>23
    毎日湯気で湿ってるから何もしなくてもカビの温床だよ

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/21(金) 16:45:45 

    >>10
    お!頭いい!

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2020/08/21(金) 16:47:35 

    >>24
    ドアやパッキンはほんのり濡らしてからティッシュくっつけて、その上からお風呂用のカビキラー吹き付けて半日くらい放置してから、手袋してティッシュ外すと驚くほど綺麗になってます

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/21(金) 16:47:36 

    黒いとこある!と思ったらお風呂の時に拭くだけで、洗剤は使ってない
    結露ですんなり取れるけど、またすぐにかびるんるん増えるんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/21(金) 16:49:19 

    >>1
    考えたこともない…

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/21(金) 16:51:27 

    クイックルワイパーに除菌ウェットシートつけて拭いTERU

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/21(金) 16:52:17 

    彼氏が全裸でゴーグルしてやってもらってる。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/21(金) 16:53:19 

    >>31
    やっぱりつけおきなんですね!ありがとうございます。
    やってみます、とれなくて、何ならとれるのかと思ってたので…

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/21(金) 16:57:32 

    >>2
    黒カビが、点々と、できることがある

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/21(金) 16:57:33 

    >>1
    クイックルワイパーのシートで拭いてる。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/21(金) 16:58:26 

    風呂掃除は毎日やるけど
    天井は、1~2か月に1~2回
    かたく絞った雑巾で拭いてから、換気して乾燥
    その後に防カビ燻煙

    換気口も、蓋の網は取り外して普通にお風呂用洗剤で洗浄
    中は、2年に一回は業者に依頼して清掃してもらってる

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/21(金) 16:58:38 

    レインコート着てフードかぶります

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/21(金) 16:59:26 

    背の高い旦那が時々洗ってピカピカ
    どうやって洗っているかは知らない。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/21(金) 17:00:20 

    お風呂出たあと水滴とって乾かせば汚れなくない?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/21(金) 17:01:12 

    風呂の天井はどうやって掃除していますか?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/21(金) 17:05:25 

    みんな汚れないの?
    うち、すぐカビ生える…

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/21(金) 17:05:29 

    モップ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/21(金) 17:06:14 

    お風呂から出る前に棒付きのスポンジで擦ります。その後シャワーかけてから出てくる。ハウスクリーニングで1回綺麗掃除して貰う!旦那は気が向いたらカビハイター1本使って何かやってるけど、全然カビは取れてない。なのにお前は掃除しない!って言われた。排水溝すら見ない奴に言われたかねーわ!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/21(金) 17:10:05 

    >>31
    ほんのり濡らすのね!
    私もやってみよう
    ありがとう

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/21(金) 17:10:57 

    >>44
    前住んでた所は天井掃除したらカビが生えたから、今の所は掃除してないので天井も壁もカビが全然生えない
    換気だけはしっかりしてる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/21(金) 17:14:10 

    >>14
    (☆∀☆)σ 採用!!

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/21(金) 17:15:52 

    クイックルワイパーみたいなののぞうきんを挟んで使うやつにアルコール除菌スプレーをかけたぞうきんを挟んで拭いてる。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/21(金) 17:22:48 

    イスに乗って子供のおしり拭きで拭いてる。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/21(金) 17:28:20 

    クイックルワイパーにスポンジワイプ挟んで拭きあげる
    (使う前に水で濡らしてキュッと絞ってから)
    今の季節はすぐに乾いてるからそんなに頻繁にはやらないけど
    冬場はなかなか天井まで乾かないから
    拭いておくとカビないよ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/21(金) 17:29:04 

    梅雨開けにやったよー
    見えないカビがあると聞いて、
    天井高いから
    脚立&長いスポンジブラシ!
    顔に泡かかるの嫌だからマスクした
    脚立に乗らないと翌日には首が痛い
    ママ友に『お風呂の天井は百均のレインコート来て掃除してる』
    と聞いた、、次やるかも

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/21(金) 17:35:30 

    高圧洗浄機買ってやってます。イロイロと使えるから意外と便利。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/21(金) 17:39:34 

    ちょっと待って!!!

    お風呂場の天井は掃除しちゃダメだよ!

    特殊なコーティングがしてあって
    自分で掃除するにも外注するにも
    こするとそのコーティングが剥がれて
    逆にカビが生えてしまうようになる。

    うちカビ生えたことなかったけど
    15年目くらいにはじめて天井掃除して
    そっから黒いカビが点々とできるようになってしまった。
    リフォームの時業者の人が教えてくれました

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2020/08/21(金) 17:42:17 

    薄めたハイターを雑巾に着けてクイックルワイパーで拭いてる。でも脚立で上がって手拭きの方がちゃんと拭いた気になるんだけどなんせめんどい。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/21(金) 17:43:45 

    垂れるけどこするしかない。
    風呂のフタの上で背伸びしてやってる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/21(金) 17:47:54 

    お風呂用の長いブラシでゴシゴシしてビニール傘さしながらシャワーで流してる。
    なので我が家の脱衣場にはビニール傘が一本置いてあります。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/21(金) 17:49:57 

    週イチ夫が真っ裸で高圧洗浄機でお風呂丸ごと洗ってくれる
    お陰でカビ・水垢・ぬめりゼロっ

    夫は高圧洗浄機してるときがストレス解消らしい

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/21(金) 17:52:25 

    >>55それ、お風呂によるよ~

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/21(金) 18:00:28 

    お風呂は天井が1番汚れてるんだよ
    お風呂はいってる旦那についでに掃除してもらってる
    びちょびちょになるから一石二鳥

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/21(金) 18:04:58 

    >>10
    昔、ミタゾノさんがやっていて、なるほどーって思いました。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/21(金) 18:06:25 

    お風呂掃除用の長い柄つきブラシを新調した時にだなくゴシゴシ。あとはやらない。カビ防止の洗剤使ったり燻蒸して次回までしのぎます。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/21(金) 18:06:35 

    汚れが気になったら大きめで厚みがあるウエットシートで拭いている。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/21(金) 18:10:54 

    彼氏が買ってきたコストコのブラシで
    お風呂の天井用?のブラシ売ってたらしくて、それでやってる

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/21(金) 18:16:52 

    クイックルワイパーにウェットシートつけて、そこにカビキラー吹きつけて天井に塗ってから、カッパ被ってシャワーで流す
    梅雨頃は月1でやってた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/21(金) 18:19:31 

    気づけば5年くらい天井触ってない
    たまに見上げても特に汚れ見当たらないから別にいいかな(笑)蒸気はどうだか知らないけど濡れることないから水垢とかもないから

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/21(金) 18:26:29 

    >>1
    私も同じこと思っててズボラだし、大掃除の時とかのみで風呂の天井だけ汚かった。笑
    でもこれ貰って(洗剤とかいらなくて汚れ落ちるやつ?)棒も伸びるから水軽く付けて、天井ゴシゴシしたらめちゃくちゃ綺麗になったよ。硬めのブラシとかでもないから、水も滴り落ちず掃除しやすかった。千円以下だしオススメだよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/21(金) 18:27:58 

    >>68
    画像貼り忘れです。笑
    これです!!
    風呂の天井はどうやって掃除していますか?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/21(金) 18:34:21 

    クイックルワイパー的なのでしている。
    もちろんシートはダイソーです。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/21(金) 18:47:35 

    >>41
    知らないって天井洗ってるか分かんないじゃん。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/21(金) 18:49:32 

    >>9
    アルコールで拭き取りなら水垂れる事もないし、すぐに乾いて良さそう!梅雨の時期に出来た黒いポツポツがあるからやってみる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/21(金) 18:54:48 

    >>1
    煙が出るタイプのやつで掃除してる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/21(金) 18:57:55 

    >>59
    跳ね返り凄そう!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/21(金) 19:40:44 

    毎日窓開けてるけど天井カビだらけ、シャワー後、水滴拭かないから? カビキラーしたいけど天井だから怖くて!目に入るかと、旦那にお願いしても賃貸アパートだからしなくてもいいとか、専業主婦のお前がやれとか言ってしてくれなくて!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/21(金) 19:41:55 

    風呂の天丼 に見えた

    暑すぎる夏のせいね、、、

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/21(金) 19:48:56 

    >>10
    同じく

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/21(金) 20:00:34 

    毎日お風呂に最後に入った人が天井を含めたお風呂場全部にワイパーをかけて終わり。掃除らしい掃除はしてないなぁ。

    お風呂の燻煙剤を2ヶ月に一度炊いて、カビが生えたらその都度その場所にカビキラーをかけて洗い流して終わり。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/21(金) 20:01:01 

    >>71
    私は敢えて見ないけど、何ヶ月か毎にお風呂でシャカシャカザーザー!ってやってくれてるよ。
    湯船や床、壁は私がやってるから、残りは天井しかない。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/21(金) 20:08:18 

    >>47
    ほんのり壁を先に濡らすのは、ティッシュが落ちないため。いっぱい濡らすとカビキラーの威力が落ちそうな気がしちゃうし、カビキラーを直接散布してからティッシュでもいいけど、カビキラーの液だれがもったいなく感じるからって理由だから、ほんのり何で濡らすかはお好みでお願いします!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/21(金) 21:56:19 

    >>1
    旦那に指示してる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/22(土) 04:03:29 

    >>60
    どういう風呂は天井を掃除してはいけないの?
    うちはTOTOのサザナなんだけど掃除しないほうがいいのかな?
    リフォーム屋さんからの注意は無かったです

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/22(土) 17:49:00 

    天井はほこりを落として空拭きのみ

    ブラシ選びが重要、おすすめは洗車用のロングブラシ
    車体を傷つけない様に柔らかくて、毛量も多くて密度が凄いから
    風呂ばだけじゃなくて、部屋の天井や壁のホコリ落としにも使える

    よっぽど汚れてない限り濡らしたり洗剤は使わない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード