ガールズちゃんねる

大反響コミック『妻が口をきいてくれません』作者に聞く。妻が夫を“あきらめていく”理由

801コメント2020/08/27(木) 05:48

  • 1. 匿名 2020/08/21(金) 10:45:29 

    大反響コミック『妻が口をきいてくれません』作者に聞く。妻が夫を“あきらめていく”理由 | 女子SPA!
    大反響コミック『妻が口をきいてくれません』作者に聞く。妻が夫を“あきらめていく”理由 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    「よみタイ」というサイトで連載され、集英社より11月26日刊行予定のコミックエッセイ『妻が口をきいてくれません』が話題になっている。著者は、野原広子さん。『離婚してもいいですか? 翔子の場合』『消えたママ友』(KADOKAWA)などで、妻であり母である女性たちの心理をえぐり出し、多くの女性たちの共感を得ている。今回は、「もう3日も妻が口をきいてくれない」という夫の告白から物語が始まる。何か言って怒らせたのかと夫は考えるが、もちろん妻の心をそれほど深く斟酌しているわけではない。夫婦ならよくある話と読み進めていくと、妻が口をきいてくれないのは6年にも及んでいくことがわかり背筋がすうっと寒くなる。



    〈男性の妻への期待って、けっこう物理的なものだと思うんです。家事をきちんとやってくれるか、手作りの料理を作ってくれるか。

    そして重要なのは妻がニコニコしていること。

    だけど妻だって人間。まして小さな子どもを抱えていたら、心身ともにまったく余裕がありませんよね。そこへもってきて、自分のことさえできない夫が、子どものような発言をする。そういった積み重ねが、妻を疲弊させていく。だから妻は夫をあきらめていくしかないんでしょうね〉

    +1421

    -14

  • 2. 匿名 2020/08/21(金) 10:46:24 

    スプーンくらい自分で出せよクソが

    +4709

    -13

  • 3. 匿名 2020/08/21(金) 10:46:43 

    >>1
    そうだよ
    ナマステ

    +2539

    -8

  • 4. 匿名 2020/08/21(金) 10:46:47 

    夫婦両方とも諦めて行くでしょ。

    さらに、子供は親を諦めるし、親も子供を諦める。

    そんなもんじゃない?

    +1424

    -48

  • 5. 匿名 2020/08/21(金) 10:46:47 

    スプーンぐらい自分で取りに行け

    +1487

    -3

  • 6. 匿名 2020/08/21(金) 10:46:54 

    妻が、描いてんの?つまり妻目線の話ってことか。

    +559

    -13

  • 7. 匿名 2020/08/21(金) 10:46:57 

    この人の漫画ちょっとハマってる。ちょっとホラーなとことかが面白い。

    +677

    -15

  • 8. 匿名 2020/08/21(金) 10:47:25 

    6年も無視されて原因が自覚できないなんて末期だね。

    +1650

    -12

  • 9. 匿名 2020/08/21(金) 10:47:25 

    「これ手で食べるタイプ?」
    「そーだよ!手で食べなよ!」って言ってやりたい〜!

    +1810

    -12

  • 10. 匿名 2020/08/21(金) 10:47:26 

    >>1
    お前のママじゃねー!!!
    甘えるな

    +961

    -9

  • 11. 匿名 2020/08/21(金) 10:47:33 

    なにこの旦那(笑)
    こんな人いる?

    なんでこんな人と結婚したの?自分が悪い。

    +602

    -328

  • 12. 匿名 2020/08/21(金) 10:47:41 

    こういうのいらっとするわ
    せめてスプーンないよじゃなくてスプーンとってっていってほしいわ

    +1407

    -8

  • 13. 匿名 2020/08/21(金) 10:47:43 

    なんだろう
    一コマできちんとムカつく

    +1935

    -4

  • 14. 匿名 2020/08/21(金) 10:47:50 

    手で食べるタイプです

    +711

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/21(金) 10:47:55 

    ママ、スプーンがないよとか言っていいのはせいぜい6歳くらいまで

    +1482

    -5

  • 16. 匿名 2020/08/21(金) 10:47:58 

    「ねぇ、ママ。スプーンがないよ手で食べるスタイル?」
    「自分でスプーン持ってこれない人は手で食べるスタイルだよ」

    +2201

    -4

  • 17. 匿名 2020/08/21(金) 10:48:09 

    これでも妻の方も大概なんだよね
    だからイライラして読むのやめてしまった

    +429

    -11

  • 18. 匿名 2020/08/21(金) 10:48:10 

    母親との接し方次第

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/21(金) 10:48:55 

    インド行ったときインド人も普通にスプーンで食べてたが

    +372

    -3

  • 20. 匿名 2020/08/21(金) 10:49:00 

    >>17
    あら、そうなの?

    +214

    -6

  • 21. 匿名 2020/08/21(金) 10:49:10 

    うちの旦那は、箸を出し忘れると
    「俺はインド人か?」
    とか言い出すわw

    +12

    -151

  • 22. 匿名 2020/08/21(金) 10:49:16 

    >>2
    ついでに私のも

    +360

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/21(金) 10:49:48 

    >>9
    インド式です。

    +187

    -4

  • 24. 匿名 2020/08/21(金) 10:49:50 

    >>1
    夫「ねぇママ、これ手で食べるタイプ?」
     
    私「そうだよ!手で食べな」

    で終わりだな。それとこの作者の、消えたママ友って余計なお世話な話。

    +661

    -11

  • 25. 匿名 2020/08/21(金) 10:50:02 

    >>17
    この漫画じゃないけどこれ系の漫画って奥さんもなんかモヤモヤするよね

    +484

    -6

  • 26. 匿名 2020/08/21(金) 10:50:03 

    >>1
    こんなこと言われたら舌打ちしかでない

    +256

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/21(金) 10:50:06 

    >>19
    だから?

    +1

    -23

  • 28. 匿名 2020/08/21(金) 10:50:12 

    >>1
    もう手で食べさせたらよい。

    +163

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/21(金) 10:50:37 

    この人の漫画イラっとする描写上手なんだよねw これは別の漫画かな?

    +547

    -5

  • 30. 匿名 2020/08/21(金) 10:50:42 

    >>4
    皆、自立しています。

    +123

    -4

  • 31. 匿名 2020/08/21(金) 10:51:20 

    そうだよと言われたら素直に手で食べるんか?

    +178

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/21(金) 10:51:46 

    この旦那さん、自分でスプーンすら出せないなんて、頭と身体、どちらか壊してるの?

    +378

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/21(金) 10:51:56 

    なんだろうね
    例えばこの絵にセリフ入れ換えるとだいぶマシにはなるけど
    「ねぇ、◯◯(ちゃんと名前)、スプーンないや」
    「とってもらってもいい?」

    これならセーフかな

    +192

    -66

  • 34. 匿名 2020/08/21(金) 10:52:04 

    「これ手で食べるタイプ?」

    カッチーン!!だわ

    +398

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/21(金) 10:52:15 

    6年の口きかないって子供の結婚観にも悪影響出そう

    +264

    -6

  • 36. 匿名 2020/08/21(金) 10:52:36 

    >>21
    殺意\(>_<)/

    +129

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/21(金) 10:52:39 

    今ちょうど、小学生の息子にめちゃめちゃ言ってるわ。なんでも母親がやると思ってない?!
    自分のことは自分で!!!

    +336

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/21(金) 10:52:54 

    スプーンがないよって子供みてえな事を言いつつ、
    手で食べるタイプ?って嫌味もしっかり言うんだね。

    +683

    -4

  • 39. 匿名 2020/08/21(金) 10:53:29 

    ちょっと立ってみ?
    そのまま右に進んでみ?
    ストップ!
    目の前の引き出し開けてみ?
    のようにスプーンへ導く。

    +208

    -6

  • 40. 匿名 2020/08/21(金) 10:53:31 

    消えたママ友、ハマって読んじゃった。なかなか面白かったよ。平和そうな絵なのに妙にリアルで怖いんだよねw

    +175

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/21(金) 10:53:47 

    >>21
    それ、余裕があるときは
    「そうだよナマステ〜」
    とか言えるけど、余裕がないときは
    「自分でとってよ!」
    って思っちゃうよね

    +301

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/21(金) 10:53:48 

    >>29
    イラっとする描写が上手い??
    家事下手とか悪口書いてたら誰でも簡単にイラっとするけど

    +328

    -22

  • 43. 匿名 2020/08/21(金) 10:53:50 

    >>21
    つ「その平たい顔で何言ってるの?w」

    +162

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/21(金) 10:53:58 

    この作者のゆるい絵柄と、『離婚してもいいですか?翔子の場合』のリアルさのギャップが凄い

    +125

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/21(金) 10:54:11 

    いいえ、お皿を持って流し込むタイプです

    +108

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/21(金) 10:54:43 

    ただスプーンがないって言うんじゃなく、手で食べるスタイル?って嫌味がさらに腹立つのよね

    +492

    -3

  • 47. 匿名 2020/08/21(金) 10:54:52 

    >>1
    そう思うなら手で食べれば?
    違うなら何が必要か考えて動けばいいよ☺️って言うかな。

    そして絶対に私は動かない。

    +328

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/21(金) 10:54:52 

    男性の思う「家事」って、自分が子どもの時母親がしてた「育児」要素が含まれちゃってること多いと思う。

    大人になったら、自分が食べるご飯のスプーン自分で取るのは自分でしたトイレ自分で流すのと同レベルのこと。

    +401

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/21(金) 10:54:55 

    >>12
    いちいち厭味ったらしいんだよね
    スプーンくれ、でいいじゃん

    +393

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/21(金) 10:55:08 

    >>22
    そうそう(笑)スプーンくらい出してって言ったら、出すんだよね、自分の分だけ(笑)

    +359

    -2

  • 51. 匿名 2020/08/21(金) 10:55:58 

    >>29
    汚ない散らかってると思うならお前がやればと言いたい

    +515

    -4

  • 52. 匿名 2020/08/21(金) 10:56:09 

    >>19
    インド人ってホントに手で食べるんだろうか?動画見てると
    そんなにいらんだろ、ってくらいスプーンフォーク付けてだすね

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/21(金) 10:56:35 

    最近多いよね
    ◯◯な話とネタ小出しに漫画インスタとかで描く人
    ブログで先行して描いてまーすとブログに誘導

    たいした話でもないし薄いネタをチマチマ描いてて一回で終わらせろよとイライラする

    +84

    -7

  • 54. 匿名 2020/08/21(金) 10:56:50 

    こういうの、自分でスプーン取ってきて食べてーって言わないのが不思議なんだけど
    それ言ったら暴力ふるわれるとかなの?

    +96

    -10

  • 55. 匿名 2020/08/21(金) 10:56:57 

    >>9
    ほんとそれ!
    左手は不浄の手だから右手で食べな!!までセットで言ってやりたい!

    +196

    -3

  • 56. 匿名 2020/08/21(金) 10:57:23 

    大きい子供がいるようなもんって本当だよね
    昨日までの夫の4連休は地獄だった

    +138

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/21(金) 10:57:31 

    昔インド人がやってるカレー屋に入って、
    カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
    「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
    半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
    すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた


    +48

    -44

  • 58. 匿名 2020/08/21(金) 10:57:43 

    うち旦那、「スプーン無いよ」とかは言わないけど、仮にスプーンだけは用意してて他にも箸とか使うメニューだった時、自分で箸出せばいいのに、おかずもご飯もスプーンで食べてる。「箸くらい出しなよ!!」って言ったら「いいよ」とか言われるけど。子供いるからおかしな食べ方しないでほしいんだけどね、

    +107

    -8

  • 59. 匿名 2020/08/21(金) 10:57:59 

    >>1
    まず旦那からママとは呼ばせない。
    スプーンは引き出しにあるよ
    今手が離せないから自分で取るかずひたすら待つかどっちかで

    +197

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/21(金) 10:58:49 

    >>57
    その2ちゃんネタ飽きた

    +67

    -3

  • 61. 匿名 2020/08/21(金) 10:59:08 

    >>34
    皮肉ってきてるのがまたうざい
    こちらも皮肉で返すしかない

    +105

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/21(金) 10:59:16 

    >>40
    これ最後まで読んだけど結局嫉妬だったっていうね
    地味な無視とか読んでるだけで疲れた

    +105

    -6

  • 63. 匿名 2020/08/21(金) 10:59:32 

    >>1
    こういう時に本当に忘れてることってあまりないよね、後回しになってるだけで
    例えばカレー皿二つとコップ二つ、スプーン二本は同時に運べない
    「同時に運ぶ」を達成するためだけに来客でもないのにお盆を使うのも馬鹿馬鹿しいし
    運んでる間に空のカレー鍋に水溜めて溜まりきったところで運ぶ手を止めて軽く洗ってるのかもしれないし、乳児がむずかってるのを宥めてるのかもしれない

    +188

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/21(金) 10:59:38 

    これ手で食べるタイプ?

    こんなん口ききたくないわ。

    +114

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/21(金) 10:59:38 

    >>1
    こういうシリーズちょっと疲れる

    +94

    -6

  • 66. 匿名 2020/08/21(金) 10:59:52 

    >>17
    お互い様だと思うよ

    +142

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/21(金) 11:01:05 

    だいたい夫がクズにかかれるよね
    こういう漫画って。

    +47

    -3

  • 68. 匿名 2020/08/21(金) 11:01:19 

    なにこのマンガ、その通りだね!
    うちも、俺の箸はない感じ?とか言ってくる。
    本当に何も期待しない、あきらめてる。
    めんどくさい質問されたら、毎回お好きにどうぞ〜!って言ってる。

    +75

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/21(金) 11:01:43 

    >>8
    6年も無視するくらいなら、
    自立して出て行けよ。
    この女も。

    +363

    -20

  • 70. 匿名 2020/08/21(金) 11:01:50 

    私だったら「あのさ、見ててこっちが忙しいの分からない?バタバタしててスプーン置き忘れる事くらいあるでしょ?それ謝らないといけないの?スプーンくらい自分で取りに行く優しさないの?だいたい何なのその言い方!子供かよ!」とか言ってしまってしばらく口聞かず、あからさまに機嫌悪い態度取ってしまうわ

    この手の旦那いる家庭って、結局奥さんが優しかったり文句言ったりしないから旦那が調子のるんだよね
    言っても分かってくれないような人だったら離婚考える
    こういう旦那って結婚してから態度変わるの?それとも交際してた時から?
    後者ならそもそも結婚しないな、たぶん相手も私を選ばないだろうけど

    +161

    -5

  • 71. 匿名 2020/08/21(金) 11:02:18 

    妻なら何をしても、何を言っても大丈夫・許してくれるしそれが当たり前って感覚になる男ってわりといる気がする
    愛想尽かされるという発想すらそもそも無いんだと思う

    +136

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/21(金) 11:02:35 

    >>65
    わかるこんなの嫌い。

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2020/08/21(金) 11:03:48 

    >>1
    直で。直で口でいけ。

    +120

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/21(金) 11:03:51 

    >>3
    スプーンも自分で出せずに出してもらうのを待ってる男(彼氏・夫)…冷めるよね

    本当に手で食べろ!って思う

    ナマステだよマジで

    +615

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/21(金) 11:04:04 

    >>1
    この野原さんの漫画、ママ友のと離婚していいですかの2つしか読んだことがないけど、どっちもめっちゃリアリティがあった。
    読んでるとげんなり…しちゃうぐらい。あるあるある…って何度も思った。
    他のも読んでみたい

    +153

    -4

  • 76. 匿名 2020/08/21(金) 11:04:23 

    はじめにしっかり言いつけなかったこっちの落ち度もあるよな、と時間がたつと分かる。
    だから余計にこじれちゃうのよね

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/21(金) 11:04:41 

    >>29
    毎日家にいるのにと書かれているけど、逆で、毎日家にいるからこそ家が汚いんだろうなと…保育園に預けていれば子の在宅時間が少ないから散らかさないし、妻も働きしっかりした収入を作れる能力ときちんとやれる家事力があれば家が汚いということはないと思います…。

    +502

    -30

  • 78. 匿名 2020/08/21(金) 11:05:35 

    >>1
    え。
    コイツに、ごめーんはい、スプーン🥄
    て渡す女いるの?
    私なら完全に無視なんだけど。

    +247

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/21(金) 11:05:49 

    >>40
    途中までだけど私も読んだ
    「ママ友がこわい」もそうだけど、他人の嫌なところの表現がすごく上手で読んでてイライラするけどそこが共感できるしリアル
    丁寧過ぎない絵で余計に内容が入ってきやすいからつい内容が気になって読んじゃう

    +137

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/21(金) 11:05:55 

    >>67
    そりゃ女性向きだし

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/21(金) 11:05:56 

    ゴミ箱パンパンだよ、とかトイレの裏やばいよ、とか報告してくるけど、気づいたお前がやれやと思う

    +231

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/21(金) 11:06:49 

    >>33
    とってもらってwww

    +3

    -20

  • 83. 匿名 2020/08/21(金) 11:07:42 

    >>1
    手で食べるタイプだよ(^^)

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/21(金) 11:07:56 

    この人の漫画、リアルすぎて読んでる旦那を殴りたくなるw
    前は無料漫画で読めてコメ欄もみんな、殴りたくなる💢って書いてた
    絵は可愛いから読みやすい

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/21(金) 11:08:13 

    こんな言い方されたら箸出しちゃうわ
    残すなよってw

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/21(金) 11:08:17 

    子供より子供な事言うし、
    うちの父親もそうだけど、お母さんのやることなすこと文句言うくせに、自分はやろうとしなかったり、
    犬を飼ってるけど、母が用事あって犬の散歩お願いしたら「俺は飼いたくなかった」だって。
    私は犬大好きだから行くし世話するけど、
    父親が介護になったら「私はお父さんに世話になった覚えないから世話しないから」といってやるつもり。
    私の場合旦那より親にどんどん幻滅していって話す気すら起きなくなったわ。

    +98

    -2

  • 87. 匿名 2020/08/21(金) 11:08:32 

    >>35
    母親なら我慢して子どもに不和を悟らせないようにするか離婚するか選べって風潮だから私は子どもはいらないな
    産育休で昇給遅れるのは必至だし
    原因作ったのは男でも責められるのは女だもん

    +99

    -3

  • 88. 匿名 2020/08/21(金) 11:08:42 

    こういうの大抵子供のために離婚しないとか言うけど
    6年も口聞かないような冷え切った空気の中で育つって子供にとってもなかなかの地獄だよね…
    子供はそういうの敏感に察するし精神衛生上絶対よくないと思う

    +135

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/21(金) 11:08:58 

    >>4
    子供と親は離れて(精神面で)生活しないといけないけど夫婦は基本協力し合うもんだからなぁ。

    そこはちょっと違うかなと思う

    +141

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/21(金) 11:09:12 

    >>12
    心広すぎる
    気づいた瞬間黙って2人分取ってこい以外ない

    うちは共働きだけど専業主婦の人でもそこまでしなくていいと思う、だって赤ちゃんじゃないよね??

    +232

    -2

  • 91. 匿名 2020/08/21(金) 11:09:17 

    >>50
    夫あるあるなんだw
    うちもお箸自分のだけ取るよ
    何回言っても自分のだけ
    手間は同じだから面倒くさいわけじゃなく
    本当に素で自分のことだけなんだよね…

    +208

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/21(金) 11:09:24 

    >>10
    ママでも小学生以上なら自分で取ってきなさいって言うわ

    +77

    -2

  • 93. 匿名 2020/08/21(金) 11:09:29 

    >>71
    これな

    で、そうなった夫に対して擁護しまくる女も一定数居るから厄介

    「夫を育てながら生活できない妻にも問題ある」とか
    「夫が仕事で稼いできたお金にはいちいち感謝してないくせに」とか
    「子供にばかり目を配れば夫だって寂しくなるだろ」などなど

    そもそも妻を“大事”にし続けられない男性は自分のカッコ悪さを認識してるのかよと疑問に思う

    +124

    -3

  • 94. 匿名 2020/08/21(金) 11:10:46 

    >>82
    普段からそうやって他人を小馬鹿にしているのですか?

    +23

    -3

  • 95. 匿名 2020/08/21(金) 11:11:01 

    >>53
    ほんとそれ。
    この前「消えたママ友」っていうマンガをレタスクラブのサイトで無料公開してて、無料だし面白かったから読んでた。
    いざ「ママ友が消えた理由の真実は…!」の回以降は有料配信になっててすごく残念だった。
    せっかく面白かったのに、誘導の仕方がずるくて腹が立つほうが先行する。
    結局ネタバレ書いてる人のブログに飛んで最後まで見届けた。
    「たったこれだけをなぜ有料にしたの…」ってくらい、無料公開のあとの話はあっけなくて、ますます腹が立った。
    作者が誘導作戦使ったりして、全話を有料で勝負する気がないならもうこの手のマンガは読まない。

    +30

    -38

  • 96. 匿名 2020/08/21(金) 11:11:10 

    >>1
    テメーは足で喰え。

    って私は言うよ^_^

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2020/08/21(金) 11:11:32 

    もし家の旦那に、そうだよ!ナマステ〜っていったら不機嫌になってカレー食べずにどっかいくな。

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/21(金) 11:11:36 

    >>81
    私中学生の頃シンクにお皿たまってたから洗ってたら父が帰ってきて「リビングのゴミ箱いっぱいなのになんで捨てないんだ!」ってキレてきたから「気づいたなら自分でやればいいんじゃないの?子供じゃないんだから」ってキレ返した。
    びっくりしたみたいで自分で捨ててそのあとまたキッチンにきて「コップ、使ってもいい?」って気を使いながら聞いてきた。
    母も働いてるしこっちもできるかぎり家事してたから家のことは何もしない父に言われて怒りが爆発した。

    +241

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/21(金) 11:11:42 

    >>70
    子供生まれるまでは甲斐甲斐しく旦那の世話してしまう女性で、子供出来てから余裕なくなってでも旦那は子供のままでってパターンじゃないかな。

    母親がこういう態度取って喧嘩に発展したりギスギスした雰囲気になるの良くないから我慢しちゃうんだと思う。

    +103

    -3

  • 100. 匿名 2020/08/21(金) 11:12:11 

    >>67
    だってこの旦那、マジでクズだもん。仕方ないわ

    +44

    -4

  • 101. 匿名 2020/08/21(金) 11:12:16 

    >>25
    結局どっちもどっちだよね
    これ系の漫画で奥さんがはっきりものを言うものをみたことがない

    +163

    -3

  • 102. 匿名 2020/08/21(金) 11:12:48 

    >>25
    結局、夫婦って合わせ鏡なんだろうね。

    +100

    -7

  • 103. 匿名 2020/08/21(金) 11:12:59 

    >>101
    奥さんがそんな人ならこんな旦那にならないし

    +68

    -4

  • 104. 匿名 2020/08/21(金) 11:13:00 

    >>81
    我が家なら
    「よく気がつくね~!じゃあお願いね♪」だわw

    +67

    -4

  • 105. 匿名 2020/08/21(金) 11:13:18 

    >>70
    付き合っているときは彼女と遊ぶのもイベントで、相手に悪いところを見せないでおこう、相手に喜んでもらおうと考えるんだけど、結婚すると身内になり生活を共にする人と認識すると、母親みたいに扱うタイプもいる。そしてイベントは外であるから家族より外のイベント。だから外面はいい

    +79

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/21(金) 11:14:14 

    >>29
    去り際にボソッとつぶやかれるのすげー腹立つ
    殺意わく

    +463

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/21(金) 11:14:17 

    >>81
    あるある
    トイレットペーパーも20センチくらいしか残って無さそうな状態でもそのままにしてたりね💧

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/21(金) 11:14:26 

    >>29
    このマンガを1話から読んだら、この妻が腹黒いことがよくわかるよー
    離婚したいけどお金がないから、お金を稼ぐ旦那を怒らせたくないんだって
    だから旦那から笑顔が嘘くさいとバレてる

    +246

    -47

  • 109. 匿名 2020/08/21(金) 11:14:31 

    >>29
    私なら2コマ目で言い返してる
    なんで反論しないのかイライラする
    モラハラ男には自己肯定感の女がくっつくって本当なんだなと思う

    +240

    -13

  • 110. 匿名 2020/08/21(金) 11:15:26 

    >>1
    誰がお前のママだ!!
    私、自分の夫にもママとは呼ばせない。
    “私は貴方を産んでないから、それはナシね。”
    と、ハッキリ断ってる。

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/21(金) 11:15:30 

    >>90
    他の事は置いといて「立ってるものは親でも使え」だわうちはw
    立場関係なく座ってたら 立ってる人に取ってもらう

    +66

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/21(金) 11:15:36 

    >>95
    せこ。タダで勝負できないならって、単にタダ読みしたかったのにできなくて腹立ったって話じゃん
    この人だけでなく、面白い漫画とか小説を書いている人に対価を払うのは当たり前のこと

    +87

    -2

  • 113. 匿名 2020/08/21(金) 11:15:57 

    >>29
    離婚してもいいですか?翔子の場合
    だね!持ってるよ
    読後感はわりとスッキリ

    +79

    -2

  • 114. 匿名 2020/08/21(金) 11:16:05 

    ちょうど昨日読んだとこ!
    妻が無視し出す前の旦那がほんっとーにイラッとくる!

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/21(金) 11:16:39 

    >>3
    こういう返しが出来る人ってすごいなぁ

    +707

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/21(金) 11:16:52 

    >>17
    思うわ~
    夫は分かってくれないじゃなくて、男性なんて察する能力低いんだから、分かるように細かく伝えてあげれば良いのにって

    +148

    -69

  • 117. 匿名 2020/08/21(金) 11:16:57 

    >>103
    結婚したことない人にはわかんないよねwww

    +5

    -22

  • 118. 匿名 2020/08/21(金) 11:16:58 

    これラインでよく見かけるね。
    何回か見て、別に共感できなかったから見てない。
    6年も無視してるって本当?
    か弱く旦那に凄く気を使ってます私。だよね。
    事実かもしれないけど、そう思いながら、
    結局ずっと一緒に住んでて、こうやって漫画にして
    公表してる時点でかなりしたたかな女だと思う。
    こういう人の方が意外と強いんだよね。

    +8

    -5

  • 119. 匿名 2020/08/21(金) 11:17:24 

    >>75
    本当リアルなんだよね。
    旦那に話すと「なにそれ?気にするようなこと?」っていうようなママ友同士の小さな摩擦もよく表現されている。

    +65

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/21(金) 11:17:40 

    すごいなあ…漫画に真剣に噛み付く人達(笑)

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/21(金) 11:18:28 

    >>29
    子供の面倒見てんだよボケ!!!
    一人ならスイスイ掃除も料理もはかどるわ!!

    +244

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/21(金) 11:18:46 

    >>108
    やっぱりって感じ。

    +55

    -5

  • 123. 匿名 2020/08/21(金) 11:18:58 

    >>29
    実際細かな部分て他人には見えないし見せることもないけど、こういう男って結構多いんだと感じる。とても悲しい形だよね。
    こんな父親を見て育つ子供も、父親の調子のよさ(母親を家政婦扱い)思い遣りの無さに気付いてしまったとき苦しむんだよ。
    父親の威厳と、こういう妻依存の姿に矛盾を感じてしまって心を傷める。

    +138

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/21(金) 11:19:07 

    >>91
    横だけど同じく。自分のだけとって自分だけ座って自分だけ先に食べて自分だけくつろぐ(あいてる椅子に足かけたりするから、人が食べてる前で汚い足出すな!と叱った)
    義父がそうなんだよね。はいパパが先にたべてね、パパは動かしちゃダメ、パパが満足してね、と義母。

    だからはっきり、そういうときは自分のぶんだけでなく人のもするんだよ、そういうときに人の本質出るんだよ、自分だけしか見えないくせに偉そうにしちゃいかんとおもうわー(自営跡継ぎ)と伝えた
    もう旦那は他人から嫌われてもいいけど、子供らにはちゃんと周りのことみれる人になってほしい

    +89

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/21(金) 11:19:11 

    これ途中まで読んだけど確かに最初は夫が酷いし妻はたくさん我慢してきたとは思うんだけど、妻が口をきかなくなってからは夫も色々気を使ってるんだよね
    でも頑なに口を聞かず、それでいて寂しがったりアイドルにハマり出した夫に「私よりアイドル?私の方がかわいいのに」とイライラしたり、夫が限界になって離婚が見えてきた途端に焦り出したり
    妻も妻で考えなしというか結局どうしたいの?って感じだった
    その辺がある意味リアルなのかもしれないけど

    +67

    -1

  • 126. 匿名 2020/08/21(金) 11:19:52 

    >>12
    それ
    言い方ひとつで円満になるのに
    こんな嫌味言われたら無視もしたくなる

    +178

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/21(金) 11:20:08 

    >>51
    なにもやらない奴が状況文句言うなら誰でもできるよね。
    こういうの悔しくて涙が出てくる。

    +61

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/21(金) 11:20:23 

    >>29
    子供がお漏らししてるのに怒るだけか
    上の子供もお手伝いしてるのに

    +308

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/21(金) 11:20:34 

    作者の方きっと取材が上手いと思う。夫や妻どちらかだけが悪者にならないように「どっちもどっち」になるように描いている。
    平凡に見える家庭内やママ友の間で起こる問題ってサスペンスだなって思うわ。

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/21(金) 11:20:59 

    この旦那6年間も無視され続けて悩みに悩んで反省もしたんだけど疲れちゃって「離婚しようか」って言ったらこの妻に「私はまだ好きなのに?」って返事されて訳わかんなくなって精神的にきてた。確かに最初は馬鹿旦那だったけど妻はやり過ぎてて大人しそうに見える女って本当に性格が悪いし陰険が過ぎる。気に入らない事があったら相手に思い切りぶつかって話し合ってみなよ。男は気が付いてなかったかもよ。
    静かに怒りを溜め込んで何も言わずに復讐するなんて陰険。

    +50

    -18

  • 131. 匿名 2020/08/21(金) 11:21:24 

    男って、みんな『試し行動(無茶しても愛してくれるかの確認)』してくる傾向にあると思う。

    自分の元カレや夫を見ていても、『散らかしても黙ってニコニコ片付けしてくれる=愛情』だと思ってそれを確認したくて散らかしっ放しにする部分もあるように思った。

    でもね、残念ながら家の中も『外の世界』と変わらないんだよね。

    男は結婚に夢を見てて『結婚=奥さんが無料でニコニコ家事をしてくれる』と思い込んでるけど、業者に頼むのと同じでそれだって【カネ次第】なんだわ。

    戦時中の夫婦のように『結婚後は妻のすべてのお金をだしている』っていう夫婦なら、大抵の奥さんは夫の性格に不満があっても100%の家事育児を請け負うだろうよ。

    でも、生活費の6割しかだしていない旦那が【4割の家事もやらずに】スプーンだせ、アイロンかけてと言っても聞きたくないのは当たり前だよね。

    カネ払いは家事の分担と直結してるんだから、生活費を6割しか払わない旦那なら4割の家事はやって当然なのに、まったくやらなかったりするでしょ。

    妻に甘えたいなら『甘える権利をカネで買え』ということ。

    +113

    -2

  • 132. 匿名 2020/08/21(金) 11:21:50 

    ごめんなさい、すごく長いです。

    去年、結婚しました。
    それから義実家にて、私が何かを発言すると「それより早く子供…」(最後までは絶対に言わない)と義母に言われてきました。何度もです。

    地震が起きた時、義実家のグループラインにて義母から「息子へ、地震以外で何か報告あれば教えてください。」とも。

    夫が何度も義母に叱っても、その翌日には「早く子供…」と。
    病院に行っている事も知っています。
    お盆に、義父からも「孫はいつ見れるのかな?」と私にライン。

    前置きが長くてすいません。
    そのくらい、孫催促の発言に悩まされていました。

    そして今日、義母から夫にラインが。
    開いてみると、不妊病院のまとめサイトでした。
    我慢の限界に達した夫が「本当にストレス。もう辞めてくれ」と送りましたが、なんと返信が「ごめんね」のスタンプだけでした。
    もっとハッキリ言わなきゃいけない、と「親族からの執拗なプレッシャーが1番、不妊の原因になる」と書かれている画像と「ここまで口挟まれたら、妊娠できるものもできない」と送りました。

    すると「私は初めて言った!酷い!私もできなかったから分かる!人のせいにするのはやめてください。皆、貴方達に気を遣っています。でも私は貴方達が大好きですからね。」と返ってきたんですが、

    もう心が壊れてるんでしょうか?
    涙も枯れました。
    不妊で気を使わせている私が悪いのでしょうか。
    人のせいにしてる私達が悪者なんでしょうか。

    +54

    -14

  • 133. 匿名 2020/08/21(金) 11:23:17 

    >>125
    面白そうw
    買いに行こうかな

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/21(金) 11:23:19 

    >>1

    『あ?』

    って返して終わり。

    +82

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/21(金) 11:23:29 

    >>7
    「消えたママ友」も面白かったです。

    +144

    -3

  • 136. 匿名 2020/08/21(金) 11:23:32 

    >>12
    本当にそう思います
    「スプーンとって」、とってくれたら「ありがとう」この二言でどれだけ家庭内が穏やかでいられるか
    何故わからないのだろう

    +241

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/21(金) 11:23:56 

    >>1
    お互いじゃね
    当たり前と思ったらダメだよね
    自分からありがとうと言えば返ってくる

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2020/08/21(金) 11:24:27 

    132はコピペ
    なんで色んなところに貼ってるの?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/21(金) 11:24:35 

    >>108
    そういうもんじゃないの
    どこが腹黒いなの

    +221

    -12

  • 140. 匿名 2020/08/21(金) 11:24:59 

    >>95
    野原広子の最新刊だし、全部タダで読めるわけないでしょ
    向こうは商売なんだから、買ってもらえるよう誘導するのなんて当たり前では?

    世の中そんなに甘くないですよ

    +79

    -3

  • 141. 匿名 2020/08/21(金) 11:25:30 

    >>132
    いや、あなた達夫婦は悪くないよ。
    気を使えと言ってるわけじゃないしほっといてくれと言ってるのにわざわざ絡んでくる奴が悪い。

    +81

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/21(金) 11:25:37 

    >>125
    結局やっぱり夫婦は合わせ鏡で、似たか寄ったかなんだよね

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/21(金) 11:25:46 

    >>53
    あるあるある
    細切れだともう面倒で読まない
    半年後に完結したかなってタイミングで覚えてたら探す

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2020/08/21(金) 11:26:18 

    >>38

    たぶん夫の方としては軽く冗談言ったくらいの感覚なんだろうね
    スプーン取ってくれるのは当たり前と思ってるから悪気も無い
    冗談だとしても全然面白くも何ともないしイラッとはするけど

    でも、日頃からきちんとコミュニケーション取れてる関係なら
    奥さん「あぁ、ごめんごめん今持ってく」「取りに来てよ」とか
    「そうなの、今日はインド式で(笑)」とか
    軽く流してで終わりそうなエピソードだけどね

    +115

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/21(金) 11:26:29 

    >>138
    こういうネタは釣れやすいからじゃないの

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/21(金) 11:27:40 

    >>2
    私なら『カレーは飲み物らしいから飲めば?』とか言うかもしれん

    +272

    -2

  • 147. 匿名 2020/08/21(金) 11:27:47 

    >>1
    離婚してもいいですか?の夫のもむかついた。
    もっとぼこぼこにしてほしかった。

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/21(金) 11:28:51 

    >>125
    その旦那の結局お前が被害者面か、というのがムカつくんだけどねw奥さんの切り上げ時がわからなくなるモヤモヤもわかる

    +17

    -2

  • 149. 匿名 2020/08/21(金) 11:29:03 

    >>41
    そうだよナマステかわいい

    +56

    -1

  • 150. 匿名 2020/08/21(金) 11:29:14 

    >>11
    結婚後に妻依存になっていく夫も多い

    妻が育児の合間に汗だくで「買い出し行ってくるね」と夫に言ったときに「俺子供連れて行ってくるよ、涼んで休んでて!」と言える夫か「いってらっしゃーい(もちろん子供も連れていくよね?)」「俺も行くー!(ただ一緒に居るだけ=良き夫と勘違いしてるパターン)」

    いってらっしゃーいパターンと
    俺も一緒に行くパターンの男…ゴロゴロいると思う

    +224

    -3

  • 151. 匿名 2020/08/21(金) 11:29:56 

    >>78
    こいつには無理。
    いつも優しい夫だったらただの冗談だと思って渡す。

    +85

    -3

  • 152. 匿名 2020/08/21(金) 11:30:00 

    >>105
    ああ、そうかも。
    こないだの旦那の連休愚痴トピでも、愚痴ってる奥さんの旦那さんって、結構外面良かったり、どちらかというとモテるタイプなんだろうなーと思った。

    逆に「うちの旦那はよく手伝ってくれます!育児に熱心です!」って言う人の旦那さんは、実在すると男性ホルモン少なめの見た目おばさんっぽい人とか、モテなさそうな真面目な人伴侶にしてる。

    +14

    -17

  • 153. 匿名 2020/08/21(金) 11:30:08 

    >>56
    やってあげるのも悪いよ
    ほっときなよ旦那なんて

    +47

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/21(金) 11:30:18 

    >>130

    確かに奥さんにもそうやって口を利かなくなる理由はあったんだろうけど
    ここまで長くなると「無視する→自分に気を遣ってくれる」と学習しちゃってるから
    もう構ってちゃんの域だと思う

    +50

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/21(金) 11:30:28 

    >>116
    察する能力が低いんじゃなく舐められてるんだよ
    性差はないから
    仕事では上司や取引先に気を使ってると思うよ
    それもできないなら単なる無能

    +134

    -5

  • 156. 匿名 2020/08/21(金) 11:31:17 

    >>130
    あ〜ほっこりさん系統か

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2020/08/21(金) 11:31:38 

    >>116
    説明したところで頭にはいらないというからいれるつもりないよ。これは奥さんがすることだとインプットされてるから

    +89

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/21(金) 11:31:47 

    >>3
    うまいなぁ
    そんな切り返しができる人マジ尊敬します。

    +553

    -3

  • 159. 匿名 2020/08/21(金) 11:31:57 

    >>108
    こんな漫画は書く暇あるんだしね。
    要領が悪い、とろくさそう。
    嫌だと思ったら何年も暮らせないよ。
    その辺の神経が理解できない。
    嫌なら子供連れて出て行くわ。

    +6

    -56

  • 160. 匿名 2020/08/21(金) 11:32:18 

    >>23
    ナマステ〜って一言だけ言って後はガン無視だわ

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/21(金) 11:32:24 

    >>21
    インド人ではないけど人並みの知能はないかもね
    そうじゃないなら何様ですかね

    +15

    -2

  • 162. 匿名 2020/08/21(金) 11:32:52 

    >>150
    俺も一緒に行くパターンの男多い!💢
    口に出して言えないけど邪魔だよね
    それでいて本人は家事を手伝ってる俺に酔ってくからめんどくさい
    スーパーとかでも奥さんの背後を金魚のフンみたいにヨタヨタくっついてる男いるけど本当に邪魔だなって思う時がある

    +150

    -3

  • 163. 匿名 2020/08/21(金) 11:33:01 

    >>29
    こういう男、首〇めて動きを止めた上で
    中華包丁で関節全て〇〇してトイレに流してやりたい

    〇すぞ

    +40

    -32

  • 164. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:01 

    >>15
    そうだね。6歳なら「自分で出しなさーい」「はーい」のやり取りくらいしてあげてもいいわ。

    +169

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:02 

    自分に原因があるって分かっていながら何もしない男の頭の中ってどうなってるの?

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:21 

    >>25
    この漫画読んだけど
    奥さんにもモヤモヤした
    そして子供が可哀想だなと思った
    たぶんのちのち色々と悪影響出る

    +100

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:27 

    >>123
    苦しむかな?
    寧ろ一緒になって良いように使うようになると思うけど
    怖いと思ってたお母さんも、父親と同じ様に「だからお前はダメなんだ」って人格否定してやれば都合良く利用できるんだもんね

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:44 

    >>159
    あの、、、
    体験談じゃなくフィクションですよ
    なにキレてんの

    +63

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:50 

    >>159
    漫画描く暇はあるってこれフィクションでしょw(だよね?)

    +61

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/21(金) 11:35:58 

    >>132
    もうせめてあなただけでも義理の両親と縁切ってもいいと思う。
    そいつらただ自分達のおもちゃにしたくて孫欲しかってる。

    +69

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:57 

    夫をあきらめていく
    まさに今着々とその心境
    怒るとかムカつくとか悲しいとか思ったことが懐かしいというか
    こういうふうに良くも悪くもこんな心情に慣れていくんだなと思っている

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/21(金) 11:36:59 

    >>159
    この人作家さんだから漫画はフィクションだよ。

    +52

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:46 

    >>150
    結婚後の妻依存←わかる

    こういう奴ほど妻から笑顔を奪ってく言動を平気でしてる
    本人は自覚もないし本音言われるとめんどくさいほど凹む
    なのに妻から笑顔が減って俺辛いってメソメソしたり拗ねたりはする
    俺辛いアピが気持ち悪い

    +140

    -3

  • 174. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:57 

    >>167
    うんうん
    こういう家系って子供も母親を召使にするよね
    やってもらって当たり前のガキどもにせっせと奉仕して良いママの自分に酔うっていう

    +29

    -2

  • 175. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:02 

    この人の絵はすごい
    単純な線で素晴らしくひねくれた表情出してる
    どの人物もみんな世の中と現状に不満がある顔してる

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/21(金) 11:38:29 

    いちいち言い返すのも面倒臭くなるんだよね

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:02 

    この人の他の作品、エッセイ枠にあるけどエッセイじゃないよね?

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:10 

    >>1
    ただの父親になれずただのATMと化した男ってこんなにも醜いんだなぁ
    黙って会社の歯車だけやってさっさと〇ねばいいのに

    +35

    -3

  • 179. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:26 

    脳の作りが違うのか知らないけど、なんで旦那は気づきとか思いやりとか皆無なんだろうと思うこと度々。母親って子供いると自分のこと二の次、三の次だけど男の人って親になっても自分のことが一番よね。

    +57

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:48 

    >>177
    体験モチーフにしてるけど創作で
    エッセイではないね

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:03 

    >>50
    妹の旦那は先に帰ったら子どもと自分のご飯だけ作って妹のは作らないよ。共働きなのに。
    前付き合ってた人が私が体調悪かったときに自分の分だけ朝ごはん用意したときは別れを決意した。
    しかもお腹すいたって何度も言ってきて無視してたらイライラしながら用意してたwクソ男が!

    +99

    -1

  • 182. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:54 

    >>179
    それはあなたの旦那だからじゃない
    子供第一の父親なんてゴマンといるよ
    男は〜とか大きな主語で語らなくていい

    +2

    -12

  • 183. 匿名 2020/08/21(金) 11:41:41 

    >>108
    本あるから読み返したけどそうでもないような・・・
    収入がないから子供を養える自信がないって葛藤もあるけど、すぐ後に働く!って一念発起してるし
    ニコニコは夫を怒らせたくないだけじゃなく
    父親へのトラウマもあるし
    最後は結構逞しくなってるよ

    +154

    -2

  • 184. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:04 

    >>181
    共働きだから自分のことは自分ですべきだね
    それで妹さんは旦那のご飯なんて作ってないんだよね?

    +1

    -25

  • 185. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:40 

    >>17
    確かに
    こんな漫画にするくらいなら、スプーンくらい自分で取れば?
    って一言言えば済むんでない?
    結局コミック出すためのネタ集めしてるだけのように思えるけど。

    +64

    -41

  • 186. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:43 

    >>1
    「おっ!カレーだ〜」って言いながらスプーン出てなかったら自分でいそいそ出しに行くよな普通は
    なんだこいつこんなつまんねえことうちで言った瞬間肉として材料追加だわ

    +106

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/21(金) 11:42:45 

    このシーンってもう奥さんに無視されてて原因不明でビクビクしながらのこのセリフだからすごいよね

    +48

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:27 

    >>185
    この人もう子供成人してて離婚してるよ
    これエッセイじょないから
    フィクション

    +43

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:40 

    >>152
    タレント引き合いにだしちゃダメだけど、杉浦太陽をタレントして魅力的かどうかみたいな感じ
    旦那としては最高だけど、仕事のタレントとしてはわからない。
    でも奥さんからすると自分には旦那としてしか必要ないから旦那として最高ならばそれでいいのかもね

    +5

    -4

  • 190. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:47 

    >>152
    なんか微妙に後者の旦那さんのことディスってない?

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/21(金) 11:43:57 

    それにしても、この手の話や体験談はネット上にも多すぎるくらいあるし目にしない事なんてありえないのに、一方で結婚したくてしたくてたまらない人もいる
    先人の話を見聞きしても何も感じないのかな…
    それとも自分だけは幸せな結婚ができるとたかをくくってるのか
    結構前は優れてるように見えたとしても、大抵の男はハズレなのに

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:12 

    >>29
    帰ってきてあったかいごはん食べれるように出しても、ダラダラしてすぐ食べなそう。
    勝手に想像してむかついたわ。

    +231

    -2

  • 193. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:24 

    >>1
    え、これ旦那なの?
    幼稚園児の息子かと思ったわ

    +84

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:35 

    >>156
    どう言う意味?

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:37 

    >>1
    「そうだよインドは手でカレー食べるからね😃」
    で終了

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:51 

    旦那が逆ギレしてじゃあ俺も口聞かねーよ!とはならず
    俺何かしたかな…と下手に出たりアイスとか買ってくるんだから
    アホなだけで根は悪い人じゃないんだろうなと思う
    子供がいなければ(=妻の心身がいっぱいいっぱいでさえなければ)楽しく暮らせる夫婦だよね
    上の方でモテるタイプだって指摘してる人がいたけど本当そうだと思う

    +3

    -4

  • 197. 匿名 2020/08/21(金) 11:44:59 

    >>1
    だったら何?
    って言い返しそう
    自分の子とは自分でやれって思う
    私がするのは子供の世話だけだわ

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:00 

    >>169
    うん。フィクションです。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:21 

    >>190
    後者の家事育児する優しい男と結婚できなくて
    モラでもかっこいいイケ男と結婚したほうがすごいと思っているのかもね

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:37 

    >>111
    うまくいってる家族ならそれすごいわかる笑

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:46 

    >>184
    共働きなら自分のことは自分でしなきゃいけないけど、御飯も洗濯も自分のだけ、相手のはしないときっちりわけるともはやなんのための結婚かわからんねw

    +80

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:47 

    >>152
    モテるタイプで良い旦那さんになる人もいるし
    モテないのに最悪な旦那さんもいるし
    そうとは限らない

    +48

    -1

  • 203. 匿名 2020/08/21(金) 11:45:55 

    >>78
    無視か、もしくは思い切り馬鹿にしたような顔で(実際、馬鹿にしてる)「は?」て一言で終わらせるわ。

    +58

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:50 

    3日妻が口をきかないって、いくら理由付けしても一緒に生活しているならモラハラやん。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/21(金) 11:46:53 

    >>139
    腹黒いなのってネイティブじゃない?

    腹黒いというのはその旦那の意見

    +2

    -15

  • 206. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:05 

    >>191
    初期状態はハズレでも軽く叩き直したら結構真面目になるよ
    むしろたくさん助けてくれて楽できる

    最初に叩けないと>>1みたいになる

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:17 

    >>187
    ビクビクしながらも
    スプーンは奥さんに持ってきてもらって当たり前っていうのが染み付いてるってことか

    +42

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:31 

    >>182
    こわーい笑

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:37 

    >>179
    最近読んだ本では、男性は狩りに特化するためにコミュニケーションする部分の脳がかなり割をくってるとのこと
    最初から察する脳になってない

    小さな子どもが泣いている動画を見せたとき
    女性の7割くらいは「ねむいと言ってる」「悲しんでる」「怒ってる」と子供の状態を当てられたけど
    男性の7割くらいは(さっぱりわからん)と回答なしで
    答えを書いた人のうちほとんどは「母親を呼んでる」だったらしいw

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/21(金) 11:47:59 

    >>204
    長期の無視は精神的DVにあたるよね

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/21(金) 11:48:48 

    >>209
    察せないからきちんと教えないとダメだということだよね
    妊娠や育児の教育がいるのは母親より父親と思うわ

    +48

    -1

  • 212. 匿名 2020/08/21(金) 11:49:56 

    口をきかないってのも、懲らしめるためとか気づいてもらうためにあえて口きかないんじゃなく、会話しようという力を奪われるって感じになるよね
    もう何を言うのも無駄というか、諦めの境地

    +53

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/21(金) 11:50:12 

    >>196
    モテるタイプならもっと良い人を伴侶にしてると思う
    奥さんも伝え方下手だし
    あまり賢くない

    +3

    -3

  • 214. 匿名 2020/08/21(金) 11:50:14 

    >>3
    こんな返しが出来るなんて、奥さん面白くて素敵ですね。生活するのが楽しいじゃない

    +424

    -2

  • 215. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:48 

    >>1
    ダメだ、、ちょーむかつく!!

    嫌味言う人本当きらい

    +54

    -1

  • 216. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:52 

    >>204
    スプーンないけど手で食べるの発言もモラハラだけどね。

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2020/08/21(金) 11:51:57 

    ナイトスクープで何年も口聞かない夫婦がたまに出てくるよね
    二組みたことあるけど
    旦那さんが変な人だったやつと
    それは奥さんが悪いってパターンがあった

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/21(金) 11:52:55 

    私、ずーっと旦那にされた事で13年くらい許せない事がありまして。長くなります…。
    当時子供は2歳。夏に某スパリゾートに遊びに行き旦那が動画を撮っていました。
    それだけなら特に問題はないのですが、
    その年の年末年始、飛行機の距離から義両親、旦那の妹夫婦が我が家に泊まりにきまして。
    旦那と私で買い出しに行った時に、ちょっと旦那と喧嘩をしてしまったんですね。
    義両親も来てることだし、なんとか立て直し(表面上)、家に帰り夕飯やらなんやらを急いで支度し、
    お酒も入った夕飯の終わりくらいに、
    旦那が夏の某スパリゾートの動画をテレビに繋いで見せ始めたんです。
    私、体型がぽっちゃり系(150センチ52キロ…)で、
    2歳の子供と一緒に映っているとはいえ、まさか義両親、妹さんの旦那にもドアップの動画が…恥ずかしいから早送りして!って頼んでも頼んでも、旦那がニヤニヤしなが巻き戻ししたりして……もう、涙目になったところで、妹さんが気付いてくれて、もう辞めなよって言ってくれて助かったんですが、
    もうこの出来事を13年、引きずってます。
    離婚しようと思いましたが子供も小さかったのでなんとか我慢し、今に至りますが。
    今ではこの仕返しをしないで離婚してたまるかと。半沢直樹を見習っていつか倍返しでしてやろうと虎視眈々と狙っています。

    +60

    -4

  • 219. 匿名 2020/08/21(金) 11:53:45 

    >>211
    自分のことは自分でするとか
    やってもらったら感謝するとか
    基本的なことは教えないとね

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/21(金) 11:53:48 

    この漫画旦那もイラつくけど、一方的に被害者ヅラして妻のやってる事が当然の権利みたいに描かれて腹たつ。

    +7

    -3

  • 221. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:44 

    漫画読んできたけど、どちらかと言うとこの妻にイライラした。いくら何でも粘着質でしつこすぎ。嫌なら話し合うか大喧嘩してでもちゃんとぶつかり合えばいいのに。

    スプーンも、私だったら手伝わない人のごはんはないよ~。ですませる。わざわざ運ばないよ。

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2020/08/21(金) 11:54:50 

    >>29
    これ読んだら分かるけど奥さんの
    家事能力がガチで低くて前のトピでも
    アスペじゃないかって書かれてた。

    子供がいて大変なのはわかるけ
    それはないわぁ〜って感じでむしろ
    共働きとかしてたら旦那に同情すると
    思う。

    +107

    -30

  • 223. 匿名 2020/08/21(金) 11:56:57 

    最近夫の扶養から抜け出したいとか主婦の不満系の漫画多いね
    昔は嫁姑バトルが多かったような印象あるけど最近は夫婦間の冷戦って感じ

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/21(金) 11:57:22 

    >>1
    うちの旦那がこれだわ、ご飯もおかずも並べて食べ始めないから不思議に思ってるとだってお箸無いだと諦めていくよ

    +54

    -1

  • 225. 匿名 2020/08/21(金) 11:57:47 

    >>1
    これ、昨日まさに同じこと旦那に言われた
    「箸がない…手で食べろって事?」って言われたから「箸ぐらい自分で出しなさいよ」って言ったら取りに行ってた
    息子が将来お嫁さんにこんな事言うと思ったらゾッとするから息子には徹底的に家事を教えこんでる

    +128

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/21(金) 11:58:19 

    これ共感する人のが多いの?
    友達からドヤ顔でオススメされて読んだけど、ラインで感想求められた時、「何この不快な漫画はw」って思わず言っちゃった。

    +7

    -2

  • 227. 匿名 2020/08/21(金) 11:58:34 

    >>1
    たぶん義母が甘やかしたんじゃないの?
    中高生になっても○○くんごめんねってスプーン渡してたんじゃ

    +74

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/21(金) 11:58:55 

    何はともあれ、自分で稼いでたら自分に自信が持てるよね
    収入源があるのとないのでは心の平安が全く違う

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/21(金) 11:59:30 

    >>209
    似たような本を読んだよ。
    男性はいい意味でロボットみたいなもので
    指示されてないことは絶対にしない。特に家の中の事は。と書いてあって笑った

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/21(金) 11:59:51 

    >>29
    こういうの見ると夫も腹立つけど何も言い返さない妻にもイライラするわ

    +116

    -2

  • 231. 匿名 2020/08/21(金) 12:00:26 

    >>218
    マイナスついてるけどわかる
    それ事あるごとに蒸し返して嫌味言い続けたら離婚してもらえるよ

    +12

    -3

  • 232. 匿名 2020/08/21(金) 12:00:48 

    いつも思うんだけど、こういうプライベートなこと漫画にしてる人は登場人物の許可取って書いてるのかな?作者が身バレしたら、家族の名誉も傷つけることになるって分かってる?

    +0

    -15

  • 233. 匿名 2020/08/21(金) 12:01:25 

    >>78
    私ならもうご飯も出さない。
    奥さんが甘やかしすぎた結果だよ。
    子供じゃないんだから自分のことは自分でやれや

    +86

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/21(金) 12:01:53 

    >>1
    うちも箸を出されたとき似たようなことを言われた事あるけど
    明らかに冗談だったから
    「これは目で食べる料理なの」と返したことあるw

    +40

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/21(金) 12:02:50 

    >>3
    それ言ったらこの夫は何て言うんだろうかw

    +306

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/21(金) 12:03:45 

    >>231
    事ある毎に蒸し返しはしてないんです。
    ずーっと心の中に怒りをしまってます。
    子供の大学費用を出させて、大学卒業して、子供が自立したの見届けたら、仕返しをして離婚すると思います。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/21(金) 12:04:34 

    >>228
    この旦那なら、奥さんが外で稼いでも家事育児も全部奥さんがやる事になりそう。
    俺の方が稼いでるんだぞ!とかクソみたいなこと言われ兼ねない。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/21(金) 12:04:37 

    >>17
    これに限らず、育児系の漫画って大体妻の方もおかしい人が多い。文句あるなら言えばいいのに結局受け入れて、勝手にストレス溜まって勝手に爆発する。

    +245

    -9

  • 239. 匿名 2020/08/21(金) 12:05:48 

    お互い様だと思うよ。
    自分だけって思考が危険なんだと思う。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/21(金) 12:05:57 

    >>29
    スプーンがないとか掃除が行き届いてないとか、うちの元夫見て描いたマンガかと思った

    食後のコーヒーまだ?とか(私は授乳中、ご飯すらまだの状態)聞いてきたり
    子供二人相手に家事しながら育児してる私に、ここ埃たまってるけど一日何してるの?とか平気で言ってきた

    ええ、もちろん離婚しましたよ
    このマンガの方はまだ離婚しないで口を聞いてくれない程度で済んでるんだね
    私は無理だった

    +229

    -1

  • 241. 匿名 2020/08/21(金) 12:06:06 

    >>13
    ほんと。1コマでこんなにイラッとするなんてすごい。
    イライラしちゃうから全部読めない。

    +117

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/21(金) 12:06:32 

    >>45
    😂

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/21(金) 12:07:15 

    >>184
    妹が家事は全てしてる。子どものことは2人でやってる。離婚するための準備してる。

    +43

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/21(金) 12:10:05 

    こういうの読むと思うけど
    結婚向きな女性って、なんでもきちんと夫に言える人じゃないかな
    怒ってる、困った、助けて、傷ついたとか。
    察してだと絶対うまくいかない。

    +30

    -4

  • 245. 匿名 2020/08/21(金) 12:10:14 

    >>232
    フィクションだから大丈夫です!
    ちょいちょい勘違いしてる人いるけど
    それだけリアルってことかな

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/21(金) 12:11:59 

    >>1
    こんな事言われたら今から出そうと思ってても出したくなくなるわ

    +36

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/21(金) 12:12:11 

    「これ手で食べるタイプ?」って腹立つねw
    お前がそう思うならそうなんじゃない?としか言えねー。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2020/08/21(金) 12:13:17 

    >>173
    この手のタイプで最悪なのは、自身の妻依存へ自覚がない弊害で“妻がかまってくれない、そっけない、冷たくなった”と自分病になって、それを理由に不倫するやつな。

    +73

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/21(金) 12:13:28 

    たったひとコマで
    こいつとは合わねぇと思えた
    厭味ったらしいし、自分でどうぞだわ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/21(金) 12:14:46 

    >>2
    全てがこの言葉に凝縮されてる。そしてこの旦那が口を聞いてもらえない理由もこれだけで分かる。

    +452

    -1

  • 251. 匿名 2020/08/21(金) 12:15:04 

    怖いね
    スプーン一本出すのも、これは必ず妻の仕事だって思い込んでる男がいるホラー
    悪気なくそう思い込んでるのがホラー

    +51

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/21(金) 12:16:26 

    >>1
    こういう実話エッセイ的な漫画をドラマ化してほしい。そして旦那に見てほしい。

    +54

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/21(金) 12:16:39 

    読んでないけど内容は大体分かるよ。ひたすら夫が悪者で妻側が被害者に描かれてるんだよね?マスコミの偏向報道のように、まるで世の中の男性がみんなこうだと印象操作するような表現はどうかと。

    +0

    -13

  • 254. 匿名 2020/08/21(金) 12:16:49 

    >>3
    秀逸な返答だなあ〜
    すごい

    +317

    -1

  • 255. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:02 

    >>240
    マジでそんな漫画みたいな男っているのね!!(・_・;
    本当にどんな教育受けてきた??全て母親がお膳立てしてきたんだろね。

    +86

    -1

  • 256. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:36 

    旦那がたまにカレー作ってスプーン忘れたら

    これだから男は!って書くんでしょ?

    +1

    -13

  • 257. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:19 

    こんな風に嫌みっぽく言われたら「会社の人にもそういうこと言うの?言ってたらやめた方がいいよ。言ってないなら私にだけそういうの辞めてくれない?」と言い返す。

    +39

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/21(金) 12:18:56 

    >>101
    たぶん、はっきりもの言うタイプの人はこういうことをためこんでわざわざマンガとかにしないんだと思う

    +62

    -1

  • 259. 匿名 2020/08/21(金) 12:20:56 

    >>3
    参考にさせてもらうわナマステ😊

    +339

    -3

  • 260. 匿名 2020/08/21(金) 12:21:28 

    >>256
    そんな意地悪な事は言わないわナマステ

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:18 

    >>218
    別れろ

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:24 

    >>244
    最初は言えてたのに日々の小さな圧力と夫の我で罪悪感や恐怖感を植え付けられて言えなくなってしまう女性もいると思う。
    そのひとつとして「その言い方で本当にいいと思ってるの?へー、そうなんだー、俺はそう思わないけどね」「それってつまりどういう意味?」「うん、わかった。でもね…」「要するに…」って理詰めしたりユーモアも混ぜずに上から目線で教え込もうとする男(特に結婚した後に)って結構いる気がする。
    しかも「愛する妻の為を思って親切に言ってやってるのに」って意識しかないから厄介。

    +43

    -1

  • 263. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:59 

    >>136 ホントそうだよね。
    「ごめん、スプーンとって〜!」って言われたら「はーい」って機嫌よく渡せるし、相手も「ありがとう」って素直に言える和やかな空気になるよね。
    でも「スーザンないよ。手で食べるの?(笑)」なんて嫌味を言われたらイライラするし「お前は手で食え」と言いたくなるw

    言い方に気をつければ平和に過ごせるし、言い方一つで喧嘩になることもある。
    この夫が嫌味な物言いを直さなきゃ妻はニコニコ過ごせないと思うな。

    +61

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/21(金) 12:24:42 

    >>256
    その域まで達してない(笑)
    まず人参がめちゃくちゃ硬いです
    水も目分量、ルーも適当のシャバシャバカレー
    スプーン忘れるくらい可愛いもんだ

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/21(金) 12:24:43 

    >>244
    言えたとしても受け取り手が卑屈だったりモラ気質のプライド高しさんだと通用しなくなるよ

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/21(金) 12:27:34 

    スプーンくらい自分で取りに行け
    そうそう、手で食べて。ていって、自分はスプーンで食べるわ

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/21(金) 12:28:37 

    >>107
    そう、それそれ
    結局その最後の20センチ使うのが私だからいつも私がペーパーの交換をする
    使いきってんのに補充してなければ、最後に使った人を責められるのに。いつも「最後に使った人」が私になるよう仕向けられているので怒りのやり場がない。

    +33

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/21(金) 12:29:39 

    >>1
    『ハハハ!そうだよー!ハハハ』と笑って、
    絶対スプーン取らない。

    +56

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/21(金) 12:30:01 

    >>262
    私のお母さんこれで熟年離婚したよ
    夫源病みたいな感じですよね
    こうやってちょっとずつ妻のエネルギーと気力を奪って支配してく
    父親は俺がいないとって恩着せがましくて自分に酔ってて気持ち悪かったです

    +42

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/21(金) 12:30:20 

    >>50
    風邪引いたら自分の分だけご飯買ってくるとかさ、とにかく【自分】さえ満たされればいいんだよね

    +92

    -1

  • 271. 匿名 2020/08/21(金) 12:30:54 

    >>256 言わんよ。スプーンぐらい自分で取りに行けるからねw

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/21(金) 12:33:43 

    この人の作品好き。
    共感できる。みなさんも読んでみて。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2020/08/21(金) 12:36:31 

    スプーン無いよだけで済ませば良いものを一言余計な嫌味言うからダメなのよ

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/21(金) 12:37:47 

    >>255
    それが母子家庭で育って自分で何でもできる人だったんですよ
    料理だって上手でなんでも作れるし
    自分が一人暮らしでできていた事が私ができないんで「なんでこの程度の事ができないのか」って思ったのかもしれないけど、幼子二人いる状況を汲んでくれない事が悲しかった
    こういう事だけじゃなくモラハラ要素も度々あったし精神的に追い詰められて無理になったよ
    離婚したいって言った時も自分の何がいけなかったのかわかんなかったくらいの人だった

    +83

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/21(金) 12:40:18 

    >>263
    スーザンw

    +85

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/21(金) 12:41:33 

    >>204
    最終的に6年口きいてないよ

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/21(金) 12:43:40 

    >>29
    やることやってから子供の相手はできないの?
    子供に合わせてたらそりゃ家の事何もできなくなるよ。
    奥さん、たんに要領悪いだけじゃない?

    +6

    -35

  • 278. 匿名 2020/08/21(金) 12:44:35 

    >>218
    買い出しにいったときのイライラを妻の嫌がるプライベートな姿をほかの人に繰り返し見せることで解消しようとしてる辺り…めっちゃ陰険な旦那さんだね。

    218さんの未来の幸せを願ってるよ🙂

    +51

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/21(金) 12:44:42 

    >>277
    黙れ
    ナマステ

    +34

    -2

  • 280. 匿名 2020/08/21(金) 12:47:21 

    >>11
    うちのは、結婚前は必死でカッコつけて、全く反対の気の利く男を演じてた、結婚したら素の自分を出した。なので、なぜこんなやつと結婚したと言われても、騙されたとしか言いようがないー!

    +114

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/21(金) 12:48:23 

    >>263
    Susan
    国際結婚なのね

    +43

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/21(金) 12:48:36 

    >>53
    あの手の漫画は商業デザイン関係の人が多い
    セオリーもあって、関連検索が出やすい
    インスタ投稿で人目に留めて
    本業やブログ収入につなげるらしいよ



    +2

    -1

  • 283. 匿名 2020/08/21(金) 12:49:37 

    >>2
    ウチの旦那も、箸やらスプーンやら出すの忘れると、ずーっと口をつけず、ひたすらそこに黙って座ったまま。こちらがどうしたの?と聞けば、手で食えばいいの?と一言だけ。

    お気づきになられたでしょうか。モラハラ野郎です。どういう育て方すりゃこんなクソになるのか、義母に問いただしたい。

    +572

    -2

  • 284. 匿名 2020/08/21(金) 12:49:49 

    >>48

    そういうことか...

    妻の子供になってるのに
    自分を立てて欲しい男が多すぎる

    +67

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/21(金) 12:50:24 

    >>255
    なるほど・・・
    器用過ぎて、他人にも自分と同じレベルを求めちゃったんだね。そしてその自覚もない。
    要は思いやりがなかったんだね。いくらデキる男でもそれじゃあね。

    +50

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/21(金) 12:51:34 

    もう今までの積み重ねで相手言い返さない、自分が動かなきゃ全部思い通りになるって、完全になめられまくってるんだよね
    私はそういう口きかれると「は?そんな事も自分で考えられないの?」とか「自分でやれよ」って言い返すタイプだからまずこういう事態になった事ない
    男もそういう反論出来ない相手を選んでやってるし、男は反論しなきゃ全部同意だと受け取るから、はっきりした意思表示は大事

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/21(金) 12:52:42 

    >>78
    昔の専業主婦はそうじゃない?
    うちの母は持って行くよ。
    父に、お茶!箸!とか言われたら、はーいって出す。

    うちはしないから、母曰く、仕事してるのに可愛そうな旦那さん。
    夫曰く、妻も大変だし、自分の事が自分で出来ない方足腰弱って早死にする。
    定年した父より、7歳の娘の方が動く笑と言っていますね。

    +10

    -16

  • 288. 匿名 2020/08/21(金) 12:53:17 

    イヤミってより、オモロいって思ってそう。ウチもそうだから、窓閉め忘れてクーラーしてたら「地球冷やしてるの?」とか。オモロないから。

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/21(金) 12:53:25 

    >>262
    そういう夫婦って、そもそも夫が妻を尊敬してないよね。
    自分より下だと見てる。
    同格婚以上じゃなきゃ、足元見る男が存在する限り大変だ。

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/21(金) 12:54:37 

    >>277
    やることが自分の思うように進められればいいよね(理想)
    そうすれば思う存分理想通りに子供の相手もできるでしょうし

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/21(金) 12:55:13 

    >>272
    やだw
    もっと楽しいマンガが沢山あるのに

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2020/08/21(金) 12:57:20 

    言わせない為に定食屋みたいに端っこに割り箸入れ置いておくわ。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/21(金) 12:58:03 

    まんまいじめられる無視される原因作ったほうが悪いって論理やね

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2020/08/21(金) 12:58:16 

    うちもムカつく事言ってくるから話すと損するって言い放って無視する時ある

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/21(金) 13:03:09 

    この人のじゃないけどYahoo出てくるから、「新しいパパが凶悪すぎる」と「親に整形させられた私が母になる」読んでる。凶悪パパは好きなんだけど、整形母は母親が毒過ぎて見てられない。フラッパー(ヘアスタイル)とホクロがリアル過ぎて嫌悪感が増す。まだ終わってないけど、縁切れてることを願う。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/21(金) 13:04:07 

    >>293
    そういえばいじめられた原因わかりますか?みたいなトピで理由がほとんど自分に非がない内容ばかりだった
    ぶっちゃけ、そんな性格だから……と思っちゃった

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2020/08/21(金) 13:05:13 

    >>272
    全く共感出来ない。登場人物全員陰険。
    ママ友話も夫婦の話も嫌なやつばっかり。
    なのに表向きは大人しくて陰口言い合う。
    この人の漫画は「へー、こんな嫌な人っているんだ〜、嫌な世界で生きてんな〜」って思いながら読んでる。
    でも共感出来る人は大変なんだろうな。

    +9

    -3

  • 298. 匿名 2020/08/21(金) 13:06:23 

    >>277
    自分のトイレや最低限の食事さえ思い通りにできないのに、家事を先に済ませて〜なんてなかなか出来ないよ。

    +35

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/21(金) 13:08:02 

    これ嫌味なの?!
    ごめんスプーン忘れてたー!で終わる話じゃない?

    +2

    -8

  • 300. 匿名 2020/08/21(金) 13:09:33 

    >>116
    なんで男がそうだから女が気を使わないといけないのか
    男も気を使えよ

    +97

    -2

  • 301. 匿名 2020/08/21(金) 13:11:21 

    >>9
    ねー
    そう思うならそうすればだよね。

    +40

    -1

  • 302. 匿名 2020/08/21(金) 13:12:22 

    分かるーーー!!
    うちの旦那も上げ膳据え膳。
    食事運んでてお箸出して無かったら「箸が無いけど」って。
    箸ぐらい自分で構えろや!!ってブチギレてそれからは言わなくなったよ。
    怒ったりケンカはしんどいけど、それで改善された所もある。
    私は子供の母親であってお前の母親じゃないわ!!って毎日思ってる。

    +38

    -0

  • 303. 匿名 2020/08/21(金) 13:16:49 

    >>29
    この男はでっくん(東出昌大)ですかー?
    すっごく言ってそうww

    +102

    -2

  • 304. 匿名 2020/08/21(金) 13:16:59 

    >>91
    うちもそう。育て方!!って思う。

    +18

    -1

  • 305. 匿名 2020/08/21(金) 13:17:38 

    >>74
    そういやうちの旦那もよく箸はー?って言ってくるわ
    順番的におかずごはん等を出して最後にお茶箸だからよく催促される
    実家もその順で育って来たから変えるつもりもない
    今まで何とも思ってなかったけどこのナマステのせいで急に腹が立って来たわ

    +116

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/21(金) 13:19:06 

    >>219
    それって妻より先に親が教えることだと思うけどw

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/21(金) 13:19:06 

    >>1
    こんな事言われたら「そんなタイプあるの知らなかった!実践して見せてくれよ!」と言ってしまうわ

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/21(金) 13:39:20 

    >>11
    なんで自分を責めなきゃならんのかw
    耐え忍ぶのを美徳とする時代は終わったのよおばさん

    +131

    -3

  • 309. 匿名 2020/08/21(金) 13:44:50 

    >>2
    本当そうだよね
    この画像でイライラするわ
    うちの旦那みたい
    一言余計で頭悪い
    だから喋りたくないんだっつーの

    +272

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/21(金) 13:47:46 

    うちは10年シカトしてるw
    必要な事だけLINEで会話(LINEでさえ無視する時もある)
    食事は部屋に紙皿で置くから顔も見ないw
    なぜこうなったか?お前の一言がうぜえからだよ

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/21(金) 13:50:37 

    >>7
    わたしも一時、めっちゃハマった笑

    絵が可愛いからギャップがまた怖い笑

    +53

    -2

  • 312. 匿名 2020/08/21(金) 13:54:54 

    >>274
    うわー・・大変でしたね。
    子供の頃お母さんに甘えられなかったから、大人になってからやってほしかったことを274さんにさせてたのかな?
    気持ちは本の少しだけ分からなくもないけど、妻は母親じゃないからね。自分で昇華してから結婚してほしいもんだ。

    +48

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/21(金) 13:56:55 

    >>12
    なんでとってあげるの?
    座ってる大人に。

    +46

    -3

  • 314. 匿名 2020/08/21(金) 13:58:24 

    >>150
    「俺も一緒に行く!」はウザイ。
    平日は仕事→保育園お迎えで買い物行けないから、食材の消費パターン考えながら買い物したいのに直ぐ別の売り場に行きたがるし、酒か旦那しか食べないご飯のおとも系ばかりカゴに入れて満足して帰ろうとする。

    結局後で一人で行くはめになって二度手間。
    俺が行くとは言わなくていいが、せめて洗濯物取り込んだりして自宅で子守りしながら待ってて欲しい。

    +69

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:00 

    >>69
    そう思う
    口聞きたくないくせに旦那の金にはしがみつく

    +168

    -14

  • 316. 匿名 2020/08/21(金) 14:05:04 

    >>304
    義母に腹立つ‼

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2020/08/21(金) 14:06:13 

    >>225
    義母は夫の召使として生きてきたような人で、なんでも義母がやりました。
    夫は職場でも差し入れなんかがあると、周りの人が皿やスプーンの用意をしてくれて当たり前だと思って、いつもずっと待っていると、夫の職場の人たちが聞かされました。
    妻にだけじゃなくて職場でもやるようになってバカにされますから、子供のうちからの教育は大事だと思います。

    +77

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/21(金) 14:06:43 

    >>235
    意地悪い言い方すんなよ、すぐにスプーン持って来いよ!
    とか言いそう…

    +136

    -2

  • 319. 匿名 2020/08/21(金) 14:10:43 

    >>17
    旦那も無神経だなと思ったけど、6年も口を聞かず寂しい旦那がアイドルにハマるとそれに怒り、旦那が接しようとすると冷たい態度
    同性ながらめんどくさいと思った

    +263

    -4

  • 320. 匿名 2020/08/21(金) 14:24:46 

    >>1
    うちの旦那もこーゆうタイプ。イライラするからわざと箸やスプーンを出さないようにしていたら、最初は『ままー!はしー!』と言ってたけど、『あなたを生んだ覚えはないし、箸がどうした?』と言い返したら自分で取りに行くようになった。ちなみに『ままー!おちゃぁー!(お茶)』バージョンもある。笑

    +69

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/21(金) 14:33:27 

    スプーン取って、って言え返せばいいのに…って、単純に思ったりもするけど、日々の積み重ねで旦那に心底失望してると、もはや言い返す気力すらわかなくなるのよね。そして、エネルギーを無駄に消費しないよう、旦那と関わって心がこれ以上傷つかないように、無意識に、さらに無言になる。

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/21(金) 14:36:59 

    >>308
    人のせいにしないほうがいい
    見る目のない自分の責任

    自分の責任

    +8

    -37

  • 323. 匿名 2020/08/21(金) 14:37:03 

    >>132
    LINEブロックしていいレベル。
    今度はLINEではなく、直接対面で旦那さんから文句を言ってもらっては?
    ご自身の心身を何より大切にしてください。

    +60

    -1

  • 324. 匿名 2020/08/21(金) 14:39:26 

    >>308こんな旦那なの?可哀想…

    +3

    -20

  • 325. 匿名 2020/08/21(金) 14:39:26 

    >>238
    ずっと口きかないとか、奥さんも面倒臭そうな人だよね。
    子供がいるなら夫婦でうまくやっていく努力はし続けなくちゃならないのに。親として無責任過ぎる。

    +56

    -1

  • 326. 匿名 2020/08/21(金) 14:42:00 

    >>310
    なぜそこまでして一緒にいるの?
    コスパの問題?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/21(金) 14:56:56 

    >>24
    翔子の場合って漫画はまぁみれたもんだったけど、消えたママ友って、保育園が舞台なのにみんな暇そうに毎日過ごしててお迎え後公園行ってどうでもいい人間関係のことで悩みまくったりで、全然共感出来なかった
    この漫画家さんは主婦の暇な感じを出すのにはすごい長けてるみたいだけど、実際あんな暇な主婦は周りにはいませんよ。みんなお迎え後はそそくさと去るし、職場の人間関係ならいざ知らず保育園のママ友とことであんなに悩むなんてないない!

    +134

    -1

  • 328. 匿名 2020/08/21(金) 15:00:23 

    >>108
    最後はこの奥さん介護の仕事で正社員になるんだよね
    夫を見返す的な感じで。
    いい話だとは思うけど、アホヅラの旦那と同じくモタモタしたアホそうな妻しか描けない漫画家のせいで、読んでいてイライラする

    +78

    -3

  • 329. 匿名 2020/08/21(金) 15:02:23 

    >>327
    あれは競争率が高くない地方の保育園を想像しないとダメだっていう意見を見てなるほどと思った
    保育園激戦区だとあのママたちの行動に全くリアリティないよね

    +68

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/21(金) 15:04:45 

    >>2
    腰が痛いといって
    食べた食器を片付けない

    私が妊娠後期、腰痛でかなり辛かったとき
    あなたは私に遠慮なしに『おかわり!』と何度も御飯をよそってこさせましたね

    もう忘れたのでしょうか
    お互い様です
    自分のことは自分でしてください

    +223

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/21(金) 15:09:40 

    >>67
    ももことかいうこれに似た女の漫画の夫もクズっぽい
    夫の扶養から抜け出したいだったかな?
    憎しみ余って酷く描かれすぎてる感ある
    最近ほのぼのゆるタッチの作画で夫責めみたいな漫画よく見る

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/21(金) 15:10:05 

    私もこれを言われたら、この奥さんのように猫の目みたいにギラっと見てしまう。
    大反響コミック『妻が口をきいてくれません』作者に聞く。妻が夫を“あきらめていく”理由

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/21(金) 15:18:35 

    ありがとうごめんなさいって旦那が言わない家って
    じゃあ奥さんは言ってるかって言ったら奥さんも言わないんだよね
    似た感じの夫婦が多い

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/21(金) 15:21:21 

    うちはご飯の仕上げに入った頃に、必ず声をかけるのね。
    あと5分でご飯だよ!って。
    そしたら子供たちテーブルを拭いて取り皿を出したり箸を出したり、醤油差しやケチャップなどを出したりしてくれる。まあ、そうするよう教えたんだけど。

    でもなぜかその声を聞くと旦那はふいっといなくなるのよ。寝室でゴソゴソしたり。電話をかけ始めたり。
    今しなくても良くない?ってことを始めるの。

    で、ご飯が食卓に全部乗ったときまた声をかけないと来ないのよ。
    麺類は伸びるし、炒め物は冷めるし、食前に意味不明な手間をかけさせないでほしいのよ。
    なんで今それをするの?あとでしたらいいでしょう。やめて。って言っても治らない。

    なんかの病気なのかな?と思う。

    +45

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/21(金) 15:24:12 

    >>17
    タイトル見て、これ絶対妻の方が描いてるなと思った。
    自分で無視しといて夫目線で「妻が口をきいてくれません」て書くって、相当めんどくさい嫌な性格の人。

    +171

    -6

  • 336. 匿名 2020/08/21(金) 15:30:33 

    何食べたい?って聞いて、何でもいいっていうから、生姜焼きとご飯と味噌汁と切り干し大根の煮物を出したら、
    「ええええー生姜焼きかあ!微妙〜」って言われた時は、思わずキレて旦那の生姜焼きを目の前でゴミ箱に捨てたことがある。
    食べ物を粗末にしたのは正直すまんかった。
    でもムカついた。

    +63

    -1

  • 337. 匿名 2020/08/21(金) 15:39:20 

    >>3
    しかし今やインドもスマホ社会で指汚れたらスマホされへんやん!とかでスプーンを使うらしいよ。
    ナマステ(-人-)

    +218

    -1

  • 338. 匿名 2020/08/21(金) 15:40:08 

    >>315
    旦那の世話をしてあげているんだから、別に旦那の金で生活してもよくない?旦那もお世話してもらって助かっているでしょ。家政婦を雇ったら金銭面で大変だろうし。

    +118

    -13

  • 339. 匿名 2020/08/21(金) 15:49:12 

    野原広子さんて40歳で漫画家デビューなんだよね
    お母さんが亡くなって気力をうしなってたとき娘さんになにかやったらと言われて
    娘さんが自分の不登校のことを漫画にしていいよって言ってコミックエッセイ描き始めた
    大反響コミック『妻が口をきいてくれません』作者に聞く。妻が夫を“あきらめていく”理由

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/21(金) 15:51:47 

    >>29
    イライラするんだけど最後まで読んでしまう
    コミックエッセイって作者の存在感やニオイを感じるとイヤになるけど、野原さんのマンガは作者の存在感消すの上手い

    +53

    -1

  • 341. 匿名 2020/08/21(金) 15:53:38 

    >>2
    おい、飯‼️
    おい、おかわり。
    おい、お茶は?

    私は、執事か‼️💢

    +105

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/21(金) 15:54:02 

    >>336
    えー!
    生姜焼きなんていつだっておいしのに!
    しかも味噌汁副菜付きで文句言うなんてどういう!?
    キレた後の旦那さんの反応が見たいわ。

    +31

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/21(金) 15:54:12 

    >>283
    不思議なのは、これに赤ポチがいっぱいつくこと。スレの流れ的には、奥さん言い返さないの?でしょ。
    義母に文句つけるより、あなたの子どもは男であれ女であれ、黙ってしたがう(反論書いてないんで)あなたの姿を見てるよ。
    刷り込みか、反面教師か?人様の家庭だけどさ

    +28

    -31

  • 344. 匿名 2020/08/21(金) 15:57:00 

    野原広子さんの作品で消えたママ友って作品がすごいゾワゾワした
    ミステリーっぽい
    生暖かい不仲な友人関係のところに美人で優しいママ友が仲間に入って関係が安定していたんだけど、ある日美人のママ友が子どもも置いて行方不明になるはなし
    コミックエッセイから少しずつ小説家的になってきてる

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/21(金) 15:57:18 

    >>339
    へえー、これは実体験ノンフィクションなのかな。
    だったら読みたいなぁ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/21(金) 15:57:30 

    >>150
    最初に買い出し行ってくるねって言っちゃうと「本人が行くんだな」って確定しちゃうから、そこから自分が行くという意見を思いつかない旦那もいそう。

    そこから「自分が行くよ」って言ったらややこしくなったり、実際行って買い物ミスしたら余計な手間かなとか…
    妻が普段から手厳しくて気を使いすぎてる旦那だと、萎縮して動けないなんて事もあるかも。

    +6

    -7

  • 347. 匿名 2020/08/21(金) 15:58:19 

    >>338
    旦那のお金で生活出来てるのに何年も口きかないって執念深すぎるよ

    そのくせ旦那から離婚切り出された途端、私はまだ愛してるのにって嘘つくくらいしがみついてる

    解放してあげた方がお互い幸せなのに

    +21

    -48

  • 348. 匿名 2020/08/21(金) 15:59:28 

    >>344
    単なるママ友トラブルの話かと思ったらそういう展開なんだね
    どうなるか気になる…

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/21(金) 16:01:12 

    >>305
    このナマステwwww

    +81

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/21(金) 16:02:27 

    >>263
    ちょ、突如現れたスーザンww
    まさかの国際結婚(笑)

    +44

    -2

  • 351. 匿名 2020/08/21(金) 16:02:27 

    野原さんは最新漫画の連載中に離婚したんだよね
    お子さんも大きくなったし収入も安定したからかな

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/21(金) 16:02:51 

    >>318
    意 地 悪 い だとぉぉぉぉ~!??!
    泣かすまで追い詰めるわ、こんなこと言われたら。
    ま、そんなヤツなかなかいないか(笑)

    +59

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/21(金) 16:04:29 

    >>342
    ゴミ箱じゃなくて私の口に放り投げれば良かったのに😭😭😭

    +31

    -0

  • 354. 匿名 2020/08/21(金) 16:08:30 

    これは映像化しそうなきがする
    編集者がダーリンは外国人の人だから
    大反響コミック『妻が口をきいてくれません』作者に聞く。妻が夫を“あきらめていく”理由

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/21(金) 16:10:50 

    >>350
    国際結婚でもモラハラ夫率高いよ。
    トータルイングリッシュの教科書みたいな絵日記がすごい人気で
    見たら旦那のモラハラ日記で胸くそ悪くて。
    皆イライラしながら読んでるのかと変な意味で感心した。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/21(金) 16:14:17 

    >>19
    ハイカーストがホテル等のいいレストランで食べる時はスプーンで食べることもあるよ。庶民の店や家庭では手で食べる。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/21(金) 16:14:26 

    >>322
    旦那がクソなのは自分のせいなのか…
    奴隷根性半端ないね

    +14

    -5

  • 358. 匿名 2020/08/21(金) 16:16:40 

    >>324
    早く結婚相手見つかると良いねおばさん…

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2020/08/21(金) 16:19:58 

    >>2
    こんな事言われたら、手で食べれば?って言って自分のスプーンだけ持ってくるわ

    +156

    -1

  • 360. 匿名 2020/08/21(金) 16:20:51 

    >>42
    右の4コマ目とか上手いよ。子供が「いった!」と怒って跳びはねる+掃除しにくくて困る母親+何事かと見に来るもう1人の子。1コマで畳みかけてるから大騒ぎの雰囲気がよく伝わる。
    左の背を向けながら嫌なことを言う夫の憎らしさの表現も秀逸。

    +45

    -2

  • 361. 匿名 2020/08/21(金) 16:24:28 

    >>17
    途中までは妻にイライラしたけど後半は二人とも悪いわけじゃない、ズレてしまったんだなって悲しくなった
    いまはなんとか元に戻って欲しいと思うよ

    +58

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/21(金) 16:29:13 

    この作者の漫画、ネットで何作か試し読みした
    どれも視点が意地悪でなんか感じ悪い

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2020/08/21(金) 16:29:19 

    この旦那よく家に帰れるなぁって思ってた
    私なら仕事辞めて失踪したくなる

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:04 

    >>93
    夫を育てる!?

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/08/21(金) 16:46:36 

    >>342
    ヤバイと思ったのか、切り干し大根とご飯と味噌汁だけで食べて「うん!この切り干し大根は…美味しいな、よくできてる」とか訳のわからないことを言ってたよ。
    素直に思いやりのない言動をしてしまいごめんなさいといえばいいのにね。

    +37

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/21(金) 16:48:20 

    何もしてくれないから、期待もしないし最終的に諦める。言っても無駄。
    そして旦那のことが生理的に無理になってくる。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/21(金) 16:53:58 

    >>109
    モラハラ男には自己肯定感の女がくっつく

    わかる。ある意味お似合い。

    +11

    -3

  • 368. 匿名 2020/08/21(金) 16:54:00 

    >>1
    今日は本場のインドカリーなの。
    指でよく混ぜて召し上がれ。

    って真顔で言うかな、私なら。

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/21(金) 16:54:42 

    >>365
    謝らなかったのか~。。
    生姜焼き捨て事件の続きが気になって仕方なかったからありがとう!!
    私なら、何か言うことないんか?と泣かすまで追い詰めるわ。

    +29

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/21(金) 16:59:38 

    この漫画見ると職場で5歳上の先輩(女)から突然何の前触れもなく無視され出したこと思い出す

    結局後から他の先輩経由で理由(私の発言が気にくわなかった)はわかったけど、無視って子供過ぎない?って今でもモヤモヤする

    +15

    -3

  • 371. 匿名 2020/08/21(金) 17:01:15 

    >>332
    え?口きいてるやん
    事務的な会話はするのか
    じゃないと6年もなんて非現実的だよね(フィクションだけど)

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/21(金) 17:09:03 

    >>339
    離婚するまで夫と息子は母親が漫画家になってること知らなかったらしい
    母親の秘密を守り続けた娘がすごい

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/21(金) 17:09:11 

    >>365
    自分の言動で、こんなにも分かりやすく妻が怒ってるサイン出したのに謝らないってヤバいね。
    まさに思春期の息子とママの関係性だよ。そしてご機嫌とりというテクニックだけ使おうとするという。

    +37

    -1

  • 374. 匿名 2020/08/21(金) 17:14:56 

    >>363
    夫を無視するまでの過程はよくわかる
    無視されつづけて会話するのがこわい夫側の心労は学校や職場に置き換えると、妻のやってることはただのいじめ
    家庭内いじめのはなしと言えるのかなと
    妻がいじめの加害者になるまでと、無視されるまで妻の悩みに気づかなくていじめの被害者になる夫

    +11

    -1

  • 375. 匿名 2020/08/21(金) 17:18:07 

    >>1
    これだけじゃないんだろうけど、このくらいならああごめん出してなかった?で済ませた方が自分が楽なのに。
    実家は机の上に蓋付きの箸立て置いてて、そこに色々入れてたな。
    もしかしたら本気で面白いこと言ったって思ってるタイプの旦那さんかもしれないけど。

    +0

    -16

  • 376. 匿名 2020/08/21(金) 17:18:24 

    この夫、旧姓丸山さんとどうにかなるのでは?
    大反響コミック『妻が口をきいてくれません』作者に聞く。妻が夫を“あきらめていく”理由

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2020/08/21(金) 17:22:48 

    >>240
    この話が作者の実話ベースかどうかは知らないけど、作者は最近離婚したはず

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/21(金) 17:24:31 

    >>375
    これの前段階にバスで子どもを連れてたら車内で中年男性に怒鳴られてバスを降りて子どもを連れてバス停二駅歩く話がある
    帰宅した夫に話すと、子どもがぐずったらすぐ降りなきゃダメじゃん、と話を最後まで聞かずに怒られて、降りて歩いたよと説明すると、言い訳はいいからと突き放される
    バス車内で怒鳴られて自分も子どもたちも怖い体験をしたのに同情の言葉もなかったことが決定打になった

    +65

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/21(金) 17:26:33 

    >>190
    >>152だけどディスってません。
    逆にこういうトピで「なんでそんなクズ男といるの?離婚しなよ!」ってわざわざ言ってくる人の方がマウント体質だと思う。

    +6

    -4

  • 380. 匿名 2020/08/21(金) 17:27:30 

    >>377
    消えたママ友連載中に離婚して、離婚したら周囲の家庭内でおきた色んな話が入ってくるようになって、妻が口をきいてくれませんを描き始めて、夫側のつらさを考えるようになったとインタビューで話してた

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/21(金) 17:33:30 

    >>1
    うちはフルタイム共働きでこのタイプ。遊びに来た姉(専業)夫婦が引くくらい動かない。
    新婚時代に色々世話してしまったから子供生まれてから地獄だった。
    ないと気づいたら自分でやれ!って言い続けて、最近ようやく動くようになったよ。子供はもう5歳。
    他の人も言ってるけど、最初のしつけが大事だね。

    +43

    -1

  • 382. 匿名 2020/08/21(金) 17:34:03 

    >>1
    でもこの妻はホントは夫にまだ気持ちがあるんだよね。
    5%まだ好きな気持ちがあるから、嫌いだけど期待してしまう。期待して裏切られての繰り返しだったから、口をきかないことで自分の平静を保つようになった。

    +35

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/21(金) 17:35:26 

    >>1
    あなただけインド式だよ♡
    と言いましょう

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/21(金) 17:36:28 


    実は昨年離婚しました。『離婚してもいいですか?』の著者・野原広子さんがぶっちゃけ初告白!「主人公には自分の感情がにじみ出ているんです」 - レタスクラブ
    実は昨年離婚しました。『離婚してもいいですか?』の著者・野原広子さんがぶっちゃけ初告白!「主人公には自分の感情がにじみ出ているんです」 - レタスクラブwww.lettuceclub.net

    『レタスクラブ』本誌で連載され大反響を呼んだ衝撃の問題作『離婚してもいいですか?翔子の場合』。夫のことが嫌いでいつも心の片隅に「離婚したい」という気持ちを持ってい...

    大反響コミック『妻が口をきいてくれません』作者に聞く。妻が夫を“あきらめていく”理由

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/21(金) 17:36:47 

    >>318
    お前はしゃもじで食え

    ビチャビチャのしゃもじ渡しちゃう!

    +26

    -0

  • 386. 匿名 2020/08/21(金) 17:38:02 

    このマンガのなかにマミーズブレインなのかなって描写があるんだよね
    わたしも産後マミーズブレインっぽく言葉がでなくなって頭痛が酷かったし、一方的に言われるかたちになってしまって夫を無視してた時期があったよ

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/21(金) 17:42:05 

    >>370
    この作品は妻が無視を決め込むまえに夫がとにかく人の言い分を聞かずに妻の人格否定して、妻から怒られると無視したり拗ねるを繰り返してたから

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/21(金) 17:43:35 

    >>287
    うわぁ…
    自分の事が出来ないお父さん?お爺さん?家庭にはいりませんね!

    箸もお茶も赤ちゃんじゃないのに自分で出来ないなんて、さぞかしお仕事出来ない人だろうね…
    可哀想…
    哀れ!!!!!!!!!!!!

    +17

    -4

  • 389. 匿名 2020/08/21(金) 17:43:36 

    >>6
    前半が夫目線、途中から妻の回想と、双方の話

    +55

    -1

  • 390. 匿名 2020/08/21(金) 17:45:37 

    野原さんの描く作品のほうでもまだ愛がある作品でこれだけ話題になるならほかの作品どうなるんよ

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/21(金) 17:45:49 

    >>25
    わかる。
    自分の言いたいこと言えばいいのに。
    コミュ障なんじゃない?

    +47

    -1

  • 392. 匿名 2020/08/21(金) 17:49:48 

    >>372
    妻がモラハラ夫の話書いてるってわかったらなにされるか分からないものね

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/21(金) 17:51:40 

    全部読んできたわー。すごい…てか旦那さん優しいわ。6年も奥さんだんまりの仮面夫婦だったら、離婚するとき妻側が不利だよね

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2020/08/21(金) 17:51:49 

    >>391
    これ系の作品は夫婦ともに優しい性格だったのが、夫のほうが外にでて口が達者になって、妻が子育てで疲れてて理詰めに対処できないよね

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/21(金) 17:52:43 

    >>166
    影響出た子供がここに。歪みは大人になっても取れないよ

    +24

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/21(金) 17:52:48 

    >>329
    なるほど。
    確かに主人の田舎行くと保育園に「求職中でも入れます!」みたいな大きな看板あって、そんなに子供がいないのかぁ、と思ったな。

    +32

    -0

  • 397. 匿名 2020/08/21(金) 17:54:35 

    >>334
    5分前に声かけてるのに来ない時は先に食べます、と宣言したらどうかな

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/21(金) 17:54:54 

    >>162
    いってらっしゃいよりマシな気がする…人それぞれね

    +9

    -2

  • 399. 匿名 2020/08/21(金) 17:56:57 

    >>365
    なんで謝らないんだろうね。
    うちもそう。

    すっごい機嫌とってくるくせに話を微妙にそらして絶対自分が謝らないで済むようにもってく。
    すぐ謝れば平和なのに。

    +31

    -0

  • 400. 匿名 2020/08/21(金) 17:57:05 

    >>51
    モラ夫「それはお前の仕事だろ」

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/21(金) 17:58:39 

    >>255
    いるよー!
    私の別居中の夫もそうだった。
    優しく言っても、文句言っても、怒っても、おだてても、下手に出ても、ブチギレしてもなにも変わらなかった。

    +30

    -0

  • 402. 匿名 2020/08/21(金) 17:59:41 

    今日の朝、ゴミ出し置いてて
    このゴミ出し俺が出す?ガル子出す?
    って聞かれてさ

    私の朝は夫の弁当、子供二人の保育園の用意
    食器の片付け、自分の用意してるのに
    じゃー、気づいたんなら捨てれやって
    思って本間使えねーって心の中で呟いた

    +32

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/21(金) 18:01:02 

    >>347
    旦那は働いてるけど奥さんは家事育児してる。
    役割分担してるだけであって、たとえ専業主婦でも生活していく上で必要なお給料は2人のものというのが法的見解だよ。

    家事は自分でできても育児しながら働くのは絶対嫌なくせに「俺の稼いだ…」という男はうんざりだし、それを横から「旦那さんの稼いだお金なのに」とかいう他人はもっとうざい。

    +106

    -4

  • 404. 匿名 2020/08/21(金) 18:02:01 

    >>308
    今は何の生産性もない愚痴だけ言って、低レベルな嫁同士で慰め合う時代だもんね。
    結局、こんな相手を選んだ自分が悪いになるのは当たり前じゃん笑。

    +9

    -22

  • 405. 匿名 2020/08/21(金) 18:03:03 

    >>17
    勝手に女性の代弁者みたいにしないで欲しいよね。

    +20

    -5

  • 406. 匿名 2020/08/21(金) 18:03:57 

    >>73
    カレーだから飲めるね!

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/21(金) 18:07:34 

    >>1
    「ゴチャゴチャ言ってないで、手で食えやぁぁぁ」って言ってしまう

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/08/21(金) 18:10:12 

    >>248
    どうしようもねえな!!

    というか、どう育てたらこんな男になるのか知りたい。
    男の子いるから反面教師にしたいし。

    やっぱり甘やかして母親が何でもやっちゃうのかな?
    旦那への接し方?

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2020/08/21(金) 18:11:01 

    >>393
    まだ完結してないよね?

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/21(金) 18:12:21 

    >>393
    優しい…?
    気が小さいの間違いでは。

    奥さんが大人しいのをいいことに家でダメ出しの連続(毎日ご飯に70点、とか点数をつける)、自分は酔っ払って会社のグチを奥さんにするくせに奥さんの話は聞かない。

    亭主関白かと思えば、奥さんがキレて事務的会話以外しなくなったら急に焦って小心者丸出しな態度。
    ビクビクと機嫌はとるくせに「俺が何かしたのかな」と素直に聞かず「何なんだよ!」と逆切れ。

    +38

    -2

  • 411. 匿名 2020/08/21(金) 18:12:21 

    >>391
    そういうなんでも口にだせる人はコミックエッセイ読まないし描かないと思う

    +5

    -2

  • 412. 匿名 2020/08/21(金) 18:13:01 

    ママ友が怖いの作者さんだね。けっこう好きだよ。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/21(金) 18:13:54 

    >>410
    ダンナは地下アイドルに逃げてるしね
    どっちも大人になりきれず仮面夫婦になったんだわ

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2020/08/21(金) 18:14:31 

    >>412
    ママ友がこわいが作者の作品で一番こわい

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/21(金) 18:14:49 

    >>6
    途中までずっと夫目線だよ
    サイト行って最新話まで読んできたけど、自分の方の問題に気づきもしないまま被害者づらで離婚言い出した夫には殺意が湧いたわ
    妻の方から歩み寄るのかと思うともやもやする

    +101

    -2

  • 416. 匿名 2020/08/21(金) 18:18:31 

    >>328
    似た者夫婦。
    同じレベルの者同士がくっつくからこうなるんだろうね。
    自分の事も自分でできない夫、言いたい事言わずに無視するという子供じみた事をする妻。

    +16

    -2

  • 417. 匿名 2020/08/21(金) 18:25:23 

    この漫画の作者って兎に角旦那をヘイトにさせるよ。これでもか、って叩かれるシーンを描くのが上手というか。

    この漫画読んだけど、最後は旦那が夢中になってるアイドル?が昔の妻の笑顔ゆ似てたから〜、だから〜云々で離婚せず終わると予想。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/08/21(金) 18:26:05 

    >>336
    夫じゃなく、もし娘や息子が同じ事言っても捨てる?
    なんでみんなそんなに夫に対して厳しい(というか冷たい)の?

    +3

    -16

  • 419. 匿名 2020/08/21(金) 18:28:59 

    >>409
    連載してるところまで、です

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/08/21(金) 18:29:03 

    野原さんはもうとっくに離婚してるんですね。絵が描けてネタがあれば漫画家になれる時代か〜

    +0

    -8

  • 421. 匿名 2020/08/21(金) 18:31:33 

    >>418
    旦那は大人だから。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2020/08/21(金) 18:32:42 

    >>420
    絵が描けてもネタがあっても、それを人に読んでもらえるレベルにするのは才能だし誰でもできることじゃない。

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2020/08/21(金) 18:32:48 

    >>418
    子供と同レベルの発言しかできない夫ってやばくない?
    子供は未熟だし作る大変さを知らないから仕方ない面もある。それでも注意するけどさ。

    +26

    -0

  • 424. 匿名 2020/08/21(金) 18:33:04 

    >>378
    子供乗せてバスで泣いたら降りるよね
    それも加味して時間作って移動もするし

    違う?

    +2

    -27

  • 425. 匿名 2020/08/21(金) 18:36:21 

    >>391
    そうなんだよね。例え喧嘩になったとしも我慢して不満が溜まるなら言うべきことを言ってしまえばいいのに
    コミュ障というより肝心のとこでハッキリしない陰険さだと思う。何でそうなったのか分からないけど。

    +30

    -1

  • 426. 匿名 2020/08/21(金) 18:40:35 

    20代は没個性 賀来賢人の魅力 - Yahoo!ニュース
    20代は没個性 賀来賢人の魅力 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「今日から俺は!!」や「半沢直樹」など、役者として大きな振り幅を見せる賀来賢人。30歳を過ぎてからの大ブレイクだがお茶の間に名前が浸透するまでは時間がかかった。ここまで「売れた」理由とは。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/21(金) 18:40:40 

    >>378
    あーあー

    車内で怒鳴られた経緯は分からないけど、そんな対応してくる旦那ならその時点で旦那叩きのめすくらいに喧嘩するけど。

    +29

    -1

  • 428. 匿名 2020/08/21(金) 18:43:06 

    >>420
    野原さんのレベルのコミックエッセイストはそういないとおもうけど・・・
    元々イラストの仕事もされてた人だし

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2020/08/21(金) 18:44:57 

    野原さんは話の展開が上手いよ
    小さな違和感から当事者が自分の本音に気づくまでを時間かけて丁寧に描いてる

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2020/08/21(金) 18:46:00 

    >>317
    うちの旦那もそう。私がキツく言ってきたので、だいぶマシになってきたけど。
    九州の人に多くない?
    亡き義父が鹿児島出身なんで、かなりの亭主関白だったらしい。

    +27

    -1

  • 431. 匿名 2020/08/21(金) 18:46:40 

    >>414
    でもけっこう教訓になる。後半に苛めたママの視点でも描いてくれてるから、あーここで地雷踏んだんだーとか。

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2020/08/21(金) 18:47:54 

    >>318
    私ヤンキーじゃないけど、旦那の言動でカチンとした時はヤンキー口調になってしまう…
    「あぁ?何言ってんだてめぇ」とか

    +38

    -8

  • 433. 匿名 2020/08/21(金) 18:49:37 

    >>431
    どんな地雷?
    あの話は最初だけ読んで気が滅入ったから読まなかったんだけど
    大人がなく無視したり陰口言ってるから虐めた側の視点はどんななの?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/21(金) 18:54:20 

    >>400
    言い返す妻「疲れた妻のフォローするのがお前の仕事だろ?感覚神経死んでるのか?」

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/21(金) 18:55:02 

    >>50
    そう!
    めっちゃそう!
    ナチュラルにそう!

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/21(金) 18:56:41 

    >>410
    ごめん、少し「離婚してもいいですか」のエピソードが混じってた

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/08/21(金) 18:57:45 

    >>174
    「何で私だけ!」「私こんなに大変なの〜」と、それだけで自尊心を持っているというやつね。
    心底理解できない

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2020/08/21(金) 18:58:08 

    >>387
    嫌な事されたから同じように嫌な事やり返しても何の関係改善にもならないよね。
    結局離婚したならうまくやっていく気はさらさら無かったのかもしれないけど、夫婦としてやっていくならできるだけ仲良くいられる努力はお互いにしなくちゃダメだと思う。
    不仲夫婦を見て育つ子供に悪影響しかない。

    +6

    -6

  • 439. 匿名 2020/08/21(金) 19:09:11 

    >>343
    言い返すと、じゃあ食べないになるのがモラハラ野郎なんですよ。

    +47

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/21(金) 19:13:09 

    >>326
    何回も離婚してって言ってるけどしてくれないw
    今飼ってる犬が死んだら出て行く予定

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/21(金) 19:14:59 

    >>433
    かなり胸糞ですよねー。ネタバレになっちゃうけどざっくり。

    主役ママA 苛めママB
    もともと、Bは自分より少し若くて可愛いAにコンプあり。自分のダンナが誉めてイライラ

    二人目赴任に悩んで通院してたけど隠してて、同じ一人っ子ママ同士その話題になり、Aがまだ通院までしたくはないなーと言った

    転園してきた子とAの子が仲良くなって、Bの子は気が合わなくて仲間ハズレにしようとしたことをAがママに報告、それは良くない、皆で仲良くねーと回答→A子がB子に伝える→B子がママに報告→うちの子を悪く言うなんて!悪口言われた!とドカン。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/21(金) 19:15:41 

    >>336
    私なら喜んで 微妙なら結構です
    と下げますね。
    捨てるか自分が食べるかはその時の気分次第。

    私も一度青椒肉絲捨てたことありますよ。
    そしてそのゴミを旦那に捨てさせた

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2020/08/21(金) 19:21:13 

    >>391

    391ですが言いたいこと言えばいいじゃん
    子育てに疲れてるとか
    子育て疲れて当たり前だし。

    優しい性格と我慢することは全く違いますね

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/21(金) 19:25:18 

    >>1
    手で食べても構いませんよっ!どーぞ!
    って返すけどなぁ

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2020/08/21(金) 19:26:15 

    >>424
    そんなに速攻降りる?まずはあやして泣き止ませようとするんじゃない?すぐ怒る人もいるから停留所につく前にバス停めて降りるの?

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/21(金) 19:30:41 

    私、カチンと来ると嫌がらせしたくなるので、
    コーイーバートナヒーン!(あー、手でだいじょぶでーす!)ってフィンガーボール出すわ。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/21(金) 19:31:48 

    >>162
    いちいち気を回してるとイライラしてるなら別に口に出していいのでは?
    ちゃんと伝えないといつまで経っても気付かないよ

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/21(金) 19:31:54 

    >>9
    あっ、いいね!今日は手でたべよっか!!、
    と言って、おしぼり用意して本当に手で食べてやりたい。

    子どもは喜びそうだ。

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/21(金) 19:34:54 

    >>5
    ちがうのよ顔で食べるタイプよって後頭部つかんで皿に顔面ダンクしてやりたい

    +55

    -0

  • 450. 匿名 2020/08/21(金) 19:38:14 

    >>424
    降りないよ
    あやしたりなだめたり頑張るけど降りないよ
    うるさくて我慢できないおじさん本人が降りたらいいんだよ
    想定外の騒音が嫌なら自家用車かタクシーで行けばいいんだよ

    +25

    -6

  • 451. 匿名 2020/08/21(金) 19:43:13 

    >>400
    自分も住んでいる家なのにね
    家の中では自分はお客様とかおかしい

    +34

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/21(金) 19:46:18 

    >>11
    義両親、まさにこんな感じ!
    よく離婚しないなぁっていつも感心する。私は無理

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/21(金) 19:50:29 

    カレーは飲み物ですが?

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/21(金) 19:59:06 

    >>69
    6年セックスレスなら離婚だよ!!!!

    +8

    -7

  • 455. 匿名 2020/08/21(金) 20:00:09 

    >>283
    口でそのまま食うんだよ‼︎と犬食いをおすすめしたらどんな反応するじゃろか。

    +82

    -1

  • 456. 匿名 2020/08/21(金) 20:00:40 

    >>410
    でも旦那は離婚考えて奥さんに離婚したいって言ってるのに。
    奥さんは私はまだ好きなのに!みたいなこと言うよね。
    マジでわけわからないよこの奥さん。

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2020/08/21(金) 20:03:15 

    うちの旦那モラハラタイプだけど、さすがにスプーンないとかは黙ってとりに行く

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2020/08/21(金) 20:03:15 

    この作者の離婚してもってやつ読んだけど

    妻にもイライラしてしまった

    結局離婚しないって事になって

    本当ならすごい子どもに悪影響だわ

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2020/08/21(金) 20:04:42 

    >>17
    そう、妻も妻で全然同情できない
    ネタバレになるから書けないけど
    夫のある提案に対し信じられない発言するし
    夫の同僚女性の方がずっと素敵な人だと思ったわ
    旦那もこのコマは確かにイラっとするけど妻もなあ

    +73

    -4

  • 460. 匿名 2020/08/21(金) 20:14:53 

    夫を選んだ妻が悪いのか

    妻に気づかない夫が悪いのか

    両方かな

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/21(金) 20:26:38 

    >>1
    (夫)ねぇ、ママ スプーンがないよ。
    これ 手で食べるタイプ?

    (妻)そそ、手でいっちゃいなYO‼

    (妻)・・・(スプーンで食べる)
    (子)・・・(スプーンで食べる)

    したら、自分で持ってくるかね?
    大人だから頭で考えてやりゃあいいんじゃない?
    うちなら放置だね。

    ところで共働きの家事しない夫の話ですよね?

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/21(金) 20:27:13 

    >>1
    こんな人嫌だけど
    自分が奥さんだったらファミレスみたいにカトラリー一式を小さい籠に入れて
    テーブルに常に置いとくスタイルにする
    いちいち言い返したりイライラするよりマシ

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2020/08/21(金) 20:34:42 

    >>116
    この奥さんは最初はやってほしい事とか言ってたよ。イライラしながらだけど。で、もう言うのもイヤになっちゃったんだよ。6年は長すぎてありえないけどね、短期間で許して元通りになるのもイヤだったから戻るタイミングなくしたみたいだね。

    +63

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/21(金) 20:35:53 

    ママ友と仲が悪くなると何が困るのかわからん
    子供がいじめられるから?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/08/21(金) 20:37:01 

    はぁ

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/21(金) 20:47:10 

    察してちゃんなのもどうかと思う。
    口に出して言えば良いのに。
    旦那もクズなんだろうけど。

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2020/08/21(金) 20:47:28 

    >>2
    せめて、お忙しい中大変申し訳ございませんがスプーンいただけませんかぐらい言えんかね。

    +134

    -2

  • 468. 匿名 2020/08/21(金) 20:49:32 

    私の夫も漫画の旦那さんのような人間。
    ちゃんと文句言えばいいのにって思う人の気持ちもわかるけど、言い方を変えつつ何万回言っても変わらないからこっちから見切りつけるしかないんだよね。

    +7

    -2

  • 469. 匿名 2020/08/21(金) 20:54:33 

    >>3
    センス良いね!!2chのこれ思い出したw
    大反響コミック『妻が口をきいてくれません』作者に聞く。妻が夫を“あきらめていく”理由

    +271

    -0

  • 470. 匿名 2020/08/21(金) 20:56:42 

    >>458
    この作者の漫画、一見読みやすくて面白いけど
    どれもこれも似たようなモヤモヤ系ばっかりで読んだ後しんどくなる

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/21(金) 21:06:12 

    >>439
    横だけど、旦那の箸を出してなくて自分がとりに行かずに指摘されたら拗ねて食べないって事だよね?
    食べないことに何の問題があるのかよくわからないわ。
    食うな!って恫喝してやりたい。

    ちなみにモラハラ傾向の旦那と戦って
    ほぼ矯正済みです。

    +42

    -2

  • 472. 匿名 2020/08/21(金) 21:17:11 

    >>24
    ラピュタのドーラの声で再生された。
    かっこいい〜!

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2020/08/21(金) 21:17:27 

    >>48
    めちゃくちゃ納得が行きました。
    だから長男になる男多いんだね。疲れる。

    +32

    -0

  • 474. 匿名 2020/08/21(金) 21:18:19 

    >>347
    旦那の金?
    違いますよ。

    +26

    -1

  • 475. 匿名 2020/08/21(金) 21:20:30 

    >>162
    疑問なんだけど、何でそこでハッキリ言わないんだろ
    「一緒に来ても何もしないじゃん。ちゃんと手伝ってくれるならまだしも」
    「1人で行きたいから」
    ↑これは冷たい言い方かもしれないけど、察しては無理なら言うしかない

    +26

    -0

  • 476. 匿名 2020/08/21(金) 21:20:34 

    うち旦那、「スプーン無いよ」とかは言わないけど、仮にスプーンだけは用意してて他にも箸とか使うメニューだった時、自分で箸出せばいいのに、おかずもご飯もスプーンで食べてる。「箸くらい出しなよ!!」って言ったら「いいよ」とか言われるけど。子供いるからおかしな食べ方しないでほしいんだけどね、

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/08/21(金) 21:25:05 

    >>461
    これフィクションだけど、多分あの旦那は食べないで拗ねると思うYO!!

    基本知らんがな〜だよね〜

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/08/21(金) 21:26:05 

    この男みたいな人間は存在自体が迷惑

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/21(金) 21:33:11 

    >>456
    なんっっっだそれ!?
    意味分からんわ!!
    似たもの夫婦なんだね。フィクションだけど心底バカみたい

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/08/21(金) 21:35:02 

    >>471
    モラハラ矯正方法ぜひ知りたい!笑 個人的には、モラハラ返しが有効だと思ってます。

    +26

    -1

  • 481. 匿名 2020/08/21(金) 21:37:31 

    >>11
    変わっていくんだよ。
    あと、職場のオッサン達の考え方に染まったり。

    +35

    -3

  • 482. 匿名 2020/08/21(金) 21:39:31 

    >>441
    なるほどね。苛めするBママの理由が分かったけど、理解出来ないな。
    それこそ話し合うなり、言い方変えて言葉にすればいいのに
    でも、小さな積み重ねでこういう風になる人間がいるという教訓にはなったわ〜
    何でもかんでも正直に言う、言葉を選ぶって大事だね

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2020/08/21(金) 21:43:50 

    読んだ感想としては
    お金があれば大概のことは解決するんたなーだった

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2020/08/21(金) 21:44:27 

    >>1
    そのいつも手に持ってるスマホをスプーンにしたら良いんじゃないの?

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/21(金) 21:46:39 

    >>300
    ほんとそれ
    どれだけ優しく言って細かく伝えても相手の思いやりがないと伝わらないや

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2020/08/21(金) 21:59:55 

    >>388
    人のお父さんにそこまで言わなくても...
    旦那がそんな感じで奥さんも嫌な思いしてるならめちゃくちゃムカつくけど。>>287さんのご両親は、もしかしたらそれはそれで上手くいってるのかもしれないよ。

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2020/08/21(金) 22:02:25 

    >>29
    これ読んだけど妻のほうも、もう1週間髪洗ってない、、、泣。とかいってて、え!?ってなった。
    いくら子供2人いて子育て大変でも髪洗うぐらいはできるし、子供寝てからでもお風呂入れるのに。
    旦那も腹立つけど妻もちょっとアレだよね。

    +56

    -3

  • 488. 匿名 2020/08/21(金) 22:09:39 

    全部読んでみたけど、嫁の方がクソ。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2020/08/21(金) 22:13:44 

    この作者の漫画、愚痴っぽくてウジウジしてるから読んでイライラする。ママ友が〜とか旦那が〜とか育児が〜とか。何かしら不満を貯めてない?旦那うざかったら旦那にガツンと言って腹割って話せば良いのに。ママ友と育児がそんなに嫌なら保育園預けて働けよと言いたくなる。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2020/08/21(金) 22:14:44 

    >>227
    めっちゃわかる‼︎
    うちもそう。
    姑がかまいすぎた結果やわ…

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2020/08/21(金) 22:20:59 

    言わなきゃわからない察しろなんて女側の怠慢だとか言う男いるけど、子供でもわかるようなことに気づかないお前はなんなんだよ!

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2020/08/21(金) 22:22:02 

    >>277
    そんなの子供の性格によるじゃん。そんなのも分からないやつ多過ぎ

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:15 

    >>11
    私は未婚だからわからないけど、友達で今の旦那さんが今まで出会った人の中で一番自分に対しても人に対しても差別せず優しかったからって理由で付き合って5年で結婚した子がいる。
    実際私も人となりは知ってるし、本当に自然に気遣いができる優しい人で、友達の彼氏じゃなかった普通に好きになってたと思うくらい素敵な人。
    こんな人と結婚できるなんてさぞ幸せだろうと友達に言ったら、真顔で結婚したら違ったよ、と。
    彼女には優しいけど嫁には優しくない人だったんだなぁ見抜けなかったと今少し後悔してるらしい。
    正直それを聞いても私は信じられないくらいなんだけどね。
    だから本当結婚ってしてみないとわからないんだと思うし、自分の彼女と自分の嫁って違うんだと思うわ。

    +81

    -0

  • 494. 匿名 2020/08/21(金) 22:29:50 

    >>2

    私は「アナタはインドカレー好きでしょ?本場と同じ食べ方したら?」と返しました。

    +59

    -1

  • 495. 匿名 2020/08/21(金) 22:31:39 

    旦那にママって言われたくない。きもい

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/08/21(金) 22:32:12 

    >>270
    それと風邪ひいたら開口一番に「俺のご飯は?」って聞いてくるやつもいるよね

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/21(金) 22:37:03 

    >>343
    箸くらい取れや
    ほんで普通に言えやなんやその嫌味な言い方

    って2、3回繰り返して治してもらいました
    でもプラス押しました

    +31

    -0

  • 498. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:23 

    >>263
    デスパでも見てたんか。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/08/21(金) 22:41:45 

    >>116
    私の夫もこの「ねぇ、ママ」タイプだった。もちろん「はいはい」とやっていた時もあった。だけど、このままじゃ困ると思って細かく説明したり今は赤ちゃんのご飯だからごめんと断ったりしてたら、夫が私に嫌気差したらしく不倫された(笑)
    やってらんないわ

    +53

    -0

  • 500. 匿名 2020/08/21(金) 22:43:28 

    >>497
    それはモラハラではない
    普通なら夫だから

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。