ガールズちゃんねる

女に嫌われる女です

3683コメント2020/09/18(金) 07:52

  • 3501. 匿名 2020/08/20(木) 21:10:28 

    >>1310
    男の場合はまた違うもんなぁ
    置き換えるのはなんか違う
    女とのコミュニケーションの取り方もちがうし
    あと恋愛とか生存競争に女ほど執着してないのでは
    どちらかというと出世欲とか仕事がいかにできるかのほうが重要になってくる
    だから仕事面での嫉妬や足の引っ張りあい
    盛大な嘘をついて陥れたりとかがある
    男も容姿がいいと嫉妬から出世しづらいとか不況だと採用されづらいという話もあるよね

    +4

    -0

  • 3502. 匿名 2020/08/20(木) 21:11:56 

    >>2454
    >>311です。
    生まれつき空気が読めません。診断していないけど発達障害のケがあると思います。自己肯定感も低いです。

    たとえば、結婚・妊娠報告のタイミングや相手、言い方とか、そういうのが本当に難しくて…
    仲良くしてもらってた女性の先輩がいたんですが、結婚妊娠を機に嫌われて先輩の周辺の人たちから冷たくされるようになってしまいました。
    付き合っている人がいることや結婚、その後の妊娠をその先輩に個別に報告しなかったことで不興をかったようです。
    他の人からそのように聞きました。
    男の人たちは〇〇さん嫉妬してるよねwとか言ってきますがそうではないと思います。他の既婚女性には優しいし。
    早めに報告・相談して味方につけておくべきだった。
    友達が多く同僚からも慕われる人って、そのへんすごくスマートに処理しますよね。

    他にコメントくださった方もありがとうございました。
    人を不快にさせない人間になりたいですが、難しいですね。

    +9

    -0

  • 3503. 匿名 2020/08/20(木) 21:12:14 

    >>3481
    このトピでも、その手の人いたね。
    まぁ、そう思えるメンタルがある意味ポジティブw

    +5

    -0

  • 3504. 匿名 2020/08/20(木) 21:13:48 

    空気読めてないなと自分でも思いつつ、嫌われることをわかってあえて発言するのは発達障害ではないのかな?

    +3

    -0

  • 3505. 匿名 2020/08/20(木) 21:16:13 

    >>3503
    顔よりそのポジティブ思考の方が羨ましいよね

    +2

    -0

  • 3506. 匿名 2020/08/20(木) 21:17:35 

    >>3502
    横だけど、あなたは謙虚な人だし、文面も理路整然としているので発達障害ではないような気がします。
    寧ろ、人に気を遣い過ぎて自分を追い込んでいるんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 3507. 匿名 2020/08/20(木) 21:20:49 

    ごめん、すっごい悪い言葉かもだけど
    股が緩くて、いつでもどこでも男に呼び出されたらタクシーに飛び乗ってきて
    男友達全員に1万円以上のプレゼントあげてる子がいて
    そういう子に「私、モテるから。あんたはモテなくて男に誘われないから嫉妬でしょ?フフン」って態度取られた時は
    流石にこの子無理だなって思った。
    話聞いてる感じ、別のコミュニティでも嫌われてた。

    +6

    -0

  • 3508. 匿名 2020/08/20(木) 21:23:52 

    >>3403
    あー私の大嫌いな人が全部当てはまってる!

    +4

    -0

  • 3509. 匿名 2020/08/20(木) 21:24:49 

    >>3507
    さすがにそこまでやばくはないけど、私のバイト先にも職場の男の半分以上と身体の関係もってる子いるわ
    嫌われてるというより何となく触れちゃいけない人扱いされてるけど、本人は「なんで嫌われてるんだろ?」て言ってた

    +5

    -0

  • 3510. 匿名 2020/08/20(木) 21:25:12 

    >>2817
    それこそ都合のいい空想だよ。チークつけまくる?
    それが頑張っているというのが意味わからんから
    説明してくれます?あとね、
    思春期の娘、つまり子供はアホだからね。
    その行動、言動自体おろかだったの。
    だからバスの中の皆に何だこいつ、て
    目で見られてたんだよ。これが事実。

    +0

    -0

  • 3511. 匿名 2020/08/20(木) 21:25:59 

    性格悪いってさっきから書かれてるけど同性から嫌われる性格悪いってたとえばどういうことだと思いますか?

    +4

    -0

  • 3512. 匿名 2020/08/20(木) 21:29:09 

    >>3511
    会話泥棒とか異様に口悪いとかかなあ
    あと時間守れないとかお金借りようとしてくるとかは人として論外だなって思う

    +9

    -1

  • 3513. 匿名 2020/08/20(木) 21:29:52 

    >>3511
    自分が1番ちやほやされたがって自慢話が多い。
    自分が1番ちやほやされないと機嫌を損ねる。
    アタシが1番!アタシが1番!が全面に出過ぎてとにかくめんどくさい。

    こんな感じじゃない?

    +8

    -0

  • 3514. 匿名 2020/08/20(木) 21:30:17 

    >>3326
    マジレスするんじゃないよ。

    私はその通り当てはまります。

    初対面の人には喋り方含めてとろくて苛立たれるし、
    少し仲良くなった人とは会話こそ出来ますが、たしかにあまり相手に興味がわかないしむしろライバル視してしまう節があり、尚且つ遅刻して居ずらくなり、
    同性の気の置ける人がいません。😭
    ガル民でもレスバくれるのが嬉しいです。

    +5

    -0

  • 3515. 匿名 2020/08/20(木) 21:30:48 

    >>3509
    多分挨拶感覚で体の関係持ってるんだと思うわ、そういう人って。

    +3

    -0

  • 3516. 匿名 2020/08/20(木) 21:30:54 

    >>3511
    自分の価値観が絶対正しいと思っている人

    +5

    -0

  • 3517. 匿名 2020/08/20(木) 21:30:57 

    >>3510
    この鼻息の荒さが女友達出来ない原因かと

    +1

    -0

  • 3518. 匿名 2020/08/20(木) 21:31:01 

    >>3401
    楽しくないから嫌いになるってことはないよ

    +4

    -0

  • 3519. 匿名 2020/08/20(木) 21:32:01 

    >>2817
    あなた、もしかして周りに好かれてると
    おもってるの?恥ずかしい〜

    +1

    -2

  • 3520. 匿名 2020/08/20(木) 21:33:53 

    >>3519
    改行の仕方や文章にクセがあるから同一人物だよね。2つもレスつけちゃって痛痛しいw肩の力抜けよおばちゃんw

    +0

    -1

  • 3521. 匿名 2020/08/20(木) 21:34:09 

    >>3517
    おっと、反論できないの?
    鼻息かぁ。ゲスい思考だね。
    頭悪そうだしね、あなた!

    +0

    -2

  • 3522. 匿名 2020/08/20(木) 21:35:37 

    >>3521
    まともな文章構成能力もない人が他人を馬鹿呼ばわりってなんのギャグ?滑ってるよ〜

    +2

    -1

  • 3523. 匿名 2020/08/20(木) 21:36:40 

    >>3520
    なんかこの人、可哀想。余裕みせようと
    必死!ションベン臭いお子様なだけあるわ♥

    +1

    -2

  • 3524. 匿名 2020/08/20(木) 21:37:10 

    >>3518
    私の友達で無口なんだけど人の悪口は絶対に言わないし、誰かぎ困っている時は必ず手を差し伸べてくれる子がいる。

    たまにその友達が「面白い話とか気の利いたこと言えなくてごめんね」って言うんだけど「〇〇は信頼出来る大切な友達だから、全然気にしないで」って言ってる。

    +6

    -0

  • 3525. 匿名 2020/08/20(木) 21:37:51 

    >>3522
    ごめん!私、IQ134ある!
    あなたは?

    +1

    -5

  • 3526. 匿名 2020/08/20(木) 21:40:32 

    >>921
    かなでは可愛くないと思うぞ…
    20キロ痩せたらわかんないけど

    +0

    -0

  • 3527. 匿名 2020/08/20(木) 21:40:37 

    >>3525
    偏差値至上主義の日本で偏差値ではなくIQの話出してくるあたり学問に精通してなさそうだし発達障害臭プンプンしてくる
    自分の文章がめちゃくちゃな自覚もないあたりね

    +4

    -4

  • 3528. 匿名 2020/08/20(木) 21:41:26 

    嫌われて上等だと思ってる

    +5

    -0

  • 3529. 匿名 2020/08/20(木) 21:41:49 

    >>3523
    そういうところが嫌われてるんだぞ、オバチャンwもしかして更年期?命の母飲んだ方がいいよw

    +1

    -1

  • 3530. 匿名 2020/08/20(木) 21:42:45 

    >>3510
    「チークおばさん」っていうあだ名がつく理由考えるとチークが浮いてたから以外考えられない
    多分普通のメイクでは自然な量でもファンデだけのメイクだとチーク付けすぎに見えたのかも

    +5

    -0

  • 3531. 匿名 2020/08/20(木) 21:42:49 

    こちらが心を開かないと当然仲良くはなれないよね。女性に対する苦手意識があるのではないかな?

    +3

    -0

  • 3532. 匿名 2020/08/20(木) 21:44:13 

    このトピの当事者みたいな人沸いてない?
    被害妄想の強い人、周りにいませんか?
    被害妄想の強い人、周りにいませんか?girlschannel.net

    被害妄想の強い人、周りにいませんか?私の職場の先輩が、被害妄想が酷く、今日も課長に「私の事は全部後回しにしますよね!?いつもそうですよね!どうせ私の事嫌いなんでしょうけど!」と騒いでました。そんな事はない、と言われても「絶対そうだよ!」と折れません...

    +3

    -1

  • 3533. 匿名 2020/08/20(木) 21:45:08 

    こういうトピって変な人に乗っ取られるよね

    +8

    -0

  • 3534. 匿名 2020/08/20(木) 21:45:32 

    >>2969
    そうそう!仕事できてたら、足並み揃えないのも納得で、憧れる。
    しかし遅いしミスするし休むし、散々

    +1

    -0

  • 3535. 匿名 2020/08/20(木) 21:46:54 

    >>3523
    横だけど、さっきこのトピで話題になってた若い子に嫉妬されてると思い込んでる30代女性てこんなイメージ

    +1

    -2

  • 3536. 匿名 2020/08/20(木) 21:47:01 

    >>3527
    例えばあなたと私、勉強でやりあったら
    どっちが勝つかなあ。あとお、
    でた!発達障害!それ言うあたりね、本物のバカ。
    世の中にどれだけ発達障害の方がいると思うの?
    不特定多数が見る掲示板でそんな酷い事するのなあ。
    ゴミだわ

    +1

    -2

  • 3537. 匿名 2020/08/20(木) 21:47:33 

    >>2963
    男って、そういう女好きって層が一定数いるよね
    エヴァンゲリオンの綾波レイだっけ、あれも実際クラスにいたら変わってるけど
    顔が可愛いからオタクがついている。
    くらい美人が好きな男は一定数いる。

    +3

    -0

  • 3538. 匿名 2020/08/20(木) 21:48:11 

    >>3529
    なんか、頑張って!悲しい!

    +0

    -0

  • 3539. 匿名 2020/08/20(木) 21:49:34 

    >>3536
    掲示板だからって威勢いいねえw
    まともな文章もかけない人に負ける気がしないわw悪いけどwIQ(笑)でイキるならせめて日本語くらいちゃんと使えないとw

    +0

    -1

  • 3540. 匿名 2020/08/20(木) 21:49:34 

    >>3530
    くっだらん事じゃない?

    +2

    -0

  • 3541. 匿名 2020/08/20(木) 21:52:00 

    >>3539
    純粋な頭の良さ!
    いきがってないよお、
    そんなガキ臭いこと、私、しない♥
    あなたも大人しい人にしか
    ギャアギャア言えないのでは?

    +1

    -2

  • 3542. 匿名 2020/08/20(木) 21:52:13 

    >>3499
    キツイブスは捨てるものがないからね
    キツイ美人よりキツイブスの方が怖い

    +3

    -0

  • 3543. 匿名 2020/08/20(木) 21:53:04 

    チークとか発達とか変なヤツばっかり

    +5

    -0

  • 3544. 匿名 2020/08/20(木) 21:54:12 

    >>3541
    おばさん、日本語成立してないよ
    真面目に言うけど、日本語下手な人は会話するのが難しいから嫌われるよ

    +0

    -1

  • 3545. 匿名 2020/08/20(木) 21:54:33 

    >>3533
    他トピでも同じように暴れて、特に最後らへんをめちゃくちゃにしている人と同じ感じ、、、

    +5

    -0

  • 3546. 匿名 2020/08/20(木) 21:55:24 

    チークおばさんと発達認定厨はトピズレだから出ていこうね

    +2

    -0

  • 3547. 匿名 2020/08/20(木) 21:56:34 

    >>3544
    そればっか。ボキャブラリーないの?

    +2

    -1

  • 3548. 匿名 2020/08/20(木) 21:56:58 

    >>3545
    美人トピ立ってるから、そのうちそっちに移動するんじゃない

    +2

    -0

  • 3549. 匿名 2020/08/20(木) 21:57:11 

    トピずれがすぎる

    +1

    -0

  • 3550. 匿名 2020/08/20(木) 21:57:26 

    >>3512
    >>3515
    >>3516

    なんか難しいですね…。
    会話泥棒とかはしてないと思うけど、他は抽象的で。

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2020/08/20(木) 21:58:34 

    >>3541
    >>3539

    >>3546 これ読んでどうぞ。

    +3

    -0

  • 3552. 匿名 2020/08/20(木) 21:59:37 

    自分のコメントが少しでも否定(マイナスが付く、反論等)されると、尋常じゃない勢いで攻撃する人がいるよね。

    +13

    -0

  • 3553. 匿名 2020/08/20(木) 22:01:19 

    >>3550
    価値観云々は確かに抽象的だけど、挨拶感覚で体の関係持つとか時間守らないとかお金借りようとするとかはかなり具体的では?

    +1

    -0

  • 3554. 匿名 2020/08/20(木) 22:02:06 

    >>3552
    普通の会話なら反論してもいいけど
    障害とか〇〇おばさんとか言って暴れてる人はヤバイ
    この手のトピに絶対現れるんだよな

    +7

    -1

  • 3555. 匿名 2020/08/20(木) 22:02:51 

    Google翻訳みたいな独特な文章書く人って政治トピにも現れる印象。日常会話とかは成り立つのかな?

    +7

    -0

  • 3556. 匿名 2020/08/20(木) 22:02:55 

    >>3524
    あなたは、多分優しい人なんだと思います。
    私なんて、独り言でつまんないっていわれたこととありますよ。。
    喋らないと気の強い人には、嫌われますね。

    +2

    -0

  • 3557. 匿名 2020/08/20(木) 22:06:00 

    >>3554
    障害だって言っちゃうのはダメだけど、実際そのケがある人はガルちゃんにいるよ
    スマホ操作されてるとか組織に狙われてるとか言い出したり

    +5

    -0

  • 3558. 匿名 2020/08/20(木) 22:09:13 

    >>3422
    群れてないから嫌われてるとかはないと思う。群れるのが苦手な人は、別にいつも一緒にいなくてイイんだよ。挨拶する、軽く話す程度で全然イイと思う。群れなきゃ!と思って、無理やり群れようとしてくる人が嫌われる。

    +4

    -0

  • 3559. 匿名 2020/08/20(木) 22:09:28 

    >>3557
    糖質だよね、、

    +5

    -0

  • 3560. 匿名 2020/08/20(木) 22:12:08 

    >>3559
    ASKAのギフハブ思い出した
    最近だと石田純一の黒の組織もそんな感じ

    +4

    -0

  • 3561. 匿名 2020/08/20(木) 22:12:35 

    >>1178
    こんな人、某ファストフードのmgrにいっぱいいるよ。
    もともと底辺族で、幼少の頃から、ハンチョウとかリーダーとかに縁のない人生だったからSWMGRで一端の管理職気取り。
    直情的で猿山の大将みたいなヤツ (笑)

    +2

    -0

  • 3562. 匿名 2020/08/20(木) 22:14:19 

    >>1180
    可愛いっぽい!
    私は女に嫌われる女が結構好き!
    自分にはないものだし。

    +2

    -1

  • 3563. 匿名 2020/08/20(木) 22:19:29 

    >>915
    ワロタ
    それ聞いたら全然イラッとしないな(笑)

    +5

    -0

  • 3564. 匿名 2020/08/20(木) 22:19:57 

    美人に見下されて睨まれてターゲットにされる人いますか?

    +0

    -0

  • 3565. 匿名 2020/08/20(木) 22:31:07 

    >>3451
    私診断済みの発達障害だけど、女の人の方が優しいと思う
    文句もいうけど、何だかんだ情が深いというか、自分にメリットがなくても気遣ってくれる人が多い
    発達障害にも色々あるから、人によっては同性の反感かうタイプもいるのかもしれないけど
    男の人は自分に得がない相手だと本当に冷たいね

    +8

    -0

  • 3566. 匿名 2020/08/20(木) 22:36:39 

    >>3564
    美人の人よりイマイチな私の方がモテてしまった時、めっちゃ睨まれましたよ。

    +1

    -1

  • 3567. 匿名 2020/08/20(木) 22:41:46 

    >>3552
    律儀に反論という反論全部にコメントしてる人見るとそこまでしなくていいのに……って部外者ながら思う

    +4

    -0

  • 3568. 匿名 2020/08/20(木) 22:58:12 

    >>2439
    私も杏って美人ではないと思っていたけど美人なんだ
    スタイルもいいし
    美人ってに口角が綺麗に上がっているんだね

    +8

    -0

  • 3569. 匿名 2020/08/20(木) 22:59:38 

    >>3553
    その辺は具体的ですね!
    でもそのような具体例には当てはまってませんが私は嫌われます。どうしてなのかなー。

    +0

    -0

  • 3570. 匿名 2020/08/20(木) 23:07:40 

    >>2439
    しかもこれ杏に似てるって言われた事があるからって言ってたよw

    +4

    -0

  • 3571. 匿名 2020/08/20(木) 23:08:25 

    >>3569
    横だけど
    その理由に関して、ご自分では何か心当たりはあるのかな?

    +0

    -0

  • 3572. 匿名 2020/08/20(木) 23:10:06 

    >>472
    わかる。
    男受けがいい、同性に嫌われる、ぶりっこタイプ、って中身が男なんだと思ってる。
    だから他の女の子と話が合わないし生理的に無理って思われてしまう。
    女の子の群れに男が紛れ込んでる感じなんだよね。

    +7

    -1

  • 3573. 匿名 2020/08/20(木) 23:11:17 

    >>3570
    うわうわうわ!ギャグとかでなくて、似てるでしょって事でやってるのね。すごいね…。

    +5

    -0

  • 3574. 匿名 2020/08/20(木) 23:16:24 

    私はなんでか分からないけど仕事中に枝毛探してる女とは友達になれない気がする。

    +3

    -0

  • 3575. 匿名 2020/08/20(木) 23:18:19 

    >>3518

    それは確かにそうだね。ただこのトピを見ていると、嫌われたと思う基準にも随分と差があるんだなぁ…と感じるから、楽しくないのを理由に良くは思われていない=嫌われたと捉えるタイプの人も結構いるんじゃないかと思うな。

    +6

    -0

  • 3576. 匿名 2020/08/20(木) 23:19:32 

    >>3566
    どうやってやり過ごしましたか?

    +0

    -0

  • 3577. 匿名 2020/08/20(木) 23:24:01 

    この問題は女特有なんでしょうか?
    男に嫌われる男ってあまり聞かないし

    +2

    -0

  • 3578. 匿名 2020/08/20(木) 23:26:54 

    >>3571
    心当たりは無いです。遅刻したりとか、お金貸してとか言ったこともないし友達の彼氏に手を出したこともありません。
    学生時代からの少ない友達に私の悪いところおしえてって聞いたことあるけど、無いよ、好きだよみたいな返答をみんなしてくれます。
    でもいつも女性の集団の中に入ると浮いてしまい酷ければ嫌われます孤立みたいな感じです。

    +2

    -0

  • 3579. 匿名 2020/08/20(木) 23:29:06 

    >>3577
    男でも同性受け悪い人いますよね
    正統派イケメンでもないのに女に受けてるとカッコイイか?とか言う人よくいますよ、挙げるの悪いけど綾野剛とか菅田将暉とか

    そう考えると女も同じですね

    +2

    -0

  • 3580. 匿名 2020/08/20(木) 23:29:28 

    >>3577
    いるよいるよー!男に嫌われる男ってのも

    いくつか例をあげると、根性捻くれてる、人を裏切る、嘘つき、とかそんなタイプはNG!

    +3

    -0

  • 3581. 匿名 2020/08/20(木) 23:37:01 

    >>3579
    そうなんですね!
    自分のまわりの男性ってあまり他人に興味ないというか、そういう同性受けの善し悪しとか気にしてない人が多かったので気になりました。

    +0

    -0

  • 3582. 匿名 2020/08/20(木) 23:40:12 

    >>1115
    私こじかだし、B型だし‥
    いいとこあるのかな‥? 生まれ直したいよ!!涙

    +2

    -2

  • 3583. 匿名 2020/08/20(木) 23:41:22 

    >>3557
    そういう人に絡む人も障害ありそう

    +2

    -0

  • 3584. 匿名 2020/08/20(木) 23:41:39 

    ものすごい美人でも、内面が よければ嫌われることはないと思う
    まあ、嫉妬で勝手に嫌われたり敬遠されることはあるかもしれないけどね
    そうでなければ、ただのKYか 性格が悪いか 障害があったりして人付き合いが上手く出来てないかじゃないの?いずれにせよ、お近付きになりたくないと思われて 人が離れていくってことよ

    +1

    -1

  • 3585. 匿名 2020/08/20(木) 23:43:09 

    >>1115
    動物占いなんか信じてないで もっとやることあるやろ

    +4

    -1

  • 3586. 匿名 2020/08/20(木) 23:43:59 

    >>3581
    女性受けがいい人気の俳優さんとかで、顔がパッとしないと「何がいいのかわからない」とか言う男性多いですよ。
    誰がどう見ても太刀打ちできないほど突き抜けてると言われません(そこは男女一緒)
    顔がパッとしなくても礼儀正しかったり面白かったりすると贔屓目に見てもらえる。
    スポーツ選手は実力あるから顔問わず人気ありますね。
    男性も女性とあまり変わらないかも。。

    +2

    -0

  • 3587. 匿名 2020/08/20(木) 23:57:31 

    >>2711
    すでにされてないってww 謎の開き直りww

    +2

    -2

  • 3588. 匿名 2020/08/20(木) 23:59:11 

    単に興味ないから話しかけられもしないのを、嫌われていると思い込んでる人がちらほらいそうだ。
    嫌いと興味がないはイコールではないよ。

    +7

    -0

  • 3589. 匿名 2020/08/20(木) 23:59:44 

    >>3567
    真面目なんじゃない?
    気持ちちょっと分かる気がする 無視してる気分になってウズウズするんだよね。

    +1

    -0

  • 3590. 匿名 2020/08/20(木) 23:59:56 

    良い子ぶってるのが嫌いって言う人もいるよ

    +5

    -0

  • 3591. 匿名 2020/08/21(金) 00:00:56 

    >>8
    会社の人がこの人寄りに整形してた。
    今年40歳独身。
    性格?めっちゃ悪いよ!

    +2

    -0

  • 3592. 匿名 2020/08/21(金) 00:01:47 

    >>3578
    返答ありがとう
    学生時代からのお友達からは、今も好かれてるってことだよね?!

    うーん、何だろうね…。失礼なことを言うけど、真面目すぎる面があったりする??例えば、応用がきかないとか冗談が通じないとか。

    +1

    -0

  • 3593. 匿名 2020/08/21(金) 00:03:46 

    攻撃的で性格悪い女にも必ず友達いるから
    コミュ障なんじゃない?

    +5

    -0

  • 3594. 匿名 2020/08/21(金) 00:05:11 

    >>3590
    確かに、それはあるあるだよね!

    あと、やたらと「すみません…。」ってすぐ言ってしまう人とか、人の顔色うかがってばかりみたいなタイプも苦手と思われるよくあるケースかな。

    +4

    -0

  • 3595. 匿名 2020/08/21(金) 00:07:36 

    新しい職場になっても必ず私のことが大嫌いな女が1人はできる
    いじめてきても嫉妬だと思って気にしないようにしてるけど、それがますます気に入らないみたい

    +0

    -0

  • 3596. 匿名 2020/08/21(金) 00:10:33 

    立場が弱いからそう思ってそう
    職場だと新人で仕事のことで注意されたら自分のこと嫌いなんだって思ってそう
    ベテランだと仕事でミスしても高圧的に怒られづらい

    +2

    -0

  • 3597. 匿名 2020/08/21(金) 00:19:00 

    >>3592
    確かに他の人は冗談とか言い合ったり適当に上手くやっているのかなと思うのですが私は冗談を言われてもなんて返そうかわからないまま笑ってやり過ごしてしまったりします…固いんですかね。
    あと顔色伺ったりやたら低姿勢なのもよくないのかもしれませんが人前に出ると上がってしまって職場などではリラックスして振る舞えず、ぎこちない動きになってしまいます。職場の人が見ていると思うと上がってしまい飲み物を買うのも一苦労…

    これ、嫌われますかね?
    長々とすみません。

    +3

    -0

  • 3598. 匿名 2020/08/21(金) 00:22:11 

    >>3019
    ほんとそれ
    分かりやすいので言えば特に恋愛面では全然違う思う
    美容院で店員同士が気になる男性と話すきっかけ作りについて話してたとき、自分から男性と関わるきっかけ作りをすることなんて考えたことなかったと気づいた
    会員制ラウンジで働いたことあるけどそこのママがキレイな子はメールや電話をお客様に積極的にしない、あまりキレイじゃない子の方が頑張る子が多いと説教してた
    寄ってくるから受け身になるんだよね





    +0

    -1

  • 3599. 匿名 2020/08/21(金) 00:32:34 

    >>3594
    私すぐ謝る人苦手。
    私にとってはなんとも思わないことなのにあなたにとってはNG行動なんだ?そんなにNG多いんだ?私もそれやったら謝らなきゃいけないのかな?と思っちゃう。

    +4

    -1

  • 3600. 匿名 2020/08/21(金) 00:35:20 

    >>3086
    おばさんが嫉妬してるって考えにとらわれたらだめだ。ちょっと取っ付き悪いオーラ発してっかな、ぐらいに思っておかないとふとした瞬間「私おばさんに嫉妬されるから〜」なんて発言して、ホントに嫌われちゃうよ。

    +8

    -0

  • 3601. 匿名 2020/08/21(金) 00:36:02 

    >>3597
    ぎこちない動きになっちゃうって、私は可愛いなと思いました!なるほどね、確かに柔軟か固いかで言ったら、後者な印象は受けるかな。

    その挙げてくれた要素だと嫌われるとはまた違うけど、たしかに浮いてしまうのかもとは感じるよ。

    低姿勢で顔色うかがわれるのは、相手は何か自分が悪い人になったような気持ちになるから気分はよくないかもね。
    何か少しづつでも自信をつけるとよいのかな、と思ったよ。

    +4

    -0

  • 3602. 匿名 2020/08/21(金) 00:39:11 

    >>3599
    その気持ち、とてもわかる!!そうなんだよね、なんか一緒にいて居心地わるくなってしまう。
    あと単純に、なんていうかネガティブの呪文唱えられてるみたいで離れたくなる感じ。

    +6

    -0

  • 3603. 匿名 2020/08/21(金) 00:42:58 

    >>3116
    6さんみたいな人が女友達多い、じゃなくて取り巻きが多い、だと思う。ボスタイプ。
    その中にホントの友達なんかいないよ。

    +4

    -2

  • 3604. 匿名 2020/08/21(金) 00:44:34 

    >>3122
    それは美人だから嫌われてる、じゃないよね。

    +2

    -0

  • 3605. 匿名 2020/08/21(金) 00:46:39 

    >>3086
    3086さんの書いてある要素、だいぶ私も共通してかぶってるので思わずコメント…!
    私は黒髪ロングだけどアップにしてること多いのと、ちなみに身長は高いです。普段のファッションは大体似てる。

    私の場合は、丁寧に扱われることが多いよ。コミュニティでも、男女ともに好いてもらえる。

    +4

    -1

  • 3606. 匿名 2020/08/21(金) 00:54:44 

    嫌いでもボスタイプにはみんな愛想良くしてるよ
    友達いないから余計に雑な対応されてる可能性も

    +1

    -0

  • 3607. 匿名 2020/08/21(金) 00:58:34 

    >>3144
    とことん失礼なやつだね…

    +2

    -1

  • 3608. 匿名 2020/08/21(金) 01:05:04 

    >>118

    私それだ。笑
    自分ではキツい顔なのかと思ってたら歴代の彼氏にはチワワとか小型犬系とか言われた。
    小動物系だとなんで嫌なの?

    +1

    -0

  • 3609. 匿名 2020/08/21(金) 01:07:43 

    >>3599
    私いっぱい謝っちゃう時ある。子供が友達の子にケガさせちゃった(ケンカじゃなくぶつかって)時もママにすごい謝りまくった。確かに相手が途中からもういいよみたいな感じになってる事に気づいたんだけど、またいつも通り私が普通に冗談言ったり笑ったりしたら、「人の子にケガさせといて何笑ってんのよ!」って思われそうで不安になる。どんな態度でいたらベストなのか分からないんです。

    +3

    -1

  • 3610. 匿名 2020/08/21(金) 01:12:45 

    嫌われてるより好かれていないが正解な気がする

    +4

    -0

  • 3611. 匿名 2020/08/21(金) 01:21:19 

    女に嫌われる女です=「美人だからでしょ?」待ちって思う人が多すぎて、こわい。

    +10

    -0

  • 3612. 匿名 2020/08/21(金) 01:45:33 

    >>3609
    3599だけど、まさにママ友付き合いで、です。
    私も最初はその人のNGラインに合わせようとごめんなさい返ししてたんだけど消耗ひどくて苦手になってしまった。
    仲良かったのに引っ越してくれてほっとしちゃった。
    お互い様だよねー、ってほうが気が楽。
    でも謝罪を求める人もいるだろうし難しいよね。

    +1

    -0

  • 3613. 匿名 2020/08/21(金) 01:47:05 

    >>3602
    ネガティブの呪文唱えられてる感じわかる。
    相手に悪気はないんだろうけどね。

    +1

    -0

  • 3614. 匿名 2020/08/21(金) 01:56:48 

    女に嫌われる女の人に会ったことないから幸せな人生だったんだなと最近思う
    いじめとかない環境だった
    みんなおおらかで〜
    唯一あったのは同期で不倫略奪した人が女から嫌われてたな〜それくらいだ

    +6

    -1

  • 3615. 匿名 2020/08/21(金) 01:57:20 

    女に嫌われる、嫉妬されやすいって絶対言っちゃ駄目
    あと初対面の人に重い話、愚痴は言ってはいけない

    +12

    -0

  • 3616. 匿名 2020/08/21(金) 02:04:01 

    人見知りであんまり愛想ない方なんだけど、そういう態度取ると嫉妬されてるって思われることもあるのか。怖すぎる(笑)
    興味ないのと嫌いなのは違うと思うよ。

    +7

    -0

  • 3617. 匿名 2020/08/21(金) 02:06:04 

    >>3583
    糖質だろうしほっとけばいいのにね

    +0

    -0

  • 3618. 匿名 2020/08/21(金) 02:19:26 

    >>1
    ガルちゃんの友達と疎遠エピソードトピとか読むといいよ

    +2

    -0

  • 3619. 匿名 2020/08/21(金) 02:24:30 

    >>3308
    嫌う側の人ってネットの誹謗中傷もそうだけど
    わざわざTwitterみたり近づくよね
    嫌いなら関わらなければいいのに

    +2

    -0

  • 3620. 匿名 2020/08/21(金) 02:30:44 

    >>3438
    何その決めつけ。

    +2

    -0

  • 3621. 匿名 2020/08/21(金) 02:40:22 

    >>3491
    2パターンどころか、数え切れないくらいのパターンがあるんだとおもう。これだけ散々ガル民よってたかって分析してるのに、これだ!って答え見つかってないもの。
    もっと複合的なものなんだよ。

    +4

    -0

  • 3622. 匿名 2020/08/21(金) 02:45:45 

    >>1900
    私も絶対的性格悪いとおもう
    あなたがかわいいと思います
    彼氏さんとがんばってね

    +0

    -1

  • 3623. 匿名 2020/08/21(金) 03:05:15 

    >>3597
    横だけど、わたしはあなたみたいな人はかわいいなぁと思うよ。
    わたしの職場にも似たタイプの娘がいるんだけど、自己主張激しくないからこちらとしてはすごくありがたい。
    お互い距離は詰めにくいかもしれないけど、嫌われることはないと思う。

    +2

    -0

  • 3624. 匿名 2020/08/21(金) 03:59:45 

    >>1
    前に職場の後輩の子(どちらかというと妹キャラ的な)に「私、女友達がほとんどいなくて…」と嘆いてきたんだけど、よくよく聞いてみたら、仕事できない割に、彼女持ちや既婚者の同僚と二人きりで食事に行ったり、職場の休憩室でイチャついてみたりするような子だった。
    彼女無しの同僚には見向きもせず、ひたすらに彼女持ちの同僚とばかり遊んでいた。
    私の夫も標的にされ、危うく奪われそうになったが、私が夫を赦すことで距離を置かせた。
    その後、別の職場恋愛中だったカップルの男にちょっかいをかけ、結果、1つカップルを別れさせるまでに至った。が、二人を別れさせた後、仕事を辞め地元に帰り、見合い相手と結婚したらしい。
    彼女の心の内は分からないが、奪うことに執着してるのか、ただちょっかいをかけることに喜びを感じているのか、いずれにせよゲス過ぎることには変わりない。
    この先、そんな女とは一切関わりたくないし、夫に関わらせたくもない。

    +7

    -0

  • 3625. 匿名 2020/08/21(金) 04:37:24 

    >>3594
    まさに私だ‥たぶんいい子ぶってるって思われてるだろうし(特定の芸能人の悪口とかみんな言ってる時に私は好きだなとか言っちゃう)よく謝ってしまう‥
    そういう風に思われてるんだって気付けて良かったかも。

    +4

    -0

  • 3626. 匿名 2020/08/21(金) 05:54:50 

    >>1002
    あなたみたいになりたい(笑)
    強い人だ!

    +1

    -0

  • 3627. 匿名 2020/08/21(金) 06:22:32 

    >>3597
    それだけなら嫌われない。
    でも、それで輪の中に入れない仲良くしたいって上司に文句言ってる人は女どころか男にも嫌われてたよ。その人はいつも周りの人に相談という名の愚痴を言ってた。チクリ魔タイプ。
    まあ、あんまりこんな人いないと思うけど参考までに。

    +2

    -0

  • 3628. 匿名 2020/08/21(金) 06:50:32 

    >>1090
    そういう悪口言うくらい興味津々なの面白いね。嫌いなのに興味津々。

    +1

    -1

  • 3629. 匿名 2020/08/21(金) 06:52:42 

    >>135
    そういうの見てて男性陣はどう思うんだろうね。私が男なら挨拶くらい返せよって言うかも。

    +4

    -0

  • 3630. 匿名 2020/08/21(金) 06:54:22 

    >>259
    もうなんか恐いよ…ただただ恐い。触れちゃいけない何かだと思う。

    +2

    -0

  • 3631. 匿名 2020/08/21(金) 06:58:47 

    昔からギャル系の人に嫌われる。初対面で嫌そうな態度されて、何も会話もしてないのに勝手に嫌われる。私もギャル怖くて苦手だから近づかないけどね。

    +5

    -0

  • 3632. 匿名 2020/08/21(金) 07:35:35 

    >>2063
    横だけどだいたい一人いた気がする。
    外したいとかじゃなくて、同じグループの端っこ同士みたいな。
    どこか合う部分がみんなあって繋がってるんだけど自分とその人には無い、って感じ。
    グループ内友達の友達みたいな関係。

    +0

    -0

  • 3633. 匿名 2020/08/21(金) 07:52:46 

    >>3611
    ね!それだけ、「美人だから嫌われる」と思い込んでたりそう思いたい人が多いことだよね、とここ見ても現にそういう人沢山でびっくりした!

    +4

    -0

  • 3634. 匿名 2020/08/21(金) 07:53:48 

    ある程度綺麗可愛いキャラの子で女に嫌われてるのは話し方と目付きがねっとりベタベタしてる子だったかなあ。
    さっぱりしてる子は憧れられてた。
    それ以外で女に嫌われてたのは中身が男っぽいタイプだった気がする。
    空気読めない、手を洗わない、無神経なのになんか私怒らせちゃった?ごめんねごめんね、って後からオロオロするタイプ。
    あんなにやらかしてたのにわざとじゃなかったの!?ってなる。

    +2

    -0

  • 3635. 匿名 2020/08/21(金) 08:07:07 

    洋服が露出系の人は嫌われる

    +0

    -0

  • 3636. 匿名 2020/08/21(金) 08:15:43 

    >>3603
    確かに!!
    ボスタイプかもしれないです。
    あと、目立ちたがり屋さん。

    +2

    -0

  • 3637. 匿名 2020/08/21(金) 08:16:34 

    >>3621
    うん!複合的なものだよね。あと例えば控えめなタイプとだけ表現しても、それにも様々なパターンあるし難しいよね。

    あー私コレかな!という原因が見つかっている人も、このトピにいるよ。(トピ主さんは登場してるかどうかわからないけどね。)
    耳の痛いコメントに「いや、私は嫉妬されるからなんです!」と噛みついてる人もいれば、
    積極的に何か原因を探って、意見を素直に参考にして前向きにあれこれ考察してる人もいるね。

    もうその時点で、だいぶ差があるのが一目瞭然だと思った。後者のような人は、だんだんと解決に向かうのでしょうね。

    +3

    -0

  • 3638. 匿名 2020/08/21(金) 08:18:20 

    >>814
    同感です。
    凄い威圧感がしました。
    本当にこわいなって感じました。

    何か相談しても二言目にはそういう言い方をする方なのかなと感じました。

    +3

    -1

  • 3639. 匿名 2020/08/21(金) 08:19:55 

    >>1112
    本当にそう思います。
    6さんのコメントは優しさを感じないです。

    +2

    -0

  • 3640. 匿名 2020/08/21(金) 08:26:12 

    >>6
    このコメントにプラスが多いってことはみんな同じ考えとか、わかるわかるって思うってこと?
    そうなると、女って本当に難しいなぁって思いました。

    私は、6さんの威圧感が凄くて友達にはなれないし、6さんも私とは友達になれないだろうと思う。

    もう少し優しい言葉を使って欲しかったです。

    +3

    -2

  • 3641. 匿名 2020/08/21(金) 08:30:37 

    新人が仕事できる人で嫉妬したことあるよ
    嫌がらせはしなかったけど苦手だった

    +1

    -0

  • 3642. 匿名 2020/08/21(金) 08:31:34 

    素行悪そうな人は避けちゃう

    +1

    -0

  • 3643. 匿名 2020/08/21(金) 08:37:30 

    美人や派手な人は話かけづらい

    +1

    -0

  • 3644. 匿名 2020/08/21(金) 08:40:16 

    >>3641
    仕事できる新人だったら、へーやるじゃん!って思うけど、苦手ってどんな感じで苦手なの?

    +1

    -0

  • 3645. 匿名 2020/08/21(金) 08:40:20 

    6さんへの連投
    同じ人でも別人でもどちらにせよものすごく怖い…。

    +1

    -0

  • 3646. 匿名 2020/08/21(金) 08:43:02 

    >>3640
    横だけど、私は全然共感できなかったです。こんなこと言う人が身近にいたら距離置きます。こういう場でストレス発散したい人がいいぞいいぞって適当にいいね押してるんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 3647. 匿名 2020/08/21(金) 09:15:50 

    >>3646
    身近に嫌ってる女がいてストレス溜まってるんじゃない??
    あと、嫌ってる自分が悪者になるの避けたい

    +3

    -1

  • 3648. 匿名 2020/08/21(金) 09:22:50 

    >>3462
    3431です。
    私がなぜちゃんと読んだ?と聞いたかというと、
    元コメさんは「共感し合えない」という要素だけを指している訳ではないからだよ。

    きっと、3462さんは「共感」というワードに過敏で、逆鱗に触れてしまい感情が飛躍したのだと察します。

    +0

    -0

  • 3649. 匿名 2020/08/21(金) 09:25:58 

    >>3028
    わー、確かにそういう雰囲気というか性質の人いるよね!そのへんに長けていて徹底してる人。

    +2

    -0

  • 3650. 匿名 2020/08/21(金) 09:37:29 

    >>2556
    確かに!まずそっちが問題だったね。
    人をリスペクトまでいかずとも、色眼鏡などなしに接することは大事だよね。相手をちゃんと見ることができなければ、それは跳ね返ってくるもんね。

    このトピ見ていてひとつ思ったのは、嫌われる側の人たちは、まずその人自信が色々と人に対して苦手意識が強いなということ。
    すぐに「あなたみたいな女が怖いの!」と言い出したり、「○○な人は怖いから苦手です。」って傾向が一部あるかな…。そういう意識があると、人付き合いってむずかしいよね。

    人から好かれる人って、他人に対してそういう意識がなくニュートラルだったり、苦手な人にもその感情を感じとられることなく分け隔てなく接してると思う。

    +6

    -0

  • 3651. 匿名 2020/08/21(金) 09:42:37 

    人からすごい好かれてる人気者も全員から嫌われてる嫌われ者も見たことない

    +7

    -1

  • 3652. 匿名 2020/08/21(金) 09:43:50 

    >>3552
    嫌う側を批判するコメントも反論すごい

    +3

    -0

  • 3653. 匿名 2020/08/21(金) 09:48:07 

    取引先の職場に入った人はヘッドハントされてきた美人さん。1年近くうちに来てとお願いされてきた人。
    後から募集で入った人は美人ではないが、程なくして左遷された。
    そこの会社は経営者も従業員も全員女性。
    後で経営者さんに聞いたら、左遷の子は意志の疎通が取れなくて大変だったそう。何を教えても脳内フィルターに掛けられて別の解釈されてしまっていたらしい。口頭で伝わらないなら現物を指差して教えようと試みるも、そこを指差してくるということは本音は違いますよね!?となり、やはり通じず。
    自分の教え方が悪いのかもしれない。違う人なら通じるかも!?と、仕方なく社外の研修に行かせたら、そこでも脳内フィルターを炸裂させて、何を学んだか聞いても答えられなかったそう。
    かなり懲りたそうで、面接時には頭の悪い子は雇わないように決めたと言っていた。
    左遷の子は私が可愛いor美人or若いor旦那の稼ぎが良いから嫉妬してるんだと認識してるみたい。
    経営者さんは嫉妬されてると思われようがもはやどうでも良かったみたい。

    +6

    -0

  • 3654. 匿名 2020/08/21(金) 10:06:49 

    >>3651
    旨からずまずからず…みたいな人たちにのみ出会ってきた、みたいなこと??

    +1

    -1

  • 3655. 匿名 2020/08/21(金) 10:11:09 

    >>3653
    そういう人あまり出会ったことないけど、がるちゃんにはたまにいるよね。誰かがいくら説明してあげても、延々と噛み合わないような人。

    そっか。そういう人って、左遷されたりする理由に関しても脳内フィルターかかっちゃうんだね。まあ
    物事やらを的確に捉えたり、人の気持ちを汲むことができないのだから、そうなっちゃうのも無理ないのか。

    +4

    -0

  • 3656. 匿名 2020/08/21(金) 10:44:59 

    >>3605
    デカイとみんな怖いって言うよ。
    パワー系デカ女

    +0

    -1

  • 3657. 匿名 2020/08/21(金) 10:48:37 

    物心ついたときから周りに嫌われていました。
    幼稚園のときの写真を見返しても、大体いつも一人ぼっちで、集合写真も他のみんなとは物理的に離れて写っています。遊びの好みも周りの子とは合わず、馴染めていなかった記憶があります。
    小学校のときは何かクラスで揉め事やトラブルが起きると真っ先に私のせいにされました。(いつも犯人は他にいますが、どんなに犯人が明確なときでも〇〇ちゃんが悪いんだよ〜と言われていた。)
    先生からはすごくしっかりした子だねという評価で疑われることもなかったのですが、子どもたちの間でいつも嫌われていました。
    中学校に入ってからはそういったこともほとんどなくなったのですが、小さい頃の出来事がトラウマになっていて、潜在的に人嫌いになってしまい周りをすぐに敵認定してしまいます。
    どうすれば生き方を変えていけるのでしょうか?

    +8

    -0

  • 3658. 匿名 2020/08/21(金) 11:15:53 

    >>3655
    話が通じない人いるよね。他の取引先で左遷された女の人は簡単な四則計算も電卓使わないとできない人だったみたい。他の人なら1秒で終わるような口頭確認や簡単な処理も、その人にとっては一大事で、まずは電卓を探すことから始まり焦りながら電卓を叩き、不安になって数回確認してやっととか。その時は5000から1000引くと?と焦っていたんだとか。こんな事を繰り返し周りから呆れられ嫌われながらも、彼女はやっぱり嫉妬されてると認識していたみたい。

    +1

    -2

  • 3659. 匿名 2020/08/21(金) 11:37:03 

    >>3656
    まあね!笑 そういうケースもあるよね。
    例えば、静ちゃんみたいな感じだとどうだろう?!丁寧な接客受けるのか素っ気なくされるのか…。

    パワー系なデカさにはならぬよう気をつけるね。ちなみに、ここでモデルの端くれだったとコメントした者です。

    +1

    -1

  • 3660. 匿名 2020/08/21(金) 11:40:08 

    >>3657
    まずはそのトラウマを少しずつ少しずつ消化させていくのがいいのかな、と思うよ。

    +3

    -0

  • 3661. 匿名 2020/08/21(金) 12:04:56 

    >>3086
    スーパーロングの黒髪と無駄のないスタイルで意識の高そうなところが、ちょっと取っ付きにくく見られているのかも。
    パリコレモデルみたいでカッコいいんだけども隙がなさそうな。
    もし髪を下ろしているならアップにするとか、直線的なところを少し崩したらだいぶちがうんじゃないかな、なんて思った。
    会社にいる細身体型スーパーロングの人は、ふたりとも周りにもストイックさを求めてくる感じだったんで、そのイメージで話してしまったんだけど、お門違いだったらごめんなさい🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 3662. 匿名 2020/08/21(金) 12:41:28 

    >>3653
    男女年齢問わずいるよね。友達ならまだいいけど職場にいると絶望しかない

    +2

    -0

  • 3663. 匿名 2020/08/21(金) 13:02:22 

    >>3631
    こういうタイプの女性から嫌われるってあるよね。私は外資系に居るような長い茶髪、濃い化粧、ピンヒールみたいなタイプと化粧気ない地味で会話が噛み合わない人の2タイプに嫌われる

    +1

    -0

  • 3664. 匿名 2020/08/21(金) 13:58:17 

    >>3661
    ああ、わかるよ。元コメさんがそうだって話ではなくて、そういうタイプの独特な雰囲気漂ってる人は確かにいるね。

    体型維持ってのがどんな感じのレベルを言っているのかはわからないけど、脂肪はいっさい要らない級の方面だと、私もとっつきにくいかな。

    +3

    -0

  • 3665. 匿名 2020/08/21(金) 15:30:08 

    >>3646
    更に横です
    私はあなたに全くの同感です
    まずは叩く、責めるっての、本当に嫌ですね
    そんな人は残念ながらガルちゃんには大変多いと思います

    +5

    -1

  • 3666. 匿名 2020/08/21(金) 15:47:31 

    >>6
    そうそう
    たぶんあなたのそう言うとこだよ
    「匿名を嵩に着た憂さ晴らしの典型例」ね
    叩きどころが無くても無理やりこじつけるってね
    そして高圧的発言をして憂さ晴らしする、ってね

    +5

    -1

  • 3667. 匿名 2020/08/21(金) 15:51:29 

    >>1152
    >>581
    真剣に悩んで相談してるのに、ウケるとか笑い飛ばす人って、どういう神経してるんだろうね。私にはできないなあ。
    私も恋愛で上手くいかずに悩んでるときに、高校の同級生に、なぜか「かわいいね」って言われて、すごく唖然としちゃったことある。何回も「かわいい」を連発したから、「人が真剣に悩んでるのに、かわいいって言葉はないんじゃない?」って言ったら、めちゃ真顔になってた。結局その子とは、決定的な出来事があって疎遠になった。疎遠になってだいぶ経つんだけど、後にも先にも、悩み事に対して「かわいい」とかの、明らかにおかしい発言する人に出会ったことがない。

    +4

    -0

  • 3668. 匿名 2020/08/21(金) 15:59:23 

    >>3665
    確かに。
    トピ主さんは非があるかもしれないと思っての相談トピかと感じたわ
    それなのに>>6ってば
    「全く非が無いと思ってるの?そういうところよ!」って
    鬼姑のような無下もないことを言ってる

    +6

    -1

  • 3669. 匿名 2020/08/21(金) 16:08:59 

    >>3667
    悩み相談して笑うのもあり得ないけど、かわいいねってのも上から目線というか小バカにしてる感じで腹立つね!

    そういう対応しかできない人って、きちんと会話したりとか考えて適切な対処するってことができないんだと思うわ。

    +4

    -0

  • 3670. 匿名 2020/08/21(金) 19:11:25 

    >>3649
    いますよね!段々腹黒さに気付かれ嫌われていくような感じがします。。
    竹を割りすぎな性格はそれはそれで嫌われるし、人間関係て難しいですねー!

    +0

    -0

  • 3671. 匿名 2020/08/21(金) 20:22:23 

    >>3659
    デカい女は背中も男、手の大きさも男
    パワー系だねー!
    モテない理由がわかる

    +1

    -0

  • 3672. 匿名 2020/08/21(金) 20:27:46 

    >>3671
    身長171、ボクシング経験者。
    わたくし、まさにゴリラーウーマンですが、
    何か?ほほほ

    +1

    -0

  • 3673. 匿名 2020/08/21(金) 20:43:44 

    >>3659
    構ってくれないと挽肉にするわよ!

    +0

    -0

  • 3674. 匿名 2020/08/21(金) 21:44:28 

    >>3672
    私も171 cm!おなじね!笑
    ボクシングとか女性で格闘技って憧れるよ。私も何かやりたいな〜と本気で思う。

    +0

    -0

  • 3675. 匿名 2020/08/21(金) 22:37:30 

    >>666
    ある程度の目の大きさ(目力?)ないと、涙袋ってあまり映えないのかな。

    +1

    -0

  • 3676. 匿名 2020/08/21(金) 22:38:51 

    >>3570
    ヤバい。それはお世辞か何かと思わないの何故だ。

    +3

    -0

  • 3677. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:19 

    >>3570
    自己愛の知り合いに似てる……。

    +3

    -0

  • 3678. 匿名 2020/08/22(土) 10:50:36 

    >>2554
    時間がないから付き合いたくないって話じゃなくて、輪の中にいた場合その時どう立ち回るかっていう話じゃないの?

    +0

    -0

  • 3679. 匿名 2020/08/23(日) 02:14:53 

    >>3127
    きっとあなたが望んでたようなコメントじゃなかったのね。
    でもさ、色っぽい女性には、色々なものを一旦受け入れる余裕がないとね。

    +0

    -0

  • 3680. 匿名 2020/08/27(木) 00:19:54 

    >>382

    あるから調べたら。

    +0

    -0

  • 3681. 匿名 2020/08/28(金) 18:30:57 

    >>139
    職場の人が容姿も言動も激似でドッペルゲンガーかと思った。

    +1

    -0

  • 3682. 匿名 2020/08/28(金) 21:28:48 

    私も一人の人に嫌われてる

    +1

    -0

  • 3683. 匿名 2020/09/18(金) 07:52:25 

    母親にも嫌われる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード