-
1001. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:20
>>981
大人になると、こういうちょっとした配慮が大事ですよね。めんどくさいけど。出来ない人は男女関係なく人か去っていく。+14
-2
-
1002. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:31
今まで嫌われすぎて、最近では嫌われるとワクワクしてくる笑
「お、また来たかぁー♪」って楽しんでしまう。+22
-2
-
1003. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:42
>>957
そんな女性と出会えた暁には、仲良くなりたいなぁと思うけどね。+6
-0
-
1004. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:55
>>998
タキマキさんより申さんだよ。+1
-0
-
1005. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:59
>>802
ブスは下品なこと平気で言うからブスが嫌い
ブスは外見も中身もブス。
+11
-1
-
1006. 匿名 2020/08/19(水) 23:48:16
>>961
バリバリかかわってます。+4
-0
-
1007. 匿名 2020/08/19(水) 23:48:18
>>904
私的には、誰がみても可愛いのに、私なんて可愛くない...なんて悩まれてた方が困るけどなぁww
可愛いことは分かってるだろうけど、それを振りかざさない人がいいな。
+8
-0
-
1008. 匿名 2020/08/19(水) 23:49:02
女と話す時ってすごく気をつかっちゃう。
気を使わずに話せるのは友達3人くらい。+19
-0
-
1009. 匿名 2020/08/19(水) 23:50:22
>>227
男からは好かれもしないけど嫌われもしないってことあるでしょ+40
-0
-
1010. 匿名 2020/08/19(水) 23:50:23
>>652
この七瀬ちゃん、可愛い!
意外と努力の人なんだね。+28
-1
-
1011. 匿名 2020/08/19(水) 23:50:32
>>10
綺麗けど作り物感がものすごい。
+127
-2
-
1012. 匿名 2020/08/19(水) 23:50:59
>>42
フェミニストなんて女の味方でも何でもないから、勝手に勘違いしてこっちに来ないで欲しいわ。
+29
-9
-
1013. 匿名 2020/08/19(水) 23:51:13
+0
-6
-
1014. 匿名 2020/08/19(水) 23:51:24
>>538
どういうところが嫌われるの?
私は嫌いじゃないけどなぁ。+6
-6
-
1015. 匿名 2020/08/19(水) 23:51:25
>>972
コミュニティが違うかもしれないけど
わたしはファッション大好きで色気がかなり強い
学生時代や仕事している時は、地味な感じの子が本当に優しかったし、わたしも誠実にしていた
今も感謝しているくらい
その価値観を引きずってママ付き合いに入って驚いた
地味なママさんめちゃくちゃ性格悪い
しかもネクラなネチネチしたやり方をする
+16
-0
-
1016. 匿名 2020/08/19(水) 23:51:35
>>970
私自分のことは何を話したらいいかわからない
いわゆる世間話か苦手
空気読めない
状況を察しても自分から人に話しかけて動けない
発達障害なんかなぁ+9
-0
-
1017. 匿名 2020/08/19(水) 23:51:58
>>988
田中みな実が女子アナから嫌われてたのは美人でハイスペックだからじゃないよ
だって女子アナの時点である程度の容姿とスペックは保障されてるじゃん?
同期の遠藤アナ(同じ準ミス青学出身)はむしろ好かれてるし+3
-1
-
1018. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:04
>>653
私、アニメ声。
気を付けても限度がある。
わざとじゃないのに、しゃべり方を皮肉っぽく真似する女子時々いるので悲しくなります。
媚びていないのに媚びている様に聞こえるんですよね。+50
-1
-
1019. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:05
>>76
理系ってなぜか文系は論理ゼロの感情垂れ流しみたいに見下してるけど
トップレベルは文系も論理だよ
弁護士とか、合理的で論理的でしょ+149
-3
-
1020. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:06
>>565
美人って、子供いるってことは結構おばちゃんですよね?誰も妬まないような…
あと優しい人は夫や子供に罪悪感を感じてセフレ作るのはためらうんじゃ…+33
-0
-
1021. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:19
>>5
言う気は全く無いらしいw
そう言うとこだろうな+97
-6
-
1022. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:35
>>38
横ですが、私は人見知りで、話しかけられるまで自分から話しかけたりしないんです。話しかけてくるのは異性が多いです。職業的な立場や、異性の方が話しやすいっていうのがあるのか、男の上司は話しかけてくれるのですが、女の先輩方は話しかけてきてくれません。
何度か話しかけられると、自分から話しかけられるようにもなります。
結果、「男にしか話しかけない奴」になってるってことに最近気づきました。
私の嫌われる理由は多分これです。+91
-26
-
1023. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:49
>>13
私、右に似てる。
男子からは空気扱い、女子からは馬鹿にされる。
この子は能力はあるからいいけど、私は頭も運動神経も悪いから本当に馬鹿にされやすい。
+122
-3
-
1024. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:55
同級生とはうまくいかなかった
しかし、年上やおばさまには好かれるタイプ…+3
-0
-
1025. 匿名 2020/08/19(水) 23:53:20
>>887
ゆるふわな会話とママ友がするような会話は違うよ?+14
-1
-
1026. 匿名 2020/08/19(水) 23:53:35
>>1015
そうなんだよね!ママ友界だとお洒落で美人なママさんは凄くサッパリしてるの。まぁお金もあって心にも余裕があるからだと思うんだけどね。+18
-0
-
1027. 匿名 2020/08/19(水) 23:53:43
まだちょっと距離観あるときは、可愛いとか憧れるって寄ってくるけど仲良くなって距離観近くなった瞬間、嫉妬むぎ出しにして離れてくやつは何人かいた+4
-0
-
1028. 匿名 2020/08/19(水) 23:53:58
>>39
これは釣りだろ。+34
-8
-
1029. 匿名 2020/08/19(水) 23:54:02
>>924
第三者が友達には普通に接するのに自分だけには冷たかったり嫌な態度取られると嫌だよね...+6
-0
-
1030. 匿名 2020/08/19(水) 23:54:05
>>733
もう、そんな意地悪言わない!
何か嫌なことでもあったの?
聞いてあげようか╰(*´︶`*)╯♡?+27
-4
-
1031. 匿名 2020/08/19(水) 23:54:09
>>975
わかる。
個人的に西野七瀬や長浜ねるなどのアイドル系は男ウケしてるけど
内心陰キャやモテないおとなしいタイプの女子をクスッとバカにしてそうな感じがして好きじゃない。
意外に同性にもおとなしそうだけど怖いって思われるタイプ。
広瀬アリスとか漫画読むと聞いて陰キャだろうが面白ければ仲良くなるイメージあるし、吉岡里帆も文系よりも理系の男に好まれそうな雰囲気で誰にでも優しそう。+11
-3
-
1032. 匿名 2020/08/19(水) 23:54:37
>>948
うん!逆に、ひたすら共感してくれなきゃダメっていうような人種はそれまでの人だから、気にしなくていいと思う。+10
-0
-
1033. 匿名 2020/08/19(水) 23:55:06
>>565
年下のセフレと書いて煽るのやめw
+19
-0
-
1034. 匿名 2020/08/19(水) 23:55:09
>>1
めちゃ気持ちわかります。男性には困らないけど、女性の友達なかなかできないし、オーラ的なものってあると思います。+10
-0
-
1035. 匿名 2020/08/19(水) 23:55:36
うちの職場でも「私、女の人に嫌われちゃうの」って言ってた子がいるけど、そりゃ男にすり寄る感じじゃ仕方ないわな…
本当に可愛いんだけど28でTikTok、Twitterで自撮りすんの止めとけって思う
Amazonの欲しいものリスト公開してるし囲いに色々とプレゼントされてるみたいなの見てて「うわ…」って思ってる
彼女からしたら「可愛い私に嫉妬してる」ってなるのかな?
常に男に媚びうるなんて疲れるし考え方が合わないんだよ
+13
-0
-
1036. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:14
同性に嫌われ、異性に好かれるという場合。
異性には遊び相手としてモテていることが多い。女の園で何十年も働いてきた50代の私のデータ。+5
-1
-
1037. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:16
>>733
そうでもないよ
美人が好きな女の子は多い
私も(少ないけど)友人は全員美人なの自慢
私も友達になりたいー
自己評価低い美人なんてアンニュイで最高+30
-7
-
1038. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:17
>>1015
それは意外でした∑(゚Д゚)
ママ友の世界て学生時代の時の友達のような感覚はなくなるんですね+5
-0
-
1039. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:26
>>1021
主の場合は言葉が足りなさそうだし、トピ立ってけっこう経つけど出てこないってことは、そういう無責任なところが嫌われる原因なんじゃない?って思っちゃうよね。
主張はするけど反省はしない、みたいな。
まぁこんだけ盛り上がってると出てきづらいのはわかるけど、批判意見ばかりじゃないから詳細言ってくれてもいいのに。+92
-12
-
1040. 匿名 2020/08/19(水) 23:56:30
>>821
分かる、分かる。私はこんなに周りに気を遣ってるのに⁈でしょ。+4
-0
-
1041. 匿名 2020/08/19(水) 23:57:25
>>928
あなたみたいなのは女ウケ良いよ。
むしろ微妙な女子大で微妙なスタイル&可愛さでちょいぶりっ子みたいなのが女にイラっとされる
+2
-8
-
1042. 匿名 2020/08/19(水) 23:57:50
モテるから女に嫌われるってのは言い訳だと思うけどな?私、正直モテなくはなかったけど、別にぶりっ子でもないし、色目使ってるとかじゃないから女の人に嫌われるとかなかったけどな。そりゃ合わない人もいたけど。
ぶりっ子してないよォこれが素だもぉンって言ってるやつとか、色目使ってるつもりないのにィ男が勘違いするのォって言ってるやつはだいたい使ってるし、自分を客観視出来てないから嫌われてる。+9
-4
-
1043. 匿名 2020/08/19(水) 23:57:50
なぜか年上からも年下からも怖がられることが多い。
パワハラ体質の上司からは真っ先に自分の味方につけようと媚を売られる。
私自身は殺人犯とか以外で人を怖いと思うことがないから感覚がよくわからない。+3
-0
-
1044. 匿名 2020/08/19(水) 23:58:00
職場なんだけど本人がいるところでコソコソあの人〇〇らしいよ〜とか言ってくるお局が嫌われないのが謎。
そう話しかけられそうなんですかって肯定も否定もしない言葉しか返さなかった私があの人に避けられる。
私なら避けても平気何しても平気何思われても平気って舐められてるんだろうか。+6
-0
-
1045. 匿名 2020/08/19(水) 23:58:45
>>87
本当にそう。
そう思ってるからとか言われるけど、何回も同じようなことがあるから自分で認めざるをえない。
私もよく友達が好きな人に好かれて、敵対視されたりしましたよ。
私は元から甘えたキャラで女子って感じだけど、女性陣に嫌われそうなので、無理に悪ぶってみたり、ガサツな感じの事を言ったりします。しんどいけど。
長い付き合いの人はわかってくれてるし、子供たちに相談すると、『ママはいつもこんな感じなのにねーそのままでいいんじゃない?』って言ってくれるけど、中々人間関係難しいです。+32
-10
-
1046. 匿名 2020/08/19(水) 23:58:48
>>1035
すごいね!キャバ嬢とかではないのに、女を最大級に利用してるんだね!逆に清々しいけど!笑+5
-0
-
1047. 匿名 2020/08/19(水) 23:58:58
>>1001
なぜ配慮が必要なんでしょうか?
本気でわからないので教えてほしい。+3
-0
-
1048. 匿名 2020/08/19(水) 23:59:03
>>913
発達じゃないよ。
個性、性格。
男っぽい性格やオタク気質な女性はガールズトークしない。
+13
-1
-
1049. 匿名 2020/08/19(水) 23:59:21
>>644
発達障害の専門家ですか?プロでないのこんなこと書かない方がいいよ。ASDではないのに、私ってASDなのかな?と思わせて不安になる人が出てくるでしょ。ASDはそんなに簡単に診断できるような事ではない。あなたも人の気持ちを考えて書き込みましょうね。+12
-5
-
1050. 匿名 2020/08/19(水) 23:59:46
私も同世代の女に嫌われるというか睨まれます
会話してるとみんな大人な対応で普通に話すことは話すんですが+1
-1
-
1051. 匿名 2020/08/20(木) 00:00:58
女に嫌われてる人はだいたい男からも裏では悪口言われてます+6
-11
-
1052. 匿名 2020/08/20(木) 00:01:59
>>1004
申さんは、おっさんのこともさらっと手玉にとりそう。(もちろん変な悪意とかでなく。)+4
-0
-
1053. 匿名 2020/08/20(木) 00:02:19
>>1
あらゆる改善してきても嫌われるんだし、原因が持って産まれたものだからとどうしようもないと自分でも分かってるんなら、開き直ってそれで生きるしかない。+7
-0
-
1054. 匿名 2020/08/20(木) 00:02:22
>>1038
私も驚きです!
ママになっても美人・お洒落というのは子供を育てる上では必ず必要ではない訳で...そこを頑張れるというのは努力家な人や他人に気を遣える女性らしい人という事じゃないでしょうか?
お洒落や美容は自分のためで当たり前だけれど、ママになると付加価値になるのか?+10
-0
-
1055. 匿名 2020/08/20(木) 00:02:26
>>996
メイサさん ありがとう
落語を聞くと会話がうまくなるんでしょうか?
わたしはマンモスや東西の宗教研究が大好きなんです。でもドン引きされます
ものすごくおっちょこちょい
もうモテとかの環境にはないのですが、ママとかマンション内とか子供のために表面的にもうまくやりたいです
+4
-0
-
1056. 匿名 2020/08/20(木) 00:02:52
>>1047
横
それが人、人と人だから
配慮って思いやりだよ。+6
-0
-
1057. 匿名 2020/08/20(木) 00:03:58
嫌われてるっていうか、友達にはなりたくない女性っている。
私の知り合いで例えると、女同士で話す時はスマホいじるのに、男がいると目を見て話す。
どっちに対しても声のトーンとかは特に変わらないし、多分女同士は友達だからいっかという甘えから来てるんだと思うんだけど。
あとは自分からは絶対話題を出さなくて、話かけられるまで話さない。
相槌は打ったり笑ったりしてるけど、自分からはリアクションや共感の言葉がない。
でもその割にしれっとグループにはいたがる。
そういう細かい部分が重なって、なんか気を使って疲れるな〜と思われて、避けられてる人は今までにいた。+9
-1
-
1058. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:17
ほんまでっかのこじるりは
あざとすぎて嫌われる典型
のぼせてんのか舞い上がってんのか
自分から中国の兵士が〜ってフリは糞
ほんまあいつ嫌い
顔かわいいけど死ぬ程嫌い+6
-1
-
1059. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:34
>>135
頑張って雰囲気美人になってる女性がそういう態度をとってくる気がします。
135さんに内心負けたと思ったんじゃないですかね。+34
-2
-
1060. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:35
>>1022
男にしか話しかけない以前に、色々理由をつけて相手からしてもらうことばかり考えてるからじゃないかな。
話しかけて「くれる」とか話しかけて「くれない」とか、人見知りはあなただけじゃないよ。
私も人見知りだけど、だからこそ人に話しかけるのには勇気がいることだと思ってるから、人にばかり押し付けずに自分も歩み寄ろうと頑張ってるよ。
+190
-11
-
1061. 匿名 2020/08/20(木) 00:04:50
>>1047
横だけど、うまくやるには思いやりが必要。
みんなが好き勝手言いたいこと言ってたらまとまらないよ。
ひとりでいいならいいけど、どこかのコミュニティに属すなら相手への配慮は大事だと思う。+9
-0
-
1062. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:03
一人か少数で可愛い、綺麗な人は過去にブスに僻まれて苛められて嫌な人もいる
性格も悪い所はあっても、皆 人間が完璧ではないし大体 群れていじめてるブス達の方が性格悪い 性格悪いとかイヤイヤ、お前らだよ 30越えても田舎で馴れ合い
+10
-0
-
1063. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:24
>>1031
わかる。
内心クスッとバカにしてると、ふだんは隠して手もふとした時に本当にバカにした顔でクスッとして漏れる時がある。
あ、嫌なやつだと確信する。
学生時代とか職場とかにいたからね。+5
-0
-
1064. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:39
>>1055
横から失礼!
メイサさんありがとう、って何事かと思ったら…。1055さん十分おもしろそうだけどなあ。
東西の宗教??私、世界各国の民族のルーツや宗教やらに興味ある!+7
-0
-
1065. 匿名 2020/08/20(木) 00:05:58
ドン(´・∀・`)マイ+3
-0
-
1066. 匿名 2020/08/20(木) 00:06:10
>>1056
こちらが配慮しても相手に配慮してもらえなければ損じゃないですか?
配慮すると相手がどのくらい配慮してくれるのかジャッジしてしまうので難しいです。
+1
-2
-
1067. 匿名 2020/08/20(木) 00:06:17
>>1052
しかもゴールドマンで10年でしょ?やばいよね!
+2
-0
-
1068. 匿名 2020/08/20(木) 00:07:03
いろんな人見てきたつもりだったけど、理由なく嫌われる人って見たことないからこのトピでけっこう何人かいてびっくり。+6
-4
-
1069. 匿名 2020/08/20(木) 00:07:09
>>1031
長濱ねるって子は名前しか知らないないけど、西野さんはあの人自体が隠キャだよね??+8
-0
-
1070. 匿名 2020/08/20(木) 00:07:24
>>96
そうでもない。外見がいいけれど住んでるところがボロいとかだとそこ弱みで相手が舐めてかかってくる。引っ付かんで叩いたら泣き出すくせに…親の事まで言われてキレてた。中学の同級生。
その子は私と仲良かった、結局好きな男絡みだよ後々わかったことだけど。+8
-8
-
1071. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:42
>>1066
横
損得勘定で動くのはよくないんじゃない?
こっちが配慮ある対応しても相手が嫌な態度なら離れればいいだけだし。
もし相手も同じ考えなら、一生歩み寄れないよね。+5
-0
-
1072. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:44
>>973
横に座った瞬間、
隣のおばさまに上から下まで睨まれて
「そんっな服着て…」と言われたりとか。(膝下丈のチェックシャツワンピにハンドバッグ持ってた)
あと関係ないかもですけど痴漢にもすごく逢いやすいです。
変な人引き付けやすいとよく言われます。涙+9
-1
-
1073. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:50
>>998
タキマキは女性から好かれてるくない?+2
-2
-
1074. 匿名 2020/08/20(木) 00:10:08
>>1068
生まれ持って人徳がないとか
なんか憑いてるとか(笑)
対人運が悪い人っていると思いますよー+12
-0
-
1075. 匿名 2020/08/20(木) 00:10:51
>>1055
メイサです!笑
私も、同じく子供二人いてママしてるけど、落語聞いてると話の起承転結が明確で、普段の話し方もそうなるかな。
でもママ友に落語好きとかは言っていないし、当たり障りない会話しかしないよ。
私だったらマンモスや宗教研究の話されたらおもしろい人だなと思って、仲良くなっちゃうけど!笑+6
-0
-
1076. 匿名 2020/08/20(木) 00:10:56
>>590
え、退場してしまったのですか?!悲しい(T_T)
でも退場したくなるお気持ち分かります。
フォローってどんなタイミングですれば良いのか分からないし、私も心折れてきてます。。
+3
-0
-
1077. 匿名 2020/08/20(木) 00:10:58
>>1069
陰キャっていってもモテる陰キャだからモテない陰キャを内心見下したりバカにしそうなの。+4
-3
-
1078. 匿名 2020/08/20(木) 00:11:01
>>1066
損得感情が先立つの?
何かトラウマがあるのかな。
配慮してもらえる人って、自分から配慮してる人だよ。
思いやりや配慮に、相手の反応どうのは関係ない。そこに重き置いてると、人づきあいってこんがらがっちゃうよ。+5
-0
-
1079. 匿名 2020/08/20(木) 00:11:18
私美人です。
男女共に嫌われてます。+1
-4
-
1080. 匿名 2020/08/20(木) 00:11:18
>>13
自分は真面目な人からはチャラく見られ、チャラい人からは先生に好かれるタイプに見えるからどっちつかずで本当にこまる。+40
-3
-
1081. 匿名 2020/08/20(木) 00:11:26
>>2
美人って基本女の人に好かれるくない?
私も美人好きだし周りの美人は友達多かったよ+19
-9
-
1082. 匿名 2020/08/20(木) 00:12:53
>>644
女性同士の特有の会話が苦手な人って本当はたくさんいると思う。
私も得意じゃないけど、「この間〜」とかどうでもいい話題フリをしたりする。
色んな人がいるから、相手をなるべく傷付け合わないように探りながら話すようにしてる。
そこから相手によってもっと踏み込んだり、自分の素直な気持ちを曝け出したりする。
なんか文章だと伝わりにくいですね…ごめんなさい!+23
-0
-
1083. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:02
>>1077
なるほど、そういう事ね!+2
-0
-
1084. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:22
>>1047
大人になると人の為に動く、というのが社会的に求められるし、できる人が好かれます。ギブ&テイクで誰もギブがない人には誰も寄り付かないでしょう?
その動ける人という条件の中に、言葉の小さな配慮が含まれるんだと思います。+6
-0
-
1085. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:28
>>1057
あなたの事が苦手なのかもしれないですね…+2
-3
-
1086. 匿名 2020/08/20(木) 00:13:50
男にも女にも嫌われてますけど、、何か??
んーーーヤバいね+1
-0
-
1087. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:04
>>1073
キ○タマだと思った。+1
-2
-
1088. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:14
美人は好かれる。
でも性格や根性曲がってる美人は女から嫌われる。
男からは30代位まで好かれるかもしれないけど、顔にも性格の悪さが現れてくるからその後ただの性格の悪いおばさんとなる。+1
-6
-
1089. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:21
居たよ女に嫌われる子、その子はどこで働いても女にキツく当たられるらしく本人いわく私が可愛いから僻まれるみたいって言ってた。実際その子の事が少し分かってくると空気読めないわ全く常識もないわで凄かった、女みんなに嫌われる女はヤバイ+4
-3
-
1090. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:30
>>120
今日電車で同じ車両に乗った女がすげぇアニメ声ぶりっ子喋りな上に嫌いなことは嫌いときっぱり言うサバサバした私に酔ってるタイプで、女性の先輩に喋ってるのを聞いてるだけで疲れた。
デュフフなオタク喋り聞いてる疲労感を超えた。
話し方を聞いてるだけで疲れるから無理。+6
-3
-
1091. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:42
うちの母が多分そう。
童顔で爆乳で他人の前だと天然出す。
そして延々自分語り。人と会話しててもすぐ自分の話しに変えて隙与えないくらい喋る。で相手が相槌しかできなくなる。+6
-1
-
1092. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:45
そんな同性全員から嫌われることってある?
地味ダサオドオドしていてとろくてコミュ症大人しいか弱い小柄色白を詰め合わせたタイプ確かに自サバ系や性格がきついタイプには理不尽なことを言われたりかなり嫌われやすいけど、おっとりタイプやサバサバしたタイプの子は普通に仲良くしてくれるよ。
ただのジャニオタだったのに男好きって言われてたわ。
キャーキャー言ってたけど、本気でジャニーズに恋してたわけじゃないのに。+5
-0
-
1093. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:47
>>203
主じゃないけどズバッとしてて好き+43
-1
-
1094. 匿名 2020/08/20(木) 00:14:50
>>1015
私は逆に学生時代、地味でブスで目だたない集団にされてた 職場でもそういう人のが意地悪かったりする 一人やすれ違いざまにガン見や足組んでガムくちゃくちゃとかね そういう人達って、女としての色気も魅力もないし凄く地味でセンスもない+5
-2
-
1095. 匿名 2020/08/20(木) 00:15:40
>>171
男性に「女性って悪口言うから陰険で嫌い」とか言う女性が居るんですけど
貴方が言った、その言葉も
女性に対する悪口なんじゃないのかな?
って思ってるんだけど…考えすぎかな?+40
-4
-
1096. 匿名 2020/08/20(木) 00:15:48
>>1060
頑張って話しかけてもうざがられたり欠伸されたりする場合はどうすればいいのでしょうか…+16
-34
-
1097. 匿名 2020/08/20(木) 00:15:55
>>1031
アイドルはよく知らないけど、吉岡里帆は頭良さそう。いつも聞いてるURのUスタイルカレッジって番組のMCやってる。番組聞いてると、ゲストにちゃんと相槌だけじゃなくに、しっかり質問してて、リスナーのことも意識してるし、タイミングやテンポもいいら。割と、建築家とかアーティスト、科学者とか来るから大変だと思うのに、勉強してから毎回本番やってるなって感じする。
ラジオ進行は毎回ゲスト変わるから、進行下手だと聞く気失せるけど、彼女は声もいいし、聴きやすい。
ドラマの演技といい、努力家だと思う。
サブカル男子より、理系にモテる。間違いないと思う。女優として頑張って欲しい。今ではファンだわ。+11
-1
-
1098. 匿名 2020/08/20(木) 00:16:38
>>1066
配慮の仕方がちょっとずれてるとかないですか⁇+4
-0
-
1099. 匿名 2020/08/20(木) 00:16:43
>>225
エロい顔だから嫌われるなんて学生の身分で気持ち悪い思考。変なクラスメイトだったんだね。+20
-0
-
1100. 匿名 2020/08/20(木) 00:16:45
>>756
アリスはいじめっ子の部類な気がするなー…散々虐められてきた私のいじめっ子レーダーがあの姉妹はヤバいって反応するんだー+7
-2
-
1101. 匿名 2020/08/20(木) 00:16:56
>>1088
スクールカースト上の方で後輩イビリの指揮取ってるような美人でも、彼氏居て友達たくさんいる場合もあるよ。+11
-0
-
1102. 匿名 2020/08/20(木) 00:17:07
自他共に、女に好かれる女です。
私が中学生の頃から気を付けているのは
人の悪口は言わない、同調しない、否定する。
よく分からない話や、そうだと思っても雰囲気が悪くなる話は濁して乗らない、仲良い子の悪い話や間違った噂はそんなことないよ!と否定する。
そして、大事なのは、可愛げと面白さ。
ちょっと抜けてて知らないくらいがちょうどいいし、
どんなネタにも羞恥心捨ててノリ良く返せるのが大事。
同性の先輩や後輩の前では可愛く、
同級生の前ではなんでも話しやすい雰囲気がいいと思う。
私もみんなと仲良くしたくて学生時代から色々と気を付けて自分のキャラを確立させられたから誰にでも出来るはず!
+10
-8
-
1103. 匿名 2020/08/20(木) 00:17:16
>>981
人見知りでノリが悪いと嫌われる+7
-0
-
1104. 匿名 2020/08/20(木) 00:17:31
>>1041
必ず女子大を叩くよね。比較して。
私は共学だけどそういうの苦手なんだよな。+3
-0
-
1105. 匿名 2020/08/20(木) 00:17:47
ゲームをボイチャありでやってるんだけど、声が高くて幼いせいか嫌われてるなーってわかる時あります。
+1
-1
-
1106. 匿名 2020/08/20(木) 00:17:51
初対面の時が1番嫌われる。自分で言うのもなんだけど、なんていうのかな、見た目が、ブリっ子しそうな顔立ちなんだよね。
服装は、誤解されないようにシンプルめにしてるけど、顔と声がモロ...。
ただ、性格が第一印象と全然違うから、後から仲良くなるタイプ。けど、本当に第一印象は見事に嫌われる。最初嫌いだったってよく言われますw
いいような悪いようなw+14
-1
-
1107. 匿名 2020/08/20(木) 00:17:56
>>970
質問です!その「この前○○に行ったんだけど…」ってのが、あなたも興味あるものなら話は弾むの??+6
-1
-
1108. 匿名 2020/08/20(木) 00:18:28
>>1049
専門家の意見求めてる人はそもそもガルちゃんなんか参考にしたらいけないでしょw
本気で参考にしてるとしたら頭弱すぎ+6
-2
-
1109. 匿名 2020/08/20(木) 00:18:52
>>524
確かに。
ガルちゃんだって基本的にふんわりした雑談の場だと思う。このトピもそうだし。
そこにわざわざ来て
「女性の思い込みや気分で馬鹿にされるのに違和感」って…
空気読めてないし、特大ブーメランになってますよね。+88
-1
-
1110. 匿名 2020/08/20(木) 00:19:12
>>483
正に。
私も人を信じられないから、話も盛り上がらず
来てくれた人は静かに去って行くよ。面白みも何もないし+5
-1
-
1111. 匿名 2020/08/20(木) 00:19:18
大人しくてノリ悪くて毒吐かなくて誰にでもニコニコしてると嫌われる+3
-0
-
1112. 匿名 2020/08/20(木) 00:19:19
>>6
そういうとこだよ、、、っていう
こういう事を言う人も 実は女から嫌われてるタイプ。
けど本人は全く気づかないタイプだね。
+116
-2
-
1113. 匿名 2020/08/20(木) 00:20:07
>>1095
いたいた。けどそいつはヤリマンだわ人の噂話しすぐ食いつくわで笑う+15
-0
-
1114. 匿名 2020/08/20(木) 00:21:00
>>1057
すみません、そうなのかもしれません!
でも言い訳かもしれませんが、私はあまり関わりはなく友達のことではないのです…+3
-0
-
1115. 匿名 2020/08/20(木) 00:21:11
動物占い、こじかの人は異性モテだけど同性から嫌われるらしいです。
コアラやたぬきも小鹿と同じ傾向があるそうで
ここにはこじか、コアラ、たぬきが多いんじゃないかな!?+8
-5
-
1116. 匿名 2020/08/20(木) 00:21:46
>>1047
>>1061
そうそう、子供の頃と違って家族や子供、金銭的な事情とか色々あるわけさ。大人になると、生活や価値観の土台がそもそも違う訳、だから配慮が必要なんです。+3
-0
-
1117. 匿名 2020/08/20(木) 00:22:04
>>1072
あ、それはかわいそう。変な人ホイホイ気質な人は確かにいる。重々気をつけてね。+14
-0
-
1118. 匿名 2020/08/20(木) 00:22:29
>>31
なぁちゃん可愛いけど好き嫌い別れるのは分かるよ。+35
-4
-
1119. 匿名 2020/08/20(木) 00:22:34
>>1102
あー1人はいる。私みんなの人気者です面してる人w
そういう八方美人は、実際、嫌われてもないけど好かれてもないよ。+11
-6
-
1120. 匿名 2020/08/20(木) 00:22:48
>>1000
ああ、なるほど。そういう人の場合は、美人だと自覚している事が問題なのではなくて、その自己中で幼稚な性格に問題あるよね。+4
-0
-
1121. 匿名 2020/08/20(木) 00:22:59
私もです。
小林摩耶ちゃんに顔が良く似てて声もあんな感じです。背は低いです。
子ども産まれてからビデオに入ってる自分の声、喋り方を聞いて「あー、これは甘えた話し方で嫌われるわ」って思いました。イメージしてた自分の声と違ってドン引きしました。
せめて声が低ければね…。
でもね、ぶりっこと言われた事はないんです。
そこは大丈夫みたいですが。+11
-0
-
1122. 匿名 2020/08/20(木) 00:23:36
>>1115
横ですが、ライオンやペガサスはどうなんでしょう?+1
-1
-
1123. 匿名 2020/08/20(木) 00:23:57
>>685
別に貶してはないけどね+1
-10
-
1124. 匿名 2020/08/20(木) 00:24:55
>>1101
う〜ん。。それは周りが狂ってる?
それか性格ひん曲がってても何か違う魅力があるとか+3
-0
-
1125. 匿名 2020/08/20(木) 00:25:16
>>489
>女は月にはかぐや姫がいて、あの黒ずみはクレーターではなくウサギが餅つきで杵で叩いている
女バカにしすぎw それに男だってロマンチスト多いよ。
ディズニー、ミッフィー、プーさん、くまのパディントン、ピングー トトロなどなど全部作者男だしね。
感傷的な歌詞で歌い叫んでる男性ミュージシャンもいっぱいいるやん。
女の方がリアリストで現実的な面もあるし「男脳・女脳」とか眉唾もんだわ+26
-0
-
1126. 匿名 2020/08/20(木) 00:25:21
>>129
妬み嫉みは美人も関係ないよ
いくら顔や体がきれいでも、結局自分が持ってないものを持ってて成功してる人に嫉妬するから+34
-1
-
1127. 匿名 2020/08/20(木) 00:25:36
>>1081
そこはお家がそこそこいい家庭のゾーンじゃない?俗っぽさが少し抜けてるちょっといい雰囲気の所、井の頭沿線とかに学校があるとかそんなイメージ。羽村とかと全然違うかも。+7
-0
-
1128. 匿名 2020/08/20(木) 00:25:44
性格が優しいのに女子に嫌われるというか悪口言われる人。攻撃される人の特徴
優しい、いい人
美人、綺麗、可愛い。
スタイルが良い(女らしいスタイル)
男性にモテる。
言い返せない人
+19
-1
-
1129. 匿名 2020/08/20(木) 00:26:42
>>751
私はこのトピでは特に何も言ってないけど女しかいないガルちゃんで「女に嫌われるんです!」って叫んだら改善点の1つ2つ出したくなっちゃう人は出てくると思うよ+4
-0
-
1130. 匿名 2020/08/20(木) 00:27:34
>>36
分かる、、
高校の時私の友達と目立つグループの子が話してたから私も話してみたかったし近くに行ったら目が合っただけなのに「、、何見てんの(💢・-・)」って睨みつけられた、、
あっ別に、、ってすごすご逃げ帰った、、+21
-2
-
1131. 匿名 2020/08/20(木) 00:28:02
>>1072
貧困の僻みオバサン 気にしない方がいい
頭おかしいだけ 精神病か更年期障害
オバサンってガン見する癖あるから 特に田舎+8
-0
-
1132. 匿名 2020/08/20(木) 00:28:02
>>9
総攻撃くらっててワラタw+24
-1
-
1133. 匿名 2020/08/20(木) 00:28:26
>>1119
ええやん。悪口言わないとか話しやすい雰囲気とか気を使って努力してらっしゃる。
私はこういう人、いいと思う+3
-2
-
1134. 匿名 2020/08/20(木) 00:28:54
>>962
どんなに悪態ついても嫌われないけど、どんなにやさしくしても好かれない。どのグループにも浮遊できるけど、属せない。顔とスタイルは褒められるほどだが性的魅力が恐ろしく低くてモテない。「無難」の一言がしっくりくる。皆に嫌われてるけど一部に熱烈なファンがついてくる人種に密かに憧れる。
+6
-2
-
1135. 匿名 2020/08/20(木) 00:29:42
>>1006
淡々としてる方では、ないですか?
あとは表情や声のトーンを変えてみるとか、+6
-0
-
1136. 匿名 2020/08/20(木) 00:29:47
>>1101
大抵校則ゆるい底辺公立高校+1
-0
-
1137. 匿名 2020/08/20(木) 00:29:48
>>1115
うえーー
コアラだわ。そして親友はこじかだ…。
前の職場で動物占い流行ってた時期があって色々思い出してみたけど
コアラの先輩(男)も、確かに男に嫌われてた…
キムタクもコラアだよね。モテるのかな?+4
-0
-
1138. 匿名 2020/08/20(木) 00:31:15
>>563
男でも女でも雑談が好きな人いるね。
頭の回転が早いのか、色んな話が短いスパンで飛び交う
私もそういう場面が苦手です
何脳等は、関係ない+32
-0
-
1139. 匿名 2020/08/20(木) 00:31:25
>>980
???+21
-1
-
1140. 匿名 2020/08/20(木) 00:31:30
職場にいる人で考えてみた
本人は無意識なんだろうけど、マウントとってくるかな
もちろん良いとこもあるし、そういう人って共通してモテるんだけど、なんかやっぱ無意識に嫌なこと言ってくる
ナイフと言うより針数本で刺してくる+4
-0
-
1141. 匿名 2020/08/20(木) 00:32:07
お局に嫌われる人は、悪口を言わない人だと思うな。
あの人達ってとにかく周りを批判したがる。
人の悪口言わない=ぶりっ子だと思ってるとこある。
そのくせ自分は棚の上に上げて、若く見えるやらおしゃれやらあからさまなお世辞も事実だと思い込んでさらに調子に乗る。
ああいう見た目も中身も伴ってない自信過剰なメンタルの人ほど得してそうなのはちょっとおかしいよね。+13
-0
-
1142. 匿名 2020/08/20(木) 00:32:13
>>1130
そういう腐った奴の傍にいくと、二度と忘れられない嫌な思い出が必ず出来る。
今後一切気を許さず相手にしない方が良いよ。
+28
-0
-
1143. 匿名 2020/08/20(木) 00:33:22
>>54
別に誰に対してもそうなら嫌いにならないけどなぁ、、
嫌われるぶりっ子って男だけにぶりっ子で女の人だけの場所では全くの別人(悪態つきまくり)だと思ってたけど雰囲気や声だけで嫌われるもんかな
それだけで判断するような人大した価値ないし関わらなくて良いよ。+10
-1
-
1144. 匿名 2020/08/20(木) 00:33:46
>>1072
あなた多分他人との境界線が薄くないですか?
友達にもいるから気になる。そもそものパーソナルスペースが狭いっていうか誰にでも優しく接する、しかも拒まないから変な人に好かれやすい!気をつけて!+8
-0
-
1145. 匿名 2020/08/20(木) 00:34:26
>>92
これすごく腑に落ちました!!!ありがとうございます。
女性が苦手になった理由ってなんだろう、私も女性なのに...と考えていたら、喜怒哀楽が激しくヒステリックだった母親のことを思い出しました。
女性が表現する様々な感情を前にした時に、無意識に「母親と似ている部分がある=この人苦手」という図式ができて、
苦手になってしまったんだろうなあと思いました。
あとは単純に、母親が怖かったので、母と性格が似ている今でも歳上の女性が苦手です。
時間かけて克服できるといいなあ。
気づけて良かったです。+64
-1
-
1146. 匿名 2020/08/20(木) 00:35:14
>>1051
周りの女が周りの男に根回ししてあることないこと吹き込むからね。男からは真偽の確認取れないから言いたい放題。+8
-2
-
1147. 匿名 2020/08/20(木) 00:35:46
>>1125
男脳だの女脳だの、それはないって最近解明されてたよね。
なんかここで私は男脳なので〜って言ってる人たち単純なんだか知らないけど、そんな簡単にカテゴライズできるもんでもないのにね。
私は男っぽいという自サバと紙一重。+22
-0
-
1148. 匿名 2020/08/20(木) 00:36:56
>>43
ど、どうした?😨+54
-2
-
1149. 匿名 2020/08/20(木) 00:37:17
>>8
すきだった+11
-8
-
1150. 匿名 2020/08/20(木) 00:37:20
>>1102
ノリがいい人って、異性だけじゃなくて同性にも好かれますよね!
学生時代は人見知りでノリなんて全然会得できなかったので、尊敬です。
私は社会人になって、世間慣れしてからやっと、ノリの良い会話ができるようになりました。+10
-1
-
1151. 匿名 2020/08/20(木) 00:37:28
女から見たら微妙な顔なのに雰囲気で男にモテる。断れなさそうで隙がある。
ちやほやされるから癪に触って嫌われる+17
-2
-
1152. 匿名 2020/08/20(木) 00:37:30
>>581
横です。普段、相談しないタイプで
1人では精神的に相当キツい時期、凄く仲のいい友達に
聞いてもらおうと相談したら
笑われた事があったのを思い出してしまった。トラウマ+39
-2
-
1153. 匿名 2020/08/20(木) 00:38:10
>>891
なるほど!ご返信ありがとうございます!+2
-1
-
1154. 匿名 2020/08/20(木) 00:38:43
>>1151
ただの嫉妬って事だね+6
-0
-
1155. 匿名 2020/08/20(木) 00:38:59
>>1101
友達たくさんいるのと好かれてるのは別問題。敵に回したら怖そうな人はとりあえず仲良くしておくって人いるから+6
-0
-
1156. 匿名 2020/08/20(木) 00:39:58
>>1144
拒まないは当たってます。
生育環境に問題があって母親がメンヘラだったんで、変な人への耐性がゆるい気がします。良くないですよね。。+8
-0
-
1157. 匿名 2020/08/20(木) 00:41:10
>>1154
そうだよ。嫉妬だって認めたくない人がたくさんいるみたいだけど
「本当の美人は~…」とか言って+10
-0
-
1158. 匿名 2020/08/20(木) 00:42:00
>>8
怖いよ+55
-1
-
1159. 匿名 2020/08/20(木) 00:42:15
>>1146
私いま職場でそれだ。根回したりハブいたりしてくる女自鯖。+6
-0
-
1160. 匿名 2020/08/20(木) 00:42:15
>>402
文化や芸術、、深いですね。+18
-3
-
1161. 匿名 2020/08/20(木) 00:43:01
>>1128
そして強めに言い返してみても嫌われる
逆に媚びてみても嫌われる
つまり何しても嫌われる笑+23
-1
-
1162. 匿名 2020/08/20(木) 00:43:17
>>1022
先輩に自分から質問しないの?教えてくれるの待つだけ?仕事になる?+71
-3
-
1163. 匿名 2020/08/20(木) 00:43:57
主は女友達は何人かいるのかな?
職場から嫌われてるとかならあるあるだけど、嫌われていても好いてくれてる人もいるじゃん
私の周りはズバッと言う人にも一定数あの人好きだわって人がいるよ
もちろんのんびりしてる人に対しても
もし全方位の女性に嫌われてるなら考えようによってはカリスマだよ!個性として誇れるよ!!+4
-1
-
1164. 匿名 2020/08/20(木) 00:44:54
優しい女性とは仲良くなれるけど、一部の女性からは無言の圧力掛けられる。
友達は優しい人しかいない。+4
-1
-
1165. 匿名 2020/08/20(木) 00:45:37
>>76
トピとずれてるのを悟りつつ自分の言いたい事を言う人が論理的合理的な思考とは思えない。
「気分」そのものでは?+94
-7
-
1166. 匿名 2020/08/20(木) 00:45:41
女に嫌われて、男に好かれる、、、
ていうか
本人が男性とばっかりコミュニケーション取って(それもかなり積極的に)
自分以外の女性とはコミュニケーション取らない、興味がない、存在を見下してるか価値のないものだと思い込んでるからではないのかなあ。
性差を超えて魅力的、楽しい、いい人はいるわけでしょ。。
女性だって男性だって性格はさまざまなんだからさ。
レッテル貼りしてる、思い込み強いんじゃないのかなあ+12
-4
-
1167. 匿名 2020/08/20(木) 00:45:41
>>1115
コアラだわたしw+2
-0
-
1168. 匿名 2020/08/20(木) 00:46:06
>>465
いるね、そういう人種!
その手のタイプが、ここで「私って童顔で可愛くてモテるから、僻まれて嫌われるんですぅ。」ってコメントしてそうw+2
-1
-
1169. 匿名 2020/08/20(木) 00:46:44
>>1156
自分の意思をしっかり持って!
お母様がそのような環境で育ったのなら、かなり他人の顔色を伺ってきたのでは?嫌なら嫌と意思表示することは相手にとっても自分にとっても大切です。+7
-0
-
1170. 匿名 2020/08/20(木) 00:46:53
>>1166
これ結構多い気がする+5
-0
-
1171. 匿名 2020/08/20(木) 00:47:01
>>1137
同じ
私もコアラで 親友はこじかw
なんでだろw
+5
-0
-
1172. 匿名 2020/08/20(木) 00:47:55
>>311
性格がいいから好かれるわけでもないと思うよ。世渡り上手かどうかかな?とにかく、女同士ってめんどくさいからね。あなたはもしかしたら結構しっかりした人?そういう人だと、ちょっと警戒されやすいかもしれないね。
とりあえず、どうやったら好かれやすいか自分の立ち位置を決めるといいかも。頼り甲斐ある姉御系なのか、ちょっと見下せる系の親しみやすいゆるキャラ系なのか、とか。
私はよく人をイライラさせるぼんやりした人間だけど、とりあえずちょっと笑えるくらいのレベルで自虐交えて笑い取ったりして、警戒心解きつつ、絶対敵にはならなそうな安心感?をアピールして交友関係持ってきたかな。おかげで同性の友人知人は多いよ。
まぁただ、こういう方法だと深い友人というより浅い友人知人(職場関係とか、ママ友とか)レベルまでなんだよね、結局。深い友達になりたいならやっぱりある程度波長の合う人探して、じっくり関わっていくしかないのも事実だから、大人になるとなかなか難しいのが現実だよね。+32
-1
-
1173. 匿名 2020/08/20(木) 00:48:31
>>567 私のママ友がまさにこのタイプ。明るくて人懐こくてコミュ力高いんだけど、その人がいつも職場で女に嫌われる、いじめられるって言ってて、なぜこの人が??って不思議だったけど、見てたら細やかだけど失礼な一言を言っちゃうタイプなんだよね。
例えば他のママ友の家にみんなで集まった時誰か赤ちゃん連れてきてて、たまたまその人の所に赤ちゃんが寄ってく回数が多かったら「やっぱり冷たい〇〇さんよりも魅力のある私のほうが一緒にいて楽しいもんねー」とか、冗談でもネタでもなく本気で悪気無くそういう事をさらっと言っちゃうタイプ。
で本人は、私は本当の事を言ってるだけ。嘘を付かない正直者なんだからむしろ私は正しい人間だ。という考え。
そういう所を見てあぁ、こういう所かな…と思ってしまった。+58
-1
-
1174. 匿名 2020/08/20(木) 00:49:40
>>76
わたしも理系だけど、ふんわりした雑談なのか答えを出したいのかあらかじめわかってれば私は苦痛ではないかな
どっちを求めてるのかわからないときが一番困るw+40
-0
-
1175. 匿名 2020/08/20(木) 00:50:13
初対面でこっちは悪意ゼロなのに話しかけたらすでに嫌われてる時がある。
広末涼子に似てるって言われるからかと思う。
広末も女性には好かれないよね?
年取ってからは人気出てきたかな。+4
-0
-
1176. 匿名 2020/08/20(木) 00:50:24
>>1166
ごもっとも。私もそうだと思う。
ここで強く美人だから!とかモテるから!ってのを理由にしたがってる人たちは、レッテル貼りや思い込みが激しいなと言い分から伝わってくることが多い。+7
-0
-
1177. 匿名 2020/08/20(木) 00:50:53
>>489
なんかちょっと違う気がw
物の見方の感性っていうより、気分の細かさが違うというか。なんていうのかな、、+10
-0
-
1178. 匿名 2020/08/20(木) 00:51:00 ID:7oHNhHdmY5
>>36
全く同じです。私も特に性格キツイ人に目の敵にされやすいです。なんて言うか同じ事をしても私にだけ当たりが強いというかw言いたい放題!
この前も大したことでもないのに、ちょっとしたミスでめっちゃ体育会系のパートの先輩に突然てめぇこの野郎ぶっ飛ばすぞって言われましたwしかも年下w
冗談かと思って笑って返してたけど半分本気モードで来られて、笑って誤魔化したけど、仕事面はしっかり教えてくれるし良い人だと思ってたのに…でも普通良い歳して、てめぇこの野郎ぶっ飛ばすぞって大声で言いますかw?言葉遣いにもビックリですw面倒なのでこれからもきっと私は笑って誤魔化すんだろうな…。
そんな自分にも疲れますw+108
-0
-
1179. 匿名 2020/08/20(木) 00:51:07
なんていうか、「女に嫌われる女です」って言い切ってるところじゃないかな
私は男の方が話が合う、気が楽、女のグループって〜って平気で言っちゃってる奴とかもいるけど、やっぱり女からは孤立してるよ
見下して平常心保ってるか、本当は女のグループに入りたいのが本音だと思うけど
+5
-2
-
1180. 匿名 2020/08/20(木) 00:51:21
>>20
わかるわ、高校ぐらいから色んなAV嬢に似てると言われ続けて今だに女友達作るの苦労してる
男に媚びたりする性格では全くないのに、顔立ちの問題だと思う
最近も宇垣アナをAV嬢にした感じの顔と言われた+88
-0
-
1181. 匿名 2020/08/20(木) 00:51:38 ID:Vr7NAcOcle
>>14
思わせぶり激しくて、表面上人当たりよく距離感ちかいこは人間性や行動面は自分勝手でも男からはモテてたよ
けど同性からは承認欲求強かったり、好きでも付き合うつもりでもないのに好みのタイプには友達の彼氏や片思いしてる相手とかにもかたっぱしからそれやるから同性からは嫌われてた
異性にモテて同性に嫌われるタイプで多いのはこのタイプだと思う
けどそのこは下心持ってる男や、女性をそういう目でしか捉えることができない男は手玉にとってたけど、逆にしっかりしてる男は人間性が嫌だ。と言って距離置いてる人もいて、その女のこ基準にタチの悪い男とちゃんとしてる男別れてる感じだった
+11
-2
-
1182. 匿名 2020/08/20(木) 00:51:40
>>1
私も女の子に嫌われるタイプです。
性格にも難があるんでしょうが、喋ったこともない人からも勝手に嫌われます。
声が高く、ぶりっこぽいからだそうです。+19
-0
-
1183. 匿名 2020/08/20(木) 00:51:42
>>378
そうそう。美人なモデルや芸能人がいい例じゃん。
どんなに良い発言したり、行動を取ってもネットでは叩かれる。
内容も、「別にそんなに美人じゃないよね?」「私は別に◯◯のこと可愛い時思ったことないw」とか。
+22
-0
-
1184. 匿名 2020/08/20(木) 00:51:48
>>1161
分かる〜
って私美人でも可愛くもないけど+2
-1
-
1185. 匿名 2020/08/20(木) 00:51:57
>>1134
すごくバランスの良い人なんだろうなと感じました
ものすごくこの世界が生きにくいなと感じているので誰とでも平均的に接することができるところとか羨ましいです+9
-0
-
1186. 匿名 2020/08/20(木) 00:52:01
>>1115
私タヌキー。+1
-0
-
1187. 匿名 2020/08/20(木) 00:52:13
>>45 お上手が言えないので、苦労します。
年がら年中愚痴、悪口、ゴシップを聞かされて、
共感し続けるのは難しく、ひとりランチで
ホッとしています。
女性の安易な共感には違和感を覚えます。+113
-6
-
1188. 匿名 2020/08/20(木) 00:52:18
>>1066
配慮のお返し期待されるなら、配慮されなくていいです。
+3
-0
-
1189. 匿名 2020/08/20(木) 00:52:48
>>1175
自分が広末涼子に似てるから嫌われてるって考え持ってる人とはわかりあえなさそうだから関わらないかもw+7
-1
-
1190. 匿名 2020/08/20(木) 00:53:41
>>1054
あと金銭力。経済的な余裕に憧れを感じるから+1
-0
-
1191. 匿名 2020/08/20(木) 00:54:09
>>87
友達が離れて行くのは辛いけど、そういう人って多いと思う…。
あなたと居たら彼氏が出来ても毎回取られちゃうって思ったんじゃないかな。でもそれって貴方が悪いわけじゃないし要は一途じゃなくて目移りする男が悪いんだけどね。
でも実際女友達からしたらそういうのって良い気はしないよね…だから仕方ないって言い方したらダメなんだけどその友達とは縁がなかったって事じゃないかな。
男性でも女性でもいろんな人が居るから、貴方と普通に友達になって仲良くなる人も居るはず!
それに年齢重ねるごとに友達に彼氏を紹介とかも機会が減るだろうしね…結婚したら会う機会も自然と減るだろうし、
友達が全てでもないし上手く距離を取りながら仲良くしたら良いんじゃないかな。+50
-1
-
1192. 匿名 2020/08/20(木) 00:54:46
>>2
性格です。
芸能人だらけの都内某学校に行ってましたが美人で男子にモテモテでも性格いい子は女子にも大人気でした。
>> つらいです😢
みたいな美人な私は妬まれてつらいの可哀想でしょみたいな人はたしかに嫌われてた+35
-2
-
1193. 匿名 2020/08/20(木) 00:54:56
>>34
田中みなみさん、急に大好きになったんだけど
可愛いのにモテないし、歳を重ねたからだと思う。
+8
-1
-
1194. 匿名 2020/08/20(木) 00:55:30
>>1134
あなた何歳?多分歳を重ねるとモテるタイプかと思います。+6
-0
-
1195. 匿名 2020/08/20(木) 00:55:36
>>819
で、何に悩んでるのー?+3
-0
-
1196. 匿名 2020/08/20(木) 00:56:39
>>1161
本当の美人や可愛い子にしか、絶対に分からない悩みだよねこれ。
+9
-2
-
1197. 匿名 2020/08/20(木) 00:56:52
>>1175
なんかプラス思考すぎて逆に羨ましい。+6
-0
-
1198. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:18
>>1115
私は虎だったけど嫌われるよ、、
ただ、虎の特徴のリーダー気質でもないし、姉御肌でもないからかな?
当てはまる部分も多いことは多いのだけど。+10
-0
-
1199. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:46
>>1102
いや〜そうしたいけど中々出来ない笑
多分器用な方なんですね。+5
-1
-
1200. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:50
>>980
それ以外の理由が何ひとつわからないって、申し訳ないけどどの次元にいるの?+15
-1
-
1201. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:58
>>76
確かに男性の方が論理性合理性を求める傾向はあると思うしそういうデータもある。でもそれって白黒つけなきゃいけない時だったり場面によるよ。
ただの雑談の時まで男性も論理性合理性を追求しなくない?男性は貴女に合わせてそう。+65
-4
-
1202. 匿名 2020/08/20(木) 00:57:58
>>800
処世術だよね+9
-0
-
1203. 匿名 2020/08/20(木) 00:58:10
>>438
それね、顔特別可愛いよ、そして白くて胸でかくて背が小さい。
絵描きの私が保証するわ、あれはデザイン的に可愛い…+7
-0
-
1204. 匿名 2020/08/20(木) 00:58:31
>>733
全員が全員その人がタイプなわけがないじゃん!笑
そして友達とわざわざ彼氏とか夫とか会わせる?+11
-0
-
1205. 匿名 2020/08/20(木) 00:58:47
>>1196
美人でもないし並だけど私これだよ。
ルックス問わず大人しくて不器用な人のことじゃない?
要は最初が肝心なんだよね。+9
-2
-
1206. 匿名 2020/08/20(木) 00:58:55
>>1015
です
派手なママもマウントとか面倒はあることはあるんだけど、被害までではない
あっそ、って流せる程度
わたしの出会った地味なママさん達は、人前で恥をかかせたり、足引っ張ったりが多いかな
初対面でやられた
オシャレかどうかなんて人格に関係ないと思っていたんだけど+4
-0
-
1207. 匿名 2020/08/20(木) 00:59:05
私は両方から嫌われる
彼氏は途切れないけど、男友達はいない+6
-1
-
1208. 匿名 2020/08/20(木) 00:59:53
気に入られようとしなきゃいい。
卑屈になるとやられる。
欠点は誰にでもある。
堂々としているとつつかれないよ。
女の集団なんて綺麗事いっても美人と金持ち大嫌いで、人の不幸が好物のやつばっか。
+20
-0
-
1209. 匿名 2020/08/20(木) 01:00:13
>>1121
私も!
貴方みたいに美人じゃないけど、甘ったるい声とか動画の自分の声を聞いてドン引きとか一緒。
ぶりっ子とは言われないけど、キャンキャン言ってるようで鬱陶しいのかな笑+5
-0
-
1210. 匿名 2020/08/20(木) 01:00:46
女から嫌われるのは美人とかモテるとか関係ないと思う。
女の方が綺麗な女の人見るの好きだし。
北川景子とか篠原涼子とか女性人気だし。
裏切り体質の人が嫌われるんだと思う。
人の彼氏にちょっかい出す人とか。
男の前で陥れようとする人とか。+8
-11
-
1211. 匿名 2020/08/20(木) 01:00:53
>>229
男性の言う美人って女性から見た美人と違うよ。
顔が整ってるとかじゃないというか、、
+17
-0
-
1212. 匿名 2020/08/20(木) 01:00:59
主、美人なんじゃない?
この世の中は、顔が優れてる人に優しいようでめちゃくちゃ厳しいよね。
+11
-6
-
1213. 匿名 2020/08/20(木) 01:01:28
正直女に嫌われる女好きです
だって女が嫌いだから
女って自分勝手だし感情的だし、自分の悪いところ認めない
何か言えば言い返してくるし
この人たちを不快にさせる生き物なら大歓迎です
ある意味スカッとします+8
-4
-
1214. 匿名 2020/08/20(木) 01:02:13
>>331
あー私自己完結しちゃうわ
ある程度自分のケツは自分で拭くのが当たり前と思ってるので
相談とかあまりしない。
どうする?こうする?みたいな相談をしてる間にやってみた方が早いと思っちゃう+29
-1
-
1215. 匿名 2020/08/20(木) 01:02:13
意識して低い声出さなきゃいけないのもの凄く面倒くさい+6
-1
-
1216. 匿名 2020/08/20(木) 01:02:33
>>42
フェミ男さんですか?+5
-5
-
1217. 匿名 2020/08/20(木) 01:02:47
>>1128
全部当てはまるわ。新しい場に行くと嫌な顔されたり理由もなくわざと私だけ居ない扱い受けたりしたなぁ
なんでそんな事するんだろ+10
-0
-
1218. 匿名 2020/08/20(木) 01:02:48
美人、可愛い、若々しい、優しい、まじめ、
嫌われる
気が強い、自己中、男勝り
群れる
1番気が強い人にみんなが気を使いすぎててその人がいるといないで空気がガラリと変わるから、そういう雰囲気についていけない私がいる
+11
-1
-
1219. 匿名 2020/08/20(木) 01:03:29
>>1134
詳しくありがとう。ますます興味わいてきた!笑
なんとなく、天海祐希さんをもう少し女性らしくしたようなルックスを想定した。+5
-0
-
1220. 匿名 2020/08/20(木) 01:04:28
>>9
ひど、言葉きついって言われない?+42
-3
-
1221. 匿名 2020/08/20(木) 01:04:35
>>1147
言語視聴覚分野か空間把握や行動認知分野かみたいな。人によって物を感じる器官の感度は違って、前者は女性的で文化的な感性が発達してて、後者は男性的ないわゆる理系脳。
両方同じくらいに使える人もいれば、両方うまく使えない人もいるらしい。これらが簡単な女性脳、男性脳で実際の肉体的な性とはまた違うけど、後者の分野は男性ホルモンの影響受けやすいから、比較的男性に多いらしい。
+8
-0
-
1222. 匿名 2020/08/20(木) 01:04:54
ブスにいくら嫌われてもなんとも思わないけど?
+6
-0
-
1223. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:07
>>1102
キャラを確立って自分を作ってるってことだよね
私そんなの疲れるから無理だわ
そんなことするなら嫌われる方がいいわ+10
-3
-
1224. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:08
手首にパワーストーンのブレスレットや足首にミサンガ付けてる女は性格が面倒臭いから、近づかない。+2
-1
-
1225. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:29
>>921
私テレビ見ないから知らなかったんだけど(がるちゃん では聞いてた)
今日初めて拝見しました。
ハッキリした美人な子とぽっちゃりした可愛い子だよね
違うサイドに居たミジンコみたいな子がキャプテン?+17
-2
-
1226. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:44
>>1196
上手いことやってる好かれる美人もごまんといるよ?+5
-5
-
1227. 匿名 2020/08/20(木) 01:05:50
>>1175
広末涼子に似てる人って背丈がそれくらいで薄い顔でショートなだけの普通の人だったわ。+4
-0
-
1228. 匿名 2020/08/20(木) 01:06:00
>>1209
声はどうしようもないですよね。
こんな可愛い喋り方しとったんかい、自分!って痒くなりましたよね?
しかも、私は田舎の出身で、母から「家を一歩でたら皆に笑顔で挨拶!」と叩き込まれてたので愛想良くし過ぎるのかも知れないです。
いつか働きだすのが怖いです。+6
-0
-
1229. 匿名 2020/08/20(木) 01:06:40
>>1225
ミジンコキャプテンww
+21
-0
-
1230. 匿名 2020/08/20(木) 01:06:40
>>22
西野七瀬って嫌われてるの?
普通に好きだったからビックリした。+50
-12
-
1231. 匿名 2020/08/20(木) 01:07:28
>>877
そして気分転換で前髪作ったら友達減った。+2
-0
-
1232. 匿名 2020/08/20(木) 01:07:41
>>1175
勝手に広末に似てるから女に好かれないとか訳分かんない理由付けやめてくれる?
私彼女と同級生だったんだけど彼女かなりサバサバしてて女子にめちゃめちゃ好かれて憧れられてたけど。もちろん他校から見に来るぐらい男子にもモテてたけどね。+7
-3
-
1233. 匿名 2020/08/20(木) 01:07:47
>>1155
巨漢で茶髪のボスみたいのが幼稚園で大きな顔してたよ。
恐くて無難にやり過ごしたし、他のママも仲良くしていた。
卒園後、習い事の月謝の払いが悪い人だと知って、幼稚園のママ友の世界は一般の社会とずれた価値観で独特な物だと思ったわ。
今なら絶対関わらない相手なのに。
+8
-0
-
1234. 匿名 2020/08/20(木) 01:07:49
>>284
そのアラ還婆さんより、あなたが先にその人の事拒否しちゃってない?
なんか嫌われてそう…で解っちゃうで決めつけてる感じ。たとえそうだとしても、次のアクションでひっくり返る事あるのに。
相手が歳上の女性なら、そこで懐に入り込めば案外攻撃されないと思うんだけどな~。
お気遣いありがとうございますだけでは、可愛げがない。
シミがないなら、あなたは綺麗な人なんだから、出来るだけ自慢にならないように爽やかに答えてスルーしてればいいのに。
年下の綺麗な感じ良い子って、同性でも親しくしたいと普通の女性は思うんじゃないかな。
仲良くしなくてもいいから、敵に回さないようにすればいいんだよ。
こうやってみて、やっぱり嫌な人ならさっと引けばいいしね。そこは仕方ないけど、簡単に決めつけないで、ちょっと心を砕けば、その心意気をわかってくれる人は結構いるよ。
+2
-0
-
1235. 匿名 2020/08/20(木) 01:08:15
>>807
男性って意外と小心者だから、自分を傷つけたりしないっていう確信が持てる、ゆるい雰囲気の子が好きなんだって。男性は自分で自分のこと癒せないらしい、だからそういう女の人と関わって自信をつけていく。+4
-0
-
1236. 匿名 2020/08/20(木) 01:08:33
>>1213
同性にモテたいもないけど、フェミニストにはもう嫌われててもいいや。あんなマウントとって、男奴隷にしたがるタイプにはついてけないし、ヒステリックにもなりたくない。
馬鹿に思われても、多少ゆったり生きたいとは思う+6
-0
-
1237. 匿名 2020/08/20(木) 01:08:39
>>1210
この問題に芸能人出すのは話しが違うと思う。
一般人じゃなくて、有名人って、それだけで見方違うし。+8
-1
-
1238. 匿名 2020/08/20(木) 01:10:54
>>1213
男といる方が楽っていう人、人とコミュニケーション取れないんだと思う。
無神経なこと言ったりするから、同性から嫌われてしまうんですよ。
異性の友達は相手が結婚したりすると、離れてしまいます。
歳を重ねてしまったら、周りには誰もいなくなるんでしょうね。+4
-9
-
1239. 匿名 2020/08/20(木) 01:11:22
>>1210
そうそう。結局同性との関わりって、信頼できるかどうかとか、安心感があるかってことなんだよね。
もちろんその人の本質はいろいろだけど、それをどれだけカモフラージュしつつ安心感をアピールできるかだと思う。とっつきやすくて朗らかで安心感あって、気軽に話せる、そういう雰囲気が大事。私も、とにかく安心感とか話しやすさを意識して関わってたら女友達増えたよ。あとは笑顔は欠かさない、否定的なことは言わずに相手の全て受け止める(全て肯定する必要はなく、そういう考えもあるね!とか、その方法もありだよね!みたいな感じで、全てを受け止める感覚)、悪口は言わない(そういう話しになったら悪口の対象を攻撃する言い方ではなく、被害にあった?とされる人の悲しい気持ちにだけ共感する等)とか。完璧には無理だけど、一つ一つ意識してるよ。
もちろんだからって私の人間性が良いわけではないけど、そういうのを少し意識するだけでも全然違うと思う。とにかく敵認定されたら終わりだから、そこは絶対避けないとダメだよね。+8
-1
-
1240. 匿名 2020/08/20(木) 01:11:38
>>1223
確立までいったら、もうその人なのでは?
私もだいぶ試行錯誤して変化してきた側だけど、習慣といっしょだよ。意識の積み重ねが、だんだんと自然に板についてくる。
みんな大なり小なり改善しながら生きてるもんだと思ってたけど、ちがうのかな。+4
-1
-
1241. 匿名 2020/08/20(木) 01:11:59
>>1214
わたしもそう
あと人に相談しても何も解決しない事を言うのも聞くのも大嫌い
ただ聞いてほしいとか言うけど
某ゲームのキャラじゃないけど だったら壁にでも話してろよと 思っちゃうんだよね。+21
-1
-
1242. 匿名 2020/08/20(木) 01:12:27
>>620
それはよくある光景だね
でもその職場自体が腐ってるだけで
性格の良い美人は他所にいけば大切にされるよ
どこ行っても美人がいじめられるわけじゃないよ+4
-3
-
1243. 匿名 2020/08/20(木) 01:13:22
>>1237
一般人でも綺麗で同性の友達多い性格がいい女の人がいるし、男の人しか友達がいない女から嫌われる人いるじゃん。
芸能人、一般人関係なくない?+4
-2
-
1244. 匿名 2020/08/20(木) 01:13:25
>>1238
同じようなタイプの友達がいるから無問題+6
-0
-
1245. 匿名 2020/08/20(木) 01:14:24
>>959
相手がどんどんオバサン体型になり努力もせず向上心を持たなくなってきた頃。
40代に入ってぐらいかな?
+2
-0
-
1246. 匿名 2020/08/20(木) 01:14:37
AV女優を見ての見解だけど、
年齢よりも老けて見えるおばさんが顔に入ってる人が優しい系美人だって言われてて、体型も色白小柄で胸が若いのに垂れてて形もいいわけじゃない、でも巨乳でいいと褒められ、、
私には魅力がイマイチわからなくて萎えて見るの途中で辞めたんだけど、
たぶんこういうどこがいいのかイマイチわからないけど男性には褒められて美人とか言われてる人が女性に好かれないんだろうなと思ってる。
どなたかも言ってたけど自分と大差ないような完璧じゃない人がいいと言われてるとなんでこんな人がって面白くない気持ちになるというか。
逆に宇垣さんとか明日花キララみたいな人とか顔が可愛い、同性目線でも美巨乳色白とかくびれあっていい体してる人は好かれると思う。+1
-1
-
1247. 匿名 2020/08/20(木) 01:15:00
>>1195
学校は楽しいんだけど大学入試 コロナとそれに
対応出来る余裕も無いし どうなるか不安です
美容関係の仕事したいけど大学は必要かと思うし
+6
-0
-
1248. 匿名 2020/08/20(木) 01:15:07
>>1240
なるほど
私の頑固さがダメなのかなー
目から鱗の意見ありがとう+2
-0
-
1249. 匿名 2020/08/20(木) 01:17:26
>>1223
自分とかけ離れたキャラなら疲れるけど、自分自身の延長みたいな感じじゃないかな?
みんな大なり小なり、自分の悪い部分は隠して良い部分は少し誇張?して人と関わると思うし、更に理想の人がいたら少しそういう人の事意識したりもあると思う。そういう事の積み重ねで、外での自分のキャラって決まってくると思うんだよね。
実際、親兄弟と関わる時と、彼氏と関わる時と、女友達と関わる時では自分的にはキャラが違うなって思う。そんな感じの使い分けは、少なからずしてる人多い気がするけどね。+3
-1
-
1250. 匿名 2020/08/20(木) 01:18:46
女友達がいないって人、何人かみてきたけど
一人はめちゃくちゃ淫乱で、唯一できた友達の好きな人をすぐ寝とって縁きられていた。
そんな人ばっかりでそりゃー友達できるわけないって思った。
要するに性格の問題だよ。
私には美人でモテる友達が何人かいるが、友情にあつく信頼できる人たち。長い間ずっと仲良くしてる。+5
-3
-
1251. 匿名 2020/08/20(木) 01:18:51
>>1210
芸能人は実際に同じ社会で過ごすわけではないから嫉妬とかの対象にならないよね。
同じテリトリーに美人がいて、男性があからさまに態度が違うとかを目の当たりにするから美人は嫉妬されるんだと思う。
何もせずにその場にいるだけで男性が話しかけてきたりチヤホヤするわけだから、ここで嫌われると悩んでる人はちょっかいかけるとかもしてないから悩むんだと思うよ。
+6
-0
-
1252. 匿名 2020/08/20(木) 01:19:07
女はみんな陰で悪口言われる
一見仲良さそうに見えても陰で嫌味言われてる
どこかの群れにうまく入れないと叩かれる
言い返さないと見下され何しても何言ってもいい相手とみなされる
+20
-0
-
1253. 匿名 2020/08/20(木) 01:19:19
あくまでも私の場合ですが
私にマウントしたり、張り合ってきたり、陰口言ってるのは、
全員、ドブスかテブのどちらかです。男性からの評判も悪い。
普通以上の子は、性格良いな。と思う子ばかりで仲は良いです。
+24
-1
-
1254. 匿名 2020/08/20(木) 01:19:22
>>305
自分の中であなたの番です感が抜けないのか
毒盛りそうで怖いわ…+3
-3
-
1255. 匿名 2020/08/20(木) 01:19:37
>>1226
そう見えてたって、その美人達は影で悪口言われてるじゃんって話。
まじで性格悪い美人だったら悪口言われても仕方ないけど、別に普通の性格だって荒探されて文句言われるのが美人の可哀想なところ。
「なんかたまに言い方キツイ時ないあの子?」「分かるー笑」みたいな。
普通の容姿なら別にそこまで誰かに指摘されないことでも、美人や可愛い子って何か必ず言われるんだよ。特に同性から。
だから美人や可愛い子って、無駄に気を使ってたり(あからさまにやる人と、自然にやる人がいる)、腰が低い子が多いんだよ。
それで対等に接することが出来ないから、同性から嫌われたり、仲良くなれなかったりする。
主のこと知らないけど、もしかしたらそういうタイプなのかもって思った。
+18
-1
-
1256. 匿名 2020/08/20(木) 01:19:54
普通の容姿なのに何を勘違いしているのか、自己評価がちょっと高そうな態度取られると、うわ〜って思うけど、一定の男はそういうのが好きだったりするから、私モテてる?って、ますます勘違いするよね
逆にえらいべっぴんなのに自分では地味だと思っていたり、あまり気にしていない方が同性も好かれるよね+2
-4
-
1257. 匿名 2020/08/20(木) 01:20:14
>>970
行ってきて何を買ったとか何したとかから膨らませられる事あるよ
ボーイズトークや家族トークでもよくあるよね
私は膨らませないけど。
+7
-0
-
1258. 匿名 2020/08/20(木) 01:20:23
>>1246
明日香キララと宇垣さんは現実にいたら知らないけど
どっちも女に嫌われてる気がするけど+6
-0
-
1259. 匿名 2020/08/20(木) 01:20:25
>>1239
ものすごく同意!
ここ見てると、初めから思い込みや苦手意識で変に構えてしまってたりで、他人に対して気持ちが閉鎖的な人が多い傾向に思えた。
あと、受け身。相手に委ねてばかりでは、コミュニケーションって持続できない。こっちが先手打つくらいで丁度いい。
それと中には、嫌われる理由を他者にばかり見出して思考停止させてる人も目につくなあ。
言っちゃわるいがそんな怠慢で被害者意識ばかり強い人は、よく思われなくても仕方ない。
+7
-3
-
1260. 匿名 2020/08/20(木) 01:22:23
>>581
ほんとだね そんなこと書かなくてもいいのに+30
-1
-
1261. 匿名 2020/08/20(木) 01:22:50
>>20
わかります。もうあきらめた〜。
10代のときから何かエロいとか色気あると言われ、どこ行っても女から目の敵にされ嫌味言われたり意地悪される。何もしてないのに!+103
-4
-
1262. 匿名 2020/08/20(木) 01:23:46
>>1256
でも逆もそうじゃない?
男の人だって、顔が多少整ってても、おどおどしてて自信なさげで外見ももさい人より、ちょっとブサイクでも自信があって明るくて話しやすくて前向きな人の方がモテるよね。
そりゃ女の方が容姿は大事だけど、やっぱり前向きで明るい人ってモテるんだよね。あまりの勘違い女はアウトだけど、多少は自信あった方がモテるとは思う。+8
-0
-
1263. 匿名 2020/08/20(木) 01:24:02
>>40
二階堂ふみの隣だれ?!+14
-1
-
1264. 匿名 2020/08/20(木) 01:24:05
>>605
その後どうなったんですか?+0
-0
-
1265. 匿名 2020/08/20(木) 01:25:02
>>1255
ほんと??
私の知ってる美人は誰にも悪口言われてないよ
ていうか恐れ多くてそんな悪口なんて言えない感じだけどな
性格がアレなら別だけど
特に非もない人をそんなに悪く言う?
悪口言われるって美人ブス関係ないと思うけどな
+8
-5
-
1266. 匿名 2020/08/20(木) 01:26:05
>>489
私は言っていることはわかる。勿論男と女はこの2つの極論じゃないけど、例えの一つとしての表現でしょ?男女の話になるとすぐ馬鹿にするなと言わんばかりにフェミニスト的な意見がでるけど、大多数男と女はこんなもんだよ。だから一生解り合えない。+0
-8
-
1267. 匿名 2020/08/20(木) 01:26:55 ID:moQI7ur6GK
>>1115
妹がこじかだけど、ほぼ友達いないわ
女に限らず人嫌い
いつも職場の人とのやりとりに文句つけてすぐ辞めてくる
確かに若い頃は目立つ容姿で、おばちゃんに〇〇された~とか言ってたけど、見てると甘え症で気分屋で自己中だから同情出来ない(こじかの悪い所?)
+3
-0
-
1268. 匿名 2020/08/20(木) 01:27:05
ブスは、美人が肯定しても謙遜しても嫌う。
芸能人くらい離れてればいいけど、近くの美人は嫌う。
ブスは粗探しが趣味。+20
-1
-
1269. 匿名 2020/08/20(木) 01:27:36
>>1259
そう!!閉鎖的な人多いね!!気持ちは分からんでもないけど、それだと絶対いい方向にはいかないからね。
人って初対面の人と関わる時、どうしても警戒したり閉鎖的になる。だから良い面も出にくいし勘違いされやすくなる。だからこそ、そこは勇気をもってこちら側から扉を開けて、自己開示していかないといけないんだよね。とにかく、まず自分から相手を信頼して(本心ではなく形だけでもいいから)、自分をオープンにする事。そしたら大抵の人は応えてくれるはずなんだよね。人間って鏡だから、怖がってたら相手も怖がって当然だからね。初対面こそ勇気を持って関わって欲しいな。+7
-2
-
1270. 匿名 2020/08/20(木) 01:28:02
>>1261
もうそれは生まれ持った特技だと思って
最大限活かしながら生きていくべきだと思う!
もう女の妬みなんて気にしないで自分を貫いて極めれば
女からも尊敬される存在になるかもしれない+74
-1
-
1271. 匿名 2020/08/20(木) 01:28:05
>>1248
頑固なの?それなら、私も同じ頑固者だよ。笑
そんな私でも変われたから、1248さんもだいじょうぶ!!
目から鱗だなんて恐れ多いけど、これが何かいい方へ進むきっかけになるならめっちゃ嬉しい。+1
-1
-
1272. 匿名 2020/08/20(木) 01:28:32
>>1262
そこじゃないんだよなー
伝えきれなくてもどかしいけど
サンブンノイチも伝わらない〜♪+3
-0
-
1273. 匿名 2020/08/20(木) 01:29:15
>>1015
全国ひっくるめて全てと考えない方がいいよ
その年のそこのコミュニティで運悪く集まってる気もする
運が悪い+3
-0
-
1274. 匿名 2020/08/20(木) 01:29:32
>>1268
ブスが粗探しって本当にそう!とにかく自分の事を棚に上げすぎじゃない?〇〇さんてさ〜〇〇だよね〜、こうだよね〜、とかすぐ口にするの、お前はどうなんだよって思う。+7
-0
-
1275. 匿名 2020/08/20(木) 01:29:34
>>1
この手のトピは主美人だからだよ待ちのトピと認識している+12
-6
-
1276. 匿名 2020/08/20(木) 01:29:39
>>1237
あくまで例えじゃない?
それを言ったら、わかりやすく説明するのむずかしいよね。身近な人の話したってわかりっこないし。+2
-1
-
1277. 匿名 2020/08/20(木) 01:30:19
>>1187
プラス100回押したい+30
-0
-
1278. 匿名 2020/08/20(木) 01:30:48
>>1272
ちょっと笑っちゃった(笑)言いたいこと理解しきれんくてごめん!!+0
-0
-
1279. 匿名 2020/08/20(木) 01:34:03
>>1274
ちょっとでも安心したいんだろうね、自分の存在を否定されたくないから。
人を下げても自分が上がるわけでもなしに、逆に自分をひたすら下げてる行為でしかない事になぜ気づかないのか?自分が少しでもプラスになるように行動すべきなのに、それができないんだよね。ある意味不器用な人。+4
-0
-
1280. 匿名 2020/08/20(木) 01:34:59
>>1275
うん。そして実際は、微妙なんだと思う
微妙なくらいの人が勘違いを起こしやすく、それによって周囲から浮いてしまい、いつのまにか距離を取られ、あれ?もしかして嫌われてる?ってパターンかと+6
-1
-
1281. 匿名 2020/08/20(木) 01:35:22
日本人の多くは人種や容姿で人を差別したり嫌ったりする事は悪だけど、いわゆる性格の悪い人や思想の違いで人を嫌ったりする事は正義みたいな風習だよね。
生まれもったものや家庭環境で人に嫌われる性格になってしまったのだって本人が好きでそうなってしまったわけではないのにね。
私はそういう人、可哀想だなーって思うよ。
女に嫌われる人って結局男性とも付き合ったとしても長続きしないし。
・自分の言動によって他者はどう思うかって想像と理解が出来ない
・常識がない、配慮(優しさと思いやり)が出来ない
等。
あとは自分自身がいい言い方すれば包容力があるから他人に何を言われてもされても平気だから自分も他者に悪気なく言ったりしたりしてしまう。
改善策があるとすれば、主に根気よく他人に対する道徳的なコミュニケーションのとりかたを教えてくれる人の言う事を素直に(←これがポイント)聞いて実行していく事かな。
もしくは人に好かれる人をよく観察して、そうなれる様に初めは真似から入るとかかな。
全て持ってなくても優しさか人間愛かポジティブで人を癒せる人間力とか何か一つあると自然と人が寄ってくる。
根っから人に好かれる性格を持ってる幸せな人には敵わないかもしれないけど友達は出来る様になるし、自分と合う人達だけのコミュニティがあればマシだよ。
頑張ってね。
+8
-4
-
1282. 匿名 2020/08/20(木) 01:35:34
>>1269
本当そうだね!ものすごく為になるご意見なので、プラスいっぱい押してコメント大きくしたいくらい。
なんていうか、初対面から嫌われちゃうって声も結構あって「私は何もしてないのに。」って言い分もわかるのだけど、人に対して疑心暗鬼な面とか負の感情って
やっぱり人は瞬時に判断するものだよね。
フラットな気持ちでオープンにいることって、私もものすごく大事だと思う!!+6
-3
-
1283. 匿名 2020/08/20(木) 01:37:31
>>1
私も多分主さんと同じタイプです。
性格や行動、付き合い方、本当に色々と考えて変えたり本も読んだりしましたが
マイナス覚悟で書きますが結果妬まれるみたいです。
そして男性からはモテます。
カウンセラーに通った時は
見た目と性格のギャップ
苦労が見せられない甘えられない
幸せそうに見える
事が問題だと言われました。
占いに通った時は
良い意味でも悪い意味でも注目される星に産まれてるから仕方ないと言われました。
大体足を引っ張られるし、嫌がらせをされるし、
本当に満たされている女性とじゃないと対等に付き合えないのでほぼ縁を切ってしまいました。
+29
-2
-
1284. 匿名 2020/08/20(木) 01:37:35
勘違いブスを嫌う人はちょいブスかモテない普通かのどちらかと
それ以上なら 面白い人として映るだけでイライラもしない+6
-0
-
1285. 匿名 2020/08/20(木) 01:38:14
>>1022
わかります。私も人見知りで自分から話しかけるのは苦手。
大学入学したときも話しかけてくるのは異性が多くて、男とばかり話してると陰口言われててショックだった。私からは話しかけてないのに。
大学だと席が自由な授業多いから後から来た異性が横に座って話しかけてきたりするけど、無視はできないから会話するよね。それでそんな言われよう。
もちろん同性の友達もいますよ。でも一部の同性には嫌われやすい。
+12
-19
-
1286. 匿名 2020/08/20(木) 01:38:53
>>1280
アンゴラ村長を叩く女は可愛くてモテる女をいじめるタイプだ…ってコメントに半数プラス付いてたけど、そんな感じなんだと思う。
つまり、お門違いなアンゴラ村長タイプ。+8
-2
-
1287. 匿名 2020/08/20(木) 01:39:39
>>1201
男(なんでこの子雑談にまで合理性論理性求めたがるんだ……まあ女の子だし話付き合ってあげるか)+13
-0
-
1288. 匿名 2020/08/20(木) 01:40:07
>>1152
もっといい友達出来るよ。その人は友達とは言えない+21
-0
-
1289. 匿名 2020/08/20(木) 01:40:12
>>42
田嶋陽子さん?+8
-2
-
1290. 匿名 2020/08/20(木) 01:40:19
男性の可愛い顔ってバランスよく目立つパーツがない顔らしい。
だからガッキーや吉岡里帆、新木優子みたいな顔が受ける。
女が可愛い、美人と思うのは目が大きいとか鼻高いとかだから男女で可愛いと思う顔に相違はありそう。+10
-2
-
1291. 匿名 2020/08/20(木) 01:40:47
おっさんに美人美人と言われるが
ただの体目当てだろうなとしか思わない。+0
-4
-
1292. 匿名 2020/08/20(木) 01:40:58
>>1275
わかる。嫌われるのは美人だからだと自分を慰めたい人たちが、傷の舐め合いするトピ。+2
-4
-
1293. 匿名 2020/08/20(木) 01:42:06
女に嫌われるけど、おじさんとかお金持ちに好かれる女になればいいのよ。
ツイッターとかおっさん、いつも褒めてくれるし、困ったときは物買わせたらいいの。+8
-1
-
1294. 匿名 2020/08/20(木) 01:42:42
美人だから同感してる皆さんへ
そうだよー!あなたが美人だから女はみんなあなたに嫉妬して周りの男にちやほやされるあなたが憎くてしょうがなくて影でみんなで悪口言ってあいつハブろーって誰も寄ってこなくなって、これだからブスの僻みは…って心で思ってるんだよねー。
美人って辛いんだねー。応援してるよ!+12
-0
-
1295. 匿名 2020/08/20(木) 01:43:31
>>1201
った言うか76の話って男とあまり話した事のない女が思い描く架空の男って感じがする。+26
-0
-
1296. 匿名 2020/08/20(木) 01:44:21
>>876
この時たまメモメモしてる人、おなじ人かな…
なんか可愛く思えてきた。その前向きな姿勢もイイね!+8
-0
-
1297. 匿名 2020/08/20(木) 01:44:42
私は美人だから妬まれて同性の友達いないけど、
ブスは集まって悪口しか言わないから嫌いっていう人多いですよね。
まず、あんたらが美人かどうかもわからないし、
美人でも友達多い人もたくさんいます。
ブスが集まって悪口言うって決めつけるのもどうかと思います。
あなたが美人だろうがブスだろうがどっちみち友達がいないんじゃないかな。
あとおばさんになってもそれ言うの?+8
-10
-
1298. 匿名 2020/08/20(木) 01:45:36
私は女の人に嫌われないと自分では思うけど、モテないっていうのも正直女社会で生きやすい要素の一つではあるかも。モテるて悪いことじゃないけどね。後は話す時は自慢になってないか?マウントとってないか?卑屈過ぎないか?いろいろバランス見ながら話してるよ。
基本共感しとけば大丈夫。
私は逆に男性に嫌われる。友人曰くリアクション薄くて可愛げないらしい。私も男性に好かれるまでいかなくても嫌われない位になろうとして研究しているところです。主さん一緒に頑張りましょう。+8
-2
-
1299. 匿名 2020/08/20(木) 01:45:51
うん、嫌われるなぁ
でもモテる方が私は嬉しいから気にしてない。
+5
-1
-
1300. 匿名 2020/08/20(木) 01:46:04
色白可愛いってそんなに嫌?
一目見て嫌われたりする
美人顔の人は拒否られないよね+7
-1
-
1301. 匿名 2020/08/20(木) 01:48:19
>>1165
正論すぎて草+44
-6
-
1302. 匿名 2020/08/20(木) 01:48:41
>>1265
本当これだと思う。
悪口言われるのに美人も何も関係ない。
美人で、男性の前で態度が変わるとか、美人なことを鼻にかけてる、周りを見下すとかなら別だけど。。
好かれる、嫌われるのは立ち回りや性格だと思う。+10
-5
-
1303. 匿名 2020/08/20(木) 01:48:44
>>1295
たしかにね。私もそう感じる
男だって他愛もない雑談好きだよね。
ここで男脳な人はガールズトーク (定義は不明) 出来ないみたいな意見あったけど、話題の引出し多かったりそれなりにコミュ力あれば、ガールズトークもできるし男の人たちに混ざって話すこともできると思う。
+20
-2
-
1304. 匿名 2020/08/20(木) 01:50:16
>>1
このトピを見てる感じだと人見知りの人が多いのかなって思った。
人見知りで女性に話しかけられない→無愛想に見えちゃう女性に声掛けてくるのは男性だけ→なんで男とばかり話してるんだって嫌われる みたいな。
確かに自分から話しかけてくれる人を嫌いになることは少ない気がするし、嫌われる前に積極的に話しかけに行った方がいいのかも。
いい歳した大人の人見知りは言い訳にならないし。
+9
-1
-
1305. 匿名 2020/08/20(木) 01:50:18
>>1303
男の方が雑談の時はふざけまくってるよね。+14
-1
-
1306. 匿名 2020/08/20(木) 01:51:12
>>244
オバさんだがかなり好きだけど+13
-2
-
1307. 匿名 2020/08/20(木) 01:52:21
>>50
同じく
男から嫌われるのは別にいいけどね+8
-3
-
1308. 匿名 2020/08/20(木) 01:53:34
>>264
決まり事や約束を守るって女から好かれるとか以前に、人間として当たり前のことなんで、それを意識して努力しないとできないってことが全てを語ってる気がする。
きっとズレてるし、普段から常識やルールが守れてないんだと思う+35
-3
-
1309. 匿名 2020/08/20(木) 01:53:40
>>1283
美人の友達を作ればいいと思うよ。
会員制クラブでバイトしてたけど皆ギスギスしてなくて優しかった。
初対面で好意的な態度の人もだいたい可愛かったり美人が多い。
あと美人が好きな女の子もいるからそういう人も仲良くなりやすい。
+27
-0
-
1310. 匿名 2020/08/20(木) 01:54:10
これの男バージョンいたらさ
同性に嫌われる男です。見た目がよくモテるので、仕事先でも先輩にも後輩にも無視されて、同性の友達がいません。女友達といる方が楽です。
モテない男たちが集まって愚痴ばっかりの飲み会なんて行きたくないし、みんな嫉妬してるんだと思います。って書いてあったら、いやいやカッコいい男性は同性から好かれるはずじゃん。
ただの嫌われもので性格悪いんじゃん。
って思った。多分かっこよくもないだろうし。+12
-6
-
1311. 匿名 2020/08/20(木) 01:54:20
>>9
がるちゃんの中には女に嫌われる女じゃなくて、人間に嫌われる女が一定数いると思うの…私もだけど!そういう人が生き生きできる場所よね。+26
-2
-
1312. 匿名 2020/08/20(木) 01:54:45
>>1255
>その美人達は影で悪口言われてるじゃんって話。
じゃん、と言われても
本当に老若男女から愛されキャラな美人って、いるんだよね。私のまわりにはそういう人種しか主にいないよ。
やたら腰が低いわけでも、必要以上に気を使う訳でもなくね。(むしろこのどちらもNG要素だとすら思う。)
こう言うとそういう女は男からモテないよね!と言い出す人がいるけれど、もちろん男性たちからもモテててるよ。
あと個人的に、いい年して陰口とか低俗な人には用ないわ。そのくらいの心意気で堂々としてたらいいと思うよ。+5
-8
-
1313. 匿名 2020/08/20(木) 01:55:12
>>1261
私もです。
女性からも嫌われて、更に男性から性的被害にも遭いました。
本当に何にもしてないし、服装や外見もどちらかといえばカジュアルで色気ムンムンの外見ではないです。
自分の好きな人にだけ好かれればもういいかな。
+61
-1
-
1314. 匿名 2020/08/20(木) 01:55:25
>>201
これ私まんまあてはまる
私の弟ガル男なのかと思った+5
-0
-
1315. 匿名 2020/08/20(木) 01:55:46
>>1
グループ単位の女性の中で、必ず一定数私を嫌う女性がいます。もう高校くらいからなので諦めてます。理由もわかってます。
>>45 さんが書いてる理由はすごく当てはまります。共感性は女性なのに、すごく低い。
たとえば、女友達がある人の悪口を言うなら、たぶん頷くか聞いてるだけで良いと思うのですが、もし私がそう思っていなかったら、頷いて聞いてるだけでもすごく自分的に気持ち悪いのです。別に自分が正しいとか正論とかは思ってなくて、「私はそうは思わない」ときちんと意思表示しないのは、不誠実だと感じすごく気持ち悪いのです。
彼氏との喧嘩で愚痴られたら、それを解決方向にもっていこうとする余り、本気できっちり話てしまうとか。そこもただ共感を求められてるんですよね。よくある男女のすれ違いで、共感を求める女に要らぬ解決を説く男、の図みたいと親友に言われます。。。
そうやって女集団の中ではいまいちな私ですが、古くからの長い大切な親友は、人より恵まれている方です。「そんな〇子だから本当に信頼できる」と言われます。もうそれでいいやって思ってます。
もちろん、ママ友集団なんて、一番苦手でやっていけません(笑)。
+134
-9
-
1316. 匿名 2020/08/20(木) 01:57:04
>>1305
男同士で話す下ネタ実際に聞いたわけじゃないからイメージなんだけど変な話男同士で話すおバカな下ネタと女同士で話す生々しい下ネタのどっちが論理的で合理的かっていうと女同士の生々しい方な気がする+4
-0
-
1317. 匿名 2020/08/20(木) 01:57:06
>>76
コミュ障?+28
-5
-
1318. 匿名 2020/08/20(木) 01:57:07
>>1302
だよね。美人だから嫌われる、そうでなかったら上手くやれる…とか、そーんな単純な話じゃないのにね。人付き合いなんて。
その短絡的で浅はかな部分も問題なのではと思ってしまう。+7
-5
-
1319. 匿名 2020/08/20(木) 01:57:30
>>1310
かなり痛いな+9
-1
-
1320. 匿名 2020/08/20(木) 01:58:03
>>22
興味ない人がほとんどだと思うけど+34
-2
-
1321. 匿名 2020/08/20(木) 01:58:15
>>6
こういう人は女友達多いけど男性にはモテないタイプ。+40
-1
-
1322. 匿名 2020/08/20(木) 01:59:20
>>1316
あーそれよく言うよね。そして、私も同意。
実際に男友達などから聞くと、やっぱり男の下ネタって中学生の延長くらいのノリらしいね。女の方がやたらリアルで細かい。+3
-0
-
1323. 匿名 2020/08/20(木) 01:59:36
こじるりのトピかと思ったw+0
-0
-
1324. 匿名 2020/08/20(木) 01:59:43
>>327
ばっさりディスっといて、結果自分はそのディス側、と最後に告白するあなたのコメント、好きだw
私も理系出身を言い訳に女子トークに馴染めない言い訳してる人です😆✋+79
-3
-
1325. 匿名 2020/08/20(木) 02:00:11
>>1316
多分それはその通りだと思う。5ちゃんで見た意見では「男の下ネタはファンタジーだけど女の下ネタはストレート過ぎる」って。+3
-0
-
1326. 匿名 2020/08/20(木) 02:00:40
>>87
好意を持ったからだけじゃないよ。他の原因だよ。+25
-11
-
1327. 匿名 2020/08/20(木) 02:03:05
>>6
その非が何なのかがわかんないんだよー
私も20代のころは女に嫌われる女だった。自分でも原因がわからなくて悩んだもん。
アラフォーになった今ならわかるんだけどさ。自分のことしか考えてなかったし主役は常に自分なんだと思ってて、そういうの決して口にはしないけど確実に滲み出てたんだと思う。仕事に女を持ち込んでたし。
でも、そのときはわからなかった。+5
-8
-
1328. 匿名 2020/08/20(木) 02:04:11
>>1325
男の下ネタは女の都合のいい妄想だけど
女の下ネタは男の悪口だもんだいたい
男のエロで良かった話なんかしないよね
逆に男は女の悪かった話はあまりしない
+3
-1
-
1329. 匿名 2020/08/20(木) 02:05:14
>>861
こんな所だから自分で言っちゃうけど、
私まさにその3つともよく言われてきた。でも同性にも好いてもらえるよ。色気の種類がちがうのかもしれないけどね。
ただ、清楚なお嬢様かと思ってたから話しかけづらかった。とたまに言われることはある。蓋を開けたらおちゃらけキャラ。+29
-2
-
1330. 匿名 2020/08/20(木) 02:05:44
美人とかブスとかは関係なく、女に嫌われるのって、自己肯定感が低くくて承認欲求が強いタイプだと思う。+7
-2
-
1331. 匿名 2020/08/20(木) 02:06:09
>>1
私も女に嫌われるタイプだけど、好かれる為に自分を変えようとか思わなくていいと思うけどな
何やってもやらなくても嫌いって言ってくる人はいるんだから、ちゃんと常識を弁えて相手に対して失礼な事さえしなければそのままの自分でいいんだよ
学生の頃は悩んだりしたこともあったけど会社で友達とかいらないし仕事してて困ることって無視されたり意地悪されてメンタルやられるくらいだよ
そもそも女に好かれてなんかメリットある?
わかってくれる同性の友人が1人2人いれば十分+19
-0
-
1332. 匿名 2020/08/20(木) 02:06:15
今職場に女に嫌われる女?なのかなってバイトの子がいる。
私は面白い子だなと思って普通に話すけど、職場の他の女性と話してる所見ない。
男性社員にはその子の方から絡んでいくし普通に話してる。
バイト外での話し聞いてると毎回男ばかりの中に紅一点でいるみたいで女友達の話が全然出てこない。
よく言われるぶりっ子とか美人で男にはウケるけど女から反感かうってタイプでもないし、女姉妹らしいからなんでだろうって思って不思議なんだよね。
家族仲普通に良いみたいだし、姉妹育ちなのに女性との関係築くのが苦手な人って珍しいよね。
その子と仲良くできてる私は男っぽいのかな?
+5
-0
-
1333. 匿名 2020/08/20(木) 02:07:28
>>1321
女友達っていうか子分が多そう+19
-0
-
1334. 匿名 2020/08/20(木) 02:07:31
デブになったら女に好かれるようになったよ!主さんもデブになろう(๑˃̵ᴗ˂̵)+2
-0
-
1335. 匿名 2020/08/20(木) 02:07:31
まさに母親がスレタイだな、本人何も自覚がないけど自分の親に甘やかされ姫のように扱われ(体が弱かったから)結果的にナチュラルに姫扱いされるものだと思い込み、年齢性別立場問わず「私のために何かをするって幸せじゃないの?」と何の疑いもなく言うような性格になって男からしか相手にされなかった。年齢を重ねてちやほやする男も居なくなって娘の私に「娘ちゃんはままの彼氏みたいだねキャッキャ」って言ってる。一生おばあちゃんおじいちゃんを恨む+5
-0
-
1336. 匿名 2020/08/20(木) 02:08:05
>>1327
1327さんの場合は、結局気づけたんだよね。
シンプルに、気づけるか気づけないかの2つしかない。気づけるのもまたひとつ能力なのかもね。
どんなきっかけで判明したんですか??+7
-0
-
1337. 匿名 2020/08/20(木) 02:08:40
>>1305
男の雑談は自分が話したい話を一方的にしてるだけで満足。相手が聞いていようが聞いてなかろうが目の前に人がいて話したいことを話せればOK。俺は~で~だった~過ぎてヤバいっしょ!俺なんて~だったわ!俺のほうが~だわ。って感じのナチュラルマウントありでも気にしない雑談。
女の雑談は相手が話を聞いて共感してくれないとダメ。私なんて~だったんだから!なんて言ったら空気読めないマウント女認定される。大人しく、そうだったんですね。大変でしたね。それでどうなったんですか?って聞き役に徹するしかない。しかも話し役と聞き役が自然と決まってくるから聞き役認定された人は、その友達と関係が続く限り聞き役。我慢できなくなったら疎遠になることが多い。自分が話し役の場合は気がついたら疎遠になっていることも。
日常の雑談レベルだったら男といたほうが楽でしょう。相談事とかは女の人にしたほうがスッキリする。だから男は本能的に個人的な自分の内面の話は女にする人が多い気がする。男同士ではあまりしないイメージ。
+8
-2
-
1338. 匿名 2020/08/20(木) 02:09:49
>>1325
特殊な妄想を話して笑わすのが目的って感じだよね。+3
-0
-
1339. 匿名 2020/08/20(木) 02:10:56
>>22
ハンカチ持ってたら完璧に嫌われ完成形+5
-1
-
1340. 匿名 2020/08/20(木) 02:11:59
>>10
これをいいと思って載せる美的感覚の方が心配になる
+83
-3
-
1341. 匿名 2020/08/20(木) 02:12:22
同性で友人はいないのですか?
一人でもいるのであれば
今まで貴方がいた環境の女性方と合わないだけで
ご友人の様に合う方のほうが多い環境もあるのではないかと思います+0
-0
-
1342. 匿名 2020/08/20(木) 02:12:26
>>1303
いや、男の雑談の方が女のそれよりひどいでしょ。下の話とか噂話とか悪口とか、どこか合理的なんだか。別に雑談だから合理性なくていいけど、男だから合理的に話すってのはちがう。短絡的ではあるけど。+9
-1
-
1343. 匿名 2020/08/20(木) 02:12:46
>>1329
育ちよさそうな色気ある人は女性にも好かれると思う。
というか育ちよさそうな人が嫌われることはあんまりないんじゃないかな?1329さんの言うように話しかけづらいっていうことはあっても。
育ち悪そうな色気がある人は女性に嫌われがちな気がする。だらしなさそうっていうか。それも元々持っているもので本人が悪いわけでもないんだけどね。+8
-5
-
1344. 匿名 2020/08/20(木) 02:13:31
>>280
それは女の意見だと思う
男だったらだいたいすず選ぶと思う
周りの男に聞いてみな!+109
-4
-
1345. 匿名 2020/08/20(木) 02:13:54
>>1337
むしろ女の方がそうだと思う…会話泥棒も圧倒的に女に多い。何て言うか男の方がラリーをしてる感じ。女の場合さんま御殿みたいに順番に話してる感じ。+7
-1
-
1346. 匿名 2020/08/20(木) 02:14:12
>>1337
そういうので一つあった
私は女同士で話してて相談とか受けて嫌われる事はないんだけど
男の話を含んだ相談事になるとこじれやすい
彼氏が話を聞いてくれないって相談なら
そもそも男には相談はしない方がいいよ彼氏とか夫でもね とか言うアドバイスをしてしまうから。+3
-0
-
1347. 匿名 2020/08/20(木) 02:14:37
>>1342
だからそう言ってるじゃん。+3
-0
-
1348. 匿名 2020/08/20(木) 02:14:50
接点の少ない女性に嫌われることが、何回か続いたんだけど理由がわからない
クラスは同じだけど殆ど話した事ないとか、友達の友達とか、職場のフロア違う人とか
いきなり近づいてきて嫌味言われたり、ネットで悪口かかれたり、プライベート探られたり強烈だった+7
-1
-
1349. 匿名 2020/08/20(木) 02:15:29
>>1342
アンカー読み返してみなよ。男も雑談で合理性なんて求めてないって話だよ。+2
-0
-
1350. 匿名 2020/08/20(木) 02:15:39
>>173
クズすぎ+17
-3
-
1351. 匿名 2020/08/20(木) 02:16:09
>>1
私もです。初対面で嫌われる。+6
-2
-
1352. 匿名 2020/08/20(木) 02:16:22
>>1074
スピリチュアルww+0
-0
-
1353. 匿名 2020/08/20(木) 02:17:58
>>1283
もしかして
前にどこかのトピ主さんになってた方ですか?!+6
-0
-
1354. 匿名 2020/08/20(木) 02:19:20
>>1310
そんな男ダサすぎる!笑
呆れるよね。呆気にとられてしまう。+7
-1
-
1355. 匿名 2020/08/20(木) 02:19:25
最近入った職場で嫌われてます。
60代の婆は、私が男社員から楽しそうに話しかけられてると気にくわないみたいで監視してきて、私とその人が仕事中に接触しないように離してきました。
その婆が権力あるので、誰も逆らえないです。
そして、同期のアラサー女性がその男社員に私の様子を聞かれてたみたいなのですが、冷たく「知らない」と答えてました。
年を重ねると自分以外の異性同士が仲良くしてると気にくわないみたいです。
別に恋愛感情抱いてませんが、冷たい女性陣のそばで働くよりは自分の事を心配してくれる男社員と働きたいので、すごく迷惑してます。+8
-1
-
1356. 匿名 2020/08/20(木) 02:19:51
自分に対して好感を持って仲良くなろうとしてくれる人と、大してなんとも思ってないだろうにとりあえず表面的に仲良くなろうとしてくる人って、なんとなく察知してしまわない?後者を嫌いというわけではないけど、深く付き合う気にはならない。
女性同士だと共感力が大事とはいえ、主体性がなさ過ぎるのも駄目だろうし難しい。+4
-0
-
1357. 匿名 2020/08/20(木) 02:20:13
>>8
カメラ目線過ぎて怖い+43
-0
-
1358. 匿名 2020/08/20(木) 02:21:15
>>1310
ギャグやん。芸人のキャラ以外で受け入れられる事なんてないな。+5
-1
-
1359. 匿名 2020/08/20(木) 02:21:31
>>1に嫉妬で狂ったコメント送ってる人たちは女だけじゃなく誰からも嫌われてそうだね+12
-1
-
1360. 匿名 2020/08/20(木) 02:21:59
>>1343
横
私もこんな所だから言うけど、同じくその3点言われてきたけどめちゃくちゃ嫌われるよ
おしとやかって言われるけどね
初対面とか自分は知らない相手に嫌われるんだから中身云々の問題じゃないかもね+9
-6
-
1361. 匿名 2020/08/20(木) 02:22:51
>>1345
サンマ御殿わかるな(笑)
久々に会うグループだと一人一人順番に近況報告して一通り終わったらおもしろそうな近況報告をみんなで掘り下げてる。+4
-0
-
1362. 匿名 2020/08/20(木) 02:23:50
>>8
女にも嫌われ者だけど、
男にも嫌われてるじゃん。
みんな逃げ出すって相当だよ。+106
-13
-
1363. 匿名 2020/08/20(木) 02:24:34
>>1352
横だけど具体的にどこがと言葉に言い表せないけどなんか合わない人っているからそれを言い換えればスピリチュアルな言い方になっちゃうんじゃないかな+3
-2
-
1364. 匿名 2020/08/20(木) 02:25:07
>>1318
うん、学生時代じゃあるまいし、
容姿とか年齢より大事なものがあると思う。
嫉妬の対象になりやすいとかは多少あると思うけれど、そこから嫌われるまでは、しばらく猶予がある笑+8
-2
-
1365. 匿名 2020/08/20(木) 02:25:40
大学時代の友人は8割独身。
私は大学時代から彼氏いて悪口言われて
距離置かれてた。
結婚も早かった。
その子たちに彼氏ができると連絡くる。
別れると連絡来ないで裏で悪口。
学生時代から付き合ってる人と結婚したのに
良い会社に入った男を捕まえたずる賢い女とか
子供ができて仕事辞めたら、社会になんの
貢献もしてない社会悪とか。
面と向かって言われるよ?
そんなこと言わない友人と仲良くしてるけど
不思議と独身の子たちとは合わない+1
-3
-
1366. 匿名 2020/08/20(木) 02:26:12
>>1247
そうなのねー!女子高生かあ…いいなあ
これからいくらでも道が拓けるね。とはいえ確かに、コロナだなんだそりゃあ不安になるね。
私は親には大学すすめられたのに専門学校行ってしまったのだけど、今戻れるなら大学目指すかな。うーんどうかな。大学出てたら選択肢は多くなるのは確かだよね。
美容のおしごと、イイね!やりたい事があるって、それだけで本当に素晴らしい。やりたい事わからずに悩む人も沢山いるからね。+6
-0
-
1367. 匿名 2020/08/20(木) 02:26:17
>>1149
過去形。。
私も顔は可愛いと思う。この写真20代に見えるし。+3
-0
-
1368. 匿名 2020/08/20(木) 02:26:19
ガルちゃんでよく美人なり可愛いから妬まれて嫌われるって見るけど世代の違いなのかな?
私アラフィフだけどそういう女子って同性の取り巻き?みたいのがいたりイジメをする様なラスボス的な人からも一目おかれたりしてたよ。
可愛いくない人とは友達になりたくないって言ってた女子もいたくらい。
そのこはまーまー可愛いくて負けず嫌いな人だった。
特に私は女子高短大育ちで美容系の職種で女だらけの世界にいた時期は男が絡まないからか、まず目立って可愛い人は同性からチヤホヤされてた。
学校や職場の外野でそれぞれ男と絡む事になるから三角関係も好きな男が被る事も本当に少ない。
+2
-5
-
1369. 匿名 2020/08/20(木) 02:26:43
>>1360
育ちよさそうな人が嫌われるコミュニティって正直低レベルだと思うから育ちよさそうな人しかいないところに行ったらまた違うかも+24
-0
-
1370. 匿名 2020/08/20(木) 02:27:15
実際に女性には嫌われないのに
男性に「女性に嫌われない?」って言われます。
ぶりっ子だ(って言われる)からかな?
ぶりっ子でも嫌われるとは限らないよね
性別関係なく平常運転+2
-1
-
1371. 匿名 2020/08/20(木) 02:28:42
>>1068
まあ、何の理由もなくってことはまずないよね。+1
-0
-
1372. 匿名 2020/08/20(木) 02:29:08
>>836
同じく…
計算も得意じゃないし、数学ホントに駄目駄目すぎて一回赤点取ったこともあるけど、女子の会話にそもそもついてけない笑笑
一対一ならまだいいけど、一人増えるとほとんど置いてけぼりというか、3人いるのに二人だけで話ししてたり空気になる。
興味のあることや経験あることだけつい話に入ってしまって、でもしっかり理解できてないから質問して話の流れ止めてしまったり、自分の価値観だけで言ってしまって、気まずい顔されたりしょっちゅうだった。
なるべく話さないようには気をつけてる。でも、笑ったりそうなんだ〜ぐらいのリアクションは取ってる。話振られることほとんどないし、振られるまでは相づちのみでも何とかなるし。
そもそも、集団自体に入れなくなったけど。+11
-0
-
1373. 匿名 2020/08/20(木) 02:29:21
>>1255
あのね。真剣な話だけど、本当に世の中そんな人ばかりだと思ってるの?
誰もが認める美人だって女性にも男性にも好かれてる人はいるんだよ。実際に。
1255さんがおいくつ位でどういう世界で生きてきたのか分からないけど、結構長いこと生きてきた私はそんな事ない美人さんをたくさん見てきたよ。本当に中身もいい子なのに悪口言われるの?それは周りにたまたまそういう性格に難がある人達が集まったりしてるからじゃなくて?
悪口陰口言う人は相手が美人だろうがなかろうがもう一種の病気みたいなものだから相手が誰だろうと気に入らない所があれば言うのよ。常に誰かを標的にしたいだけ。たぶんね他の人の事も言ってると思うよ。でも美人は目立つしどこかでみんなが注目しがちだから悪く言われてる所を切り取られてやっぱり美人は…ってなってるだけだと思うんだよね。すごく美人だったり可愛い子学内や社内でたくさん見てきたけど性別限らず人気ある子いっぱいいたよ。+10
-2
-
1374. 匿名 2020/08/20(木) 02:29:35
>>1360
ごめん、間違えてプラスに触れてしまいました!+1
-3
-
1375. 匿名 2020/08/20(木) 02:30:10
私の周りですごく綺麗な子とかはだいたい性格も良い。
だから嫌われることもない。
容姿が良くなくて苦労してる子の方が、
性格こじられせてたり、ひねくれてる子多い。
+6
-3
-
1376. 匿名 2020/08/20(木) 02:30:35
>>1239
ほんとそうだよね!
私は女子校~女だらけの職場にいるから良く解る!ごくごく若い年齢ならいざ知らず、ある程度の歳になってそう言ってるのは思考停止してると思う。
私は女友達はそれほど多くはないけど、今は人間関係のトラブルはあんまりないほう。
でも学生~社会人成り立ての頃は人気者でも有能でもないし、めちゃめちゃ気を使いまくって苦労したよ。
そんな経験からみんな人間関係には悩むから、私は敵じゃないですよ~!って安心感の演出ってのは無意識にやってた。笑顔も大事。信頼関係を作る事。
別にみんなと友達にならなくてもいいんだよね。何でも共感しなきゃ、一緒に行動しなきゃというほどでもない。
興味なければ、スルー。地雷な人もスルー。
ただし、敵意や馬鹿にした態度に取られないようには注意するけど。
1239さんの言うように、自分と意見は違っても気持ちを受けとめてあげるのも意識してる。
悪口は、私はたまにガス抜きとして言ってる時もあるけど、口に出す時は相手余程見極めてから。基本は言わない。
必要以上に被害者ぶらない。
私は美人じゃないし、男性からちやほやもされなかったから、美人で女に嫌われる女性の参考にならないかも知れないけど、私はかなりの面食いで同性でも美人の人が好き。
だから男性にちやほやされる女性でも自分と親しくしてくれたら嬉しいからもし美人で私は同性に嫌われる~って思ってる人がいたら、ちょっと同性にも気を配ってあげたら味方が増えると思う。
+2
-4
-
1377. 匿名 2020/08/20(木) 02:30:52
>>1370
女はぶりっ子が嫌いなわけじゃなくて男だけにぶりっ子するぶりっ子が嫌いなだけだからね
両性共に同じ対応なら「そういう人なんだな」で終わり
何なら好感度高い場合さえある+6
-4
-
1378. 匿名 2020/08/20(木) 02:31:06
>>1370
うんそう思う
だって私ぶりっ子な子好きだし+4
-0
-
1379. 匿名 2020/08/20(木) 02:31:47
>>1
空気が読めなくて話が下手じゃないですか?人が話してるのに自分の話ばっかしちゃったり。人が頑張ってやったことを悪気なく否定しちゃったり。私の母親の話なんですけど。老婆心だし違ったらごめんなんだけど、私はそういう子嫌いじゃないよ。理解される人とだけつるめばしんどくないんじゃないかな?同類じゃないのに上からでごめんよ+9
-1
-
1380. 匿名 2020/08/20(木) 02:32:49
>>1345
男同士って「自分」の話が女同士より少ない気がする。大谷選手の活躍だったり、ある事象についてあれこれ言ってる感じ。+5
-2
-
1381. 匿名 2020/08/20(木) 02:33:05
>>1365
え、、本人に向かってずる賢いとか、社会悪とか言うの??
それはそれでびっくり。。+5
-0
-
1382. 匿名 2020/08/20(木) 02:33:36
>>1363
スピリチュアルって誤魔化して嫌煙されるのうわーて感じだったけど、宇宙人だから仕方ないよねと思ったら、どうでもよくなってきてる自分もいる+0
-2
-
1383. 匿名 2020/08/20(木) 02:34:50
>>1363
謎の人望ってあるよね。何かが優れてるとかでもなく人を惹き付ける人。+4
-0
-
1384. 匿名 2020/08/20(木) 02:34:59
>>1343
1329です、ありがとう。
確かに私も育ちよさそうな人が嫌われるって、男女ともに思い浮かばない。スカしてたら別だけどね。
元の861さんのコメントで、そういう女(色気のある美人、育ちよさそう)はめっちゃ嫌われるよ…とあったので思わずコメントしちゃったよ。いやぁ、そんな事はないでしょうと思ってね。色んな人がいるね。+6
-2
-
1385. 匿名 2020/08/20(木) 02:36:19
嫌われるにも色々ある
性が悪くて嫌われる
妬まれて嫌われる
でも心理学の先生が女は自分の彼氏旦那がとられちゃうかもしれない不安がある女を無意識に嫌うと言ってた
実際はとったりしなくてもあえて仲良くしようとは思わないのだって+8
-0
-
1386. 匿名 2020/08/20(木) 02:36:32
>>1374
↑これにマイナス押したのは >>1360さんなのかなあ??素朴な疑問。+2
-3
-
1387. 匿名 2020/08/20(木) 02:36:37
私は男性から、女性から好かれるなさそうって言われたことが数回ある。女性からは女に嫌われそうと直接言われたことはない。話したことない女性に挨拶ずっと無視されたことや、完全に自分に必要な非がないのに嫌なこと言われたことはあるけど、学生時代は友達も普通にいた。+5
-1
-
1388. 匿名 2020/08/20(木) 02:36:44
>>6
あんたは非ありまくりの喪女っぽいね
人にくってかかるより先に自分の性格直しなよ+37
-5
-
1389. 匿名 2020/08/20(木) 02:38:11
バイトとかでまず男に可愛いと騒がれますが、それが気に入らないボス女一味が威嚇してきます。
その時、嫌なこと言われてもヘラヘラ笑って服従の姿勢を見せないと一気に嫌われます。
必死に溶け込もうとヘラヘラしていた時期もありましたが、
馬鹿らしくなって嫌な人にはそれなりの素っ気ない態度です。すぐ嫌われますがそんな人達に嫌われても構いません。
上手くやれる人がちょっと羨ましくなるときもあるけど、慣れたらポツンでも気が楽になりました。
普通にしてくれる人と遠慮なく目の前で楽しく話します。男でも。ぶりっ子で結構。+6
-0
-
1390. 匿名 2020/08/20(木) 02:38:42
がるちゃんで叩かれてる芸能人は大体が男性から好かれる女な件+6
-0
-
1391. 匿名 2020/08/20(木) 02:38:46
>>1388
ところで、トピ主さんは登場したのかね?+5
-0
-
1392. 匿名 2020/08/20(木) 02:39:04
>>1379
コミュ障だし、ADDの広汎性発達障害だし、治すにも治せないから、なるべくそうなんだ〜へ〜うんうん、とは相づちとか聞き役頑張るけど、それでも話ししてしまう時あって、それで離れられたらそれまでだと思ってるし。
仕事は仕方ないけど、存在というか話す場を設けて聞いてくれる人はいたりするので、そういう人は大事にしたいですね。
去るもの追わずみたいな!
逆にこの人多動多弁過ぎて無理!みたいな人は徐々にフェードアウトさせるか、リセット癖があるから、ブロックしたりもする。
友達ほぼいないようなものだけど、距離とって接してくれる人の連絡先は消さないようにブロックしないようにしてる。+4
-0
-
1393. 匿名 2020/08/20(木) 02:39:28
>>10
年齢詐称でめちゃくちゃ迷惑かけてる人か
そして、ガルちゃんでは謎の擁護されてる人か+74
-2
-
1394. 匿名 2020/08/20(木) 02:40:30
>>1386
私押したけど違いますよ
わざわざ書かなくてもいいのにと思って+1
-2
-
1395. 匿名 2020/08/20(木) 02:41:14
>>1394
わざわざマイナス押すのも嫌われそうだなぁと思って。+3
-5
-
1396. 匿名 2020/08/20(木) 02:41:29
こういうトピ立てちゃうところだね。
そういうところが原因だねぇ+0
-3
-
1397. 匿名 2020/08/20(木) 02:42:59
>>1096
そんなのその程度の奴なんだなー!で終わりだよ!
仕事の人なら挨拶、業務中の報連相だけこっちはきちんとやって、心では可哀想な人だなって笑っとけばいいのよ+46
-0
-
1398. 匿名 2020/08/20(木) 02:43:18
先日50代の母親から「どうも女性に嫌われやすい。何故だと思う?」と相談されてビックリした
一生懸命考えた結果、うちの母親は基本相手に興味が無いし積極的に話しかけたり出来ないタイプ
わりと美人(ハーフなので)、ちょっとコミュ障気味でキャラおろさないと明るく話せない、男性脳っぽい…というところが原因かなぁと
本人は結構悩んでいるよう+6
-1
-
1399. 匿名 2020/08/20(木) 02:43:56
>>844
芸能人並みの美人、一般社会にけっこういるよ
むしろ育ちがいい美人なら、わざわざ芸能界なんて大変でヤバイ世界に入らないでしょ
女優とか目指すものがあるならともかく
あなたが知らないだけで、金持ちが多いお嬢様学校や、一流企業などには美人が多い
整形なしで、本当に綺麗な人を何人か見てきたよ
美人ならみんながみんな芸能界に憧れるわけじゃない
芸能人だって、まあまあ美人が整形して超美人になってる場合が多いし+13
-4
-
1400. 匿名 2020/08/20(木) 02:44:01
>>616
これ読んだだけでなんか色々想像ついた
+16
-7
-
1401. 匿名 2020/08/20(木) 02:44:04
>>1364
そうなんだよね。学生時代じゃないのだし。
がるちゃんって平均年齢高いのに、あまりに同性から嫌われるのは可愛くてモテるからだ、ってすぐにそこだけに結びつけるのが何とも謎でね…。中には学生さんもいるのはわかるけれど。+11
-3
-
1402. 匿名 2020/08/20(木) 02:45:16
男女関係なく歳を重ねて気がついたのは、居心地のいい話しやすい雰囲気だったり過ごしやすい雰囲気がある人は相手が自分に気を遣ってくれてる。それに気がつかずにただ相性が合うと思って図々しくなると嫌われる。相手が話したいことがある時は話を遮らずに聞いて、とくに話題がない時は最近あった些細な笑える話とか相手の興味ある話をして、主観じゃなくて相手にとっていいと思える雰囲気を一緒にいる時に作っていれば嫌われることはない。+11
-3
-
1403. 匿名 2020/08/20(木) 02:46:16
>>1383
それもやっぱり、何かしらあることが99%だと思うよ。
嫌われるのも人望あるのもどちらもね。
よく運というけど、運がいい人って心がけてる人もとても多いよ。+9
-1
-
1404. 匿名 2020/08/20(木) 02:51:01
>>620
それ美人とか関係なくお局の気に食わない人は
辞めるまでイビリ倒されるってだけでしょ
+6
-2
-
1405. 匿名 2020/08/20(木) 02:55:29
>>85
失礼じゃない?黒木華さん地味とは思ってもブスとは思わないよ
あなたもきっとブスじゃないよ+17
-7
-
1406. 匿名 2020/08/20(木) 02:57:32
私は私を嫌いな人もいたんだろうけどわりと気が付かないで結婚前までは生きてこれたタイプ。
自分も人を嫌ったり憎んだりしたのも結婚してから初体験だった。
けど合わない人とは縁切りしちゃえば即解決する話。
美人を妬んだ経験はなし。
男もそうじゃない?
イケメンはイケメンどうしでツルむし仲いい。
だけど稼ぎの悪いイケメンチームは稼げる男に猛烈にコンプレックスがあり自分のお気に入りの女がお金持ちと付き合ったりすると嫉妬に狂う。
逆に金銭的レベルが良い人どうしで一見仲良く見えるけどモテない男は性格悪すぎる。
その中のイケメンに好きな女をとられたら祝福してくれるのは同じイケメンだけ。
モテないけど社会的地位と稼ぎもある男はメチャメチャ自信があるゆえに恋愛で負けると報復が酷い。
逆恨みなのに。
+18
-2
-
1407. 匿名 2020/08/20(木) 02:57:39
>>62
女子大いくと何故か大体皆んな仲良くなる
平になる感じ+23
-1
-
1408. 匿名 2020/08/20(木) 02:58:23
>>1360
だよね。
同じ3点言われるけど、初対面や知らない相手に嫌われてる時がある。
ここで自分の周りの美人はそんなことないって言ってる人は、その美人がそういうこと言ってないだけかもとか思わないのかな?
私もリアルな友達には自慢と思われたくないから言わないし嫌な話だからしない。
同じような経験してると話してくる子や彼氏には言えるけど。
友達(その子は美人好き公言)の妹が、お姉ちゃんは美人の友達多いけど私は自分より可愛い子と年下はキライと言ってたという話を聞いて世の中にはそういう人もいるんだって知ったよ。
+7
-2
-
1409. 匿名 2020/08/20(木) 02:59:04
>>1383
何かが優れていなくても人を惹きつける
人望がある
のは他者と比べたり人の悪口を言わない人なのではないかなと思う。悪口言う人に惹かれないよね?単純に。+5
-1
-
1410. 匿名 2020/08/20(木) 03:00:02
>>1025ママ友の話?+3
-1
-
1411. 匿名 2020/08/20(木) 03:03:15
>>1409
うちの父親がそれだけど本性知ってる私は嫌ってるよw
逆に父親をしたってくる父親に騙されてる様な人達のがよっぽどいい人だなーって思ってる。
+2
-0
-
1412. 匿名 2020/08/20(木) 03:03:35
自分の居場所を奪いそうな女は嫌いになるよね。+9
-1
-
1413. 匿名 2020/08/20(木) 03:03:39
職場の一部の人に嫌われてます。楽しくないけど無理して一緒に行ってたランチも結局避けられるようになり、一人で行くようになりました。これまでの職場でこんな経験はないです。いない人の陰口言う人、ネガティブキャンペーンをする人が多いので、自分には合わないのかなと諦めてる。+14
-0
-
1414. 匿名 2020/08/20(木) 03:03:48
>>1297
ものすっごい図星なコメントですかっとするレベル。
本当にね。言ってはわるいけど、美人だから嫌われるって頑なな人は、おブスでも嫌われてたと思うんだよね。
+7
-6
-
1415. 匿名 2020/08/20(木) 03:05:21
こういう事言う人たまにいるけどそれ男側がワンチャン狙ってたりするから優しいだけで別に人として好かれてる訳じゃないと思うよ。
だから「女に」嫌われるとかじゃなくて人としておかしかったり、わがままだったりするから嫌われてるんじゃない?
若いうちはそれで許されるかもしれないけど年齢重ねたらもう誰からも相手にされないよ。
いい年になってから今まで唯一相手してくれてた男からぞんざいな扱いされて「男は若い子がいいんだ」って都合よく解釈して怒ってる人結構いるよね。
+8
-4
-
1416. 匿名 2020/08/20(木) 03:08:12
>>1261
初対面で嫌われるよね
あったことも無い人から嫌われてたり+52
-0
-
1417. 匿名 2020/08/20(木) 03:09:34
女に好かれなくてもそれはそれで仕方ない
男には好かれるんならまあいいじゃん
誰でも多少は敵もいるよ
世の中の全員から愛されるなんて不可能なことなんだからさ
割り切って開き直ったほうが幸せだし
グチグチ被害者ぶって嘆いてるより全然好かれると思うわ+6
-1
-
1418. 匿名 2020/08/20(木) 03:09:52
何が問題なのか
まるっきり分からない
単なる個人の愚痴にしか・・+0
-2
-
1419. 匿名 2020/08/20(木) 03:09:53
>>1337
>女の雑談は相手が話を聞いて共感してくれないとダメ
そういう女性が多いのかなあー?
私は類友なのか、その特有の「共感しないとダメ」ってタイプがまるでいないわw むしろ上辺で共感されるのいやだ。+7
-0
-
1420. 匿名 2020/08/20(木) 03:10:04
美人でもなく有能でもなく生きてきて、長年女の多い職場をサバイブしてきたから、女に嫌われる事は殆どないんだけど、男から好かれる方法の方が自分には高度だわ。
女に嫌われるなら男には嫌われないとして、恋愛や結婚は比較的しやすいわけじゃない?人生の悩みで言うと、男に好かれないよりマシに思っちゃう。
年齢重ねた事が不利になるわけじゃないしさ。男に好かれるには若い方が圧倒的有利なのに、自分は若い頃を無駄にしちゃったなって思う。
だからいい歳して同性に嫌われるんです~って言ってる女を見ると、何甘えてんの?何もせず好かれようなんて思ってるからダメなんだよって思っちゃう。
20代とか若い女性なら、仕方ないかな~と思うけど。+2
-3
-
1421. 匿名 2020/08/20(木) 03:12:16
>>1413
いない人の悪口やネガティブキャンペーンに迎合しない人を異種とみなす人がいるからね。そんな人たちとは合わなくて正解です。+8
-0
-
1422. 匿名 2020/08/20(木) 03:12:49
>>1261
エロく見える顔立ちってあるみたいだし、
どうしようもないよね+43
-0
-
1423. 匿名 2020/08/20(木) 03:12:56
>>1386
1360ですが書き込んで放置しててまた覗いて見たらなんか笑える流れになってました
私は押していません+3
-0
-
1424. 匿名 2020/08/20(木) 03:14:04
誰とでも上手くやって行ける人なんかいないよ
そこは女性云々関係ないし
人間ってそんなもん+6
-0
-
1425. 匿名 2020/08/20(木) 03:14:34
女性から嫌われる女性は女性が嫌いなのがダダ漏れしてるから。マウントとってきて張り合ったり。たぶん女性である自分も嫌い。女性なのに男尊女卑なんだよ。男性には尽くしてなんでも許すのに。+6
-8
-
1426. 匿名 2020/08/20(木) 03:14:40
>>1263
森川葵じゃない?+8
-2
-
1427. 匿名 2020/08/20(木) 03:14:45
なん自意識過剰なんじゃねーのって思う。まず嫌われる設定やめろ
ぶりっ子、スピーカー、ボス、モテ女、男漁る女、皆それなりに女から嫌われてたけど、彼女らにはちゃんと友達いたしな
最低限の人付き合いできればいいと思う+2
-1
-
1428. 匿名 2020/08/20(木) 03:14:46
学生時代ガルちゃんガルちゃんと女子みんなから可愛いがられてたんだけど、好きな人が出来て綺麗になりたくて必死でダイエットしてお洒落したら急に女子から嫌われ出したよね。+9
-0
-
1429. 匿名 2020/08/20(木) 03:14:50
お局に嫌がらせされて困ってたら、おじさんに「女性は自分が気に入らない人を周りを巻き込んで孤立させようとする人がいるよね。ターゲットにされてる人、男女関係なく何人も見てきたよ。」って言われたことがある。
周りを巻き込むお局タイプに好かれない人なんじゃない?+9
-0
-
1430. 匿名 2020/08/20(木) 03:15:21
女に好かれない人はショボい男にしか
好かれないよ。
+0
-7
-
1431. 匿名 2020/08/20(木) 03:15:27
>>1384
育ちが良さそうな人って普通は好かれるんだけど、何故かゆっきーなみたいなDQNにはめちゃくちゃ嫌われるんだよ。突発的にイチャモンつけられたりもする。なるべく関わらないように気を付けよう。+11
-1
-
1432. 匿名 2020/08/20(木) 03:15:40
>>887
「当たり障りない同じ内容を、ずーっとループしてるみたいな会話」、それって女性特有というよりは、お互いをよく知らないような間柄でするトークじゃない??
友達や親しい人とずっとそれループするってないよね。+18
-1
-
1433. 匿名 2020/08/20(木) 03:16:02
>>1406
想像でモテない男が唐突にボロカス言われてて笑える+3
-5
-
1434. 匿名 2020/08/20(木) 03:16:49
>>1431
まずそんなDQNと関わる機会がないなあ。
うん、関わらないに限るよ。DQNだけでなくおかしな人とはね。+3
-0
-
1435. 匿名 2020/08/20(木) 03:16:51
>>1408
うーん、なんだろうな
もちろんあなたのことは全然知らないし
顔も見えないし文脈のパッと読んだ感じで
なんとなく感じるしかできないんだけど、
私はなんとなく、なんとなくだけど
あなたが初対面で嫌われるってわかる気がする
なんでだろ?うまく説明できないんだけど
+4
-6
-
1436. 匿名 2020/08/20(木) 03:18:16
個々の込み入った問題を
一般化して語られても困る
なんか具体的に相談したいなら
個別にスレ立てたら?+0
-0
-
1437. 匿名 2020/08/20(木) 03:18:18
>>1415
そういう人って超超超男で苦労してきた人多い。
で、今シングルマザーとかしてる人も多い。
真面目に可哀想な人だよ。
美人なのに男ウケが全く理解出来てないし、わざと?ってくらい男が離れていく言動しちゃう人。
たいてい毒親育ちだったりするから本当に可哀想なんだよね。
けどメンタルが鍛えられててメチャメチャ強くて根性あるからバカじゃない限りバリキャリになる。
私の知り合いでDVと浮気した旦那から会社奪い取って社長になって社名を自分の旧姓入れた女性いるよww
美人で色気あるから最初男が寄ってくるんだけど、いつも何故かワンナイトやフラれちゃう人。
親がアル中で極貧育ちで可哀想な生い立ちだったな。
幸せになってほしい。
+2
-0
-
1438. 匿名 2020/08/20(木) 03:18:52
>>1408
共感してくれて嬉しい
当たり前に現実では言わないですよね
言わないというか話す相手はさすがに選んでる
わかります。美人な子でたまにそういう話を先に打ち明けてくれる人がいたりするので、そういう人だとこっちも話せる
私も幼なじみが「可愛い人大体嫌い」って言ってたことがあってびっくりした事がありましたw
そこまではっきりしてると逆にあれだけど、幼なじみではなく中高の同級生や会社の同僚として出会っていたとしたら、、おそらく仲良くなっていなかったかと+7
-4
-
1439. 匿名 2020/08/20(木) 03:18:57
私も年上女性からずっと嫌われてきたよ
今30代入ったところだけど、バイトしてた10代から
昔は一々私悪く無いのになんで?って腹立ってたけど、ある友人がなんとなくあの女嫌い(私では無い)って言ってるの聞いて、あ、理由なんか探す必要無いし私悪くなければ堂々としてればいいんだと思ったよ
お洒落もメイクも好きだし悪目立ちするのかもしれないけど、自分が好きでやってるし迷惑掛けてる訳じゃないから好きに言わせておいてる
見てる人はちゃんと見てくれて評価してくれる上司も親友もいるしそれで十分だって思うようになった
+6
-0
-
1440. 匿名 2020/08/20(木) 03:20:40
私はたいした見た目でも無いのに何気にモテたり贔屓されるから嫌味言う人はたまにいました。
フツーにしてやる事やってたらいつの間にか仲良くなってたりしたけど。
好みが分かれる顔してるから、私の事を物凄く可愛いという人もいるけど、その分物凄くブスだと言う人もいるから、溜飲が下がるのかな(笑)+14
-2
-
1441. 匿名 2020/08/20(木) 03:21:03
>>1407
へぇ〜!!失礼ながらイジメやら陰湿なことあるのかと思ってた。結局は男にベクトルが向くと無意識ながらも敵対心が生まれてしまうんだなぁ+17
-0
-
1442. 匿名 2020/08/20(木) 03:21:31
さりげなく自慢w+0
-1
-
1443. 匿名 2020/08/20(木) 03:21:49
>>1438
根本的に驕りがあるんだね+2
-4
-
1444. 匿名 2020/08/20(木) 03:22:25
>>437
むかし突然LINEブロックされて、フェードアウトされた親友(だった子)はA型だった。
偏見かもしれないけど、とにかくプライドが高くてよく上から目線だった。+2
-1
-
1445. 匿名 2020/08/20(木) 03:22:34
アホか+0
-2
-
1446. 匿名 2020/08/20(木) 03:23:29
>>280
何言ってんだ?
広瀬すずが本命にならないわけないだろ
広瀬すずに告られたら大抵の男は今の彼女捨てて広瀬に夢中になるに決まってる+111
-4
-
1447. 匿名 2020/08/20(木) 03:23:32
結局、こういう事なんだよね
隠れて愚痴るだけ+0
-2
-
1448. 匿名 2020/08/20(木) 03:24:16
>>1433
いや想像でなくて実は私が実際に今の旦那の元友達にやられたんだよね。
知能犯型ストーカーってやつ。ほんと病むから。
自慢じゃないけど何人かに色々やられた。
もう今は学んで避ける方法は心得ている。
100%は無理な事も悟ったww
+3
-2
-
1449. 匿名 2020/08/20(木) 03:24:33
>>1402
親しき中にも礼儀ありって凄く深い意味が込められた言葉だよね
昔の人の思慮深さや教養の高さって凄いなぁ…+1
-2
-
1450. 匿名 2020/08/20(木) 03:25:20
一番女に嫌われるのは勘違いしてる女だよ。
空気が読めなくて「私って〜〇〇だから〜」と誰も興味ない情報で会話を遮る女とか。大したことない女ほど自分大好き感がすごいから余計に嫌われる。
ブスなのに 微妙なモテ自慢する奴も返事に困るし疲れるから避けられるだろうし。
+4
-0
-
1451. 匿名 2020/08/20(木) 03:27:30
>>1440
これいい例だね、この短い文章の中に女に嫌われる要素沢山あるからみんな探してみよう。+4
-8
-
1452. 匿名 2020/08/20(木) 03:27:31
>>1441
わたしは高校が女子校だったけど
ほんとサッパリしたもんだったよ
男子がいないだけでこうも女子はフラットになれるのかと驚いたよ(笑)
ここで女に嫌われて悩んでる人たちも
試しにまったく男のいない環境に飛び込んでみるといいかも?+29
-0
-
1453. 匿名 2020/08/20(木) 03:27:43
>>1450
そんなんまだ可愛いもんだよ。
むしろよほどの不細工ちゃん以外女全員それだよ。
無自覚だろうけどね。
+3
-2
-
1454. 匿名 2020/08/20(木) 03:27:54
>>1443
うーん、、そう思われるならそれでいいです
経験した事の無い人には理解できないとは思いますし、こちらが何を言っても平行線で交わることはないので+7
-3
-
1455. 匿名 2020/08/20(木) 03:30:31
>>1454
うん、そうそうそういうところ!
どうせわかんないですよね?みたいなところ
+2
-5
-
1456. 匿名 2020/08/20(木) 03:30:37
男にモテすぎて女から嫌われて子は仲良くなるとめちゃくちゃ懐いてくるし素直で可愛いんだけど
そのうち男に甘えるみたいにベッタベタに頼ってくるようになるから不思議
そんなんするから女友達離れていくんだよ・・・ってなる
+14
-0
-
1457. 匿名 2020/08/20(木) 03:31:39
>>1406
私も想像かどうかとかじゃなく突然イケメンがどうの稼ぎのコンプがどうのと後半ひとりで暴走して謎の長文に笑ったわ+2
-11
-
1458. 匿名 2020/08/20(木) 03:32:24
>>437
わたし山羊座A型ですが、生真面目に調べたりしますが何かで急に(あ、合わないわ)と思ったらもう一人でサッサと出かけたりしますね。嫌った訳でなく性分というか。+2
-0
-
1459. 匿名 2020/08/20(木) 03:32:53
>>1452
女の敵は女かもしれないけど女の敵を女にしてるのは男だからね+11
-5
-
1460. 匿名 2020/08/20(木) 03:32:54
>>1455
え?だってどうせわかんないじゃんw性格悪いね!私も人のこと言えないけど
レスバトルはだるいし疲れるからやめようね+6
-3
-
1461. 匿名 2020/08/20(木) 03:33:03
>>834
いわゆる愛人顔、って部類かなと思ったよ
たしかに決して美人ではないね。+4
-1
-
1462. 匿名 2020/08/20(木) 03:34:05
職場にいる40代独身で綺麗でも何でもないおばさんが男に優しくされた話とかストーカーされた話を何回もしてくる。綺麗な人だったら「〇〇さん綺麗だからですよ〜 気を付けて下さいね〜!」って言うけど普通のおばさん相手に何て言っていいかわからない。
「そ、そうなんだ…」くらいしか言えない。
でもあの勘違いおばさんは私の事素直に褒めない僻みっぽい女って思ってるんだろうなぁ+5
-1
-
1463. 匿名 2020/08/20(木) 03:34:23
>>1460
ほらほら、結局性格悪いのが滲み出てるから嫌われるんじゃん(笑)
+3
-10
-
1464. 匿名 2020/08/20(木) 03:36:18
>>1233
子どもを人質に取られてるみたいなもんだからね+3
-0
-
1465. 匿名 2020/08/20(木) 03:36:24
>>431
好意を持った「だけで」ってたったそれくらいのことでってことでしょ?友達が傷ついた話にそれだけって捉えてる時点で表面上の付き合いだと思ったけど。+33
-5
-
1466. 匿名 2020/08/20(木) 03:37:12
>>1457
横だけど私は女の嫉妬も男の嫉妬も同じなんだなって府に落ちたけどな。
それが言いたかったのでは?
受け取り方で人物像の違いがでるね。
+17
-0
-
1467. 匿名 2020/08/20(木) 03:37:48
思ったことを素直に言うタイプは嫌われるよね。
貝みたいに黙ってるのがいいんだよね+1
-5
-
1468. 匿名 2020/08/20(木) 03:38:01
>>1408
自分のまわりの美人は…って、基本的に美人同士集まるからね。一緒にいても、初対面から嫌われてるような友達はいないなあ。
それに、親しい仲ならそういう嫌われ方してれば察するでしょ。
+2
-3
-
1469. 匿名 2020/08/20(木) 03:38:05
>>1461
そういえばずっと前父がその半井さんて人のこといい女だいい女だと言っててキモっ
て思ってたんだけどだからか。所謂男好きする顔ってことね。納得+3
-0
-
1470. 匿名 2020/08/20(木) 03:39:39
ブスほど出しゃばって嬉しそうに1叩きしてるトピだね+10
-0
-
1471. 匿名 2020/08/20(木) 03:40:52
>>1463
その言葉ブーメランでそのままお返しいたしますw
中学の頃から掲示板大好きでいろんな人とお話してたから、ここで煽られたくらいじゃ今更なにも感じないのだよ\(^o^)/
じゃあまたね+6
-3
-
1472. 匿名 2020/08/20(木) 03:41:10
色白で小柄か痩せてて、小顔だと嫉妬されるよ。顔の造形関係なく
男からしたら特に小顔なんてあんまり関係ないみたいだけど、女にとって小顔はものすごく嫉妬する対象みたい+8
-0
-
1473. 匿名 2020/08/20(木) 03:41:44
私は褒めて欲しそうな人は絶対に褒めない。気持ち悪いから!自分が褒められても謙遜しません。
見事に嫌われます!+6
-3
-
1474. 匿名 2020/08/20(木) 03:43:31
>>1466
言いたい事はわからなくないけどモテない男、低収入を悪と決めつけてイケメン高収入なら人格者ってさすがに差別的だと思うけどね。+0
-7
-
1475. 匿名 2020/08/20(木) 03:43:34
>>1463
あれだよね、こういう人って、コメントラリーしてるとすぐに露呈しちゃうんだよね。それだよーって、端からしたら明らかに原因要素が見えるんだけど、ご本人は気づいてないのか目を瞑ってるのか。
文面でもこんなすぐにメッキ剥がれちゃうなら、実生活なら更にだと思う。顔つきや雰囲気に現れるし。+4
-5
-
1476. 匿名 2020/08/20(木) 03:43:53
>>22
仕草とか見た目は可愛いと思うけど、秋元真夏ちゃん虐めてた上に自分が被害者ぶって泣いたから嫌い
あざといキャラでも秋元真夏ちゃんはいい子そうだから好き+73
-6
-
1477. 匿名 2020/08/20(木) 03:44:50
>>1471
なにこの痛々しさ…
まさにネット上によく出没する自称美人じゃん…
なんか、かえってごめんね…
追い込んじゃったね…+5
-7
-
1478. 匿名 2020/08/20(木) 03:45:19
>>1471
横だけど
1471さんは、相当プライド高くて頑固と見た。負けず嫌いだけど根はそんなタフじゃないと思う。+6
-4
-
1479. 匿名 2020/08/20(木) 03:45:52
>>412
そうばかりともいいきれない。
すでにリーダー格の女に嫌われる、
という書き込みあるけど
わたしもそうで、
リーダー格の負けず嫌いには
自己愛性人格障害みたいなの多かった。
人陥れることに罪悪感ないというか
むしろ快感覚えてるんじゃないかと。
巧妙に印象操作されてみんなから嫌われるように仕向けられたり。
世の中で生きていくには
自己愛と出会っても、
うまく交わしたり方便使ったりしないと
だめなんだけど
まずターゲットになってしまう。
+40
-8
-
1480. 匿名 2020/08/20(木) 03:46:20
>>1477
毎度、コメント投稿とともにプラス押されてる時点で察したわwwただのネット世界で生きてる人だった。+3
-5
-
1481. 匿名 2020/08/20(木) 03:46:42
>>861
中学の時から品があるって言われてた。そういうことか
おおざっぱでだらしないのにな+14
-1
-
1482. 匿名 2020/08/20(木) 03:47:02
うーん
別に主さんも嫌われるとは言ってるけど同性の友達が全くいないとか全ての同性に嫌われるとは言ってないよね?
好意的な人もいるけど主さんの中では理由なく敵意抱く人がいるって悩みかと
+6
-1
-
1483. 匿名 2020/08/20(木) 03:47:16
>>1425
わかる。
あと自分より綺麗な人、可愛い人に対して敵対心持ちやすいみたい。自分がそう思ってるからそれが相手に伝わってかえって来てるんだと思う。
私は元々男は美人じゃない自分には冷たいからあんまり好きじゃなくて、でも女の子は差別しないし可愛いし好き(人間として)と思ってたから、女同士の関係はそれほど大変じゃなかったけど、対男関係は不毛だったww
それが歳を重ねて、男の人も人間なんだなとおおらかに見れるようになったら、若い頃より親切にされるようになった。
コミュケーション取りたいなら、嫌いと思い込むとしんどいよね。+4
-1
-
1484. 匿名 2020/08/20(木) 03:47:44
>>1471
いやただのメンヘラじゃんwww+2
-3
-
1485. 匿名 2020/08/20(木) 03:48:09
>>812
うちの父も半井さん大好きだよ。
私はブの部類とおもうけど。
巨乳でグラビアとかもやってたような気がする。
+1
-1
-
1486. 匿名 2020/08/20(木) 03:48:17
学生の頃から何故か、自称サバサバ系で思ったことハッキリ言う気が強いタイプの女性に必ず嫌われる。
昔はなんで私のこと嫌いなんだろう?何かしちゃったかな?と悩んでいたけど、最近はもういいや、嫌いで結構と思えるようになり、あんまり気にしなくなった。+12
-1
-
1487. 匿名 2020/08/20(木) 03:50:49
>>6
何かされたわけでもないのに、ターゲット探していじめてそうだね
その言葉はいじめてる自分を肯定したいから出るんでしょう?+44
-0
-
1488. 匿名 2020/08/20(木) 03:50:53
>>1486
サバサバ系と協調性がないだけなのは違うと思うな。+0
-0
-
1489. 匿名 2020/08/20(木) 03:51:05
>>1440
溜飲が下がるって、それ真逆の意味になっちゃってない??+1
-0
-
1490. 匿名 2020/08/20(木) 03:52:08
>>1467
黙ってると、何考えてるのかわかんないとか言われて嫌われる
ちなみに、悪口言わなかったら偽善者とか言われたし逆に少しでも言おうものならその人に告げ口される+8
-1
-
1491. 匿名 2020/08/20(木) 03:52:12
>>1451
はーい!とりあえず最後の(笑)に人柄が現れてる感はあるね。+0
-5
-
1492. 匿名 2020/08/20(木) 03:54:18
>>1343
いいや、
自分は不幸で辛い苦しんでると思い込んでる女は
幸せそうで弱気そうな人をみつけると虐めてるよ+4
-0
-
1493. 匿名 2020/08/20(木) 03:54:36
>>1360
めちゃくちゃ嫌われるって、そんなに?
そんなことある?
煽ってるわけではないよ、ただ不思議で。+1
-0
-
1494. 匿名 2020/08/20(木) 03:55:38
>>1403
運なんて言ってないが?+0
-0
-
1495. 匿名 2020/08/20(木) 03:55:50
旦那の共通の知り合いとかが、私の事をわざわざあの子昔嫌われてたよとか言ってくるらしい
壊したいんだろうね。本人は自覚なく伝えてあげてると思ってるんだろうか
+7
-0
-
1496. 匿名 2020/08/20(木) 03:56:03
>>1492
あなたに限らずコメント見ていて思うのは、みんなとんでもない人種に出くわし過ぎじゃない?ってこと。+5
-0
-
1497. 匿名 2020/08/20(木) 03:56:35
>>1466
私もなにがモヤったのか>>1474さんの読んで納得いった。それだわほんと。
あと腑に落ちるね。+0
-2
-
1498. 匿名 2020/08/20(木) 03:56:52
あなたが嫌われるのは勘違いが酷すぎるからですよ!
綺麗で頭もいいならとっくに彼氏か旦那さんがいるはずですよ!+3
-3
-
1499. 匿名 2020/08/20(木) 03:56:55
>>1451
あなたやばない?
私はそういう子が意味もなく嫌われてるのを何人も見てきたからわかるけどな+12
-4
-
1500. 匿名 2020/08/20(木) 03:57:39
>>1474
※あくまでも個人的経験談です。
って付け加えとくわー
けど結婚前はけっこう色んなコミュニティの男性グループが周りにいたからあながち参考にしても正確だと思うよ。
DQNチーム、チャラ男チーム、エリートチームと幅広く。
生い立ちまで書けばそれこそ差別になるから書かないけど。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する