-
1. 匿名 2015/02/08(日) 15:44:10
出典:livedoor.blogimg.jp
雪を食べても大丈夫? → 専門家「殆どの場合飲料水と同じくらい清潔」 : はちま起稿blog.esuteru.comオレゴン州立大学、地球海洋大気科学学部のAnne Nolin教授によると雪は雨よりもキレイだとか。Nolin教授は、雪はほとんどの場合、飲料水と同じくらい清潔であると言います。雪片が降り落ちる過程で煤煙やその他の大気汚染物質を取り込む可能性は、よりそれらを取り込みやすい雨滴と比較して低いとの事。
+9
-5
-
2. 匿名 2015/02/08(日) 15:47:54
雪の降る場所とか地域によると思う
泥だらけな所に積もった雪とかだと汚いし+176
-2
-
3. 匿名 2015/02/08(日) 15:48:10
ホントかよw w+82
-0
-
4. 匿名 2015/02/08(日) 15:48:18
食べる必要あるか?+37
-4
-
5. あか 2015/02/08(日) 15:48:40
嘘つけ+42
-2
-
6. 匿名 2015/02/08(日) 15:48:40
そうなんだ!
なんかホコリとか入ってて
汚いのかと思ってた。
子供の頃はガッツリ食べてたけど!+227
-1
-
7. 匿名 2015/02/08(日) 15:48:46
でも別に食べようとは思わない。+30
-4
-
8. 匿名 2015/02/08(日) 15:48:54
カキ氷のシロップかけて食べよったよ+57
-3
-
9. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:02
都会の雪は汚そう+179
-1
-
10. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:08
交通量の多い所の雪は黒くて汚い!+77
-1
-
11. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:13
北海道の雪はきれいなイメージ。+156
-2
-
12. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:20
じゃ綺麗な雪ならシロップかけてかき氷みたいに食べでも大丈夫ってこと?+59
-1
-
13. あか 2015/02/08(日) 15:49:33
犬のしっこついてそう+34
-5
-
14. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:37
放射能とか有害物質含んでないの?酸性雨とかあるじゃん。+113
-6
-
15. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:40
子どもの頃は食べてた+39
-1
-
16. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:47
小学生のとき、よく登下校中に食べてたな。
つららはどうなんだろう。+41
-2
-
17. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:49
PM2.5を含みまくった雪とかどうみてもヤバそうなんだけど。+91
-3
-
18. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:49
ちっちゃい頃に葉っぱの上に積もった雪を食べたことはある。+7
-0
-
19. 匿名 2015/02/08(日) 15:49:50
土まみれの雪は汚いね+8
-0
-
20. 匿名 2015/02/08(日) 15:50:31
雪って無性に食べたくなる時がある+20
-4
-
21. 匿名 2015/02/08(日) 15:50:37
とは言われても食べるまでの勇気はないわ。+10
-1
-
22. 匿名 2015/02/08(日) 15:50:43
食べても大丈夫だろうけど美味しくないよね
子供の頃に食べた事あるけど全然美味しくなかった
こういうのは絶対無理だわ東京に大雪が降ったので「せっかくだから雪にシロップをかけて食べてみた」 | ロケットニュース24rocketnews24.com2013年1月14日、気象予報士ですら予想できなかったほどの大雪が東京に降った。交通機関は大混乱。連休最終日とあって、多くの人たちの移動に影響を与えた。路面の雪のせいでスリップ事故も多発したという。しかし大雪に喜んだのは子どもたちだ。雪だるまを作ったり、雪合戦をする姿が東京にあったという。しかし子どもならば「この雪を食べてみたい」と思うもの。「カキ氷みたいにして食べたい」と思うもの。ということで、東京に降った雪にシロップをかけ、カキ氷のようにして食べてみたぞ!
+5
-3
-
23. 匿名 2015/02/08(日) 15:50:43
+53
-2
-
24. 匿名 2015/02/08(日) 15:50:48
それでも私は子どもには汚い‼︎って教えるよ。原発は隣県だし、こんな話し信じられるか!+25
-9
-
25. 匿名 2015/02/08(日) 15:51:03
子供のときいっぱい食べてたよ。
あと、つららも舐めまくってたしw+51
-0
-
26. 匿名 2015/02/08(日) 15:51:09
ちびまる子ちゃんで、いちご味のキャンディー舐めながら雪食べて、「かき氷食べてるみたいだね!」と言って、雪を食べまくる回があったな
+84
-0
-
27. 匿名 2015/02/08(日) 15:51:21
小学生の頃、空に向かって口を開けてみんなで一緒に雪を食べてた。
アホだけど、懐かしい思い出。+51
-0
-
28. 匿名 2015/02/08(日) 15:51:39
16
つららは屋根とかを
伝ってきて出来るから
屋根の汚れとかで汚いんじゃない?
小学生の頃つららとったら
クモが入ってた事もあった。+27
-0
-
29. あか 2015/02/08(日) 15:51:40
11
それはない
どこでもしっこはついてる+5
-0
-
30. 匿名 2015/02/08(日) 15:52:00
絶対嘘でしょ!!
雪降った後、車めっちゃ汚れてるよ?+28
-3
-
31. 匿名 2015/02/08(日) 15:52:04
今どき、能天気な似非専門家の話を鵜呑みにはし無い。
複合汚染を分析出来るようにはまだ成って無いからね。+8
-2
-
32. 匿名 2015/02/08(日) 15:52:33
うちの犬がよく雪食べちゃうんだけど、動物が食べても大丈夫なんだろうか
+42
-3
-
33. 匿名 2015/02/08(日) 15:53:11
雪降るって知ったらあらかじめ器出してそこそこ積もったらシロップかけて食べても平気だろうか。
小学生ぐらいのときすごくやってみたい!と思ってたけどお母さんにふざけるなって怒られて出来なかったから、1度はやってみたいとか思ってるとってもくだらない夢の一つ。+32
-0
-
34. 匿名 2015/02/08(日) 15:53:48
子どもの頃なんかそこら辺の花の蜜吸ったり、木になってる実食べたり
懐かしい良い思い出+105
-0
-
35. 匿名 2015/02/08(日) 15:54:11
北海道民だけど、小さなころは雪食べてた!美味しかったんだよなーこれが+14
-1
-
36. 匿名 2015/02/08(日) 15:54:12
スキーに行って雪を見て…
イチゴシロップかけたら、かき氷?!
美味しそうだわ、と思ったことはある。+6
-2
-
37. 匿名 2015/02/08(日) 15:54:30
黄色い雪は食べちゃダメ~!
+6
-0
-
38. 匿名 2015/02/08(日) 15:55:48
絶対汚いよ+8
-1
-
39. 匿名 2015/02/08(日) 15:55:57
あかってやつは夜専門じゃないの?+1
-0
-
40. 匿名 2015/02/08(日) 15:56:58
小学生の頃、担任の先生から、男の子が立ちションした時のおしっこの水蒸気も雪になるんだよって教えられてから恐怖して食べられなくなった。
まあ、それだけ雪に何が含まれているかわからないよってことなんだろうね+10
-0
-
41. 匿名 2015/02/08(日) 15:58:08
雪って結構汚い気がするんだけどな・・・
山の中とか、一面綺麗な雪しかない場所の雪なら綺麗なのかな(´・ω・`)+7
-1
-
42. 匿名 2015/02/08(日) 15:59:36
+15
-2
-
43. 匿名 2015/02/08(日) 16:00:11
いまは、雪見て食べたいなんて思わない
むしろ雪で路面が凍る心配だわ‼+5
-0
-
44. 匿名 2015/02/08(日) 16:01:42
道路は怖いから畑のところの雪は食べてた
+2
-0
-
45. 匿名 2015/02/08(日) 16:01:54
東京みたいにベチャベチャですぐ溶ける雪より北国のサラサラの雪が良いと思う+8
-2
-
46. あか 2015/02/08(日) 16:02:01
22
きしょ+1
-2
-
47. 匿名 2015/02/08(日) 16:02:17
清涼飲料水が清潔ではない、と言うこと?+0
-0
-
48. 匿名 2015/02/08(日) 16:02:48
空気中の排気ガスやらホコリやら混じってそうだし、積極的に食べたいとは思いません+5
-0
-
49. 匿名 2015/02/08(日) 16:05:00
西日本はPM2.5、東日本は放射性物質の含まれる可能性があるから駄目でしょ。
特に降り初めが濃度が濃いって言われる、もちろん雨もです。+13
-0
-
50. 匿名 2015/02/08(日) 16:05:37
311震災の時、断水が長く続いて飲み水にも困ってる中で雪が降って積もったから
これ溶かして水にして飲めないかな?と思ってきれいな表面すくって溶かしてみたら
うっすら茶色いし、ペロっとなめてみたらホコリっぽくてとてものめなかった。+5
-0
-
51. 匿名 2015/02/08(日) 16:07:50
こういうのって
その「専門家」とやらによってホント見解が違う!!
昔は大気の汚れを吸収してるから汚いって言われてたよね。
万が一のこともあるし今まで通り後者を信じるわ。
+3
-0
-
52. 匿名 2015/02/08(日) 16:09:21
食べる機会があるとしたら、雪山で遭難したときぐらいになるだろうな。+6
-0
-
53. 匿名 2015/02/08(日) 16:10:11
トピずれだけど、リカちゃん公式でのこのツイートわろたわ
ふかふかの雪へダーイブ! 腕と足を伸ばしたままバタバタすると…ほら、天使みたいになるの♡ リカの"スノーエンジェル"、どうかしら?
+5
-1
-
54. 匿名 2015/02/08(日) 16:11:05
アメリカのような広大な大自然は日本には少ないし
隣に大気汚染物質まき散らすような国がないから
日本にこれは当てはまらないなと思いましたw+8
-1
-
55. 匿名 2015/02/08(日) 16:12:25
小学校の時、ちびまる子ちゃんに影響受けて校庭の雪食べてたら先生に怒られたなあ。
先生が、雪がどんなに汚いか実験します!とかゆって、透明のコップに雪入れて教室の窓辺に置いてたんだよ。
そしたら、雪が溶けて茶色の液体になって、、、
それから、私のクラスの子は誰も食べなくなったよ+11
-1
-
56. 匿名 2015/02/08(日) 16:13:41
こなああああああぁぁぁああああああああああああああああ
+16
-0
-
57. 匿名 2015/02/08(日) 16:16:45
北海道で降った雪だとしても
中国韓国を経由してきた雲だとしたらものすごく汚れてると思うんだけど。+1
-1
-
58. 匿名 2015/02/08(日) 16:21:37
ほぼ雨水をそのまま飲むのと一緒だからなぁ…+5
-0
-
59. 匿名 2015/02/08(日) 16:37:31
東京エレキテル連合の2人は売れる前は雪食べてたって言ってた。+2
-0
-
60. 匿名 2015/02/08(日) 16:43:28
雨は空気中のホコリを中心に蒸気があつまり水滴になったと習った憶えがある。
雪だって同じでしょう?+4
-0
-
61. 匿名 2015/02/08(日) 17:00:27
ここまで宮澤賢治なし?+0
-1
-
62. 匿名 2015/02/08(日) 17:07:07
スキー場のは嫌だ…+1
-0
-
63. 匿名 2015/02/08(日) 17:07:55
59
×東京エレキテル連合
○日本エレキテル連合+3
-0
-
64. 匿名 2015/02/08(日) 17:25:43
私子供の頃本当に食べたことあったけど、ものすごいまずかったよ。
飲料水みたいに味がないとかじゃなくて、土っぽいというか…絶対体に悪いと思った。
だけど、実際雪山で遭難した人が、雪を食べて何日か過ごして助かったって人がいるって聞いたことある。+4
-0
-
65. 匿名 2015/02/08(日) 17:26:42
小学生の時 スッゴく頭の良い 同じクラスの男の子が 雪を食べて 入院しました。
退院後 その男の子が 雪は 絶対 食べちゃだめだ!って みんなに 力説してから 絶対 食べない!+1
-3
-
66. 匿名 2015/02/08(日) 17:52:27
65
なにそのスペース+8
-2
-
67. 匿名 2015/02/08(日) 18:39:18
死なない程度に安全の間違いでしょ+2
-0
-
68. 匿名 2015/02/08(日) 19:05:37
汚いに決まってる。
雪の後の車見てごらんよ…。
+7
-1
-
69. 匿名 2015/02/08(日) 19:10:26
その専門家大丈夫か?+2
-1
-
70. 匿名 2015/02/08(日) 20:18:59
68
それ元々、車が汚かったんじゃん?+4
-3
-
71. 匿名 2015/02/08(日) 21:09:51
子供のころ、雪食べてたよ…ちびまるこちゃん見て食べてみたくなったんだよね。+1
-0
-
72. 匿名 2015/02/08(日) 21:38:54
子どもの頃、食べてたなぁ。
もちろん、降りたての綺麗なやつだけど。+1
-0
-
73. 匿名 2015/02/08(日) 22:32:21
埃やチリを核に水分がつくし大気汚染も酷いからひとまとめにするのもちょっと+1
-0
-
74. 匿名 2015/02/08(日) 22:33:05
降ってる途中のも排気ガスやホコリやチリが付いてそう…+2
-0
-
75. 匿名 2015/02/08(日) 23:37:26
東北の山間育ちだから、子供の頃は真っ白い雪をドンブリに盛ってきて、イチゴシロップかけて食べたw 真冬にかき氷(*´ω`*)+2
-0
-
76. 匿名 2015/02/09(月) 00:19:21
子供の頃、雪が降ってた日にガラスのコップを玄関を出たとこに置いてたの。
そして雪でいっぱいになったガラスのコップを自分の部屋に持ち込んで溶けるの待って見てみたら
土や小さな石、何故か枝みたいなのもありとても綺麗なもんじゃなかった。
あれ見て子供ながらに雪は食べちゃダメなんだと思ったなぁ。+4
-1
-
77. 匿名 2015/02/09(月) 00:26:05
汚いと思うけどな・・
おしっこして雪黄色くなってるのたまに見かけるよ(>_<)その上に雪積もって一見綺麗な雪に見えるけど、おしっこかかってた雪食べたりしたらと思うと汚いから子供には雪食べないように注意してるけどな・・・。+0
-0
-
78. 匿名 2015/02/09(月) 01:12:34
降った場所と降りたての雪かどうかが重要じゃない?
町中の雪は綺麗じゃないだろうし+4
-1
-
79. 匿名 2015/02/09(月) 07:31:05
53さん
確か美女と野獣の番外編「ベルの素敵なプレゼント」でも、ベルが全く同じことしてました。
あたかも自分が考えついたかのように…リカちゃんめ!(笑)+0
-0
-
80. 匿名 2015/02/09(月) 08:39:15
北海道の田舎に住んでますけど、キツネやいろんな動物歩いてるから、やめなさいって言われてたよ。
決してきれいではないと思う。+1
-0
-
81. 匿名 2015/02/09(月) 11:06:12
東北の雪国出身です。
小さい頃は、降ったばかりの雪を食べたりしてました。
美味しかったです!
でも、年々味がまずくなってきた。
田舎でも空気悪くなったんだなーと
子供心に思ってました。
昔は美味しかったです、ほんとに。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する