-
1. 匿名 2015/02/08(日) 13:34:23
営業職に転職したんですが、仕事柄、上下セットのスーツのような格好が求められて、オフィスカジュアルすぎてもいけないようです。
それでも、ちょっとはオシャレしたい!
仕事で同じような格好をしている方、されていた方、服のコーディネートや、どこで買っていたのかなど、教えてください。+65
-9
-
2. 匿名 2015/02/08(日) 13:35:37
スーツはもうそのまま+66
-5
-
3. 匿名 2015/02/08(日) 13:37:42
なんでここで聞くの的な?+7
-66
-
4. 匿名 2015/02/08(日) 13:37:49
なんでガルちゃんで聞くんだろう?
ここスーツなんてめったにきない30以上の主婦のおばちゃんがメインだよ
自分で調べたほうがマシな答え返ってくるよ+26
-85
-
5. 匿名 2015/02/08(日) 13:38:24
ggrksで終了するスレを無理やり広げようとするのがガルチャン
そりゃつまらん+9
-40
-
6. 匿名 2015/02/08(日) 13:40:12
通販だと安くてオシャレなものも多い
ただ、試着できないからサイズは注意だね。+48
-4
-
7. 匿名 2015/02/08(日) 13:40:53
ストッキングや靴、アクセサリーでおしゃれしてます
ミニスカーフはガラッとスーツのイメージ変わるけど
特に注意されないから多用してます+25
-6
-
8. 匿名 2015/02/08(日) 13:42:01
オシャレ必要かな?
私、30代で営業ですが(がるちゃんに来てごめんなさい)
営業先の社員さんは制服で、しかも制服って地味ですよね?
変にオシャレすると女性社員に嫌がられる気がします。
女性の多い職場なので、仕事で必要な会話を男性社員とするのも気を使います。
媚びてる、とか思われるのも嫌だし。
清潔感があればいいと思いますよ。+117
-12
-
9. 匿名 2015/02/08(日) 13:42:17
はい!
30代のおばちゃんです!!!!+16
-9
-
10. 匿名 2015/02/08(日) 13:43:56
仕事や年齢にもよると思いますが、トピ画のようなフレアやAラインは営業職としてはちょっと。体型(お尻)隠しにはとても良いのですが。
ケースバイケースですけれど、タイトスカートっぽいものが好まれますが、あまりぴちっとしてるのは避けます。絶対に男性にお尻見られてるから!
去年、杏が主演していたドラマ「花咲舞はだまってない」で杏が着てたスーツってわかりますか?あんなにお尻がぴちっとしてるのは、絶対にいやです。見てください、私のお尻!って感じです。スタイリストの感性を疑いました。
+70
-8
-
11. 匿名 2015/02/08(日) 13:44:07
オフィス街や駅で観察するのがいいかも~
デパートでそれっぽい店のマネキンを参考にしたり~+13
-0
-
12. 匿名 2015/02/08(日) 13:44:26
すいません、トピ主です
おとなしく自分で調べます+68
-25
-
13. 匿名 2015/02/08(日) 13:45:33
スーツ屋さんで2〜3着スーツを買い揃える時に、合わせるインナーとかコーデについて店員さんに相談してみるといいかも。+35
-2
-
14. 匿名 2015/02/08(日) 13:46:01
なんか最近もスーツのトピあったような…(´Д` )
こういう可愛いらしいシルエットのものを着てます。
あとはポケットの淵に沿って目立たないリボンがあったりジャケットの後ろ側がフリルが寄るように絞ってあったりするものとか。+29
-80
-
15. 匿名 2015/02/08(日) 13:46:57
(´・ω・`)みんながイジメるからトピ主いじけちゃったんじゃん
トピ主にあやまって~+240
-10
-
16. 匿名 2015/02/08(日) 13:47:16
私もずっとスーツです!わかります。
元々かっこいい系があまり好きではないけど、お客様にはきちんと見られたいので、2点だけ地味にオシャレしてます。笑
・小さめの一粒ダイアのネックレス
・インナーをシャツ以外の白系トップス
ちっちゃな反抗?ですが、オンナ度けっこう上がりますよ(^^)+75
-3
-
17. 匿名 2015/02/08(日) 13:47:33
170センチあるのですがtheoryかICBのスーツを愛用してます。
シャツはコットンよりシフォン素材のものをよく着ますよ。
あまりアレンジできないのでそのかわりアクセサリーで華やかさを添えます。
よく身に付けるのは一粒ダイヤのピアスとネックレス、デザイン性高いダイヤリングですね。
会食もある時はロングパールのネックレスなど。
ってがるちゃんでコメントするとだいたいマイナスなんだろうけどいつもそんな感じです。+121
-4
-
18. 匿名 2015/02/08(日) 13:48:17
営業職の社会人なら、すいませんじゃなくてすみませんってきちんと書けるようになるといいね(^^)+27
-56
-
19. 匿名 2015/02/08(日) 13:50:11
実際に働いてみて周りの人の服装を真似するのが無難かと…+18
-2
-
20. 匿名 2015/02/08(日) 13:50:20
ブラウスはピンクやブルー系のパステルカラーで、リボンやフリルはいかが?
カワイイよ。+5
-13
-
21. 匿名 2015/02/08(日) 13:50:37
すみませんとかすいませんとかどうでもいいよ
つまらんことにこだわるより仕事して+105
-23
-
22. 匿名 2015/02/08(日) 13:50:44
上下セットスーツじゃないといけないのは楽だけどお金が掛かりますね。
私はワールドのセールなどで買っていました。
ジャケットに、下がパンツもスカートもあったので。
いいものの方が長く着れるし、客先へ行く時も自信が持てたのでちょっと高くても買っていましたね。
営業職頑張ってください!+51
-2
-
23. 匿名 2015/02/08(日) 13:50:51
トピ主をいじめるな~(´・ω・`)がお~!+109
-11
-
24. 匿名 2015/02/08(日) 13:51:22
主題と全然関係ないことで文句つけるのが女なんだよね。
だから話がまとまらずにどんどん脱線していくというか。
トピ主さんは気にしないほうがいいよ。+135
-5
-
25. 匿名 2015/02/08(日) 13:52:49
営業職だとパンツスーツが楽。
スカートだとパンストの予備も持ち歩かなきゃいけないし笑
それこそいやらしい目で見る人もいるだろうから。
+27
-3
-
26. 匿名 2015/02/08(日) 13:53:12
通販(ニ〇セン、イ〇ージュ等)は避けたほうが無難だと思います。
安いしサイズは豊富だし、ものによってはトール丈(太ってはいない背の高い女性向け)150㎝くらいの方向けショート丈があったりして重宝します。
ただですね、どう見ても安物だって一目でわかるんです。上下セットで8,000~10,000円くらいだと縫製が。イオンなどもそうですね。
職種にもよりますが、取引先の人だってバカじゃないでしょうから、安物を着てる人と契約したくないかもしれません。かも、です。
縫製とか生地とか体へのフット感は、本当に値段によって変わります。女性の胸のあたりの布裁断?形?安物は全然違います。
興味のない人には気づかれないかしれないけど。+61
-10
-
27. 匿名 2015/02/08(日) 13:53:14
主連投するなよ+1
-31
-
28. 匿名 2015/02/08(日) 13:53:33
私はネック部分にビーズがあしらわれてるカットソーを着たり、一粒パールのイヤリングを身につけてます。
トップ画みたいなコーディネートは幼く見えるので個人的には微妙かと思います(*_*)+28
-0
-
29. 匿名 2015/02/08(日) 13:53:35
ここ、ガルちゃんじゃなく
BABAちゃんなんだね。。+29
-13
-
30. 匿名 2015/02/08(日) 13:53:41
靴や髪型でおしゃれするのがイイと思う~+10
-2
-
31. 匿名 2015/02/08(日) 13:54:45
何このトピ!+4
-18
-
32. 匿名 2015/02/08(日) 13:55:33
若い人が肩肘張ってダークな色のパンツスーツやタイトスカートのスーツにシャツ着ても逆に慣れてない感がプンプンしてしまうよ。
職場の人達のドレスコードもあると思うけど、1の画像のようなスーツ着てる方が新人さんかな?っていう雰囲気が無くなるからいいかと。+11
-2
-
33. 匿名 2015/02/08(日) 13:58:00
そうですね、安物のスーツを着て営業に来られる方の受付対応をよくしますが安物のスーツはあまり服に詳しくない私でもわかります。
そういう方が営業で初めていらしても担当へは繋げずその場でお断りする場合が多いです。+6
-38
-
34. 匿名 2015/02/08(日) 13:59:22
前はパンツスーツ多用してたけど営業だといつも広くて綺麗なお手洗いを使える確証が無いし裾が気になるし外で忙しく動く程スカートスーツ(特に履いてても疲れないフレア)がお勧めです。+25
-1
-
35. 匿名 2015/02/08(日) 13:59:25
アストリアのセールで買ってしまいます。
消耗品だと思ってます。+17
-0
-
36. 匿名 2015/02/08(日) 14:00:23
上はアンサンブルカーディガン
下はタイトスカート
とか来てますよ。
重苦しくなく、ラフすぎずって感じです。
私も営業職です。
+13
-2
-
37. 匿名 2015/02/08(日) 14:01:15
あの~私がトピ主なんですけど...
12は誰ですか?
+44
-6
-
38. 匿名 2015/02/08(日) 14:06:07
37、12
え、私がトピ主!成りすましやめてください!+5
-25
-
39. 匿名 2015/02/08(日) 14:06:16
スーツってシンプルだけにアレンジが難しいですね。
ジュエリー1つでぱっと見の印象変わりますよ。
特に初対面の方にお会いする際は地味な印象より華やかさをプラスしたアイテムを身につけた方が相手に与える印象は全然違う。
控えめなパールピアスだけでも変わりますし。+9
-0
-
40. 匿名 2015/02/08(日) 14:07:08
えートピ主じゃない人が
トピ主です。自分で調べますって書いたの?!
わざわざなんで嘘つくのかしらね。+53
-4
-
41. 匿名 2015/02/08(日) 14:08:19
ねえ、何番が本物のトピ主なの?ww+52
-0
-
42. 匿名 2015/02/08(日) 14:09:24
コメントありがとうございます。1です。いま初めてコメントしましたので、それまでの方は私ではありません。+58
-2
-
43. 匿名 2015/02/08(日) 14:09:55
最初から荒らしてるのが成り済まして張りついてるみたいだね。
主さんスルーで。+24
-1
-
44. 匿名 2015/02/08(日) 14:10:38
必ずセットアップじゃなきゃダメなのかなぁ。
ジャケット着用で同系色のパンツ、スカートとかでもアリなんじゃない?
だから黒ジャケットと黒ストレッチパンツ、黒スカートは大量に持ってて
どの組み合わせでもスーツっぽい雰囲気に見えるようにしてたけどね。+14
-5
-
45. 匿名 2015/02/08(日) 14:11:38
IDでないから自演し放題だよね
気づかれてないだけでたくさんいるでしょ+22
-1
-
46. 匿名 2015/02/08(日) 14:12:49
誰がトピ主でもいいよ。
スーツについて語ってればいいじゃない。+33
-3
-
47. 匿名 2015/02/08(日) 14:13:37
普通のスーツがなんだかんだ一番かっこよくきまるとおもう。
しかも営業ならとくに、おしゃれスーツとか
取引先の人にやるきあるん?とか思われるんちゃうん?大丈夫なん?+8
-3
-
48. 匿名 2015/02/08(日) 14:15:53
+3
-41
-
49. 匿名 2015/02/08(日) 14:17:29
今、シャツもオシャレでかわいいのが出てますよ!
キッチリした感じも出るしオススメです。+5
-0
-
50. 匿名 2015/02/08(日) 14:17:45
44職種や業界によってはセットアップの方が良いところもあるよ。
私は保険営業だけどうちは必ず上下揃いで。
しかもアクセも着けません。結婚指輪だけ。
おしゃれは楽しめませんが仕方ないですね。
その代わりスーツやパンプスは地味にお金かけてます。+7
-2
-
51. 匿名 2015/02/08(日) 14:22:34
ブラウスやシャツでも印象変わりますね。こんなの素敵!+56
-4
-
52. 匿名 2015/02/08(日) 14:26:33
入園式のスーツ悩み中+7
-4
-
53. 匿名 2015/02/08(日) 14:31:56
パンツスーツだと女性受けがいい。
タイトだとおっさん受け、フレアは若い男受け。
できる女に見られたいならパンツスーツかタイト。
まぁしゃがんだりすることもあるからパンツスーツがいいと思うけど。+9
-0
-
54. 匿名 2015/02/08(日) 14:33:44
仕事で営業の方と接する機会が多いですが、スカートの人なんて滅多に見たことない。
みなさんパンツスーツをピシッと着こなされててカッコイイです。
一度フレアスカートにシフォントップスのふんわりした感じの方が来られましたが、なんだか仕事できなさそうで不安になりました。
男性職員もあの人で大丈夫なのか心配してたし、一緒に仕事する上ではいかにもオシャレしてますみたいな感じより、きちんと感がある人の方が信頼できます。+9
-19
-
55. 匿名 2015/02/08(日) 14:33:56
入園式のスーツはセレモニースーツだからまた系統が変わってくるけど前ボタンのところにリボンがついてたりノーカラージャケットとか素敵だと思う。+6
-1
-
56. 匿名 2015/02/08(日) 14:36:50
お尻の小さい人が着こなすパンツスーツはほんとに格好良い…
私は着こなせないから憧れる。+20
-2
-
57. 匿名 2015/02/08(日) 14:37:38
太ももぱつんぱつんでお尻プリプリになっちゃうからスカートばかりだった。パンツスーツ着こなせる人いいなー+18
-0
-
58. 匿名 2015/02/08(日) 14:39:38
+5
-19
-
59. 匿名 2015/02/08(日) 14:42:28
貴金属業界ですがうちは営業でもスカート派が多い。しかもジュエリーは逆に安物なんてつけられないし皆ギラギラしたものを敢えて身につけてる。
昔勤めてた不動産はパンツが多かった。
業界によりけりだね。+16
-0
-
60. 匿名 2015/02/08(日) 14:44:52
スカートでシフォントップス=仕事出来なさそうって固定観念嫌だわ、本当…+49
-2
-
61. 匿名 2015/02/08(日) 14:47:25
パンツ穿きたいけど脚短いし、おしりでかいし本当に無理だわ。ジャケットからはみでるおしりのラインが本当にみっともないΣ(-∀-;)+19
-0
-
62. 匿名 2015/02/08(日) 14:49:30
59さん
そうそう、本当は業界や職場の雰囲気によりけりなのに自分の周りが世界の全てみたいに語って否定しちゃうんだよね。
パンツもスカートも機能や見た目の面で一長一短だし好きな方を着ておしゃれしたらいいよ。
周りが気になるなら同じようなスーツやインを転職してから買い揃えていけばいいし。+12
-1
-
63. 匿名 2015/02/08(日) 14:56:50
+21
-11
-
64. 匿名 2015/02/08(日) 15:03:26
60
事務職なら全然いいけど、営業職って移動多いし一人で資料とかサンプルとか運んだりするし、取引先への印象でその後の仕事にも影響してくるし、やっぱり服装には気を使うべきだよ。+4
-10
-
65. 匿名 2015/02/08(日) 15:15:04
ここ読んでちょっと不安になったので、どなたか教えて下さい。
黒のタイトスカートのスーツに白ブラウス、シフォンブラウス、カットソーなど着ていると、
「リクルートですか?」
と言われ、
黒ジャケットの中は黒系の地味なボーダー、グレーのタイトスカートを着ると
「すごくカジュアルですねー」
と言われました。
何を着たらいいんでしょう?
医療系の営業なので、髪型は地味、ヘアアクセも控え目、アクセサリーは付けません。(営業先のスタッフは白衣などを着ているのでアクセサリーを付けられないので合わせます)
もしかしたら嫌われているのでしょうか?
あまりスーツにお金をかけていないので、安物がいけないのかな?+12
-0
-
66. 匿名 2015/02/08(日) 15:16:26
某メンズスーツアパレルで働いています。職場では毎日スーツ着用です。毎日アレンジ楽しんでますよ。パンツの時はシャープになりすぎないように、アクセサリーはパール系、スカートの時は甘くならないようにジャケットの袖をまくって、ブラウスにカフスを付けてわざと見えるようにしてます。同時にラペルピンも付けて、メンズアクセサリーで仕上げます。靴も良く見えるようにパンツの丈は9分から7分位で仕上げています。ヘアは無造作にまとめたり、ジェル付けてアップにしたり。メイクはナチュラルのみです。参考になりましたか?+11
-0
-
67. 匿名 2015/02/08(日) 15:16:54
64
うちの外勤のトップクラスの女性見てるとパンツもスカートもどっちもはいてる。
パンツの方が動きやすいんだろうけどあんま関係ないみたいよ、うちの業界は(笑)+14
-0
-
68. 匿名 2015/02/08(日) 15:18:35
64
結局貴方も営業職は外回りするから、
パンツスーツって固定観念にとらわれてると思います。
服装だけでは仕事の出来不出来はわからないですから。+8
-0
-
69. 匿名 2015/02/08(日) 15:22:13
65
色の淡いカラーシャツやストライプシャツじゃダメですかね?
それかそれなりの品質の黒スーツならリクルートに見られないと思う。安くても5~6万越えるもので。スカートはAラインに替えて見るとか。
黒でも細いラインが入ってるものとか。+6
-0
-
70. 匿名 2015/02/08(日) 15:25:06
65
黒タイトのスーツの時に、
ボーダーとかカジュアルなトップスにして
黒ジャケット+グレースカートの時は
キチンとしたシャツブラウスとかの方が
いいんじゃない?
黒タイトに白のトップスとかはあまりに隙がなくて硬すぎかも。+4
-0
-
71. 匿名 2015/02/08(日) 16:47:50
営業職なら、オシャレは必要ないと思うよ。
内勤でスーツならオシャレしたいの分かるけど。
私の職場でも若い女性社員ですら黒のパンツスーツ着てるよ。+7
-5
-
72. 匿名 2015/02/08(日) 16:59:31
私は営業ではありませんが面接やセミナーが多かったので、スーツもインナーも色んな色、形を増やして楽しんでました^ ^
わが社によく来ていた営業の女性たちは、スーツはシンプルにして、アクセサリーやバッグ、文房具にこだわっている方(シンプルだけど、長く使える良いもの)が多かったです。
正直、凝ったデザインのスーツやブランド物のバッグで来られると、みんな引いてました。+2
-0
-
73. 匿名 2015/02/08(日) 17:11:42
AOKIのCanCamコラボのスーツやインナーが
可愛くてよく買ってます(*´◡`*)
+21
-2
-
74. 匿名 2015/02/08(日) 17:38:50
なに?めっちゃ荒れてる。+4
-4
-
75. 匿名 2015/02/08(日) 17:51:55
どーしてもパンツスーツに持っていきたい人が一人で頑張ってる(笑)+8
-1
-
76. 匿名 2015/02/08(日) 18:15:16
キャリア女性向けの本で読んだんだけど、心理実験で、
「見た目ではなく仕事ぶりで評価してください」って言った上で、
1かっこいいスーツ
2セクシーなスーツ
3ださいスーツ
を同じ女性に着せて、被験者に仕事ぶりを採点してもらう、という実験をしたところ、1、2、3の順に評価されたそうです
それ読んでから、辛口にまとめるように心がけてます。+14
-1
-
77. 匿名 2015/02/08(日) 19:06:11
リクルーターじゃないのならスーツは平坦な黒一色よりピンストライプや織地模様もしくは他の色の方がいいと思います。
あと、形はストレッチの効いた体にフィットするものがおすすめです。
ICBとINDIVIは着心地がよかったですよ。
それかスーツを黒にするならインのトップスをシフォン素材のものや前が二重になった(透け防止)白のTシャツにするなどしたほうがいいです。
+6
-0
-
78. 匿名 2015/02/08(日) 19:14:35
私も毎日スーツです!
うちはワイシャツじゃなきゃダメなので、かわいいワイシャツ探してます。
襟元だけ柄が入ってるやつとか。+4
-0
-
79. 匿名 2015/02/08(日) 19:18:00
73の画像を見てもわかるように結局スタイル良くないと格好良くスーツを着こなすのはどう見ても難しいね。
私は営業で歩き回ってるけどスカートもパンツも両方はきますよ。
気を付けるのは足がいたくならないようインソールにクッション性のあるヒールをはくこと。
リクルートっぽい地味な歩きやすさ重視のパンプスははきません。+6
-0
-
80. 匿名 2015/02/08(日) 19:22:32
私もICBのスーツをよく着ます。ブランドコンセプトが辛口クール系なんでインナーも格好良く着れるアイテムがそろってますね。170センチまで対応してるので背が高くて甘口が苦手な人にはおすすめです。+4
-0
-
81. 匿名 2015/02/08(日) 19:27:25
INDIVIとかでよく買っていたんですけど、
最近スーツカンパニーの方が種類も豊富ってことに気付いてちょくちょく覗くようにしてます
ジャケット1万5千~2万で、ボトムスも同じくらいでしょうか
初めはベーシックに上下黒色で、次はネイビー、その次はネイビーストライプ、黒ストライプ、グレー、ベージュ、最近はやりのウィンドベーンなど
出番の多くなりそうな色・柄から集めると便利かもです
他の方も言われている通り、安かろう悪かろうなので
スーツは消耗品と言われればそれまでですが、
安いものは、他人はぱっと見わかってしまいますしね。。
高いものは揃えられなくてもそれなりのクオリティが大事かと思います+4
-2
-
82. 匿名 2015/02/08(日) 20:28:37
65です。
回答下さった方ありがとうございました。
やはり、安物は見る人が見れば分かるんですね。
特に、髪型やアクセでオシャレが出来ない分、余計に安物だと変に見えるのかもしれません。
今の時期ならセールもしてるだろうし、近いうちにお店に見に行ってみます。+3
-0
-
83. 匿名 2015/02/08(日) 20:30:16
個人的な好みですが、シャツの襟をジャケットの外に出してるのが大嫌いです
あれ、なんなんでしょう
+11
-0
-
84. 匿名 2015/02/08(日) 20:32:04
スーツだとカットソーやブラウスでオシャレにするしかないよね。
ピンクのストライプのブラウスなんか可愛くていいよ。
後はスーツの色をネイビーにしてみるとか、ヘアアクセを可愛い物にしてみるとか。
仕事着と割り切ってスーツ類などはシンプルなもの、休み用の服に思いっきりお金かけるのも有だと思います。+5
-0
-
85. 匿名 2015/02/08(日) 21:03:38
内勤ですがスーツを着なきゃいけない職場なので、入社前にニューヨーカーで揃えました。
幼稚園の入園式で着るようなスーツも置いてますが、オフィスで着られるきちんとしたインナーもたくさんあっておすすめですよ。
物がいいのでスーツ上下、白シャツ、ストライプ柄シャツ、きちんと系のカットソーなど定番物はニューヨーカー。
ちょっとパステルカラーのシフォンブラウスとか着たいなと思ったらアストリアでお手頃なのを買ってます。+5
-0
-
86. 匿名 2015/02/08(日) 21:58:25
スーツは個性を消すためのモノなんだからおしゃれする必要ない+3
-6
-
87. 匿名 2015/02/08(日) 22:18:20
私も4月から営業として働きます。ちょうど、スーツだけどお洒落はしたいなーどんなの着ればいいんだろうと思ってたところでした。トピ主さんありがとうございます!(^-^)/+6
-1
-
88. 匿名 2015/02/08(日) 23:41:58
皆さん、回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
最初のほうが荒れてしまって、不快な思いをされた方、申し訳なかったです。
質問する場所を、間違えたかと思いましたが、いろいろ伺えて良かったです。+4
-0
-
89. 匿名 2015/02/09(月) 00:42:22
閉めた後だしめっちゃ関係ないけど15のコメみたいに勝手にいじめるからいじけたじゃん〜的な事言うひと大嫌い。面白いと思ってるのかな?当人はいじけてない時のが多いと思うけど。+0
-0
-
90. 匿名 2015/02/09(月) 01:07:09
+6
-1
-
91. 匿名 2015/02/09(月) 02:54:02
医薬品の営業です。
私は同じスーツの色違いを買って色々組み合わせてます。
例えばベージュと黒の色違いのスーツで、黒のジャケットとベージュのスカート、インナーは白のタートルとか…
これで結構持ちますよ!
ボーナスでオーソドックスな形のスーツを2着買いして、インナーで流行を取り入れるように工夫してます。
私も足が太短いので、パンツスーツは着れません(>_<)+4
-0
-
92. 匿名 2015/02/09(月) 11:29:42
一年目は無難に普通のスーツにブラウスにしてました。
二年目以降はインナーやスーツをちょっとデザインが入った物を着用してます。
女の人が多い職場だと、「新人のクセに!」と嫌われたらお終いですからね。+1
-0
-
93. 匿名 2015/02/09(月) 13:42:58
気合い入れる必要は全くないけれど清潔感のある洗練されたお洒落をしてる営業を見ると明らかに好印象ですよ。
会う相手の年齢層に応じて着こなしを変えてる人がいますがやはりデキる人ですしね~+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する