-
1501. 匿名 2020/08/18(火) 21:13:31
>>1485
そうだそうだ!
私も昨日寿司屋で一本8万のベルエポック卸してきたぜ!!+1
-0
-
1502. 匿名 2020/08/18(火) 21:14:06
アメリカの死者が17万人以上突破+2
-0
-
1503. 匿名 2020/08/18(火) 21:14:54
>>1500
横
嫌みで返されてんだよ+2
-0
-
1504. 匿名 2020/08/18(火) 21:15:02
>>1499
今も赤字ではないでしょ?+1
-0
-
1505. 匿名 2020/08/18(火) 21:15:22
>>1501
エンリケかな?ww
同じことしてたよ+2
-0
-
1506. 匿名 2020/08/18(火) 21:15:33
うちの市でも高齢者によるカラオケクラスターが起きてる。
若者に自粛を強要する癖になんだよって感じ。+9
-0
-
1507. 匿名 2020/08/18(火) 21:15:56
>>1493
残念でした〜
コドオバじゃありませんw
可哀想だね、直ぐにそう言う発想する人ってさw
それなりに稼いでちゃんと一人暮らしもしてる人だっているんだよ
連休は彼氏と出かけたよ
楽しかったよー+0
-4
-
1508. 匿名 2020/08/18(火) 21:15:57
>>1494
いいんじゃないでしょうか
医療従事者だって人間です
休息は必要
わざわざSNSにあげたのは頭悪いなって思いますけど+4
-0
-
1509. 匿名 2020/08/18(火) 21:15:58
>>1481
医療崩壊の気配も無いのに、1000人入院させてなかった理由は何?+1
-0
-
1510. 匿名 2020/08/18(火) 21:16:05
>>1506
年寄り元気だな〜+1
-0
-
1511. 匿名 2020/08/18(火) 21:16:10
>>1503
ああ、無職にねー+0
-0
-
1512. 匿名 2020/08/18(火) 21:16:31
秋頃感染者が多くなると重症者も増えそうな気がする...
ほんとは秋頃に第二波って言われてたからなんか恐ろしい日が待ってるような気がする...+7
-0
-
1513. 匿名 2020/08/18(火) 21:16:43
+4
-5
-
1514. 匿名 2020/08/18(火) 21:16:52
>>1347
陽性なら下痢もコロナだよ
コロナはあるwコロナはホント+1
-0
-
1515. 匿名 2020/08/18(火) 21:18:25
>>1505
エンリケwwww
絶対私より良い寿司食べて私より高いシャンパン飲んでるじゃん😂+0
-0
-
1516. 匿名 2020/08/18(火) 21:18:34
ウイルスって厄介だよねー
後遺症残ったり何ヶ月も長引いたりするのわりとある+2
-1
-
1517. 匿名 2020/08/18(火) 21:18:47
>>1509
横。医療崩壊をおそれて入院患者を絞ってたんだろうね+4
-1
-
1518. 匿名 2020/08/18(火) 21:18:49
某モーニングなんとかの玉なんとかさんの最近の名言。
飛行機の前後の席で感染者が出たのは偶然かもしれないという話について
「ほんの少でもマスクを外した瞬間が無いと言い切れますか?」
GDPの落ち込みがリーマン超えという話について
「経済を回すならまずはコロナ感染者をゼロにしてからでないと回せない」+4
-4
-
1519. 匿名 2020/08/18(火) 21:19:16
>>1472
最近のテレビを観ていて解ったこと。
・早ければ来年くらいにはワクチンができる!
あやしいワクチン
・肺に後遺症があり元には戻らない
全員じゃない。僅かだし他の病気でもなる
・心筋がぼろぼろになり元には戻らない
聞いたことない
・髪の毛が大量に抜ける後遺症がある
コロナになったストレスでは?
・後遺症は一生続くかもしれない
続かないかもしれない、なんなら後遺症じゃないかもしれない
+11
-5
-
1520. 匿名 2020/08/18(火) 21:19:27
>>1515
いやいや、寿司やでポック飲んでたんだよw
エンリケもw+0
-0
-
1521. 匿名 2020/08/18(火) 21:20:22
>>1513
なんか医療従事者達やみんなを敵に回すような言い方だね。
結局はコロナが原因でなくなってるじゃん。+10
-0
-
1522. 匿名 2020/08/18(火) 21:20:37
75歳以上の医療費16兆円
年金支払額55 兆円
合わせて71兆円
対して2022年度の税収見込みは71兆4千億円
+3
-1
-
1523. 匿名 2020/08/18(火) 21:21:14
>>1159
私も怖いよ。
もう、こればっかりは仕方ないよね。
周りに合わせて、不安な思いをしたくはないし、同じ価値観か、価値観違っても受け入れられる仲間だけ残ればいいや。+4
-0
-
1524. 匿名 2020/08/18(火) 21:21:35
>>1487
まさか今の時期に外食してる人なんていないでしょう。+1
-1
-
1525. 匿名 2020/08/18(火) 21:21:38
>>1477
中等症は酸素吸入必要な人と必要じゃない人がいる
人口呼吸が必要な人は重症者+6
-0
-
1526. 匿名 2020/08/18(火) 21:21:56
>>1512
寒くなってくると普通に風邪も流行るしインフルエンザも出てくるよね。普通なら軽い風邪くらいなら気にしないのにコロナのせいでなんかもう面倒くさいなぁ。+2
-0
-
1527. 匿名 2020/08/18(火) 21:21:57
>>1472
つ
現役医師「恐怖を煽るテレビを消して、私たちは外に出よう」 11年前の新型インフルと状況は同じ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp「玄関先に“中傷”するビラ 青森の実家に帰省」といった報道(※1)がなされ、札幌ナンバーが北海道の他地域で忌避されるという話を、親戚や出張されている方から伺いました。「相互監視と嫌がらせ」は、どんどん…
+7
-4
-
1528. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:04
>>1526
全てが一気に流行ったらもう終わった+0
-0
-
1529. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:22
>>1513
癌治療と同じく治療により寿命で死んでいるだけってどういう意味だろう??+1
-0
-
1530. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:27
>>1483
85%近くの人が3ヶ月後にまだなんらかの後遺症訴えてる。
って見たけど…
ただの風邪ではないよ
人工的な風邪だよ、冬が怖すぎる+8
-6
-
1531. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:30
>>1383
「医療崩壊するから検査しない」日本より検査数多い158カ国は医療崩壊したの?
国内中に蔓延する前の初期に大量に検査&隔離した国が結局感染者数少ないよね。+2
-1
-
1532. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:33
>>1509
医療崩壊の前に保健所が崩壊してたから。
ホテルや病院と患者をマッチングする手続きをしてるのは保健所なのね、それで病院に一軒一軒電話で受け入れが出来るか確認したり陽性者の希望を聞いて最適なホテルに入れるように調整したり、はたまた病院やホテルに入りたくないって人を説得したりしてる。+1
-0
-
1533. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:33
>>1413
まぁ肺炎は重症じゃなくても死ぬほど辛いよ+5
-0
-
1534. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:37
>>1524
私してる。+7
-0
-
1535. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:48
>>1524
え?まさかの外食してますよ。以前ほどじゃないけど。外に出てみればわかるけど外でご飯食べてる人たくさんいますよ。+5
-0
-
1536. 匿名 2020/08/18(火) 21:24:06
>>1524
週1.2はしてます+2
-0
-
1537. 匿名 2020/08/18(火) 21:24:25
>>1513
自分の病院が経営やばいのかな
こちらも医者は選びたいしね+3
-0
-
1538. 匿名 2020/08/18(火) 21:24:36
>>1518
やっぱ玉川はバカ+8
-0
-
1539. 匿名 2020/08/18(火) 21:24:39
>>1530
まさか海外の話じゃないよね?+5
-2
-
1540. 匿名 2020/08/18(火) 21:25:22
いつまで怖がってるの+2
-3
-
1541. 匿名 2020/08/18(火) 21:26:03
>>2
そりゃ休み中の検査結果やしね
少なくて普通
これで多かったら救えない+7
-2
-
1542. 匿名 2020/08/18(火) 21:26:15
>>1524
休校中はさすがに出歩くのやばいと思ってたけどそれ以降はしてるよ。
店も激こみとは言わないけど、閑散とはしてない。
+2
-0
-
1543. 匿名 2020/08/18(火) 21:26:17
>>1507
あんた1485?せっかく教えてやったのに頭悪そうで草+0
-0
-
1544. 匿名 2020/08/18(火) 21:26:28
>>1524
してますよ
私の場合は平日の空いてる時間ですけどね+2
-0
-
1545. 匿名 2020/08/18(火) 21:26:28
>>1518
玉川に同調するフリーの羽鳥も嫌いだわ+6
-0
-
1546. 匿名 2020/08/18(火) 21:26:40
コロナ元患者2千人の後遺症調査 厚労省、8月から実施 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com厚生労働省は10日、新型コロナウイルスから回復した患者計2千人を対象に、後遺症の実態を調べる研究を8月から始めると発表した。予防や治療につなげるねらいで、酸素投与が必要だった中等症から重症の患者1千…
国が動いたって事は結構後遺症に苦しんでる人いるんだなあ+7
-2
-
1547. 匿名 2020/08/18(火) 21:26:49
>>1321
自粛すべきと言ってるのは、その思惑だけじゃないよ
実際にコロナはまだ未知なんだから
まさか、「中国憎し」だけで自粛反対派なの?
もちろん、経済まわさないともうだめだけどね+2
-3
-
1548. 匿名 2020/08/18(火) 21:26:53
>>1540
怖くないならば
是非代表でコロナにかかってください。
+5
-1
-
1549. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:15
>>1508
三密を避け、感染予防徹底して娯楽を楽しみたいです
楽しみがないと仕事も頑張れませんし
旦那が取材されたの、見て!!ってSNSに載せてたくせに遊んでんのかーいって呆れました
頑張ってるとこ見せたいならSNS控えればいいのに+3
-1
-
1550. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:17
>>1509
武漢ウィルスの治療費は国が負担だからだよ
患者が増えたら堪らない+2
-1
-
1551. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:21
日本の平均寿命と同じくらいなんだよね。
コロナ死者。+13
-2
-
1552. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:22
>>1341
洗脳すごいな+2
-0
-
1553. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:23
>>1413
まだ軽症者=大した症状じゃない。って思ってる人がいるんだね+6
-5
-
1554. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:33
常在菌扱いしていんじゃないの?
抗体持ってる人100万人をはるかに超えてるんでしょ+0
-5
-
1555. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:35
>>1504
このまま行くと赤字やん。赤字にしないために給付金は減らされるけどね。+1
-0
-
1556. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:38
>>1530
どうせ後遺症乞食でしょ
佐原ゴウチのような+1
-8
-
1557. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:41
>>1519
後遺症続くかもしれないし、続かないかもしれないという状況で、後遺症が続いてもいいから今普通に遊びたいって人の気持ちが分からない。
10回リスクに晒されるのも1回リスクに晒されるのも危険性は同じと考えてるってこと?+10
-1
-
1558. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:52
>>1006
ちょっとちょっと
これ本当じゃん!!!
何これ?大問題だよ
1006さんの言ってるとおり
東京都は国の定めた重症者の定義から集中治療室で治療中を勝手に抜いちゃってる
これじゃ東京が本当に重症者少ないのかわからないじゃん
いくら何でもこれは酷すぎ
偽装じゃん
東京は重症者少ない偽装じゃん
集中治療室で治療中でも重症者じゃないとかめちゃくちゃすぎだよ
やっていいことと悪いことがあるでしょ
東京が嘘ついてたら全国の重症者数もウソになっちゃうじゃん
なんでこんなことするの?
東京ひどい!
リンク先より抜粋
厚生労働省は重症者の定義を〈1〉人工呼吸器を装着〈2〉体外式膜型人工肺(ECMO=エクモ)を装着〈3〉集中治療室で治療中――のいずれかに該当する患者とする。大阪府はこれに準じている一方、東京が〈3〉を含めないなど異なる基準で
大阪で重症者急増、半月で3倍以上…「医療崩壊」に懸念(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大が続く大阪府で、重症者の急増に警戒感が高まっている。府内の重症者は8月1日時点の20人から約半月で3倍以上になり、他都市に比べて突出。重症者用病床は4割近くが埋まってい
+5
-11
-
1559. 匿名 2020/08/18(火) 21:28:04
>>1493
それ自分じゃないの?
www+0
-0
-
1560. 匿名 2020/08/18(火) 21:28:08
+0
-0
-
1561. 匿名 2020/08/18(火) 21:28:22
>>1509
保健所の人手が足りないからだよ
百合子が言ってる+3
-0
-
1562. 匿名 2020/08/18(火) 21:28:28
>>1437
それでよく検査受けられたね。3ヶ月前でしょ?+1
-0
-
1563. 匿名 2020/08/18(火) 21:28:57
>>1551
死者の平均年齢は79・3歳で、大半が糖尿病や高血圧、腎疾患などの基礎疾患を持っていたという
新型コロナはただの風邪ということの立証です+10
-5
-
1564. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:07
>>1437
市中感染率高まったらババ引く確率も高まるからね。+2
-0
-
1565. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:08
>>1493
コドオバなんて単語どこで覚えてきたやら。あなたも同類じゃね?+2
-0
-
1566. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:30
まだあの精神病院に勝手に行かなくなった
自粛厨が暴れてるんだ?
文章に特徴があるから直ぐわかるわ+2
-1
-
1567. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:32
>>1321
日本意外も、自粛にかじ切ったり経済優先したり、右往左往してるけどw
中国がー中国がーでバカみたい+1
-2
-
1568. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:41
モーニングショーで玉○さんが緊急事態宣言以降は1度も外食していないと誇ってたよ。+0
-2
-
1569. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:42
>>1530
人工的な風邪
へーそうなんだーー+0
-4
-
1570. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:46
>>1546
実態調査じゃん
海外でもやってるしこれからの医療のためにやるの普通のことじゃん+6
-1
-
1571. 匿名 2020/08/18(火) 21:30:02
>>1548
ええ、感染しても構いません
どうせ発症しないので+6
-2
-
1572. 匿名 2020/08/18(火) 21:30:30
>>1458
中国に関しては、あの国は何でも隠蔽するから中国の発表する数字などは信じてないわー。もともと早期にコロナを警告した医師を口止めし、コロナを世界に広めた国なんて信用ならないよ。
+7
-0
-
1573. 匿名 2020/08/18(火) 21:30:46
>>1560
直接接触しないSMプレイが一番だよねー+0
-0
-
1574. 匿名 2020/08/18(火) 21:30:52
>>1558
とりあえずこのトピ全部読んでおいで+5
-1
-
1575. 匿名 2020/08/18(火) 21:31:11
>>1546
海外ニュースの信憑性調査のためって感じだったはず
後遺症なんて他の疾患と同じレベルだと思ってるけど+4
-3
-
1576. 匿名 2020/08/18(火) 21:31:23
>>1555
支払額も年々増えてるー+0
-0
-
1577. 匿名 2020/08/18(火) 21:31:30
>>1553
そりゃそうだよ
感染した訳でもないから
何とでも言えるよw
アホだからね+2
-0
-
1578. 匿名 2020/08/18(火) 21:31:36
>>1560
バックで突いて終わりだね+0
-0
-
1579. 匿名 2020/08/18(火) 21:31:42
>>1548
横だけど、私も正直コロナにかかるのは怖くない。でも誹謗中傷する人達が怖い。+3
-0
-
1580. 匿名 2020/08/18(火) 21:31:43
>>1563
これに老衰者などの他の死因を含む者を合わせるとあら不思議
平均寿命になってしまうのです(^ω^)+3
-0
-
1581. 匿名 2020/08/18(火) 21:31:49
もう集団免疫つけていくしかないよね。
でも街歩く人、私を含めみんなちゃんとマスクしてるよね。
+1
-0
-
1582. 匿名 2020/08/18(火) 21:32:18
>>1563
ただ、79.3歳にもなれば何かしらどこか悪いところはあるわけで。
お亡くなりになる方とそうでない方の違いって何だろうね。+1
-0
-
1583. 匿名 2020/08/18(火) 21:32:29
>>1571
若い子でも発熱したり下痢してるよ
ほんとに無症状ですむかは未知数+6
-1
-
1584. 匿名 2020/08/18(火) 21:32:39
>>1568
真相はこの人だったのね+1
-0
-
1585. 匿名 2020/08/18(火) 21:32:49
精神病の自粛厨はこれには全く触れないで
逃げ回ってんだよなー
↓
自粛自粛で経済がこれ以上衰退すると
自殺者増もさることながら、
たださえ崩壊寸前だった国民皆保険が崩壊するよ
世界大恐慌で医療費高騰もするだろうし
コロナの10000倍死者がでると思うけど
新型コロナの影響 経済危機でも国民皆保険の維持を | 声明・談話-2020年 | 埼玉県保険医協会saitama-hokeni.com新型コロナの影響 経済危機でも国民皆保険の維持を | 声明・談話-2020年 | 埼玉県保険医協会埼玉県保険医協会サイトマップアクセスリンクお問合わせ個人情報保護方針ホーム埼玉県保険医協会について声明・談話入会案内会員のページ催し案内出版物ホーム声明・談話20...
+5
-0
-
1586. 匿名 2020/08/18(火) 21:32:54
>>1557
後遺症の残るかもしれない感染症は他にも沢山あるのだけど、なぜコロナだけ気をつけてるの?+13
-0
-
1587. 匿名 2020/08/18(火) 21:32:55
>>1548
横
こんなこと言う貴方がこわい+4
-3
-
1588. 匿名 2020/08/18(火) 21:33:11
>>1570
当たり前の事を書くなよ
何必死こいてんの?
一日中自粛坊ちゃん+1
-4
-
1589. 匿名 2020/08/18(火) 21:33:38
>>1493
頑張れババァ+0
-0
-
1590. 匿名 2020/08/18(火) 21:33:39
>>1583
死なないので構いません+3
-2
-
1591. 匿名 2020/08/18(火) 21:33:42
>>1575
素人のおまえの思いなんかだれも相手にしとらんぞ笑+1
-2
-
1592. 匿名 2020/08/18(火) 21:33:45
>>1526
インフル+コロナのダブルもありえるのかな?+0
-0
-
1593. 匿名 2020/08/18(火) 21:33:59
>>1586
インフルエンザ脳症とかおたふくで聴力失ったり、、、結構あるんだよね。+7
-0
-
1594. 匿名 2020/08/18(火) 21:34:37
大してわかってないコロナだから
まだかかりたくないよね+2
-0
-
1595. 匿名 2020/08/18(火) 21:34:41
>>1568
玉川って凄い臆病なんだね+3
-2
-
1596. 匿名 2020/08/18(火) 21:34:51
>>1590
いや、死んでも知らないけど周りに迷惑はかけないでね+3
-2
-
1597. 匿名 2020/08/18(火) 21:35:03
>>1563
今は、でしょ。
そろそろ変異しても良い頃。コロナ脳馬鹿にしてきた層も気をつけた方が良いよ+3
-7
-
1598. 匿名 2020/08/18(火) 21:35:05
>>1497
今の高齢者の年金が減らされないのは受給年齢を遅らせたから。昔は55で定年で55から貰えた。今は65から。私達は70からじゃない?金額も減らされるかもね。
文句は議員に。+0
-0
-
1599. 匿名 2020/08/18(火) 21:35:08
>>1590
口だけなら何とでも言えるよなw
ましてやネットだもんな
分かった分かった+1
-3
-
1600. 匿名 2020/08/18(火) 21:35:43
>>1585
黒字じゃん+0
-4
-
1601. 匿名 2020/08/18(火) 21:35:48
>>1588
アンカーミスだよね?
後遺症怖がってる人に調査なんて普通のことだと言っただけだし。。
自粛してたらこんなこと言わないし。。
何キレてんのw+0
-0
-
1602. 匿名 2020/08/18(火) 21:36:00
>>1589
やっぱりコドオバで当たりだったやんw
年金ちゃんと払ってんのか?笑笑+0
-0
-
1603. 匿名 2020/08/18(火) 21:36:14
>>1597
ウィルスって長期的には弱体化するってこのトピで見たような。+9
-2
-
1604. 匿名 2020/08/18(火) 21:36:22
>>1593
うちの息子、おたふくから髄膜炎になったよ。回復したけど。予防接種打っていたのにさ。+1
-0
-
1605. 匿名 2020/08/18(火) 21:36:51
で?だから
毎日毎日マスコミは何が報道したいの?
何を伝えたいの?+3
-1
-
1606. 匿名 2020/08/18(火) 21:36:58
>>1603
テレビでもそう言っていたよー+3
-0
-
1607. 匿名 2020/08/18(火) 21:37:12
>>1583
そらタダの風邪でも発熱するさ+4
-2
-
1608. 匿名 2020/08/18(火) 21:37:20
>>1606
テレビかー+1
-0
-
1609. 匿名 2020/08/18(火) 21:37:50
西村担当相「新型コロナウイルス弱毒化の証拠ない」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp西村康稔経済再生担当相は17日の記者会見で、新型コロナウイルスが変異によって危険性が下がる「弱毒化」をしているという説について「専門家とも議論しているが、いまの…
+5
-0
-
1610. 匿名 2020/08/18(火) 21:38:04
>>1603
てことはインフルも弱体して今の勢いなのか。+2
-0
-
1611. 匿名 2020/08/18(火) 21:38:06
>>9
重傷者より全国で毎日亡くなってる人が
増えてるの知った方が良いよ+3
-5
-
1612. 匿名 2020/08/18(火) 21:38:32
>>1596
横
まさか自分はかかってないと思ってんの?
無症状で撒き散らしてる可能性あるのによく人様にそんなこと言えますね。+7
-1
-
1613. 匿名 2020/08/18(火) 21:38:32
米国財務省が現地時間の17日に発表したデータによると、今年6月、日本が保有する米国債の残高が1兆2610億ドル(1ドルは約105.7円)に増加し、中国の米国債保有残高は1兆744億ドルに減少した。
日本は6月に米国債を小幅に9億ドル購入し、保有残高は1兆2613億ドルに達して、引き続き1番目の米国債保有国となった。5月には61億ドルを売却している。日本は今年に入って3ヶ月連続で米国債を購入し、2月の購入規模は566億ドルに達した。また昨年6月には中国を抜いて米国の1番目の債権国になった。
中国は6月に93億ドルを売却して保有残高は1兆744億ドルになったが、それでも2番目の米国債保有国だ。今年に入ってから、1月に87億ドル、2月に137億ドル、5月に109億ドルを購入し、3月に107億ドル、4月に88億ドルを売却した。昨年は1月、2月、6月に小幅に購入し、1月は31億ドル、2月は2億ドル、6月は3億ドルを購入した。それ以外の月は売却しており、3月に104億ドル、4月に75億ドル、5月に28億ドル、7月に22億ドル、8月に68億ドル、9月に11億ドル、10月に8億ドル、11月に124億ドル、12月に193億ドルを売却した。(編集KS)
人民網日本語版 2020年08月18日14:27
お金が足りなくて輸入に響いてる?
それとも戦争状態になる前?+0
-0
-
1614. 匿名 2020/08/18(火) 21:38:33
日本って先進国なの?いつまで手こずってんだか…だっさ+4
-0
-
1615. 匿名 2020/08/18(火) 21:38:44
>>1603
普通はね。
このキナ臭いウイルスはどうだろね。+6
-0
-
1616. 匿名 2020/08/18(火) 21:39:02
>>176ダブルでって事は同時にかかるって事?
ウイルスって共存できるの?
+6
-0
-
1617. 匿名 2020/08/18(火) 21:39:21
>>1199
・他道府県への移動 … 月1回通院してる
・夫婦で外食・外出 … してる
・友達と外食・外出 … してる
・東京の義両親と … 嫌いだから会わない
・東京の両親と … 会っている+1
-0
-
1618. 匿名 2020/08/18(火) 21:39:40
>>1607
大丈夫
バカは風邪ひかない+5
-2
-
1619. 匿名 2020/08/18(火) 21:39:42
>>1588
横だけど
アンタの方がキレて必死に見えるよ
+3
-0
-
1620. 匿名 2020/08/18(火) 21:39:57
>>1604
髄膜炎怖いよね。男の子が多い気がするわ。+3
-0
-
1621. 匿名 2020/08/18(火) 21:40:53
>>1612
お前がなー+2
-4
-
1622. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:13
>>1524
7月の連休前はしていたけど近くに感染者が出てからはテイクアウト。+2
-0
-
1623. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:18
>>1558
結局は人工呼吸器の数で助かる命がかわってくるからね。
エクモと人工呼吸器使用者だけ重症患者にしてるんじゃない?+4
-1
-
1624. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:29
>>362
何となく分かる。
世の中みんなそれぞれに大変そうだったり、困ってたりすると自分だけが惨めじゃないんだって思えるから、自殺率が下がったんじゃないかな。
幸せは人と比べてもしょうがないっていくら言われようと、人間はやっぱり相対的に幸せを量る部分がかなり大きいと思う。+7
-0
-
1625. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:35
何人もの体内通過して生き延びてきたウイルス+0
-0
-
1626. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:54
>>1583
え、下痢位良くない?
私はお腹が元々緩いので結構するよ
下痢しないために暑い中マスクするなんてそっちの方が嫌だわー+2
-5
-
1627. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:56
やっぱりまだ関心あるんだね
ここにきてトピまた伸びだした+2
-0
-
1628. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:58
>>1598
もらい得なのはきまってるんだから、これ以上若者の邪魔しないでほしいわ。
死にたくなければ自分たちだけで自粛すればいいんだし。
ヒトには自粛しろしろいって、子供をゴミ拾いトングで威嚇して自分たちはカラオケでクラスターってどうかしてる。
+5
-6
-
1629. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:59
>>75
偉いと思う。
コロナや食中毒になる可能性あるよね。
食べた人はまさか土足の床に落ちたもの食べたなんて知らないわけだから、原因わからず下痢や嘔吐ってこわいよ。
よく教えてあげましたね。+50
-0
-
1630. 匿名 2020/08/18(火) 21:42:15
>>194
解除したら 検査とか高額になるし、高いから検査受けるのやめようって人がいる。
インフルエンザと同等って考えると、拘束力もなくばらまく人がでてくる。+7
-0
-
1631. 匿名 2020/08/18(火) 21:42:22
>>1611
どんだけ増えてんの?+4
-0
-
1632. 匿名 2020/08/18(火) 21:42:35
コロナはあります+1
-0
-
1633. 匿名 2020/08/18(火) 21:42:36
>>1626
茶番真理教+0
-3
-
1634. 匿名 2020/08/18(火) 21:43:34
>>1559
私は実家へ行ったり義実家へ行った。都会の人と飲食したからしばらく実家は出禁。+0
-0
-
1635. 匿名 2020/08/18(火) 21:43:42
>>1623
いや、そうじゃなくて
重症者の定義は統一しておかないと意味なくない?
数をカウントしてる意味がなくなっちゃうじゃん
+6
-0
-
1636. 匿名 2020/08/18(火) 21:43:46
>>1615
もうそれ言いだしたらきりないよね。
そうなったらそうなったときに考えるしかないと思う。+5
-2
-
1637. 匿名 2020/08/18(火) 21:43:57
>>1398
新しい方式で経済回せばいいでしょ。
どうしてもリモートが無理な業種は別として。
1回強権発動して1ヶ月籠もって外国人を日本に入れなきゃいいし、乗っ取られたくなきゃ中国みたいに外国人に土地を買わせない国の人には不動産売らないように法律改正したらいいのに、誰も法案提出すらしないよね。不動産屋が困るから?+1
-2
-
1638. 匿名 2020/08/18(火) 21:44:08
>>1626
私もお腹弱いからすぐ下痢する。コロナの症状に下痢あるっていうからお腹痛くなるたびハラハラする。でも結局いつもの下痢。+4
-1
-
1639. 匿名 2020/08/18(火) 21:44:11
>>1627
コロナってより経済ヤバイからね+4
-3
-
1640. 匿名 2020/08/18(火) 21:44:20
>>1621
恥ずかしい返しだなー
幼いのかな+4
-0
-
1641. 匿名 2020/08/18(火) 21:44:28
>>1576
当たり前やん段階の世代は山ほどいる+1
-0
-
1642. 匿名 2020/08/18(火) 21:44:38
コロナトピっていつも怖い人いるよね+3
-0
-
1643. 匿名 2020/08/18(火) 21:45:13
>>1611
死亡率みてる?+1
-4
-
1644. 匿名 2020/08/18(火) 21:45:16
>>1627
最近感染者数ガルちゃんで知る感じだわ+2
-0
-
1645. 匿名 2020/08/18(火) 21:45:19
>>75
へずまりゅうと同じ
逮捕案件
コロナじゃなくてもダメなやつ+36
-0
-
1646. 匿名 2020/08/18(火) 21:45:28
>>1632
STAP細胞かよw+2
-0
-
1647. 匿名 2020/08/18(火) 21:45:33
>>1635
日本全国で調べたら案外バラバラかもよ+3
-0
-
1648. 匿名 2020/08/18(火) 21:45:54
>>1004
島根の高校の寮で発生したクラスターでは、PCR陽性が出た高校生の約半数に症状が出ていた。
感染して無症状の生徒も居ると思うから、6.5%は少なすぎると思う。
元気溌剌な10代でこうなら、年齢が上がるともっと増えるんじゃないかな
+3
-2
-
1649. 匿名 2020/08/18(火) 21:45:58
>>1625
ウイルスってみなそうだよ。+1
-0
-
1650. 匿名 2020/08/18(火) 21:46:57
問題はコロナに後遺症があるかどうかじゃなくて他の病気と比べてどれだけ酷いのかという点。
ここをもっと検証して報道してくれないと疑問だらけだよ。
例えばインフルは重症化しても肺に後遺症残らないの?実はインフルも同じくらい怖いの?
もっとテレビで伝えて欲しい。+3
-1
-
1651. 匿名 2020/08/18(火) 21:46:58
>>1330
いろんな立場の人がお互いに優しくあるべきよね。
思いやりのある世の中になって欲しいよ。+7
-0
-
1652. 匿名 2020/08/18(火) 21:47:15
>>1616
混合感染、何件か医師会からの報告例でも見たよ
たち悪いよ+12
-0
-
1653. 匿名 2020/08/18(火) 21:47:37
>>1630
無症状もしくは軽い人は検査受けなければいいんじゃない?今は検査や隔離、入院も税金でしょ?無症状の人まで税金使って検査、隔離しなきゃならないのかなぁと最近は思う。なので指定感染症のランク下げるのは私は賛成。+13
-7
-
1654. 匿名 2020/08/18(火) 21:47:44
>>1168
がるちゃんの他のトピで自分の不幸話を書き込んで他の人が自分より不幸な話を書き込むとシメシメと思う。でもそれも作り話かもしれない。
それにプラスがいっぱい。
確かにクセあるね。あやしいかも。+2
-2
-
1655. 匿名 2020/08/18(火) 21:47:55
>>31
それで良いと思う。
秋冬はまた猛威をふるって自粛しなきゃいけなくなる可能性もある。今のうちに経済活動を元に戻しておかないと、秋冬以降いよいよ立ち行かなくなる企業が山のように出てくる。
しかも8月5日からまた中国人入ってきてるし。型の違うウイルス入ってきたら、今度こそ日本経済終わる。今は感染対策だけしっかりして、なるべく通常通りに過ごそう!+37
-1
-
1656. 匿名 2020/08/18(火) 21:48:03
業界からも声が上がってきた田村淳さん「新型コロナウイルス感染者数だけのニュースになんの意味があるのか?そのデータ誰が欲しがってるの?」 | Share News Japansn-jp.com田村淳さんのツイート 新型コロナウイルス感染者数だけのニュースになんの意味があるのか?…検査数、重篤化数、死亡者数…いろんなデータを組み合わせないと何も判断できない。 何日ぶりに300人超えたとか…
+14
-5
-
1657. 匿名 2020/08/18(火) 21:48:29
>>486
考えてもしょうがないと思う+2
-1
-
1658. 匿名 2020/08/18(火) 21:48:35
>>1532
コロナ患者は保健所と病院のワンセットで入院療養になるから保健所のせいで1000人入院出来ないなら医療崩壊気味で合ってるんじゃないの?
保健所通さずに入院出来るなら1000人待機とかならないよね。+0
-0
-
1659. 匿名 2020/08/18(火) 21:49:02
>>1641
団塊よ+1
-0
-
1660. 匿名 2020/08/18(火) 21:49:26
>>1625
通過して出てきたとしたら、嫌いな上司の爺の体内に入った菌が自分の体の中に嫌ダァー!!+0
-0
-
1661. 匿名 2020/08/18(火) 21:49:38
>>1656
ネット時代にテレビを見るほうが間違ってる。+5
-1
-
1662. 匿名 2020/08/18(火) 21:49:41
>>1610
そんなにインフルに何度もかかったことある?
私、人生で1回しかかかったことしかないし子どもたちも1回ずつ。
冬になると必ずマスクしているからかな。+4
-5
-
1663. 匿名 2020/08/18(火) 21:51:05
>>1653
無症状の人が感染拡大させるのが新型コロナの特徴だし、インフルエンザのイナビル並みに庶民に薬が手に入らないから。+5
-1
-
1664. 匿名 2020/08/18(火) 21:51:21
>>1558
エクモも人工呼吸器もつけないで集中治療室にいるってあるのかな。+5
-2
-
1665. 匿名 2020/08/18(火) 21:51:27
コロナ脳が百田先生にボコられてんの快感すぎるんだけどwwww+4
-5
-
1666. 匿名 2020/08/18(火) 21:51:40
>>1597
風邪もインフルエンザも今はそんなに毒性強くないけど、変異するかもね
怖い~!!笑+1
-1
-
1667. 匿名 2020/08/18(火) 21:52:26
コロナは無症状から♪+0
-0
-
1668. 匿名 2020/08/18(火) 21:53:20
もう人数見てビビらなくなった
末期だな+2
-0
-
1669. 匿名 2020/08/18(火) 21:53:22
>>740
今研修してエクモを使える人員増やしてるとはいうものの、
研修したのでハイ使えますとはいかないよね+4
-0
-
1670. 匿名 2020/08/18(火) 21:53:24
>>1650
インフルエンザ脳症は結構多いよ。
後遺症というか合併症かな。
髄膜炎もわりといるよね。
おたふくの後遺症だと耳聞こえなくなったり。
マイコも長引くよね。+7
-0
-
1671. 匿名 2020/08/18(火) 21:53:25
>>1586
いま熱中症が増えてるけど、熱中症も後遺症が残る場合があるよね。
単なる風邪でも咳がいつまでも止まらないとかよく聞く話。
でも気にしてないよね?って思っちゃう。+8
-1
-
1672. 匿名 2020/08/18(火) 21:53:28
8月だけで東京都内では熱中症で「53人」も亡くなってるんですよ。6,7月合わせたらもっと居るんですよ。
なのに、大阪は今月9日までで「0」なんですよ。
おかしくないですか?
コロナ陽性判定に切り替わってませんか?
それとも大阪だけ涼しい気候なんですか?+6
-3
-
1673. 匿名 2020/08/18(火) 21:54:16
>>1647
それならそれでもっと問題が大きくなるじゃん
同じ症状なのに東京だと中等症で大阪だと重症ってそんな馬鹿な
数字がいい加減って確認してる意味ないじゃん
どうしてくれるのよ
私、友達と繁華街じゃないけど駅前のお店でご飯食べちゃったよ
重症化はないしなーが心の支えだったのに
油断したわ+1
-6
-
1674. 匿名 2020/08/18(火) 21:54:34
>>1593
友達が溶連菌感染症の後遺症で腎臓病になってる+4
-1
-
1675. 匿名 2020/08/18(火) 21:54:39
割を食うのは子供+5
-0
-
1676. 匿名 2020/08/18(火) 21:54:55
>>1653
濃厚接触者以外で無症状者の検査するっけ
しないよね
無症状者はただじゃないよ
自費+2
-0
-
1677. 匿名 2020/08/18(火) 21:55:08
コロナは無表情から+0
-0
-
1678. 匿名 2020/08/18(火) 21:55:15
>>1616
普通はインフルエンザA、Bに同時に感染しないように一党独裁状態になるのに、新型コロナは体内でインフルエンザと同時に増えること2月に分かってたよ。
だから空気感染するエイズ等言われてた。+11
-0
-
1679. 匿名 2020/08/18(火) 21:55:45
>>1666
RSもヘルパンギーナもヒトメタニューモも風邪にされるよ。
肺炎なるし、乳児突然死もあるし…
でも大人はウイルス検査しないから風邪だな。+0
-0
-
1680. 匿名 2020/08/18(火) 21:56:07
大阪、6人亡くなってるじゃん
重症の規定が違うとか言ってる人いるけど、重症多いの認めた方がいいよ…イソジンがんばれ!+4
-1
-
1681. 匿名 2020/08/18(火) 21:56:28
>>1652
まじかぁ。ダブルはキツいわ…
しかも発熱だとすぐ病院かかれないよね。乳幼児いるから心配だ(ToT)どうやって守ろう…+7
-0
-
1682. 匿名 2020/08/18(火) 21:57:18
>>613
これは…もし自分の子供が陽性になったらと考えてしまう
大人の方が感染者の家に石投げたりネットで晒し上げたりって差別してるんだもん、子供だってコロナになるのは悪い事だと思っても仕方ないよ。感染者が責められる風潮は止めるべきだよね、まずは大人から。+1
-0
-
1683. 匿名 2020/08/18(火) 21:57:22
>>1675
早いところは都内でももう二学期だもんね…+1
-0
-
1684. 匿名 2020/08/18(火) 21:57:22
>>1675
なぜ一品?+0
-0
-
1685. 匿名 2020/08/18(火) 21:57:30
>>1662
私あるわ…
マスクしてるけど手洗いが今よりだいぶ甘かったと思う。
マックでポテトつまんだりさ。
何十年前だが。+4
-0
-
1686. 匿名 2020/08/18(火) 21:57:54
>>1679
ヒトメタってたち悪いよね〜一昨年子供がかかって大変だった。対処療法しかないし、コロナもそんな風になるのかなぁ+2
-0
-
1687. 匿名 2020/08/18(火) 21:58:15
>>1680
人工呼吸器約50台稼働+エクモだもんね
病気もしんどそう
頑張ってほしい(もう十分頑張ってるけど)+1
-0
-
1688. 匿名 2020/08/18(火) 21:58:22
>>1232
はぁーーー!?!!!?
ホラ吹き野郎岡田引っ込めよ💢💢二度と出てくんな💢+0
-0
-
1689. 匿名 2020/08/18(火) 21:58:55
>>1680
普通の肺炎で年間もっと亡くなってるからね
別に珍しいことではない
肺炎は苦しいしキツいよ+2
-0
-
1690. 匿名 2020/08/18(火) 21:58:56
>>1674
ああ、、そうだ
溶連菌も怖かったんだ
治ったあと尿検査するよね
子供だけかね?+3
-0
-
1691. 匿名 2020/08/18(火) 21:59:37
>>1628
カラオケ行く高齢者は石田純一みたいに元気なんだろう。平均寿命超える系。だからって今の高齢者が悪いわけじゃない。国際的な競争力を高めるために物価を押さえてきた今の現状があるからじゃん。
こんなに平均寿命が伸びるとは思われてなかったし、物価が30年前から頭打ちになるとも思われてなかった。
日本の競争力が落ちてるんだよ。年寄りのせいばかりにせず現状を見てみなよ。30年後にはあんたらが子供から文句言われるよ。国債を乱発しやがって!とね。+4
-0
-
1692. 匿名 2020/08/18(火) 21:59:53
エクモをコロナから知ったくせに偉そうに知ったか言ってるヤツが本当に多いな+1
-6
-
1693. 匿名 2020/08/18(火) 22:00:13
>>1206
テレビなんて見ないよ。(笑)+0
-0
-
1694. 匿名 2020/08/18(火) 22:00:17
>>1673
いくつか知らんが、気にしなくて大丈夫だよ。
私は40代の基礎疾患持ちだけど、気にしないで繁華街の飲食店行ってるよ。+6
-3
-
1695. 匿名 2020/08/18(火) 22:00:34
終わりがみえない自粛、もうストレス限界!
飲みに行きたい、カラオケ行きたい、、
みんなに会いたい!もういやだ!!!+5
-1
-
1696. 匿名 2020/08/18(火) 22:00:44
悔しそうな人がいる+0
-0
-
1697. 匿名 2020/08/18(火) 22:00:50
>>1232
インフルエンザ?ノロ?は、そうだよね
図書館に紫外線の除菌ボックスあるからどちらかには有効だけど、コロナには????だね+0
-1
-
1698. 匿名 2020/08/18(火) 22:01:20
>>1684
おかずが何品もあると、配膳に人数が必要で密になるからとかかなぁ。+3
-0
-
1699. 匿名 2020/08/18(火) 22:01:49
>>1557
今って、この後何年も続くからじゃない?
何年自粛できるの?凄いね+4
-0
-
1700. 匿名 2020/08/18(火) 22:02:18
>>1664
もし何も付けてないなら逆にどんな治療してるのか気になるわ。+3
-0
-
1701. 匿名 2020/08/18(火) 22:02:46
>>722
頭悪そうw+4
-2
-
1702. 匿名 2020/08/18(火) 22:03:15
>>1686
うちも乳児でなった!でもなぜか軽かった。
インフルは置いておいて、大体のウイルス感染は対処療法だもんね…+3
-0
-
1703. 匿名 2020/08/18(火) 22:03:28
紫外線除菌技術がKDDI・JOYSOUND直営店に採用|GREEN UTILITY株式会社のプレスリリースprtimes.jpGREEN UTILITY株式会社のプレスリリース(2020年8月18日 17時20分)紫外線除菌技術がKDDI・JOYSOUND直営店に採用
「入り口で20秒」ウイルス死滅させる新装置も アメリカで注目の“遠紫外線”効果www.fnn.jp新型コロナウイルスの日本国内での感染が初めて確認されてから半年。世界がワクチン・治療薬の開発を急ピッチで進める一方、感染リスクを下げる技術開発も進んでいる。今、アメリカでは、ウイルスとの闘いにおいて「遠紫外線」が効果的だとして注目を浴びている。そ...
+2
-1
-
1704. 匿名 2020/08/18(火) 22:04:51
>>1662
インフルかかったことない。
その季節になるとマスク、手洗いうがい、人混みはなるべく避ける、帰ったらすぐシャワーを徹底してるよ。+12
-0
-
1705. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:04
今日は、16人亡くなってるんだね。
昨日は15人。急に増えてる。+11
-2
-
1706. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:37
>>1310
街中で困ってる老人って想像できないけど、病院内で転んだおばあちゃんを手助けしたことあるわ。
あなたが見ていたのなら助けてあげればいいじゃない?
若者のせいでこうなったと言いたいのかな?+9
-0
-
1707. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:45
>>959
gotoを奨励した国のせいじゃないの?+1
-3
-
1708. 匿名 2020/08/18(火) 22:06:10
>>1672
間違えてマイナスを押してしまいました。プラス+です。+2
-0
-
1709. 匿名 2020/08/18(火) 22:06:22
別にコロナが風邪と同じとかどんどん罹れとかではなく、他の感染症で桁違いに死んでるのはOKで、コロナだけどうして経済ぶっ壊して基礎疾患ある高齢者を多少守るのか、そこを認識しようという話
ほかの疾病で容認しているのにどうしてコロナレベルを容認しないのか+18
-6
-
1710. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:33
中国・武漢では電子音楽フェスが開催されました。+1
-4
-
1711. 匿名 2020/08/18(火) 22:07:43
>>1358
産科や小児科が減っているのは高齢者が多いからではないよ。医師や病院のリスクが大きすぎて産科や小児科を作りたがらない。+5
-0
-
1712. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:07
>>1539
知らん
海外だとどう駄目なの?+1
-3
-
1713. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:30
>>1569
意味のないコメント+1
-0
-
1714. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:38
>>1691
物価を抑えてきたのに今より何でも高かったんだね?矛盾してない?+0
-0
-
1715. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:47
なるほどコロナ以外にも身の回りに危険な病気あるのね
でもその情報って余計に外出する人を減らすことになるんじゃない?+5
-0
-
1716. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:47
>>109
床にコロナウイルスが多いからアメリカで感染拡大した等のニュースを結構見た。+2
-0
-
1717. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:07
+0
-0
-
1718. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:52
>>1717
眼差しがよい+1
-0
-
1719. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:59
>>1317
ならまずは沢山年金貰ってるあんたの祖父母や親をあちこち旅行させて経済回してよw
うちは敷地が広いから親に敷地内の畑でもさせとくわw+4
-1
-
1720. 匿名 2020/08/18(火) 22:11:26
>>1712
日本は今やってるんじゃない?
状況の違う海外ニュース引っ張ってくるなら似た環境から出すべき。+4
-1
-
1721. 匿名 2020/08/18(火) 22:12:04
>>1494
いっておいで、楽しんで来てね+3
-0
-
1722. 匿名 2020/08/18(火) 22:12:13
>>1700+0
-0
-
1723. 匿名 2020/08/18(火) 22:12:32
>>1715
確かに予防すべきことが増えるだけだよね。
余計に怖いわw+6
-0
-
1724. 匿名 2020/08/18(火) 22:12:58
>>1672
なら冷房ガンガン効かせて自粛してりゃいいね+3
-0
-
1725. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:03
>>1698
なるほど。子供達も大変だね。+0
-0
-
1726. 匿名 2020/08/18(火) 22:13:06
糖尿病て元々合併症怖いから、コロナ感染したらやばいだろうなとは思う。
あと肺の病気とか。+3
-0
-
1727. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:09
この病院では、『食事意外は基本マスクをしていた』との事。
マスクの重要度はこの結果でわかりそうだね。【速報】約1800人検査へ…佐世保市総合医療センターの医師が新型コロナ陽性…近く発表へwww.google.com佐世保市総合医療センターは医師2人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにしました。該当する診療科では、18日から外来診療や新規の入院患者の受け入れを休止しています。新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、佐世保市総合医療センターの脳神経内科と脳神...
+2
-0
-
1728. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:31
>>2
昨日は161人だったのに、増えてるぞ。+5
-2
-
1729. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:32
+2
-1
-
1730. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:51
>>1726
血栓が出来やすくなるから、脳梗塞や心筋梗塞や肺梗塞に注意が必要+2
-0
-
1731. 匿名 2020/08/18(火) 22:14:59
>>1715
そうかな?
もう付き合っていくしかないなって思う。
一生外に出ないことなんてできないもの。+3
-3
-
1732. 匿名 2020/08/18(火) 22:15:19
>>49
シャボン玉かぁ〜良いね😊+0
-1
-
1733. 匿名 2020/08/18(火) 22:15:25
>>1597
何言ってるんですかーwww
4月時点で8株の遺伝式1000以上の変異が確認されてます
てかそんな論理が通用するなら、全ウイルスにも言えますね
ほら、その汚いスマホについてるやつとか+6
-3
-
1734. 匿名 2020/08/18(火) 22:15:42
>>1715
インフルエンザはコロナ対策で防げるよ。+11
-0
-
1735. 匿名 2020/08/18(火) 22:15:58
>>1731
そうかもね?+0
-0
-
1736. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:00
>>1254
特にうがい薬の件以来、ここぞとばかりに以前から吉村さんのこと疎ましく思ってた人達が揚げ足取って叩きまくってるイメージ+11
-1
-
1737. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:06
>>1709
アメリカやブラジルではコロナでけた違いに死んでて、さらに増えてる。
日本もそうなる可能性がある。増加速度はゆっくりだけど。+7
-14
-
1738. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:25
>>1726
コロナ陽性でても糖尿病の治療してほしい+0
-0
-
1739. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:26
>>1662
私も記憶にあるのは人生で一回だけ。でも子供達は小さい時は毎年かかっていた。その人の免疫力によるのかな。私は子供からはうつらないけど旦那は結構な確率でうつるし。+2
-0
-
1740. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:26
>>1519
髪の毛抜けたのはストレスかもね
コロナ脳の村八分はとんでもないストレス
+2
-2
-
1741. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:39
>>1115
議員は高齢者メインなのを忘れてない?+1
-1
-
1742. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:00
>>1738
じいさんとか面倒でちゃんと通わなかったりするんだよね。
絶対治療しないといけないのに。
たまに足切断なる人いるよね。+3
-0
-
1743. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:06
マスク+2
-0
-
1744. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:11
>>1599
30代は四人しか死んでません
こんなこと書いてるうちにまた一人、また一人と自殺してますね+1
-4
-
1745. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:15
>>1469です。
>>1479
>>1486
>>1490さん達、ありがとうございます。
コロナのことばかり考えて、それ以外の事を考えていませんでした。
今月中に行ってきます?+1
-0
-
1746. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:36
>>1715
今まではコロナ以外の感染症とは共存してきたってことじゃない?コロナもそうなるといいんだけどね。+4
-0
-
1747. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:47
>>1653
公費じゃないからって 検査受けない人が亡くなったら?
入院費が払えないような人だっているよ。
+2
-1
-
1748. 匿名 2020/08/18(火) 22:18:52
>>1662
ほぼ毎年かかってる人もいるよ。
一年でAとB両方とか+2
-0
-
1749. 匿名 2020/08/18(火) 22:19:16
>>1743
バカにしないでよ+0
-0
-
1750. 匿名 2020/08/18(火) 22:19:26
タミフルもワクチンもなかった頃は、インフルエンザでも自宅で2、3日高熱でうなされて治してたんだよね
あの頃は年間1万人くらい死んでた
コロナも治療薬かワクチンが出来ればいいけど、ダメだったらインフルエンザと同じ扱いにするしかないと思う+6
-0
-
1751. 匿名 2020/08/18(火) 22:19:31
>>1717
管楽器の先からウイルス出そう🎷+3
-1
-
1752. 匿名 2020/08/18(火) 22:19:32
大阪に住む友人が糖尿だから凄く心配。
凄くお世話になった恩人でもある人だから…🥺+3
-0
-
1753. 匿名 2020/08/18(火) 22:19:51
>>1737
出た。2週間後にはニューヨークか?
全く状況が違うからもっと日本と同じような国で比べたら?
予防接種すら違うのに。+11
-4
-
1754. 匿名 2020/08/18(火) 22:20:05
>>1739
思い出したんだけど、私が人生でたった一回引いたインフルエンザって
ほぼ出歩いていない年末年始。出歩くときはマスク着用。
家族に誰一人症状がなくっていったい何処からうつったんだろうって思ってたけど
子供たちが無症状感染者だったのかも?+6
-0
-
1755. 匿名 2020/08/18(火) 22:20:27
>>1752
それは心配
テレビの小倉さんもだよね+1
-0
-
1756. 匿名 2020/08/18(火) 22:20:48
>>1704
私は生まれてからマスクは一切したことなく、現に今もしてません。
タバコも吸いますが、トイレに行く度にうがいしてるのか、インフルエンザにかかったことありません
あと鼻掃除と歯磨きですかね+0
-7
-
1757. 匿名 2020/08/18(火) 22:20:58
+0
-0
-
1758. 匿名 2020/08/18(火) 22:21:08
>>1738
その前にコロナでドロドロ血で死ぬよ+0
-0
-
1759. 匿名 2020/08/18(火) 22:21:48
>>1757
耳痛くならなくてよさげ+0
-0
-
1760. 匿名 2020/08/18(火) 22:22:29
>>1741
でも高齢者って一口にいっても団塊らへんとそれ以外では考え方が違ってる気がする。
それ以外の方はもっと下の世代のことを考えてくれてる人が多い気がする。+3
-3
-
1761. 匿名 2020/08/18(火) 22:22:43
>>1662
ワクチンもマスクもしてないからしょっちゅうインフルになるよ。やっぱマスクは有効だわ。+3
-0
-
1762. 匿名 2020/08/18(火) 22:23:15
>>104
ファイザーからワクチン分けてもらう話もあったよね
富士フィルムと競争させたりするのかな?
ワクチンて莫大な利益を生むから、いいいように税金を使われないといいな+1
-4
-
1763. 匿名 2020/08/18(火) 22:23:21
>>1715
怖かったら外出しなければ良いじゃない
病気以外に事故も熱中症もあってお外は危険がいっぱい!
遊びに行くのも家にいるのも自由だよ+5
-3
-
1764. 匿名 2020/08/18(火) 22:23:41
>>1758
コロナでさらに重症化するんだよ+1
-0
-
1765. 匿名 2020/08/18(火) 22:24:18
>>1763
ほんと、強要やめろって思うこと多々ある+2
-3
-
1766. 匿名 2020/08/18(火) 22:25:17
10年以上も前に酷いインフルエンザ患ってからは、
マスク、手洗い、うがい、など気をつけて習慣化してからは小さな風邪ひとつひかなくなった。
新型コロナにも効果あるとは言い切れないけれど、感染し難くするぐらいは出来ると思う。
まぁどんなに気を付けていても、運が悪けりゃ感染する時はしちゃうんだろうけどね。
+3
-0
-
1767. 匿名 2020/08/18(火) 22:25:23
強要されたってもしかしてガルちゃんで?w+0
-0
-
1768. 匿名 2020/08/18(火) 22:25:24
カリスマ+0
-0
-
1769. 匿名 2020/08/18(火) 22:25:28
>>1737
いつよ。いつアメリカやブラジルみたいになるの?ちょっと前まで東京はNY.のようになるとか言われてたよね。連休後の合言葉は「二週間後に急増する」とか。
もういい加減飽きたわ+8
-4
-
1770. 匿名 2020/08/18(火) 22:25:39
>>1757
そういえば、N95マスクとか医療用ガウンとか、もう足りてるのかな?+1
-0
-
1771. 匿名 2020/08/18(火) 22:25:58
>>1326
スペインは一ヶ月半ちょっと前にロックダウン解除になったんだけどその後の第二波により感染の多い地域で規制再開。でもロックダウンと自粛規制内容が日本の比じゃないほどタフ。マスクは室内室外問わず公共の場では義務だし(罰金付き)、路上喫煙禁止、バルは休業、十人以上の集会は禁止等々。ブチっと切れたかな。
イギリスがネット調査では再ロックダウンになったら九割近い人が各々の街で自粛を受け入れると言っているのとは対照的だね。
しかし日本って信じ難いけど案外いけてるのかね?
+0
-0
-
1772. 匿名 2020/08/18(火) 22:26:25
>>1764
コロナ以外での方が重症化してます
保持率の高い肺炎球菌です+0
-0
-
1773. 匿名 2020/08/18(火) 22:26:28
イタリアン行くときは気をつけてる。
ピザ食べるし。
若い頃は今より全然甘かったからインフル何度かなったわ。+0
-0
-
1774. 匿名 2020/08/18(火) 22:26:31
>>1751
楽器用マスク発売されそう+0
-0
-
1775. 匿名 2020/08/18(火) 22:26:34
>>1769
日本はCT大国+0
-1
-
1776. 匿名 2020/08/18(火) 22:26:41
>>1557
じゃあ、後遺症がある!治る見込みなし薬なしと認定されたら一生自粛するの?早くて薬なんて10年くらい?それまでこんな生活?他の癌とかで死んでるかもしれないし、子供達、進学も就職も困難だよ?
どうやって生活していくの?貯金ある!も生半可な貯金なんかで生活できる不景気ではないよ?
何のために生きていくの?+6
-4
-
1777. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:02
>>1768
ロボットが誤作動したら大変なことになりそうだね・・+1
-0
-
1778. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:41
>>1774
もう発売されてるのよ、これ。千八百円台だったわよ。+0
-0
-
1779. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:42
サイゼリヤ
マスクしまま食事
+0
-2
-
1780. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:45
コロナ脳のみなさーん!
マスク意味ないですよー(^ ^)
手洗いうがいしましょうね!+4
-5
-
1781. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:50
コロナって人によって症状の出方や後遺症があったりなかったりで、もし自分がなってしまったらどんな風になってしまうんだろうって怖さはある。+2
-0
-
1782. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:52
>>1764
コロナの場合、若くても死ぬよ。+2
-3
-
1783. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:56
>>1768
ギロチン台みたいだねw+0
-0
-
1784. 匿名 2020/08/18(火) 22:28:00
>>1772
コロナの話だけどね。
糖尿病でコロナなったら重症化怖いねって。
知識ひけらかしてもねぇ、コロナのことだから。+1
-0
-
1785. 匿名 2020/08/18(火) 22:28:41
>>1779
これを認可した上層部のような人間が日本社会作ってると思うとゾッとする+4
-0
-
1786. 匿名 2020/08/18(火) 22:29:00
>>1782
糖尿てじじいしかいないと思ってる?
若者も多いよ。+1
-0
-
1787. 匿名 2020/08/18(火) 22:29:17
東京の人ばかり悪いせいにしたくない。
東京=コロナ移る!来るな!
東京の人の方がマスクちゃんとしてる!!!
こちらド田舎、マスクしてない高齢者多い!
帰省出来ない旦那も通勤、職場でもマスク!
暑いのに。+3
-0
-
1788. 匿名 2020/08/18(火) 22:29:40
>>1769
大阪弁のシングルマザーユーチューバーの動画が話題になったのは4月の頭くらいだった。
あれからもうすぐ5か月かあ。早いね。+0
-0
-
1789. 匿名 2020/08/18(火) 22:29:57
>>1699
2月ごろから永遠の今だよね。笑
ゴールが決まってないならこちらが変わるしかない。
GWはお盆に期待してちゃんと自粛した。お盆も自粛しようと思ってたけど、冬はインフルとコロナのダブルパンチでやばいと聞いて、年末年始に期待できなくて帰省しちゃった!笑
私はコロヒス寄りだったけど、自粛してもしなくても感染の可能性あるなら、予防徹底して好きに過ごそうって考えに変わった。
あとは感染者叩く傾向がなくなればいいな。+4
-3
-
1790. 匿名 2020/08/18(火) 22:30:30
>>1784
なぜコロナだけに着目しちゃうんですかね
ありふれた常在菌のほうはどうして怖くないんですかね
自分の知性の低さを免罪符にしないで下さい
社会の邪魔をしないで+2
-7
-
1791. 匿名 2020/08/18(火) 22:30:30
酸素マスクの上から
さらにマスク+0
-0
-
1792. 匿名 2020/08/18(火) 22:30:43
>>1788
あの人は今だよね。どうしてるかね。
ニューヨークの友達もう自粛してないぽいけど。+0
-0
-
1793. 匿名 2020/08/18(火) 22:31:07
>>1763
>病気以外に事故や熱中症もあって……
それもそうだよね。
私は愛知在住なんだけど…愛知って毎年毎年ずっと交通事故死者数で全国1位2位を争っているくらい交通事故が多いのよね。だから今年も年末なったら交通事故死の方がコロナ死亡者数より多いと思う。+2
-0
-
1794. 匿名 2020/08/18(火) 22:31:14
>>1731
長期的に見ればそうなるよね。実際今現在もそうなりつつ有る。だから私は、日本人の清潔さ、真面目さを、臨機応変さでなんとなく継続して行きたいと思ってる。10年前の新型インフルエンザの時、まだ子供小さかったから、凄く怖いと思ってやってた事(手洗い、うがい、除菌、食料備蓄等)を、今はもう少し厳格化して継続してる。+2
-0
-
1795. 匿名 2020/08/18(火) 22:31:24
>>1760
は?うちの親は団塊の世代だけど、団塊ジュニアの私達のためにコロナで早死にするだなんて絶対言わないよ。元気で長生きするつもりだよ。
議員さん達もそのつもりだろうね。+5
-0
-
1796. 匿名 2020/08/18(火) 22:31:47
>>1790
的外れなコメントいらない。
最初から読んできてね。
他にも怖いものあるのなんてみんなわかってるんですよ。+6
-1
-
1797. 匿名 2020/08/18(火) 22:31:48
>>1737
可能性ねぇ。。
エボラは明らかにコロナより怖いけど、日本で流行する可能性もあるよ
狂犬病がワクチンが効かないように変異して、人がバタバタ死ぬ可能性もあるよ
危ない可能性がないゼロリスクの状況なんて、なかなか無いと思う
可能性があるだけで、こんなに自粛しなくちゃいけないもんなのかな?+7
-5
-
1798. 匿名 2020/08/18(火) 22:32:46
>>1790
どうしたのあなたはw+3
-0
-
1799. 匿名 2020/08/18(火) 22:32:53
家庭内感染
食事時が注意
+3
-2
-
1800. 匿名 2020/08/18(火) 22:33:00
>>1791
笑+1
-0
-
1801. 匿名 2020/08/18(火) 22:33:21
>>1799
笑+4
-0
-
1802. 匿名 2020/08/18(火) 22:33:21
いやあの、え?
普段清潔にしてれば済むだけのはなしでしょ?
インフルエンザより毒性が低いんだから、普通の人は死にません
体調良くない人は死にます+5
-8
-
1803. 匿名 2020/08/18(火) 22:33:23
コロナが本格化してなんだかんだまだ半年くらいしか経ってないんだね。+5
-0
-
1804. 匿名 2020/08/18(火) 22:33:49
>>1768
勇気が出ないわ。+0
-0
-
1805. 匿名 2020/08/18(火) 22:34:08
>>959
神奈川県の人口906万人
埼玉県の人口734万人
千葉県の人口628万人
愛知県人口755万人
沖縄県の人口146万人
沖縄県はこのグループと同じ感染状況になっていい人口じゃない
人口に応じて医療体制が整えられているのは当然だから沖縄がかなりまずいのは明白だね
でも、重症者って運べるの?
こっちから人工呼吸器もって行った方が良くない?+8
-0
-
1806. 匿名 2020/08/18(火) 22:34:28
>>20
つまんな+2
-0
-
1807. 匿名 2020/08/18(火) 22:34:57
ポイント+3
-3
-
1808. 匿名 2020/08/18(火) 22:35:30
死を一定に認めて来たこの社会で
なぜこと新コロだけは特別視するのか?
体調悪い人が死ぬのは、旧型コロナでも同じこと
至極当然の話です
これが認められないのであれば、
旧型コロナワクチン開発に声を上げて下さい
無駄でしょうが、自己の免疫で防衛するのが当たり前ですから+5
-5
-
1809. 匿名 2020/08/18(火) 22:35:34
>>722
報道ステーションで今吉村さん出てて、
重症者増えれば集中治療室もそれに準じて188床までは増やせると言ってた
今コロナ以外で集中治療室にいる患者に、じゃあ明日で出ていってねって訳にいかないだろうし。
一般患者の部屋を集中治療室にササッと簡単に変えられるもんなの?
人材だって看護師免許あれば誰でもOKて事でもなさそうだし。
どうやって増やすんだろ+5
-0
-
1810. 匿名 2020/08/18(火) 22:36:36
>>1809
ごめんなさい大阪の話でした。+1
-0
-
1811. 匿名 2020/08/18(火) 22:36:45
>>1754
インフルなった事ない!的な人多いけど、インフル検査なんてするようになったの10年15年?くらいだからね。それまで無症状や軽いとインフル認定なんてしなかったし。先生の所見のみ。コロナでわかるように風邪的なウイルスは症状色々だから検査なかったらわからないよ。
+1
-0
-
1812. 匿名 2020/08/18(火) 22:36:49
>>1807
こんなことしてっから
社会への不安と消費の落ち込みが加速するんでしょ
違うんですよ
去年と同じ、普通の生活を送りましょうというのが
正しいメッセージです+4
-4
-
1813. 匿名 2020/08/18(火) 22:37:08
医師とか専門家でもないのに人を小馬鹿にするようなコメントってなんなんだろね
いつも思うわ
私はこんな知識ありまぁす、知らないの?みたいな
みっともない+4
-3
-
1814. 匿名 2020/08/18(火) 22:37:13
普通総理大臣が吐血したってトップシークレットだと思うんだけど
なんで病院に行くところにカメラを呼んでるのよw+4
-0
-
1815. 匿名 2020/08/18(火) 22:37:26
>>137
「キャンセル料は300万」と言われて。コロナ禍、結婚式を諦めた彼女たちが今思うこと【#コロナとどう暮らす】(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナの影響でブライダル業界が大きな打撃を受けている。 老若男女多くの人が遠方からも集まり、飲食と歓談を楽しむ結婚式。多くのカップルが、感染のリスクを考え、延期や中止を選んでいる。
ヤフコメでも今の時期に結婚式招待されるのは欠席にしづらいし困るというコメントが多いですね。
結婚式したい、キャンセル料を払いたくない気持ちも分からなくはないですが、ゲストがコロナの感染を恐れている現状を見ても、結婚式を決行するのはどうなのかな…と思いました。やはり世間的には自己中心的だと思われてしまうでしょう。+9
-5
-
1816. 匿名 2020/08/18(火) 22:37:34
ワクチンとアビガン、どっちが安全なんだろう+0
-0
-
1817. 匿名 2020/08/18(火) 22:38:28
>>1778
吐いた空気が管先から出ないように?
みな色々なマスク考えてますね!
+0
-0
-
1818. 匿名 2020/08/18(火) 22:38:46
一緒や!!
自粛してもしなくても!!+3
-0
-
1819. 匿名 2020/08/18(火) 22:38:49
+0
-0
-
1820. 匿名 2020/08/18(火) 22:38:54
>>1733
ぽこち○舐めるほうが危険なので、
フェ○禁止条約出しませんか?+0
-0
-
1821. 匿名 2020/08/18(火) 22:39:54
>>1816
アメリカで普通に流通してる市販の風薬が効果大みたいな話無かった?金にならないからニュースはスルーみたいな。+0
-0
-
1822. 匿名 2020/08/18(火) 22:40:33
>>1795
早とちりだよ。誰がコロナで早死にするって言った?
+0
-0
-
1823. 匿名 2020/08/18(火) 22:41:14
新型コロナは怖くない。
インフルエンザの方が怖い。
インフルエンザは日本だけで毎年1000万人が感染し、3000人は亡くなる。
新型コロナの感染者数は5万人超えてますが、インフルエンザと比べたら話になりません。
暑い中、マスクをして熱中症になり亡くなったら本末転倒です。
勤務中は仕方なくマスクしてますが、外出ではマスクしないことにしましたよ。+10
-6
-
1824. 匿名 2020/08/18(火) 22:41:42
防水スプレー
+0
-0
-
1825. 匿名 2020/08/18(火) 22:42:06
>>1811
それでもこの10年で1回かあ+0
-0
-
1826. 匿名 2020/08/18(火) 22:42:14
>>1799
仮面夫婦じゃんw
子供が泣き出すよ
家庭内感染はさすがに諦めるしかないわ+3
-0
-
1827. 匿名 2020/08/18(火) 22:42:18
>>1822
コロナで後遺症を抱えてしまった親を早めの介護とかもごめんだわ。+2
-0
-
1828. 匿名 2020/08/18(火) 22:42:22
>>1799
頭おかしい+0
-0
-
1829. 匿名 2020/08/18(火) 22:42:24
>>1799
これはやってないわ。もう家族は一蓮托生と思わないとやってられないわよ。+4
-0
-
1830. 匿名 2020/08/18(火) 22:42:39
自粛したいならすればいいから強要するな、っていつも思います。
大抵の人は気をつけながら生活していてどこぞのじいさんみたくスナックはしごしないし。
そういう人は手も洗わず柿ピーつまんでんのよ。+7
-0
-
1831. 匿名 2020/08/18(火) 22:43:02
>>19
単純計算だと800いきますよね二週間後+8
-0
-
1832. 匿名 2020/08/18(火) 22:43:52
>>1825
私3回なったよw+1
-0
-
1833. 匿名 2020/08/18(火) 22:44:03
その一日中、息をつけたマスクを付けて近寄らないで欲しいです
特に夕方
マスクしてる人の方が不衛生です+4
-9
-
1834. 匿名 2020/08/18(火) 22:44:09
>>1805
沖縄って観光業で持ってるんだよね?
もともと収入の少ないのに自粛自粛で大丈夫かな?
おじいおばあも大変だと思うけど、若い人も心配+6
-0
-
1835. 匿名 2020/08/18(火) 22:44:19
マナーよね+2
-4
-
1836. 匿名 2020/08/18(火) 22:44:24
>>1786
だから糖尿のせいでアラサーでもコロナで亡くなってるやん。+2
-0
-
1837. 匿名 2020/08/18(火) 22:44:41
>>1825
熱でるたびに検査してるならね。鼻水だけとかでも。
うちの子は兄弟だから念のためでしたら熱なかった(鼻水あり)のにインフルでた。薬なしでその後も熱でなかった。だから検査してないだけの可能性のほうが高いよ+0
-0
-
1838. 匿名 2020/08/18(火) 22:45:08
重症者増えた増えたっていうけどね。肺炎では年間14万人死んでるから1日あたり400人死亡。つまり肺炎の重症者って常時全国では数千人ずっといるってことだよね。+2
-1
-
1839. 匿名 2020/08/18(火) 22:45:11
いつになったら東京行けるんだないしは東京から地方行けるんだ。+0
-0
-
1840. 匿名 2020/08/18(火) 22:45:26
>>1796
だからなんでコロナを特別視するんですか?
と、聞いてるので答えてくれませんか??
察しろだなんて言わないでくださいよー
逃げないで+1
-6
-
1841. 匿名 2020/08/18(火) 22:45:29
>>1823
一応店入るとき、電車乗るときくらいはするかね…
周りが気になる。
じじいばばあにキレられたり揉める可能性あるよ。+5
-1
-
1842. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:01
>>8
BBQクラスター起きてるもんね
いくら屋外でも大人数でわちゃわちゃしてたらダメなんだね+32
-0
-
1843. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:01
乗ってないよ+0
-0
-
1844. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:24
>>1690
私去年溶連菌になったけど二回尿検査しました。
一応大丈夫でしたが。
溶連菌めちゃくちゃしんどかったです。。
熱下がっても倦怠感っぽいのが治るのに1ヶ月近くかかった(T-T)+0
-0
-
1845. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:34
>>1823
毎年3千人が亡くなるってのはインフルエンザでも無いよ!ちゃんと調べてから言いなさい!+2
-0
-
1846. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:52
ここ見てると女ってやっぱり馬鹿だなーって思う+1
-0
-
1847. 匿名 2020/08/18(火) 22:47:02
>>1833
一日三回変えてます。何回ぐらい変えてますか?+1
-1
-
1848. 匿名 2020/08/18(火) 22:47:17
防水スプレー+0
-0
-
1849. 匿名 2020/08/18(火) 22:47:21
コロナは大丈夫という人と、
コロナはダメ!自粛!という人と、
一体どっちが本当なんだ…。
もう分からない、分からないよ。
でも、もうマスクとっぱらってしまいたい!
暑い!!!蒸れて痒い!!!もうやだ!!!+3
-0
-
1850. 匿名 2020/08/18(火) 22:47:39
>>1807
デートしたい。オンラインじゃなく。+1
-0
-
1851. 匿名 2020/08/18(火) 22:47:46
>>1847
私ですか?
付けてません+3
-4
-
1852. 匿名 2020/08/18(火) 22:47:57
>>1840
誰もしてないでしょ。コロナトピだから持病持ちがかかったら怖いね、ただそれだけの話でしょ。他の病気からも同じことだって大半の人は思ってるから強要しないでいいよ。+5
-0
-
1853. 匿名 2020/08/18(火) 22:48:00
>>1815
ゲストの中にいろいろな価値観の人がいるからやっぱり今結婚式はまずいだろうね。
外食とはわけが違う。+7
-2
-
1854. 匿名 2020/08/18(火) 22:48:07
>>1675
後ろ向きって意味あるのかな?
前向くのと変わらない気がするけど。。+0
-0
-
1855. 匿名 2020/08/18(火) 22:48:56
>>1833
わかる。1日つけた、マスク、自分の口臭と汗で臭い。+5
-1
-
1856. 匿名 2020/08/18(火) 22:49:11
>>1834
沖縄は種まいときゃすぐに何でも育つし冬でも多少寒いけど魚も素潜りで取れるから、それよりも家族の命が大事なんでしょ。長寿県だし。+1
-4
-
1857. 匿名 2020/08/18(火) 22:49:18
>>1799
こどもがかわいそう+3
-1
-
1858. 匿名 2020/08/18(火) 22:49:58
>>1840
してないけど。
落ち着きな、とりあえず。
怖い病気沢山あるよねとまで言ったのに…
しつこい+4
-0
-
1859. 匿名 2020/08/18(火) 22:49:58
もうコロナ気にしないでいいんじゃない?+2
-3
-
1860. 匿名 2020/08/18(火) 22:49:59
>>1836
糖尿病はお医者さんにきちんと通ってコントロールしてればそんなにリスクは高くありませんよとお医者さんに言われたとうちの父が言っていたわ。+4
-0
-
1861. 匿名 2020/08/18(火) 22:50:30
>>1834
自粛自粛言ってる間に中国にとられそうだw+8
-0
-
1862. 匿名 2020/08/18(火) 22:50:33
>>1845
じゃあ何人?+0
-0
-
1863. 匿名 2020/08/18(火) 22:50:37
>>1852
答えになってないし、それだけの話では、絶対にない!
それが社会の恐怖心を煽り、国論を歪ませている
いい加減あなたのような存在がうんざりです+2
-5
-
1864. 匿名 2020/08/18(火) 22:50:54
>>1834
Wパンチだろうねぇ・・・
繋がりも深いだろうからおじいおばあは知らんとはなれないだろうし
国の支援がないとなんともならないと思う+2
-0
-
1865. 匿名 2020/08/18(火) 22:50:58
>>1833
今日、駅員さんのマスクが茶色くなってた!
使い捨てマスク高いよね
メイクしてたらファンデもつくし、1日中つけっぱなしは不衛生!+1
-0
-
1866. 匿名 2020/08/18(火) 22:51:01
>>1860
高血圧もそうだよね。
やはり病院嫌いの年配は気をつけなきゃねー+1
-0
-
1867. 匿名 2020/08/18(火) 22:51:19
>>1838
間違った。マイナスです。
肺炎て風邪でなるばかりじゃないよ。+0
-0
-
1868. 匿名 2020/08/18(火) 22:51:23
>>1851
対人で人と話す時もですか?お仕事中とかも?+0
-0
-
1869. 匿名 2020/08/18(火) 22:51:34
>>1847
2日に1回位+0
-0
-
1870. 匿名 2020/08/18(火) 22:51:36
>>1863
さっきからあんた大丈夫?w+4
-0
-
1871. 匿名 2020/08/18(火) 22:51:47
早くアメリカVS中国で物理的攻撃有りの戦争にならないかな…。
潰してほしい、中国。+1
-1
-
1872. 匿名 2020/08/18(火) 22:52:14
>>1863
お前さんにうんざり
しつこいよ、まじで+4
-0
-
1873. 匿名 2020/08/18(火) 22:52:15
>>1868
ええ、付けてません
マナーやエチケットですか?
私が健康体なのになぜ付ける必要があるんですか?+5
-15
-
1874. 匿名 2020/08/18(火) 22:52:39
>>1812
しばらくは元の生活には戻らないよ
コロナも生活も経済もそれを受け止めて生きていく時代になってしまった。+2
-0
-
1875. 匿名 2020/08/18(火) 22:52:43
>>1834
観光で沖縄バブルだったからヤバいよ。土地売った地元民はいいけど買った企業は倒産必須だし、周りの事業もだね。開発系。+4
-0
-
1876. 匿名 2020/08/18(火) 22:52:47
>>1860
糖尿も高血圧も薬飲んでりゃコロナでも大丈夫ってこと?+0
-0
-
1877. 匿名 2020/08/18(火) 22:53:24
+4
-1
-
1878. 匿名 2020/08/18(火) 22:53:35
>>1863
横から
何故怒ってるのかわからないです。+2
-0
-
1879. 匿名 2020/08/18(火) 22:53:45
>>1835
暑い!
汗かくとマスクが湿って息苦しい!+2
-0
-
1880. 匿名 2020/08/18(火) 22:54:55
>>1856
平成30(2018)年の高齢化率は、最も高い秋田県で36.4%、最も低い沖縄県で21.6%+1
-0
-
1881. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:00
>>1873
そっち系の人なんですね。+10
-1
-
1882. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:12
>>1876
ちゃんと治療しててもまれに合併症あるし、怖いことには変わりないよね。
コロナ以外でもなりえるから。
私高血圧だわw+0
-1
-
1883. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:24
>>1873
あなたが感染者だったら人にうつしてしまうかもしれませんよ?+4
-2
-
1884. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:32
>>1782
コロナでなくても死ぬときは死ぬよ。+3
-0
-
1885. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:37
>>1813
アンカーつけてやって+3
-0
-
1886. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:53
>>1878
横の横
私もわからない。。。+1
-0
-
1887. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:21
無症状のコロナウイルス感染者も居るけど、無症状のインフルエンザ感染者も居る。
何が言いたいかと言いますと、無症状なので何も問題無し。
国は無症状の感染者はカウントする必要がない。
全国民がPCR検査すると、大量に感染者が見つかります。
インフルエンザが冬に流行するのは、無症状のインフルエンザ感染者が居るからです。
夏はインフルエンザウイルスにとって活動出来ず、冬が大好きなので発症する。
そして、インフルエンザのクラスターが発生する。
はい、実はインフルエンザの方が怖いのです。+2
-4
-
1888. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:22
浜ちゃん濃厚接触者に。息子も二度目の発熱
ダウンタウン浜田雅功がMC務めるTBS『プレバト』のスタッフが発熱 PCR検査受ける|ニフティニュースnews.nifty.comTBS『プレバト!!』のスタッフが発熱し、次回の収録が延期されたと報じられた 当該スタッフは、新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査を受けているという 民放キー局では、テレビ朝日の『報道ステーション』がコロナ第1波の打撃を受けた
小川菜摘、夫・浜田雅功と自宅待機明かす…息子ハマ・オカモトが2度目のPCR検査 発熱治まるも結果待ち続き「心配」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jpお笑いコンビ「ダウンタウン」浜田雅功(56)の妻でタレントの小川菜摘(57)が14日、ブログを更新。長男でロックバンド「OKAMOTO...
+1
-1
-
1889. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:36
>>1876
いや、海外だと糖尿病と高血圧は悪化する。コロナは血管に作用するから、糖尿や高血圧みたいにすでに血管に負荷がかかってる人はきつい。+0
-0
-
1890. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:50
私、デブだからコロナになったら、病院のベッド大丈夫かな…。
ダブルベッドじゃないと狭いんだよね+0
-0
-
1891. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:57
コロナのせいで休業者は423万人、今後失業者は300万人以上になるというけど実際はもっと酷いわけでさ、この状況で経済団体は移民を増やすとか言ってんだよ。
そんなことしたら国民は仕事を奪われて、増々貧乏になるに決まってんじゃん。先進国最低レベルの日本の賃金はこれからも下がり続ける+4
-0
-
1892. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:58
>>1853
外食だって不特定多数と同じ空間で飲食してるでしょ!結婚式場だって換気くらいしてるんじゃないの?
新幹線だって5分で空気入れ替わるんだよ。式場だって数分で空気入れ替わるでしょ。
goto旅行や帰省、外食してるくせに結婚式はこわいとか言ってる奴はバッカじゃない?
どうせ結婚式が嫌いなだけでしょ!+4
-11
-
1893. 匿名 2020/08/18(火) 22:57:24
>>1885
絡まれたくないからわざとつけませんでした。笑+2
-2
-
1894. 匿名 2020/08/18(火) 22:57:50
もう元通りの生活でよくね?+3
-1
-
1895. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:03
>>1880
そうなんだ!単に100才以上の人が多いってだけなのかな+1
-0
-
1896. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:04
>>1873
どんな育ちをしたらそうなるんだか+8
-2
-
1897. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:08
ニュージーランド神話完全崩壊
人が生きていく以上、封じ込めなんて無理ニュージーランド、総選挙を10月に延期 新型コロナウイルスの集団感染で野党要求 - BBCニュースwww.bbc.comニュージーランドは3カ月以上に渡り感染者ゼロの状態が続いていたが、先週、最大都市オークランドで集団感染が発覚した。
+6
-1
-
1898. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:14
>>1883
その論理で言うならあなたもそうでしょう
じゃあ検査受けた上で仕事しますか?
同じ空間に5分もいれば、マスクしていても当然のようにウイルスが漂います
会議なんて1時間以上はザラですよ
ですが、発症していないのでうつす可能性は低いでしょう+2
-4
-
1899. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:19
>>1890
女性でそこまで大きいの?体重どのくらい?+0
-0
-
1900. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:20
>>1882
痩せなよ+0
-0
-
1901. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:30
>>1888
浜ちゃん発熱ってツイッターであるけど、あれ息子の方の浜ちゃんのことだよね?+0
-0
-
1902. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:44
>>1863
落ち着いて+1
-1
-
1903. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:52
>>1894
いいよー+2
-0
-
1904. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:54
>>1877
これを受け入れて生きてくしかないよね。
前みたいに元通りになんてならない。+8
-5
-
1905. 匿名 2020/08/18(火) 22:58:59
>>1881
どういうことですか?
具体的にご説明ください+4
-2
-
1906. 匿名 2020/08/18(火) 22:59:05
>>1898
一番うつすのは発症前の2日だよ。+2
-1
-
1907. 匿名 2020/08/18(火) 22:59:10
>>1833
だからこっちもマスクだし、
ソーシャルディスタンスだよ+4
-4
-
1908. 匿名 2020/08/18(火) 23:00:25
クラスター
cluster
訳:群れ・集団
無症状者=健康な人
無症状者クラスター=健康な人の群れ
+1
-0
-
1909. 匿名 2020/08/18(火) 23:00:30
>>1896
あなたとは違ってもそれなりの大学を出て、日経225の中でも上の方で努めております+2
-11
-
1910. 匿名 2020/08/18(火) 23:00:39
>>1897
首相がそんな発言したのかと思ったわ
NZはクラスターでしょ
そんなに深刻ではないよ+1
-3
-
1911. 匿名 2020/08/18(火) 23:01:21
>>1873
1873ですが、理由を尋ねておりますので、適切な論理をくださいませ+3
-0
-
1912. 匿名 2020/08/18(火) 23:01:24
>>1860
糖尿病はなんだかんだ進行していく病気だから怖いよ。薬だけではどうにもならない。+2
-0
-
1913. 匿名 2020/08/18(火) 23:01:41
>>1873
健康体で罹患してない方ならよろしいんじゃないですか?
でもあなたが罹患してないという事は対面で話す時に相手には分からないケースもあるんじゃないですか?それは相手に不安感を与えると思います。与えて無ければよろしいですけどね。また、仕事上などではしていることがマナーになってきつつありますのでね。+6
-2
-
1914. 匿名 2020/08/18(火) 23:01:43
>>1892
横だけど、結婚式は好きじゃない、
好きな人少ないんじゃない?
家族だけでやればいーよ+2
-3
-
1915. 匿名 2020/08/18(火) 23:01:50
>>1892
結婚式は2〜3時間大勢で1つの部屋にマスクなしで会食するからね。この時期に参加はしたくないかな…。コロナがなかったら喜んで参加するんだけど。+7
-3
-
1916. 匿名 2020/08/18(火) 23:01:57
眼球からも感染するのに目はノーガード+3
-2
-
1917. 匿名 2020/08/18(火) 23:01:58
>>1909
真っ赤な顔してコメントしてそう
横だけど+5
-2
-
1918. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:00
夜の街って、もうお咎めなしなの?
やりたい放題じゃない?+4
-1
-
1919. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:00
夫の働くビルでもとうとう感染者が出ました。
場所は言えないけど、誰もが知っているビル。
地下から地上数階までは一般の店舗や飲食店が入っているので、他人事では無いです。
+3
-1
-
1920. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:03
アジアのコロナ封じ込め国ってどこですか。
香港の人口あたり死者は日本より多いし、台湾は抗体テストで1〜2%で日本の10倍だし。韓国は人口合わせると日本と新規陽性変わらないし。
+4
-0
-
1921. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:05
>>1909
学歴透視出来るのw+7
-1
-
1922. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:10
>>1899
100キロ超級です+1
-0
-
1923. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:34
>>1906
ソースのご提示をお願いします
無症状者から他者に感染させた論文は未だにございません+3
-6
-
1924. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:44
>>1873
カッコいい。。+1
-7
-
1925. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:48
>>1909
小さいなあ+7
-1
-
1926. 匿名 2020/08/18(火) 23:02:52
>>1892
結婚式は嫌いじゃなかったし挙げたけど、今となっては必要なかったなって思ってるw
換気がどうのこうのじゃなくて、集まる人数や距離を考えても結婚式のほうが普通はリスクが高いでしょうよ。それにお祝い事だもの、呼ばれて「嫌だ」って言いにくいのも結婚式。
+5
-2
-
1927. 匿名 2020/08/18(火) 23:03:08
マスクしないです!って人いるもんだね。
変な人に殴られる可能性あるから私は道以外はするわ。
バスでおばちゃんが殴り合いなってたよねw+1
-2
-
1928. 匿名 2020/08/18(火) 23:03:21
>>1888
ココリコ(後から陽性)→ごっつええ感じ収録→松本ワイドなショー急に降板。夏休み設定の割に収録3時間前に突然番組スタッフが船にいたヒロミに電話かけて「今から収録でれますか?」
一応、接触者だからワイドなショー出なかったよね。
+1
-0
-
1929. 匿名 2020/08/18(火) 23:03:27
>>1873
自演してるな?+4
-0
-
1930. 匿名 2020/08/18(火) 23:03:48
>>1813
本当に常識の場合もあれば、デタラメな場合もあるから、なんとも言えない+0
-0
-
1931. 匿名 2020/08/18(火) 23:03:48
>>1840
薬やワクチンがないからだよ!
わかんないの?
医者や研究者も新型コロナがどんなウイルスか経過観察しないと分からないからだよ!
あんた医者か研究者なのか?
んなはずないよな
アホな質問するくらいだから。
+4
-4
-
1932. 匿名 2020/08/18(火) 23:04:06
>>1873
私有地ではその所有者の設定したルールに従う必要があります
公道でマスクをつけないという話とマスク着用の要請がある建物内でマスクをつけない
という話は法律上まったく別の話になると理解されてますか?+5
-2
-
1933. 匿名 2020/08/18(火) 23:04:15
チェコでは制限もマスクもソーシャルディスタンスもなし。老人から若者まで人生を楽しみ、まったく恐れていない+3
-0
-
1934. 匿名 2020/08/18(火) 23:04:16
>>1922
それはキツイかも。入院したことあるけど、男性とかは狭そうだったよ。良い機会だし少し体重絞るのもいいかも。暑いから痩せやすいよ。+0
-0
-
1935. 匿名 2020/08/18(火) 23:04:17
+0
-1
-
1936. 匿名 2020/08/18(火) 23:04:34
>>1913
その不安感そのものが、社会の虚偽に毒された方の心情でしょう
お気持ち分かりますが、同情は致しません+1
-5
-
1937. 匿名 2020/08/18(火) 23:04:39
>>1892
なんでそんなにけんか腰なの?+8
-1
-
1938. 匿名 2020/08/18(火) 23:04:52
>>1923
無症状の濃厚接触者から家族や塾の生徒にとっくに感染してる事例大量にあるけど。
どうしたの? 日本にいない人?+12
-0
-
1939. 匿名 2020/08/18(火) 23:04:59
>>1881
あーいう人って、
かまったらダメよ
今の時代、スルー力が大切+6
-0
-
1940. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:05
>>1933
東欧の被害あまり聞かないよね。+3
-1
-
1941. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:08
>>1931
そいつは中卒の陰謀論信者だよ。なのにいつも偉そうなの。義務教育も怪しいくせにwwww+1
-2
-
1942. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:22
>>1610
そうだよ
スペイン風邪って知ってるよね
あれもインフルエンザ+2
-0
-
1943. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:32
コロナ脳ヤフーも論調変わってきた新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか(BCN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp第2波が到来しているといわれている。新型コロナだ。東京の感染者は毎日200人を超え、7月31日に初めて400人を超えた。この流れが大阪、名古屋、福岡へと伝播、全国的に感染者数が拡大している。本来は
+2
-2
-
1944. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:32
>>1922
コロナ別として違う病気になるといかんからストレスためない適度にダイエットしや+0
-0
-
1945. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:37
>>1924
ただの普通の人です⊂((・⊥・))⊃
それが普通だったのですから+1
-3
-
1946. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:39
>>1926
そう!そうなんですよ。結婚式はやっぱり欠席しづらい。自分の結婚式に参加してくれてたり、コロナだけが欠席の理由だと余計に。コロナの時期に結婚式行きたくないよね+4
-2
-
1947. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:48
>>1873
まとめサイトとかでみみちく生きてそう+1
-0
-
1948. 匿名 2020/08/18(火) 23:06:10
>>1929
どれがですかね?+0
-1
-
1949. 匿名 2020/08/18(火) 23:06:31
>>1925
しかも1人でいいね押してるねw
なんかかわいい+3
-0
-
1950. 匿名 2020/08/18(火) 23:06:34
>>1929
丁寧語vs丁寧語だもんね。口調が同じでどちらがどちらが分からなくなるw+1
-0
-
1951. 匿名 2020/08/18(火) 23:06:38
新しい生活様式+2
-2
-
1952. 匿名 2020/08/18(火) 23:06:41
>>1934
無理。痩せられない。食べたい。
今も食べたい+0
-1
-
1953. 匿名 2020/08/18(火) 23:06:59
>>1913
横だけど。
今日お客さんのところで10人位で打ち合わせしてきたけど、私以外皆マスクしてなかった。
後でよく考えたら、逆にマスクしてると『こいつらからのウイルスは絶対貰わない!』という意思表示に見えてしまって却って失礼にあたるのかと心配になってきたよ+2
-11
-
1954. 匿名 2020/08/18(火) 23:07:35
>>1888
浜ちゃんはスタッフから濃厚接触者だけど、陽性出る前にココリコ遠藤と収録した松ちゃんの方がもらったウィルス多そう。
まさか二人とも濃厚接触者になるなんて+4
-1
-
1955. 匿名 2020/08/18(火) 23:07:49
重症の基準全国で統一してよ
+3
-0
-
1956. 匿名 2020/08/18(火) 23:08:02
>>1910
深刻だよ
経済犠牲にしたんだもん
パンデミックになったら終わる+0
-1
-
1957. 匿名 2020/08/18(火) 23:08:06
>>1932
要請と法は、異なります
私と公を、混同しないように+1
-5
-
1958. 匿名 2020/08/18(火) 23:08:26
木曜日や金曜日が300人以下なら東京都の感染者はピークアウトか?+5
-1
-
1959. 匿名 2020/08/18(火) 23:08:35
>>1904
いや、もうあらかた元通りの人いっぱいいるよw
おおっぴらにしてないだけで+4
-0
-
1960. 匿名 2020/08/18(火) 23:08:48
>>1930
私は思うとかみたいよ、って言い方しない?
あと医師だがとか。
何で断定的な言い方してんのかなと思うよ。
常識の話以外で。+1
-1
-
1961. 匿名 2020/08/18(火) 23:08:55
>>1680
東京の死者数は後から修正されてるんだって+1
-0
-
1962. 匿名 2020/08/18(火) 23:09:11
>>1933
茶番真理教はお断りします+3
-1
-
1963. 匿名 2020/08/18(火) 23:09:11
目からも感染するのに何故目はむき出しなの!?+3
-0
-
1964. 匿名 2020/08/18(火) 23:09:28
>>1952
基礎疾病とかは無いの?健康体ならいいけど、糖尿とか腎臓とか気をつけてね。叔母が100キロオーバーだったんだけど、塩分過多の高血圧から腎不全で透析になり、それはそれは大変な闘病をしたんだよ。
美味しくご飯が食べられるのも臓器が健康だからだよ。本当に気をつけてね、+4
-0
-
1965. 匿名 2020/08/18(火) 23:09:29
>>1947
生きる?
レスするのは、まとめじゃなくて、2ch(5)ですよ+0
-0
-
1966. 匿名 2020/08/18(火) 23:09:36
>>1615
一時的に強くなっても弱体化するらしい。理由はウイルスが強くなりすぎると宿主を殺してしまうから、弱いウイルスだけが残るそうな。+5
-1
-
1967. 匿名 2020/08/18(火) 23:09:43
>>1890
デブは重篤化しやすくて危ないって感染した自身の経験を語って今すぐ痩せた方がいいって、太り気味のボリスジョンソン首相が言ってたよ。
かかったらめちゃくちゃ苦しんで死ぬと思って頑張ろ+1
-0
-
1968. 匿名 2020/08/18(火) 23:09:49
>>1958
その可能性は高いね。+3
-0
-
1969. 匿名 2020/08/18(火) 23:10:03
>>1857
子どもの頃、食事中は無駄なおしゃべりはしないで、食べるのに集中しなさいという古風?な感じだったけど、別になんとも思わなかった。昔の妻子は台所で食べたり、日本の各自の皿に分けて食べる文化って家庭内で感染が広がる予防になるね。+0
-1
-
1970. 匿名 2020/08/18(火) 23:10:20
>>1920
台湾、タイ、ベトナム
ベトナムは死亡者がいなかったのに数週間前に死亡者が出てきちゃった+6
-2
-
1971. 匿名 2020/08/18(火) 23:10:31
>>1959
後遺症出てない人がいないよね。まだ+2
-5
-
1972. 匿名 2020/08/18(火) 23:10:48
>>1920
そのへん日本と似た感じだよね。予防接種とかもそうだから比べていいね。封じ込めって難しいからね、完璧なとこないんじゃ?+2
-0
-
1973. 匿名 2020/08/18(火) 23:11:00
コロナは茶番なんだったら重症者って何の重症なのよ+1
-2
-
1974. 匿名 2020/08/18(火) 23:11:18
コロナ脳は「gotoトラベルのせいだ」って言ってるけど、単にマスクもビニールカーテンも何の意味もなかったことがわかっただけ。
感染対策は徹底も…金沢・兼六園の“入園料金所スタッフ”が新型コロナに感染 8/9-11に勤務(石川テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本三名園の1つ、石川県金沢市の「兼六園」で入園料金所のスタッフが新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。 感染が確認されたのは金沢市にある兼六園の料金所に勤務するスタッフです。
+5
-2
-
1975. 匿名 2020/08/18(火) 23:11:39
>>1938
本当に無症状でしょうか
咳き込んだりしてないですかね
ちなみにご存知でしょうが、
感染者と発症者の意味は大きく異なる点は理解して下さいね+1
-5
-
1976. 匿名 2020/08/18(火) 23:11:46
>>1949
私も押してるよー+0
-0
-
1977. 匿名 2020/08/18(火) 23:11:48
今コロナも勿論嫌だけど、この異常な暑さに災害くるんじゃないかって不安が強い。+0
-0
-
1978. 匿名 2020/08/18(火) 23:11:48
>>1888
ワイドなショーで志村けんのこと楽しく昔話してたけど、ダウンタウンもか+0
-0
-
1979. 匿名 2020/08/18(火) 23:12:00
>>1955
数はそんなにずれてないんじゃない
集中治療室にいたって集中治療室からもう出られるって人もいるんだし+1
-0
-
1980. 匿名 2020/08/18(火) 23:12:09
>>1805
東京の次に人口の多い神奈川と、沖縄がほぼ同じはヤバい。
神奈川も沖縄も人口に沿った医療設備だから、沖縄がヤバいのは明白だわ。
ここはもう本当に国でどうにかしないと。+2
-0
-
1981. 匿名 2020/08/18(火) 23:12:11
>>1950
どう考えても自粛厨の自作自演+2
-2
-
1982. 匿名 2020/08/18(火) 23:12:18
>>1202
東京、大阪は症状がなくても濃厚接触者じゃなくても希望者全員にやってるんじゃなかったの?+3
-1
-
1983. 匿名 2020/08/18(火) 23:12:31
>>1975
感染したら発症するんだけど、日本語わかる人?+0
-8
-
1984. 匿名 2020/08/18(火) 23:12:44
>>1973
寿命の重症+0
-1
-
1985. 匿名 2020/08/18(火) 23:12:51
>>1949
ふふっw小さいよねw+1
-0
-
1986. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:06
>>1737
武漢のウィルスが変異する前のS型とK型があって
武漢のウィルスが上陸する前にそれらのウィルスの集団免疫ができてたから日本では死者が桁違いに少なかった。理解できた?+1
-5
-
1987. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:07
最近、運動不足で血管に脂が詰まってきている気がする。
3月以降シルエットもだいぶ変わって臨月のようだ。
コロナの前に血栓症で死ぬかもしれないなと思った。+0
-0
-
1988. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:10
バーベキューとかしてる人
ニュース見てないのかな…
+0
-1
-
1989. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:15
>>1978
いいともなくて良かったわ。タモさん死んじゃうとこだった。+0
-0
-
1990. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:17
えーと、私内科医勤務です
新型コロナはすこーしだけしんどい風邪かな?
いつも通りの日常に戻ってもらって構いませんよ+8
-11
-
1991. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:25
>>1970
タイは死亡率日本と変わらないしベトナムは日本より死亡率高いんだけどね
封じ込めた国なんて一時的
無理に決まってるわ+4
-0
-
1992. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:32
>>1953
マスクは移さないための物だってば+9
-1
-
1993. 匿名 2020/08/18(火) 23:13:35
大阪の方が大変みたいだけど…。
ZERO、何でBGM⁈
バラエティなの? W+0
-0
-
1994. 匿名 2020/08/18(火) 23:14:08
>>1849
自分の判断を信じればいいと思う。自分の意見を無理強いしなければ良いと思うよ。+1
-0
-
1995. 匿名 2020/08/18(火) 23:14:12
>>1923
厚労省のホームページからの抜粋です。どうぞ。
一般的に、肺炎などを起こすウイルス感染症の場合は、症状が最も強く現れる時期に、他者へウイルスを感染させる可能性も最も高くなると考えられています。
しかし、新型コロナウイルスでは、症状が明らかになる前から、感染が広がるおそれがあるとの専門家の指摘や研究結果も示されており、例えば、台湾における研究では、新型コロナウイルス感染症は、発症前も含めて、発症前後の時期に最も感染力が高いとの報告がされています。
したがって、人と人との距離をとること(Social distancing: 社会的距離)、外出の際のマスク着用、咳エチケット、石けんによる手洗い、アルコールによる手指消毒、換気といった一般的な感染症対策や、十分な睡眠をとる等の健康管理を心がけるとともに、地域における状況(緊急事態宣言が出されているかどうかやお住まいの自治体の出している情報を参考にしてください)も踏まえて、予防に取り組んでください(予防法のQ&Aを参照ください)。
(参考1)アメリカ疾病予防管理センター(CDC)ホームページ
(参考2)台湾における新型コロナウイルス感染症発症者の感染力の研究
https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2765641?resultClick=1
+0
-0
-
1996. 匿名 2020/08/18(火) 23:14:28
>>1983
いいえ、違います
感染とは保持者です
発症とは、それが体内に影響を出した場合を言います+8
-0
-
1997. 匿名 2020/08/18(火) 23:14:30
>>1974
ビニールカーテンてなんか汚くない?あれに色んな人のウィルスが蓄積されてそうだけど、どのくらいの頻度で消毒してるんだろう。+3
-0
-
1998. 匿名 2020/08/18(火) 23:14:34
マスコミがコロナは致死率が高い、2週間後は死者が増える!
って言いながら「今日は東京で熱中症で79人死亡」とか普通に言い始めるから、コロナだけを特別に危険かのように報道するのはもう無理があると思ってしまう。
コロナだけじゃなく熱中症もインフルも全部危険だよ。+4
-0
-
1999. 匿名 2020/08/18(火) 23:14:39
>>1805
沖縄は知事が勝手にホテル解約したから+1
-0
-
2000. 匿名 2020/08/18(火) 23:14:46
>>1977
もう少ししたら台風の季節だから怖いよ。
9月にインフルが流行ることもあるしさ。
コロナコロナ言ってられない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する