ガールズちゃんねる

それでもやっぱりガラケーが好き

137コメント2015/03/09(月) 10:51

  • 1. 匿名 2015/02/08(日) 09:53:55 

    タブレットと併用でも、ガラケーのみでも。
    私今スマホですが、機種の割賦か終われば昔使ってたガラケーに戻します。

    ガラケー好きな方、語りませんか?

    +146

    -5

  • 2. 匿名 2015/02/08(日) 09:55:03 

    それでもやっぱりガラケーが好き

    +143

    -3

  • 3. 匿名 2015/02/08(日) 09:55:16 

    カチカチ

    +81

    -2

  • 4. 匿名 2015/02/08(日) 09:56:22 

    でもダサいよ

    +20

    -153

  • 5. 匿名 2015/02/08(日) 09:56:27 

    ボタン押したくなる

    +186

    -3

  • 6. 匿名 2015/02/08(日) 09:56:29 

    ガラケーの方が文字を打ったりしやすかったけど、今更戻したら使いこなせないかも…思い出せない

    +99

    -12

  • 7. 匿名 2015/02/08(日) 09:56:38 

    2つ折りサイコー!
    カパッて開く時がいい‥‥

    +208

    -4

  • 8. 匿名 2015/02/08(日) 09:56:50 

    ガラケーはデザイン色々あって面白かった
    今のはスマホもガラケーも無難なデザインばっかだからつまんない
    INFOBARみたいな携帯増えればいいのに

    +196

    -4

  • 9. 匿名 2015/02/08(日) 09:56:50 

    スマホからガラケーに変えましたよ(^-^)/

    +185

    -6

  • 10. 匿名 2015/02/08(日) 09:57:00 

    2014年国内出荷台数、ガラケーが7年ぶりに前年上回る - MM総研 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    2014年国内出荷台数、ガラケーが7年ぶりに前年上回る - MM総研 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    MM総研は2月3日、2014年1月〜12月の国内携帯電話端末の出荷台数の調査結果を発表した

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2015/02/08(日) 09:57:04 

    外出先で使うのが恥ずかしい

    +56

    -94

  • 12. 匿名 2015/02/08(日) 09:57:35 

    友達いないんで、ラインもメールもほとんどしないので
    ガラケー使ってます
    ただ、どこかに行って地図を見たりしたいので、
    タブレットとWi-Fiルーター持ってます
    不便じゃないです、全く

    +198

    -7

  • 13. 匿名 2015/02/08(日) 09:58:07 

    私も悩んでる!戻したいな~。でも通販でよく買い物するんだけど、画像見たりするのはスマホのほうが便利なんだよね…それ以外のスマホの機能なんてまったく使いこなしてもいないんだけど。

    +100

    -3

  • 14. 匿名 2015/02/08(日) 09:58:21 

    やっぱり写真がきれいにとれるスマホがいい

    +38

    -23

  • 15. 匿名 2015/02/08(日) 09:58:39 

    スマホとガラケーどれくらいの割合で使われてるだろう?周りに使ってる人が増えれば戻したい。今のところいない

    +27

    -6

  • 16. 匿名 2015/02/08(日) 09:59:09 

    あのポチポチ押すのが好き。
    手にフィットする感じが好き

    +97

    -4

  • 17. 匿名 2015/02/08(日) 09:59:26 

    きいていい?ガラケーは、ラインできないの?

    +5

    -36

  • 18. 匿名 2015/02/08(日) 10:00:07 

    メールや電話のシンプルな機能はガラケーの方が好き!

    +127

    -2

  • 19. 匿名 2015/02/08(日) 10:01:02 

    スマホとガラケー2台持ち
    スマホは、持ってますよアピールのためだけに持ってる
    ガラケーでもカメラすら使ってないんだから・・・

    +42

    -10

  • 20. 匿名 2015/02/08(日) 10:01:43 

    強度は素晴らしいと思う
    スマホみたいに簡単に画面が割れたりしなかったもん

    +101

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/08(日) 10:02:25 

    車にナビがあるし、自宅にパソあるし
    今だに何の不便もありませんww

    +142

    -5

  • 22. 匿名 2015/02/08(日) 10:02:32 

    充電しなくても3日は軽く持ちます。

    +158

    -1

  • 23. 匿名 2015/02/08(日) 10:02:50 

    ガラケーは通信制限ないから好き
    今スマホ使ってるけどすぐ制限掛かってイライラする

    +114

    -1

  • 24. 匿名 2015/02/08(日) 10:03:08 

    月額使用料1800円也。

    +111

    -3

  • 25. 匿名 2015/02/08(日) 10:03:55 

    ウォークマンもデジカメも自宅にネット環境あるしで通話とメールができるガラケーで十分です。

    +71

    -1

  • 26. 匿名 2015/02/08(日) 10:04:19 

    17さん

    リアルタイムではないですが、できますよ
    メッセージがありますよメールが来て、
    メールにあるリンクからメッセージを見に行って、
    そこで返信を書く

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2015/02/08(日) 10:06:04 

    私もガラケーに戻したい。
    スマホは料金高いし、特に利便性も感じません。
    ゲームもしないし、次はガラケーにする。

    +120

    -4

  • 28. 匿名 2015/02/08(日) 10:06:25 

    通話とメールはガラケー
    アプリやネットはiPod touch使ってます
    とっても快適です(^^)

    +84

    -1

  • 29. 匿名 2015/02/08(日) 10:06:34 

    なんやかんやで、スマホにしたら戻れないかなー

    +28

    -13

  • 30. 匿名 2015/02/08(日) 10:06:51 

    何度も落としてるけど壊れない。最近またガラケーに替えたけど前のは6年使いました。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2015/02/08(日) 10:07:00 

    わたしもガラケーとスマホ2台持ち
    スマホはラインと音楽聴く用で、電話やネットはガラケーでしてる
    サイト閲覧とかは慣れてるのもあってガラケーの方が良い

    +32

    -4

  • 32. 匿名 2015/02/08(日) 10:07:16 

    15さん
    全体での人数の割合ならガラケーが多いかも。
    私の周りには40代以上でスマホ持ってる人は数えるくらいしかいません。
    それ以下の人たちでガラケーの人も見ないです。

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2015/02/08(日) 10:08:08 

    スマホでネットやらゲームやらする時間を読書とかに使える。常時ネットに繋がってるデバイスを毎日持ち歩く必要性を感じないのでガラケーです。

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2015/02/08(日) 10:08:43 

    格安SIMとガラケーの2台持ちです。
    通話は絶対ガラケーだね。途中で保留になったり
    切れたりしないし。
    開け閉めしたときに本体の回りがビカーっと
    光る設定にしてるけど、電池食うし無駄だとわかっていても
    こういうギミックは楽しい。
    ちなみにSH-03Dです。

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2015/02/08(日) 10:08:55 

    17
    残念ながらできないの
    まぁガラケーじゃ無理だろうね

    +3

    -27

  • 36. 匿名 2015/02/08(日) 10:09:05 

    充電が減ってくるとガラケーに戻したいなと思う時もあります。
    でもスマホの便利さも手放したくないし、タブレットとガラケー2台持ち歩くには荷物増えるし…

    ガラケー使ったら事ある人なら、ほとんど同じ事考えた事あると思う。

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2015/02/08(日) 10:09:27 

    親世代が使うには何とも思わないけど
    同世代が使ってたら多分 おゃ?ってなる 笑

    +13

    -15

  • 38. 匿名 2015/02/08(日) 10:10:35 

    ここの人は年齢的に
    ガラケーの方が多そう...

    +16

    -27

  • 39. 匿名 2015/02/08(日) 10:11:10 

    ストラップを付けられるから落下しにくい。

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2015/02/08(日) 10:11:14 

    ipod touch ➕
    ウォークマン ➖

    +35

    -32

  • 41. 匿名 2015/02/08(日) 10:11:52 

    ネットはパソコンで済むし、

    友人とはメールか通話だし、

    何よりも経済的なので、

    今でもガラケーです。

    +110

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/08(日) 10:11:57 

    +186

    -6

  • 43. 匿名 2015/02/08(日) 10:14:30 

    40の質問 場違い

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2015/02/08(日) 10:18:11 

    ギャラクシー使ってます(*≧∀≦*)

    +7

    -13

  • 45. 匿名 2015/02/08(日) 10:18:21 

    出先とか旅先だとスマホあったら便利だと思う。私はガラケーなので事前に電車の時間をネット調べてお店とかも調べて手帳にメモして行くようにしてる。新幹線とか在来線は乗り換え案内のアナウンスが流れるから耳を澄ませて聞いて、駅に降りたら地図とかパンフとかインフォメーションの人に聞いたりしてる。不便だけど何とかなります。

    +57

    -3

  • 46. 匿名 2015/02/08(日) 10:23:19 

    iPhoneにはないワンセグとおサイフケータイがついてる。

    +16

    -3

  • 47. 匿名 2015/02/08(日) 10:23:59 

    20代の方に質問します。 

    スマホ利用→  +
    ガラケー利用→ -

    +84

    -80

  • 48. 匿名 2015/02/08(日) 10:26:57 

    ガラケーとipodtouch+wifiの二台持ちです。
    LINEに縛られるのが嫌なので、
    面倒な時は「ガラケーなんでLINEやってないんです」って逃げてます。ガラケーでLINE出来るみたいなんですけどね。
    やっぱりガラケー好きです!充電持つし、ボタンを押す感覚がたまりません。

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2015/02/08(日) 10:27:15 

    スマホを使わせてもらったとき小さい画面に指でちょこちょこ触るのが性に合わないみたいでイライラしてきたのでガラケーでいいやって感じです。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2015/02/08(日) 10:39:48 

    わたしもガラケー好き
    男性でもガラケーだと携帯に視線がいきます
    もっといろいろなデザイン出して欲しいな

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2015/02/08(日) 10:39:50 

    今はiPhone5s使っているけど、前のガラゲーにもどしたい。
    まとめサイトやガルチャン見るの便利だけど
    小さめのショルダーバックに入れるとかさばるし荷物になる

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2015/02/08(日) 10:49:45 

    ガラケーとタブレットの2台持ち。
    料金も安いし、メールも打ち易いし、何よりもコンパクト。
    故障したことはありませんが、ハイスペックのガラケーは
    もう出ないみたいなので大事に使っています。
    堂々と持っいます。

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2015/02/08(日) 10:59:05 

    ガラケー ですね。

    スマホきらい。

    +49

    -3

  • 54. 匿名 2015/02/08(日) 11:02:46 

    31
    ガラケーとスマホ2台持ちとかバカみたい。笑

    +3

    -33

  • 55. 匿名 2015/02/08(日) 11:22:26 

    ずーっとガラケー(^з^)5年位前に新しくしたのですが、それが駄目になり、その前に使っていたおんぼろに戻して今もそれを使ってます(^ー^)

    私を不憫に思ってか自分が使ってみたかったのか、夫がタブレットを買ってくれたので今は併用しています。そして、ガルチャンに出会った(笑)

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2015/02/08(日) 11:23:37 

    音質重視だからXperiaZが好き。

    でも、ゆくゆくはPHS+ルーター+タブレットにしようと思ってる。
    友達がその持ち方で月々4000円弱って言ってた

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/08(日) 11:24:50 

    20代だけど2台持ち。
    スマホはゲーム飽きたら解約しようかと思ってる。
    今はガラケーが通話専門にしてます。

    2台持ちの方はどういう振り分けにしてますか?
    安くするには違う振り分けにした方が良いのか悩んでます。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2015/02/08(日) 11:27:41 

    旧プランで7GBの規制があるのが辛い…。
    ガラケーの羨ましい所は、YouTube見放題なところ!!

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2015/02/08(日) 11:44:05 

    前の携帯なくさなかったらまだガラケー使ってると思う(笑)パカパカするの好きなんだよね

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/08(日) 11:53:33 

    先月スマホをガラケーに戻しました。
    家ではWi-Fi使って前のスマホで、アプリとネット。

    通話はやっぱりガラケー最高。充電も週1ぐらいだし、機種代込みで月3000円は安い!!

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2015/02/08(日) 11:53:36 

    去年、iPhone4sから、ガラケーに戻しました。
    iPhoneは、不具合起こすと、修理一つも、とても、大変でした。ガラケーは丈夫ですよね。
    仕事上、通話が出来なくなるのは、とても、困るので、通話が主な者には、ガラケーの方が、通話しやすいですし、電池の持ちも良いのが良いです。

    ただ、ネット検索やメールは、iPad miniと併用しています。
    LINEも、そちらで使っています。(ガラケーでも、LINEは出来ますが、リアル受信しませんし、パケ代が凄いです。)
    LTE契約のiPad miniとガラケー併用でも、iPhone4s1台分の通信料で済んでいます。
    iPad miniで資料を見ながら、通話出来る利点もありますし、ガラケーとタブレット併用は便利です。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2015/02/08(日) 11:57:26 

    仕事用などでガラケーとスマホの2台持ってます
    指の肉が薄くて、スワイプやタップをし続けるとすぐ指が痛くなるので、スマホでメールやゲームはちょっとやりにくい(T_T)
    物理キー(実際に押せるボタン)があるガラケーのが私にはありがたいです

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2015/02/08(日) 11:58:56 

    今度スマホ予定
    今の内に子供に教えてもらってから母に教える為

    私はガラケーが好き!
    いつもピンクでP
    ボタンでパカッって開くのが大好き!
    片手操作は楽
    パソコンあるしガラケー安いし
    ガラケー無くなるの困る

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2015/02/08(日) 12:06:27 

    ガラケーもっと色んな種類を出して欲しい☆

    +48

    -1

  • 65. 匿名 2015/02/08(日) 12:18:24 

    INFOBARが大好き!
    ガラケーで新しく出て欲しいと、ずっと願ってます。
    壊れてしまったのでスマホにしましたが、使いこなせていません。
    手が小さいので片手操作は不安定だし…。
    ブラックベリーも使ってみたかったです。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2015/02/08(日) 12:20:09 

    ずっとガラケー使用してます。
    前まではガラケー用の地図アプリとかもあったので、なんの不便も無かったのですが
    最近はガラケー用のアプリがどんどんサービス終了してて悲しいです
    まだまだ利用者はいるのに・・・

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2015/02/08(日) 12:26:27 

    文字や画像が拡大するガラケーあればなあ。

    ポチポチは好きだったから。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2015/02/08(日) 12:30:13 

    私もガラケーとタブレットの2台持ちです。
    皆さんみたいにガラケーが好きでスマホを止めたのではなく、通信費節約の為に戻したんですがとても便利ですよー。
    タブレットは格安SiMでネットしてるので月972円、
    ガラケー(と言うかPHS)は基本料金+通話し放題で2300円くらいです。
    タブレットが大きくて嫌な人はSIMフリーのスマホを買ってガラケーと2台持ちにすれば少しは軽くなるかも。
    ガラケー可愛くて気に入ってます。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/08(日) 13:00:25 

    スマホにする前の携帯が可愛くって高性能で大好きだった
    東芝のやつだったけど、もう東芝はガラケー作ってないのね…くーまんにまた会いたい

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/08(日) 13:14:36 

    iPhoneとガラケーの2台持ち。
    しかもスライド式のガラケー。
    3年前のやつかな?
    DoCoMoの店員いわく後、2年は使えるそう。
    ガラケーで十分( *´艸`)

    職場の人にも友達にもiPhoneの番号やLine教えてないw

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2015/02/08(日) 13:14:43 

    私は25歳でずっとガラケーなんですが友達から「まだガラケー?」「スマホに変えなよ」
    と、ほっといてくれません・・・。

    ラインしたくないので・・・ガラケーでもラインはできるけど断りやすいです。
    ラインさえなかったらとっくにスマホに変えるんだけどなぁ・・・。

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2015/02/08(日) 13:26:17 

    お母さんがガラケーで娘の私はスマホ。
    ガラケー使いやすそう!

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2015/02/08(日) 13:31:49 

    購入して6年目になるガラケー使ってる。

    周りから「スマホにしなよ」「ライン便利だよ」と散々言われるけど変える気ない。

    スマホは確かに便利かもしれないけどガラケーで不便な事もないし、
    メールも打ちやすいしカメラの画質も周りのスマホユーザーに羨ましがられるほど綺麗だし、
    今後も変える予定はない。

    どうか壊れませんように…

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2015/02/08(日) 13:41:46 

    ガラケー持ちだけど、一応データ通信用にスマホも持ってる。
    通話はガラケーの方が聞き取りやすいよ。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/08(日) 13:44:56 

    慣れない人がスマホ操作してる姿って凄くダサい、と思う。

    +21

    -4

  • 76. 匿名 2015/02/08(日) 13:50:06 

    けっこう同じ考えの人いるのですね!
    嬉しいなぁと思ってしまいました。
    スマホを使ってみて、なおのことガラケーが良かったと感じてしまいました。
    昔みたいに、いろんな機種がなくなってしまって、必要最小限なものばかりになって、残念だと感じます。
    また機能もデザインも色々増えたら、間違いなくガラケーに戻します。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2015/02/08(日) 13:54:29 

    ガラケー使ってますが、さすがに外で出すときちょっと恥ずかしいと思うようになった。。
    なんだかこそこそ使ってます

    +16

    -10

  • 78. 匿名 2015/02/08(日) 14:10:49 


    月額使用料の問題でガラケーだね 安くなったらスマホでも良い

    しかし電車に乗ると思うんだが多くの人がスマホずっといじってるよね

    軽い依存症 病気なんじゃないかと思うわ


    リアルの世界と繋がれずスマホを通してじゃないとコミュニケーション出来なくなってるような

    なんでも 過ぎたるは及ばざるが如し じゃないか

    +39

    -2

  • 79. 匿名 2015/02/08(日) 14:18:15 

    8さん、
    インフォバー、スマホですが、、
    もうすぐ発売されますよ(^^)

    私もdocomoでスマホ持ちですが、
    ガラケーに戻りたい。。

    auに乗り換えて
    今度発売になるガラケー型スマホ?にしようかと
    検討中です

    早く現物見てみたい

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2015/02/08(日) 14:27:14 

    54歳の伯母、息子夫婦に強く言われてガラケーからスマホに変えた。
    でも、変えた翌日から操作がわからなくて困ってた。
    設定は機種変した日に嫁がやってくれたらしいけど、その嫁は機種変を悩んでた伯母に
    「ガラケーはそのうちなくなるから今のうちにスマホに変えた方がいい」
    とまで言ったらしい。他人にスマホに変えろと言う人って、やたら強気なのは何故か。
    半年経った今、伯母は契約の都合で「あと1年半経ったらガラケーに戻す」
    と言っている。もともと電話とメールしか使わない人だったし、
    ガラケーの需要は仕事用などでまだまだあると思うから、ガラケーで不満のない人や
    使いこなす自信のない人は変える必要もないと思う。というか、変えない方がいいと思う。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/08(日) 14:34:24 

    トピ主です!ガラケー好きな人いて嬉しい♡
    やっぱりガラケーの方が、物理キーあるし、タッチパネルに比べて操作ミスも少ないから便利ですもん。

    私は旦那のiPad mini 使ってるし、連絡は基本旦那とのみなので、不便ありません。
    子供いるからいじれる時間ないし。

    みなさんありがとうございます♪

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/08(日) 14:42:49 

    最近ガラケーに戻したけど、最近の機種使いづらいです!操作性やメニュー画面とか細かな機能が…。個人的にはスマホが普及し出す前までのガラケーが最強でした。同じように思ってる方いますか?
    ちなみに最近のガラケーの方が電池持ちはいいし通話のみの使用なら申し分はないです(^_^)

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/08(日) 14:43:32 

    スマホは月額使用料が高い。ガラケーに戻そうかな

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/08(日) 14:50:26 

    よく携帯を落としちゃうからスマホだと割れそうで怖い

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2015/02/08(日) 15:14:33 

    私も今スマホですが次はガラケーにしたいです。
    最近変えた方いますか?

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/08(日) 15:18:42 

    こないだの火曜日に機種変更に行ったら、簡単携帯以外は一種類しかなくて、色も一色のみ。
    ナイガシロにされてんなー。
    その上、漏れなく差し上げます、の粗品がスマホケース。
    こんなモン貰ってどないせーっちゅうんじゃっ?!

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2015/02/08(日) 15:45:41 

    こうなったら、ムーバからフォーマになったときみたいに、
    ○月○日からガラケーは使えなくなります
    って言われない限り、ガラケーユーザーでい続けてやろうか
    、と思うくらい、肩身狭い。

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2015/02/08(日) 15:52:35 

    ドコモで毎月1200円~1500円におさまってます

    友人グループは皆ラインで繋がってるので話題によく乗り遅れてます;

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2015/02/08(日) 15:59:25 

    2年前にガラケーに戻しました!
    なんの違和感もなくすぐ操作出来ました♪自然に指が動いてちょっとびっくりしました。使ってたスマホは格安simでメール用、ガラケーは通話用です。家ではタブレットだし、スマホ解約でLINEも辞めたし楽です( *´艸`)

    LINEやらないのってしつこい時は、48さんのように断ってます。ガラケーでも出来るのに断れる不思議w
    何より電池持ち抜群だし、あのボタン押してる感じも好きです!

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2015/02/08(日) 15:59:57 

    ipodを持っているので音楽はそっちで、
    デジカメ持ちだし、待ち時間などは本を読むし、
    友達少ないからLINEとかしないし、
    家ではパソコンだしskype利用

    荷物は多いというほどでもない
    むしろスマホ一つにまとめる方が不便
    ガラケーで十分な生活してる

    でも「え、まだガラケー?」「社用の携帯かと思ったw」とか
    周りの視線が痛いのは事実…

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2015/02/08(日) 16:15:28 

    以前はiPhone使ってましたが、外出中はメール、電話、乗り換え検索、地図…しか使ってないなって思ったら料金払うのバカらしくなりました(;゚∀゚)LINEも辞めたかったですし。

    今はガラケーを通話用(というか待ち受け用です)にして、格安simでタブレット使ってます。
    自宅ではPCですし、ガラケーと格安simで月1000円くらいだから変えて良かったです。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2015/02/08(日) 16:33:33 

    ガラケーでもスマホでも使いたい方を使えばいいんじゃないと思うけど、ただ、ガラケー対応のサイトが減りつつあって、volte対応のスマホが出始めて来ている今、ガラケーが無くなるのも時間の問題だと思うよ。ガラケーにもvolte対応のものが出ればいいんだけどね。今月auから出る、シャープのガラケー型スマホもvolte非対応なんだよね。

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2015/02/08(日) 16:53:16 

    volte対応ガラホで月額がガラケー並みなら嬉しいんだけどな(ーー;)そうはいかないだろうし。
    もしガラケーなくなったら私はキャリアに用ないなぁ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/08(日) 16:59:39 

    今月更新月だからガラケーに変えます!
    カチカチってボタン押してる感じが好きだし、充電もつから楽だし、電話はガラケーが使いやすい!
    家にいる時はWi-Fiだから困らないし(*^^*)

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2015/02/08(日) 17:11:24 

    わたしの美しいガラケー

    INFOBAR 2

    確か2007年製
    それでもやっぱりガラケーが好き

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2015/02/08(日) 17:28:57 

    ガラケーとスマホ両方持ちです。
    ガラケーはMNP乗り換えで機種代0円で、かけ放題プランを毎月割もあり1040円ほどです(割引は2年間)。

    スマホは解約済スマホとWiMaxのWi-Fiルーターで。
    ルーターは楽天のラクーポンで申し込んで毎月2,000円ほど。
    通信制限もないので使いまくってます。
    ガラケーで通話し放題、ルーターでネット使い放題で合計3,000円程度です。
    車移動必須の地域なので移動中にスマホ見ることもほとんどないし、これで十分過ぎるくらい。

    やっぱりガラケーは使いやすいですね。
    平気で1週間くらい充電もつこともあるし、久々にストラップも買いました(笑)
    パカパカ、ポチポチ楽しいです♪

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2015/02/08(日) 18:00:55 

    高校生の時から使ってるガラケーをいまでも使ってます
    大学の知り合いは100%スマホです。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2015/02/08(日) 18:44:06 

    docomoのTOUCHWOOD使ってます。
    ガラケーだけど、タッチパネル式なので遠目にはスマホに見えてると思う。
    巷ではガラケーみたいなスマホが話題になってるけど、スマホみたいなガラケーも需要あると思う。
    大抵の人は何にも言わないけど、時々すっごくガラケーユーザーにキツイ人がいて胸が痛い。
    電気屋で働いてる友人が言ってましたが、店員さんでもガラケー+タブレット(格安SIM or ルーター)遣いの
    方たくさん居るそうですよ。






    それでもやっぱりガラケーが好き

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2015/02/08(日) 18:50:51 

    スマホは文字の変換ひとつでもイライラする
    両手使わないといけないのが腕が痛くなる

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2015/02/08(日) 18:51:17 

    高校生はガラケーでいいよ
    ラインでいろいろトラブル有るんでしょ

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2015/02/08(日) 18:57:25 

    便利そうでいいな~とは思うけど
    月々の代金、機種の代金、
    いろいろ考えて、ガラケーが一番です。

    これからもガラケーでいると思う。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2015/02/08(日) 20:00:21 

    ちょっとの間スマホ使ってたけど、中古のガラケー買って機変した。
    スマホは自宅でwi-fi接続してネットゲーム機と化している。あとがるちゃんね(^-^)

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2015/02/08(日) 20:54:37 

    友達いないからスマホが不便でしょーがない。ガラケーでいいや。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2015/02/08(日) 21:33:35 

    おお!トピ画に私の使ってるガラケーがある!
    自分のお金で買った初めての携帯電話だから使えなくなるまでこのガラケー使いたい。

    ちなみに機種はT007のライムグリーンです!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/02/08(日) 21:47:32 

    ガラケー月額使用料¥1000くらいです。
    ネットやアプリはタブレット+wifiルータで。
    そっちも月額¥2000台だから、あんまり通信費かかってない。
    通話も家族は無料だしLINEもやらないし不自由なしです。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2015/02/08(日) 21:55:01 

    スマホが高いって言うと、mnpしたり格安SIMを使えばいいじゃんって言われるけど
    キャリアメールは引き継げない。
    若い年代の人とはsnsで良いけど年配の家族や親戚とはキャリアメールでやり取りしてるから
    キャリアメールは捨てられない。

    なんで長く同じキャリアを使ってる人を軽視して、mnpを優遇するんだろう。
    2年経ったら居なくなるのに。
    mnp優遇ってソフトバンクが確か一番最初に始めたんじゃなかったっけ。
    昔は機種変更の方が0円だったよね。

    キャンペーンも含めての話になっちゃうけど日本人には、ひとつのものを大切にしたり
    継続できるガラケー時代の方が絶対性に合ってたと思う。

    +18

    -0

  • 107. 名無しの権兵衛 2015/02/08(日) 22:01:29 

    ネット上の投稿はパソコンの方がやりやすいし、目がかなり悪い
    からスマホやタブレットの小さな画面は見づらい。
    これ以上悪くしたくないから、ネットの閲覧はよほどの緊急用件
    でない限り自宅のみ。よって、今もガラケーを愛用している。

    ネットにすっかり依存した生活を送っていると、何らかのはずみ
    でつながらなくなった時に身動きが取れなくなって困ると思う。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2015/02/08(日) 23:26:05 

    今使ってるガラケーはもう4年くらいになるけど、次に買い換えるときもガラケーにしたい。

    でも新しい機種はもう出ないのかなぁ…


    いつも思うんだけど、スマホの人ってそんなにスマホに用があるの?

    このあいだ病院に行ったら待合室にいた人、スマホいじってる人ばかりだし、飲食店に行ったら男女二人連れがどちらもスマホ触ってて全く会話なし。
    家族で来てる人達もお父さんはずっとスマホ見てるし…

    あれ、何してるの?
    楽しいの?

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2015/02/09(月) 00:01:24 

    ドコモショップで待ち時間にスマホを試してみましたが、使いづらいと感じ、機種変更を諦めました。なので、今もガラケーです。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/02/09(月) 00:04:40 

    スマホにするとSNS依存になりがちなんじゃないかな
    ガラケーの時はマイペースにメールのやり取り出来てた穏やかだった子さえ
    LINEの返信遅れると怒るようになった(私はpcでLINEやってる)

    自分が既読スルーしないようにスマホに張り付いてるのに、
    相手が求めてくれないから腹が立つんだろうね

    周りに怒られないようにこまめにSNSチェック→スマホ依存→マイペースなガラケーユーザーを攻撃
    なんかすごい悪循環に陥ってるよ

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2015/02/09(月) 00:20:18 

    ガラケーの人ってLINEしたくないからスマホにしないって言うけど意外と大人になってからLINE始めると大体人間関係できあがってるから面倒くさくないよ。
    学生だと色々と大変そうだなーって思うけど。

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2015/02/09(月) 00:27:44 

    スマホは便利だけど機能が多く難しいです、
    私は機械オンチで、
    それなりに調べたりして使ってますが
    修理などで何度も写真やデータが消えてしまったので
    困ります

    身近に詳しい人がいればいいのですが、ショップ店員は事務的なことしかわからないので、なにかと面倒です。

    ガラケーはシンプルで使いやすかったかな

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2015/02/09(月) 01:22:10 

    スマホの便利さとケースの着せ替えの魅力に勝てなくて
    ガラケーからスマホにしてしまったけど、
    前に使っていたガラケーのデザインが好きすぎて
    いまだに捨てられずたまに眺めたり、入ってるデータを見返してますw
    このW64Sは通知のライトもおしゃれでよかったなあー
    それでもやっぱりガラケーが好き

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2015/02/09(月) 01:32:14 

    45
    画面メモ機能使えばよくない?

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2015/02/09(月) 01:38:31 

    ラインもPCで出来るもんねと思ったけど、
    PCにラインをインストールしたくない人もいるよね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2015/02/09(月) 01:43:46 

    ガラケーは片手で操作ができて楽だし落としにくい(また落としても壊れない)
    毎日充電しなくても電池長持ち
    月額料金が安い
    メールを自分のペースでやり取り出来る
    「私ガラケーだからLine出来ない」と言い訳できるので
    Line大好き♡のかまってちゃんと繋がらなくてすむ

    良いことしかないので当分スマホに変える予定は無い

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/09(月) 04:09:25 

    本当にみんなガラケーなの?
    ガラケー使ってる人ほとんど見かけない。

    +2

    -11

  • 118. 匿名 2015/02/09(月) 07:44:10 

    今月数年ぶりにガラケーになります。
    ストラップ何つけようかな?とか、楽しみです♪
    夫婦でガラケー(^^)

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2015/02/09(月) 16:12:55 

    117さん
    今ガラケーのみで運用してる人って元々頻繁に
    携帯をいじったりしない人なんじゃないかな
    2台持ちしてる人も調べものやLINEはタブレットかスマホでやってるし…
    人前では大っぴらに出さないけどガラケーも持ってるって人、結構いそうだけどな

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2015/02/09(月) 22:51:33 

    まだガラケーです。
    ほとんどの人がスマホだけど、スマホ使いづらいって聞くし私はスマホ使いこなせないと思います。
    だからたぶん今後もガラケーでいこうと思いますがガラケーあまり種類ないし店員さんスマホ勧めてきますね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2015/02/09(月) 23:03:15 

    iPhoneとガラケーの2台持ちです
    どうしても手放せません

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2015/02/10(火) 13:32:14 

    スマフォも持てないなんて気の毒。おせち料理のない正月みたい。

    +1

    -9

  • 123. 匿名 2015/02/10(火) 13:47:57 

    122

    スマホが持てないのが気の毒って意味がわからない。

    その人それぞれが使いやすい携帯を使って何が悪いの?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2015/02/10(火) 14:02:21 

    人並みの生活ができないくらい貧乏なんです

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2015/02/10(火) 14:31:58 

    122
    スマホやタブレット2台持ちの人もいるよ
    ガラケーオンリーの人は、電話機よりももっと大切なものがあるの

    ほんと不思議なんだけどガラケーにきつく当たる人ってpcやタブレット持ってないの?
    電話機能をネットを分けたい人や、スマホだと小さいからあえてをタブレット使う人もいるだろうに

    そしてスマホスマホ言う人ほど、使いこなせてない人が多いのは何故なんだろう
    データのバックアップの仕方知らなかったり、メールの複数画像添付出来なかったり…
    使い方わからないってよく聞かれるけど、
    LINEやゲームする時間があるなら自分でググって勉強すればいいのに。

    高い料金払ってるのに使いこなせてないから、
    安価な料金で慣れた端末使ってるガラケーユーザーがほんとは妬ましいのかって思っちゃうよ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2015/02/10(火) 15:43:05 


    ガラケー人気復活の兆しwww
    ガラケー復活?出荷台数7年ぶり増 スマホから出戻りも:朝日新聞デジタル
    ガラケー復活?出荷台数7年ぶり増 スマホから出戻りも:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     日本独自の進化を遂げた従来型の携帯電話「ガラケー」に、復活の兆しがみえている。スマートフォンが伸び悩む一方で、ガラケーの出荷台数は昨年、7年ぶりに増えた。大手携帯会社も根強い支持に注目し、販売に力を...


    脱スマホ!?ガラケー復権の兆し - NAVER まとめ
    脱スマホ!?ガラケー復権の兆し - NAVER まとめmatome.naver.jp

    小さなパソコンであるスマホが携帯市場を圧巻していますが、多機能だけにその使いづらさに加え通話やパケット料金が高いなどという不満から、ガラケーに回帰する人が増えて...

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2015/02/10(火) 18:10:54 

    今はiPhoneだけどガラケーに変えたいな。
    きれいな画面だしそれは良いんだけどメールは変換が日本式でないからイライラ、前のガラケーは最新の使用文字や候補が並んでたのに。
    普通にこう打ったらこの漢字でしょ?って思っても区切れた変な漢字の羅列…バカにされてる気分。日本式にすりゃいいのに。

    通話もたまに変になるし。充電のストレスのおかげでケーブルを買っては何度も切れたりするから長持ちせず無駄遣いとしか言えない!Appleの対応すら面倒ばかりだよ。
    純正品のケーブルは交換できるけど宅配便でカードの番号を教えろと。無料の交換でしょうと聞いたら純正品かどうか確認できるまでの保険なんだってさ!イラっと来たから店舗で出来ないのか聞いたら、市内ではなく隣の県の店限定だとか。

    対応とかメンテナンスがこれほど面倒ならAppleにしなかったと丸2年思ってます。AUさんの店の対応を見習え‼って。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/02/10(火) 19:28:40 

    Apple製品好きだし、デザインおしゃれでいいと思うけど、
    やっぱり日本の技術でAndroidやiOSより優れたosを作って欲しかった。
    iPhone登場で日本のメーカーがどんどん失墜していって悲しかったな。

    そういえばdocomoの社長、最初は『スマホが主流になったらosの開発が
    不要になるから端末代をガラケーより安く出来る』って言ってたよね。
    なんでキャリアの端末や月額料金てあんなに高いんだろう。
    もしキャリアでガラケーの提供がなくなったら、もう3大キャリアを使うことはないな。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/02/10(火) 21:50:44 

    途中まで読んだけど、やっぱり仕事で使う人はタブレット➕通話用がいいよね。
    当方海外在住だから料金は何使うと一緒なんだけど、仕事で外出が多いから外からOutlook使ってメールしないといけない。タブレットでメールの画面見ながら電話となると、スマホである必要がないんだよね。
    アルファベットで打つんだけど、日本語キーと違って一つ一つのボタンが小さくてめっちゃくちゃ打ち間違える。結果メールするのが億劫になる。日本語変換もおかしいし。文中のカーソル移動がやりにくい。添付資料も見にくい。
    あとポップアップがうざい。めちゃくちゃイライラする。そして電池もたなすぎ!!!
    こっちでは普通の携帯沢山売ってるから、今使ってるiPhone、そろそろ買い替えるつもり。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2015/02/10(火) 21:59:04 

    78さん
    私は仕事で24時間メールが入ってくるので常にスマホチェックしてますよ。スマホでOutlookを使っています。Outlook Exchangeかな。
    見た目で依存と思われるとショックです。
    でもこうなったのもスマホが登場したせいですよね。今のメール見たか?って電話かかってきたりする。

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2015/02/10(火) 22:04:29 

    99さんに同意!
    変換がやりにくい!イライラする!
    当方iPhone使用。Xperiaも使ったけどどっちももう嫌!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/02/10(火) 22:43:56 

    130さん
    私は77さんじゃないけど…
    元々スマホって130さんみたいな多忙な方のために作られたものだと思うから
    本当に必要としてる人は気にしなくていいと思う

    ただ今って、携帯電話会社のキャンペーンのせいで本当は必要じゃない子供まで使うようになったよね
    だからこの老若男女問わずの依存状態がさすがに心配になるよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2015/02/10(火) 22:59:34 

    ストレート携帯とタブレットのき2台持ちにしたい
    この携帯のボタンめっちゃ押したい
    それでもやっぱりガラケーが好き

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2015/02/14(土) 18:16:07 

    私もストレートタイプにしたいんだけど、今ワイモバイルしか扱ってないよね?
    95さん羨ましすぎる!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2015/02/14(土) 20:43:42 

    >>120

    そりゃあ商売だしねw
    客にスマホすすめて自分はガラケーって人もちらほらいるし。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2015/02/14(土) 22:12:24 

    携帯電話会社も高い料金プランに変えて欲しいからスマホ押しするんだよね
    ホリエモンがガラケーユーザーをディスってた記事をどっかで見たけど、
    よっぽど755儲かってないんだなーって冷めた目で見ちゃった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2015/03/09(月) 10:51:00 

    僕もガラケーです。

    僕は障害者手帳2級なので、基本料金は無料です。

    家族としか、電話もメールはしません。

    ソフトバンクです。

    毎月、327円ですよ。

    これからもガラケーを使い続けていきます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード