-
1. 匿名 2020/08/17(月) 23:08:27
マスク+1670
-32
-
2. 匿名 2020/08/17(月) 23:09:12
ローソンのうずらの卵+7
-38
-
3. 匿名 2020/08/17(月) 23:09:15
消毒用アルコール もでない?+630
-18
-
4. 匿名 2020/08/17(月) 23:09:22
お菓子+329
-5
-
5. 匿名 2020/08/17(月) 23:09:34
生理ナプキンが安いとたくさん買います+627
-7
-
6. 匿名 2020/08/17(月) 23:09:44
アルコール入りウェットティッシュ+669
-7
-
7. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:04
>>1
同じく。だってさーまた転売オッケーになるんでしょ?ほんと嫌になるよね。いつまでマスク生活続くかわからないし、たくさん売ってるうちにちょこちょこ買ってるわ+990
-2
-
8. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:07
箱ティッシュ+171
-6
-
9. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:10
いろんな種類のドレッシング+44
-7
-
10. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:11
>>1
いいな〜!ユニチャームの超快適、入手困難だからいくらでもほしい!+919
-7
-
11. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:12
アイス
冷蔵庫パンパン+206
-6
-
12. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:21
おにぎり+10
-4
-
13. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:35
>>11
間違えた、冷凍庫です。+60
-3
-
14. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:55
エコバッグ買いすぎた+328
-4
-
15. 匿名 2020/08/17(月) 23:11:27
洗剤類
買いだめしちゃう+370
-5
-
16. 匿名 2020/08/17(月) 23:11:39
安いときのじゃがりこ+138
-4
-
17. 匿名 2020/08/17(月) 23:12:20
>>1
メガネが曇らないマスクを3セットくらいストックしたい。+149
-5
-
18. 匿名 2020/08/17(月) 23:12:25
お菓子の新商品。出てたら買っちゃうので、どんどん溜まってく…+90
-5
-
19. 匿名 2020/08/17(月) 23:12:26
ハンドソープの詰め替え用
大容量ほしいけど、あんまり見なくなったな+371
-6
-
20. 匿名 2020/08/17(月) 23:12:40
トイレットペーパー
コロナがではじめた頃のマスクとトイレットペーパー不足のトラウマで、つい買いだめしてしまう
買っておけば急な災害時でも役立ちそうだし+451
-8
-
21. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:11
酔っ払ってるときにコンビニ寄るとお菓子やらたくさん買ってしまう+155
-3
-
22. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:11
シャンプー+61
-1
-
23. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:37
惣菜パン🤗+47
-1
-
24. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:46
半額お惣菜+122
-2
-
25. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:47
アイス!+32
-3
-
26. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:55
食品以外の生活用品はほとんど買いだめしてる。
毎日洗濯3回くらい回すから洗剤とかすぐなくなる+308
-3
-
27. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:04
半額のお惣菜+22
-4
-
28. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:11
香水
ピアス
どちらもつけるのはたまーになのに。+33
-4
-
29. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:11
>>10
次回行ったらアイリスのばかりになってたから、出会えた時に買わないといけないと思った。+315
-3
-
30. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:12
ナプキン+306
-8
-
31. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:13
お茶、スポーツドリンクです。+31
-1
-
32. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:28
>>10
ユニ・チャームの超.快適をみつけたの。
黒だったから、珍しいな、って思って、裏を見たら、made in CHINAだったよ!
買わなかった。+363
-13
-
33. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:38
きのこの山とたけのこの里のパックが安売りしてる時は、つい買いだめして冷蔵庫がいっぱいになります。明治のチョコは最高です。+120
-4
-
34. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:00
手ピカスプレー&ジェル。
沢山買ってしまった。
でも一回も使った事ありません。
だから使いごごちがわかりません。
自分の場合は手洗いで十分でした。
もう買いません。
誰かにあげたい+195
-17
-
35. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:31
サバ缶
ストックあるのにフードロスの店で80円で売ってるので買っちゃう+51
-1
-
36. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:42
>>1
もうしばらくはマスク生活だろうし、どうせ使うから多めにないと不安。+337
-1
-
37. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:45
ジェルボールのお試しが近くのスーパーで100円で売ってるから、お菓子買う感覚でほぼ毎日一個買っちゃう。
まだ粉洗剤が残ってるんだけど+17
-8
-
38. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:59
パン屋に行った時のパン+209
-2
-
39. 匿名 2020/08/17(月) 23:16:53
ボディーソープ 掃除用具 トイレクイックルつい買ってしまいストック10個あるよ
メイクはもう言うまでもないけど 沢山ある+53
-1
-
40. 匿名 2020/08/17(月) 23:17:20
パック+1
-2
-
41. 匿名 2020/08/17(月) 23:17:23
ペットの餌とおやつ。+59
-1
-
42. 匿名 2020/08/17(月) 23:18:38
>>30
凄い量だね!私だと一年分位になる!+33
-9
-
43. 匿名 2020/08/17(月) 23:19:22
>>1
いつまた買えなくなるかもって思うとストックあるのに買ってしまうよね。+310
-3
-
44. 匿名 2020/08/17(月) 23:20:04
ビール+5
-1
-
45. 匿名 2020/08/17(月) 23:20:06
>>11
アイスは賞味期限とかないし、商品の入れ替わりも激しいから、
限定品とかはつい買ってしまう+120
-0
-
46. 匿名 2020/08/17(月) 23:20:29
シャンプーとボディソープ。+41
-0
-
47. 匿名 2020/08/17(月) 23:21:10
>>5
どうせ使うし…と思うと買っちゃうよね+123
-2
-
48. 匿名 2020/08/17(月) 23:21:16
ボトルガム めちゃくちゃ噛むので安い日に余分に買います
リカルデントのグレープが好き+34
-1
-
49. 匿名 2020/08/17(月) 23:21:55
お気に入りだったのに、コロナで品薄になった除菌スプレー。いまは普通に売られるようになってきたけど、見つけるたびに買ってたから結構ストックある。+136
-1
-
50. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:25
>>1
これは買いすぎというより危機管理の意味でストック要だから。
もしまた感染爆発みたいになって品薄にならないともかぎらないもんね。+315
-6
-
51. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:30
>>1
マスク買いたいけど高くない?
今が底値だと思って買うしかないと言われたけど、
確かにもう少し待ったら下がるかなと思ってたけど、下がらないから今が底値なの?
前の価格に戻ることはコロナが落ち着くまで数年ないということ?
頭良い人教えてくださいm(__)m+242
-3
-
52. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:32
チュッパチャプスのプリン味が大好きなのでコンビニとかで見つけたら大人買いしちゃいます。+18
-1
-
53. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:37
冷凍食品
値下げされてるとついついたくさん買っちゃう+60
-2
-
54. 匿名 2020/08/17(月) 23:22:46
除菌スプレー
愛用だった製品が適正価格で売られていたら必ず購入しています。
+119
-1
-
55. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:01
>>11
ヨーカードーでハーゲンダッツ3割引き
だと、すぐ買っちゃいます。
今度、ミルクティーのパルムも出るんでしょ?
また買ってしまう。+84
-1
-
56. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:45
>>19
突然大量入荷したり、全部一気に無くなったりするよね。
メーカーを選んでいられない時もあったからボトルだけは各社コンプリートしたわ。洗って保管。+93
-0
-
57. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:46
おやつ一択+5
-0
-
58. 匿名 2020/08/17(月) 23:25:19
>>30
品揃え豊富ですねー‼︎+65
-0
-
59. 匿名 2020/08/17(月) 23:25:51
KAGOMEのトマトジュース(食塩無添加) 200mlパック
一度に5本は買ってしまう。もう箱買いのが安いのかな+25
-1
-
60. 匿名 2020/08/17(月) 23:26:33
サランラップ
腐るものじゃないからストックしておこうと買いすぎてしまう+85
-0
-
61. 匿名 2020/08/17(月) 23:27:07
インスタントのスープ+8
-0
-
62. 匿名 2020/08/17(月) 23:27:38
紅茶とコーヒー
種類だけ増えていく。+18
-1
-
63. 匿名 2020/08/17(月) 23:27:51
>>1
同じくです。
見つけたら一つずつコツコツと買っていたら
そこそのユニチャームコレクションになりました。
先日シャープも当選したし、Pittaやエアリズムマスクも手に入るようになったので購入は止めようと思います。+231
-5
-
64. 匿名 2020/08/17(月) 23:28:35
>>51
コロナ禍前は中国で大量に作ってたから安かった。
日本以外はあまりマスクの需要無かった。
これからは、世界的に需要あるし、日本のメーカーや日本製にこだわれば必然的に高くなる。
一枚30円として1ヶ月900円。
50円としても1500円。私は高くないと思う。
+248
-3
-
65. 匿名 2020/08/17(月) 23:28:43
>>51
今は高くないと思うよ+67
-4
-
66. 匿名 2020/08/17(月) 23:28:53
>>32
私もユニチャームの白だったけど裏面みたらユニチャームなのにチャイナなの?!じゃあ買わないってなったけど、裏面みて良かった
日本製のも見つけた時に買ったけど、物によって原産国違うんだね+189
-2
-
67. 匿名 2020/08/17(月) 23:28:56
>>7
そうなんですか?最近毎日NewDaysで超快適マスク売ってるの見るから買っておこうかな。転売されるようになったら、また店頭から消えちゃうのかな?😥+168
-1
-
68. 匿名 2020/08/17(月) 23:28:59
>>59
カゴメの通販もあるよ〜+7
-0
-
69. 匿名 2020/08/17(月) 23:30:36
>>5
消耗品だしいいと思う!災害時にも役立つし!+97
-1
-
70. 匿名 2020/08/17(月) 23:31:44
>>51
そんなに値段違うの?
ずっと決まったドラストで買っているけど、コロナ前とコロナ後全く値段変わっていない。+4
-28
-
71. 匿名 2020/08/17(月) 23:31:57
>>10
最近の超快適マスクは中国産だよ+7
-63
-
72. 匿名 2020/08/17(月) 23:32:35
近所の店超快適の30枚入が1000円切ってるからある度買ってる
みんな欲しいだろうからまとめ買いはしないポリシーで
超立体の30枚も600円弱だから買ったけどあれ不人気なのかな?
プリーツの方が使いやすいのかなあ?+86
-0
-
73. 匿名 2020/08/17(月) 23:32:47
麦茶のパック+7
-1
-
74. 匿名 2020/08/17(月) 23:32:48
>>71
そうなんだ!知らなかったー!+1
-16
-
75. 匿名 2020/08/17(月) 23:33:48
>>51
一時期爆上がりした中国産も少しずつ下がってきてるよ
3000円のやつが1000円まで下がってる+75
-0
-
76. 匿名 2020/08/17(月) 23:34:08
>>71
昨日買ったやつ日本製だったよ~+82
-2
-
77. 匿名 2020/08/17(月) 23:34:16
>>35
サバ缶って、好きなんだけど缶の後始末が強烈に臭くて嫌。
皆さんどうしてますか?
パウチタイプが安く出ないかな…+31
-2
-
78. 匿名 2020/08/17(月) 23:34:31
ノニオの舌クリーニングジェル。
人気なのかなかなか見ないから今日久しぶりに見つけてたくさん買ってしまった。+42
-1
-
79. 匿名 2020/08/17(月) 23:35:20
>>74
息ムレと子供用が元々チャイナらしいよ
箱入りは今のところ日本製+44
-1
-
80. 匿名 2020/08/17(月) 23:37:58
水のペットボトルです。+13
-1
-
81. 匿名 2020/08/17(月) 23:38:44
チューブの生姜
ないと思って買って帰って、冷蔵庫開けたら2つ新品であったりする。
+94
-5
-
82. 匿名 2020/08/17(月) 23:39:53
>>32
黄色っぽいパッケージの『息ムレクリア』は中国製だよ。白と黒がある。
近所の薬局でもそれはちゃんと売れ残ってる。+99
-4
-
83. 匿名 2020/08/17(月) 23:40:10
>>7
袋マスクの購入制限はなくなってきましたしね。
+110
-4
-
84. 匿名 2020/08/17(月) 23:40:15
>>34
別トピで言ってたけど、災害とかで断水した時のためにとっておいた方がいいって!手が洗えなくなるから。ちゃんと買った意味あるよ。+153
-4
-
85. 匿名 2020/08/17(月) 23:41:14
>>82
先日買った息ムレクリアはJAPAN表記だったよ。+26
-2
-
86. 匿名 2020/08/17(月) 23:41:41
>>71
日本製の超快適30枚入買ったよ〜
それに中国産でも国指定のマーク入ってるやつは普通に買うw+142
-5
-
87. 匿名 2020/08/17(月) 23:41:44
>>72
600円でも高くない?
はっきりと覚えていないけど、私が買いに行っている店は600円しない+2
-38
-
88. 匿名 2020/08/17(月) 23:41:58
さけるチーズ+3
-1
-
89. 匿名 2020/08/17(月) 23:41:59
こないだよく行くスーパーにユニチャームの超快適マスクの箱が売ってた!
コロナ騒動始まって以来の出会いだったから震えちゃった…笑
買い占めてはないけど、数量制限もしてなかったからまだまだ日本製が全く流通してない地方に住んでる両親の分と自分の分とで数箱買いました。+133
-8
-
90. 匿名 2020/08/17(月) 23:42:46
>>1
わかる。日本製あると買ってしまう。
まじ、チャイナ製いらん+243
-1
-
91. 匿名 2020/08/17(月) 23:43:08
ティッシュやトイレットペーパー+11
-0
-
92. 匿名 2020/08/17(月) 23:43:18
>>34
手ピカジェルって擦り込むとカスカスが出ない?
なんか使い方がいまいちわかない乾かないし+21
-20
-
93. 匿名 2020/08/17(月) 23:43:45
>>3
中央区、港区はキレイキレイとかフマキラー?の台所用?とかも、ちょくちょく大量に出てる日がある。
数量制限ないから、もう大丈夫なんだろうけど心配で買ってしまう。+108
-1
-
94. 匿名 2020/08/17(月) 23:43:49
お掃除シート
ポリ袋+3
-0
-
95. 匿名 2020/08/17(月) 23:44:28
>>14
可愛いwww+20
-0
-
96. 匿名 2020/08/17(月) 23:45:10
中部の田舎では超快適、息かるlight、快適ガードプロあたりの袋マスクは飽和状態になりつつあるかも。
+9
-4
-
97. 匿名 2020/08/17(月) 23:45:40
>>19
楽天で2リットルの業務用のが1200円で売ってたから数年前からそれを使ってたけど今は売り切れてるし出ても高くて買う気しなくなっちゃった。+14
-0
-
98. 匿名 2020/08/17(月) 23:46:10
>>3
そうだよね
パストリーゼ一斗缶が公式HPにあったから思わず買ったよ…量多いけど実家と分けたらいいと思って+84
-4
-
99. 匿名 2020/08/17(月) 23:46:20
>>10
超快適、家族が気に入っているのですが、久しぶりに付けたら密着度が高くて暑かったです。
付け心地が快適なのか、息がしやすいから快適なのか、何が超快適なんだろう?
作りはすごくしっかりしていて、安いやつとは違うなと思います。+165
-2
-
100. 匿名 2020/08/17(月) 23:46:25
マスクはこれから国産が増えてくるはず
国内製造に切り替えているメーカーや、新たに国内でマスク製造をしだしたメーカーもあるし。+76
-0
-
101. 匿名 2020/08/17(月) 23:47:31
>>17
ウチ買えた
冬のためにとってある
でもあれ以来ほんと見ない+21
-0
-
102. 匿名 2020/08/17(月) 23:47:46
>>92
横だけどカスなんてでない手にホコリでもついてたんじゃない?+68
-5
-
103. 匿名 2020/08/17(月) 23:48:09
>>20
分かる。
私は元々心配性で何でもストックが多い方だったから今回の騒動は巻き込まれなかったけど、やっぱり災害とかいつ何があるか分からないから流通している今でも一段とストックしてしまってる,
ストックの量は変わらないけどトイレットペーパーは3倍巻きのになったww+98
-1
-
104. 匿名 2020/08/17(月) 23:48:24
近隣だとサンドラッグのAl-will30枚入り657円が一番安い箱マスクかなあ。中国製だけどふつうサイズはすぐに売り切れる。+2
-2
-
105. 匿名 2020/08/17(月) 23:48:35
>>5
私も小さいお店並に、在庫であふれています。
色々スリムやらあるので、試してみたくなってしまいます。+45
-0
-
106. 匿名 2020/08/17(月) 23:49:04
最近野菜が高くて買い渋ってる中、きゅうりだけは安いから気づいたら冷蔵庫きゅうりだらけ。+25
-0
-
107. 匿名 2020/08/17(月) 23:49:07
ナノエアーマスク買えた人いますか?+22
-3
-
108. 匿名 2020/08/17(月) 23:49:09
>>89
あれあんまり入ってこないんだよ
数箱って買い占めに近くない?
うちは陳列に幅とるから3つずつしか並ばなくてすぐ全部持ってかれる
+18
-55
-
109. 匿名 2020/08/17(月) 23:49:26
ウイルス対応のアルコール除菌ウェットティッシュ
テピカジェル類がいまだに手に入らないから、買えるときにとウェットティッシュを少しずつ買っていたら結構な数になった+90
-0
-
110. 匿名 2020/08/17(月) 23:50:13
>>89
え?五、六箱?
ひとつのダンボールに12個しか入ってないから半分買っちゃってるじゃん
あなたみたいな人がいたら2人で終わってしまうよ+23
-56
-
111. 匿名 2020/08/17(月) 23:50:42
>>15
いつか使うからって?
それってビンボー脳らしいけど実際はどうなの?+1
-14
-
112. 匿名 2020/08/17(月) 23:50:42
洗剤とか安売りすると、多く買いすぎる。+22
-0
-
113. 匿名 2020/08/17(月) 23:50:43
>>84
>>92
有り難う。
災害時には、除菌ウエットシートで十分かな?と…😅
やっぱり手ピカジェルとかは使いごごち良くないんですね…
+2
-26
-
114. 匿名 2020/08/17(月) 23:50:44
水
買いに行くの面倒だし何かあってもいい様に常にストックしてる方だけど不安で何人家族だよってぐらいあるww
飲むしお料理にも使うしね。+27
-0
-
115. 匿名 2020/08/17(月) 23:51:14
>>106
私のところキュウリも高い
1本100円近いよ+48
-0
-
116. 匿名 2020/08/17(月) 23:51:49
>>89
スーパー勤務だけど、週に一度くらいわずかに入荷するよ
でも1人が数箱持ってくと2,3人で売り切れるんだよね
だから多くの人に買って貰えるように少量ずつ出てるんだけど…
考えて買って欲しい+50
-35
-
117. 匿名 2020/08/17(月) 23:52:03
下着。いつ病気で入院となっても下着は家族に買わせられないから買いだめしてある。
+52
-0
-
118. 匿名 2020/08/17(月) 23:52:17
>>92
一度目は出ないけど、何度か使ってるうちに出てくるよね、消しカスみたいなやつ。だからスプレータイプの方が好き、持ってないけど。+30
-4
-
119. 匿名 2020/08/17(月) 23:52:53
>>10
箱で見かけたけど、どうしても貧乏なので手が出せなかった。。
チャイナの倍近い値段なんだよね。。+5
-24
-
120. 匿名 2020/08/17(月) 23:54:31
>>10
最近袋入りは遭遇率高いので買ってるよ。+95
-0
-
121. 匿名 2020/08/17(月) 23:55:23
除菌ウエットティッシュ+27
-0
-
122. 匿名 2020/08/17(月) 23:55:29
>>108
うちは3つ
ってどんだけ小さい店か知らんけど店舗の大きさとかに寄って陳列される数はもっと多かったりするでしょ+23
-2
-
123. 匿名 2020/08/17(月) 23:55:58
服、バッグ、靴+8
-0
-
124. 匿名 2020/08/17(月) 23:56:44
>>89
久しぶりに遭遇できて家族や親も必要としていて数量制限もなかったから数箱買った気持ちも行動も理解できる。
何度もやっているなら非常識だと思うけれど1回目なら買い占めだの叩いたり責めるのもどうかと思うよ。+153
-7
-
125. 匿名 2020/08/17(月) 23:56:59
>>107
マツキヨで買えました
思ったよりも涼しくはないです+8
-0
-
126. 匿名 2020/08/17(月) 23:57:09
>>110
どこをどう読んで5、6箱と思ったのか謎だけど、両親と自分の分で3箱です。
売り場には普通サイズと小さめサイズがそれぞれ10箱くらいずつありました。
買い占め警察こわい+56
-44
-
127. 匿名 2020/08/17(月) 23:57:38
マスク高い高いと書いている人複数いるけど、普通のドラッグストア?
ドラッグストアでもぼったくり価格にするの?+27
-0
-
128. 匿名 2020/08/17(月) 23:57:47
>>87
いや安いよ
+14
-1
-
129. 匿名 2020/08/17(月) 23:58:54
>>32
私それ騙されて?買ってしまった!
超快適=日本製と思い込んでたよ
都度確認しないとダメだね+84
-2
-
130. 匿名 2020/08/17(月) 23:58:57
>>126
10箱のうち3箱って3分の1買ってるのか
+27
-21
-
131. 匿名 2020/08/17(月) 23:59:43
>>92
ジェルタイプって手を擦ってるとポロポロしたものが出てきますよね。
私も気になってました。
スプレータイプの方が良いのかも。+15
-12
-
132. 匿名 2020/08/17(月) 23:59:43
夏場はついつい、茄子を買ってしまう。+42
-0
-
133. 匿名 2020/08/17(月) 23:59:43
>>130
横だけどしつこい人だね。+55
-9
-
134. 匿名 2020/08/18(火) 00:00:26
>>119
確かに中国製と比較すると高いけど、どんなに安くても中国製は買う気にならない。
私も貧乏だけど、数回洗濯しながら日本製を使ってるよ。+58
-3
-
135. 匿名 2020/08/18(火) 00:00:43
>>89
この前スーパーで店員さんが出してて、買いたかったのに前の人がずーっと売り場占領してて待ってたら大小3箱ずつしかなかったらしくてその人がとってったから買えなかった…
+48
-3
-
136. 匿名 2020/08/18(火) 00:01:47
>>119
そんな変わらんよ
中国産58枚1500円
超快適30枚1000円+12
-4
-
137. 匿名 2020/08/18(火) 00:02:16
>>133
関係ないけど横だけどって書くと同一人物感出るからやめた方がいい+3
-24
-
138. 匿名 2020/08/18(火) 00:02:43
>>127
ドラッグストアによって価格は全然違うよ。+25
-0
-
139. 匿名 2020/08/18(火) 00:02:49
>>10
今近所では超立体がわんさか売ってます!子供用の超快適も!全て国産でした!やっと出会えたぜ!国産♪笑+139
-10
-
140. 匿名 2020/08/18(火) 00:03:03
>>126
買い占め警察なの?
書かなきゃいいのに…+54
-5
-
141. 匿名 2020/08/18(火) 00:03:06
>>72
超立体は結構隙間できない?+9
-3
-
142. 匿名 2020/08/18(火) 00:04:16
>>136
うちの近所の量販店では中国製だけど企画販売はFANCLのマスク50枚で799円で、ユニ・チャームは1400円くらいするんですよね。。+13
-0
-
143. 匿名 2020/08/18(火) 00:05:13
>>139
超立体は素材がガサガサチクチクしてだめなんだよね〜
私の丸顔じゃお肉がむちっとして見えて、あの形もなんだか似合わない。
誰か共感してくれるかな…笑+72
-3
-
144. 匿名 2020/08/18(火) 00:06:44
>>125
ありがとうございます。マツキヨはありませんが一度でいいので出会いたい。+2
-1
-
145. 匿名 2020/08/18(火) 00:07:12
ケンエーのエタノールまだ貴重なんだよね。
いつちゃんと、出回るのか+32
-0
-
146. 匿名 2020/08/18(火) 00:08:03
セブンのマスクが好きなのに、どこのセブンも見ない+33
-0
-
147. 匿名 2020/08/18(火) 00:08:59
>>108
私が行っているドラッグストアは数もあるし、売っている頻度も多いよ。
どの店もそうとは限らないよ+8
-3
-
148. 匿名 2020/08/18(火) 00:09:40
>>134
数回洗濯するくらいなら中国製でも日本マスク協会マーク?みたいなの付いてるのを使い捨てしたほうがよくない?+68
-3
-
149. 匿名 2020/08/18(火) 00:09:58
カップラーメン
ダイエットしてるのに+11
-0
-
150. 匿名 2020/08/18(火) 00:10:13
>>141
横だけど、サイズがあっていないんじゃない?+19
-0
-
151. 匿名 2020/08/18(火) 00:10:55
>>74
横ですが
7枚入りのは商品の左上に『日本製』って書いてあるよー。+38
-1
-
152. 匿名 2020/08/18(火) 00:11:09
>>7
えっ?転売オッケーになるの?+50
-0
-
153. 匿名 2020/08/18(火) 00:11:11
>>138
違うよね。超快適箱マスクTwitterでは1000円位で買えた情報もあったのに地元では1580円だった。それでも買ったけどさ。+36
-0
-
154. 匿名 2020/08/18(火) 00:13:09
>>30
なんかコスメトピみたいで笑ったw+57
-0
-
155. 匿名 2020/08/18(火) 00:13:44
>>30
わたしも羽根つき派おススメありますか?+4
-0
-
156. 匿名 2020/08/18(火) 00:13:50
>>152
マスクと消毒用アルコールの転売を政府が解禁する予定だよ+103
-0
-
157. 匿名 2020/08/18(火) 00:14:09
>>143
やばい
私も最近マスクちくちくが気になるし顔痒いそして丸顔
なのに買っちゃったよ、!!+8
-0
-
158. 匿名 2020/08/18(火) 00:14:14
コロナ関係のものばかり+9
-0
-
159. 匿名 2020/08/18(火) 00:14:35
>>32
まじかーーーー
黒買っちゃったよーーーーーOTL+19
-1
-
160. 匿名 2020/08/18(火) 00:14:37
>>113
ウェットシートは長期間保存してると乾くからなぁ+68
-2
-
161. 匿名 2020/08/18(火) 00:15:39
>>126
自分を正当化するために買い占め警察とか言っちゃうのね+54
-15
-
162. 匿名 2020/08/18(火) 00:16:42
>>142
そーなんだ
店によるんだね
田舎の安いスーパーだからかな+1
-0
-
163. 匿名 2020/08/18(火) 00:17:10
>>3
日本製の信頼できる商品があんまり出てないから買わない。日本薬局方のエタノールいいかげんに出回って。+107
-0
-
164. 匿名 2020/08/18(火) 00:20:50
>>111
色んなの試したいから(笑)+9
-0
-
165. 匿名 2020/08/18(火) 00:20:56
>>1
先日高いなと思ったけど海老蔵がCMやってるマスクの使い捨てver.しか買いたいと思えるマスクが無かったから仕方なく買った。
あとは薬局ではよく見る青いパッケージのマスクが大量に置いてあったけど、なんか嫌だなと思って手が出せない。
超立体マスクの普通サイズ見かけた時に買っておけばよかった。あれって普段プリーツの小さいサイズ使ってる人でちょうどいいサイズになる?+17
-2
-
166. 匿名 2020/08/18(火) 00:21:16
香味焙煎のいろんな味のコーヒー+3
-1
-
167. 匿名 2020/08/18(火) 00:22:21
サラダ油
サラダ油1リットルが税込168円で数ヵ月に一回売っているんだけど、1人何個の対象が子供も対象になるから私と子供の分と買う。
+6
-0
-
168. 匿名 2020/08/18(火) 00:22:38
>>71
ユニ・チャームなのに嘘だー!
って思って昨日買ったユニ・チャーム見たら黄色いパッケージが中国産だった。
ありがとう。明日も買おうと思ってたから裏見て買う。+50
-3
-
169. 匿名 2020/08/18(火) 00:24:50
>>77
私は食器洗うときに一緒に洗って乾かしてるだけだけど、そんなに匂ったことないよ。+15
-2
-
170. 匿名 2020/08/18(火) 00:26:01
>>77
熱湯かけるだけかな+5
-0
-
171. 匿名 2020/08/18(火) 00:26:16
>>157
私の顔の形状のせいかもしれないけど、
この画像の赤丸のところがムニッとして見える 泣
あと鼻に当たる尖ったところも痛い!+40
-0
-
172. 匿名 2020/08/18(火) 00:27:45
Tシャツ。気に入った柄の物が見つかるとほしくなる。くたびれたら雑巾にもなって最高。+14
-0
-
173. 匿名 2020/08/18(火) 00:29:10
>>171
まじか~
合わなかったら家族にあげることにするよ…
+13
-0
-
174. 匿名 2020/08/18(火) 00:30:30
>>126
自分ルールでは2箱って決めてる
+27
-2
-
175. 匿名 2020/08/18(火) 00:30:50
>>155
横だけどコレがオススメ27cmだから昼間漏れなくてオススメ+52
-1
-
176. 匿名 2020/08/18(火) 00:31:20
シルコットのピュアウォーターをいつも使うから大容量パックで買うんだけど、まさかコロナでティッシュやウェットティッシュが品切れの時に除菌効果がないものも売り切れるとは思ってなかったので売ってなくてビックリした。
スペース無いしウェットティッシュは買いだめしすぎてもダメかなと思ってたけどあれ体験したらいっぱい買っておきたくなっちゃう。+48
-2
-
177. 匿名 2020/08/18(火) 00:32:03
>>1
これをコロナ前から愛用してたんだ。こないだやっと、7枚入に巡り会えたけど、箱はまだない。ピンクじゃなくて青の箱が欲しいのよー+120
-1
-
178. 匿名 2020/08/18(火) 00:33:48
>>10
今日最寄り駅マツモトキヨシでこのユニチャームの日本製マスク久しぶりに変えました
1人1個までの購入制限あったけど1個だけでも買えただけありがたいし嬉しかった+139
-3
-
179. 匿名 2020/08/18(火) 00:36:28
マスクの個数制限まだあるところ多いんだね
+7
-0
-
180. 匿名 2020/08/18(火) 00:38:12
>>1
箱がいつまでたっても売られないから、バラ売りを買い物行くたびに1袋ずつ買ってるわ。
ユニ・チャームがほしいけど中々ないから、もう今は諦めて日本マスク協会のを探して買ってる。ほんと、バラ売り買うしかないからムダに出費が、、+181
-2
-
181. 匿名 2020/08/18(火) 00:38:59
ウィルキンソン
年中飲んでいるけど、夏は特に結構なペースで飲むから安いときにケース買いして何ケースも家にある+11
-0
-
182. 匿名 2020/08/18(火) 00:39:55
>>148
横だけど、みんなもう使い捨てマスクって一回使ったら捨ててるの??
私、マスクが入手困難だったときに洗って使ってみたら意外と平気だったから、いまだに2、3回は洗って使ってるよ。
時々超快適とか国産のマスクも買えてるけど、なんとなく秋冬のためにストックしてる。+108
-7
-
183. 匿名 2020/08/18(火) 00:40:16
>>146
先週末久々に見た!
7枚入り個包装で298円
台湾製でしたよ
私もセブンのが一番使いやすい
50枚で498円だったのに+40
-1
-
184. 匿名 2020/08/18(火) 00:41:50
気に入ったプリントの生地
洋服作り前提なのでどれも2m前後ずつあるのに、作りきれてない布ばっかりがたまってゆく…
もう二度と出会えないかも、と思うとつい買ってしまいます+7
-1
-
185. 匿名 2020/08/18(火) 00:43:27
玉川衛なんとかっていう所の箱マスク日本製って書いてあるやつご存知の方いる?
初めて見るパッケージだし本当は中◯製なんじゃないかとか疑心暗鬼。
30枚980円で悩んでる…+22
-2
-
186. 匿名 2020/08/18(火) 00:46:53
バッグ
好きだからいっぱいある。
1回だけ使ってフリマに出すことも多々ある+7
-0
-
187. 匿名 2020/08/18(火) 00:48:07
>>1
3枚の洗える冷感マスクを使い回してるから全然買わない。
フィッティマスクは20枚くらい一応ストックある。
あとアベノマスクもあるし。
そのうち安く買えるだろうし、高くならないと思う。
シャープさんも頑張ってるからいざとなったらそれ抽選に参加して買うつもり。多分もうあんな高値で転売出来ないと思う。+53
-1
-
188. 匿名 2020/08/18(火) 00:50:20
>>1
日本製のマスク売ってるのをコンビニとかドラッグストアとかネット通販でも見かけたら買うようにしてるけど、ストックどのくらいまでしておいたらいいのか買いすぎてしまう。
マスクもだし、アルコール消毒とかハンドソープとかも。
コロナ対策商品だけでかなりお金使ってる気がする💦+246
-2
-
189. 匿名 2020/08/18(火) 00:51:04
>>182
入手困難のときから一回使ったら捨てていたよ。
+54
-1
-
190. 匿名 2020/08/18(火) 00:52:38
>>176
ウェットティッシュを非常袋にいれてて、3.11の後に用意した物だけど、見たらカスカスでウェットじゃなかった。
ある程度、ローリングストックで使わないとダメかもよ?+35
-0
-
191. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:20
>>20私も今回のコロナで50ロールはあるようにしてる。
うんこ毎日大量に出るし。
+34
-6
-
192. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:39
>>126
3箱も…+15
-16
-
193. 匿名 2020/08/18(火) 00:54:37
>>5
わかります。違いがあまりまだ分かってないけどコットンのやつとか無駄に買ってる+1
-0
-
194. 匿名 2020/08/18(火) 00:55:22
>>182
小さなスーパーに行っただけとか
コンビニに行っただけなら
車に置いておいて仕事の日にそのまま使ってる
仕事で1日使った日は捨てる
+79
-0
-
195. 匿名 2020/08/18(火) 00:55:54
>>187
私は日本製マスクに限ってはまた2倍3倍の値段で転売されると思う。+79
-0
-
196. 匿名 2020/08/18(火) 00:56:05
期間限定のお菓子
気に入ったらついつい買い溜めしてしまう+3
-0
-
197. 匿名 2020/08/18(火) 00:56:12
>>182
めんどくさいから洗ったことがない
+41
-1
-
198. 匿名 2020/08/18(火) 00:57:59
ブランドバッグは買いすぎてしまう。
実家お金持ちだと最終的にそういう趣味に行きつくんだよね。払った消費税の額は考えたくない+6
-0
-
199. 匿名 2020/08/18(火) 00:58:34
>>195
もう出回ってるから高いの買う人は前よりは減るかもね
ただ日本製だとどうなんだろう
ちょびっと上乗せして売る人はいそうだね
私は超快適30枚を1000円以下で買えてるけどお店や地域によっては1500円くらいのところもあるらしいし、2000円くらいにして売る人はいる気はする+33
-0
-
200. 匿名 2020/08/18(火) 00:59:14
>>51
東京駅のドラックストアでコロナ前の値段でこれ売ってたよ。だんだん見かけるようになったよ。
布マスクあるから買わなかった。+31
-0
-
201. 匿名 2020/08/18(火) 00:59:22
>>182
汚そうだから捨ててた
使ったマスクはすぐゴミ箱…+31
-1
-
202. 匿名 2020/08/18(火) 01:00:26
>>182
お出かけ先と滞在時間によって、ちょっとしか使わなかった時だけ洗わずに使ってる
+49
-1
-
203. 匿名 2020/08/18(火) 01:05:32
>>152
え!それはまずい。
今のうちに自分の分確保しとかなきゃ….+33
-1
-
204. 匿名 2020/08/18(火) 01:06:25
今まで入れ歯用しか見たことなくて
嬉しくて買溜めしてしまったよ+28
-1
-
205. 匿名 2020/08/18(火) 01:06:28
シャトレーゼのアイス+13
-0
-
206. 匿名 2020/08/18(火) 01:19:44
>>14
私も!笑 すでに4枚もあるからおわり。手洗いは面倒だから1回使ったものをすぐネットに入れて洗濯機に入れてる+25
-0
-
207. 匿名 2020/08/18(火) 01:24:21
>>190
あーやっぱり時間経つとカスカスになりますよね
とりあえず大容量パック3個買ってみようかな+5
-0
-
208. 匿名 2020/08/18(火) 01:36:08
>>99
わかります!めちゃめちゃ暑いですよね。
でもアトピーで使い捨てマスクで肌荒れする息子が超快適だけは肌荒れしないので肌には優しいんだと思います。+60
-0
-
209. 匿名 2020/08/18(火) 01:42:08
>>98
私も一斗缶買ったよー
多いけどね。
灯油ポンプが大人気なんだって。
ダイソーでラスイチだった。+23
-0
-
210. 匿名 2020/08/18(火) 01:44:27
>>82
息ムレクリアほしくて探し回ってるけど、どこにも売ってない。どのドラッグストアで売ってるか教えてください。もう疲れた。+15
-0
-
211. 匿名 2020/08/18(火) 01:46:44
>>92
手ピカたっぷり使うけど、カスなんて出ないです。+74
-0
-
212. 匿名 2020/08/18(火) 01:50:18
柔軟剤、洗剤、ラップ、入浴剤+6
-0
-
213. 匿名 2020/08/18(火) 01:53:07
>>190
名前忘れたけど昔からある筒のウエットティッシュ。
フタがオレンジで筒が白いやつ。
10年前が消費期限のが防災リュックから出てきて、もうだめだって思って開封したら、アルコール入りなのに湿ってたよ。床拭きしました。
おすすめです。+11
-0
-
214. 匿名 2020/08/18(火) 01:55:08
>>182
仕事とか人混みに行った時だけ使うので捨てます。
近所とかは布マスクで洗ってる
+24
-0
-
215. 匿名 2020/08/18(火) 01:56:25
>>143
わかる!
超立体、ほっぺの肉がムニってなる。+31
-1
-
216. 匿名 2020/08/18(火) 02:05:46
>>11
アイスって限定とかだとすぐ無くなっちゃって再販しないこと多いから、好きなのは買いだめする+9
-0
-
217. 匿名 2020/08/18(火) 02:10:57
>>99夏場は超快適はキツイ。
+84
-2
-
218. 匿名 2020/08/18(火) 02:31:32
>>1
うちもこれこの前5袋買った
あまり買いすぎるのはよくないって思って5個にしたけど本当はもっと買いたかった+91
-3
-
219. 匿名 2020/08/18(火) 03:16:58
私もマスク(使い捨てタイプ)。
スーパーとかネットでいろんな種類買ってたら300枚近くになってた。
それでも見かけたりしたら買ってしまうー。+29
-0
-
220. 匿名 2020/08/18(火) 03:19:06
>>92
古いとか日に当たってるとかで劣化してるのでは?または手の汚れ...
わたしも使ってるけどなったことないしすぐ乾きます+25
-0
-
221. 匿名 2020/08/18(火) 03:20:42
マスク今は布タイプ使ってるけど、そろそろ使い捨ても買いたいなぁと思って見てるんだけど買い時がわからない...
もうコロナ前の時のような価格に戻ることはなさそうだし...
50枚1500円くらいをよく見かけるけど、それくらいが今は相場なのかな?+18
-0
-
222. 匿名 2020/08/18(火) 03:27:58
バラ売りのお菓子、駄菓子+2
-0
-
223. 匿名 2020/08/18(火) 03:43:24
お茶。今緑茶2リットルがケース入り10本、麦茶2リットルがケース入り9本、貰い物の250ミリリットルの緑茶が24本、濃縮のやつ緑茶と麦茶のが6本入りのやつ。
もうお湯から沸かして冷やしてボトルに入れるの嫌過ぎる程暑いぃ。
+7
-0
-
224. 匿名 2020/08/18(火) 05:24:02
サプリ+2
-0
-
225. 匿名 2020/08/18(火) 05:47:15
>>182
洗うとどうしても毛羽立ちが気になり、咳やらくしゃみ出てしまうので最近は使い捨て
布のも買ったりしたので使い分けてます。+10
-0
-
226. 匿名 2020/08/18(火) 05:53:21
>>156
おかげでその情報が出てからマスクがまた無くなってきててまた個数制限出始めてる。+72
-1
-
227. 匿名 2020/08/18(火) 06:01:44
夏用の、少しでも暑くないマスクを探し求めて、
使ってみないと分からないため色々な素材を買ってしまった。
結局、ピッタみたいなペラペラしたウレタンマスクが一番暑さの体感としてはマシでした。
水着素材は暑い、シート挟める裏地のあるものも暑い、布の立体は呼吸で鼻にくっついたりする。
クール生地とかアイスコットンといっても結局すぐ暑くなるし。
ガーゼだけのプリーツや麻のプリーツはまだマシでしたが、真夏はどんな素材でも暑いですね…。
色んな色や素材で欲しくなってしまい買いすぎてます。
+12
-0
-
228. 匿名 2020/08/18(火) 06:07:07
>>3
手ピカジェル、近所のドラッグストアでもよくみるようになった
良かった+71
-2
-
229. 匿名 2020/08/18(火) 06:21:42
100きんでビニール袋、三角コーナーのあみ、排水口のあみ。
家に帰ってみるといっぱいあるのについつい買っちゃう。+6
-0
-
230. 匿名 2020/08/18(火) 06:25:27
>>66
32です。コメントありがとう!
白でもCHINAがあるんですね!ちゃんと隅々まで見ようと思いました!+19
-0
-
231. 匿名 2020/08/18(火) 06:25:55
>>156
政府は本当バカなの?わざわざ転売禁止解除にしなくてもいいじゃん。考えたらわかることじゃん…
+162
-1
-
232. 匿名 2020/08/18(火) 06:26:28
>>82
32です。コメントありがとう!
「息ムレクリア」っていう商品があるのですね!私も注意します!教えてくれてありがとう!+1
-0
-
233. 匿名 2020/08/18(火) 06:27:19
>>129
32です。コメントありがとう!
買ってしまいますよね!?私もたまたま裏を見て、びっくりしましたから!+7
-0
-
234. 匿名 2020/08/18(火) 06:28:14
>>159
32です。コメントありがとう!
買っちゃいますよね(涙)私も注意しようと思います!+1
-0
-
235. 匿名 2020/08/18(火) 06:56:45
>>1
超快適よくみないとたまに中国製がありますね。+42
-0
-
236. 匿名 2020/08/18(火) 06:57:26
ミューズノータッチの詰め替え。2ヶ月位前までは薬局でたまーにあったらラッキーって1つ買ってたのに最近全然見かけなくなった…AmazonとかLOHACOではたまに入荷するのに店頭には並ばないのかな?こちら横浜。他の地域ではドラッグストアで買えますか?+9
-0
-
237. 匿名 2020/08/18(火) 07:09:21
>>3
私も冬に備えて買ってるけど、あれって期限(効果)大丈夫なんだろうか?!+9
-0
-
238. 匿名 2020/08/18(火) 07:15:12
ユニ・チャームの超快適息ムレクリアマスク自宅にあった分を確認したら
「ふつうサイズが日本」「小さめサイズが中国」でした。+38
-0
-
239. 匿名 2020/08/18(火) 07:21:06
>>14
同じく。
計算したら元とるまで5年以上かかる+13
-0
-
240. 匿名 2020/08/18(火) 07:25:03
>>1
マスクは花粉も、インフルのためにも
もちろんコロナ対策のためにいくらあっても
困らなそうだから買いだめしてる!
+25
-0
-
241. 匿名 2020/08/18(火) 07:32:01
>>215
わかるわかる!ふつうだと大きすぎるけど、小さめは目の下あたりがムニッとなる。+13
-0
-
242. 匿名 2020/08/18(火) 07:48:12
>>4
たくさん買ってもすぐなくなるからね。ついついあれもほしい、これもほしいで沢山買っちゃう。+1
-0
-
243. 匿名 2020/08/18(火) 07:56:59
>>1
いいな。7枚入り。
コンビニでは5枚入りしか売ってない。コンビニでしかユニ・チャームは見かけないし。
30枚入りとか50枚入りどこで購入出来るんだろう🤔
コロナ流行前ならドラストで箱で買えたのに。
コロナ流行前から毎年秋から箱でユニ・チャームか購入してたから。今はコンビニで5枚入り袋しか購入できないから同じメーカーでも割高です。
まして、今まで必要がなかった夏も使ってるし...。コロナ給付金マスク代にしてるわ~
そういえば白元アースなんでもうずっと売り場で見てないやー。+102
-1
-
244. 匿名 2020/08/18(火) 07:59:09
>>241
私はふつうサイズでムニッとなる!!(;ω;)+9
-1
-
245. 匿名 2020/08/18(火) 08:00:29
>>32
こんな状況になっても、いまだにCHINAに頼らなきゃいけない日本で悲しいね。頑張ってよ、日本。なんとか作戦立ててよ。+123
-1
-
246. 匿名 2020/08/18(火) 08:03:38
>>228
いいなー!!
うちんとこは、全く見ないよ!!
キレイキレイは、見かけるから
購入してる(´・ω・`)+46
-0
-
247. 匿名 2020/08/18(火) 08:05:30
>>69
同じく
災害の時に絶対必需品なので
備蓄してます+1
-0
-
248. 匿名 2020/08/18(火) 08:05:37
>>241
私も普通サイズでムニッ (TT)+7
-0
-
249. 匿名 2020/08/18(火) 08:07:11
>>245
32です。コメントありがとう!
ほんとだよ。たった数十年前は、こんなに中国製はなかった。日本でできるはず。
安かろう悪かろうからは、脱却の時!だと思います!
安い製品を流通させたからって、私達の暮らしは何にもよくならなかったのだから!+72
-1
-
250. 匿名 2020/08/18(火) 08:09:31
アルコールウェットティッシュ
ハンドソープ
マスク、洗濯洗剤、柔軟剤、トイレットペーパー、箱ティッシュ
生理用品、絆創膏、水、缶詰は
安いときに買いだめしてます
あっても困らないものだから
+26
-0
-
251. 匿名 2020/08/18(火) 08:16:01
>>175
ありがとうございます。試してみます!+4
-0
-
252. 匿名 2020/08/18(火) 08:21:08
>>60
おばあちゃんちに大昔のサランラップあるんですが、劣化してくっついてしまったりしてるよ!
あまりに長期間置いておくと品質が劣化するから適度な量のストックをお勧めするよ!+34
-0
-
253. 匿名 2020/08/18(火) 08:21:15
ミューズ石けん未だに売り切れを見かけるな。+17
-0
-
254. 匿名 2020/08/18(火) 08:22:14
確か木曜の夜~金曜の朝にかけてローソンで袋マスク祭りだっけ?+12
-1
-
255. 匿名 2020/08/18(火) 08:30:33
>>10
この間イオンで30枚セット売ってたんだけどやっぱり少し高くなってる…でも日本製だし買ったんだけどね+56
-0
-
256. 匿名 2020/08/18(火) 08:31:16
>>14
エコバッグ買うなら
大量入りのお買い物袋(ポリ袋)買った方が
衛生的だしゴミ箱にもなるから
お得と思う+61
-1
-
257. 匿名 2020/08/18(火) 08:33:04
>>191
そんなこといちいち言わんでよい+19
-0
-
258. 匿名 2020/08/18(火) 08:34:56
コンビニのもの+2
-0
-
259. 匿名 2020/08/18(火) 08:38:05
>>1
鼻セレブのマスクが自分に合ってるからこれしか使わないんだけど、買いだめしてた分もそろそろやばくなってきた。
でも全然見かけない。
どこかで見かけた方いらっしゃいます?+23
-1
-
260. 匿名 2020/08/18(火) 08:39:25
カンチュウハイ+3
-0
-
261. 匿名 2020/08/18(火) 08:43:20
>>30
これだけあれば安心!+8
-0
-
262. 匿名 2020/08/18(火) 08:48:04
>>204
こういうの市販品でも売ってるんですね。
歯科矯正してる人なら皆さんクリニックで購入してると思ってた。+5
-1
-
263. 匿名 2020/08/18(火) 08:52:18
マスク
※ただし、日本製のみ+44
-0
-
264. 匿名 2020/08/18(火) 08:52:26
>>14
私も!最近はおしゃれなのがたくさんあって、目移りして5つも買って馬鹿だなぁと思ってる(笑)+27
-1
-
265. 匿名 2020/08/18(火) 08:54:55
>>188
我が家は合計350枚ストックしてる。
小さめ200枚、普通サイズ150枚。
家族が一週間使った分は次週には補充してる。
なので、ストックは減ってない。
夏までマスク生活だから減るのはお金だけ。
(もらったコロナ給付金が減るだけ。)
来年の夏もマスク生活かな?と思ってる。+54
-0
-
266. 匿名 2020/08/18(火) 08:58:31
マスクとアルコール。
買えなくなる事が不安で
アルコールを業務用2リットル+5リットル
エタノール500ミリを4本
ミリ違いが3~4本...。
買い占めみたいになってしまって
申し訳なくなってきた...。
接客業だし、お客さんに近い仕事なの
不安で買ってしまった結果...。
コロナになってからストック癖がついて
しまった...。+64
-0
-
267. 匿名 2020/08/18(火) 09:00:33
>>3
消毒用アルコールとウェットティッシュは日本製の見かけると家に在庫あるのについ買ってしまう+111
-1
-
268. 匿名 2020/08/18(火) 09:02:01
>>108
お店側が制限かけてないならいいんじゃないの?+21
-2
-
269. 匿名 2020/08/18(火) 09:02:10
>>168
たしか黄色の息むれクリアは中国製だけど、ブルーのふつうのやつは日本製。+14
-1
-
270. 匿名 2020/08/18(火) 09:02:16
>>182
洗ったらどうしても性能が落ちるらしいから普通に買えるようになってからは使い捨てしてます
+12
-0
-
271. 匿名 2020/08/18(火) 09:03:05
>>3
今チェックしてみたら結構あった。
ドラスト行くたびについ手が出てしまう。+84
-0
-
272. 匿名 2020/08/18(火) 09:08:16
>>5
私はおりものシート買い溜めしちゃう。
パッケージが可愛いのとか。+20
-1
-
273. 匿名 2020/08/18(火) 09:11:02
>>19
うちもこんだけあったよ。+36
-0
-
274. 匿名 2020/08/18(火) 09:12:03
>>51
薬局オリジナルマスクが出てきたら良いですね。そこそこしっかりしていて600円前後でしたね。ストックに有ったマツキヨとスギ薬局のマスクはまだ使わずの置いてある。
先日、個数制限無しのアイリスオーヤマ30枚入りマスクが1000円ぐらいで売っていた。これは使えるマスクでした。とりあえず、大手以外の中国産マスクは安くても要らない。本当にゴムが切れる!+59
-0
-
275. 匿名 2020/08/18(火) 09:15:25
>>31
うちはミネラルウォーターとレモンの炭酸水。どちらも500mlの一番安いやつ。+4
-0
-
276. 匿名 2020/08/18(火) 09:23:13
2月からコロナ関連グッズを買い続けて、総額30万は越えたと思います…怪しい商品は嫌なので、大手企業の信頼出来る商品限定で。
お陰で、親戚や友達にも配れる。自分の家だけ良いやつ使って、周りでコロナに罹られたら後悔しそうで配ってしまう。高齢だと、買えるお店やネットショッピング出来ないから、微妙なコロナグッズ使っていて心配です…+25
-0
-
277. 匿名 2020/08/18(火) 09:27:57
>>253
ミューズ石鹸は品切れても、次の週ぐらいには再登場しています。他のサラヤなんかも再登場してくれるので、最近は焦らずに買えます。一時期、キレイキレイすら完売していた事を思うと、感動しです。+14
-0
-
278. 匿名 2020/08/18(火) 09:34:58
>>180
私もそのマークが入ってたら中国産でも買っちゃってるわ。
ダメかな?+38
-0
-
279. 匿名 2020/08/18(火) 09:35:38
>>185
玉川衝材かな。
フイッティだよ。シルキータッチとか。
以前のは中国製だけど、パッケージリニューアルするって言ってたから、そのタイミングで日本生産に切り替えたのかも。
会員マークあるし、元からある企業だからそこまで疑心暗鬼にならなくても大丈夫だと思う。
今は会員マークすらないのがほとんどだから。+67
-0
-
280. 匿名 2020/08/18(火) 09:39:46
>>188
同じくです。
保管場所にも困ってる。+14
-0
-
281. 匿名 2020/08/18(火) 09:45:02
>>255
いいな
いくらでしたか?+6
-0
-
282. 匿名 2020/08/18(火) 09:56:54
>>210
横ですが
先週イオンで買いました。
日本製でした。
ちなみに大阪です。+6
-0
-
283. 匿名 2020/08/18(火) 10:28:01
>>249
周りに頼りすぎてたのを思い知ったいい機会だと思うね。今こそ頑張れ、日本!だよね。+37
-0
-
284. 匿名 2020/08/18(火) 10:30:35
>>259
寿都にありましたよ!+1
-0
-
285. 匿名 2020/08/18(火) 10:32:49
>>150
小さめ最近全然みないんだよー+1
-0
-
286. 匿名 2020/08/18(火) 10:34:47
>>156
消毒用アルコールって薬事法にはひっかからないのかな+20
-0
-
287. 匿名 2020/08/18(火) 10:36:48
>>271
そのアルコールいつも買ってるやつだわ
でも2回分のは初めてみた~良いね+30
-1
-
288. 匿名 2020/08/18(火) 10:38:19
>>5
何十年間は絶対使う物だもんね
消耗品は安売りの時に買うに限る+25
-0
-
289. 匿名 2020/08/18(火) 10:40:03
>>55
ミルクティーのパルム?!
絶対買うわ!情報ありがとう\(^o^)/+18
-0
-
290. 匿名 2020/08/18(火) 10:43:15
>>14
うちも!ww
でも何個も使う時には使うし、鞄ごとに入れとくと忘れないし、洗い替え用もあって衛生的じゃんってことでヨシとしてる
レジカゴも買った
車の時にめちゃくちゃ楽で便利+14
-1
-
291. 匿名 2020/08/18(火) 10:44:10
>>15
買った順に使わないとドロドロになる
ソースは私+14
-1
-
292. 匿名 2020/08/18(火) 10:46:21
>>238
貴重な情報ありがとう!+11
-0
-
293. 匿名 2020/08/18(火) 11:04:38
>>1
見かけたら買うようにしてる。もちろん日本製。+37
-0
-
294. 匿名 2020/08/18(火) 11:05:20
>>280
ホームセンターで¥2,000位のケース買って、マスク保管用にした。最近は小袋マスクしか買えてなくて置き場所に困ってたのでスッキリしたよ。
コツコツためた消毒用品は、¥100ショップで買った蓋付きの段ボールケースに入れて保管してる。+4
-1
-
295. 匿名 2020/08/18(火) 11:05:58
チョコレート+1
-0
-
296. 匿名 2020/08/18(火) 11:06:38
>>1
とあるブロガーさんが 今もですが一時期凄かったな。
+8
-0
-
297. 匿名 2020/08/18(火) 11:07:52
2月に箱マスク大量に買った(まだ安かったからよかったか)
4月にトイレットペーバー買いすぎた
ビオレハンドソープの大きい詰め替え買いすぎた
↑
もう振り回されすぎて反省w
一時的になくなっても
そのうち市場に出回るのを覚えたから
ストックはそこそこにすると学んだ
日用品は買いすぎても
新製品とか出たりして悔しいんだよねw+28
-0
-
298. 匿名 2020/08/18(火) 11:09:39
>>182
つけてる時間によるかな
仕事で1日付けてるときは捨てる
ちょっと使いのときは
まだ使う
ただ絶対に洗わない
使い捨てマスクは使い捨てするものだよ+16
-4
-
299. 匿名 2020/08/18(火) 11:11:39
>>266
そんなに使う??+1
-0
-
300. 匿名 2020/08/18(火) 11:27:44
>>10
このマスクほんと最近めちゃくちゃ遭遇します。
コンビニだったらほぼ売ってある。
地域によってやはりちがうんですね!+38
-0
-
301. 匿名 2020/08/18(火) 11:35:22
>>299
個人でサロンをやってるので
毎回ベッド拭いたり他のもの拭いたり
自分でも使うので不安になり...。
多いですよね( ˊᵕˋ ;)💦+20
-3
-
302. 匿名 2020/08/18(火) 12:25:40
>>126
点数制限してなくて3箱なら、そんなに非難される話でも無いと思うけどなぁ。私も別居の高齢の両親が今はあまり買い物に出ないようにしていて、私が代わりに薬局とか行って定期的にティッシュとか届けているけど、マスク見つけたら自分用と実家用で2つは買うよ。
それもダメなの?+64
-5
-
303. 匿名 2020/08/18(火) 12:33:07
買いすぎるものとかない。
余計目に買って二つくらい?
一人がいっぱい買うと他に欲しい人に行き渡らへんし。
まだあるからいっぱい買って、大丈夫だよね、とはならない。
あとの人のことを考えると。+3
-9
-
304. 匿名 2020/08/18(火) 12:41:36
氷結のアイススムージー。
めっちゃ美味しいけど、限定で売ってるとこ少ないからって買いだめてしまった。+17
-0
-
305. 匿名 2020/08/18(火) 12:57:45
>>300
本当?こちらの地域では滅多に見ません…
コンビニもドラッグストアも怪しいパッケージのマスクだらけ!+42
-0
-
306. 匿名 2020/08/18(火) 13:01:20
>>236
私も愛用しててずっと買えなくてもう本体捨てようかなって思ってたんだけど、少し前にたまたまポツンと1つ売り場に残ってるのを買えたよ。
でもその後はまた全く見ないな。
東京23区内です。+1
-0
-
307. 匿名 2020/08/18(火) 13:06:04
>>302
横だけど、ダメじゃないよ。
でも世の中にはいろんな人がいて色々思われてるってだけだから。
個数制限を守ってればいいんだよ。+35
-0
-
308. 匿名 2020/08/18(火) 13:21:33
>>282
ありがとうございます!
見てきます!+2
-0
-
309. 匿名 2020/08/18(火) 13:32:47
百均の物+3
-1
-
310. 匿名 2020/08/18(火) 13:37:31
今日久しぶりにユニ・チャーム超快適マスク7枚入りに出会えた!
嬉しくて2袋買わせて頂きました。
夏は蒸れるから布マスクが良いけど、冬はやっぱりウィルスガードしてくれる使い捨てマスクが良い。
あとは業スーのアルコールスプレーが当たり前に買えてた日々が帰って来て欲しい。
トピずれすみません。+32
-0
-
311. 匿名 2020/08/18(火) 13:45:01
>>236
中国産だし、やめといたら?+5
-2
-
312. 匿名 2020/08/18(火) 13:58:11
>>139
おいくらで買えました?+1
-1
-
313. 匿名 2020/08/18(火) 13:59:47
>>64
それに家族の人数分だからね。
洗ってつかっちゃう+10
-1
-
314. 匿名 2020/08/18(火) 14:09:21
>>291
大家族なのですぐなくなくなります、
一週間半使い切ればいい方(笑)+1
-0
-
315. 匿名 2020/08/18(火) 14:10:35
>>111
一人暮らしでとかだったら買いだめしない方がいいのかもしれないけど、家族の人数が多い分洗剤も使うから人によるよね、貧乏脳では無いと思うよ+11
-1
-
316. 匿名 2020/08/18(火) 15:50:58
野菜
何作るかも決めずにおいしそうだとあれもこれもと買ってしまう+6
-0
-
317. 匿名 2020/08/18(火) 16:09:22
マスクとアルコール(1斗缶)はお店開けるくらい持ってる。+9
-0
-
318. 匿名 2020/08/18(火) 16:11:25
>>1
みかけるたびに買ってる。今見たら7枚入りの超快適マスクが20袋買い置いてあった。近所のドラッグストアの人に転売ヤーだと思われているかもしれない。
でも、今後家族に陽性者が出た時のために、一月分くらいの予備が欲しい。5人家族で一月で150枚。子どもたちはアトピー肌で、耳の周りがすぐ切れるから超快適は助かる。私は今は手作りマスクでいいけど。
買い占めは良くないと分かっているから、人に言えなくて、ここでこっそり告白。+61
-4
-
319. 匿名 2020/08/18(火) 16:19:41
>>1
今日もフィッティーを見かけたので買ってしまった。30枚入り+43
-0
-
320. 匿名 2020/08/18(火) 16:40:35
>>7
転売は永遠に禁止でよかったのにね!
夫があるメーカーのマスクを店頭で売ってないからって、転売ヤーから買おうとして喧嘩になったよ。転売ヤーなんかにお金を落としちゃダメだということを理解してもらえない。+74
-1
-
321. 匿名 2020/08/18(火) 16:46:28
>>305
本当です!
ちなみに鹿児島です。
ファミマならほぼある。
田舎だからですかね?+4
-1
-
322. 匿名 2020/08/18(火) 17:12:15
マスクは日本の有名メーカーでも、純国産とは限らないよね。
コロナになる前は裏面の生産国を確認して買っていなかったのでは?
日本のメーカーならmade in japan で当たり前と思っていた。気が付かないでチャイナ産を使っていたんだよ。
+1
-6
-
323. 匿名 2020/08/18(火) 17:17:13
日本製のアルコール消毒液。
マスクは未だに近所のドラッグストアとかでも日本製みかけないから買ってない。
最近やっと手ピカジェル(ミニボトル)とサラヤ見かけるようになった。10日に1回ぐらいしか買い物行かないようにしているから、見かけたら1〜2個買って帰る感じ。
個数制限書いてなくても一応レジでお店の人に2つ買って大丈夫か確認してから買ってる。
コロナ前から手ピカジェルは年中2〜3個常備して使っていたけど、こんなことになるとは思わなかった。
いま手ピカジェルミニボトル3つ。サラヤ2つストックしてる。+21
-0
-
324. 匿名 2020/08/18(火) 17:20:50
>>256
お、おう…アドバイスありがとう
せっかくだけどもう買っちゃったからエコバッグを使うよ+11
-0
-
325. 匿名 2020/08/18(火) 17:25:44
>>29
アイリスならまだチャイナ製でとよくない?
聞いたことのない中国の会社は嫌だ+24
-2
-
326. 匿名 2020/08/18(火) 17:31:06
>>302
ガルちゃんではアウトなんだよ。謎のガルちゃんルール。笑
私なら家族分買うわ。だって制限ないんだから。+17
-0
-
327. 匿名 2020/08/18(火) 17:38:30
>>231
そうじゃないよ法律に引っ掛かるからだよ
無闇に批判するのは情弱者だよ
+3
-12
-
328. 匿名 2020/08/18(火) 17:44:55
>>7
日本製のマスク売ってない…+24
-0
-
329. 匿名 2020/08/18(火) 17:49:09
今日も安売りしてたウレタンマスク買いました+1
-1
-
330. 匿名 2020/08/18(火) 18:22:09
>>323
サラヤはスプレーはMade in Japanだったから買った
ジェルはMade in Chinaだったからサヨナラした+15
-0
-
331. 匿名 2020/08/18(火) 18:49:46
洗濯のハイター+2
-0
-
332. 匿名 2020/08/18(火) 18:53:49
>>259
金曜日朝にローソンで売ってることありますよ+5
-0
-
333. 匿名 2020/08/18(火) 18:54:32
アルコール77%以上のスピリッツ
ドーバーパストリーゼが欲しいけど全然売っていないので、酒造メーカーから発売されているスピリッツを見かけたら買ってる。+11
-0
-
334. 匿名 2020/08/18(火) 19:00:01
>>77
食洗機にぶち込んで洗っちゃう+4
-0
-
335. 匿名 2020/08/18(火) 19:13:24
>>271
多い笑
ついつい買うけど、アルコール系ってあんまり買い置きできないから困る+6
-0
-
336. 匿名 2020/08/18(火) 19:16:31
>>253
ミューズは中国だよ中国産買いたくないっていうわりにはがるちゃんは人気なんだね笑
きれいきれいも花王だっけ?笑
シャボン玉や牛乳石鹸で十分だよ薬用は手が荒れるから買わないな高いしね+9
-4
-
337. 匿名 2020/08/18(火) 19:18:41
>>328
売ってるんだよ、巡り合わないだけ。
マスク売場の前でスマホ出してLINEで情報流して、あっと言う間にワラワラ仲間がきて完売するのよ。
+25
-0
-
338. 匿名 2020/08/18(火) 19:25:36
ハーゲンダッツのアイス💦+4
-0
-
339. 匿名 2020/08/18(火) 20:03:39
>>271
関係ない話だけど、うちのキッチンと似てる。+3
-0
-
340. 匿名 2020/08/18(火) 20:10:30
安い時のアボカド!たまーに98円くらいになる。熟れ具合を指でプニプニして、厳選。3つは買う。今ハマってるのはセブンのPBのソフトクリーム。おいしい。前はたこ焼き特売9個入り300円。引越したから微妙に遠くなってから買ってないけど+2
-0
-
341. 匿名 2020/08/18(火) 20:27:36
マスク、トイレットペーパー、キッチンペーパー、コロナで買えなくてほんとに大変だったからトラウマでついつい買ってしまう…+22
-0
-
342. 匿名 2020/08/18(火) 20:33:39
除菌シート類……もうどこ行ってもなかったからつい買ってしまう+17
-0
-
343. 匿名 2020/08/18(火) 20:42:40
週末に引きこもる用のお菓子と食材を意気込んで買い込むけど意外と食べきれない+8
-1
-
344. 匿名 2020/08/18(火) 20:44:13
アイスですね
1年中アイス食べたいので絶対入ってる(笑)+5
-0
-
345. 匿名 2020/08/18(火) 20:50:12
>>256
エコバッグとポリ袋併用してます
食品で直接エコバッグ入れたくない物多いし ポリ袋が100均で品薄なのが難+7
-0
-
346. 匿名 2020/08/18(火) 20:52:02
柔軟剤と入浴剤はついつい買いだめしちゃいます+1
-0
-
347. 匿名 2020/08/18(火) 20:52:09
>>339
あら!ナカーマ嬉しい😃+1
-0
-
348. 匿名 2020/08/18(火) 20:53:04
>>300
コンビニだと4+1枚とかが多くないですか?
ドラストだと7枚だけど
北九州の田舎では超快適の箱タイプをまだ見かけないから5枚入りが割高でも見かけると買っちゃう+19
-0
-
349. 匿名 2020/08/18(火) 20:58:32
付録目当てのファッション誌
今シーズンだけでも水筒、スマホカバー、日傘、メイクパレットに定番のエコバッグにポーチ
一応雑誌は全部目を通す
+3
-0
-
350. 匿名 2020/08/18(火) 21:08:36
>>327
だからその法律を変える必要があると思わない?
まさか転売ヤーのやってることは正しいと思ってるの?+17
-0
-
351. 匿名 2020/08/18(火) 21:19:00
>>107
いまだに見たこともないです@都内+5
-0
-
352. 匿名 2020/08/18(火) 21:20:02
うちのあたり、まだ手ピカも国産マスクもないよ。
制限なしで売っているところ多いのにエリアによってだいぶ違うみたいだね。+22
-0
-
353. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:45
>>302
うちは実家が車の運転できないから実家な分も買うから数箱とかアルコールも国産見つけたら数本買ったりするよ。、+24
-0
-
354. 匿名 2020/08/18(火) 21:34:53
>>1
日本製マスクと手ピカジェルを見つけたら、とりあえずは買う。なかなか出会えないけど〜+28
-0
-
355. 匿名 2020/08/18(火) 21:39:05
>>72
箱入りあるんだ!?2月から1度も見かけないなー
いいなあ。+16
-0
-
356. 匿名 2020/08/18(火) 21:40:31
>>7 日本製の見つけるたびにちょこちょこ買ってる。+9
-0
-
357. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:18
>>1
7枚入りいいなー
コンビニで見かけると買うけど、5枚入りです+15
-0
-
358. 匿名 2020/08/18(火) 21:41:28
>>99
暑いよね。その分、効果はあるんだろうけど…
冬用のために残しています+18
-0
-
359. 匿名 2020/08/18(火) 21:42:18
>>156
2月以来まだ国産マスク見かけないのに転売解禁とかありえないんですけど。怒+28
-0
-
360. 匿名 2020/08/18(火) 21:43:49
>>228
うらやましい!
一時期ビオレは見かけたけど最近はそれさえない、、、
手ピカに巡り会いたい!
+18
-0
-
361. 匿名 2020/08/18(火) 21:48:33
消毒関連品
見かければ買ってる。
+14
-0
-
362. 匿名 2020/08/18(火) 21:55:06
ブタメン
小腹空いた時用に…+3
-3
-
363. 匿名 2020/08/18(火) 21:56:04
>>330
サラヤのジェルがたくさん並んでたから一つ買ったらmade in chinaだったー!
だから売れ残ってたのね、、、+13
-0
-
364. 匿名 2020/08/18(火) 21:56:16
>>354
手ピカジェルのピンクは時々ある、黄色がない。+15
-1
-
365. 匿名 2020/08/18(火) 21:56:17
マスク買ってしまう
アルコールスプレー
アルコールウェットティッシュも。
+23
-0
-
366. 匿名 2020/08/18(火) 21:56:57
エタノールのスプレーがほしいのに
売ってない!+6
-0
-
367. 匿名 2020/08/18(火) 21:57:30
マスク。だいたい数えてみたら、家族4人で450枚ありました。会社からチャイナ製マスク150枚支給だったので、それを先に使っています。
冬に備えて、日本製を見つけたら買うようにしています。+20
-0
-
368. 匿名 2020/08/18(火) 21:57:47
ピッタマスクは
あったらまとめ買いしてる
でも最近入荷してない+17
-0
-
369. 匿名 2020/08/18(火) 21:58:56
運が良ければ、コンビニで日本製マスクが売っていることが多いよね。+18
-0
-
370. 匿名 2020/08/18(火) 21:59:36
除菌消毒系は毎日使うから減りが早い
見かけたら必ず買う
マスクもユニ・チャームのものなら
欲しくて買う+18
-0
-
371. 匿名 2020/08/18(火) 22:02:19
アルコールウェットティッシュないと
不安になるから買うようにしてる
+9
-0
-
372. 匿名 2020/08/18(火) 22:04:03
秋、冬もマスクが手放せなそうだから
マスクのストックは沢山あるんだけど
好きな見かけたら買う
マスクないのは怖い+21
-0
-
373. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:07
お店入り口に設置してある
アルコール除菌スプレー
ジェルだとベタベタしていやだ。
持ち歩きように除菌スプレーを持つようにしてるんだけど濃度の高い除菌スプレーが
あまりなくて探してます
見つけたら即買ってます+19
-0
-
374. 匿名 2020/08/18(火) 22:09:15
>>307
ありがとう!
でも、ここを見ていると点数制限無くてもマスクや除菌系を複数買うのはマナー違反!って本気で思っている人もそれなりにいるんだね。直接言ってくる人もいるのかもって思ったら2つ買うのもこれから迷ってしまいそう。。早くこんな事で悩まなくて良い生活に戻りたいな。
+18
-0
-
375. 匿名 2020/08/18(火) 22:10:03
今日箱マスクがあったから買おうとしたら中国産だったからやめた。
超快適マスクの箱がほしい+16
-0
-
376. 匿名 2020/08/18(火) 22:11:56
マスク、除菌スプレー買うと
けっこうお金かかるよね
仕方ないから買ってるけど…+41
-0
-
377. 匿名 2020/08/18(火) 22:22:31
>>127
色々品切れの頃、キレイキレイの10枚入りのウェットティッシュ、コンビニだと110円でドラッグストアだと198円の所が多かった。
+12
-0
-
378. 匿名 2020/08/18(火) 22:22:56
>>330
サラヤってジェルタイプあるんですね。
近所で見かけるのスプレータイプだけだったので知りませんでした。一応買うときは日本製か調べてから買っていますがサラヤ=日本製だと思っていたので知れて良かったです。
買うときには気をつけようと思います。+9
-0
-
379. 匿名 2020/08/18(火) 22:29:48
先日手ピカスプレーにお初にお目にかかった。
一家族二本だったので二本買った。
一週間後同じ店でラストの一本見つけたので迷わず購入した。
旦那と自分の実家にもあげられるので凄く嬉しい。+18
-1
-
380. 匿名 2020/08/18(火) 22:33:36
最近マスクは個数制限ない所が多いよね。
でも皆が求めるメーカーのか常にある状態じゃないから本当にいいのか?って疑ってしまってつい店員さんに確認してしまう。
迷惑な客でごめんなさい😢
+14
-0
-
381. 匿名 2020/08/18(火) 22:36:43
>>305
同じく、ないよ。くそ田舎
住んでる人たちは街中だと思ってるみたいだけど田舎だから入らない。
+2
-0
-
382. 匿名 2020/08/18(火) 22:42:21
>>374
買うときになんとなく店員さんに聞いてるよ。
2点買ってもいいですか?とかって。
貼ってなくても一点ですって言われることもあるし、3点まで大丈夫ですよって言われることもある。+11
-0
-
383. 匿名 2020/08/18(火) 22:42:50
>>302
はい、私もですよ。
旦那側も私側の親もガツガツとマスクなどを買い回るタイプではないしあまり出歩かないから買える時に買って届けてます。
コロナだけじゃなくてこれからの季節、災害時にも必須な物だしね。
+17
-0
-
384. 匿名 2020/08/18(火) 22:44:03
>>381
都内も全然ないよ!
最近は入荷があるところが多いみたいでいいな〜だ思ってみてるよ。+9
-0
-
385. 匿名 2020/08/18(火) 22:50:42
消毒スプレー、ジェル、シートのたぐい。
来るべき冬に備えて今から少しずつ備蓄してます。
ストック置くのが嫌いでしたが
コロナのせいですっかりストック魔になりました。+16
-0
-
386. 匿名 2020/08/18(火) 22:53:50
>>1
わかる
日本製欲しいけど、私の地域ではほとんど見ない
袋が売ってたっぽい形跡はあるんだけど…
このままもうすぐ9月になるし、花粉症でもあるので日本製は諦めて、工業会マーク入りの箱を数箱買いました+24
-0
-
387. 匿名 2020/08/18(火) 22:56:06
100均のビニールポーチとかサンリオとかマスキングテープとかメモ帳とかおり紙とか…+1
-0
-
388. 匿名 2020/08/18(火) 23:00:08
>>274
ドラッグストアのPBのマスクってどこのもないんですかね?
私はたまたま2月にあきらめモードでツルハに行った時に運良くツルハのPBの箱マスクが買えて、それが凄くよくて気に入ったのでまた買えるといいなと思ってるんですが、そのマスクのメーカーの物は売ってますが、物が全く違うんですよね・・・+4
-0
-
389. 匿名 2020/08/18(火) 23:19:28
>>376
しかも、今需要があるからと、強気の価格ですね。+6
-0
-
390. 匿名 2020/08/18(火) 23:20:11
>>328
今日マツキヨで買った。
高かったよ…。+2
-0
-
391. 匿名 2020/08/18(火) 23:21:11
布製の手作りマスク。行く先々で買ってしまう。+7
-1
-
392. 匿名 2020/08/18(火) 23:35:46
>>55
一昨日はイトーヨーカドーでハーゲンダッツ4割引だったよ〜!もちろん買いましたわ!+3
-0
-
393. 匿名 2020/08/18(火) 23:36:00
>>350
横ですが、法律変えるのって5年くらいかかるんじゃなかったでしたっけ?
変えようとすると、どうせ野党が自由競争がー!とか、市場原理がー!とかギャーギャー言うところまで想像できました。+10
-1
-
394. 匿名 2020/08/19(水) 00:06:51
>>348
すみません。
値段は見て買ってないのですが…
5枚で300何円かだったような?
コンビニでしか出会って無いので、箱では無いです。
この前偶然ドラストで箱入りに出会って買ってみましたが…+1
-0
-
395. 匿名 2020/08/19(水) 00:10:46
>>284
寿都…北海道なんですね。
遠いなぁ。+3
-0
-
396. 匿名 2020/08/19(水) 00:11:04
>>332
チェックしてみます!+0
-0
-
397. 匿名 2020/08/19(水) 00:28:48
>>374
ドラックストアの店員です。制限無いなら良識の範囲内なら良いと思いますよ。
その場の物全部買い占めるとか、毎日パトロールに来てる人とかは流石に店員も心の中では、ああ、、、転売ヤーかなって思ってしまうけれども、2〜3個位なら良識の範囲内だと思いますよ。
もし心配なら買う時に「この数、大丈夫ですか?」って聞いて貰ったら良いと思います。うちのお店もある時は聞かれるけど、聞いてくれる人は他の人に配慮してくれてるんだなーって思うので快くお返事出来ます!
私も他の薬局さんで欲しいのがあると箱は2個、袋だったら3個迄を目安に購入させて貰ってますよ!+15
-1
-
398. 匿名 2020/08/19(水) 01:15:27
>>394
箱入りを買えたんですね!
良かったですね、羨ましい〜
コロナ前は花粉の時でさえ1枚60〜円のマスクなんて買う事なかったけど、今はメイドインジャパンの品質優先で見つけると有り難く買ってしまいます!
早く箱入りを以前の価格並みでいつでも買えるようになるといいですね( ;∀;)+5
-0
-
399. 匿名 2020/08/19(水) 07:01:06
>>259
カワチって薬局北海道にないかな?
カワチに売ってるの見たよ。
値段表示されてなかったから買わなかったけど。+0
-0
-
400. 匿名 2020/08/19(水) 07:13:27
>>354
サラヤのハンドジェル見かけるようになったけど、使いやすいよ。
手ピカと変わらない。+6
-0
-
401. 匿名 2020/08/19(水) 07:19:49
>>155
新しく出たソフィーのスポーツ用ナプキン良かったよ。
私は仕事で動き回るから使ってみたんだけど、フィット感が良かった。+3
-0
-
402. 匿名 2020/08/19(水) 07:45:20
>>1
わかる。
布も不織布も何点かあるから、マスク不足の時に比べたら焦る必要はないんだけど、冬のインフルとか考えると国産の不織布が欲しいから、三次元とユニチャームはつい買ってしまう。
アイリスオーヤマは中国でも工業会マークあるし、手頃だからこの間始めて箱入り見つけたから買ってみた。
ユニチャームも数量規制はあるものの箱入り置いてあるから買った。
でも薬局行くとマスクコーナーを1番最初に見てしまう自分がいる。+22
-0
-
403. 匿名 2020/08/19(水) 07:48:08
>>185
いいな!玉川衛材フィッティ!!だいすけお兄さんがCMやってましたよ。息子が一番つけ心地がいいってお気に入りだったのに全っ然見かけなくてもう半年以上出会ってない…出始めたのかな?羨ましいです。+15
-0
-
404. 匿名 2020/08/19(水) 08:03:03
>>400
私もサラヤ派です。+4
-0
-
405. 匿名 2020/08/19(水) 08:05:35
>>350
>>393
特措法のままマスク転売禁止にしてたらしてたで、
国会で野党がギャーギャー騒ぐのも想像できました。+4
-1
-
406. 匿名 2020/08/19(水) 12:50:12
>>402
わかるー!
別のものを買いにドラッグストアに行った時かならずチェックしてしまう
あとドラッグストアの前を通ると寄ってチェックしてしまう…+14
-0
-
407. 匿名 2020/08/19(水) 14:05:08
>>395
どこの地方か書いておくとおしえてもらえるんじゃないですかね?+0
-0
-
408. 匿名 2020/08/19(水) 14:12:14
>>34
未開封なら病院等に寄付はどうでしょう?
喜ばれると思います+6
-0
-
409. 匿名 2020/08/19(水) 19:05:58
玉川衛材でフィッティ30枚で980円ならかなり安い!
フィッティじゃなくても玉川衛材なら私は買うかな+16
-0
-
410. 匿名 2020/08/20(木) 05:33:39
>>403
昨日薬局でシルキータッチの箱入り売ってたよ〜+5
-0
-
411. 匿名 2020/08/20(木) 16:58:49
消毒液やマスクをいくつ買っても不安でたまらない。
多分必要以上に買いすぎなのに、もう1種の病気だと思ってる。
店頭で日本製や有名メーカーの消毒液が売ってるのを見つけると、
これを逃がしたらもう買えないかもと思ってまた買ってしまう。
同じような人いますか?+24
-0
-
412. 匿名 2020/08/20(木) 17:15:11
>>245
工場勤務はダサいですか?girlschannel.net工場勤務はダサいですか?製菓の工場で働いていて、作業着は上から下まで真っ白でマスクをして仕事をしています。 最近知り合った男性とお互いの仕事の話になり、彼は 「お菓子だから可愛い格好して作ってるんじゃないの?」 「お菓子ってケーキとかだよね?」 ...
だって工場をバカにする人多いし
働きたい人も少ないでしょう+4
-0
-
413. 匿名 2020/08/20(木) 17:17:56
買いすぎの話なのにほぼマスクの話になってる+7
-0
-
414. 匿名 2020/08/20(木) 21:41:14
>>411
私もですよ。
お店であんなガラガラの棚を見てきたし、マスクやエタノールが職場(医療系)でさえ手に入らない経験してしまったから不安でしょうがなくこれを逃したらって考えてしまって買ってしまう。+7
-0
-
415. 匿名 2020/08/20(木) 22:22:49
>>414
ありがとうございます。
住んでいる地域が品切れがまだ続いていて、見つけたら買わないとまた困るのではないかと心配になってしまって。
別のトピでは、そんな人はいない、強迫症だから病院行けと言われました…。+5
-0
-
416. 匿名 2020/08/20(木) 22:34:09
>>415
>>414です。
私、昔から心配症の自覚があります。
でもこれからの季節、災害時には必ずいる物で、住んでる地域で万が一の事があったらそれこそ手に入らなくなるし、余裕があれば周りの人に分けてあげられる、もし配給とかあっても辞退する事だって可能でその分が他に回るって考えられると思います。+3
-0
-
417. 匿名 2020/08/20(木) 23:14:38
やはり最近買いすぎてしまうものといえばマスクになりますね。
買いたいマスクがなかなか手に入らないのもあってまだまだ買いすぎまでにはいきませんが……
マスクは玉川衛材のが中国製でも人気ですね。
玉川衛材のフィッティーはずいぶん前から信用していたし、消費税増税前にも備蓄で買っておいたから最近も買える時に買っています。
私が信用して購入するマスクは
日本製マスク全般、玉川衛材フィッティー、台湾製のセブンマスクです。
最近日本製のが買えないので出逢えますように。+9
-0
-
418. 匿名 2020/08/20(木) 23:49:59
>>416
おっしゃる通りですよね、ありがとうございます!
コロナだけでなく、様々な災害があればすぐに手に入らなくなりますね。+4
-1
-
419. 匿名 2020/08/21(金) 23:34:08
>>330
サラヤは日本製のジェルもあるよ。
近くのスーパーで2種類並んでて、片方は度数80%ってシールが付いていて日本製。中国製のは書いてなくて少し大きめのボトルだったよ。+1
-0
-
420. 匿名 2020/08/22(土) 17:37:48
超快適マスク30枚入り買えた!
日本製が良かったからずっと花粉の時期用に買ってあったサージカルマスク(通院用)と布マスク(日常生活用)に分けて使ってきたけど手持ち無くなりそうだったから助かった。
コロナ始まって以来初めてマスク買えた。+9
-0
-
421. 匿名 2020/08/30(日) 16:06:26
>>168
黄色の使い心地いいのになぁ。+0
-0
-
422. 匿名 2020/08/30(日) 16:30:01
>>278
コロナ以前は8割近くが日本企業が中国で作ってるマスクでしたから、中国だからダメってことは無いです。
ただコロナ以降は、怪しい中国製が出てきたから慎重になりますね。
ユニチャームやアイリスの中国製なら買います。+1
-0
-
423. 匿名 2020/08/30(日) 16:34:34
>>182
コロナ前に数分でも使ったら捨ててた。
今は消毒エタノールかけて2、3回使ってる。
玄関に吊るしてある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する