-
1. 匿名 2020/08/17(月) 22:46:49
最近知りました、使ってる方の効果などお聞きしたいです!出典:data.be-story.jp
+53
-8
-
2. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:38
効果ないよ+95
-35
-
3. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:44
え、なにこれどうやって使うの?+169
-7
-
4. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:48
な、なにこれ!?+41
-8
-
5. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:49
痛そう…
+192
-2
-
6. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:56
顔に穴あくよ+173
-2
-
7. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:56
気休め+8
-4
-
8. 匿名 2020/08/17(月) 22:48:14
拷問の道具?+185
-5
-
9. 匿名 2020/08/17(月) 22:48:21
ブラマヨの吉田が現役ニキビにこれしちゃったんだっけ
余計酷くなったそうな+196
-6
-
10. 匿名 2020/08/17(月) 22:48:22
再生する力で肌を綺麗にするやつ?+132
-1
-
11. 匿名 2020/08/17(月) 22:48:23
顔血だらけなる
ヒリヒリしばらく痛い+94
-2
-
12. 匿名 2020/08/17(月) 22:48:30
>>1何これ!?どう使うの?痛そう。
+52
-6
-
13. 匿名 2020/08/17(月) 22:48:31
病気になりそうで怖い+53
-2
-
14. 匿名 2020/08/17(月) 22:48:54
まじで拷問の道具じゃん。
インスタで載せてる人いて消したわ。+173
-4
-
15. 匿名 2020/08/17(月) 22:49:03
肝斑になる?+13
-3
-
16. 匿名 2020/08/17(月) 22:49:04
皮膚が傷になる
+37
-2
-
17. 匿名 2020/08/17(月) 22:49:13
>>3
肌に細かい傷をつけることで、肌が再生する力を利用する的なやつ。
フラクセルレーザーとかも似た原理。+176
-0
-
18. 匿名 2020/08/17(月) 22:49:22
こわいよ+26
-1
-
19. 匿名 2020/08/17(月) 22:49:39
美容皮膚科でやってもらうならまだしも自分でやるとか怖すぎでしょ+217
-1
-
20. 匿名 2020/08/17(月) 22:49:46
拷問器具やないかい!+19
-5
-
21. 匿名 2020/08/17(月) 22:50:05
衛生上どうなの?
+69
-1
-
22. 匿名 2020/08/17(月) 22:50:12
怖い怖い怖い+8
-3
-
23. 匿名 2020/08/17(月) 22:50:26
ラクサールクリームで麻酔後、MYM2.0ミリでやってます
施術後は成長因子美容液で保湿します
効果はありますよ、クレーターぼやけますしハリが出るので美容皮膚科で褒められます+124
-23
-
24. 匿名 2020/08/17(月) 22:50:38
>>17
数年後に毛穴パックみたいに
逆効果だと立証されそう・・・+214
-11
-
25. 匿名 2020/08/17(月) 22:51:01
麻酔クリーム塗ってからコロコロします
ニキビ跡とか部位によっては長い針でより深く刺さるように、ダーマペン使ってやってます
肌のツヤは少し戻りました!
ヒリヒリするし日焼かは良くないから紫外線の強い今の時期は控えてる+75
-4
-
26. 匿名 2020/08/17(月) 22:51:10
ダウンタイムがあるから仕事あるし使えない+45
-2
-
27. 匿名 2020/08/17(月) 22:51:13
>>17
うそーン
なんか余計ダメージになりそう((( ;゚Д゚)))+84
-2
-
28. 匿名 2020/08/17(月) 22:51:18
下手したら傷が残りそう。+31
-4
-
29. 匿名 2020/08/17(月) 22:51:23
youtubeでやってる人の動画見たけどよぉやるわ・・・+55
-2
-
30. 匿名 2020/08/17(月) 22:51:34
麻酔がいるってことは痛いんじゃん!+82
-0
-
31. 匿名 2020/08/17(月) 22:52:06
>>24
>>17だけど、私はフラクセルレーザーを数年前にやったけど、個人的には効果があったよ。
めちゃくちゃお金かかったけど。+82
-2
-
32. 匿名 2020/08/17(月) 22:52:40
調理器具に見えなくもない+30
-2
-
33. 匿名 2020/08/17(月) 22:52:47
ヤーメトーケー+38
-3
-
34. 匿名 2020/08/17(月) 22:52:57
ダークマター?旦那に買ってあげたい+6
-11
-
35. 匿名 2020/08/17(月) 22:53:08
騙されてそう。
+10
-4
-
36. 匿名 2020/08/17(月) 22:53:14
やってました!
やった翌日からしばらくはハリも出てクレーターの凹みも少し盛り上がった気がする。 でもこれは腫れたことによるハリなのかそのうち分からなくなってやらなくなった。 でも肝細胞美容液とかEGF美容液とか浸透しやすくなるし肌に悪いわけじゃないと思うからまたやろうかなと思ってる。腫れだとしてもハリが出るならいいかと思って笑+56
-15
-
37. 匿名 2020/08/17(月) 22:53:48
ダウンタイム? が出るようなことセルフでやって
手加減間違ったらひどいことになりそうだけど大丈夫なの??+55
-2
-
38. 匿名 2020/08/17(月) 22:54:18
トンカツ作るときに使うといいよ。
お肉が柔らかくなる。
+194
-7
-
39. 匿名 2020/08/17(月) 22:54:26
>>23
さくら臭プンプン+15
-36
-
40. 匿名 2020/08/17(月) 22:55:18
ハイドロキノンとかもそうだけど一度ボロボロになってから綺麗になるやつって
本当に綺麗になるとしてもそれやる勇気ない+126
-6
-
41. 匿名 2020/08/17(月) 22:55:54
美容皮膚科で先週やった。
少し皮が剥けたけど今のところ変化なしで期待外れ〜
一回じゃ効果でないのかな。。+28
-2
-
42. 匿名 2020/08/17(月) 22:55:57
>>1
セルフの方が安いけど普通のアパートだし研究所みたいな部屋ないからクリニックでダーマペン4やってる。フラクショナルco2だと頬のクレーターの凹んだボコボコと頬の毛穴開きには無意味だったけどダーマペン4を6回やったら下地とパウダーだけでもクレーターが目立たなくなったよ。
ダーマペン4とベビースキンっていう成長因子を導入する施術も6回で自分のクレーターと毛穴開きには意味があった。
1.2回で変わらないしもし1.2回でクレーターが消えた!って人がいたらそれはクレーターではないよ。+61
-2
-
43. 匿名 2020/08/17(月) 22:56:01
>>26
ダウンタイムなんてなくない?
夜使って寝るだけでしょ?+5
-19
-
44. 匿名 2020/08/17(月) 22:56:12
>>15
肝斑にやったら逆効果
肝斑ある人はできない+18
-3
-
45. 匿名 2020/08/17(月) 22:56:15
>>37
2ミリまでならダウンタイムは1〜3日です
皆しっかり調べてから、短い長さから始めてます
情報交換は5ちゃんねるなどでしてます
自己責任という自覚を持ってやってるので、失敗してもそれでいいんですよ+77
-0
-
46. 匿名 2020/08/17(月) 22:56:35
ローラーとペンの違いは何ですか?+7
-1
-
47. 匿名 2020/08/17(月) 22:56:35
めちゃくちゃ試してみたい。鼻のてっぺんに水疱瘡の痕の凹みがあってどうにかしたい…ダーマペンが良いのかな+27
-1
-
48. 匿名 2020/08/17(月) 22:56:51
美容皮膚科のダーマペンでバービー施術して肌キレイになってなかったっけ?
同僚がバービーしてたからやってみるって言ってたけど。
+78
-1
-
49. 匿名 2020/08/17(月) 22:56:54
ホームケア用で売られてるのはそんなに刺激も血も出ないやつだと思うけど
それならやる意味ある?+18
-1
-
50. 匿名 2020/08/17(月) 22:58:31
>>46
ローラーは斜めに刺さる
ペンは垂直に刺さる+26
-0
-
51. 匿名 2020/08/17(月) 23:00:13
ダーマペン やってます。
0.5はダウンタイムなしだからハリが欲しいなって時にサクッと。
ニキビ跡のところは麻酔クリーム塗ってから1.5で。
これはたまに血が出ます。今はマスク生活なのでダウンタイム期間中は隠せます。3日後くらいにペロペロって皮膚がめくれて新しい綺麗な皮膚になるので化粧ノリがいい!
問題のニキビ跡、毛穴に効果があるかと言われると素人目では分からないです💦+28
-4
-
52. 匿名 2020/08/17(月) 23:00:15
ダーマペン使ってました
あまりにも治ってほしすぎて同じ箇所をクルクル動かしすぎたら、治るか治らないか心配なほどのカサブタになったので(治ったけど)
それからしばらく使ってないよ。
これを見た事ない=肌(特にニキビ跡のクレーターあたり)に関してめちゃくちゃ悩んではいない人だと思う+82
-1
-
53. 匿名 2020/08/17(月) 23:02:01
以前のトピで皮膚が薄い方は余計跡に残りやすいと言うのを見かけてするの躊躇ってます
やはり麻酔して穴空けるくらいだしリスク伴うんですね
+31
-3
-
54. 匿名 2020/08/17(月) 23:02:21
麻酔クリームってどこで買えばいいのかな?+6
-2
-
55. 匿名 2020/08/17(月) 23:02:38
>>1
え!痛そう…+10
-2
-
56. 匿名 2020/08/17(月) 23:03:02
無知な私にはトピ画が拷問器具にしか見えない‥+15
-4
-
57. 匿名 2020/08/17(月) 23:03:55
麻酔なしでペンで定期的にブスブス刺してる。私は何回も刺しまくっても血は出ない。劇的に変わるより徐々にってかんじだけど前よりか確実に肌が綺麗になってる+29
-2
-
58. 匿名 2020/08/17(月) 23:04:30
0.5mmのローラーと1.0mmのペン持ってるけど0.5mmのほうはチクチクする程度。+8
-2
-
59. 匿名 2020/08/17(月) 23:04:53
バービーがyoutubeでやってたよ。クレーターが治るとかで。見たけど顔面麻酔してるにもかかわず、痛い痛いって言ってた。ダウンタイムがあるから、時間に余裕がないとダメだね。+38
-1
-
60. 匿名 2020/08/17(月) 23:05:50
>>12
大まかに言うと
麻酔クリームを塗る
↓
肌の上で転がす(あんまり同じところをしょっちゅうはやらない)
↓
美容液を塗る
↓
何週間か赤みが引くのを待つ
(やった直後は日焼け厳禁)
↓
定期的にこれを繰り返す
って感じ+44
-0
-
61. 匿名 2020/08/17(月) 23:06:33
近所の美容皮膚科のメニューにあって気になってた。
クレーター以外の悩みにも効果あるんだろうか。+21
-0
-
62. 匿名 2020/08/17(月) 23:06:57
>>54
海外から輸入購入だったはず+12
-1
-
63. 匿名 2020/08/17(月) 23:07:37
傷を作ってしまったらシミにはならないのかな
+22
-3
-
64. 匿名 2020/08/17(月) 23:07:45
今皆マスクだしやってる人多いよね。雑談とかでもちらほら見る。
ダーマペン、ダーマローラーどちらも持ってて、個人的にオススメなのはペンかな。容赦なく刺さるしダウンタイムがローラーより少ない。広範囲にサッとやりたいならローラーの方が良いかも。
クレーター族で、美容外科でダーマペンをやったのが始まりで断トツで効果ある。
ただ痛みもあるし気長に続けないといけないし、美容外科だとかなり高額だから、私は自己責任でセルフでやってるけど今のところトラブルは無い。
去年からやってるけど、クレーター薄くなってきて化粧で隠れるようになってきた。
やる人は麻酔クリームはケチらずに買った方が良いよ!
+52
-3
-
65. 匿名 2020/08/17(月) 23:09:12
>>9
さんざん言われてるけど、ニキビ潰しローラーとしてニキビができてる肌に使ったからだよ
ニキビは治してから使うものだよ+126
-1
-
66. 匿名 2020/08/17(月) 23:09:45
>>24
毛穴パックはヤバいね
ビニール肌になっちまったな+45
-7
-
67. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:06
気になってる
韓国コスメのサイトで買うかずっと迷ってる。
使った人教えてほしい。+4
-6
-
68. 匿名 2020/08/17(月) 23:10:48
>>25
麻酔クリームって一般の私たちでも手に入るものなん?!+25
-1
-
69. 匿名 2020/08/17(月) 23:11:08
セルフでやってる
最近知ったけど電動ならクルクル回すの良くないらしいね+10
-0
-
70. 匿名 2020/08/17(月) 23:11:09
>>50
ありがとう。ペンのが効果ありますか?+11
-1
-
71. 匿名 2020/08/17(月) 23:12:40
>>51
ハリが出るんですね。+4
-1
-
72. 匿名 2020/08/17(月) 23:13:01
顔にクレーターがあるレベルの人が使うものなの?
普通肌の人が使ってもいいの?+14
-3
-
74. 匿名 2020/08/17(月) 23:15:00
ダーマペンやってたけど
結局はお金を出して美容形成外科に行った方がいい気がします
思春期ニキビの頃、野菜を頑張って食べてもちょっと油ものを食べるだけでフツフツ湧いてきたニキビ。
食べ物に気をつけなくてもツルツルだった人が今でも羨ましくて仕方ないです。
こちらは今クレーター肌と格闘中です+33
-1
-
75. 匿名 2020/08/17(月) 23:16:22
>>8
それにしか見えないよね🙄+20
-1
-
76. 匿名 2020/08/17(月) 23:16:46
>>38
あはははー(笑)+30
-1
-
77. 匿名 2020/08/17(月) 23:18:13
>>73
通報した+11
-0
-
78. 匿名 2020/08/17(月) 23:18:52
ブラマヨの吉田がこれでブツブツになったらしいね+2
-7
-
79. 匿名 2020/08/17(月) 23:21:51
初めて知った。
何これ。普通のコロコロなの?+2
-1
-
80. 匿名 2020/08/17(月) 23:24:34
買ったけどまだ使ってない
美容液なに使うかでまだ迷ってるから+8
-0
-
81. 匿名 2020/08/17(月) 23:24:57
剣山でよくポンポン作ったこと思い出しました。
ノスタルジー
+6
-0
-
82. 匿名 2020/08/17(月) 23:30:17
>>66
毛穴パックは表面の皮膚もバリバリ剥がしちゃうもんね。
そりゃあ肌には良くないよなって今は思う。+43
-0
-
83. 匿名 2020/08/17(月) 23:33:44
>>64
私はローラーの方がいました
が、いまだに使ってません
肌になにを塗ればいいのかわからなくて、、、ちなみに美容液はなにを使ってますか?
+5
-1
-
84. 匿名 2020/08/17(月) 23:34:31
>>72
顔にクレーターがあって治そうと思うと行き着く先がダーマペンやダーマローラー。
私もそうなんだけど、クレーターは結局真皮層にまでダメージがあるからそこを治そうと思うとダーマペンが効率良くかつ効果もあるから。
ツルツルな人はわざわざダーマペンをやらなくても他の美肌施術はたくさんあるよ。+36
-1
-
85. 匿名 2020/08/17(月) 23:35:30
美容外科でやる場合、どれくらいのスパンで何回やるのが効果的なのか教えて下さい!
毛穴とクレーターに悩んでます。+10
-1
-
86. 匿名 2020/08/17(月) 23:36:43
>>47
BCGの痕に使ってるけど効果あるよ、確実に目立たなくなった
ペンもローラーも両方持ってて使い分けてるけど、その用途なら個人的にはペンでいいと思います+27
-0
-
87. 匿名 2020/08/17(月) 23:38:54
>>78
それがダーマローラーの事かわからんけど、
ダーマローラーの場合ニキビが出来てたら使っちゃいけないのにニキビを潰すために使ったからだと思う……+14
-0
-
88. 匿名 2020/08/17(月) 23:40:16
>>34
ダークマターは暗黒物質だよ+16
-0
-
89. 匿名 2020/08/17(月) 23:41:31
>>42
sですか?私もsでベビースキンと違うクリニックでダーマペン4を今日で4回目ですがシリコンの凹凸を埋める下地を塗ってもクレーターは滑らかにならなかったけどダーマペン4とベビースキンで下地塗ればかなり埋まってクレーターが浅くなりました。
クレーター以外にも肌ツヤ、くすみ、赤い色ムラ、シワにも効果があるのでお金が続く限りは受ける気です。+7
-1
-
90. 匿名 2020/08/17(月) 23:44:39
やったことあります。
ニキビ跡に効果があった順で言うと
ダーマペン+マッサージピール >>> ダーマペン+ベビーコラーゲン > ダーマペンのみ > フラクショナル > フォト+15
-1
-
91. 匿名 2020/08/17(月) 23:46:36
>>72
普通にアンチエイジングや毛穴を目立たなくする目的で使う人もいる+20
-0
-
92. 匿名 2020/08/17(月) 23:48:09
SNSを見てると
「ダーマペン〇回目!!」って書いて写真をのっけてる人いるけど
「いやいやいやいや元の肌だいぶ綺麗じゃん!」って思うような
なんでダーマペンに行き着いちゃったんだろう🙄って人結構見かける+24
-0
-
93. 匿名 2020/08/17(月) 23:49:01
数年前に美容皮膚科で、背中の毛孔性苔癬の治療としてダーマローラーを数回やってもらった。
点滴での麻酔&麻酔クリームのW麻酔したけど、普通に激痛だったし血だらけになった。
数日後の針跡が治りだした時が気が狂いそうな位痒くて、ステロイド貰いに行ってた。
ある時期までにキレイにしたかったがために可能な限りの最短スパンでやってたから、逆に少し色素沈着ができたよ。
肝心の毛孔性苔癬への効果は私にはそこまで…だったかな。
もうちょっとゆとりを持ったスパンでやれば違ったのかな。
+15
-0
-
94. 匿名 2020/08/17(月) 23:49:37
>>1
クリニックでダーマペン定期的にやってます!
肌質改善目的ならいいと思いますが、あまり強くやりすぎだりすると、肝斑でるので医師の技術の見極めが大事かと思います。
ホームケアのでダーマローラーは、綺麗に殺菌消毒できる人ならオススメです。0.5mmくらいまでにとどめた方がいいと思います。麻酔なしでも痛くありません。+28
-0
-
95. 匿名 2020/08/17(月) 23:51:45
>>6
ひぃー😱
怖い…+11
-1
-
96. 匿名 2020/08/17(月) 23:53:18
美容形成外科でダーマペンやってもらいたいけど、通ったことあるところが潰れてしまってたし、
田舎だからあと1件しかないんだけど嫌な思いしたから行きたくない。。。+10
-2
-
97. 匿名 2020/08/18(火) 00:00:22
皮膚が傷つくと、治りかけの周囲の皮膚が白くキレイになってるイメージわかります?
その原理で細かい傷をたくさんつけるんですよ
個人的には効果はほんの一時しか感じない+9
-2
-
98. 匿名 2020/08/18(火) 00:01:51
>>83
美容液は無くなったら新しい物を買っていて、今はEGFバイオエッセンスを使っています。
他には、ヒトプラセンタジェル、ダーマローラーリポペプチド、デマレ3GFエッセンスなど使っていました。ダーマローラーで検索して出てきた美容液を片っ端から試しています。ちなみに値段はバラバラですが、どれも似たり寄ったりなので自分の肌に合っていて使いやすいものが良いと思います。今使っているEGFバイオエッセンスは個包装があって衛生的にも安心なので個人的にはオススメです。+16
-0
-
99. 匿名 2020/08/18(火) 00:02:42
>>29
血まみれだよねwww+4
-1
-
100. 匿名 2020/08/18(火) 00:05:34
>>32
ステーキ肉が柔らかくなりそうw+16
-1
-
101. 匿名 2020/08/18(火) 00:06:19
>>24
バービーの肌はダーマペンでかなり綺麗になっているから、逆効果や、効果なしってことはないと思うよ+75
-3
-
102. 匿名 2020/08/18(火) 00:07:01
>>1
この針1本1本どうやって消毒するの?+2
-0
-
103. 匿名 2020/08/18(火) 00:08:05
>>37
今が酷すぎるから、失敗するかもしれないリスクを取るんだよ。
美肌の人にはわからないよね涙
+44
-0
-
104. 匿名 2020/08/18(火) 00:09:30
>>102
コップとかにエタノール入れて浸ける+19
-0
-
105. 匿名 2020/08/18(火) 00:15:35
>>68
私はオランダ語やオオサカ堂で買ってるよ
+8
-0
-
106. 匿名 2020/08/18(火) 00:17:11
何年か使ってた人は、余計肌が汚くなってた人いて怖くなった
血も出るし、顔が赤くなるから、色素沈着起こしてたせいか肌汚くなってる人いた
+20
-3
-
107. 匿名 2020/08/18(火) 00:19:01
クリニック ではやってる。自分でやるのは怖くてできない+12
-0
-
108. 匿名 2020/08/18(火) 00:30:25
>>43
ダウンタイムっていうか、使って暫くは、外出禁止だよ
やむを得ない事情があるなら、徹底的に紫外線対策しないといけない+8
-0
-
109. 匿名 2020/08/18(火) 00:30:55
>>6
すぐ閉じるよ+18
-0
-
110. 匿名 2020/08/18(火) 00:32:12
>>17
今年めちゃくちゃ肌荒れて真っ赤に腫れ上がって、
しばらくビニール肌みたいになってたんだけど、
落ち着いたらシミとか毛穴とか目立たなくなってた…
これも同じ原理なのかしら…
でもたるみがひどくなったような気がするわ+22
-0
-
111. 匿名 2020/08/18(火) 00:33:37
>>41
1回で効果はなかなかむりだよねー!1クール続けて、あれ?変わったかな?って感じ。針の深さとか薬液どれにするかとかで変わるけど!+11
-0
-
112. 匿名 2020/08/18(火) 00:34:48
>>52
ダーマペンくるくる動かすのだめだよ!美容皮膚学会とかで言われてるよ。+23
-0
-
113. 匿名 2020/08/18(火) 00:36:38
バービーがYouTubeでやってたヴァンパイアフェイシャルだよね?
顔中血まみれで麻酔してても痛そうだった。あれは軽い気持ちで手を出しちゃいけない施術だと思った
めっちゃ痛いけど深いクレーターの人には効果があるとバービーが言ってた+19
-0
-
114. 匿名 2020/08/18(火) 00:38:25
セルフでやってる人多くでびっくりする。わたしはクリニックでしか絶対やらない。
肝斑や色素沈着のリスクあるから、セルフはあんまりおすすめしないかな。
そのあとの鎮静パックとか薬液とかもクリニック専用のがあるからクリニックの方がいいと思う。それに、施術中にいろんな美容情報教えてもらえるから一石二鳥。+31
-2
-
115. 匿名 2020/08/18(火) 00:39:36
>>72
クレーターのひとは深め(2mmとか)でやって、アンチエイジング目的なら、0.5mmとか浅くやってもらえるよ。+16
-0
-
116. 匿名 2020/08/18(火) 00:39:58
全顔脱毛終わったらやりに行く予定。毛穴にできる全てのことをやりたい。+9
-0
-
117. 匿名 2020/08/18(火) 00:40:34
>>90
prpも効果ありますよ(^^)+3
-1
-
118. 匿名 2020/08/18(火) 00:41:07
見た目が簡単そうに見えるからセルフで手を出す人が多いんだろうね
でもここ見てると、やはりプロにやってもらうのがいいのかな…
少なくとも最初の何回かは+19
-0
-
119. 匿名 2020/08/18(火) 00:42:31
何が怖いって
美しくなるためなら何でもやるぜって女の執念が怖いのよ+9
-12
-
120. 匿名 2020/08/18(火) 00:53:55
>>118
仕組みを理解してセルフでコラーゲンピール、まつエクとか上手く出来てる人でもコツと体感掴むために5回〜10回はクリニックでやるんじゃないかな〜。+9
-0
-
121. 匿名 2020/08/18(火) 00:54:30
肌に針を刺して穴を開けて薬剤塗布って、刺青と同じ原理だよね。傷が閉じる前にメイクしたら色素沈着しそう。+7
-5
-
122. 匿名 2020/08/18(火) 00:54:44
嫌味ではなく、自分でする人は凄いと思います。
結婚前に、皮膚科でダーマローラーの施術を受けました。
麻酔クリームを塗っても痛かったです。
顔はしたことがないのですが、二の腕であれだけ痛かったからと、関連トピを見る度に凄いと思います。
あくまでも私の場合ですが、二の腕のぶつぶつ、毛孔性角化症に効きましたよ。+18
-0
-
123. 匿名 2020/08/18(火) 00:57:01
ハンコ注射の令和版?+1
-2
-
124. 匿名 2020/08/18(火) 00:58:11
>>23
私もセルフでやってますよ。
一応、やる前に顔をマキロンで消毒したりしているけど、あまり神経質にならなくていいのかもね。
顔って血管多くて血行イイから浅く傷つける位じゃまず感染しないから。
傷つけて出血させてその傷が修復するときにコラーゲン物質がたくさん出るのと、成長因子をダイレクトに傷口から浸透させられるから、肌が生き生きする。
でも1週間位しかもたないのが難点‥私の場合目の下のたるみにやると若返る。+20
-14
-
125. 匿名 2020/08/18(火) 01:08:33
万一の事があると怖いから保険診療もやってる美容皮膚科でやっています(^^)全顔で月1回35,000円と高額ですが悩み続けてきたクレーターが少しずつ効果出てます。でも、やっぱり色素沈着の恐れもあるし、人間の細胞分裂の回数には限度があるし、キレイの前借りだと思ってやっています。だからクレーターが目立たなくなる最低限の回数で終わらせるつもり。ハリツヤやメイクのりの為だけに日常的にする施術ではないと思う。セルフでやるのは怖すぎる…。+10
-5
-
126. 匿名 2020/08/18(火) 01:10:08
ザクザク刺した後キズパワーパッドとか貼るとどうなんだろ?やっぱりそのまま美容液塗って終わりがいい?+6
-0
-
127. 匿名 2020/08/18(火) 01:15:21
細胞分裂ができる回数は無限じゃない
将来的にツケがくる
無闇に傷付け、その再生過程を ハリが出た!と有り難がる馬鹿な行為+7
-8
-
128. 匿名 2020/08/18(火) 01:15:22
>>104
ありがとう。
丸々浸けられるのなら清潔ですね!やり方やアフターケア等詳しく調べて、私もやってみようかな。+11
-0
-
129. 匿名 2020/08/18(火) 01:16:46
そういえばこの前加護ちゃんがインスタで紹介してたよ
+2
-0
-
130. 匿名 2020/08/18(火) 01:18:55
>>1
クリニックなら施術してるだろうけど素人が個人でやるのはちょっと…
血塗れになるしCo2の方が気持ち的に安心だからやった事はない。
オネエの人がニキビ跡を消したくて施術中の写真をネットに乗せてたけどホラーだった。
中には個人でキットを輸入して自宅でやる人もいるみたいだけど初心者にはハードすぎる。
病院や医師によってはオススメしない事もあるし、ダウンタイムは多めに見積もった方が良いよ。+9
-1
-
131. 匿名 2020/08/18(火) 01:27:24
>>119
男だって植えたり被ったりバーコード作ったりマジックで書いたりしてまで毛に固執するし多少はね+10
-1
-
132. 匿名 2020/08/18(火) 01:28:25
>>126
なんと斬新なw+10
-1
-
133. 匿名 2020/08/18(火) 01:29:25
高橋一生の肌凹んでるところにやってあげたい+2
-1
-
134. 匿名 2020/08/18(火) 01:30:52
>>26
0.5だったらダウンタイムないよー!
週2で使ってるけどハリとくすみが無くなった
血行が良くなってるんだろう
チクチク位で血も出ないし、メンテとして使ってる
0.5以上だとダウンタイムや麻酔クリーム必要
紫外線強い時期は絶対に禁止❌+15
-2
-
135. 匿名 2020/08/18(火) 01:37:13
>>66
ビニール肌!?
私毛穴が目立ち肌になった😥
毎角栓見るのが楽しくて中学の時しょっちゅうやってた+15
-0
-
136. 匿名 2020/08/18(火) 01:39:27
>>23
私はエムラクリームです
何回かしたけど
長年の太もものセルライトが消えた感動は忘れない
+9
-0
-
137. 匿名 2020/08/18(火) 01:40:43
>>134
リモートワークだとやりやすいよね、昨今だと!+2
-1
-
138. 匿名 2020/08/18(火) 01:43:16
>>106
使い方間違うとさらにシミ増やすから
ちゃんと調べないとそうなるだろうね+15
-0
-
139. 匿名 2020/08/18(火) 01:43:38
ダーマはヴァンパイアなんとかっていう顔中血だらけになるやつの前のものだね+1
-4
-
140. 匿名 2020/08/18(火) 01:48:12
たるみ毛穴だけは未だ効果が見えないです(多少は・・って感じ)
他部位はハリと血色は効果抜群
たるみ毛穴に効いた方居ますか?因みに0.5使用です。+0
-0
-
141. 匿名 2020/08/18(火) 01:53:14
クリニックのダーマペンと同じ原理と言いたいんだろうけど、あちらは医療用。
これほ単に肌を傷めるだなので止めた方がいいですよ、取り返しがつかなくなる。+8
-4
-
142. 匿名 2020/08/18(火) 02:06:16
月2回ペースで15回やったけどまだシミにもニキビ跡にもクレーターにもたるみにも効果ない ダーマヒールとかプラセンタジェルとか使ってるんだけどなぁ
むしろ老けたかも…
+5
-4
-
143. 匿名 2020/08/18(火) 02:10:24
転んでできた顔の小さいケロイドに刺したら3回で完全に消えた
比較的新しい傷跡だったからってのもあると思うけど、ケロイド化してから鏡見る度にテンション下がってたからほんと助かった+13
-0
-
144. 匿名 2020/08/18(火) 02:35:33
痛いだけで全く変わらなかった+0
-3
-
145. 匿名 2020/08/18(火) 02:44:25
>>135
同じく😭何もしなけりゃ良かったよね!毛穴いちごみたいでほんと嫌だ+15
-3
-
146. 匿名 2020/08/18(火) 03:10:38
これどう考えても肌によくないと思う
ハービーとか全然変わってないじゃん
インスタでやたらステマしてるよね+6
-13
-
147. 匿名 2020/08/18(火) 03:28:19
針で穴をあけるだけではなく、そこに成長因子やその他の成分を優しく刷り込む事で肌が再生します。クレーター肌かそうでないかで針の長さは変わります。
素人が勝手に肌を傷つけてはいけません。
+8
-1
-
148. 匿名 2020/08/18(火) 03:43:51
>>119
美しくなりたいわけじゃない
汚肌を普通のお肌にしたいだけ+7
-0
-
149. 匿名 2020/08/18(火) 03:46:27
>>126
ザクザク刺して、成長因子塗って、湿潤療法がいいみたい
某ブログで見た
だからキズパワーパッドもいいんじゃないかな+7
-1
-
150. 匿名 2020/08/18(火) 03:47:28
>>11
極端
ホームケア用のものはならない+0
-0
-
151. 匿名 2020/08/18(火) 04:28:56
>>24
医療機関での施術なら効果バツグンですが、素人がダーマローラーやるのは化膿したり、色素沈着したりリスクだらけですね+27
-1
-
152. 匿名 2020/08/18(火) 04:38:00
自分がそうなんだけど、これはニキビで凹凸あったり傷あとがあったりある程度肌が悪化した人だと思う
効果あるよ
元々美しい肌の人は手を出すもんじゃない、汚いをマシにするもの+9
-1
-
153. 匿名 2020/08/18(火) 05:17:07
私もクレーター肌で
ヴァンパイアフェイシャルやってみようかなと
思ってたんだけど
ダーマペン4とヴァンパイアフェイシャルは
どう違うの?
何が効くのかもう分からなくて、、
+7
-0
-
154. 匿名 2020/08/18(火) 05:59:17
>>54
私も教えてほしい!!+1
-0
-
155. 匿名 2020/08/18(火) 06:30:48
>>112
ありがとう。実体験で痛感したので気を付けます。+5
-0
-
156. 匿名 2020/08/18(火) 06:41:22
>>1
円形脱毛症になった時に
鍼灸院で無料でもらいました。
チクチクする程度で血行促進の
効果があり発毛効果は分からなかったの
ですが顔に使うと赤みを帯び(血行促進)
その後顔色がパッと良くなりました。+8
-0
-
157. 匿名 2020/08/18(火) 07:33:16
やった人いたけど全く違いがわからなかった
言われて初めてあっそうだったの?ってレベル
めちゃくちゃ痛いらしいのに効果はさほどなイメージ+6
-0
-
158. 匿名 2020/08/18(火) 07:58:20
>>1
わあ、新手の拷問器具みたい+3
-1
-
159. 匿名 2020/08/18(火) 08:31:11
>>64
麻酔クリームって個人レベルで買えますか?+2
-1
-
160. 匿名 2020/08/18(火) 08:36:03
ダマローラ、腕のボツボツを治したい思いで
病院で施術したわ。
激痛で泣き泣きやったのをおもいだしたわ。
+6
-0
-
161. 匿名 2020/08/18(火) 08:57:32
>>157
まあ肌の凹凸がちょっとなくなったくらいでは、他人から見たら何も変わらない「肌の汚い人」だよね
でも本人にとっては傷一つがものすごい問題なんだけどね
だからいいんです、やった人が満足できれば
シミ一つ消えても印象変わらんけど喜んでる人がいるのと一緒+34
-1
-
162. 匿名 2020/08/18(火) 09:16:22
>>6
血だらけになるよ+5
-0
-
163. 匿名 2020/08/18(火) 09:45:25
>>毛穴パックは昔も皮膚科とかは勧めてないから違うくない?
ダーマペンはなにかしら根拠があって皮膚科も勧めたりしてるんだと思うけど。。+6
-0
-
164. 匿名 2020/08/18(火) 09:47:25
>>163ですが
>>24に対してです。+1
-0
-
165. 匿名 2020/08/18(火) 09:48:41
できちゃったら妊娠線にも効果あるのかな!?+1
-0
-
166. 匿名 2020/08/18(火) 09:51:27
>>160
腕にもできるんですね!その後ポツポツ治りましたか?+3
-0
-
167. 匿名 2020/08/18(火) 10:04:20
ダーマローラーってほうれい線にも効果ありますか?
さすがにまぶたには使えないですよね?
セルフの場合、ローラーは何回か使ったら捨てるんですか??+3
-0
-
168. 匿名 2020/08/18(火) 10:18:06
>>166
私は1度だけですけど、薄っすらと消えた感じです。綺麗に消えたわけではないですね。
先生曰く、回数を何度かやらないとダメみたいです。
でも私はあの激痛には耐えられません。+8
-0
-
169. 匿名 2020/08/18(火) 10:34:11
>>168
やっぱり何度もしないとダメですよね😵麻酔クリーム塗りますよね?それでも痛かったんですか?💦腕だからかな。。+0
-0
-
170. 匿名 2020/08/18(火) 10:41:50
>>54>>159
横からですが、オオサカ堂とかで買えますよ
ダーマローラーも売ってたと思います
もちろん自己責任です
口コミも載っているので、消毒方法やクリームのことなどの情報収集もできると思います+8
-1
-
171. 匿名 2020/08/18(火) 10:44:19
>>170
ありがとう!見てみます。+2
-0
-
172. 匿名 2020/08/18(火) 11:18:16
>>86
わー絶対試してみよう!有益な情報ありがとうございます。毛穴と違ってメイクでも隠すの難しくてずっとコンプレックスだったので…嬉しい泣+3
-0
-
173. 匿名 2020/08/18(火) 12:33:57
持ってて使ってたけど結局変化無かったし肝斑出来やすくなるって聞いてやめた。+2
-0
-
174. 匿名 2020/08/18(火) 13:07:01
コメント見ると美容皮膚科の方が〜って意見が多いけど、お金があるなら美容皮膚科行くに越したことないと思う。
でも一回の施術に3〜4万くらいかかったりするんだよね(クリニックによるだろうけど)私はお金ないからクリニックは行けない。
セルフなら本体は1万弱くらいで買えて、家で手軽にできる唯一のクレーター治療だからセルフでやってるよ。
私は写真を撮ってるんだけど、前と比べるとかなりよくなったよ!怖い怖いって言ってて何もやらずに変わらないよりは勇気出して手を出して良かったと本当に思ってる。
まあ自己責任だけどね。+28
-0
-
175. 匿名 2020/08/18(火) 13:59:38
二の腕のサメ肌なおしましたー!3回やって綺麗になりましたよ+1
-0
-
176. 匿名 2020/08/18(火) 15:16:26
セルフでやりたい人はやれば良いんじゃない。肝斑出来ても自己責任+3
-1
-
177. 匿名 2020/08/18(火) 16:08:47
>>41
>>111
わたしも皮膚科で一回やったことあるけどぜんぜん効果なかったです!
やっぱり複数回やらなきゃだめなんですねー+2
-0
-
178. 匿名 2020/08/18(火) 16:30:49
>>17
糖尿病持ちは傷の治りが遅いしなんなら傷が残るからできないわー+7
-1
-
179. 匿名 2020/08/18(火) 16:50:17
>>8
🤣🤣🤣+1
-0
-
180. 匿名 2020/08/18(火) 17:39:40
>>23
施術後のケアが大事って言いますよね。
色素沈着が怖くて手が出せないけど。+6
-0
-
181. 匿名 2020/08/18(火) 19:29:37
>>1
めっちゃ痛いと思う+10
-1
-
182. 匿名 2020/08/18(火) 20:40:45
昔のお尻のニキビ跡にやってみたい+2
-0
-
183. 匿名 2020/08/18(火) 21:58:58
セルフでやってる方は
ヒトプラセンタジェルは使ってますか?
成長因子(EFG、オリゴペプチド)の
エッセンスは手元にあるんだけど
代わりにこれだけじゃだめかな…
でもクリニックでやったときは
成長因子はオプションでつけてもらう形で
私はそれは選ばずにコラーゲンピール。選んだから
必ず必要というわけではないんでしょうか?+5
-0
-
184. 匿名 2020/08/18(火) 22:52:39
鍼灸で刺絡してもらうけど、これはどうなんだろ
+3
-1
-
185. 匿名 2020/08/19(水) 03:43:34
>>184
ツボにだよね?スッキリするよね!
でもダーマとは全然違う
肌表面なのか深層なのかの違い+2
-0
-
186. 匿名 2020/08/19(水) 04:08:38
>>118
いや簡単そうには見えないでしょ、だいぶハードじゃん+2
-1
-
187. 匿名 2020/08/19(水) 06:33:05
セルフでも正しい道具使って正しいやり方すればかなり肌きれいになるよ。
私は6週間に一回やるのを2年続けてるけど、毛穴は無くなるし小じわもかなりマシになった。
DNSってブランドのダーマローラー、MYMっていう電動ダーマペン、ドイツ製(アメリカだったかも…)ダーマローラーリポペプチド、ダーマローラークールマスクは必須。
妙な韓国のパクリ品は絶対に使わないこと。
これらを揃えるのはちょっと高いけど美容外科でするよりはかなり安くできるし、同等の効果も得られる。
私は一生定期的にやると思う。慣れて皮膚丈夫になってきたら痛みも無くなるよ。+7
-0
-
188. 匿名 2020/08/19(水) 10:28:54
オオサカ堂でDNSローラー買ってたんだけど同意書が必要になってからどこで買おうか迷ってます
メルカリとかは欲しい時に欲しい長さが無かったりするし、不安も少しある
日本語サイトで同意書とか不要で、針がパチもんじゃないのが買える通販サイトってありますか+3
-1
-
189. 匿名 2020/08/19(水) 12:39:43
めちゃくちゃタイムリーなトピありがとう!ダーマペン4を皮膚科や美容外科で何度かやったけど、新しめの施術のせいかカウンセリング内容が一定しないからみんなの意見聞きたいです。
麻酔して1時間放置された皮膚科は、痛すぎて辛かったんだけど放置時間が長すぎたんじゃないのかな?ベルベットスキンの薬剤の痛みにも耐えられなくて速攻ふいてもらったけどあれで効果あったのかな…
べつの皮膚科ではニキビ跡治療にはベルベットスキンじゃなくてダーマペン4だけのほうがいいって言われたけど本当?
+1
-0
-
190. 匿名 2020/08/19(水) 22:28:52
ダーマペンとマッサージピール組み合わせたヴェルベットスキンおすすめです!+2
-0
-
191. 匿名 2020/08/19(水) 23:26:28
>>189
麻酔クリームの口コミ見てると効き始める時間に個人差あるみたいよ。見た中だと20分って人から1時間半って人まで
あと、クリームふき取った後結構すぐ効き目が切れて、施術が終わる前に痛覚復活しちゃう人もいる
痛みは施術の時に言ったらいいと思いますよ、痛みで施術しっかり受けられなくて効果下がったら勿体ない
ダーマペンは新しい施術じゃなくて、昔からあったので(30年前ぐらいから?)
最近のダーマペンブームに乗って扱いだしたクリニックより昔から扱ってるクリニックのが信頼できると個人的には思う+4
-0
-
192. 匿名 2020/08/20(木) 08:27:42
>>191
麻酔って切れるの早いんだ…どうりで。出産よりもVIO脱毛よりも脚の神経切れたときよりも痛くて、皮膚科のドクター直々の施術だったからリスクを恐れず深めにやってくれたのかと思っていた。あれはお金もったいなかったなぁ。
体の傷跡は何度もやってるけど顔はあまりやっていないっていう皮膚科でもやってみようと思ってる。前者より少し安いから。
この苦労を過去の自分に見せたいわ…+2
-0
-
193. 匿名 2020/08/20(木) 15:09:53
>>192
麻酔効いてないとそんなに痛いのか・・・こわ
クリニックの施術動画で麻酔クリームを全顔一気に拭き取らず、刺す部位ごと(右頬、左頬、額って感じで)にふき取ってるのを見たことがあるけど、麻酔が切れやすい人にはいいなと思った。言えそうな雰囲気ならお願いしてみるのも手かも+2
-0
-
194. 匿名 2020/08/20(木) 22:07:50
ダーマペンのやつLINEのディスカバーに載せてる人居たよ。
言ったら悪いけど汚い+2
-0
-
195. 匿名 2020/08/21(金) 13:02:03
>>193
その方法がいいと思うけど流れ作業的に部屋移動させられると難しいかも。セルフならそういうのも自分のタイミングでできるからいいよね。+1
-0
-
196. 匿名 2020/08/23(日) 14:05:08
ダーマペン4+成長因子
1回でもクレーター肌ちょっとよくなった!
クリニックで3回やって、
セルフダーマペン+成長因子美容液、
セルフダーマペン+マッサージピールやった
セルフだと思い切りがたり足りないのか
クリニックの方が効果は分かりやすかった
私は併用しながら様子みる
ちなみにフラクショナルレーザーより
ダウンタイム少なくて、効果もある
個人の感想ですけども+4
-1
-
197. 匿名 2020/08/23(日) 19:36:17
私もやってきた、!美容クリニックだったから思い切ったことしてくれなくて、1,75ミリ止まり…2日ですっかり赤みもなくなった。やっぱり費用は加算でも皮膚科がいいな。+2
-0
-
198. 匿名 2020/08/24(月) 13:42:05
>>117
良いけど高いよー!+1
-0
-
199. 匿名 2020/08/27(木) 08:35:56
今気づいたこと。月イチで皮膚科のダーマペンやって3ヶ月だけどお肌が2年前くらいまで若返ってる!!!!!!+0
-1
-
200. 匿名 2020/08/28(金) 11:17:49 ID:uWGXnmY7Jw
>>1
4回やったけど、新しい肌が出てくる1ヶ月前後は綺麗になった感じするけど、2、3ヶ月したらすぐ元に戻った。結果変化なし。毛穴も大きなクレーターも変化なかった。。別の病院勤務してた知り合いの皮膚科の医者から、何十万とする割にあまり変化ないから勧めないと言われたよ。
ニキビで悩んでるならニキビに効く低容量ピルが劇的に効果あった。+1
-0
-
201. 匿名 2020/08/28(金) 13:20:08
>>200
よこ
低用量ピルは辞めたとき肌荒れやばくなった
そのせいでニキビ跡できた…+0
-0
-
202. 匿名 2020/09/03(木) 18:11:07
数年前から検討してずっと調べています
いよいよ手を出そうとおもってガルちゃん検索したらちょうどトピがあって助かりました!
頬の浅くてたくさんあるクレーターと鼻と小鼻のわきをやりたいんだけどダーマペンが怖くてダーマローラーから始めてみようか悩んでいます。
ダーマローラーでも鼻の毛穴にある程度効果ありましたか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する