-
1. 匿名 2020/08/17(月) 22:32:44
紫芋好きな人いますか?
美味しさなど語りましょう〜+226
-2
-
2. 匿名 2020/08/17(月) 22:33:34
美味しそ…🤤+139
-0
-
3. 匿名 2020/08/17(月) 22:33:47
紅芋タルト好き+194
-2
-
4. 匿名 2020/08/17(月) 22:33:56
初めて見たときは衝撃だった!+79
-0
-
5. 匿名 2020/08/17(月) 22:33:57
大好き💕
初めて食べた時は色にビックリした〜+41
-0
-
6. 匿名 2020/08/17(月) 22:34:00
普通のさつまいもと味違うの?+22
-1
-
7. 匿名 2020/08/17(月) 22:34:01
好きです!紫だとなんだか芋!って感じがする〜^_^+53
-0
-
8. 匿名 2020/08/17(月) 22:34:02
すきーーー!
秋が待ち遠しい❤+40
-0
-
9. 匿名 2020/08/17(月) 22:34:03
ベタだけど沖縄の紫芋タルトたまに食べたくなるんだよね+102
-0
-
10. 匿名 2020/08/17(月) 22:34:14
好きです
安納芋も好き
サツマイモ系大好きです+69
-0
-
11. 匿名 2020/08/17(月) 22:34:28
+125
-1
-
12. 匿名 2020/08/17(月) 22:34:53
大丸で売ってる
唐芋レアケーキ リンドが好き+38
-2
-
13. 匿名 2020/08/17(月) 22:35:28
ウベとの違いがよくわからない。+11
-1
-
14. 匿名 2020/08/17(月) 22:35:49
>>11
食べてみたい!!!!🍠+10
-0
-
15. 匿名 2020/08/17(月) 22:36:15
>>4冗談のような色だよね
+9
-1
-
16. 匿名 2020/08/17(月) 22:36:39
+70
-1
-
17. 匿名 2020/08/17(月) 22:36:40
紫芋タルト初めて食べた時
美味しくて驚いた
秋になると芋系スイーツが多くなるのが
毎年ひそかに楽しみ+84
-1
-
18. 匿名 2020/08/17(月) 22:38:39
うちの地域じゃ売ってないから修学旅行で沖縄に行った時に
母と叔母に、箱買いして送れ!と命令された(ネットの無い時代)
美味しかった+26
-0
-
19. 匿名 2020/08/17(月) 22:39:12
沖縄土産に紅芋タルト買って帰ったら家の隣のスーパーに同じメーカーの全く同じ商品が売ってたなぁ+26
-1
-
20. 匿名 2020/08/17(月) 22:39:17
人工的っぽいのに自然でこの色なのが凄い。綺麗な色だね〜+50
-0
-
21. 匿名 2020/08/17(月) 22:40:34
>>11
これハーゲンダッツの中でいちばん好き
期間限定なのが本当に悲しくて出ると買いだめしちゃう+20
-0
-
22. 匿名 2020/08/17(月) 22:40:49
>>6
かなり甘さ控えめ
だからお菓子にするんだと思うよ+35
-0
-
23. 匿名 2020/08/17(月) 22:40:51
買ってきた生の状態を包丁で切ったら、包丁がべっとべとになった!
あれは何なんでしょうか…
洗っても洗ってもなかなか取れず。+1
-2
-
24. 匿名 2020/08/17(月) 22:41:46
>>3
私も好き
だけど前どこかで紅芋タルト美味しいって書いたら、あんな安物不味いじゃん!って言われてショックだった
好きなのに…+40
-0
-
25. 匿名 2020/08/17(月) 22:43:11
スーパーの紫芋のコロッケすごく美味しかった!なかなか売ってないけど…+28
-0
-
26. 匿名 2020/08/17(月) 22:43:37
ヨークベニマルってスーパーに紫芋の焼き芋売られてた
+5
-0
-
27. 匿名 2020/08/17(月) 22:43:47
>>1
うわ、絶対美味しいやつや、、、、+33
-0
-
28. 匿名 2020/08/17(月) 22:44:21
紫芋味は食べたことあるけど、紫芋自体を食べたことないなー+10
-0
-
29. 匿名 2020/08/17(月) 22:44:52
>>23
芋ならデンプンじゃないのかな?たぶん+6
-0
-
30. 匿名 2020/08/17(月) 22:45:43
紅芋タルト、多分12個を一晩で食べた事ある
余りの旨さの衝撃💥で止めれなかった
糖分多いから食べ過ぎには注意なんだよな、+27
-1
-
31. 匿名 2020/08/17(月) 22:46:23
>>24私も好きだよ美味しいと思う、どこにでも平気で自分の価値観だけを言う人いるからね、紅芋を安ものとも思わないし。
+29
-0
-
32. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:17
普通の芋は特別好きじゃないけど紫芋系のスイーツはなぜか好き
でも目つぶって食べて違いがわかるかは謎+7
-0
-
33. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:29
チョコのガルボの紫芋味が好き!
今年も出るかな?+16
-0
-
34. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:29
>>1
唯一値段見ずに紫芋シリーズ買ってしまう
芋味にハズレ無し
+17
-0
-
35. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:30
沖縄旅行の時、お菓子御殿へ行って紫芋のスイーツたべるの楽しみだったな
恩納村と読谷村へ数回ずつ行ったよ+67
-0
-
36. 匿名 2020/08/17(月) 22:47:43
>>23
あくじゃない?サツマイモからも白い液でるよね。ベトベトっていうかギシギシっていうか。
まな板が変色する。+5
-0
-
37. 匿名 2020/08/17(月) 22:49:28
アントシアニン+6
-0
-
38. 匿名 2020/08/17(月) 22:51:04
紫色の見た目は初見で驚くけど、慣れたら何とも思わない。
甘くて美味しいから大好き。
紫芋の焼き芋が食べたくなってきた!+8
-0
-
39. 匿名 2020/08/17(月) 22:51:50
関西住みなんだけど、生の紅芋が売ってるの見ないなぁ
気にかけてないから?
沖縄行った時、スーパーで普通に売ってたけど、本土では売れないのかなぁ?
+8
-0
-
40. 匿名 2020/08/17(月) 22:53:11
>>35
コロナが落ち着くまでは、遠い場所になってしまったね😭+8
-1
-
41. 匿名 2020/08/17(月) 22:53:33
ちょうど今日食べた!
芋屋金次郎の紫芋ソフトクリーム最高だった!!
※画像は拾い画+29
-0
-
42. 匿名 2020/08/17(月) 22:53:57
すーきー!
昔マックの限定であった紫いもパイがもう一度食べたいよう!+4
-1
-
43. 匿名 2020/08/17(月) 22:54:04
紫芋のちんすこうめちゃくちゃ美味しいです!+8
-0
-
44. 匿名 2020/08/17(月) 22:54:51
紫芋ソフトとても美味しかった。+8
-0
-
45. 匿名 2020/08/17(月) 22:55:17
じゃがいもの代わりにホワイトシチューに入れたらきれいな紫色になって面白かったよ。
意外と味は普通でした。+6
-0
-
46. 匿名 2020/08/17(月) 22:56:34
確か沖縄土産の小さい紫芋タルトが美味しかった
結構小さくて箱に何個も入ってるやつなんだけど誰かわかるかな?+10
-0
-
47. 匿名 2020/08/17(月) 22:58:37
一昨年くらいまで期間限定で売ってたガルボの紫芋味好きだった
去年売ってなくて悲しかったー😭+0
-0
-
48. 匿名 2020/08/17(月) 22:58:43
これ好き♡+46
-1
-
49. 匿名 2020/08/17(月) 22:59:11
>>45
同じことした^^
炊き込みご飯に入れたらすごいきれいなご飯にもなったよー+3
-0
-
50. 匿名 2020/08/17(月) 22:59:39
小学2年生の息子の秋遠足のお弁当に入れた事がある。
お弁当を開けてポロポロ泣き出した息子に先生が駆け寄ると
「毒が入ってる・・・」と。
+16
-1
-
51. 匿名 2020/08/17(月) 23:01:31
はじめて沖縄で食べてびっくりした!最初ちんすこう食べて、普通のサツマイモと変わらないだろうと思ってた自分を殴りたくなったよ。アイス最高!+7
-0
-
52. 匿名 2020/08/17(月) 23:03:58
紅芋タルト大好き!
紅芋生タルトもうまい!+8
-1
-
53. 匿名 2020/08/17(月) 23:04:34
>>3
冷やしたら美味しい+9
-1
-
54. 匿名 2020/08/17(月) 23:04:56
紅芋タルト好きな人多くて嬉しい〜!
地元で作ってます!+13
-0
-
55. 匿名 2020/08/17(月) 23:05:10
>>39
沖縄県民です。
沖縄県で栽培された紅芋は、『生のまま』では県外に持ち出せません。
『菓子などに加工』『蒸す』『焼く』『特別に消毒』などした紅芋なら持ち出せます。
(本土への害虫伝播防止のため)
今は結構本土でも栽培されているのではないでしょうか?
+25
-0
-
56. 匿名 2020/08/17(月) 23:06:15
色がすごく好きなんだけど、
普通のサツマイモとは違って、青くささがあり、
甘みも低いから味はどちらかと言えば苦手かも。。
でも、視覚的に魅力的だから、つい手に取ってしまう。+0
-0
-
57. 匿名 2020/08/17(月) 23:11:20
どうしてあんなに美味しいの?
でもハズレもあるよね+0
-0
-
58. 匿名 2020/08/17(月) 23:12:08
お菓子にしても、スープやサラダ、天ぷらにしてもおいしいよね
どこかのお店に紫芋のフルコースとかあったらいいのに+7
-0
-
59. 匿名 2020/08/17(月) 23:14:02
>>11
これ大好きすぎて毎日食べてた!!
今売ってる?
沖縄行った時まで毎日紅芋アイスとかウベアイス食べてた💓食べたくなってきたー🐷+17
-0
-
60. 匿名 2020/08/17(月) 23:18:06
ウベアイス食べるためにフィリピンとかグアム行く!+6
-0
-
61. 匿名 2020/08/17(月) 23:19:42
今日放送のグレーテルのかまどサツマイモの茶巾絞りで紫芋の茶巾絞りも作っていて美味しそうだった!+6
-0
-
62. 匿名 2020/08/17(月) 23:23:55
アイス美味しかった!+21
-0
-
63. 匿名 2020/08/17(月) 23:27:59
>>16
今売ってますか?+5
-0
-
64. 匿名 2020/08/17(月) 23:38:17
鎌倉の紫芋ソフトクリーム、美味しい😃+1
-0
-
65. 匿名 2020/08/17(月) 23:44:34
>>13
同じなんじゃない?ってか、フィリピン人?+3
-0
-
66. 匿名 2020/08/17(月) 23:50:07
>>1
トピタイより先に、このトピ画見て開いた。。。+4
-0
-
67. 匿名 2020/08/17(月) 23:52:39
美味しいよね
芋屋きんじろうの紫芋アイスやケーキやチップス大好き+2
-0
-
68. 匿名 2020/08/17(月) 23:58:24
フルーツケーキファクトリーの紫いもタルト美味しい🎵+0
-0
-
69. 匿名 2020/08/18(火) 00:03:12
大好きです!味も色も!タルトやアイスなどついつい買っちゃう+3
-0
-
70. 匿名 2020/08/18(火) 00:16:19
作ってる人がたくさんくれたので、ポテトサラダ作ったら色がすごくておもしろかったよ!
味もよかったのにあまり食べてくれなくて、
色って大事と思った。+3
-0
-
71. 匿名 2020/08/18(火) 00:44:57
たまに出るハーゲンダッツの紫芋好き+4
-0
-
72. 匿名 2020/08/18(火) 00:49:18
紫芋といえばこれ。あまり売ってなくて去年はダイソーで見つけて大人買い+6
-0
-
73. 匿名 2020/08/18(火) 01:12:34
紅田芋哉+0
-0
-
74. 匿名 2020/08/18(火) 01:18:00
>>11
うわーなつかし!また食べたいなー!
ここ何年か期間限定の紫芋ないよね?
かぼちゃも+8
-0
-
75. 匿名 2020/08/18(火) 02:05:08
>>3
私も好き!
沖縄土産はちんすこうよりこれだと嬉しい!+7
-0
-
76. 匿名 2020/08/18(火) 02:07:19
>>48
大好き❤
各空港限定の色んな色も好きすぎる!!+6
-0
-
77. 匿名 2020/08/18(火) 02:24:05
紫芋と紅芋って同じもの?+1
-0
-
78. 匿名 2020/08/18(火) 02:25:08
生協の紫芋コロッケ、レンジでチンできるようになったね。揚げたてが美味しかったんだけどな。+0
-0
-
79. 匿名 2020/08/18(火) 02:41:12
高知にある芋屋金次郎の紫芋チップスが大好きです
一度開けたらやめられない止まらない+4
-0
-
80. 匿名 2020/08/18(火) 04:12:53
画像は広い画ですが、
沖縄のシュリって言うお土産本当に美味しい!
早く沖縄行きたいな〜+12
-0
-
81. 匿名 2020/08/18(火) 04:48:48
紫芋とかピスタチオとかそーゆー系大好き
そーゆー味あったらテンションあがる+4
-0
-
82. 匿名 2020/08/18(火) 05:43:26
紅芋コロッケ美味しいですよ!!
(「紫芋」とは違ってすみません)
沖縄料理店で食べました。
塩で食べると紅芋の甘みが引き立って、本当に美味しかったです。
冷凍の市販品もあるようです。+3
-0
-
83. 匿名 2020/08/18(火) 05:51:33
>>45
わかる!!
母が同じく作ったことある。
美味しいけど食欲そそる色じゃないよね+2
-0
-
84. 匿名 2020/08/18(火) 06:10:03
>>6
薩摩芋は元々、琉球から渡ったんだよ!!!+3
-1
-
85. 匿名 2020/08/18(火) 06:28:53
>>39
関東だけど超たまにスーパーで売ってる
見つけたら買ってお菓子にしちゃうけど
ふかしただけでも旨かった+1
-0
-
86. 匿名 2020/08/18(火) 06:34:53
>>80
>>12 さん
>>48 さん
が挙げてるレアケーキのお店だよね
こんなに種類あるんだね!+6
-0
-
87. 匿名 2020/08/18(火) 06:58:54
>>1
もうこの色が素晴らしい
そして黄色いパイ生地とのコントラスト+4
-0
-
88. 匿名 2020/08/18(火) 07:21:58
>>46
御菓子御殿の紅芋タルトだと思います。
因みに沖縄では紫芋ではなく紅芋とよばれています。+3
-1
-
89. 匿名 2020/08/18(火) 08:05:59
鹿児島住んでた時自分で紫芋買って作った紫芋ケーキ美味しかったな。バターとの相性抜群の芋だよね。フェスティバロを自宅で作った感じ。
フェスティバロわかる人いるかな?+5
-0
-
90. 匿名 2020/08/18(火) 08:06:50
>>80
鹿屋のフェスティバロみたい。+3
-0
-
91. 匿名 2020/08/18(火) 08:15:21
旅行で沖縄に行ったとき
お総菜売り場に紫芋がマッシュポテト状になったお総菜があって、どんな味なのか気になったけど通りすぎてしまった
買っとけばよかったと後悔
「ムチャー」だか「ムニュー」だか、沖縄弁の品名がついてました+3
-0
-
92. 匿名 2020/08/18(火) 09:45:44
>>4
沖縄県民なんですが、子供の頃からたまに焼き芋とかで食べてた。
本土には紅芋って無いんですか??+0
-0
-
93. 匿名 2020/08/18(火) 09:51:01
>>90
ヨコだけど
フェスティバロの商品だよ
+2
-0
-
94. 匿名 2020/08/18(火) 14:21:07
レモンを入れると赤+1
-0
-
95. 匿名 2020/08/18(火) 14:22:15
+3
-0
-
96. 匿名 2020/08/18(火) 15:20:39
昔くら寿司のデザートに紅芋のタルトみたいなのがあったのがきっかけで知りました!
美味しくて毎回頼んでた。
復活しないかな?+0
-0
-
97. 匿名 2020/08/18(火) 18:40:58
小学生のころ、近所にきた石焼き芋屋さんが黄色と紫色と選べて「ヤベー芋だ…きっとよくない工場で作ってるんだ…」って思ったw
親に美味しいから食べてみな!こういうのだから!って説得された。美味しかったです!!+0
-0
-
98. 匿名 2020/08/18(火) 18:41:09
>>23
私も気になってました
断面に丸く点々と滲んできますよね◌
ぺたぺたになるけど
紫芋の方はそのまま火を通して食べてしまってました+0
-0
-
99. 匿名 2020/08/18(火) 18:43:08
>>92
普通は黄色だよ。紫芋使ったお菓子とかスイーツあるけどスーパーでは売ってないんじゃないかな。+0
-0
-
100. 匿名 2020/08/18(火) 18:44:36
>>98
問題ないですよ。ただのデンプン。
アクってやつです。芋類を料理する前水にさらすのはそのせい。+1
-0
-
101. 匿名 2020/08/18(火) 19:14:23
>>93
そうなんですね!やはりフェスティバロっぽいと思いました!+0
-0
-
102. 匿名 2020/08/18(火) 19:29:41
マックの秋限定のシェイクで紫芋有ったよね😃
ほぼ毎日買って帰ってた🤤
+4
-0
-
103. 匿名 2020/08/18(火) 22:01:16
>>48
びっくりした。鹿児島のお菓子だったのに東京を名乗ってる。ガッカリ。+3
-0
-
104. 匿名 2020/08/19(水) 20:07:27
>>100
そうだったのですね…! ありがとうございます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する