-
1. 匿名 2017/01/14(土) 00:57:27
食欲が抑えられない時にいいかも…(;´Д`)
具材はごく普通のシチューと一緒なのに色が紫というだけで物凄く違和感を覚える。料理を作った男性は「食欲がわかない」と語りつつも「見た目のギャップで普段よりも美味しく感じる」と感想を漏らした。
その後、ネット上では似たようなものがあると続々と指摘され始めた。
(1)ジャイアンがつくった料理。
(2)ドラマ「相棒」に出てきた「美和子スペシャル」。
(3)ロシアのシチュー。
(4)また別のTwitterユーザーがつくった豚汁。
(5)まったく同じ経験をしたという人も…。こちらもシチュー。
触れたもの全てを紫に変えてしまう紫芋の力、恐るべし。あなたも紫芋で紫色の料理に挑戦してみよう。+598
-15
-
2. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:28
なんだこりゃああぁ笑笑+553
-7
-
3. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:41
うえぇぇぇーーーっ(ーー゛)
食べたくない・・・+294
-4
-
4. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:44
色って大事だね。+614
-3
-
5. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:45
魔女が作る鍋みたいwww+569
-4
-
6. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:47
魔女の料理みたい+262
-6
-
7. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:48
ビーツでもなるよねボルシチとかね
気にしない気にしない+356
-4
-
8. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:51
味はどうなんだろう。+154
-5
-
9. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:51
今日の夕飯でやってみようかな(笑)+101
-6
-
10. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:52
紫いもってサツマイモでしょ+279
-25
-
11. 匿名 2017/01/14(土) 00:59:56
優作乙+11
-12
-
12. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:00
いや、こうなるってわかるでしょ。
+127
-20
-
13. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:06
うわぁ…
確かに食欲無くしそう。
紫色でもスイーツなら美味しそうだけど、ごはん系は嫌だな+264
-8
-
14. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:11
でも紫芋モンブランはたべれるんでしょ?+315
-7
-
15. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:16
食事の色って大切ね。+149
-6
-
16. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:29
リアルジャイアンシチューはじめて見たわw+260
-2
-
17. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:32
こんな紫になるんだwww+101
-1
-
18. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:37
くだらない!食べ物で遊ぶな!
どーせどっかのクズユーチューバーwとかだろ+9
-87
-
19. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:41
知ってた。
紫キャベツで作ったロールキャベツもやばい。+208
-4
-
20. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:46
みんな固定概念に縛られすぎ!
頭固いなぁ+29
-16
-
21. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:49
ダイエットに良さそう+73
-3
-
22. 匿名 2017/01/14(土) 01:00:56
ねるねるねーるねの魔女が炊いてる中身っぽいww+178
-2
-
23. 匿名 2017/01/14(土) 01:01:13
>>14
それとはわけが違う+21
-6
-
24. 匿名 2017/01/14(土) 01:01:24
言うほどひどくないと思う、本場のボルシチとかもビーツですごい色になるから。+125
-3
-
25. 匿名 2017/01/14(土) 01:01:29
Twitterからネタ拾って来るだけの簡単なお仕事+30
-5
-
26. 匿名 2017/01/14(土) 01:01:50
スイーツだとおいしそうに見える不思議+101
-3
-
27. 匿名 2017/01/14(土) 01:01:53
不味そうな上に激甘なんじゃないのw+26
-5
-
28. 匿名 2017/01/14(土) 01:03:13
皮むかないで作るあたりわざとらしい…+4
-25
-
29. 匿名 2017/01/14(土) 01:03:15
私は紫キャベツでロールキャベツ作ったら、それはそれは魔女のスープのようになりましたよ!課題だったので、仕方なく作りましたが味は同じでも、食欲わかずにひどい目にあいました(涙)+112
-2
-
30. 匿名 2017/01/14(土) 01:03:24
魔法薬学の授業みたい+27
-1
-
31. 匿名 2017/01/14(土) 01:04:04
ロシアのってビーツでしょ。+31
-2
-
32. 匿名 2017/01/14(土) 01:04:26
紫芋ってすごい色素が濃いんだね
手ぬぐい染めれそう(笑)+121
-1
-
33. 匿名 2017/01/14(土) 01:04:42
色って大事なんだなぁ~w+11
-1
-
34. 匿名 2017/01/14(土) 01:04:44
ハロウィンのメニューならいいんじゃない?+124
-2
-
35. 匿名 2017/01/14(土) 01:05:18
この色はデザートでしか受け入れてもらえない色なのね!+78
-5
-
36. 匿名 2017/01/14(土) 01:07:02
工藤静香の料理みたい+87
-8
-
37. 匿名 2017/01/14(土) 01:07:24
部屋の電気を消して、蝋燭の明かり程度の光だけで食事すれば…そこまで色は気にならないかも。。+9
-3
-
38. 匿名 2017/01/14(土) 01:07:34
紫芋好きだし私、全然これ平気…
え、みんなダメ?w+120
-8
-
39. 匿名 2017/01/14(土) 01:08:14
ああ、昔小林カツ代さんのレシピで紫キャベツのスープなら作ったことあるよ。味はおいしいw+17
-1
-
40. 匿名 2017/01/14(土) 01:08:19
家庭科()でやったなぁ。白いカレーとか。中学…高校かわすれたけど。
ホワイトソース・ブラウンソースを作る流れでやった気がする。+2
-3
-
41. 匿名 2017/01/14(土) 01:08:21
ちょっと試しに作りたくなった+80
-1
-
42. 匿名 2017/01/14(土) 01:09:36
紫ってどうしてもスイーツっぽい色だよね+28
-1
-
43. 匿名 2017/01/14(土) 01:11:16
特になんとも思わないなぁ。
ほうれん草カレーだったら緑になるし。
素材の色がでてるだけだからね。+75
-4
-
44. 匿名 2017/01/14(土) 01:11:30
紫芋だから味は美味しそう!
でも見た目がね(笑)+39
-1
-
45. 匿名 2017/01/14(土) 01:12:02
ママスタでは有名なバイオレットシチュー+14
-0
-
46. 匿名 2017/01/14(土) 01:12:12
紫芋のポタージュ
デザートだと思うよね、見た目はセーフでも味はどうだろ?+86
-2
-
47. 匿名 2017/01/14(土) 01:13:17
だめ?+16
-36
-
48. 匿名 2017/01/14(土) 01:15:12
紫といえばゆかりご飯+119
-2
-
49. 匿名 2017/01/14(土) 01:17:35
優作乙+3
-4
-
50. 匿名 2017/01/14(土) 01:17:42
>>47
これはムリw
失礼だけど、言ったら失礼なんだけど…
新生児のうんち。ごめん+21
-16
-
51. 匿名 2017/01/14(土) 01:18:21
写真見た瞬間「これは相棒の薫ちゃんの嫁が作ったヤツじゃん!!」と思ったら書いてあって笑ったわw
紫芋で出来ると思えば若干気持ち悪さが減るね!+12
-2
-
52. 匿名 2017/01/14(土) 01:20:05
サラダも微妙+18
-4
-
53. 匿名 2017/01/14(土) 01:20:11
もっとミルク入れてパステルカラーにして
具材を可愛い形にしたらメルヘンチックで可愛いと思う!+44
-0
-
54. 匿名 2017/01/14(土) 01:21:15
いやこれ確信犯でしょ。
紫イモ使ったら紫になるなんて当たり前だから+4
-4
-
55. 匿名 2017/01/14(土) 01:22:24
美和子スペシャル見たら、もうあの相棒は見れないのかーってなんかさみしくなった+18
-1
-
56. 匿名 2017/01/14(土) 01:25:30
+68
-0
-
57. 匿名 2017/01/14(土) 01:25:40
余談だけどジャイアンシチューって、
イカの塩辛
せみの抜け殻
たくあん
その他色々とんでもないもの入ってるよね!+39
-0
-
58. 匿名 2017/01/14(土) 01:28:15
ジャイアンシチューだ!!+4
-0
-
59. 匿名 2017/01/14(土) 01:31:53
色って大切だね
ダイエットになりそう笑+4
-0
-
60. 匿名 2017/01/14(土) 01:32:10
優作乙+0
-3
-
61. 匿名 2017/01/14(土) 01:33:02
優作ってなんなのさっきから+22
-0
-
62. 匿名 2017/01/14(土) 01:33:13
前に食べたさくらんぼカレーにちょっと見た目が似てる。+1
-1
-
63. 匿名 2017/01/14(土) 01:33:21
私もこないだ土ついたままの、ジャガイモ買って家で皮むいたら紫でビックリしました
土で、わからなかった笑
弁当には入れられないし、家で食べたけどホクホクなりにくいし、
料理したものを見て食べると食が進まなかったからテレビ見ながら食べたら普通に食べれたよ
もう紫イモはいらない…+10
-2
-
64. 匿名 2017/01/14(土) 01:34:47
紫キャベツとモヤシの炒めたものを具にした味噌ラーメンも、全てが紫に染まって強烈でした+14
-0
-
65. 匿名 2017/01/14(土) 01:36:10
紫キャベツすごい色になるよね
スープを作ったら紫というより青くなった+12
-0
-
66. 匿名 2017/01/14(土) 01:36:17
野菜もこんなに色落ちするんだね。
紫いも本体も紫のまま?
色落ちして白くなるのかな?+3
-0
-
67. 匿名 2017/01/14(土) 01:37:37
ダイエット中のかたへ+43
-0
-
68. 匿名 2017/01/14(土) 01:40:33
アメリカ人の夫なら「ワーオ、ハニー、今日はなんて素敵なご馳走なんだ!ジェニファーとスティーブも呼ぼうよ!」とか言いそう。+47
-0
-
69. 匿名 2017/01/14(土) 01:44:08
>>67
ここここれは!?
ソーダ味?+9
-1
-
70. 匿名 2017/01/14(土) 01:46:30
>>37
闇鍋的な?+2
-0
-
71. 匿名 2017/01/14(土) 01:46:41
ガルちゃんってTwitterで何日も前に盛り上がってたネタが遅れてトピになるよね。+4
-2
-
72. 匿名 2017/01/14(土) 01:47:04
そもそも紫好むヤツはヤンキーか
大阪のババァくらい+10
-18
-
73. 匿名 2017/01/14(土) 01:48:10
毒入りみたい+6
-0
-
74. 匿名 2017/01/14(土) 01:51:25
シチューに星形のニンジンとかグリーンピース入れたらきっと可愛い+15
-0
-
75. 匿名 2017/01/14(土) 02:01:02
+21
-2
-
76. 匿名 2017/01/14(土) 02:01:50
私も美和子スペシャルを想像した!(笑)
紫芋は甘みが少ない分、食べやすい味のシチューなんだろうけど、、、視覚って大事!+14
-0
-
77. 匿名 2017/01/14(土) 02:02:17
>>22
成宮の件があってから
『ねるねるねーるね 』がネタなってて笑ってまう+7
-0
-
78. 匿名 2017/01/14(土) 02:06:58
ジャイアンシチューじゃん(笑)+2
-1
-
79. 匿名 2017/01/14(土) 02:09:25
アントシアニンシチュー+3
-0
-
80. 匿名 2017/01/14(土) 02:11:46
もう随分前に姉が紫芋を使ったシチューを作ってくれました。
味は普通のシチューなんですが見た目のインパクトがありすぎて!
数年たった今もこのシチューのことを思い出して家族と笑ってます。+6
-0
-
81. 匿名 2017/01/14(土) 02:14:40
+8
-2
-
82. 匿名 2017/01/14(土) 02:17:53
相棒で この「美和子スペシャル」の味が気になったな~(笑)+16
-0
-
83. 匿名 2017/01/14(土) 02:18:53
これがお高いモダンフレンチのお店とかで出てきたら平気。
ビーツとかあるし。+7
-0
-
84. 匿名 2017/01/14(土) 02:22:50
紫芋の威力を知らずに
紫芋で豚汁を作ったら紫色のスープできた!+4
-0
-
85. 匿名 2017/01/14(土) 02:25:32
紫色の破壊力を再確認した+5
-0
-
86. 匿名 2017/01/14(土) 02:34:24
男性の170cmがチビなら、女性の160cmもチビ。
日本人の平均身長は、男性171cm、女性158cmと13cm差となっているが、他国の男女の平均身長差は11cmくらいの国が多い。
つまり日本は、
「男性の平均身長のわりに女性の背が低い国」
または、
「女性の平均身長のわりに男性の背が高い国」
と言うこと。
つまり、本来の日本人女性の平均身長は160cmくらいにならないとおかしい。
158cmの女性が、170cmの男性を平均身長以下との理由でチビ扱いしたりしてるが、実は158cmの女性の方がチビ。
日本人女性は、もっと背を伸ばそうね♪+1
-18
-
87. 匿名 2017/01/14(土) 02:45:28
紅芋とりんごのケーキとか作るんですが
卵と混ざると紫から青に変わります。
すごく不味そうです…
でもそこにレモン汁を入れると紫のままでいてくれますよー+15
-0
-
88. 匿名 2017/01/14(土) 02:47:09
紫キャベツのサラダにドレッシングかけても青サラダに!+1
-0
-
89. 匿名 2017/01/14(土) 02:48:55
リトマス試験紙思い出す~("⌒∇⌒")+4
-0
-
90. 匿名 2017/01/14(土) 02:58:37
ヱヴァンゲリヲンカフェとかあったら出てきそうな色だね(笑)+18
-0
-
91. 匿名 2017/01/14(土) 03:02:34
色合いは好き。初号機みたいでw+44
-0
-
92. 匿名 2017/01/14(土) 03:10:57
美和子スペシャルの紫色の原因はタコだったよね。+1
-0
-
93. 匿名 2017/01/14(土) 03:12:55
+11
-0
-
94. 匿名 2017/01/14(土) 03:46:53
ポリフェノールたっぷりで美容に良さそう!
食欲わかないけど+6
-0
-
95. 匿名 2017/01/14(土) 03:57:27
湯ば〜ばが作っていそうな料理!+1
-0
-
96. 匿名 2017/01/14(土) 04:04:37
+4
-0
-
97. 匿名 2017/01/14(土) 05:13:16
は?普通に普段から食べてるんですけど
紫芋は身体に良いんじゃ+8
-2
-
98. 匿名 2017/01/14(土) 05:24:06
15年前に同じことした。
甘くて美味しくできたけど、色はすごかった+2
-0
-
99. 匿名 2017/01/14(土) 05:47:27
具沢山の画像は、気持ち悪い。紫色だけなら食べ物だと思える。+0
-0
-
100. 匿名 2017/01/14(土) 06:07:31
工藤静香が作りそう
パープルだし+2
-1
-
101. 匿名 2017/01/14(土) 06:39:17
紫芋と一緒に紫玉ねぎ・ビーツ・レッドキャベツを入れて再チャレンジしたら、もっと凄いことになりそう。
各々がスープにしたら凄い色になるから、意外と綺麗かな?+1
-0
-
102. 匿名 2017/01/14(土) 07:03:29
紫芋のパンケーキ+14
-0
-
103. 匿名 2017/01/14(土) 07:07:01
新婚当初みそ汁に紫芋を入れて作ったことある!
魔女のスープになったよ。味は男爵系の味ではなくて、あっさりした感じだったー。+5
-0
-
104. 匿名 2017/01/14(土) 07:11:29
ここまで見た目ひどくないけど、小学生の調理実習でポテトサラダを作る時、グループのでしゃばり女子が勝手にトマトを入れマヨネーズを入れてゴリゴリ混ぜ始め、嫌な予感がしてたらピンクのポテトサラダが出来上がった+8
-0
-
105. 匿名 2017/01/14(土) 07:25:09
パープル白菜で作った八宝菜…(´д`|||)+7
-0
-
106. 匿名 2017/01/14(土) 07:27:38
105です
なんでもカラフルにすれば良い!って
訳じゃないよね
オレンジ白菜もあるんだよね
白菜は白で良いよ!+2
-0
-
107. 匿名 2017/01/14(土) 07:41:23
ハロウィンの時なら違和感ないけど、通常時にこれが食卓に出てきたら驚くね。
というか、リアルジャイアンシチュー!+2
-0
-
108. 匿名 2017/01/14(土) 07:59:58
美味しそうって思ってしまった+2
-1
-
109. 匿名 2017/01/14(土) 08:02:10
パープルシチュー、やってしまったことあり〼+1
-0
-
110. 匿名 2017/01/14(土) 08:18:47
>>45
バイオレットシチュー懐かしいね。笑+0
-0
-
111. 匿名 2017/01/14(土) 08:31:53
ハロウィンの料理に使えそうwww
私は嫌だけど…+0
-1
-
112. 匿名 2017/01/14(土) 08:33:10
作ったことあります。甘くて美味しかったです。+1
-0
-
113. 匿名 2017/01/14(土) 08:33:27
ちょうど今日の晩御飯を何にするか悩んでいたんだな~。+3
-1
-
114. 匿名 2017/01/14(土) 08:37:43
前にパリピの知人が「ハロウィンだから作ってみたょ♡ネイルとぉそろ」とfacebookにのせてた笑+0
-0
-
115. 匿名 2017/01/14(土) 08:51:17
料理できない人、メシマズの人って出来ないくせにアレンジしようとして失敗するよね。まずは普通のレシピ通りに作れよ!しかも紫芋で作ったら、こーなることくらいわかるっしょ。料理は味は勿論、見た目も大切だっつーの。これじゃー食べる気なくすわ+3
-1
-
116. 匿名 2017/01/14(土) 09:09:42
これ、しーちゃんの料理?+2
-1
-
117. 匿名 2017/01/14(土) 09:22:02
なぜ紫芋にしたの?
その思考回路が・・
せめててんぷらかお菓子にしておけよ。+2
-0
-
118. 匿名 2017/01/14(土) 09:24:42
普通に美味しそうと思っちゃった人私以外にいる?+5
-0
-
119. 匿名 2017/01/14(土) 09:33:30
ハロウィンの時期には良いかも(^_^;)
+0
-1
-
120. 匿名 2017/01/14(土) 10:05:21
去年の秋、さつまいもで芋ご飯作るのにハマっていて、その時にふと「これを紫芋で作ったらどうなる?」と思ってた
残念ながら、東北では紫芋なんて入手出来ないから作れなかったけど…
ちょっと試してみたい気もする+1
-0
-
121. 匿名 2017/01/14(土) 10:11:00
私の友達も同じことしてた(笑)
写メ送ってもらったけど食欲
なくなる色(笑)
旦那さん、味は普通のシチューだけど
見た目がやっぱり、、、と
結局あまらしてしまったみたい+0
-0
-
122. 匿名 2017/01/14(土) 10:35:13
豚肉っぽいの見えるけどシチューに豚肉入れるの?+2
-1
-
123. 匿名 2017/01/14(土) 11:06:12
フルーチェのブルーベリー味みたい。+1
-0
-
124. 匿名 2017/01/14(土) 11:57:26 ID:wU4fKUvH8N
怖いもの見たさならぬ怖いもの食べたさでちょっと味見してみたくなる
青色系の着色料の食べ物とかも+1
-0
-
125. 匿名 2017/01/14(土) 13:35:13
青いカレーを食べさせられたことあります。
ナスの漬物を入れたとかで、見事なエメラルドグリーン…。
美味しいとは言えず、食べ物の色って大事だと痛感しました。+5
-0
-
126. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:38
ビーフシチューにしたら良かったね+1
-0
-
127. 匿名 2017/01/14(土) 15:29:12
>>122入れたらだめなの?+0
-0
-
128. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:09
アントシアニンタップリだよね+0
-0
-
129. 匿名 2017/01/14(土) 15:55:35
沖縄地方出身だけど
紅芋もちとか普通にたべてたわ。+2
-0
-
130. 匿名 2017/01/14(土) 16:44:49
これは私は笑えない。なぜなら昔、普通のタマネギがなくて紫タマネギで味噌汁を作って大変なことになったことがあるから・・。
せっかくのぜいたくな伊勢エビを使った味噌汁だったのにすっごい色になって・・今でもなんで紫タマネギ使っちゃったんだろうと思い出す。+2
-0
-
131. 匿名 2017/01/14(土) 20:15:57
おぇぇぇぇぇって思うけど。
一度食べてみたいかも、あっでも一口だけでいいかな。+0
-1
-
132. 匿名 2017/01/14(土) 21:18:02
>>93
すごい名前なんだね!戦隊モノの、敵の女みたい+0
-0
-
133. 匿名 2017/01/14(土) 23:32:01
味は美味しいからね+1
-0
-
134. 匿名 2017/01/15(日) 00:21:19
子どもの小学校で、紫いものスープがたまに出る。子どもたちはジャイアンスープって呼んでるんだよって娘が言ってたんだけど、このことか。全然意味不明だったけど、画像で納得。+0
-0
-
135. 匿名 2017/01/15(日) 01:42:08
紫芋……
変に甘くなっちゃうじゃん+0
-0
-
136. 匿名 2017/01/15(日) 07:10:10
ヒィ~ヒッヒッヒッ
さぁおたべ~ Ψ(`∀´)Ψケケケ
とテーブルに出す+1
-0
-
137. 匿名 2017/01/15(日) 10:29:36
+0
-0
-
138. 匿名 2017/01/16(月) 00:58:10
軽い気持ちで貰い物の小さな紫芋を入れて豚汁作ったら
1 みたいになった。
3日分ぐらい作ったのに1日目だけ食べて廃棄。
見た目って大事(笑)+0
-0
-
139. 匿名 2017/02/05(日) 14:25:32
なんか、白雪姫にでてくる魔女が食べてそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ジャガイモの代わりに紫芋を使ってシチューをつくってみたところ、思わぬ料理ができあがった。そんなハプニングがネット上で報告された。 食欲をそそらない料理ができあがった。これ魔女がつくるやつだ!