ガールズちゃんねる

両親に貰って大切にしているもの

178コメント2020/08/20(木) 08:03

  • 1. 匿名 2020/08/17(月) 18:58:23 

    主は18歳の誕生日にジョージジェンセンのイヤーペンダントを頂き、肌身離さずお守りのように持っています。子どもが生まれた時などの記念に自分でも購入したいなと思っています。

    皆さんが、両親からプレゼントされて、ずっと大切にしているものはなんですか?

    +42

    -38

  • 2. 匿名 2020/08/17(月) 18:58:46 

    命と美貌

    +138

    -6

  • 3. 匿名 2020/08/17(月) 18:58:56 

    自分

    +105

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/17(月) 18:59:20 

    クマのぬいぐるみ
    アラフォーの今も大事に持っていて、私の子供に継承された笑

    +55

    -8

  • 5. 匿名 2020/08/17(月) 18:59:22 

    代々娘に受け継がれた時計。
    私も娘に譲るつもり。

    +30

    -4

  • 6. 匿名 2020/08/17(月) 18:59:30 

    自分の身体…とでも言っておこう。

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/17(月) 18:59:32 

    言われてみると無いな。

    +72

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/17(月) 18:59:41 

    >>1
    両親に『頂き』は使わないほうがいいよ

    +192

    -10

  • 9. 匿名 2020/08/17(月) 18:59:53 

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/17(月) 18:59:53 

    なんだかんだで一緒に過ごせる時間かな?

    +42

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/17(月) 19:00:19 

    手紙

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/17(月) 19:00:22 

    >>4
    洗っててもダニ凄そう。

    +10

    -34

  • 13. 匿名 2020/08/17(月) 19:00:25 

    今のところ健康な身体

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/17(月) 19:00:34 

    ダイヤの指輪

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/17(月) 19:00:36 

    良い視力 高い身長 丈夫な骨格(歯も含む) コシのある黒髪

    +26

    -5

  • 16. 匿名 2020/08/17(月) 19:00:55 

    この美貌です。おかげで貧乏だったのですがお金持ちの旦那を手に入れました

    +18

    -21

  • 17. 匿名 2020/08/17(月) 19:01:12 

    代々受け継がれてる高価な物とか憧れる。
    家柄がよさそう。

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/17(月) 19:01:45 

    二十歳の時にもらったシンプルなデザインの腕時計。ちょっと前にダニエルウェリントンとかそういう時計が流行った時も、イマドキなデザインではなかったけどずっと大切に着けてた。この前壊れちゃったから早く修理に出さなきゃだわ。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/17(月) 19:01:46 

    >>1
    18歳だっけ?親からシルバーアクセを貰うと幸せになれるんだよね
    良い御両親だね!

    +56

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/17(月) 19:01:57 

    真珠のネックレス

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/17(月) 19:02:03 

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/17(月) 19:02:05 

      
    両親に貰って大切にしているもの

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/17(月) 19:02:12 

    喪服と真珠のネックレスだけは良い物を、と結婚した時に高いの貰った
    喪服は太ったから直したけど両方20年手入れしながら使ってる

    +42

    -2

  • 24. 匿名 2020/08/17(月) 19:02:14 

    パッチリお目々、美肌、涙脆い性格、低い鼻。

    +10

    -5

  • 25. 匿名 2020/08/17(月) 19:02:22 

    30歳の誕生日プレゼントにもらったグランドセイコーの腕時計。この時計を身につけるのにふさわしい女性になると誓いました(今はまだなっていないけど)。

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/17(月) 19:02:24 

    真珠のネックレスとピアスのセット
    成人した時に冠婚葬祭用に持ってなさい、と

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/17(月) 19:02:36 

    子供の時に母から買ってもらったぬいぐるみのチャコちゃん
    両親に貰って大切にしているもの

    +68

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/17(月) 19:03:30 

    真珠のネックレス

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/17(月) 19:03:34 

    婚約指輪
    ダイヤを母親から譲ってもらってリメイクした。
    振袖
    成人式、大学の卒業式、結婚式で使って大事に保管してある。

    娘にも引き継ぎたいなー

    +21

    -6

  • 30. 匿名 2020/08/17(月) 19:03:45 

    小学生の時にくれたテディベアのネックレス
    高くはない物だと思いますし、そのネックレスに思い入れがあったり、欲しかった物でも無かったのですが、今でもとても大事にしています。大切にしたいな〜って何故か思ってしまって!

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/17(月) 19:03:51 

    品のいい美貌とスタイル。両親ありがとう。

    +4

    -9

  • 32. 匿名 2020/08/17(月) 19:03:53 

    ごめんなさいないです。劣等遺伝子の詰め合わせで最悪です。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/17(月) 19:04:02 

    着物。着た事ないけど成人する時に渡された。この着物が似合う人になりたい!

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/17(月) 19:04:04 

    港区のビル一棟

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/17(月) 19:04:05 

    美肌

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/17(月) 19:04:11 

    花嫁道具の家具類
    場所とるからあれだけどねクローゼットあるし
    捨てるには惜しいし

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/17(月) 19:04:28 

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/17(月) 19:05:09 

    ロレックスの時計

    あんまりブランド物に興味ないから
    ほとんど着けた事ない

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/17(月) 19:06:21 

    たくさんありすぎるくらいあるけど、外出時必ず持ち歩いている、阿寒湖土産の木彫りコロポックルのキーホルダー(私の名前彫ってある)

    もう25年くらい持ち歩いているよ

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/17(月) 19:06:22 

    童話の初版本
    新しいの出る度に夢中で読んでた

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/17(月) 19:06:44 

    鼻と目と口の黄金比を授かった

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/17(月) 19:06:47 

    水晶のペンダント

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/17(月) 19:06:52 

    苗字

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/17(月) 19:06:52 

    高校卒業のお祝いに貰った着物一式と成人式の振袖一式。それから入社祝いに貰った冠婚葬祭用のパールのネックレスとイヤリング。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/17(月) 19:06:52 

    20歳のお祝いで父に買ってもらったティファニーの18kネックレス
    父の葬式の時も付けてた。

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2020/08/17(月) 19:08:04 

    着物!
    タンスに眠ったままw

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/17(月) 19:10:16 

    >>12
    人の気持ち考えたりしなそう

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/17(月) 19:10:35 

    >>16
    子供の頃ならわかるけど美人なのに貧乏って不思議
    凡人が美に費やす時間もお金もいらないし、バイトや就活でも優遇されるのに

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2020/08/17(月) 19:10:44 

    思い出

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/17(月) 19:10:53 

    父に18才の誕生日にそろそろちゃんとしたものを身に付けなさいと買って貰った18Kのネックレス

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/17(月) 19:11:07 

    私名義の通帳、満期の500万。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/17(月) 19:12:13 

    >>8
    絶対に突っ込む人いると思ったら早いな!

    +50

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/17(月) 19:12:16 

    >>27
    可愛いですね🐰
    大事にしているのでしょうね。素敵🐰

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/17(月) 19:12:55 

    パールのネックレスの人多いですね!
    私もです。
    娘が成人したら、私も贈ってあげたいと思っています。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/17(月) 19:13:43 

    >>1
    いただき?
    親に謙るの変だよ

    +43

    -4

  • 56. 匿名 2020/08/17(月) 19:15:30 

    >>31
    自分で品のいいとか言っちゃうんだ
    実際良くなさそうw

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/17(月) 19:16:31 

    扇風機
    一人暮らしを始めるときにもらって、あれから15年近く経ちますが、今も大切に使っています〜
    両親に貰って大切にしているもの

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/17(月) 19:17:21 

    目かな。ゴボグチだし輪郭ブスだけど、目だけは綺麗な形で感謝してる。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/17(月) 19:17:54 

    家族愛

    結婚して家庭を築いて、改めて家族の大切さを実感しました

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/17(月) 19:18:46 

    何もない!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/17(月) 19:20:03 

    誕生日に貰った消え物以外の品は殆ど大切に残してる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/17(月) 19:21:32 

    >>52
    知らない人には教えてあげた方が良いよ。
    主は18歳ならまだ学生さんかな?
    これから就活で面接の際に「両親に○○していただきました!」なんて言ったら一発アウトだし。

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/17(月) 19:21:36 

    名前

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/17(月) 19:21:40 

    >>2
    私は顔と健康!
    物はもらったことない。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/17(月) 19:22:02 

    食器
    けっして裕福ではない家だったから欠けた食器とか普通に使ってたけど、一人暮らしを始める時に持たせてくれた食器は欠けてないやつばかりを選んでくれた。
    その気持ちが嬉しくて結婚した今でも私の大事な相棒になってる。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/17(月) 19:22:34 

    顔かなー。男には困った事ない。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/17(月) 19:22:57 

    >>16
    桜子さん

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/17(月) 19:23:46 

    >>7

    「形ある物」って意味だと
    私も無いなぁ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/17(月) 19:23:48 

    >>53
    はい🐰宝物です!
    子供の時に図工でチャコちゃん貯金箱作りました
    両親に貰って大切にしているもの

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/17(月) 19:25:28 

    >>62
    もちろん正しい日本語を使う方が良いけど、そのくらいじゃ一発アウトにはならないよ。

    +8

    -11

  • 71. 匿名 2020/08/17(月) 19:25:54 

    ダイヤ3連のネックレス

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/17(月) 19:26:40 

    >>1

    祖母から貰ったダイヤのネックレスと母から貰ったダイヤのピアス、二十歳のお祝いにプレゼントしてもらった物なので大事にしています。

    父からは…物をプレゼントされた記憶はないですが、寛大な人で、私の判断をいつも見守ってくれたことかなと思います。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/17(月) 19:26:42 

    誕生日に好きな物買ってねって毎年現金を渡されるんだけど、そのお金が入ってる封筒を大切にとっておいてます
    「お誕生日おめでとう」って言葉とちょっとした挿絵を母親が手書きしてくれてるんだけど、ある意味中身より嬉しいです

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/17(月) 19:26:48 

    健康な身体

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/17(月) 19:26:52 

    >>70
    横ですが、私は人事で面接もしますが、日本語を正しく使えない人は採用しません。

    +30

    -4

  • 76. 匿名 2020/08/17(月) 19:27:54 

    アラフォー だけど、今の赤ちゃんの名前ランキングに常駐している名前をつけてもらった。慧眼が凄い。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/17(月) 19:27:59 

    犬のぬいぐるみ
    小さい頃に買ってもらったのですが、今も大切に持っています。
    かなり丈夫にできており、これまで破損は一切してません。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/17(月) 19:29:48 

    >>75
    横です。
    私も面接官ですが、多少の話し言葉の誤りには目を瞑ります。
    その程度なら入社後に直せば良いです。

    +10

    -4

  • 79. 匿名 2020/08/17(月) 19:30:26 

    >>47
    そんなことありますん。

    +2

    -16

  • 80. 匿名 2020/08/17(月) 19:30:29 

    両親からは結婚するときにロレックスの時計をもらって、大切にしてます。まだ似合わないのでつけたことないけど

    祖母からは結婚するときに手作りのテディベアをもらいました!売り物みたいなクオリティで、足には私の名前を刺繍してあって、とても気に入っています

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/17(月) 19:31:19 

    誕生日とクリスマス以外で初めておねだりして買ってもらったクマのぬいぐるみ
    いつもはダメ!って断られるのに、買ってもらえたのが凄く嬉しくて20年以上経つけど今も大事にしてる

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/17(月) 19:36:21 

    母親の所有アパートの一室を借りて住んでいます。
    もっと安くて条件良い部屋はたくさんあるけど、私の支払った家賃が不動産経由して大家である母親に入るから、これも親孝行だなって思ってます(*^^*)

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/17(月) 19:37:53 

    二十歳になった時や大学卒業時に、パールのネックレス・腕時計なとをもらった人が羨ましい。

    就職活動するとき、自分でスーツや鞄など一色揃えた。(母と買い物に行った時、就活用の鞄が欲しい。と言ったら断られた)
    腕時計もお年玉を貯めて買ったりした。
    なかなかバイトが決まらなかったり、実習で交通費など必要経費がかかって、お金がなかったのに、支援がなかったのが辛かった。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/17(月) 19:38:45 

    子供の頃に買ってもらった小物とか今も使っていたり保管しているものがいくつかあります。
    小学生の頃に買ってもらったカバンをまだ使っていて、破れてきたらそこだけ縫ったりして使っています。
    買ってもらった時の嬉しさが忘れられず処分出来ませんでした。

    後は私が使っていた絵本やおもちゃも我が子が使っています。
    実家に帰ったらそれで子供達は遊んでいます。


    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/17(月) 19:39:11 

    >>8
    たしかに違和感。何が正解ですか?
    わたしなら両親から譲り受け、友達とかに使うなら両親から貰って、て言うかな。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/17(月) 19:40:41 

    ヴィトンのかばん。
    ド田舎から都会の大学に進学したんだけど、入学式行ったらみんなブランドもののかばんでさ。それを見た両親が持ってないと友達ができないんじゃ…!?って心配して、その帰りにデパートで買ってくれた。わたしは買わなくていいって言ったんだけど、その気持ちがうれしくて20年くらいたった今でも大事にとってある。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/17(月) 19:40:58 

    味覚かな。毎日美味しい手作りご飯食べさせてもらったから割と適当に作ってもそこそこ美味しいもの作れる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/17(月) 19:42:16 

    身体。死ぬまで大切にする。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/17(月) 19:47:56 

    健康な体と満期になった通帳をもらいました!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/17(月) 19:50:21 

    考えてみたら何も貰っていないです。
    以前、夫側の葬儀の時に、義理姉から普通は成人の節目や嫁ぐ時に、本物のパールの装飾品や着物を貰うのに何も持ってないんだね!と言われたな(遠い目)
    普通ならそうかもしれないですが、女手一つで兄妹3人のご飯を食べさせてくれただけで感謝しかない

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/17(月) 19:51:48 

    踏み台なんかにも使える丸椅子。

    20 年ほど前にはじめて一人暮らしをしたときに親が高いところのものを取るためにと買ってくれた。
    それ以外に揃えてもらった家具や家電は引っ越しや故障で買い替えてしまったので、この丸椅子はずっと大切にしようと思ってます。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/17(月) 19:52:46 

    母からは、母の嫁入り道具って年期の入った南武鉄器のすき焼き鍋。使い込んだ感じがまたいい。
    父からは、マンションのリノベーション。暮らしやすくしてもらい有り難く住んでる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/17(月) 19:57:00 

    20歳成人したお祝いに真珠のイヤリングを遠方から銀座に来て一緒に選んで買ってもらった。
    イヤリングは落としやすいので、付ける時は痛いくらい締めて付けてる。
    無くさないように。
    娘達にも20歳成人には、真珠をプレゼントしたいな。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/17(月) 19:57:58 

    結婚する時に
    土地、元は祖父母のもの
    成人した時に
    バーキン、CHANELのショルダー、カルティエの時計。
    宝物です。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2020/08/17(月) 19:58:30 

    命!
    見送るのは悲しいけど、親より先にあの世へは逝けない。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/17(月) 19:58:38 

    結婚した時に〇〇〇万円程。
    子どもが生まれて、子どもの学費貯金にしてる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/17(月) 19:59:15 

    >>4
    そういうの素敵!ぬいぐるみも幸せだと思う。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/17(月) 20:00:37 

    モンブランのボールペンと万年筆
    ボールペンは胸に指してる。万年筆は使う機会が全くない

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/17(月) 20:00:48 

    >>86
    私もヴィトン!本当は一番小さいサイズが可愛くて欲しかったけど、そんなんじゃ弁当が入らないだろ、と同じ型の大きいのを買ってくれた。実際いろいろ入って便利で毎日喜んで持って行った思い出。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/17(月) 20:00:52 

    >>2
    ほぅ
    美貌を持っておられる方も、がるちゃん
    夢があるね、がるちゃん

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/17(月) 20:02:12 

    >>27
    可愛いうさちゃん
    もふもふしてて愛らしい
    すごく大事にしてるのがわかる。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/17(月) 20:03:00 

    >>12
    いや洗ってたら大丈夫だよ。、

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/17(月) 20:11:18 

    >>8
    贈られ、がいいんじゃないかな

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2020/08/17(月) 20:11:32 

    TASAKIのパールのネックレス。
    50万くらいしたから、今この家にあるもので1番高い。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/17(月) 20:13:01 

    生前贈与。使い切れない。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/17(月) 20:13:22 

    親からもらったもの
    それは健康

    頑丈すぎるこの体…仕事も休まず、家事も育児も行い、それでも熱ひとつ出ない

    お母さん!!
    丈夫に産んでくれてありがとう!!!
    でもたまには倒れてみたい!!!
    ゆっくりしたい!!!!!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/17(月) 20:13:22 

    ミキモトの一連パールネックレス

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/17(月) 20:13:31 

    母と父の結婚指輪、婚約指輪

    母と父が離婚する時に母より貰った。いい奴だからお金に困ったら売ってもいいし婚約指輪はリフォームできるからって。ダイヤの鑑定書付。
    ちなみに母は父の指輪を無断で私にあげてると思うけど確認するつもりはない。笑。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/17(月) 20:15:16 

    土地。自分では絶対買えない価格なので大切に受け継いでいかなきゃ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/17(月) 20:15:46 

    厄年のときにもらったネックレスとピアス

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/17(月) 20:16:31 

    マンション
    一部屋だけど、子供と暮らすには充分

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/17(月) 20:16:59 

    >>104
    タサキって聞いたことない。
    パールならMIKIMOTOでしょ、ちゃんとしたところで買わないと。

    +0

    -19

  • 113. 匿名 2020/08/17(月) 20:18:11 

    >>112
    タサキちゃんとしたところですよ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/17(月) 20:19:04 

    >>112
    TASAKI知らないの?

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/17(月) 20:20:12 

    >>85
    譲り受ける、でいいと思う

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/17(月) 20:20:44 

    健康な身体、多い頭髪、白い肌
    特に肌は小さい頃から親がとにかく日焼け止め塗ってくれてたおかげで、シミと無縁に生きてきた
    足が短いのと顔がブなのが残念だが、おおむね感謝

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/17(月) 20:22:02 

    子どもの頃に矯正してもらった歯を大事にしてますw

    本当に物で言ったら二十歳の誕生日にもらったミキモトの真珠のネックレスかなぁ。まだ自分のウェディングフォトでしか使ってないけど。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/17(月) 20:24:02 

    >>3 
    泣いちゃう。4人の母より

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/17(月) 20:24:51 

    >>112
    まだ若い子?
    TASAKIは有名だよ
    銀座行ったときに見ますよ、高いけど

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/17(月) 20:25:22 

    >>112
    パールならTASAKIかMIKIMOTOって感じですよ。
    TASAKIはネックレスの留め具がリボンの形で可愛いです😄

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/17(月) 20:25:29 

    猫の飾りがついた指輪

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/17(月) 20:27:27 

    嫁入りの時に買ってもらった訪問着。
    家にある私の着物はこれだけなんだけど、バイセルのCM見た夫が
    「いらない着物を売れだって~」
    と冗談めかして言ったのでそれを流せずマジ切れした。
    来年の子どもの卒業式で着るんだよ!

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/17(月) 20:28:14 

    >>112
    偉そうにするなら、ちゃんとした知識を身に付けないと恥かくよ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/17(月) 20:28:18 

    15歳の時プレゼントしてもらったブランドの財布を35になるけど使ってる。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/17(月) 20:34:36 

    18のときに真珠のネックレス、33のとに黒真珠のネックレスをもらいました。
    厄よけに。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/17(月) 20:37:05 

    >>7
    同じく

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/17(月) 20:41:51 

    大切に…という言葉があってるかどうかはわからないけど、二十歳の時に冠婚葬祭用にってパールセットをもらったよー
    普段出番がないからある意味大切にしてる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/17(月) 20:45:41 

    >>85
    そうだね
    譲り受けでいいと思う
    なかなか使うシチュエーションない言葉だから
    ここぞとぜひ!!!笑 羨ましいなー

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/17(月) 20:45:55 

    小学生の時に買ってもらったオルゴール

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/17(月) 20:46:00 

    母が結婚するときに、祖母に買ってもらった一粒ダイヤのネックレス

    自分が結婚するときに譲り受けました。
    離婚しましたが。笑

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/17(月) 20:54:04 

    私が子供の時に着てた服。今自分の子供に着せてます。ものが良いから傷んでない。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/17(月) 20:56:11 

    高校の入学祝いに買ってもらったルキアの腕時計。
    電池交換しながら、もう30年近く使ってる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/17(月) 20:56:43 

    急に切迫早産で座るのも歩くのも禁止で、お風呂にも1週間に一度しか入れず3ヶ月病院に寝たきり入院していた時、ずっと最初は怖くて辛くて泣いて過ごしていた時に両親から励ましのLINEじゃなく、わざわざ手紙を書いてくれた。大事にとっています。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/17(月) 21:04:10 

    本真珠のネックレスピアス、エメラルドのネックレス、キャッツアイのピアス、などアクセサリー類。
    娘にピアスあけるなら譲ると言ってるけど痛そうだから嫌と言われてる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/17(月) 21:06:47 

    高卒で社会人になってからお正月のお年玉が無くなったのに
    お正月に子供を連れて飛行機の距離を帰省したら綺麗な和紙のポチ袋に1万円のお年玉を貰いました。
    財布に入っているけど、一生御守りでとっておきます。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/17(月) 21:10:09 

    >>90
    親からパールやら着物やら譲られるのは、決してあたり前というわけではないです
    自分の非でも、まして90さんのお母さんの非でもないことを、殊更に取り立てて言うような、賎しい人にならなくて良かったです
    それが親からの何よりのプレゼントですね

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/17(月) 21:11:29 

    >>118
    私も自分です!四人姉妹なので私の母もその様に思ってるみたいに思えて嬉しい

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/17(月) 21:13:38 

    昔、母から木で出来た、身代わりと言うお守りをもらってずっと肌身離さず持ち歩いている。悪いことが起きてないからちゃんと身代わりになっていただいてるんだと思ってる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/17(月) 21:15:17 

    一人暮らしするときにもらったカニ用フォーク、フルーツスプーン、フォーク

    家庭をもって子どもがいる今、フルーツスプーン、フォークを使わせていると自分も小さい頃これでグレープフルーツ食べたな、いちごつぶしてみるくかけてたな、と思い出す

    カニ用フォークはカニ好き旦那の愛用品になってる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/17(月) 21:21:45 

    >>1
    日本語のお勉強だね。
    身内から頂くはおかしい。

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/17(月) 21:25:29 

    >>1
    小学校入学の時に、大人になっても使える
    様にと、家具調の学習机を買ってもらいました。
    その当時出始めの机の部分を畳むと、食器棚
    の様になる物で、ガラスの引き戸もついていて、6歳の子供が使うにはかなり地味で大きな机
    だったと思います。
    貧しかったのに、奮発して買ってくれた親の願い
    の通り、それから40年以上も使い続けています。
    今は食器棚として、机の部分は料理を置いたり
    お茶したり、生活に欠かせない家具の一つと
    なりました。
    プレゼントしてくれた両親はもう他界し、
    今自分が持っている持ち物の中で、唯一
    残っている親からもらった思い出の物なので、
    ニスも剥げて傷だらけだけど、使い続けようと
    思ってます。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/17(月) 21:28:05 

    >>20
    亡くなった祖母からの贈り物で結婚式でもつけました。
    電話番号が3桁しかない古い時代のものなので、今買う方が品質が良いのかもしれないけど、大切にしてます。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/17(月) 21:30:41 

    プラチナ台の大きいカボッションカットのアメジストリング

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/17(月) 21:32:21 

    水牛の印鑑


    結婚すると苗字が変わるかもしれないからと産まれて初めてもらったプレゼントの名前で作ってくれました




    結婚し、やはり苗字がかわってしまったので、私の実印は名前の印鑑です


    主人は苗字の印鑑なので、この通帳どっちで作ったっけ?と、分かりやすくてとてもよい(笑)


    一生使います

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/17(月) 21:41:35 

    >>75
    うえ〜。
    カチンコチンだね〜(笑)

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/17(月) 21:45:17 

    プレゼントではないけど、1番はやっぱり命。
    他には、常に味方でいてくれる心の安心感。

    物だと20歳の成人式の時に貰った真珠のピアスと指輪。
    結婚した時には、私が生まれた時からこつこつ貯めてくれていた通帳と冠婚葬祭用の真珠のネックレスと数珠等一式。
    赤ちゃんの時から、今まで30年一緒のぬいぐるみ達も大切です。
    他にも大切にしている物が書ききれないくらい沢山あります。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/17(月) 22:01:53 

    去年の誕生日に買ってもらったJEEPラングラー

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/17(月) 22:03:07 

    恵まれた容姿

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/17(月) 22:07:44 

    母が愛用していた真珠のネックレス!
    祖母に買ってもらった物らしく、結婚式や葬式等特別な時に使っています

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/17(月) 22:07:52 

    子ども共済。成人してもコース変えてそのまま続けられるやつ。19歳で難病になってもう保険入れないから助かった。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/17(月) 22:08:50 

    >>101
    似顔絵師さんに似顔絵描いてもらいました。
    両親に貰って大切にしているもの

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2020/08/17(月) 22:22:14 

    幼稚園のときにサンタさんにもらった音に反応して動くリス。
    本当は電池で動くワンちゃんが欲しかったのに父が間違えて買ってきたらしい。
    当時はがっかりしたけど大人になってもなんとなく捨てられなくて25年以上経つけどまだ動くから娘が遊んでる。
    父が来たときに見せたら「まだ動くのか。」ってちょっと嬉しそうだった。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/17(月) 22:22:41 

    小学1年生の時に買ってきてくれたプーさんのぬいぐるみ。大切にしていた猫のぬいぐるみを弟にケンカの末とられてしまい落ち込んでたら買ってきてくれた!今年30になるけど未だに大切に持ってます!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/17(月) 22:26:57 

    TASAKI高級で有名ですよね。
    10年前くらいまでは田崎真珠って名前でしたよね。
    私も母に真珠のネックレスをプレゼントしてもらいました。
    ミキモトとTASAKI調べてみてください。
    むしろTASAKI凄いけど、、。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/17(月) 22:29:55 

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/17(月) 22:35:31 

    >>36新居に引っ越しした時に、母から譲り受けた古いタンスを食器棚にリメイクしました。キッチンが純和風になったけど気に入ってます。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/17(月) 22:52:17 

    >>106
    最高ですやん!正直、高価なプレゼントやお金とかよりも、これが何より嬉しいかも。
    まぁーもちろんお金とかも嬉しいんだけどさ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/17(月) 22:55:56 

    貞操観念

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/17(月) 23:26:19 

    名前

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/17(月) 23:31:47 

    振袖!祖母から母、母から私。
    周りと被らない柄と色でとても気に入っています。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/17(月) 23:32:57 

    オルゴール。
    聞くと小さい頃を思い出して泣ける

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/17(月) 23:51:17 

    高校卒業祝いで貰った白真珠と黒真珠のセット(冠婚葬祭で使うもの)。
    二十歳祝いで貰ったピンクゴールドのネックレス+イアリング+指輪。
    大学卒業祝いで貰った500万円は今も使わずに大切に置いてる。もしかしたら個人年金とか投資に回すのも手なのかもしれない。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2020/08/17(月) 23:56:13 

    翡翠の指輪
    曾祖母→祖母→母→私と受け継がれているらしい

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/18(火) 00:58:55 

    手紙

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/18(火) 02:34:05 

    父が私が生まれた時に母にプレゼントした、一粒ダイヤのネックレスとダイヤの指輪。
    成人後、一生物のアクセサリーが欲しいから貯金してると話したら、だったら良いのあるからこれ使いなさいとくれた。それからほぼ毎日つけてます。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/18(火) 07:41:16 

    20歳の誕生日にあなたももう大人だから。と両親からTASAKIのダイアモンドついたネックレスもらった。
    やっぱり20歳って節目な感じしたなー。
    その日もフレンチのご飯連れていってくれて。
    それまでの誕生日なんて家でも手巻き寿司してお母さんが作ったケーキ食べてって感じだったから大人として扱われてる感じがして嬉しかった記憶がある☀︎

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/18(火) 08:42:28 

    小学生の頃に母が編んでくれたマフラー。
    懐かしくて何となくとってある。
    両親に貰って大切にしているもの

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/18(火) 09:23:17 

    >>151
    外に一緒に連れていってパーティーとかされてる方ですよね?

    すごくチャコちゃんを愛しているんですね(^^)

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/18(火) 10:00:29 

    母が亡くなる前に形見として貰った婚約指輪。
    両親が結婚する時に父が母に贈った物です。
    サイズが合わないからお直しに出したい。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/18(火) 10:11:08 

    金のクマのネックレス
    生まれた時に父が買ってくれたそう

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/18(火) 13:02:44 

    >>151
    めっちゃ可愛い

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/18(火) 13:38:54 

    0.8カラットのダイヤの指輪を成人した時にもらいました!
    なかなか指輪をつける機会がないので、1粒ダイヤのネックレスにリメイクし、普段使いしています。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/18(火) 17:04:37 

    車。
    大活躍してる。大事に乗ってるよ。
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/18(火) 17:06:38 

    >>167
    お母様上手!!
    愛情が詰まってますね☺️

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/18(火) 17:29:48 

    >>174
    >>167です。
    わーありがとうございます☺️
    実家の母とはケンカばかりしてたけど、何故かこのマフラーだけは懐かしくてとってあるよ。今はグループホームに入居してる。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/19(水) 00:52:18 

    >>19

    19歳だよ〜

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/19(水) 00:59:02 

    >>146
    絵に描いたような素敵な家庭だね
    泣いちゃう😭

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/20(木) 08:03:33 

    高校に入学する時に、父にシチズンの時計を買ってもらった。
    確か1〜2万円くらいのもので、高校生にしては上等のもので、社会人になっても大切に着けてた。
    主婦になってからは使ってないけど、電池が止まった今も大切にとってある。
    自分の娘に引き継げるほどの高級なものではないけど、父に買ってもらった物って多分これだけだから、嬉しくて記憶に残ってる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード