-
1. 匿名 2020/08/17(月) 10:39:01
昨年9月9日に放送されたNHK連続テレビ小説「なつぞら」の23・8%も1・7ポイント上回り、前作(2013年7月期)の「平成民放ドラマ1位」(最終回42・2%)に続き「令和ドラマ1位」の称号もゲットした。
+166
-7
-
2. 匿名 2020/08/17(月) 10:39:52
そんなにおもしろいのか+279
-8
-
3. 匿名 2020/08/17(月) 10:39:53
敵無しだね…+236
-2
-
4. 匿名 2020/08/17(月) 10:40:33
今期からハマってるけど
前シリーズ見ときゃ良かったと後悔してる
+348
-7
-
5. 匿名 2020/08/17(月) 10:40:39
歌舞伎役者が多いせいか、もはや顔芸、怒鳴芸になってる気がする。恩返しです!は笑った。+441
-5
-
6. 匿名 2020/08/17(月) 10:40:41
>>2
好みはあるだろうけど、私はそんなに面白いよ+269
-10
-
7. 匿名 2020/08/17(月) 10:40:45
+315
-6
-
8. 匿名 2020/08/17(月) 10:40:53
今回のも面白かったけど大和田ちゃんの出番が少なかったね!私的には前回の『うるせぇーーー!!!エンジン止めろぉーーー!!!』の方が好きだった!!来週も期待!+412
-6
-
9. 匿名 2020/08/17(月) 10:41:04
凄いなー+21
-2
-
10. 匿名 2020/08/17(月) 10:41:04
キムタクドラマが、さっさと撤退したのはこれだもんね+217
-10
-
11. 匿名 2020/08/17(月) 10:41:07
ギリギリ2桁で「好調」て言われることもある低視聴率の時代に25%超えるとかすごい+436
-3
-
12. 匿名 2020/08/17(月) 10:41:07
昔から堺雅人さんのファンだから嬉しい+199
-9
-
13. 匿名 2020/08/17(月) 10:41:25
>>2
めっちゃおもしろい+289
-9
-
14. 匿名 2020/08/17(月) 10:41:52
自分が気弱だから見ててスカッとする+211
-5
-
15. 匿名 2020/08/17(月) 10:41:57
>>6
そんなに面白い
新しい表現だなw+240
-2
-
16. 匿名 2020/08/17(月) 10:41:57
TBSはドラマ絶好調だね+155
-3
-
17. 匿名 2020/08/17(月) 10:41:58
録画派だけど、気になってこのドラマだけリアルタイムで見てるよ+177
-3
-
18. 匿名 2020/08/17(月) 10:42:36
こんな時代だもの
みんなスカッとしたいのよ+281
-2
-
19. 匿名 2020/08/17(月) 10:42:36
>>2
本当に見てる人いるのかな?男ははまってる人
多そうだけど。+10
-69
-
20. 匿名 2020/08/17(月) 10:42:36
>>6
どっちなんだはっきりさせろよ!+132
-1
-
21. 匿名 2020/08/17(月) 10:42:44
内容がむずかしい・・・・+13
-35
-
22. 匿名 2020/08/17(月) 10:42:58
台詞覚えるの大変そうだけど、リーガル・ハイも見たい!+213
-6
-
23. 匿名 2020/08/17(月) 10:43:07
新しい時代劇 だと思って見てる。
勧善懲悪や、声の出し方、大袈裟な程の見栄の切り方とか。+275
-1
-
24. 匿名 2020/08/17(月) 10:43:11
大和田さんの表情と演技が面白すぎて目が離せない+194
-4
-
25. 匿名 2020/08/17(月) 10:43:25
>>7
これアドリブだったんだよね
香川さんのセンス好きw香川照之、「おしまいDEATH」はアドリブだった! | RBB TODAYwww.rbbtoday.com香川照之が、7日放送の『ぴったんこカン・カンスペシャル』(TBS系)に、従兄弟である市川猿之助とともに出演。2人が出ている日曜劇場『半沢直樹』裏話を明かした。
+175
-4
-
26. 匿名 2020/08/17(月) 10:43:27
内容的には前のシリーズの方がヒストリーとしてはわかりやすくて面白かった。
今のは面白いけど、いかに顔芸するかになってるような気もする+128
-4
-
27. 匿名 2020/08/17(月) 10:43:31
>>10
キムタク前座w+98
-12
-
28. 匿名 2020/08/17(月) 10:43:41
半沢直樹の2.5次元ミュージカルが観てみたいです。ただのミュージカルか?
キャスト変更なしで是非お願いしたいです。+2
-30
-
29. 匿名 2020/08/17(月) 10:44:10
展開が早すぎる〜!
面白いんだけど、もっとゆっくりじっくり見たい!+88
-3
-
30. 匿名 2020/08/17(月) 10:44:40
昼間アッコにお任せで今までのあらすじを詳しく解説してたから新規に見る人がふえたんだろうね+28
-7
-
31. 匿名 2020/08/17(月) 10:44:44
>>21
銀行とか証券とかサッパリわからんけどそれでも楽しんでるよ私は+232
-2
-
32. 匿名 2020/08/17(月) 10:44:53
これぞ役者ってひとが沢山出てるから、どのシーンも濃い。前の時もそうだったかも目が離さないドラマ。
+138
-6
-
33. 匿名 2020/08/17(月) 10:44:59
だって本当におもしろいんだもん
目離せないし1時間あっという間。+217
-5
-
34. 匿名 2020/08/17(月) 10:45:14
>>2
めちゃめちゃ面白い。息を止めてみてる感覚になるよ。
見終わったあとは楽しすぎてどっと疲れて、それがまた良い。+265
-6
-
35. 匿名 2020/08/17(月) 10:45:15
7年時間掛けただけあって無茶苦茶面白いね。+191
-3
-
36. 匿名 2020/08/17(月) 10:45:31
>>2
私も気になって昨日初めて見たけどおもしろかったよ!スカッとするからおすすめ。+126
-3
-
37. 匿名 2020/08/17(月) 10:45:41
展開が前シリーズと違ってサクサク進みすぎる。
やっぱりコロナの影響で短縮っぽいから残念。+119
-0
-
38. 匿名 2020/08/17(月) 10:45:45
前回を上回るなんて…って思ってみてるけど今回も本当に面白い!
でも半沢さんメンタル強いなーってドラマながら感心してみてる。笑
見てるだけでハラハラして胃に穴あきそう笑+182
-0
-
39. 匿名 2020/08/17(月) 10:45:52
歌舞伎役者の人達って声量って言い方が合ってるのかわからないけど、お腹から声出してて迫力あるよね
内容はそんなに面白いとは思わないけど+25
-1
-
40. 匿名 2020/08/17(月) 10:46:21
>>5
でも顔芸とか歌舞伎役者じゃなければ観てないかも
+9
-4
-
41. 匿名 2020/08/17(月) 10:46:32
>>17
テレビの前でスタンバイしてるよ、私も。
もちろん録画もしてる。+76
-2
-
42. 匿名 2020/08/17(月) 10:47:06
うちは旦那だけ一人で楽しそうに観てるよ、倍返しだ恩返しだとウザいけど話し聞いてあげてるわー、私にならいいけど外で言わないでよ嫌われるからって注意してる笑+12
-35
-
43. 匿名 2020/08/17(月) 10:48:07
>>7
わたしが相手役だったら絶対笑ってしまう。
それを冷静に相手できる堺雅人がすごい。+151
-0
-
44. 匿名 2020/08/17(月) 10:48:07
怒鳴り過ぎるのが気になる。
もっと落ち着いた半沢の方がいい。+130
-1
-
45. 匿名 2020/08/17(月) 10:49:00
>>42
うちは私が夢中になってみて、旦那はそれほどでもだわ~
会社で倍返し言われたら困るね笑+14
-1
-
46. 匿名 2020/08/17(月) 10:49:12
>>2
ドラマ興味ない旦那が、昨日たまたま一緒に見てて、
めっちゃ面白い!来週も見る!って言ってた。+114
-6
-
47. 匿名 2020/08/17(月) 10:49:18
>>2
正直難しい話はわからないバカだが、面白いと思うよ~+91
-5
-
48. 匿名 2020/08/17(月) 10:49:35
面白い!
でも演技の時に皆、顔が近いので、コロナ感染しないといいな…ってどこかで常に思いながら観ている。
早く、そんな心配をしなくて良い日が来るといいな。+100
-4
-
49. 匿名 2020/08/17(月) 10:49:43
余裕で勝ってるのにそんなにキムタク気になるんだw+7
-13
-
50. 匿名 2020/08/17(月) 10:49:56
これでニワカが増えて視聴率が更に上がるパターンだね。+6
-26
-
51. 匿名 2020/08/17(月) 10:51:03
歌舞伎ドラマだと思って楽しんでいるよ+33
-0
-
52. 匿名 2020/08/17(月) 10:51:05
>>2
日本のお父さんには大好物だろうねぇ
わたしは出演者の濃さに疲れてしまうよ。
声も大きいし。
ここは推しが多そうだからかなりのマイナスかなぁ。+20
-14
-
53. 匿名 2020/08/17(月) 10:51:22
>>19
会社員は見てる
パワハラとかの気持ちが分かるから
主婦は分からないな
+45
-7
-
54. 匿名 2020/08/17(月) 10:51:51
>>19
じゃあなぜ毎回ガルでも実況トピが立つんだろうね?+17
-0
-
55. 匿名 2020/08/17(月) 10:52:00
>>21
字幕で見てみるといいかも+22
-0
-
56. 匿名 2020/08/17(月) 10:52:46
見たいのに今までの流れがダイジェスト何度見ても分からない(笑)馬鹿すぎて、、誰か分かりやすく教えて😭+0
-6
-
57. 匿名 2020/08/17(月) 10:53:25
半沢直樹に毎回スッキリさせられる+60
-1
-
58. 匿名 2020/08/17(月) 10:53:50
>>44
わかる。前回も取り引き会社の社長に啖呵きるのが早すぎたw+19
-0
-
59. 匿名 2020/08/17(月) 10:53:54
>>44
旦那に男の職場ってあんなんなん?って聞いたらそんなんだよと言ってました。
車販売の営業職販売台数が悪いと3時間おきにあんな感じなの怒号が響く日もあるとか…ノイローゼなるわ+63
-1
-
60. 匿名 2020/08/17(月) 10:54:02
>>50
すぐニワカとか言う人苦手
先にハマってるのがそんなにエライのかって思う+44
-5
-
61. 匿名 2020/08/17(月) 10:54:30
アンジャッシュの児嶋さん
↓
大和田取締役で話題の香川照之には結構イジられるそうで、「あれっ?なんでいるの?」とイジられ「俺も出るんだよ!」とキレ芸で返していることを明かしていた。
現場は楽しそう。+99
-2
-
62. 匿名 2020/08/17(月) 10:55:03
堺雅人と上戸彩見た目が若すぎて新婚夫婦に見えるけど子供はどこへ?+1
-11
-
63. 匿名 2020/08/17(月) 10:55:29
面白いのもあるけどやっぱり役者さんの演技力が高いってのもある。+42
-1
-
64. 匿名 2020/08/17(月) 10:55:57
>>19
全く違う職業(リラクゼーション)だけど毎週楽しみにしてる
男女とか職業関係ないと思う+35
-1
-
65. 匿名 2020/08/17(月) 10:57:04
>>62
半沢が帰る時間には子供は寝てるという設定なのでは。前の時は少し出てきたけど、やっぱり子供の出番は少なかった。
+14
-1
-
66. 匿名 2020/08/17(月) 10:58:18
煽りスキルが上がっていく半沢さん+106
-0
-
67. 匿名 2020/08/17(月) 10:58:23
>>10
毎回同じ演技とオレオレ感に飽きちゃって。
もういいや、って感じ。
当たり前だけど、やっぱり本格派の俳優さん達は違う。
+139
-12
-
68. 匿名 2020/08/17(月) 10:59:39
経済の内容とかそういうのは難しいけど、流れは単純でわかりやすくて面白い。倍返しで復讐という昔でいう水戸黄門とかそういう決まった流れがやっぱり期待もするし面白い。あとは出演者の演技が上手いからコントにならない。毎週本当に楽しみ!!+22
-0
-
69. 匿名 2020/08/17(月) 11:00:11
人間の中にある熱い部分を奮い立たせてくれる?
そんなところが共感ポイントな気がする。正義じゃないけど、世直しみたいな?誰もがわかってる道徳心とかを正される。わかってるけど治せない社会の矛盾を斬ってくれるからスカッとするんだと思う!!
前作からずっと待ってました毎回わくわくする!
頑張れ半沢!!+34
-0
-
70. 匿名 2020/08/17(月) 11:00:40
>>45
でしょー困るよね笑
決め台詞きたよー顔面白いよーっていちいち呼ばなくていいわ!+1
-1
-
71. 匿名 2020/08/17(月) 11:01:09
>>56
シーズン1をみた方が流れが理解出来るよ
+7
-0
-
72. 匿名 2020/08/17(月) 11:01:13
>>60
別にニワカって悪口じゃないんじゃない?
日本人の特性みたいな感じで。+0
-14
-
73. 匿名 2020/08/17(月) 11:01:14
>>66
この相手役の人の歯が汚かったので肉の腐った臭いより口臭が頭をよぎった+39
-0
-
74. 匿名 2020/08/17(月) 11:03:12
>>67
キムタクはいつもヒーロー的なのばっかで汚れ役やらないしいつも同じ演技だし土俵が違いすぎる+72
-8
-
75. 匿名 2020/08/17(月) 11:07:00
>>55
そうしてます。
単語が難しいし、漢字が多いと思ったら急に横文字になったり…頭がついていってません。
なので、録画もしてます。後から金融の単語については調べ直してます。+5
-0
-
76. 匿名 2020/08/17(月) 11:07:27
話の内容はよくわかってないけど観てる(=゚ω゚=)
この二人好き(・∀・)+99
-0
-
77. 匿名 2020/08/17(月) 11:10:39
難しい言葉も多いし、理解できてないこともあるけど、それでとほんっっとにおもしろい!倍返しが最高すぎる!!!どれだけみんな見てるんだろうと、後日発表される視聴率が毎回気になってしまう!!笑+9
-0
-
78. 匿名 2020/08/17(月) 11:11:26
昨日は歌舞伎勢の顔芸がなくなって見やすくなって良かった+7
-0
-
79. 匿名 2020/08/17(月) 11:11:29
>>74
そうだね。
毎回同じ演技でオレオレヒーローハッピーエンドwww
もういいよ。+38
-10
-
80. 匿名 2020/08/17(月) 11:11:35
半沢直樹に悪態ついてくるやつとか邪魔してくるやつとか、今に見てろよお前ら!!と直樹になった気持ちで興奮しながら見てる+24
-0
-
81. 匿名 2020/08/17(月) 11:12:08
猿之助さんもう出ないのかなー?
香川さんも楽しみだけど猿之助さんの嫌らしい表情が好きw+20
-2
-
82. 匿名 2020/08/17(月) 11:13:17
脇を固める名前を存じ上げない様な俳優さんまで、しっかり演技をしてくれる。
世界観に引き込まれて、あっという間に次回予告。+59
-1
-
83. 匿名 2020/08/17(月) 11:14:36
>>8
大和田芸、楽しみだよね笑+45
-0
-
84. 匿名 2020/08/17(月) 11:15:16
>>53
見てるよー主婦っていっても働いてた人が殆どだろうし、会社員のドロドロも分かるでしょ+45
-0
-
85. 匿名 2020/08/17(月) 11:15:31
>>5
香川さん面白いよね+53
-0
-
86. 匿名 2020/08/17(月) 11:15:45
この人の不自然な二重がいじられない不思議+1
-9
-
87. 匿名 2020/08/17(月) 11:16:52
>>10
テレ朝も半沢と被らないように気を使ったんだよ~
コロナが全てを吹き飛ばしてしまったけどね~
だからキムタクは早々と撤退
視聴率良かったのに完璧に霞んでしまったよね
半沢に10%差をつけられたし😥+78
-6
-
88. 匿名 2020/08/17(月) 11:17:08
>>76
スタンド名 大和田暁+40
-0
-
89. 匿名 2020/08/17(月) 11:17:14
ほんとにほんとに面白い!
日曜日。なんかウキウキしてる自分がいて、なんでだっけ?と思ったら、夜に半沢直樹の放送があるからだった笑
アドレナリンが、かなり出てるわ。
いつもドラマは、楽しみにしているものでさえ、予約録画しておいて10分遅れ位でCMを飛ばして視聴してるけど、半沢直樹は早く見たいからリアルタイムで見てるよ。
早くも来週が待ち遠しい。
なんか恋をしていて、恋人に早く会いたい!っていうそんな気分だよ♪+27
-1
-
90. 匿名 2020/08/17(月) 11:17:27
>>85
大好きです。+3
-0
-
91. 匿名 2020/08/17(月) 11:18:09
大和田常務の出番を心待ちにする様になるとは思わなかったよ😅+39
-0
-
92. 匿名 2020/08/17(月) 11:19:32
>>62
原作小説銀翼の…組織や企業の内容が中心の為家族要素のエピソードは描かれていない。+4
-0
-
93. 匿名 2020/08/17(月) 11:20:44
毎週日曜9時はビール片手にテレビの前でスタンバってます。+12
-0
-
94. 匿名 2020/08/17(月) 11:21:54
面白いテレビドラマは視聴率やっぱり取れるんだよね
日曜日9時に合わせて始末合わせるって久しぶりの感覚Deth!
+41
-1
-
95. 匿名 2020/08/17(月) 11:21:58
>>8
いきなりカマキリエンジン、フルスロットルじゃ飽きられるからね。今はチャージ中、終盤に大☆爆☆発+15
-1
-
96. 匿名 2020/08/17(月) 11:23:07
昨日の山西享がさんざん偉そうに吠えてたのに巻き返された瞬間にしなびたチンゲン菜みたいになっててホントにスカッとした。+37
-0
-
97. 匿名 2020/08/17(月) 11:23:33
>>72
あれほど盛り上がったラグビー人気はどこへw+5
-0
-
98. 匿名 2020/08/17(月) 11:26:44
直樹♡もかっこよかったけど、あのパイロットのおじ様もセクシーだったわ。変な社長が車の中で挟まれてたけど私も直樹♡とおじ様にビッグマックされたい+72
-3
-
99. 匿名 2020/08/17(月) 11:33:23
>>8
そのシーンでもうすぐ2歳の息子が爆笑してた
何回も巻き戻しして見させられた(笑)
普段あんなに大きい声出す大人がいないからびっくり&面白かった模様+32
-4
-
100. 匿名 2020/08/17(月) 11:34:21
つまんないのに?+3
-8
-
101. 匿名 2020/08/17(月) 11:34:27
>>79
一回くらい、騙されて全財産失って不治の病で死ぬ役でもやったら良いのにと思うわ。
あ、オレオレドヤ顔しか演技出来ないからか。+17
-5
-
102. 匿名 2020/08/17(月) 11:35:40
>>56
具体的に何処がわからなかったのか、言ってくれたら説明するよ+1
-1
-
103. 匿名 2020/08/17(月) 11:40:33
>>6
どっちww+26
-0
-
104. 匿名 2020/08/17(月) 11:41:09
>>5
「見得を切る」ってやつですね!
彼らを見ていると、本物の舞台で歌舞伎を見たくなりました!+21
-0
-
105. 匿名 2020/08/17(月) 11:41:42
>>101
騙されても死にそうでも偉そうだと思う+17
-5
-
106. 匿名 2020/08/17(月) 11:43:29
難しい話なんだけど説明がわかりやすい、敵がわかりやすい
堺さんの滑舌の良さがまたすごい+23
-0
-
107. 匿名 2020/08/17(月) 11:44:56
>>5
ラブリンの突然の直樹呼びからの「直樹がね🎵」に噴いた笑+85
-0
-
108. 匿名 2020/08/17(月) 11:46:50
適役がわかりやすいから見ててスッキリ。+7
-0
-
109. 匿名 2020/08/17(月) 11:47:26
>>19
ビジネスに興味も縁もない人にはそもそも意味が分からないのでは?+1
-6
-
110. 匿名 2020/08/17(月) 11:48:52
>>5
スッピンで顔芸だから笑っちゃうよね+7
-0
-
111. 匿名 2020/08/17(月) 11:49:04
>>105
笑った!
間違いないwww+14
-1
-
112. 匿名 2020/08/17(月) 11:50:39
>>10
そうなんだ!?
でも正解だったよね。勝てるわけないもん。+55
-2
-
113. 匿名 2020/08/17(月) 11:51:32
>>61
私にセリフをください
来週はちゃんとあるんでしょうか?
秘書だからスケジュール発表とかね🗓ww+21
-0
-
114. 匿名 2020/08/17(月) 11:54:09
>>96
私はあのシーン「真田丸」みたいで胸アツでしたよ
真田信繁と板部岡江雪斎で同じシーンあったんだよね
「相棒」の暇課長の役も好きだなぁ☺️+7
-0
-
115. 匿名 2020/08/17(月) 11:54:34
>>101
脇役やってみるとかでも良さそう。脇役の上手な俳優さんが本物な感じする。+15
-2
-
116. 匿名 2020/08/17(月) 11:56:17
>>107
私も直樹呼びするシーン好き!+25
-1
-
117. 匿名 2020/08/17(月) 11:57:09
>>108
敵役の間違いでした…+2
-0
-
118. 匿名 2020/08/17(月) 11:57:48
>>109
私、ビジネスとか債権放棄とか全然ちんぷんかんぷんだけど不思議にのめり込んで見てる
録画して字幕つけてなんとか理解しようと思ってる
それも又頭の体操になってるよ+9
-0
-
119. 匿名 2020/08/17(月) 11:59:46
>>115
主役は棒でもいいけど、脇は演技うまくないと無理だからなぁ…彼には無理だと思う+7
-1
-
120. 匿名 2020/08/17(月) 11:59:46
>>10
あれはあれで好きだったけどなぁ~
だけど半沢を敵に回したら足元の蟻だね!+33
-3
-
121. 匿名 2020/08/17(月) 12:00:03
>>5
そうそう、歌舞伎役者が多くて演技のクセが強い。
それがなんだか病み付き。+41
-0
-
122. 匿名 2020/08/17(月) 12:00:46
>>4
前シリーズも面白いよ!でもわたしは今シリーズの方が好き!毎回スカッとする!+25
-0
-
123. 匿名 2020/08/17(月) 12:01:55
ナレーションが好きです
NHKのドキュメンタリー見てるみたいで重厚感がある
山根さんはNHKのアナウンサーだったんだよね+43
-0
-
124. 匿名 2020/08/17(月) 12:06:32
>>8
先週の大和田劇場が面白かったから今週視聴率上がったんじゃない?+28
-0
-
125. 匿名 2020/08/17(月) 12:11:56
>>105
吹いた
あ、オレ死ぬんで
とかボソボソ言ってるのが想像できる+20
-0
-
126. 匿名 2020/08/17(月) 12:13:37
>>2
ストーリーも去ることながら、歌舞伎役者の顔芸が…🤣+73
-3
-
127. 匿名 2020/08/17(月) 12:21:12
>>61
女性大臣が映るとすかさず児嶋を探してしまう笑+13
-1
-
128. 匿名 2020/08/17(月) 12:24:44
>>2
2013年も面白く見てたけど
「7年も経って旬過ぎてるじゃん〜」と思いつつ見たら
めちゃくちゃ面白い
吉沢亮と今田美桜のスピンオフ見ておけばよかったと後悔してる
本当に面白い
まだまだ見ていたい+51
-0
-
129. 匿名 2020/08/17(月) 12:25:04
グレートキャプテンの人カッコ良かった❗
ミュージカルで活躍されている方らしいですね💕+39
-0
-
130. 匿名 2020/08/17(月) 12:27:05
>>102
優しいねー!
私はなんで理解できないのかわからないから教える気もなくてスルーしちゃったよw+1
-1
-
131. 匿名 2020/08/17(月) 12:28:08
録画しながらリアルタイムで見て、リアルタイム終わったあとに録画見て寝るから日曜日の夜は半沢直樹2回見てるw+5
-0
-
132. 匿名 2020/08/17(月) 12:28:23
見たことないけど、具体的に何がそんなにおもしろいの?+1
-0
-
133. 匿名 2020/08/17(月) 12:29:34
>>8
今回は半沢が怒鳴ってばっかりだけど、それがクセになるw
自分は気が弱いタイプだから、悪い奴らとか上司に屈せず怒鳴り散らすのがスカッとする!
+31
-1
-
134. 匿名 2020/08/17(月) 12:36:00
>>66
冷静に考えると
めちゃくちゃ失礼な事言ってるよね🤣+20
-0
-
135. 匿名 2020/08/17(月) 12:36:32
>>7
もはや大和田さんは愛おしいwかわいく見えてきたw+26
-0
-
136. 匿名 2020/08/17(月) 12:37:27
>>128
スピンオフなんてあったの?今からでもみれないだろうか。+1
-0
-
137. 匿名 2020/08/17(月) 12:37:55
半沢の職場で虎、家で猫っぷりもクセになる+11
-0
-
138. 匿名 2020/08/17(月) 12:38:14
時代劇を見ているようで面白い。
スッキリする。+13
-0
-
139. 匿名 2020/08/17(月) 12:40:54
始まる前にトイレ行くのは我が家では常識www+14
-0
-
140. 匿名 2020/08/17(月) 12:43:57
>>78
海老蔵さん出ないかな+2
-10
-
141. 匿名 2020/08/17(月) 12:44:02
>>126
これ…堺雅人は大丈夫なの…?わたしならカットかかるまでもたない。+31
-0
-
142. 匿名 2020/08/17(月) 12:46:29
『詫びろ~詫びろ詫びろ詫びろ~』『死んでもやだねー』子供が学校で真似して言いそう(^-^;+17
-1
-
143. 匿名 2020/08/17(月) 12:46:33
ドラマだけでも勧善懲悪でストレス発散+7
-0
-
144. 匿名 2020/08/17(月) 12:46:49
おもしろいよねー
4話最高だったw
ただ最近、半沢さん有能すぎてやりすぎ感あるw+14
-0
-
145. 匿名 2020/08/17(月) 12:49:31
>>44
めっちゃ分かる。
腐った肉発言はさすがにない。+7
-0
-
146. 匿名 2020/08/17(月) 12:50:39
>>115
「眠れる森」でキムタクは脇役やってる
+2
-1
-
147. 匿名 2020/08/17(月) 12:51:37
半沢が「近づくな」言ったのコロナ対策でわざと入れたかと思った
+26
-0
-
148. 匿名 2020/08/17(月) 12:53:19
>>146
あれミポリンとのダブル主演だと思ってたわ
脇言っても2番手だからなあ+7
-0
-
149. 匿名 2020/08/17(月) 12:53:36
>>10
元々の視聴率が違うのに比べるのおかしい
半沢直樹は面白いけどBGもおもしろかった+21
-17
-
150. 匿名 2020/08/17(月) 12:55:10
>>87
元々同時4月スタートのドラマなのに気を使うもないでしょ
なんで嫌味言うの?+11
-6
-
151. 匿名 2020/08/17(月) 12:55:28
今回のは違う意味で面白い。
流行語大賞も出そう。
私的には『恩返しです!』と言う言葉に吹いた。+24
-0
-
152. 匿名 2020/08/17(月) 12:55:35
>>2
面白いから1時間あっという間に終わるよ。
私は見ると疲れるからリアルタイムで観てCM入った方がいいくらい集中しちゃう。+40
-0
-
153. 匿名 2020/08/17(月) 12:57:32
>>10
同じ局だから戦えないけどグランメゾンと戦ったらいい勝負するんじゃないかい+5
-30
-
154. 匿名 2020/08/17(月) 12:57:51
>>115
ロンバケでヒットする前に脇役何本もやってるよ
あすなろとか+9
-1
-
155. 匿名 2020/08/17(月) 12:59:03
>>2
小学生もハマって見てるよ+14
-0
-
156. 匿名 2020/08/17(月) 13:03:10
>>74
さんまと共演したのが女たらしのダメ男だよ
セフレ利用したり犯罪ぎみ+2
-7
-
157. 匿名 2020/08/17(月) 13:04:37
>>79
刺されて終わったり自殺したドラマもあるのにハッピーエンドだけじゃない+5
-5
-
158. 匿名 2020/08/17(月) 13:06:51
>>126
従兄弟同士こんなにそっくりでびっくりw
私は従兄弟5人いるけど誰にも似てない。+28
-0
-
159. 匿名 2020/08/17(月) 13:16:29
香川さんって芸能人として申し分ない血筋だけど、それを越えて努力と執念で成り上がった泥臭さもあるから大好きだ+55
-0
-
160. 匿名 2020/08/17(月) 13:23:45
>>128
スピンオフは吉沢亮さんのファンでなかったら見なくて良いと思う
内容はイマイチだし半沢は名前やたら出ても本人はちょっとしか出ない+35
-2
-
161. 匿名 2020/08/17(月) 13:26:17
>>158
猿之助が香川の父ちゃんに似てる
+11
-0
-
162. 匿名 2020/08/17(月) 13:27:37
>>150
横だけど
キムタクのドラマがドクターXと同クールになるからキムタクドラマの始まりが遅くなった事はあった。
私、共演俳優のファンだったから、予定より放送開始ズレて戸惑ったもん+14
-1
-
163. 匿名 2020/08/17(月) 13:41:59
>>8
このエンジン止めろぉぉぉ!!は前作の「テキトーなこと書いてんじゃねーぞ記録!!!」に並ぶ。+45
-0
-
164. 匿名 2020/08/17(月) 13:44:14
>>98+55
-0
-
165. 匿名 2020/08/17(月) 13:50:27
>>74
見てないのに文句いいすぎ。実況はいつものキムタク感がなくて枯れたおじさん感が出てて良いって言ってる人ばかりだったよ。いちいち半沢と比べる必要ない。テレ朝も半沢に勝てるとは思ってないでしょ。+6
-4
-
166. 匿名 2020/08/17(月) 13:55:57
>>10
違うでしょ。コロナの影響で短縮されただけ。曜日も時間も違うのに撤退する必要ない。+15
-10
-
167. 匿名 2020/08/17(月) 14:01:25
銀行員か、親族が銀行の役員って方に尋ねてみたい。
あんなメガバンクの役員会で、派手に罵りあったりするのかな…
みんなそうそうたる大学出て、それなりに実績あって役員になるんだろうから、プライドもあるし、もっと静かで水面下で戦う、ライバルを蹴落とすイメージだったんだけど。
実際はどうなんだろう??+9
-1
-
168. 匿名 2020/08/17(月) 14:04:00
香川照之と猿之助が、いとこだけあって顔の造作が似てて、ドラマ見てると二人の顔に既視感があって、ちょっと混乱する(汗)
見間違うことないけど、猿之助がふくよかになってしまった分、イメージがかぶるときがある。+10
-0
-
169. 匿名 2020/08/17(月) 14:04:19
>>162
コロナが無ければ半沢直樹は同時期スタートの予定なのに逃げたはおかしいでしょ
比べられるの同じ嫌なら同じシーズンやらないよ
そもそも前作からして半沢直樹は記録に残る大ヒット作品なんだから勝ち負けもない+7
-4
-
170. 匿名 2020/08/17(月) 14:09:01
>>162
ドクターXとキムタクドラマを調べてきたけど逃げてないじゃん
去年同クールで放送してる+4
-4
-
171. 匿名 2020/08/17(月) 14:19:29
>>7+32
-3
-
172. 匿名 2020/08/17(月) 14:26:48
>>115
堺雅人みたいな圧はキムタクには出せないと思うわ+20
-2
-
173. 匿名 2020/08/17(月) 14:31:57
>>21
だよね!私も難しく感じる
だけど今回は少しわかった気がする+4
-0
-
174. 匿名 2020/08/17(月) 15:23:15
>>101
全作品見てないくせにこういうこと言ってる人って恥ずかしいよ。
全財産失う役→priceless
死ぬ役→眠れる森
でやってます。
最近の教場やBGはドヤ顔オレ様キャラでは全くない。+3
-12
-
175. 匿名 2020/08/17(月) 15:27:19
ティーバーで見れないんだね+5
-1
-
176. 匿名 2020/08/17(月) 15:31:57
視聴率の分析だと
40代・50代の視聴が多いらしい。
20代・30代からみるとパワハラモラハラ、家庭より仕事、残業OK、上司との飲み会、など、
時代にそぐわず見る気になれないらしい。+1
-12
-
177. 匿名 2020/08/17(月) 15:33:28
旦那がリアルにメガバンクの中枢にいる。
「ありえない」そうです。+3
-14
-
178. 匿名 2020/08/17(月) 15:33:46
>>162
去年グランメゾンとドクターX3日差で始まってるから開始遅らせてないけど。何かと間違えてるんじゃないの?+5
-4
-
179. 匿名 2020/08/17(月) 15:41:34
>>167
表立っては怒鳴ったりしない
裏では半沢よりよほどエグい足の引っ張りあい
半沢のが分かりやすくて好きだなぁ+19
-0
-
180. 匿名 2020/08/17(月) 15:43:09
私はいつどのタイミングで怒鳴るのか、ワクワクしながら観てます。
観てるこっちまでスッキリ!
+3
-0
-
181. 匿名 2020/08/17(月) 16:01:36
>>43
カットかかった瞬間堺雅人も爆笑したらしいww+20
-0
-
182. 匿名 2020/08/17(月) 16:37:55
>>41
リアルタイムで見て録画して、次の週の放送直前にまた見返すとより面白い+6
-0
-
183. 匿名 2020/08/17(月) 16:39:50
>>61
何となく、最後には児嶋は味方についてくれる気がする。東京03の人みたいに。+19
-0
-
184. 匿名 2020/08/17(月) 16:40:32
今度の話は、民主党時代の話だからより楽しみ
当時はJALの事なんて気にしてなかったけど、改めて調べてみると凄いよね+6
-1
-
185. 匿名 2020/08/17(月) 17:16:54
>>179さん
返信ありがとうございます。
やっぱり、そうなんですね。あれはドラマでわかり易くする演出ですよね。あんなに真っ向からやり合ったら、後から仕事しにくくなりそうですもんね。
あれよりもっとエグい足の引っ張り合いか…
出世競争も熾烈なんでしょうね。
+8
-0
-
186. 匿名 2020/08/17(月) 17:37:07
最近、テレビで欠かさず見てるのは半沢直樹と、イッテQ!くらい。クイズ番組もトーク番組も好きじゃないから平日はテレビ見ないなー。+0
-0
-
187. 匿名 2020/08/17(月) 17:42:24
半沢直樹役を
堺雅人にキャスティングした人は
センスあるんだな。
あとカマキリ大和田とらぶりん+42
-0
-
188. 匿名 2020/08/17(月) 17:45:41
>>177
銀行て全員電脳に出向になった
あの3人みたいな人しかおらんやん。
半沢直樹はファンタジーHEROよ。+6
-0
-
189. 匿名 2020/08/17(月) 18:32:08
>>177
当たり前じゃん。ドラマなんだから。+10
-0
-
190. 匿名 2020/08/17(月) 18:59:36
今って一つの話題で繋がりたいって思いがどっかにあるような気がする
鬼滅も然りコロナ禍だと爆発的にヒットしそう+1
-0
-
191. 匿名 2020/08/17(月) 19:11:36
>>25
このときの堺雅人ちょっと笑ってたよね笑+7
-0
-
192. 匿名 2020/08/17(月) 19:40:22
あなたの番ですのドラマのように長期間で楽しみたかったな。半沢直樹終わったらロスになって香川さんが恋しくなりそう~😆+4
-0
-
193. 匿名 2020/08/17(月) 19:44:57
堺さんって本当にカッコいいよね💕
淡々と冷静に演技する姿に惚れちゃう。でも香川さんみたいに笑わせてくれるキャラも好き☺️
ラブリンはラブリンでオカマキャラだから面白いし。ミッチーは職場にいたら毎日楽しだろうな~。+17
-0
-
194. 匿名 2020/08/17(月) 20:10:42
>>1
以前に業界人が「テレビの視聴率が悪いのはインターネットのせい」って言い訳してたけど、こうやって視聴率とれんじゃん
+22
-0
-
195. 匿名 2020/08/17(月) 20:27:43
今回は、面白くなかった。+0
-8
-
196. 匿名 2020/08/17(月) 20:32:44
だって面白いし、金融とかの話は勉強にもなる!+3
-1
-
197. 匿名 2020/08/17(月) 20:56:30
>>10
ドラマやってた?+6
-0
-
198. 匿名 2020/08/17(月) 21:01:34
>>115
偽物がバレるから脇はやらないのよ。
+3
-1
-
199. 匿名 2020/08/17(月) 21:23:16
>>1
やっぱり脚本、演出が良ければ、ちゃんと人気は出るんだよ。視聴者の見る目は腐ってはいない。
タレント志向のドラマはもうやめていいんじゃないのかな。+18
-0
-
200. 匿名 2020/08/17(月) 21:34:16
半沢さん、今回怒鳴りすぎじゃない?+13
-0
-
201. 匿名 2020/08/17(月) 22:54:13
銀行員には土下座が屈辱の極みなのに、政治家は手段のひとつとしてするところが、またなんともそれっぽくて面白い。+9
-0
-
202. 匿名 2020/08/17(月) 23:05:11
>>200
今回のドラマは怒鳴れば相手が黙る、みたいな。
なんか暴力的で不快。+3
-2
-
203. 匿名 2020/08/17(月) 23:09:07
>>195
政府絡みの大きな案件にしては
なんとか商工の売上水増しとかって
観ていて違和感。+1
-5
-
204. 匿名 2020/08/17(月) 23:12:57
>>126
猿之助って去年くらいにワンピースの歌舞伎で大事故にあったよね、、完全復活で忘れていたけど、やっぱり顔に傷があるとぞっとするな。本人にしか分からない不便さがまだまだあるだろうけど、ご活躍されていて安心。+8
-0
-
205. 匿名 2020/08/17(月) 23:20:33
>>4
前作見ましたが、数年前なので記憶も曖昧…
パラビ契約して見直しました!!
2週間無料で視聴出来るのでオススメです。+4
-0
-
206. 匿名 2020/08/17(月) 23:28:33
>>126
香川照之っていつからこんなブサカワ犬みたいな顔になったんだろ?+16
-1
-
207. 匿名 2020/08/17(月) 23:31:18
>>157眠れる森は良かったよ
+2
-3
-
208. 匿名 2020/08/17(月) 23:43:16
>>160
キャストが違うと別物になるってやっぱりメインの人たちの演技力あってこその半沢直樹なんだね+11
-0
-
209. 匿名 2020/08/17(月) 23:58:01
>>98
さては、黒崎さんでしょうか(笑)+10
-0
-
210. 匿名 2020/08/18(火) 00:24:39
>>129
グレートキャプテン!
私てっきり、吹越満さんだと思ってました!
だって、似てない?
吹越さんこそ、半沢に出てそう。
悪役でも見方でもピッタリ填まると思うわ!+4
-1
-
211. 匿名 2020/08/18(火) 00:54:27
うちの小学生が見ても面白いみたい
皆さん芸達者だし、案外ストーリーも受けてる+4
-0
-
212. 匿名 2020/08/18(火) 00:57:48
>>154
キムタク様になる前ね
あの頃は可愛かった
演技に変なクセも無かったし+5
-0
-
213. 匿名 2020/08/18(火) 01:49:33
内容も面白いけど、役者さん達の演技を観るのが楽しいってのもある。
なんかワクワクする。
キャスティングが違えばここまで跳ねてなかっただろうなぁ。
以前堺さんと香川さん共演の鍵泥棒のメゾット観たけど、見た目そのままなのに空気感全然違うしホント凄い。+6
-0
-
214. 匿名 2020/08/18(火) 01:50:25
だって面白いもん。
見ててスカッとする!
半沢さん前の時より強気になってるし!
あと歌舞伎役者さんの顔芸が凄い。
大和田さん役の香川さん面白すぎ笑+6
-1
-
215. 匿名 2020/08/18(火) 02:36:34
>>174
横だけど
それは「全財産失う役」と「死ぬ役」であって
>>79 さんの言う
「騙されて全財産失って不治の病で死ぬ役」ではないね
読解力無いのか無理矢理擁護か知らないけど恥ずかしいよ
ちなみに私は教場やBGは見てないけどグランメゾンは相変わらずドヤドヤしてたわ
+4
-1
-
216. 匿名 2020/08/18(火) 04:09:47
>>25
これは名言!神回!
でも一瞬広瀬すずちゃんの一度死んでみたが頭を過ぎった笑+0
-0
-
217. 匿名 2020/08/18(火) 07:56:00
>>98
ビッグマックに吹いたwwwww+4
-0
-
218. 匿名 2020/08/18(火) 09:08:31
裏番組の行列、つまらなくなったし
半沢しか観るものない+2
-0
-
219. 匿名 2020/08/18(火) 09:44:45
7年前は瞬間最高40%超えてたよね?+3
-0
-
220. 匿名 2020/08/18(火) 10:48:37
>>5
今期から見てるけど笑えるドラマだって知らなかった!展開も気持ちいいけど、顔芸楽しい!
おしまいDEATHがアドリブと知って香川さん好きになった!カットまで笑わなかった堺さんもさすが!+1
-0
-
221. 匿名 2020/08/18(火) 11:07:38
>>214
香川さん、年齢不詳過ぎてびっくりする。前期の大和田なんかすでに50代に見えるのに、阿部寛とやってた刑事ドラマの素直で可愛い婚活男は40代前半に見える。+1
-0
-
222. 匿名 2020/08/18(火) 11:24:04
観てる。観てるけど、ちょっと大袈裟すぎる場面が多いかなぁ。行き過ぎてコメディに思えてしまうから顔芸も程々にして欲しい+0
-2
-
223. 匿名 2020/08/18(火) 12:05:03
今期の方が前のより面白い
+2
-0
-
224. 匿名 2020/08/18(火) 13:33:20
>>172
あの雰囲気は下積みして苦労して努力を重ねてきている実力派の役者さんだからこそ出せる圧(演技)だと思う。
事務所の推しで出ているような勘違いしたアイドルやタレントにはそういう雰囲気は出せないし到底無理だよね。+9
-0
-
225. 匿名 2020/08/18(火) 14:51:42
>>172
堺雅人は、「圧」のときの迫力とふぬけた場面とのギャップが凄いからいいのよね。
舞台俳優は生の演技を見せるわけで、編集なしで本当に迫力が出せなきゃ舞台に立てないもんね。
みっともないシーンも「どうしたらみじめに見えるか」とか本気で追求してるっぽいし。
延々と「どうかっこよく見せるか」だけこだわってたら、ファンは離れるよね。+3
-0
-
226. 匿名 2020/08/18(火) 14:55:37
>>208
あの特農メンバーじゃないと、ただのビジネスドラマになりそうよね。+2
-0
-
227. 匿名 2020/08/18(火) 18:59:10
>>141
堺雅人って普段からちょっと笑い堪えてるような顔してるから笑
これが口元への字の強面だったら持たなさそう+2
-0
-
228. 匿名 2020/08/19(水) 03:33:28
>>224
後半の「事務所の推しで~」は100%同意だけど、
堺雅人に下積みが長くて苦労人のイメージって無いなあ…+0
-1
-
229. 匿名 2020/08/19(水) 14:38:24
>>158
歌舞伎の人は何故か同じ系統の顔が多い気がする。+2
-0
-
230. 匿名 2020/08/21(金) 01:14:47
>>2
人それぞれの好みもあるから一概には言えないけど、ドラマの元となった作品がマンガなのか小説なのかで、話の展開の違いはあると思う。
マンガが原作となると、マンガは話の整合性というよりはキャラクターの個性が強いものが多いけど、小説は荒唐無稽な話だとかキャラクターは敬遠されがちだから、「読み物」として読み応えがあるストーリーが多くて、フィクションでありながら、どこかノンフィクション的な要素があって、企業とか人間関係の裏側を忠実に描いた作品が多くて、社会人としての倫理とか働く者としての教科書的な話として扱われることが多い。
その点半沢直樹は、銀行マンや証券マンの理不尽さやもどかしさ、上層部の対立とかが泥臭く描かれていて、ある意味「伏魔殿」的な部分に勇ましく切り込んでいく半沢の姿に、私たち視聴者は爽快感だとか感銘を受けるんだと思う。
社会人になると、ホントにどんな仕事でも矛盾さとか自分の不甲斐なさとか企業のブラックな部分を見ると、ホントに嫌気がさすもんね。
そういう時に半沢直樹を見るとスカッとするし、どこか背中を押されるような感じがして、ますますハマっていくんだよね。
ヤバい、半沢の魅力を語りたくて仕方なくなってきた(^^;
よし、録りためてた半沢、また見よ~っと!+0
-0
-
231. 匿名 2020/08/21(金) 01:36:14
>>5
確かに大げさかな?という部分はあるけど、どちらにせよ芝居力があってこそのあの顔芸だからね。
大和田のキャラ、シーズン1もなかなか濃かったけど、さらに拍車がかかっていて、一周回って逆に和んじゃうぐらいにパワーアップしてるから、やっぱ香川さんってスゴい役者さんだなぁと思う。
とにかく今シーズンの大和田は、大和田節+顔芸が凄すぎ。
かなり面白くなっていて、毎回笑わせてもらってますww+1
-0
-
232. 匿名 2020/08/23(日) 04:33:13
>>2
ストーリー的にはよくある話だけど、演技で引き込まれる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の第5話が16日に放送され、平均世帯視聴率は25・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。