-
1. 匿名 2020/08/16(日) 22:21:30
旦那さん、彼氏さんは車道側歩いてくれますか?
私は彼氏が車道側歩いてくれてたとしても気付いてないですが、そもそも皆車道側歩いてもらいたいのでしょうか。
私は車道側よりは、彼氏にひなた側歩いて欲しいです(日焼けしたくない)
どうなんでしょうか。+91
-10
-
2. 匿名 2020/08/16(日) 22:22:14
なんだかんだ歩いてくれてる+179
-10
-
3. 匿名 2020/08/16(日) 22:22:23
車2台ーーーー!!!!+2
-16
-
4. 匿名 2020/08/16(日) 22:22:30
前を歩いてる+127
-1
-
5. 匿名 2020/08/16(日) 22:22:32
なんか車道側歩いてる
まぁ悪い気はしないかな+26
-2
-
6. 匿名 2020/08/16(日) 22:22:44
男友達は歩いてくれるかな+10
-5
-
7. 匿名 2020/08/16(日) 22:22:54
気付いたら歩いてくれてるけど
あんまり意識したことない+45
-3
-
8. 匿名 2020/08/16(日) 22:22:57
歩いてくれる時代もあった。+134
-3
-
9. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:03
目の不自由な方用の点々ブロックの上を歩かせられる位置の時がつらい。それを避けるには縦並びになるしかないし、もっとそっちに言ってくれって言いたい。+42
-2
-
10. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:08
道路は気をつけないと犬のうんこ踏むよ+2
-3
-
11. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:16
+31
-39
-
12. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:31
しょうもな+19
-4
-
13. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:35
お互い気にしたことがない+52
-0
-
14. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:35
平等とか言っておいて車道歩いて守ってくれって甘いわ+58
-21
-
15. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:39
歩いてくれるよ。+41
-4
-
16. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:41
>>1
愛人のケツを追いかけてる+6
-1
-
17. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:54
ふだんは気付かないけど意識してみると車道側歩いてくれてる。あとスカートはいてる時は上りエスカレーターの後ろに乗ってくれる。ただ全部スマートすぎてどこで覚えた?と怪しんでる。+56
-2
-
18. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:57
>>1
>>1
が一度宇宙人にさらわれかけたことがあるので、そんなことがないようにギュッと手を繋いで警戒してくれています+4
-3
-
19. 匿名 2020/08/16(日) 22:23:59
ちょっとした段差に「ここ危ないよ」とか言ってくる。
私も分かってるのに‥+8
-13
-
20. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:03
子どもと歩く時は、絶対にわたしが車道側を歩くけど、旦那と歩く時はなんも考えてないなー。
今の時期は日陰があったら、旦那を押しのけてそっちに行くかな(笑)+35
-2
-
21. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:05
いつも先に行ってしまう。
結婚式でさえそうだった。
+31
-2
-
22. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:08
気が向いた(気がついた?)時だけドヤ顔でやるから正直やめてほしい。腕をつかまれたり文句言われたりするから鬱陶しい。+6
-2
-
23. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:15
車道側歩いてほしいし、カフェ行ったらソファー側の席に私を座らせてほしいし、なんなら荷物も全部持って欲しい。
私の彼氏は全部やってくれないし、こんな事するのは恥だと思っていると言うから面白くない。+19
-12
-
24. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:16
>>8
そう
時代による+17
-0
-
25. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:20
>>4
私もです。
ちょ、まてよ!て私が言うと止まる。
また歩き同じぐらいなると気づいたら前を行く、
ちょ!の繰り返しです。。+59
-6
-
26. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:41
道路の真ん中に出ようとする。
普段車に乗っているから、どうしても車道に行ってしまう。
何らかの障害があるのかな?
切実な悩み。+4
-2
-
27. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:48
私が車道側を歩いてると入れ替わってくれるけど正直どっちでもいいと思ってる
でも自分が犬を散歩させてる時は絶対自分が車道側だから
大事な存在と思ってくれてるのだと思うと少し嬉しいかも+14
-2
-
28. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:00
絶対歩道側を歩いてくれます!
+5
-5
-
29. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:08
なんかたまに急に、車道側を歩いてくれる時もあるけど、そんなときはドヤ顔で「〇〇を車道側歩かせられないからな!!😏」とか言ってくる。
電車乗る時もたまには端っこ私も座りたいのに、必ず自分が端っこに座ってる(´-` )+4
-3
-
30. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:16
もう一緒に歩くことがない+14
-0
-
31. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:17
いつも車道側歩いてくれるし、後ろから来る自転車とか危険を私より察知してくれる。
日焼けの心配もしれくれる。
オバさんの私なのに優しい。+31
-2
-
32. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:18
私が左側に立たれるのが苦手なので、右側を歩いてくれます。最初は車道側を歩かせたくなかったみたいだけど。+6
-1
-
33. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:38
わざとらしく歩道側歩く男きもい。
一列でいいよ。+9
-3
-
34. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:40
この話になると
道をわたったりしてたまたま私が車道側になったら必死で回り込んで車道側を確保するから挙動が変になってたデート相手を思い出す+21
-1
-
35. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:50
付き合ってた頃からそういう所はよく気付いて私が車道側だと「こっち」と言って場所変えてくれたし、今は子供が2人いるからそれぞれ手を繋いで歩くときは絶対旦那と自分が車道側
子供いなくて出かける時は私を変わらず内側にしてくれる+8
-1
-
36. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:30
歩かないよ
だからモテない
+5
-4
-
37. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:34
>>1
男女平等の時代に何を言っているのか+13
-7
-
38. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:36
>>28
間違えました、車道側です!+9
-1
-
39. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:42
元カレは歩いてた、わざとらしいくらい腕を引っ張って歩道側に寄せられた。今の夫は関係ないけど「車道出ないでね!」って言うな。
どちらでもまあ良い。+7
-0
-
40. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:48
若い頃は歩いてくれた。
今はもう2人だけで出掛けることなんて滅多に無いし、あっても横には並ばない
仲が悪い訳じゃないけれどね+4
-1
-
41. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:51
よく耳にするけど、なんでみんなそんなに男に車道側を歩いてもらいたがるの?
男女平等の海外で育った私には神経質なあなたたちのイミフな思考が理解できないw
男に対する「甘え」がないので。+19
-14
-
42. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:57
>>22
昔男友達でもいましたドヤ顔で危ないってすぐ腕掴んで位置かえようと誘導してくる。
いや余計危ないは!
みたいなのありました。+6
-2
-
43. 匿名 2020/08/16(日) 22:27:00
>>25
キムタク降臨+19
-0
-
44. 匿名 2020/08/16(日) 22:27:22
歩かない。むしろ隣どころかスタスタと先を行く。重い荷物も持ってくれない。見る目なかったーー+11
-2
-
45. 匿名 2020/08/16(日) 22:27:29
旦那より私の方が反射神経いいし、
周りを見れるので私が車道側歩きます。
+4
-0
-
46. 匿名 2020/08/16(日) 22:27:41
>>1
今の時代だとどう判断するのが正解なのかわからないですよね。一方的に女性を守れっていうのも前時代的ですし、かと言って一切無いのも寂しいし。+4
-2
-
47. 匿名 2020/08/16(日) 22:27:41
>>23
召使いじゃないんだからそこまで求めなくても、、と思う。してもらえたら嬉しいけど、自分ばっかりしてもらうなんて相手に罪悪感湧かない??🤔+13
-5
-
48. 匿名 2020/08/16(日) 22:27:58
>>17
私も!
あとタクシーから降りる時や段差のあるところは必ず手を差し出してくれる。
そういうのどこで覚えるの?って聞いたら笑ってはぐらかされたけど。+6
-0
-
49. 匿名 2020/08/16(日) 22:28:00
>>30
しょぼん…(´・ω・`)+5
-0
-
50. 匿名 2020/08/16(日) 22:28:14
だいたい縦に歩いてる
私は2メートル斜め後ろ位に歩いてる+7
-0
-
51. 匿名 2020/08/16(日) 22:28:26
車道側歩いてくれてるけど、歩道がない道とかじゃない限りはどっちでもいい。
+2
-1
-
52. 匿名 2020/08/16(日) 22:28:33
あと20年くらいすると介護という名目でお手手繋いで歩く予定。
その際は車道側をお願いしようかしら。
最近は一緒に歩かないからわからん!+0
-2
-
53. 匿名 2020/08/16(日) 22:28:53
>>8
最初だけだった
どういう心境の変化があるんだろうね+12
-1
-
54. 匿名 2020/08/16(日) 22:28:56
気にした事ないけど車が来ると危ない!と引っ張る
+0
-0
-
55. 匿名 2020/08/16(日) 22:29:19
車道側を歩いてたらさり気なく代わってくれたよ。別にどっちでもいいんだけれど、やっぱり少し嬉しかったなぁ。+0
-0
-
56. 匿名 2020/08/16(日) 22:29:43
車道側歩いてくれます!
日陰側があればそちらを譲ってくれて、後ろをついてきてくれます。+0
-0
-
57. 匿名 2020/08/16(日) 22:29:53
>>43
女版です。+4
-0
-
58. 匿名 2020/08/16(日) 22:30:10
>>41
別に歩いてもらいたいわけじゃないけど歩いてくれる。
海外で育ったならなおさら、ドアを開けてくれたりエスコートしてくれたり、レディーファーストが根付いてない?甘えとか関係なく。+7
-7
-
59. 匿名 2020/08/16(日) 22:30:12
仲の良い男友達は私が車道側だとさりげなく入れ替わってくれる。+1
-2
-
60. 匿名 2020/08/16(日) 22:30:40
絶体に歩かない。
付き合いたての頃からずっと。
男が車道側を歩こうとか考えたこととかない人。+5
-0
-
61. 匿名 2020/08/16(日) 22:31:12
>>23
そういえばいつもソファ側の席とか通路側じゃない奥の席に座らせてくれてたわ。
何で恥だと思ってるんだろうね?亭主関白かな。+7
-4
-
62. 匿名 2020/08/16(日) 22:31:37
夫は大体前を歩いてる。
ちなみにカフェでも、早く私が陣取らないかぎりソファを取られます。
座敷で座布団が足りなければ自分だけ座る。
なぜこんな事に私は腹がたつんだろう。
+5
-3
-
63. 匿名 2020/08/16(日) 22:31:41
旦那ですが、車道側を歩くどころか、私をタテに歩いています。
外食とか買い物も私が対応してます。
荷物も頼めばしぶしぶ持ってくれますけど、頼まないと持ってくれないです。
たぶん、傷つきたくないんだろうな。+2
-4
-
64. 匿名 2020/08/16(日) 22:31:47
自分が左側にいたいので、車道とか関係なく右を歩いてくれる!
危ないとこだったら気をつかってくれるかも。+1
-1
-
65. 匿名 2020/08/16(日) 22:31:49
>>8
過去のはなしだね。+7
-0
-
66. 匿名 2020/08/16(日) 22:31:50
自分が旦那の右側に立ってないと落ち着かないんだけど、それでも車道側になるときは代わってくれます。
でも自分にとっても大切な人なのでどっちが車道側でもあんまり気にしないです。
エスカレーターも降りる時は旦那が前、昇る時は旦那が後ろですね。+0
-0
-
67. 匿名 2020/08/16(日) 22:32:02
>>41
海外だとレディーファーストが日本より浸透してるじゃん
ドア開けてくれたり、荷物運ぶの手伝ってくれたり
単純にそういう機会に巡り合わなかっただけでは?+6
-7
-
68. 匿名 2020/08/16(日) 22:32:20
>>1
歳下の彼、車道側歩いてくれるし
ハンドバッグ以外は全部持ってくれる
ペットボトルも開けてくれるし、お菓子とか私の好きなものいつも買ってくれる
可愛いねって褒めてくれるし嬉しいよ+7
-5
-
69. 匿名 2020/08/16(日) 22:32:35
>>41
歩いてもらいたいとは思わない。てか意識してない。+3
-0
-
70. 匿名 2020/08/16(日) 22:32:48
>>37
身体の作りは違うでしょ
女は子供産む役目もあるし、その辺りの区別もつけられない人が男女平等を語らないでほしい。
迷惑。+3
-15
-
71. 匿名 2020/08/16(日) 22:32:54
気にしたことないからどうでもいい+2
-0
-
72. 匿名 2020/08/16(日) 22:33:57
私自身が右耳がやや悪くて人の左側には絶対に立たないので、旦那は常に右
車道とか関係なく私から移動してでも+2
-0
-
73. 匿名 2020/08/16(日) 22:34:11
こんな事気にする男も女もダメ
その時々で快適に歩けばいい
それが自然に出来るのが当たり前+3
-1
-
74. 匿名 2020/08/16(日) 22:34:20
危ない道は車道側歩いてくれたりするかな〜
でもそれよりスーパーで買い物したら重い物はもちろん、どんなに軽い物でも「はい」って手を出して持ってくれる。支払いは私がするからいつも私はカバンだけになる
結婚する前からずっとなんだけどこれほんと嬉しい。+1
-1
-
75. 匿名 2020/08/16(日) 22:35:21
手をつなぐ時私が右手じゃないと落ち着かないので夫が右で私が左。車道がどちら側かは気にしてない。
横に並んでたら邪魔になるようなところなら夫が前で私が後ろ。+1
-0
-
76. 匿名 2020/08/16(日) 22:35:21
どんどん前に行っちゃう+1
-1
-
77. 匿名 2020/08/16(日) 22:36:10
>>8
あっのっころは!はっ!!
+17
-0
-
78. 匿名 2020/08/16(日) 22:36:11
わたしが左側を歩きたいので、左側にいられれば車道側でもなんでもいいです!+1
-0
-
79. 匿名 2020/08/16(日) 22:37:02
私、自分の左側に人がいると落ち着かないから、いつも右側にいてもらってる。自分が危ない側でも全然いいから、とりあえず右側にいてほしい。+3
-0
-
80. 匿名 2020/08/16(日) 22:37:20
>>1
車道側を歩いてたら危ないよって変わってくれる
私は車運転しないのに毎年、交通安全のお守りをくれる‥+4
-1
-
81. 匿名 2020/08/16(日) 22:37:31
私が後付いてってる。
人を避けるの面倒くさい+1
-0
-
82. 匿名 2020/08/16(日) 22:37:34
私が右手で手を繋ぎ合いから車道側とかどうでもいい。
事故る時は対して差はないだろ。+2
-2
-
83. 匿名 2020/08/16(日) 22:37:42
むしろ私が車道側+3
-1
-
84. 匿名 2020/08/16(日) 22:38:01
元カレが車道側を歩いてくれるタイプだったんだけど、横断歩道渡ったりして私が車道側になっちゃうとくるっと回って立ち位置移動してた。
それがすごい気になっちゃってやめてほしいって伝えたのに、ガル子が動くわけじゃないんだからいいじゃん!と。
さりげなくやってくれると嬉しいけど、わざとらしいのはウザいだけだなって思った。+0
-1
-
85. 匿名 2020/08/16(日) 22:38:02
どっち歩いてても車突っ込んできたら一緒じゃね?って思いつつ、気にして車道側歩いてくれると嬉しい
+3
-1
-
86. 匿名 2020/08/16(日) 22:38:05
>>1
車道側歩いてくれて、私を覆うように影を作ってくれます。+7
-1
-
87. 匿名 2020/08/16(日) 22:38:37
>>70
女の役割って問われたらいっつも産むことしか上げないよね。
だから産む機械と言われるんだよ。+12
-3
-
88. 匿名 2020/08/16(日) 22:38:46
>>70
子供産むのと車道側歩くのに何の関係が?+14
-0
-
89. 匿名 2020/08/16(日) 22:39:28
私ビビリなのでちゃんと端を歩くタイプなんだけど。うちの旦那、車が来るめっちゃ強く引っ張って教えてくれる。そっちの方がおっかないわ!!来てるの分かってるし+0
-0
-
90. 匿名 2020/08/16(日) 22:40:52
>>23
正直車道側でもソファーでも同じじゃない?相手の気持ちの問題?+1
-1
-
91. 匿名 2020/08/16(日) 22:41:08
>>87
男が産めるとでも…?
だったら男なんてATMじゃん。
身体の作りが違うんだから、対等と平等は違うんだよ。+4
-11
-
92. 匿名 2020/08/16(日) 22:41:14
それぞれ皆さんのコメントがまあまあ重くて気軽に意見できない。よ。+1
-0
-
93. 匿名 2020/08/16(日) 22:42:36
私が左側じゃないと何か嫌だから車道側とか気にしないけど外食の時は毎回彼がソファー席。ソファー席じゃないと疲れるらしい。うぜぇ+1
-3
-
94. 匿名 2020/08/16(日) 22:43:23
歩いてくれるけど点字ブロックの上歩かせるの勘弁してほしい。ヒールだからコケる。+1
-0
-
95. 匿名 2020/08/16(日) 22:43:42
車社会のとこだから歩道を旦那彼氏とあんまり歩いた記憶がない。あるのだろうけど記憶が……
荷物を率先して持ってくれない旦那だったけど今では軽いものでも持ってくれる。いいと言う可愛げのない私ですが。これくらい持てるからね。+2
-1
-
96. 匿名 2020/08/16(日) 22:44:44
>>43
ちょいマック🍟+2
-0
-
97. 匿名 2020/08/16(日) 22:46:14
>>23
なんじゃその彼氏
支払い割り勘?+2
-2
-
98. 匿名 2020/08/16(日) 22:46:56
>>11
ポジティブで人生楽しそうだね+35
-1
-
99. 匿名 2020/08/16(日) 22:51:09
手を繋ぐと私は右側がしっくりくるので気にした事ない。+0
-0
-
100. 匿名 2020/08/16(日) 22:52:34
>>98
これ雑誌側が勝手にやってるんだよ+9
-0
-
101. 匿名 2020/08/16(日) 22:54:06
>>14
こういう話題になるとすぐに平等を持ち出す人いるよね。はっきり言ってしらけるし、みんなが平等を求めてる訳ではないから。+15
-13
-
102. 匿名 2020/08/16(日) 22:55:13
>>37
田嶋さん?
それにしてもモテなさそうだねww+3
-5
-
103. 匿名 2020/08/16(日) 22:56:18
私の後ろを歩いてるよ+0
-0
-
104. 匿名 2020/08/16(日) 22:56:24
>>11
センスあるw+16
-1
-
105. 匿名 2020/08/16(日) 22:57:09
付き合って8年だけど、いまだに車道に誘導してくれる優男❤️+1
-3
-
106. 匿名 2020/08/16(日) 22:58:09
必ずではないけれど、ちゃんと危ない時は車道側歩いてくれるし、私が無意識に車道によりがちに歩いてると、ちゃんと指摘してくれる。
不自然に毎回車道側歩かれるより、とても自然な気遣い。+3
-0
-
107. 匿名 2020/08/16(日) 22:59:21
>>101
毒女の嫉妬さ+3
-1
-
108. 匿名 2020/08/16(日) 23:01:59
こういうレディーファーストって馬鹿丸出しだと思う
こんなの馬車が通ってた時の話で
今なら建物側の方が人や自転車が飛び出したりするから危険なのに+2
-5
-
109. 匿名 2020/08/16(日) 23:03:04
>>86
めちゃめちゃ太ってる旦那なの?うちはスリムだからな~+0
-1
-
110. 匿名 2020/08/16(日) 23:03:58
前から気になってたんだけど車道側歩くのってなにか意味あるの?+1
-1
-
111. 匿名 2020/08/16(日) 23:08:44
>>109
いえいえ普通体型ですよ。身長は高いですけど。+1
-0
-
112. 匿名 2020/08/16(日) 23:11:08
「車道側は危ないからこっちおいで」って言ってつきあってる時から結婚して5年経った今でも車道側を歩いてくれるよ。
「そこ段差があるから気を付けて」とか声をかけてくれるのも旦那の優しさで嬉しいんだけど、前に旦那のおばあちゃんにも同じ事を言ってて「私はおばあちゃん並みか」とおかしくなった。+3
-3
-
113. 匿名 2020/08/16(日) 23:13:40
必ず車道側歩いてくれる。
危ないからコッチ歩きな、車来たよ!気を付けなって。
出会ってからずっと変わらない。
今でも言われると本当に優しいなーってキュンて来る。
+2
-2
-
114. 匿名 2020/08/16(日) 23:14:26
夫とは前後に縦に歩くのでないですが、3歳の娘と歩く時はいつも私が車道側を歩くようにしていますが、気が付かず娘が車道側になってしまった時、「ねぇ、ママ、○○ちゃんがこっちじゃないでしょ?」と諭されるので、娘はきっと大きくなったら彼氏を車道側に歩かせる女になるだろうな…と思ってます。+6
-3
-
115. 匿名 2020/08/16(日) 23:15:38
>>105
轢かれさそうとしてる!?+0
-0
-
116. 匿名 2020/08/16(日) 23:16:02
横に並ばない+1
-0
-
117. 匿名 2020/08/16(日) 23:19:53
>>8
そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ〜+9
-0
-
118. 匿名 2020/08/16(日) 23:21:09
>>11
ジャイアント白田?+4
-0
-
119. 匿名 2020/08/16(日) 23:23:33
>>1
車道側を差し出してくれるし、
窓際の席、ソファー席は確保するし
なんなら思い荷物まで差し出してくれます
+5
-0
-
120. 匿名 2020/08/16(日) 23:24:27
>>30
ナニガアッタ+0
-0
-
121. 匿名 2020/08/16(日) 23:25:09
平等とかそういうんじゃなくて、私は身長高いから高い方が傘を持つみたいなそんな感じで自分の役割を全うしてるだけだと思う
深い意味はなさそう+0
-0
-
122. 匿名 2020/08/16(日) 23:25:28
>>91
女だけでも子供は産まないよ。受精が必要。
+4
-2
-
123. 匿名 2020/08/16(日) 23:27:05
手が繋ぎやすい方にいる。いつも大体私の右手と旦那の左手を繋いでる。+0
-0
-
124. 匿名 2020/08/16(日) 23:28:02
気にした事ないや。。
でも重い荷物は率先して持ってくれるかな。+0
-0
-
125. 匿名 2020/08/16(日) 23:35:03
>>37
私も独身の時は、こっちも大人だし別にいいわって思ってた。
けど、付き合ってる時に私(その時大事にしてる存在)に対する行動は将来自分たちの子供にする行動だったんだなって後から気づいた。
父となったけど、幼児を車道側歩かせたりしてる。皆んなそうとは言わないけどでも彼女を歩道側にする人なら子供にそんなことしないよ+3
-3
-
126. 匿名 2020/08/16(日) 23:35:29
>>29
電車の席って端っこの方がいいと思ってるんだけど、わざと彼氏さんが端っこに座るのはなんでだろう?+1
-0
-
127. 匿名 2020/08/16(日) 23:36:09
歩いてくれる。車線変わったりして私が車道側になったら、逆になろうねってまた代わってくれる。
+1
-0
-
128. 匿名 2020/08/16(日) 23:37:13
私は夫の左に居ないと落ち着かないから常に左に居る➰🤗+1
-1
-
129. 匿名 2020/08/16(日) 23:46:21
そんな事でキュンキュンした事も無くはないけど、私もいい年した大人ですから別に男性に車道側歩いてもらわんでも大丈夫です。
元々気が利かない男なので、勝手に自分のペースですたすた歩いてたまに振り向いて待ってみたり、はぐれたり、そんなです。
子どもと歩く時は気にかけてるような気がするけど。
とにかくすたすた行くから、レストランの奥のソファー席をどうぞと言われた事もない。先に座っています。
もう好きにしてくれって感じ。
+0
-1
-
130. 匿名 2020/08/16(日) 23:47:34
車に轢かれたら私の方が受けるダメージましな気がして私が外側歩いてる
旦那158センチ53キロ
私163センチ75キロ
+3
-0
-
131. 匿名 2020/08/16(日) 23:53:44
付き合っていた時期と結婚して最初の1年は車道側を歩いてくれたな…
2年~3年経ったら、気にもしなくなった。
最近じゃ、子供を車道側に歩かせるほどのアホになったわ。+0
-0
-
132. 匿名 2020/08/16(日) 23:55:57
>>30
確かに!1ヶ月に1回位だな。
一緒に買い物なんていかないし。+0
-0
-
133. 匿名 2020/08/17(月) 00:00:37
付き合ってる時から車道側を歩いてくれるし、私を優先してくれてる。
いつもわがまま言うけど出来るだけ叶えようとしてくれる。なんかありがとうございます!+1
-0
-
134. 匿名 2020/08/17(月) 00:01:07
>>11
めっちゃ笑ったwwありがとう!+8
-1
-
135. 匿名 2020/08/17(月) 00:06:18
私の彼氏は、自分があげた指輪を私が左手にしてるのが嬉しいらしく、最近指輪をこねくりまわしながら、左側ばっかり歩いてます。
車道側歩くとかいう概念は多分ない笑+2
-1
-
136. 匿名 2020/08/17(月) 00:07:27
>>17
私も車道側もそうだけど、エスカレーターは上りの時は後ろに、下りの時は前にと使い分けてくれてるな〜
レディーファーストが自然にできてるんだよね。
付き合う前のデートで完全に落とされたわ(笑)+9
-3
-
137. 匿名 2020/08/17(月) 00:15:17
>>41
歩いてもらいたいじゃなくて、車道側を歩くと車がきて危ないから女性を守るために必然的に男性が車道側を歩くという構図になるんですよ。男性からの彼女を守りたいと言う気遣いです。男女平等社会でも女性を大事に思っている男性ならスマートに車道側歩いてます+3
-2
-
138. 匿名 2020/08/17(月) 00:32:22
>>122
一回出して終わりの男と、十月十日自分の体で育てるのとでは、身体の構造が全く違うでしょ。+1
-4
-
139. 匿名 2020/08/17(月) 00:52:12
絶対歩いてくれる。危ないからって。+1
-0
-
140. 匿名 2020/08/17(月) 00:56:54
気にしたことなかったけど思い返してみたら歩いてくれてるわ。だから繋ぐ方の手もバラバラ。+1
-0
-
141. 匿名 2020/08/17(月) 01:04:18
車道側歩いてくれるし
荷物持ってくれるし
何か落としたりして大きな音立てたり
お風呂が長かったりすると様子を見に来てくれる。+1
-0
-
142. 匿名 2020/08/17(月) 01:05:34
その時による
私も旦那もあまり意識してないわ。
でも思いやりはあまり無い旦那だな。+0
-0
-
143. 匿名 2020/08/17(月) 01:12:35
>>4
うちもです
時々振り返って「おっそw(足短い)」って言われます+4
-0
-
144. 匿名 2020/08/17(月) 01:12:40
>>17
過去に付き合った女性たちの教育のおかげ+5
-1
-
145. 匿名 2020/08/17(月) 01:22:26
毎回ではないけど車道側歩いてる事が多いと思う+0
-0
-
146. 匿名 2020/08/17(月) 01:29:47
歩かないんだこれが。+0
-0
-
147. 匿名 2020/08/17(月) 01:47:53
>>101
みんなが平等を求めてない×
都合の良い時だけ平等を求めたい◯
でしょう笑+12
-1
-
148. 匿名 2020/08/17(月) 01:50:59
その道で危ないと思う方を夫が歩いてる。私どんくさいかららしいw+0
-0
-
149. 匿名 2020/08/17(月) 01:57:50
人が自動車と塀に挟まれてる事故を見てから
実は歩道側も挟まれやすくて危ないかもと疑ってる
歩道側と車道側で死亡率どれだけ違うんだろう+0
-1
-
150. 匿名 2020/08/17(月) 02:34:46
>>4
うちも!歩幅が違いすぎてww
すぐ気付いて待ってくれます。
最初はムカついたけど、2歳の娘と手繋いで歩く時、歩幅合わせるの大変だから納得しました。+1
-0
-
151. 匿名 2020/08/17(月) 02:45:49
そんな気を遣ってもらったことなくて、
車道側を歩いて欲しいって伝えたけどから返事でやってもらえなかった
言ってみるのはありだと思います+0
-0
-
152. 匿名 2020/08/17(月) 02:48:09
>>68
何歳?
まだ若いよね?+2
-0
-
153. 匿名 2020/08/17(月) 03:46:28
>>1
私も今の季節は日焼け・汗が気になるから、夫が歩道信号待ちとかで自然と陰や涼しい風があたるところ見つけてそっちに誘導してくれるのはありがたいなと思う。
出来るだけ涼しい地下や建物内を通っていけるルートを探してくれたりもする。
車道側は、ガードレールがあれば個人的にはそんなに気にしてないけど、細くて歩道もないようなところだとなんも言わずとも車道側歩いてくれてる。
狭い道で縦一列で歩いてる時だと「後ろから車来てるよー2台。自転車も」とかサラッと言ってくれる。思い遣りはある夫かな。
私にだけでなくて父親になってからは、娘と息子の安全確保も十分してくれてて神経質すぎるぐらい。
要望があれば伝えちゃいましょう!変われる人は、学んでくれると思いますよ。
日に当たって嫌な時は、「あつい!こっち歩いてー」と主さんから入れ替わっちゃえばいいです○+0
-0
-
154. 匿名 2020/08/17(月) 04:27:02
少子化の時代なんだから、そういう細かいルールは無くした方がいい気がする+0
-1
-
155. 匿名 2020/08/17(月) 05:08:00
人前では。
本当に外面だけ気にする男。
+1
-0
-
156. 匿名 2020/08/17(月) 07:08:15
あんま気にしたことないけどそういえば昨日コンビニ行った時道路側歩いてくれてたかも+0
-0
-
157. 匿名 2020/08/17(月) 07:26:31
ずっと車道側歩いてくれるし、重いもの持ってくれるし、レディファースト完璧
ただ金遣い荒いよ+0
-4
-
158. 匿名 2020/08/17(月) 07:34:34
>>68
浜崎あゆみさんですか?+0
-1
-
159. 匿名 2020/08/17(月) 08:01:39
歩いてくれます!+0
-0
-
160. 匿名 2020/08/17(月) 08:28:05
>>42
はじゃなくてわですよ。
気を悪くしたら申し訳ないです。+1
-1
-
161. 匿名 2020/08/17(月) 08:35:08
わたしより彼氏の方が社会に必要な価値の高い人間なので、車道側は私が歩いて自分が盾になってるわ.…+2
-1
-
162. 匿名 2020/08/17(月) 08:56:45
>>158
そのくだりがわからない、ごめん、ネタ元は何?+0
-0
-
163. 匿名 2020/08/17(月) 09:04:03
>>9
わかる!
ヒールのあるのなんか履いてる時なんてこけそうになるし、足裏痛いし。
でもなかなかわかってもらえないから言うしかないよな、と最近覚悟決めたところです。+4
-0
-
164. 匿名 2020/08/17(月) 09:29:41
気にした事ないけど車道側を歩いてくれてるかも。階段の上りは後ろ下りは前に立ってくれてる優しい旦那です。でもデブな私が階段で転んだら旦那は支えきれず2人とも怪我するはめになりそう。+1
-0
-
165. 匿名 2020/08/17(月) 10:28:14
子ども産まれる前はやってくれてた
焼けないためより暑くないために日陰に誘導してくれたり
でも子ども出来たら全く(笑)+0
-0
-
166. 匿名 2020/08/17(月) 10:33:34
>>147
これだわ〜
役割分担の話になると平等対等と言うくせに
デート代は男が奢って当然…
都合良いなー笑+4
-0
-
167. 匿名 2020/08/17(月) 10:58:14
いつも車道側歩いてくれる。
前後一列で歩くときもついてきてるかチラチラ見てくる。
結婚して15年経つけどたまに手も繋ぐ。+1
-0
-
168. 匿名 2020/08/17(月) 11:10:20
歩いてくれない、てかめっちゃ歩くの早くてさっさと先行かれる。速いって言っても足並み揃えてくれない+0
-2
-
169. 匿名 2020/08/17(月) 11:43:00
>>1
私がいつも右肩にバッグを持ってるからおのずと私が右側になる。
旦那も何かあった時咄嗟に守れる利き腕側にいてほしいと言ってた。
危ない時は「自転車来るよー」とか言いながら立ち位置入れ替えられることもあるけど気づくとまた私が右側。
子供が一緒の時は子供のことしか目に入ってないw+0
-0
-
170. 匿名 2020/08/17(月) 11:59:00
昔から歩いてくれましたが、かなり酷い浮気をされました。それから何してくれても全く嬉しくなかった。
離婚しまして、新しい彼氏はそんなん気が付もしない頼りない中村倫也のCMのような人ですが、一生懸命何かやらなくちゃって考えてくれて、私はその誠実な気持ちだけで満足しています。+1
-1
-
171. 匿名 2020/08/17(月) 12:14:50
特に考えて歩いてないです。
私が車道側に寄っていってたら危ないといって歩道側に引っ張ってくれるくらい。
関係ないけどご飯屋みたいなお店だと何故か上座に座らせてくれる。+1
-0
-
172. 匿名 2020/08/17(月) 12:49:02
>>32
同じ人がいた!!
私も左側死守!!
友達とかだとそこまで気にならないけど…
あれなんなんだろうね??+0
-0
-
173. 匿名 2020/08/17(月) 13:04:30
私は身長高いから守ってあげたい女子には見えないだろうけど、歴代の彼氏は必ず歩道側を歩いてくれたり荷物持ってくれてた。何だかんだ男性って優しいなと思ってる。多分自分がデカいコンプレックスあるから余計にw+2
-0
-
174. 匿名 2020/08/17(月) 13:08:33
歩いてくれる。+0
-0
-
175. 匿名 2020/08/17(月) 14:16:39
気付いたら歩いてくれてエスカレーターは私が前だし電車の改札機も私からで段差があると危ないよと言ってくれて手出してくれる。+1
-1
-
176. 匿名 2020/08/17(月) 16:16:47
歩いて欲しいから彼氏を車道側にさせてわたしは内側に回り込む。笑
車道側を歩くのが紳士なんだよって言ってあげた。+0
-0
-
177. 匿名 2020/08/17(月) 17:50:24
車道側歩いてくれるし、スーパーで買い物した重たいやつ持ってくれるし、頼むとどこまでも車で送ってくれる
だがとてもぶさいく
でもだいすきでーす+0
-0
-
178. 匿名 2020/08/17(月) 18:23:13
車道側さりげなく歩いてくれる。
けどそんな男に当たるまで道のりは長かったよ。
+0
-0
-
179. 匿名 2020/08/17(月) 19:45:22
>>23
この言い方だと本来してくれる人でもする気失せると思う。+4
-0
-
180. 匿名 2020/08/17(月) 22:37:36
旦那も過去の彼氏も学生時代の友人も、大人になってから出会った男性も友人の旦那達も、思い付く男性全員がレディファーストをさりげなくしてくれているかも!
普段気にしていないから、車道側歩かされていても気付かないだけなのかな…
なんとなく、私自身が子供や同性と歩く時は私が車道側になるよう無意識?意識的?にやってます。+0
-0
-
181. 匿名 2020/08/17(月) 22:40:33
>>32
>>172
ゴルゴ13の左側バージョンかな+0
-0
-
182. 匿名 2020/08/18(火) 04:29:55
ガル民と車が接触したら
車、大破するからね+0
-0
-
183. 匿名 2020/08/18(火) 06:31:33
>>68
たまに男にペットボトル開けてもらってる子いるけど、軽くうざいと思っちゃう。あんなの大人なら普通に開けれますよね。+1
-0
-
184. 匿名 2020/08/19(水) 18:03:48
>>115
あ、歩道な、笑笑+0
-0
-
185. 匿名 2020/08/21(金) 07:54:19
全然私が車道側だろうが、気にしてくれたこともなかったです。
まあそんなこと私もそこまで気にはしていませんでしたが、気にしてくれる男性も居るんですね。
ちょっぴり羨ましいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する