ガールズちゃんねる

【20代以上】祖父母が健在の人!

109コメント2020/08/19(水) 16:09

  • 1. 匿名 2020/08/16(日) 17:08:00 

    主は30代で、母方の祖母が健在です。
    学生の頃はよくおじいちゃんおばあちゃんの家に行く人も多かったと思いますが、社会人になるとそもそも健在の人が減ってきますよね。
    主の祖母は90代ですが、とても元気なので時々電話で話しています。コロナで中々会えず、もどかしいです。
    20代以上でおじいさん・おばあさんがご健在の方、どのようなコミュニケーションとっていますか?
    【20代以上】祖父母が健在の人!

    +33

    -3

  • 2. 匿名 2020/08/16(日) 17:09:04 

    34歳、母方の祖母が健在です。
    95歳だけどとにかく元気らしいです。
    らしいというのは、同居の叔父がヤバい奴なので祖母に会えません。

    +67

    -2

  • 3. 匿名 2020/08/16(日) 17:09:25 

    あたしは29
    ばあさんが88

    +23

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/16(日) 17:09:31 

    37歳、祖母が健在です。文通します

    +43

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/16(日) 17:10:08 

    35ですが、父母方の祖母が2人とも健在です。
    コミュニケーションは全く取っていません。

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/16(日) 17:10:09 

    20歳で、母方の祖母が97歳です。

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/16(日) 17:11:03 

    >>1
    私も祖母が90だけど元気だからたまに電話してる
    全くボケてないし家事も自分でやってるし、趣味も持ってるし凄いなーって思ってる

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/16(日) 17:11:05 

    25
    祖母80代
    電話するけど結婚とか彼氏の話ばかりされるのがしんどくてたまに電話無視してしまう

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/16(日) 17:11:06 

    32歳で、父方、母方、祖父祖母四人とも元気です。
    父方は遠いので、
    ラインのテレビ電話してます!

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/16(日) 17:11:26 

    祖母と一緒に暮らしてますが
    認知症なのでコミニケーションは皆無です
    こちらがイライラするだけなので

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2020/08/16(日) 17:12:13 

    41歳
    祖父98歳、祖母97歳で健在です。2人とも健康です

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/16(日) 17:12:44 

    84歳の祖母とはLINEでやり取りしてます!
    飼い犬の写真とかを撮って送ってくれます(o^^o)

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/16(日) 17:12:59 

    同居している大婆さまが90だけどタンスやベッドを持ち上げて勝手に部屋の模様替えするからやめてほしい

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/16(日) 17:13:17 

    母方の方は2人共病気で亡くなってる。
    父方の祖父母は、近くに住んでた時は
    遊びに行ったりしていた。
    今は旦那の転勤で離れたうえにコロナで
    帰省できないので、電話してます!
    ひ孫とも話せて嬉しそう。
    おやつとか、食べ物送ってくれたりしてるから
    私も近々何か送ろうかなぁと思ってます、

    そんな感じです!

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/16(日) 17:13:19 

    26歳、父方の祖母85歳だけまだ健在。

    介護施設にいるけど、大嫌いだからもう5年は連絡していない。葬式にはいくつもり。

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/16(日) 17:13:31 

    お祖母ちゃんとたまに電話してるよ!!

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/16(日) 17:13:46 

    33歳で祖母は83歳。
    この前エレベーター乗ろうとしたら転んで骨折してしまったらしい…心配。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/16(日) 17:13:50 

    私28。祖父90で祖母85。毒祖父母なのでめちゃくちゃ嫌いです。長く生きて本当に辛い。私を可愛いがってくれた祖母は69で他界しているので余計辛い…

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/16(日) 17:13:59 

    33歳で祖父母健在です。ずっと元気でいてほしい。祖父母のいない世界を想像したくない。したくない。

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/16(日) 17:14:09 

    両親どちらも祖父母生きてます。
    父方は病気や短期入院しながらも働く意欲があって動いていますが、
    母方はシルバーホームに入居していて祖父は寝た切りで祖母は痴ほう症です。
    母方は年1しか会わないけど、父方は近いのでよく会います。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/16(日) 17:14:48 

    21歳です
    父方の祖父母健在です
    最近、祖母が足の手術をしたのですが
    私はまだ車の免許持っていなくて
    祖父母ともに免許返納済み、父は仕事なので
    通院の時に車出せる人がいなくて祖母がしんどそうでした
    また足の手術があるのでそれまでに車の免許を取って
    あばあちゃん孝行がしたいです

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/16(日) 17:15:27 

    父方の祖母が健在
    同じ市内にいるからたまに顔出すけど、今はコロナがあるからそれも怖い
    感染したら死にそうな年なので

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/16(日) 17:15:31 

    私が30歳既婚で母方の祖母が80歳だけど月に2、3回電話でお喋りします。
    少し離れたところへ住んでるので直接会いに行けるのは2ヶ月に1度ぐらいかな。
    電話するとすごく喜んでくれるし元気にしてるか確認できて良い。
    小さい頃からおばあちゃん子でした。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/16(日) 17:16:14 

    46歳です。母方の祖母が97歳で足は弱って車椅子ですが元気です

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/16(日) 17:18:04 

    44歳
    祖母100歳と95歳
    祖父99歳 長生きしてくれてます!

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/16(日) 17:18:26 

    28歳です
    父方、母方 どちらの祖父母も健在です

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/16(日) 17:19:31 

    母方の祖母が健在です。
    足腰悪いし耳も遠くて祖父が亡くなって人生で初めての一人暮らしで寂しそうだったけど、昨年から施設でお世話になって楽しそうにしてる。
    不安がってたけどコミュ力高くてすぐ馴染んでた。
    昨年暮れに会ったきり会えてないので心配。
    お盆に外泊したいって連絡がきたけど、さすがに無理だから可哀想だけど諦めてもらった。
    今年は1度も会えない気がする…

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/16(日) 17:20:14 

    >>1
    優しいね

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/16(日) 17:20:41 

    私30 母方のばーちゃん84 めっちゃ元気
    父方のおじいちゃん86 めちゃめちゃ元気
    元気が1番。ありがたい。まだまだ長生きしてほしい!!

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/16(日) 17:21:34 

    20代で両親どちらも祖父母は生きてます。持病や認知などはそれぞれにありますが、4人とも大好きです。長生きしてほしいなと思いますが、介護やお世話をしている親戚のことを思うと簡単に口にはできず、少し苦しいです。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/16(日) 17:21:49 

    >>1
    変わったお婆ちゃんで姑やうちの母によく八つ当たりしたりして周りからはあまり好かれてはいない人でした。私は末っ子で24歳なので、実際の現場は見た事はありませんが母から聞きました。今101歳です。野菜やフルーツばっかり食べていたから、無駄に元気と皆口癖でいっています。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/16(日) 17:22:50 

    祖父母4人みんないる
    みんな70代
    大好き

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/16(日) 17:24:04 

    30代、母方祖母100歳越え、祖父95歳越えてます。
    施設などには入らずに家で生活しています。
    母が介護に頻繁に行っており母が本当に大変そうです。
    母の兄弟は遠方にいる為介護の手伝いは一切なしです。
    祖父母が長生きしてくれるのは嬉しい反面、正直自分達だけでは生活できなくて母の負担がどんどん増えていくので心配で仕方ないです。
    私は幼い子が2人いるので手伝うことは難しいです。
    そして私自身祖父母を見ていてこんなに長生きしたらどうしようと不安でたまらなくなります。
    ここ最近ずっとこのことで悩んでおり吐き出させて頂きました。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/16(日) 17:24:11 

    4人とも健在ってすごいね!

    うちは我が家も旦那の方も、祖母が1人だけ。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/16(日) 17:26:53 

    25歳です、祖母62歳、曾祖母、81歳です


    みたいな‥
    こういう人いるかな??

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/16(日) 17:27:37 

    31歳

    祖母は88歳
    認知症で施設に入っていて私のことは忘れてしまってます

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/16(日) 17:27:55 

    28歳で両方の祖父健在
    去年、今年で祖母が亡くなってしまい
    おばあちゃん子だったので悲しい。
    祖父はどちらも80代後半でボケてもないし
    元気なので自分の好きな事楽しんでる
    曾孫が見れて嬉しいって
    私の子供の成長も楽しみにしてくれてる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/16(日) 17:28:04 

    私32歳
    母方の祖母が94歳
    今でも畑仕事するくらい元気なんだけど曜日が分からなくなったりちょっと認知が始まってるみたい
    祖母と同居のいとこのスマホでたまにビデオ通話してます
    コロナがなかったら少なくとも年に1回は会いに行ってたんだけど今年は難しそう
    祖父は100歳だけど数年前から寝たきりでもう会話が出来ません
    祖母と話が出来るうちにたくさん話したいと思う

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/16(日) 17:28:40 

    41です

    祖父は子供が1歳の時に亡くなりました

    祖母は100歳です。後少ししたら

    101歳になります

    耳が遠いだけで自分でやれる事は自分でしてます

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/16(日) 17:29:44 

    30才です。父方母方の両祖父母が健在です。90才近いですがみんな元気です。その兄弟たちも、亡くなってるほうが少ないです。お互い癌の家系と結婚してこなかったらしいので、それが理由だと思います。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/16(日) 17:33:31 

    母方と父方の祖父母どちらも健在。
    今は元気だけど、80代だし正直嫌な想像をしてしまう事もある。
    実家に帰省して戻る時は願掛けのように「またすぐ来るからね」と声をかけている。
    コロナのせいでもう半年以上帰れてないけど、次に私が帰るまで絶対に元気でいてほしい。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/16(日) 17:33:41 

    37歳父方87歳,母方89歳の祖母健在。
    しかし87歳の方がボケてる。
    介護って本当に今まで大好きだったけど悲しいことに痴呆って人格も変えてしまうから周りの心が擦れて精神的にも肉体的にも大変だと思う。
    生きてて欲しいなと思う反面、楽にもさせてあげたいなとも思う。みんなを好きなまで。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/16(日) 17:35:34 

    今はコロナで無理だけどしょっちゅう帰省したり、毎年祖父母の誕生日におめでとうの電話をしてる。
    今年も誕生日の電話がかけられて一安心。
    いつまでも元気でいてほしいな。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/16(日) 17:35:40 

    父方の祖父と母方の祖母が健在です。
    今年のお盆は実家に帰れなくて残念だったな。会いたかったよー。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/16(日) 17:37:09 

    27歳、両方の祖母80代健在

    帰省を楽しみにしててくれるけど、こんな状況なのでなかなかできず…

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/16(日) 17:39:09 

    >>1
    スマホを使いこなせないみたいで、電話に出るのにすごく時間がかかってたおばあちゃん。最近ラクラクフォンに変えてもらったそうです。また電話するからね。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/16(日) 17:39:24 

    私29歳、祖父母75歳と73歳。
    元気すぎてまだまだ生きそう。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/16(日) 17:42:44 

    母方の祖母が92歳で元気です。
    まだまだ元気で生きて欲しいなと思ってます^^
    もちろん本人にも言ってます、
    目指せ最年長!と言った時はさすがに驚いてました。笑

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/16(日) 17:42:58 

    34歳、母方の祖母だけ健在。
    妬み嫉みが酷くいつも人の悪口ばかり。会うとマシンガントークで聞かされしばらく精神的に不安定になるので母から会うの禁止されました。
    結婚して10年ほど経つけど、旦那と子供は祖母に会わせたことないです。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/16(日) 17:43:31 

    おばあちゃんって特別だよね

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/16(日) 17:44:34 

    私41。母64。祖母87。おばあちゃん、ちょっと耳は遠くなって来たけど、元気です!!遠方だから会えないけど、電話はします。ちなみに義母は85。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/16(日) 17:46:08 

    私30歳で86歳の祖母が実家でいます。実家は車で1時間程ですがやはりコロナで中々会えず。3日に1回くらい4歳の娘とテレビ電話で話してます。家事するのにちょうど良い。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/16(日) 17:48:24 

    私の祖母が85歳
    この前小学生の娘とSwitchで遊んでくれた
    スマホも使ってるし最近の80代は若いね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/16(日) 17:48:37 

    52歳、母方の祖父母が健在です。
    祖父100歳、祖母98歳、母80歳です。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/16(日) 17:50:01 

    29で母方の祖父母が89歳で健在です。

    市内に住んでおりひ孫(うちの娘達)に会いにアポなし訪問を頻繁にされてましたが、コロナが流行り出してからコロナが怖いから会いに行かないし遊びにも来るな!と電話がありました。
    代わりに叔父に教わりながらLINEを始めたそうでひ孫の写真を送って!テレビ電話しよう!とLINEが届きます。
    定期的に受診はしてますが認知症もなく89でひ孫の写真を見るためにスマホ、LINEを始めるなどアクティブな祖父母です。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/16(日) 17:51:47 

    24歳です
    75歳のおじいちゃんがいます
    最近おばあちゃんが先に死んでしまって寂しそうなので孫を見せにたまに会いに行きます
    たくさんイライラしたこともあるけど
    残りの人生素敵なものにしてほしいので
    優しく接してあげるように心がけてます

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/16(日) 17:53:41 

    32歳
    母方の祖父母87歳
    父方の祖母72歳
    母方の祖父母の家が近いけど、
    今は会いに行ってません。
    わたしが最近、微熱を出すことがあるので。
    父方の祖母の家は遠いので、
    会いに行けてません(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/16(日) 17:54:47 

    25歳
    祖母が丁度5周り上(覚えやすい)の85歳で健在です。
    畑仕事をしてるのもあってパワフルな祖母です。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/16(日) 17:55:20 

    22歳です
    祖父母は父方も母方も70代で健在、母方は曾祖母も90代で健在です
    元気とはいえ歳なのでなるべく会いに行ってたけれど
    コロナで半年会えてなくて寂しいです

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/16(日) 17:58:14 

    32歳です。父方母方の祖父母四人とも健在です。
    田舎なので同級生仲良し四人組で87歳です。
    今年は帰れないけど来年は会えたらいいな。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/16(日) 18:00:58 

    私40代
    母方の祖父祖母、90代でまだまだ元気です!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/16(日) 18:09:47 

    実家が二世帯住宅なので実家に祖母がいます。まだ80代ですがもうコミュニケーションは取れない状態です。コロナ前は実家に行くと必ず祖母世帯にも行きうちの子(ひ孫)に挨拶させて(返事はないけど笑顔にはなる)手を触ったり顔を触ったりスキンシップとっていたけど今は部屋に入らず、廊下から声をかけるだけにしています。祖母は寂しいと思ってるのかなぁ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/16(日) 18:11:10 

    26歳、夫24歳で祖父母8名皆健在です。
    1歳の娘は曾孫にあたるので、可愛がってもらっています。8人とも九州在住で、私達は関東なのでコロナが終わるまで元気でいてねと毎週手紙のやり取りをしています。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/16(日) 18:11:14 

    曾祖母が生きてる。自分30歳で子持ちだから、自分の子どもからしたらおばあちゃんのおばあちゃん。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/16(日) 18:11:18 

    41歳だけど祖母だけ生きてる
    元気に長生きして欲しいな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/16(日) 18:23:42 

    >>1
    うちのじいちゃんはばあちゃんと死に別れたけど元気だし野菜も作れるし金持ちだし昔はイケメンのハイスペです

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/16(日) 18:23:53 

    アラフォーで祖母が97歳です。
    足腰は悪くなりましたが頭がしっかりしています。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/16(日) 18:26:58 

    孫アラサー、母方祖母85

    もの凄い難聴+認知症が進んできたので

    言語コミュニケーションがスムーズに取れません。

    祖母との会話は短文、単語、ジェスチャー、それでもダメな場合は愛犬に丸投げ。

    あとは愛犬が黙って傾聴しています。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/16(日) 18:27:24 

    自分22歳
    祖父89、祖母90
    めちゃくちゃ元気
    買い物家事全部自分たちでやってるって

    でも、祖父は胃がんで全摘してから5年経つ。
    合併症一切なし。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/16(日) 18:28:56 

    おばあちゃんが一人健在。
    誕生日と敬老の日は孫連れて、ケーキと花束買って顔見せに行ってる。
    おばあちゃんにとって、子供が2人、孫が4人いるけど、節目節目で顔見せに行ってるのは私だけみたい。
    2年後に、7年に一度のお祭りがあって、一番手を焼いたひ孫がお祭りの舞台で和太鼓叩くので、それは絶対見にきて欲しい。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/16(日) 18:35:36 

    45歳ですが母方の祖母が健在です。
    95歳だったかな。すごく美人でまだまだ元気。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/16(日) 18:37:26 

    45歳。祖母は90歳。認知症だと思うんだけど、孫、曾孫のことも忘れてません。
    でも、五分前のことを忘れていたりします。
    体はまだまだ元気!!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/16(日) 18:47:22 

    わたし42歳。母方の祖母のみ健在で88歳。わたしの子供、孫が18歳で玄孫を密かに楽しみにしているかわいい人です。学童疎開など経験して大病もしてますが元気。先日、お嫁さんがおばあちゃん寂しがってる、気をつけながら会いに来てと言ってくれて、ついにお正月以来会ってきました。もちろんマスク、換気、距離は2メートルなので遠いですが喜んでくれました。
    いつまでも元気でいて欲しい。早く普通に会ってハグしたいなぁ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/16(日) 18:47:33 

    私25歳で祖父母は73歳だよ。元気元気〜

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/16(日) 18:47:57 

    34歳。
    父方、祖父母健在
    母方、祖父母、曾祖父母健在。
    母方とは近いのでたくさ遊びに行ってたけどコロナになってから行くのも憚れるので95歳の曾祖父とテレビ電話をしょっちゅうしてる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/16(日) 18:50:36 

    私は30で祖父母全員亡くなりました。私が従姉妹の中でも下の方だったので、仕方ないんですけどね。
    でも同い年の夫は最初の孫だったので、夫側の祖父母は健在で、ひ孫を見せてあげることもできました!良い人たちなので、これからも元気でいてほしいです。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/16(日) 18:50:59 

    >>1
    20代のときなら祖父母四人&曾祖母3人健在だったよ。

    現在37歳、祖父母二人になってしまった。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/16(日) 18:58:31 

    自分は三十代で母方祖母がもうすぐ九十歳。
    たまに電話したり、今は無理だけど実家に帰った時は祖母が作ってくれたご飯食べたり畑の手伝いとかしてる。
    祖父が亡くなって十年以上経つけど、去年初めて祖父がうっかりやらかした出来事の話とかを聞くようになった。それまでは殆ど祖母から祖父の話題なんて無かったんだけど。時薬ってやつなのかなって思った。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/16(日) 19:01:10 

    まだアラサーだと祖父母健在が多い。
    でもアラフォーになると
    悲しい事に亡くなっているよね。
    祖父母あっての自分の存在。
    アラサーの私は親孝行ならぬ祖父母孝行をしていきたい。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/16(日) 19:21:02 

    祖母102歳!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/16(日) 19:25:37 

    46才

    祖父98才まだまだ元気
    父69才

    娘24才
    孫1才

    祖父から見たら娘はひ孫、孫は玄孫

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/16(日) 19:49:33 

    37歳
    祖父母は80代で連日病院通いだけど元気です。
    コロナの影響で今回の帰省は諦めましたが、テレビ電話しましたよー。
    元気でした❗

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/16(日) 19:53:39 

    43歳です。父方の祖母が健在です!
    呆けていないけど耳が少し遠くなった。90歳越えてるけど元気です。いつまでも長生きしてほしいな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/16(日) 20:18:11 

    私25で祖父母は80代です。父方の祖父を除いて健在です。去年息子が産まれたのですが「ひ孫が見れるなんて思わなかった」ととても喜んでくれてます。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/16(日) 20:26:44 

    父方祖母しか残ってないけど、他の祖父母も90前後まで生きた
    94の祖母はあと15年くらい生きるつもりでいる
    92で足を骨折したのにすぐ復活した

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/16(日) 20:33:21 

    >>1
    私30歳、母方の祖母がこの夏91歳になりました!
    母は毎週末、様子見がてら頼まれた買い物を持って行ってます。
    私も月1くらいで会いに行ってます。
    昨年くらいから、うちの家族の誰かの誕生日の頃に祖母の家でお寿司とか餃子とか頼んで祖母も交えてお祝いしてます。
    祖母は食欲も衰えなくて、一人暮らしでも自炊もしっかりしてます。お肉もしっかり食べます!
    話したことも本当によく覚えていて、全くボケてない。優しいし面白いし大好きです。
    兄は既に今年の敬老の日、花束贈るようお店で予約をしたそうです。笑

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/16(日) 20:35:05 

    24歳母方の祖母が69歳、父方の祖母が66歳2人ともぼちぼち元気ですが、性格が真反対で母方は天然、父方は頑固になってきましたね。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/16(日) 20:35:08 

    26
    父方の祖母、母方の祖父母

    父方は叔父夫婦が住んでるから良いけど
    母方の方が心配かな
    今年は帰省できないし、元気でいてほしい

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/16(日) 20:38:13 

    24歳。
    両親双方の祖父母が健在。
    母方に至っては今年100歳になる曾祖母も健在。
    この歳で祖父母が4人揃ってるのはかなり珍しがられます。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/16(日) 20:42:08 

    祖母とテレビ電話したいのですが、高齢者でも簡単に操作できるものをずっと探してます。
    携帯だと電話代がかかるし、LINEは操作が難しくてできないし…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/16(日) 20:47:34 

    33歳です。祖母は78歳。

    私は子供がいるのでテレビ電話したりします。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/16(日) 20:51:35 

    私は32歳、93歳の祖母が1人健在です。
    今2人目妊娠中だから元気にひ孫に会ってほしい。
    コロナで中々会いに行けないから日常が恋しいな。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/16(日) 20:53:51 

    >>12
    おばあちゃんライン使いこなせるの凄い!
    うちの祖母は絶対無理だなー。電話だともう耳が遠いのか「なんだてー?!」で話にならないからラインが出来たら本当に有り難い。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/16(日) 20:55:27 

    23歳
    母方の祖父母が健在です。どちらも80代後半です。
    祖父は施設に入ってますが元気らしいです。
    ただ認知症になって私のことも母のことも分からないですが…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/16(日) 21:01:37 

    私、アラフィフ。祖父もうすぐ100歳。老人ホームでめっちゃ楽しく過ごしてます。多少の認知はあるけど、ひ孫7人の名前も誕生日も年齢もしっかり覚えてて、お誕生日にお祝いくれるし、お正月には私にも未だにお年玉くれる優しいおじいちゃん。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/16(日) 21:22:29 

    昨日亡くなりました。生きているあいだ大切にしてあげてください

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/16(日) 21:24:04 

    私 28

    祖母 75

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/16(日) 21:24:10 

    ギリギリ大正生まれの祖父がいます。
    補聴器もなく会話できるし、まだまだ元気です。
    ちなみに朝はずーっとパン派。
    お風呂沸かすのは祖父の仕事だそうで、勝手にやると怒られます笑
    ひ孫はもうすぐ20人になります。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/16(日) 21:46:53 

    39歳、祖母84歳。祖母は母を15で生んだ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/16(日) 21:55:47 

    40代です。

    祖母は1人8年前になくなりましたが、3人は元気です。
    もうすぐ100歳、、、
    コロナが終息してほしい!
    お祝いしたい!!

    耳が遠いのでメールでやりとりしてます。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/16(日) 22:01:30 

    >>1
    26歳です。父方母方どちらも、おじいちゃんおばあちゃん健在です。コロナで会えなくなってしまったので、私も時々電話で世間話をして笑い合っています。早く会えるように願ってます。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/16(日) 22:03:30 

    うちのばあちゃん、100歳超えてる。今何歳か覚えてないけど、まだまだ元気そうなご様子。じいちゃんは95で事故でなくなってしまった。父方は超長寿の家系。父も70代、どこも悪いとこない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/16(日) 22:08:02 

    母方の祖母のみ健在。
    一人暮らしでもお友達がいて楽しそうに過ごしているみたい。
    コミュニケーションは電話や盆正月に食べ物を送るばかり。
    祖母から見てひ孫が産まれるので、コロナがおさまったら顔見せに行きたい。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/16(日) 22:26:25 

    私27歳、父方の祖父母77歳
    母方の祖母82歳
    近所に住んでます。
    私は子供2人いるので、よくひ孫を見せに遊びに行ってましたが最近コロナのせいで行けてない…
    スマホに写真を送ると喜んでくれます。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/17(月) 00:46:34 

    32歳、独身実家住まいで
    94の祖父も一緒に暮らしてます。
    高齢の割には元気な方だと思うけど、
    色々と細かいお世話が必要なので正直大変です。
    でも生きていてくれる間しか孝行できないので
    できるだけ悔いが残らないようにしたいです。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/17(月) 01:50:14 

    私は21歳で、祖父母が80手前です。
    父方母方両方とも家が近いので、コロナになる前は大学の帰りに遊びに行ったりしていました!
    今はなかなか会えないので、LINEでよく電話してます。昨日も悩み相談をしたばかりです(笑)
    どちらの祖母も新しいもの好きで、iPhoneも使いこなせていますが、祖父は新しいものを怖がるタイプなので、家からもほとんど出ません、、、
    そのため私からなるべく会いに行くようにしていたのですが、コロナのせいで会えずあまり想像したくはないですが、新しい刺激が無いのでぼけてしまうのではないだろうかと心配です💦祖父にも電話かけるくらいしか出来ないのがもどかしいです。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/17(月) 02:01:17 

    私33歳、祖父母90代。おばあちゃん子で祖父母大好きです。
    私は仕事で地元を離れているので、帰るととても喜んでくれます。あとは誕生日におめでとう電話したり、敬老の日に好きな食べ物送るとか。
    年末以降帰れていないので寂しいですが、元気で長生きして欲しいです。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/17(月) 10:56:59 

    32歳母方の祖母が健在です。
    生まれた時から祖父母離婚していたため、祖父には会ったことがなく、また物心つく前に両親離婚のため、父親や父方の祖父母の存在を知りません。
    だから祖母は私には一人しかいないとっても大事な存在で、離れた田舎で一人暮らししている祖母をいつも心配しています。
    コロナをうつしてはいけないから今年一度も会えておらず、とても悲しいです。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/19(水) 16:09:27 

    私が31歳で母方の祖父は86歳で祖母は84歳、どちらも介護1で私がたまに風呂入れている。父方の祖父は去年13回忌で祖母は87?88?で叔父と暮らしている。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード