ガールズちゃんねる

【実況・感想】ザ・ノンフィクション それでも僕は生きていく ~ももちゃんとの約束~

330コメント2020/08/28(金) 05:23

  • 1. 匿名 2020/08/16(日) 13:59:07 


    “126万人に1人"といわれる希少難病・アイザックス症候群など4つもの重い病を抱えながら生きる男がいる…香取久之さん(49)。症例が極めて少なく、症状も見た目からわかりづらいため、周囲に病気のつらさを理解してもらえない…。発症当時は自殺を考えるほど苦しんだ香取さんだが、いつしか「自分と同じように、1人で生きづらさを抱えて苦しんでいる人々を救いたい」という思いを抱き、7年前に大手企業を辞めた。仲間たちとNPO活動を続けるものの、収入源はわずかな募金のみ、1500万円以上の貯金をつぎ込んだ上に、3000万円もの借金を背負ってしまったことで、家族との間に溝が生まれてしまう。なんとか借金を返済しようと事業を始めるが、まったく軌道に乗らず、毎月100万円近い赤字。その上、ステージ4の大腸がんに侵されていることが判明する… すでに肺や肝臓にも転移し抗がん剤の副作用にも苦しめられ、身体も心もボロボロな中、それでも活動を辞めない香取さん。なぜなら、香取さんは1人の少女と「ある約束」を交わしていたのだ。10歳までの生存率が10%未満といわれる深刻な病を抱える、米田ももちゃん(10)。 車椅子の生活を送るももちゃんのため、起死回生の一手を打つ香取さん。そして、ももちゃんに訪れる小さな奇跡… 4つの重い病、借金、ステージ4のがん…次々と訪れる苦境に耐えながら、命懸けの活動を続ける一人の男の姿を追った。

    +120

    -2

  • 2. 匿名 2020/08/16(日) 13:59:55 

    はやいよー

    +6

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/16(日) 14:00:35 

    初めて聞く病気

    +168

    -1

  • 4. 匿名 2020/08/16(日) 14:00:41 

    これ、いつもトピたつ度に思うけど、九州ではやってないの?

    +70

    -3

  • 5. 匿名 2020/08/16(日) 14:00:50 

    今日の辛そう

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/16(日) 14:01:47 

    小池栄子だ!
    好き!

    +76

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/16(日) 14:01:59 

    えいこいいね!

    +50

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/16(日) 14:02:39 

    すごく痛そう

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/16(日) 14:03:04 

    可哀想過ぎる

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/16(日) 14:03:31 

    ナレーションは小池栄子さんですか。安心してみられそう。
    アイザックス症候群、お医者さんでも知らない人が多いんじゃないかな。モルヒネが必要なほどの激痛なんて大変だよね。

    +195

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/16(日) 14:03:33 

    治療法がなくて30年もずっとは辛いよね…

    +173

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/16(日) 14:04:00 

    わたしも筋肉過剰痙攣するのだけど、、、

    +1

    -12

  • 13. 匿名 2020/08/16(日) 14:04:09 

    この病気きつい

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2020/08/16(日) 14:04:36 

    こういう難病は注目されない一方で
    感染しても多くの人は発病しない
    新型コロナは騒がれまくってるし
    何だか理不尽だね。

    +244

    -12

  • 15. 匿名 2020/08/16(日) 14:04:50 

    小池栄子の安定感。芝居も上手いしナレーションの声も聞き取りやすくてさすがです

    +194

    -5

  • 16. 匿名 2020/08/16(日) 14:05:00 

    親の介護がなくて良かったです。
    お母さましっかりしていらっしゃる。

    +92

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/16(日) 14:05:05 

    お医者さんでも分からない(見つけられない)難病とかキツ過ぎるね…

    +124

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/16(日) 14:05:06 

    本日の語りは我らが小池栄子氏

    +50

    -4

  • 19. 匿名 2020/08/16(日) 14:05:17 

    なんて優しい息子

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/16(日) 14:05:19 

    >>7
    ありがとう

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/16(日) 14:05:41 

    こうゆう本当に辛い思いしてる人の話ではなく、どうしようもなくアホなダメ人間の話をやって欲しい

    +19

    -20

  • 22. 匿名 2020/08/16(日) 14:06:13 

    双子なんだ!

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/16(日) 14:06:19 

    双子で一方が健康とか…

    +160

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/16(日) 14:06:21 

    弟イケイケだな

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/16(日) 14:06:24 

    劇団とかに入ってそう
    クドカンぽい

    +90

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/16(日) 14:06:33 

    診断出来たドクター、凄い、、。
    お母さんの表情を見たら胸が締め付けられる。。
    80代には見えない位シャンとしてる、、、

    +192

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/16(日) 14:06:56 

    双子なのに自分だけって余計ツラいね。

    +143

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/16(日) 14:07:01 

    本人が辛いのはもちろんのこと、身内も友人も辛いよな

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/16(日) 14:07:26 

    お酒飲むんだ
    強い薬飲んでる人はアルコールNGだったりするんだけど。
    大丈夫なのかな

    +18

    -10

  • 30. 匿名 2020/08/16(日) 14:07:42 

    稀少難病を含む4つの重い病に
    借金にステージ4のがん…

    神様なんていないんだろうな〜

    +177

    -2

  • 31. 匿名 2020/08/16(日) 14:07:46 

    双子で片方だけが難病なんて
    これはお互いに辛いよね

    +131

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/16(日) 14:07:59 

    そのまんま年取ったって感じ

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/16(日) 14:08:16 

    うちの実家キッチンまわりベトベトなんだけど、コーヒー豆引くぐらいだからお母さん素敵な暮らししてる人って分かる

    +140

    -4

  • 34. 匿名 2020/08/16(日) 14:08:45 

    この人は双子の片方を妬んだりしなさそう

    +100

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/16(日) 14:08:50 

    双子の弟の方は難病に罹ってないし
    自分は悪くなくても
    後ろめたいというか肩身が狭いのかも。

    +85

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/16(日) 14:09:05 

    >>29
    大丈夫だから飲んでるんでしょうね

    +34

    -10

  • 37. 匿名 2020/08/16(日) 14:09:20 

    大手にいたのか、見るからに頭良さそうだもんね

    +136

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/16(日) 14:09:38 

    顔色悪いね😓

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/16(日) 14:09:49 

    結婚指輪されてるね

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/16(日) 14:10:05 

    俳優さんみたいな雰囲気

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/16(日) 14:10:51 

    あらら…

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/16(日) 14:10:53 

    奥さんからしたら複雑だよね

    +105

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/16(日) 14:11:05 

    うん、確かに素晴らしいことだけど自分の旦那だったら生活どうすんだよ!っていい気しないわ

    +139

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/16(日) 14:11:07 

    あー、借金してるのか。奥さんはつらいな

    +128

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/16(日) 14:11:19 

    大塚製薬にいたんだ。すごいね。

    +176

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/16(日) 14:11:20 

    大塚製薬、すごいな。

    +104

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/16(日) 14:11:25 

    大塚製薬辞めたんだ。もったいない。

    +158

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/16(日) 14:11:32 

    奥さんの気持ちわかるよ

    +98

    -3

  • 49. 匿名 2020/08/16(日) 14:11:44 

    奥さんの言ってることすごくわかる
    自分の家庭をちゃんと出来ない人がボランティアとかするもんじゃないよ

    +247

    -4

  • 50. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:01 

    家族がいて大塚製薬を辞めてNPO法人を立ち上げて借金生活だなんて。
    独身から何をしてもいいけど、子供も小さいのにそれはないよね。奥さんが心配するのもわかるよ。

    +232

    -5

  • 51. 匿名 2020/08/16(日) 14:12:56 

    子供いいこそう

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:11 

    まだまだ知らない病気が多いんだろうな。
    もし自分もしくは家族がと考えたら、辛いね。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:46 

    不治の病だということをテレビカメラの前で打ち明けられるってどうなの。

    +13

    -6

  • 54. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:51 

    息子さんの消え入りそうな、治らないんだ…に涙が出てしまう

    +121

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:54 

    鬱病もそうだけど、病気の辛さ以外に
    周囲には理解してもらい難いのが
    シンドそう。

    +68

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:35 

    >>45
    ロスジェネ世代だし大塚製薬入れるのはかなり優秀だと思う。

    +147

    -2

  • 57. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:59 

    悪いけど、この身分で1500万円も借金できるんだね

    +103

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/16(日) 14:15:57 

    クラウドファンディングは出来ないのかな?

    +76

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:21 

    むしろ借金増えるw

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:28 

    売り上げ半分以下はやばい
    これ、全部本人の借金になるんでしょ?

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:34 

    計画性なさすぎじゃないかなー
    人の言うこと聞かないタイプかな

    +118

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:39 

    奥様は、どこまでこの人の病気や気持ちを理解して結婚したんだろう。

    自腹切って借金して…というのに不満を持つのは分かるけど、この人が抱えてる深い深い傷や不安を、理解して(もしくは理解する気持ちで)結婚したのかな。

    病気がわかったのは34歳の時だからその前に結婚してたとか?

    +90

    -6

  • 63. 匿名 2020/08/16(日) 14:17:26 

    >>58
    あれって還元するものがある前提じゃない?
    この場合寄付とかになるのかな

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/16(日) 14:17:54 

    治る見込みのない難病に罹っていたら
    普通に生きていく気力も
    塞いじゃいそうだけど
    新しい事業を興そうとするし
    根っからのポジティブ思考なんだろうな。

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/16(日) 14:18:01 

    前向きなのはいいけど
    冷静に現実を見た方がいいよね

    +82

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/16(日) 14:18:06 

    良くも悪くもひょうひょうとしてるのかな

    +56

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/16(日) 14:18:34 

    >>66
    今を生きるって感じ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/16(日) 14:18:47 

    >>53
    当事者が病気を受け入れてるから出来たんだと思うよ
    私も不治の病だけど諦めてるからわかる

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/16(日) 14:18:55 

    え!
    去年の秋で業績伸びそうにない…って今、現在のコロナの世になって大丈夫なんか?

    しかも癌見つかるとか…

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/16(日) 14:18:56 

    辞めなければよかったのにね
    大手だったら楽な部署とかに回してくれたと思う

    +138

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/16(日) 14:19:00 

    ステージ4って…
    なんでそうなるまで気付かなかったのよ。家族もいるのに。

    +60

    -6

  • 72. 匿名 2020/08/16(日) 14:19:03 

    わー。子どもが産まれたばっかりなのに。

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/16(日) 14:19:42 

    会社の経営方法はともかく、難病を抱えたこの方の立場になってみないとわからない気持ちがあるんだと思う

    +32

    -3

  • 74. 匿名 2020/08/16(日) 14:19:48 

    この医師の説明ききやすいしわかりやすい

    +77

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/16(日) 14:20:10 

    つっちゃうのか

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/16(日) 14:20:26 

    >>63
    還元はなんでもいいからそれこそお礼の手紙送りますとかでもできるよ
    実際そういう事業も見たことある

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/16(日) 14:20:39 

    癌の前から、長く生きられないと漠然と思っていて、
    やりたいこと全部やりきろうとしているのかな

    +88

    -2

  • 78. 匿名 2020/08/16(日) 14:21:19 

    >>71
    大腸癌でステージ4ならその前に腹痛とか血便とかあるよね?

    +65

    -3

  • 79. 匿名 2020/08/16(日) 14:21:34 

    関西で見れないけど、今日のはまともそう?

    +1

    -7

  • 80. 匿名 2020/08/16(日) 14:21:45 

    ステージ4の肝臓癌でしかも転移って…奥さんと子供が可哀想すぎるよ。

    +72

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/16(日) 14:21:56 

    >>70
    今まで見る限り、それで納得するような人生観ではなさそう
    奥さんとしてはそうして欲しかっただろうね

    +59

    -2

  • 82. 匿名 2020/08/16(日) 14:21:56 

    ポジティブではあるけどある意味で破滅型だと思う
    近しい人ほど迷惑を被るタイプ
    表面的に見ればとても良い人に見られるだろうね

    +159

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/16(日) 14:22:16 

    発症してから
    ずっとポジティブに生きてきたのだろうな

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/16(日) 14:22:17 

    >>61
    結局家族もスタッフも不幸にするよね

    +40

    -2

  • 85. 匿名 2020/08/16(日) 14:22:18 

    独り身だったら、とことんやりたい事をやって欲しいと思うけど、奥さんと産まれたばかりの子どもがいると思うと複雑な気持ちで見てしまうな。
    でも、何もやらずにいられない性分なんだろうね…

    +104

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/16(日) 14:22:30 

    >>71
    元から何個も病気を抱えてて色んな痛みとかあったから、症状が出ても他の病気からだって気づけなかったのかもね、、

    +119

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/16(日) 14:23:11 

    >>74
    見た目は髭面でえっ?と思ってしまったけど、良い医者なんだろうね。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/16(日) 14:23:25 

    自分の子供に対する責任感が全く感じられない。他人助けてる場合じゃないでしょ。自分の子が何よりも先だよ!もう散々借金増やしてるあたりやりたい事やって死に逃げしようとしてるしか思えない。
    残された家族がどうでも良いなら最初から家族作るべきじゃない。保険に入ってるようにもみえないし。

    +146

    -6

  • 89. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:17 

    怖い病気だらけだな…

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:37 

    目に見えない障がい者の赤い札、よく見るわ

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:54 

    近藤さんも主張が強そう

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:54 

    >>68
    でもあの少年は治ると信じていたんでしょ?
    私は腎臓の病気で将来的に出産は難しいということを高校生の時に宣告されたけど受け入れるまで時間がかかった。夢を持つ前に教えてくれよって思ったよ。

    +18

    -3

  • 93. 匿名 2020/08/16(日) 14:25:10 

    近藤さんパワフルだな

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/16(日) 14:25:15 

    >>62
    離婚して、普通の健康な、経済的にちゃんとしてそうな人と再婚したり、もしくはシングルマザーで育ててもいいと思うんだけど…。シングルマザーのための助成金とか、福祉支援もあるし。
    この人の病気の苦しみと不安を考えるとお金に換えられるものでは無いと思う。ALSの叔父がいるから、難病って本当に辛いというのがよく分かる。

    +36

    -2

  • 95. 匿名 2020/08/16(日) 14:26:11 

    痛々しいよ
    辛い

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/16(日) 14:26:37 

    >>82
    特別扱いとは違うんだけど、こんな難病抱えて人の迷惑とか考えられないよ
    諦めたこと山程あると思うわ

    +8

    -11

  • 97. 匿名 2020/08/16(日) 14:26:59 

    頭良さそうな人だね

    +38

    -2

  • 98. 匿名 2020/08/16(日) 14:27:47 

    毒親に育てられたんだ

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/16(日) 14:27:48 

    毒親やん

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/16(日) 14:28:38 

    これ親がヤバいパターンでしょ…よく介護できるね…

    +61

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/16(日) 14:28:41 

    終わりなき苦痛…当事者にしか分からない苦しみだろうね。

    +70

    -2

  • 102. 匿名 2020/08/16(日) 14:28:48 

    >>82
    もともと自尊心は強いかもしれないね
    更に難病抱えて強く自己確立とか生きてる意味求めて認められたいと思ってしまう部分もありそう

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/16(日) 14:28:50 

    毒親じゃん

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:08 

    毒親なのに介護するとか…優しい娘で良かったね…

    +137

    -3

  • 105. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:08 

    しんどいね。親に縛られるってのはしんどいね

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:10 

    難病で長く生きられないと思うと
    凹んで気力が無くなる人とは逆に、
    開き直って恐いもの知らずで
    行動できてしまうタイプなのかもね。

    +55

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:18 

    本当に理解してないてんのかな

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:25 

    人って目に見える苦しみにしか心動かされないよね
    死期を意識する人生、少し違うと思うよ

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:36 

    やばい、私涙が出てきたわ

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:57 

    近藤さん正論

    +52

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:59 

    自分も辛いのによく親見れるね

    +76

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/16(日) 14:30:08 

    >>92
    少年自身が不治の病なわけじゃなくてお父さんの病気のことだからそのエピソードとはちょっと違うんじゃない?
    息子さんたしかにショックだっただろうけどね。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/16(日) 14:30:08 

    この女性は冷静だな
    よく周りが見えてるよ

    +117

    -2

  • 114. 匿名 2020/08/16(日) 14:30:24 

    奥さんと子供に借金が降りかからないか心配

    +72

    -4

  • 115. 匿名 2020/08/16(日) 14:30:30 

    通常の介護でも辛かったりしんどかったりするのに、近藤さんのような病病介護って想像を絶するわ。
    しかも、毒親だった母親なのに…よく引き受けてると思う。

    +109

    -2

  • 116. 匿名 2020/08/16(日) 14:30:59 

    ステージ4なのに。家族との時間も作って欲しい。

    +64

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:07 

    毒親のくだりを見過ごしてしまった。あのお母さん何したの?

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:37 

    近藤さんの気持ちの切り替えは素晴らしいと思いました。
    見習いたい。

    +42

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:38 

    奥さんが可哀想

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:40 

    沢山の人の話きくのは諦めてなくて良い展望を聞かせてくれる人を望んでるんだろね

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:41 

    病気で辛いときに、母親にあんなこと言われるなんて。
    本当に毒親っているんだね。

    +120

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:44 

    >>61
    「ミドルエイジクライシス」っていっていうのがある

    中年を機会に「このままでいいのか」と自分を見つめ直す機会があるんだけど、今まで我慢したことが爆発する。ずっと抱えていたのかもしれないね。

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:56 

    奥さん幸せじゃないだろー

    +66

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:59 

    何で結婚して子作りまでしたんだろう
    蔑ろにしすぎだよ

    +120

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:01 

    奥さんの気持ち分かる
    ホントにシビアに受け止めて

    +56

    -1

  • 126. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:04 

    ちょっとって、いつまで?

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:10 

    インタビュアーが煽ってる様にしか見てない、、

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:17 

    奥さんラインでしか番組に関わらないとか、、
    ヤバいね

    夫婦関係破綻してる気が

    +167

    -3

  • 129. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:24 

    近藤さん主人公でよかったかも

    +70

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:38 

    スタッフけっこうぶっ込んだ質問するね。仕事に集中して家族のこと蔑ろにするなら結婚しなければ良かったのに。

    +86

    -2

  • 131. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:45 

    >>114
    親の借金は相続破棄すれば大丈夫だよ

    +28

    -2

  • 132. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:47 

    辛いな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:51 

    >>17
    わからないからって精神的なものっていう医者の言い草には呆れる!

    +28

    -2

  • 134. 匿名 2020/08/16(日) 14:33:10 

    うーん
    大病を患ってる悲劇の自分に酔ってるようにしか見えない
    まずは家族でしょ

    +63

    -5

  • 135. 匿名 2020/08/16(日) 14:33:27 

    死を達観してると思ってたけど、生きたいし病気が治る望みを捨ててないんだね
    今してることがそこに繋がると信じてる人

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/16(日) 14:33:56 

    >>129
    正直彼女の言葉の方が説得力あるし興味があるな
    ノンフィクション的に面白いと思ってるのはこっちなんだろうけど

    +66

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/16(日) 14:33:59 

    理想ばっかり高くて何にも出来てないじゃん

    +61

    -4

  • 138. 匿名 2020/08/16(日) 14:34:36 

    >>130外野がそう言うのは簡単だよね

    +16

    -3

  • 139. 匿名 2020/08/16(日) 14:34:46 

    死に直面してるのに、家族との時間を大切にしようとか思わないのかな

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:01 

    >>134
    私も同じこと思った。
    この人は自分に酔ってるところがある。

    +47

    -3

  • 141. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:15 

    >>129
    近藤さんが主人公だと
    ただただタフで逞しいと思うだけで
    なかなか感情移入しづらいかも。

    +37

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:23 

    >>137
    種はまいてる

    応援したい

    +17

    -4

  • 143. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:31 

    >>117
    娘さんのこと車椅子で帰ってくんな、恥ずかしいからとかだったような?

    +70

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:53 

    >>11
    娘さんの病気が発覚したとき、看病もせず、車椅子に乗ることになった娘さんに「みっともないなら家に帰ってくるな」と言ったそうです。

    +87

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/16(日) 14:36:01 

    病気なのに大手辞めて借金も作ったのにまだ諦めずに事業に手を出して、しかも癌。奥さんと子供もいるのに前向きすぎて、生命保険が多額だからなのかな?とさえ思い始めた

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/16(日) 14:36:33 

    >>137
    NPOなのに営利求めてるの近藤さんに突っ込まれたときドキッとした顔したよね
    図星だしそんな簡単な事に気づかなかった事に驚いてら感じだった

    +75

    -2

  • 147. 匿名 2020/08/16(日) 14:36:55 

    >>137
    治療法不明な難病なんだからそりゃ闇雲でしょ

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:05 

    借金増やすフラグ

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:26 

    あの車椅子いいな

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:29 

    >>144
    間違えた。
    >>117さんへの返信です。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:31 

    >>142
    種だけ撒いても
    水やりしたり、草取りしたり、何かしら手をかけて育つように対策しないと
    何もしなかったら芽すらでないよ

    +39

    -4

  • 152. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:44 

    >>112
    ありがとうございます。少年が不治の病なのかと勘違いしていました。息子さん、お父さんが治ると信じていたのに辛いね。

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:15 

    COGYいいね!

    +60

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:20 

    つい昨日あの車椅子乗った人を見たばかり。
    足でこいでるんだから歩けるのでは?と思ったけど違うんだね。

    +101

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:20 

    電動アシスト付き自転車みたいな?
    腸腰筋使いそう

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:36 

    ガンなのに行動力すごい

    +50

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:39 

    行動力は凄いね。でもやっぱり自分に酔ってるようにしか見えないよ

    +57

    -8

  • 158. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:43 

    おいおい…詰めが甘いよ〜

    +65

    -2

  • 159. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:44 

    ツメノ甘さは相変わらずです

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/16(日) 14:38:46 

    マジックテープ近くに売ってないのか?

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/16(日) 14:39:04 

    全部が見切り発車すぎるんだよね

    +60

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/16(日) 14:39:16 

    コギーっていい道具だな。
    自分で動かすせるのって楽しい。

    +92

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/16(日) 14:39:20 

    香取さんは行動力が高いのはイイけど
    とにかく思いつき重視で
    採算性とか殆ど考えてなさそう。

    +80

    -2

  • 164. 匿名 2020/08/16(日) 14:39:36 

    脚がめちゃくちゃ細い

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2020/08/16(日) 14:39:54 

    すごい!これは足の運動にもなるしいいね!

    +64

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:05 

    香取さん生き急いでるって感じだね
    香取さんがしんどいのもわかるけど、これは側で見てる家族もしんどいのわかる

    +111

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:11 

    凄いって称賛を得たいけど穴が多い
    もっと周りの人の凄さ認めて任せたら仕事回りそう

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:15 

    ちょっとコツが必要なのかな

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:19 

    でもコギー?良さそう!
    広められたらいいね!

    +53

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:24 

    やはりこの人向いてない。
    こういう仕事をやるからには細やかな配慮が必要なのに

    +48

    -4

  • 171. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:39 

    おひさしブリーフって言った??

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:44 

    ももちゃんちにびっくり

    +5

    -10

  • 173. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:46 

    >>142
    種をまいてるだけで、水やり、肥料やりなどの世話はできないっていうやつだよね。

    +25

    -2

  • 174. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:48 

    座ってるだけだと足の筋肉が衰えちゃうからいい車椅子だね

    +61

    -3

  • 175. 匿名 2020/08/16(日) 14:41:19 

    この人のやってることはすごく素晴らしいんだけどなぁ

    +66

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/16(日) 14:41:50 

    >>171
    言ったね

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/16(日) 14:41:58 

    障がいある子供の親ってすごいなって思う

    +85

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/16(日) 14:41:58 

    >>171
    字幕はお久しぶりってなってたから聞き間違いかと思ったけど、やっぱ言ったよね

    +35

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/16(日) 14:42:38 

    あまりに重い障害を持ってる場合ただ生きてる事に意味があるのか分からない。

    +9

    -27

  • 180. 匿名 2020/08/16(日) 14:43:25 

    >>154
    キチガイじじぃとかがそう言って怒鳴りつけそうで心配

    +40

    -1

  • 181. 匿名 2020/08/16(日) 14:43:31 

    >>179
    でも生まれたら育てるしかないし親が意味を見出すしか

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/16(日) 14:43:41 

    ももちゃん、てこの子のことだったのね。でも我が子居るんだよね…時間に限りがあるならば尚更にまずは我が子との時間を、てそりゃ奥さんは思うよね。

    +150

    -3

  • 183. 匿名 2020/08/16(日) 14:43:57 

    >>176
    >>178
    やっぱり言ったわよね

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/16(日) 14:44:12 

    >>175 
    でも近くにいる家族が犠牲になってる

    +55

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/16(日) 14:44:35 

    この人のやってることに否定的な人は、どうしてたら納得するの?
    入院なり自宅療養なり、したいこともせずおとなしくしてろと?

    +9

    -24

  • 186. 匿名 2020/08/16(日) 14:44:38 

    >>183
    お久しぶりですと言ったんだと思い込もうとしてるのにやめてw

    +34

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/16(日) 14:44:51 

    みなさん気づいてるとは思うが同じ経営者として言う。
    香取さんにはビジネスセンスがない。
    行動力さえあれば利益を生み出せる、経営者に向いている、という簡単な話ではないんだよ。見切り発車とリスクをとるのは全く違う。

    +68

    -8

  • 188. 匿名 2020/08/16(日) 14:45:05 

    >>23
    双子なのに弟さんのが一回りくらい若く見えて、やっぱり病気な分 苦労が多いんだなって思ってしまった

    +132

    -2

  • 189. 匿名 2020/08/16(日) 14:45:38 

    >>179
    ももちゃんは希望の星とまわりの人に思わせることはなかなかできることではない。生きている意味はあると思う。

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/16(日) 14:45:51 

    ももちゃんを助けるのはすばらしいことだけど、我が子との時間を大切にしてほしい。
    あとで後悔のないように。

    +102

    -1

  • 191. 匿名 2020/08/16(日) 14:45:52 

    >>180
    たしかに…そういう人に出会わない事を祈りたい

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/16(日) 14:46:10 

    >>182
    奥さんも子供も愛されてる感じがしないよー
    でも親戚のおじさんが地元でも名士扱いされてて養護施設やってるんだけど
    施設の子供のことばかりで自分の子供は行事も行かず親子仲あまり良くないって聞いたから
    こういう男の人多いのかもな

    +116

    -2

  • 193. 匿名 2020/08/16(日) 14:46:15 

    >>185
    やってること自体は素晴らしい活動かもしれないけど、経営のやり方を否定してるのでは?

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/16(日) 14:46:19 

    手術もそうだけど、お金はどこにあるの?

    +29

    -2

  • 195. 匿名 2020/08/16(日) 14:46:33 

    マスクをちゃんとしてくれ

    +20

    -2

  • 196. 匿名 2020/08/16(日) 14:47:29 

    >>187
    初めてだから全て手探りでやってるんでしょ、何が正しいとかないと思うけど、ザ・ノンフィクションでとりあげられてるんだから少なからず前にすすめてるよ

    +4

    -11

  • 197. 匿名 2020/08/16(日) 14:47:52 

    >>185
    単純に経営に向いてないって言ってる
    周りからもそう言われてるのに聞く気ないじゃん

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/16(日) 14:48:21 

    癌が肝臓だけの問題だったら、肝臓全摘で双子の兄弟から生体肝移植するという手もありそうだけどステージ4ではそれも無理か。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/16(日) 14:48:23 

    息子からこんな報告されるお母さんはなんて顔すればいいのかしらね
    私だったら号泣して取り乱すかもしれん

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/16(日) 14:48:23 

    あの扉、写真?

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/16(日) 14:48:30 

    変わった手術室の扉だね

    +67

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/16(日) 14:48:32 

    この自動ドア、ちょっと怖いw

    +65

    -1

  • 203. 匿名 2020/08/16(日) 14:48:37 

    お母さんに心配かけてると言うけど
    奥さん対してはどうなのか

    +76

    -3

  • 204. 匿名 2020/08/16(日) 14:48:52 

    ひょうひょうとしてるの保たないとメンタルキツいのかな

    +47

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:01 

    手術の付き添い、奥さんとお母さんだよね

    +20

    -8

  • 206. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:05 

    >>192
    この人が愛してるのは自分だけだと思う

    +66

    -6

  • 207. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:34 

    立派だけど奥さんと娘さんが可哀想

    +86

    -2

  • 208. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:37 

    >>179
    それは外野が決める事じゃないよ。

    +23

    -2

  • 209. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:40 

    奥さんは付き添わないの?

    +60

    -1

  • 210. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:42 

    香取さんって、ちょっと違和感。自分の体の話なのに他人事。実はもう何にも興味も執着もないのかなって思っちゃった。

    +46

    -2

  • 211. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:46 

    >>193
    自分が生きながらえたらそれは家族の幸せだし、それに少しでもつながる望みがあることなら行動に移したいと思うのはいけないことなのかな
    己の経営手腕とか考えてる余地がないほど切羽詰まってるんでしょ

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:54 

    よかったー(´;ω;`)

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:54 

    >>185
    自分の子供も産まれたばかりなのにないがしろにしてるように見えるのもなんかモヤモヤする

    +68

    -3

  • 214. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:00 

    香取さんみたいに社会に貢献したい人は結婚はまだしも子供は持たない方が家族も幸せになれると思う。

    +133

    -1

  • 215. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:00 

    奥さんは来てないのかな…

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:03 

    ダメでしたの話じゃなくて出来るトップナイフで良かったwww

    +37

    -1

  • 217. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:04 

    >>205
    同行してる女性、奥さんにしては少し年いってない?
    おばさんとかかと思ってた

    +111

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:11 

    下世話だけど、借金まみれで手術費用は大丈夫なのかな

    +54

    -1

  • 219. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:21 

    この香取さん、コメントからして相当なナルシストだと思う。

    +27

    -6

  • 220. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:27 

    2時間も早いなんて焦るよねー
    先生がゴッドハンドだったのか。

    +83

    -1

  • 221. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:34 

    >>194
    家族(お母さん)の貯金とかじゃない?

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:44 

    よかった!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:55 

    よかったよー!ポジティブってやはりいいんだね!

    +42

    -1

  • 224. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:03 

    >>209
    小さい子供いるし仕方ないよ

    +9

    -2

  • 225. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:04 

    >>215
    奥さんみたいな人チラッと見えた

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:11 

    >>215
    赤ちゃんがいるから来れないんじゃない

    +30

    -1

  • 227. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:17 

    ちゃんもも〜、がんばれ!

    +15

    -5

  • 228. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:22 

    まず自分の家族を幸せにしてから、他の人を幸せを考えてあげた方が良いなぁ

    +81

    -3

  • 229. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:37 

    活動に反対だから顔出ししないのだろうし番組の作り方で見え方変わるとは思うけれど、この人は自分の家庭作ったのにその家族が見えないね。

    +32

    -2

  • 230. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:38 

    >>210
    もう長く患ってるから錯乱しても仕方ないと嫌と言うほどわかってるし淡々と受け止めるしかないんだと

    +47

    -2

  • 231. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:46 

    ももちゃん10歳にしては発育良いね。

    +20

    -2

  • 232. 匿名 2020/08/16(日) 14:52:10 

    というか18トリソミーで10年も生きるって凄くない?
    生まれて数年以内に亡くなる病気だと思ってた

    +79

    -1

  • 233. 匿名 2020/08/16(日) 14:52:17 

    >>194
    高額療養費制度とかあるし
    この手の手術にも適用されるのか
    知らないけど。

    +25

    -1

  • 234. 匿名 2020/08/16(日) 14:52:25 

    >>205
    違うと思う
    最初に家族写真出てた時もお子さんは顔出てたけど奥さんボカシ入れてたし、奥さん顔出しNGだと思う
    来てなかったのかね…

    +97

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/16(日) 14:52:31 

    ももちゃん、嬉しそうだね

    +51

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/16(日) 14:52:48 

    すごい!すごい!
    この刺激がこの子の人生を変えるかもしれない!

    +76

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/16(日) 14:52:49 

    ももちゃん、嬉しそう!子供体動かすの好きだもんね

    +70

    -2

  • 238. 匿名 2020/08/16(日) 14:52:53 

    すごい!

    +28

    -2

  • 239. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:15 

    子供の可能性ってすごいね。教えると何でもやる。お母さん嬉しいね。

    +67

    -2

  • 240. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:16 

    ももちゃん楽しそう!すごいね!

    +57

    -1

  • 241. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:34 

    やっぱりどうしても自分の家庭を守れない人が他人を救ってると違和感しかないな
    自己肯定感を満足させたいだけにしか見えなかった

    +72

    -3

  • 242. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:34 

    少なくとも24時間テレビの感動のごり押しより感動するわ

    +86

    -6

  • 243. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:37 

    いい道具だと思うけど、交通事故とかのリスクが上がりそうで怖いね

    +10

    -8

  • 244. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:38 

    香取さんの奥さんとお子さんの近況が一番気になる。

    +60

    -1

  • 245. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:38 

    ももちゃん楽しそう!
    すごいね!

    +25

    -1

  • 246. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:41 

    >>232
    そうだよね、1年生きれれば凄いって聞いたことある

    +26

    -1

  • 247. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:47 

    お母さんも嬉しそう
    よかったね

    +45

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:49 

    ももちゃんが喜んだのは良かった回

    +62

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:51 

    救いのある終わり方で良かった!

    +36

    -1

  • 250. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:52 

    上手く繋いでいけるといいな

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:53 

    他人のために何かしていないといられない人なんだね、じゃないと生きてる意味を感じないような。じゃなきゃまずは家族、子供にいくと思うんだけど。

    +123

    -3

  • 252. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:53 

    ももちゃん、楽しそうだしうれしそう!
    お母さんもすごくうれしそう!

    +116

    -4

  • 253. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:56 

    おっちょこちょいなんだな

    +36

    -1

  • 254. 匿名 2020/08/16(日) 14:54:03 

    見てよ!あの得意げな笑顔!
    自分の意思で動けるようになってよかった。

    +112

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/16(日) 14:54:13 

    ももちゃんの笑顔がうれしい!

    +115

    -2

  • 256. 匿名 2020/08/16(日) 14:54:26 

    香取さんが事業に意欲的なのはイイけど
    とにかく黒字にしないと
    家族に迷惑が掛かるからね。

    +103

    -2

  • 257. 匿名 2020/08/16(日) 14:54:27 

    ももちゃんのお母さん、明る色のワンピ素敵

    +97

    -1

  • 258. 匿名 2020/08/16(日) 14:54:39 

    まだ救われるのがももちゃんのお母さんが近藤さんのお母さんみたいな毒親じゃなくももたゃんを愛していること

    +98

    -2

  • 259. 匿名 2020/08/16(日) 14:54:40 

    ももちゃんのママ、心も体もずっと元気でいて欲しい。

    +116

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/16(日) 14:54:42 

    ももちゃん、いい笑顔。
    お母さんも愛情いっぱいだね。

    +108

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/16(日) 14:54:58 

    ももちゃんのお母さんも嬉しそうで感動した

    +102

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/16(日) 14:55:10 

    >>243
    流石に操作危ない人は一人で外に出ないでしょう

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/16(日) 14:55:26 

    この放送を観て奥さまはどう感じるのかな
    少しでもプラスの方向にいけばいいのだけど…

    とにかく香取さんは自分のお子さんのことだけはちゃんと考えて欲しいなって思う

    +112

    -4

  • 264. 匿名 2020/08/16(日) 14:55:33 

    奥さんと子供は可哀想だけど、一人でも幸せにできてよかったと思うよ

    +11

    -8

  • 265. 匿名 2020/08/16(日) 14:55:45 

    >>215
    カメラに映らないだけで来てるかもよ。
    カメラNGでボカシ有りでも喋ってるところも映されたくない人はいるし。

    +67

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/16(日) 14:56:04 

    >>257
    ネイルも素敵だったし何より笑顔が素敵なお母さんだったね。だからももちゃんもよく笑うのかな^^

    +90

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/16(日) 14:56:05 

    >>257
    ネイルはくすみグレーでおしゃれだった!

    +51

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/16(日) 14:56:10 

    あの乗り物は自分の筋肉は動かさないの?自動的にペダルが動くってこと?

    +7

    -6

  • 269. 匿名 2020/08/16(日) 14:56:21 

    >>258
    あ失礼しました。ももちゃんです

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2020/08/16(日) 14:56:46 

    >>213
    それって、もうすぐ死んじゃう人という目線で見てるからでしょ
    あの人は生きる望みを捨ててないから、死にものぐるいでその方法を模索してるんだと思う

    +13

    -6

  • 271. 匿名 2020/08/16(日) 14:57:15 

    ももちゃん母の太陽のような笑顔で泣いた

    +77

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/16(日) 14:57:48 

    >>268
    自分の筋肉で動かしてるんですって!

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/16(日) 14:58:42 

    >>232
    18トリソミーは発症した50%は生後1ヶ月以内、90%以上が1年以内が寿命と言われているのにこのももちゃんはその残りの10%に入る、それだけで奇跡の子。18トリソミーは稀に20歳を超えても元気な方も存在するらしいし、ももちゃんもこのまま頑張って生きて欲しいなと思う。

    +117

    -2

  • 274. 匿名 2020/08/16(日) 14:59:19 

    >>272
    それはすごいね。筋肉の運動になるからもっと普及すれば車椅子の方の健康寿命にも繋がるよね!

    +52

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/16(日) 14:59:39 

    >>268
    わずかな力でも片足踏み出せればあとは反対側の足が反射的に動く仕組み

    通常、人が歩行するときは、脳からの信号が脊髄を介し足を動かしています。しかし、足が不自由な方は、脳からの指令がうまく足に伝わりません。COGYに乗った方の足が動くのは、脳からの指令ではなく、右足を動かしたあとは左足という反射的な指令が、脊髄の「原始的歩行中枢」からでていると考えられます。つまり、片方の足がわずかでも動けば、反射的な指令によって、もう片方の麻痺していた足が動くというわけです。感覚神経の情報が、脳や脊髄の中枢神経回路網をうまく調整してくれる。これを私たちはニューロモジュレーションと呼んでいます。

    +42

    -3

  • 276. 匿名 2020/08/16(日) 14:59:42 

    ももちゃんの出来た!っていう顔と、ももちゃんのお母さんが本当に喜んでるシーンに感動して涙でた。ももちゃんのお母さんの愛がとても伝わった

    +93

    -1

  • 277. 匿名 2020/08/16(日) 15:00:16 

    >>102
    難病と戦いながらあの時代に大学へ行って一流企業に就職し営業で凄腕を発揮していたんだもの、プライドは高くて当然だと思う。

    +120

    -1

  • 278. 匿名 2020/08/16(日) 15:00:41 

    >>179
    コギーで進めるようになった時のももちゃんとももちゃんのお母様、周りの方の嬉しそうな顔見られましたか?あの笑顔見てもそう思いますか?

    +77

    -1

  • 279. 匿名 2020/08/16(日) 15:07:46 

    ナレで何度も「飄々」というフレーズがあったけど本当に飄々とした雰囲気の人だ
    高齢結婚して子供をつくったのが不思議なくらいに

    +60

    -1

  • 280. 匿名 2020/08/16(日) 15:09:30 

    祖母が同じ病院に通院してるのでびっくりした。しかも車椅子で笑顔も少なくなってコギー調べてみよう!ももちゃんみたいに笑って欲しい。

    +51

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/16(日) 15:13:24 

    難病持ちではあるけど、必死に大塚製薬のエリート営業マンやってて
    そこから退職してNPO立ち上げ…
    退職金も貯金もそっちに使われ…

    子どもが小さいし奥さんもまだ働けないとしたら
    その中から生活費も出してるのだろうか
    もしかしたら保育園に預けて働いて、自分達の生活費だけは何とか稼いでいるのだろうか

    私だったら他の人の幸せと自分達の幸せ、どっちが大切なの?って天秤にかけてしまうな

    確かにももちゃんの笑顔は素敵だったよ
    でもその笑顔は奥さんにはどう見えたのか気になる

    +103

    -5

  • 282. 匿名 2020/08/16(日) 15:15:00 

    コギーいいね。自立歩行できない難病の子に早い段階で乗せて経験させれば、脳の発達具合が全然違ってくるんじゃないかと思う。

    +67

    -1

  • 283. 匿名 2020/08/16(日) 15:21:08 

    このテレビが放送されることで少しでも営業売り上げに結びつくと良いね。

    +83

    -2

  • 284. 匿名 2020/08/16(日) 15:24:45 

    家族が幸せじゃないからなんかモヤモヤする
    他人を救わないと周りに認められないから承認欲求が満たせないんだろうな

    +48

    -2

  • 285. 匿名 2020/08/16(日) 15:31:13 

    今回の人は、少し離れたところから見る分には、難病にめげずにバイタリティ溢れてて凄いなって思うけど、結婚相手にしたらダメなタイプだね。

    71年生まれで大卒だと就職氷河期世代だと思うけど、大手企業に就職出来て成績優秀だったみたいだから、そこで勘違いしちゃったのかな。

    +60

    -5

  • 286. 匿名 2020/08/16(日) 15:48:59 

    元ZOZO前澤さんにこの番組観て欲しい!そして、こういう人達こそ支援して欲しいな〜って思っちゃった。

    +92

    -10

  • 287. 匿名 2020/08/16(日) 15:49:14 

    1時間未満しか見てないからなんともだけど
    この主人公の男性って他人の話を一切聴いてないよね
    それを強く感じた
    持って生まれた性格なのか、生き方なのか知らんけど
    難病はおいといて、周りにいたら疲れるタイプだと思う

    +56

    -3

  • 288. 匿名 2020/08/16(日) 15:51:20 

    >>281
    家族の生活費って何処から出てるんだろう。
    奥さんの実家が援助してくれてるのかな。

    今回の方は独身だったらまた違った見方できるけど、小さなお子さんお持ちの既婚者だったからなー。
    モヤモヤする終わり方だった。

    +60

    -2

  • 289. 匿名 2020/08/16(日) 15:56:05 

    守るべき家庭があるのに
    随分と身勝手なひとだな思った
    奥さんよく我慢している
    わかんないけど離婚考えてそう奥さん

    +57

    -4

  • 290. 匿名 2020/08/16(日) 16:03:07 

    難病で体調も悪いのに、皆バイタリティーや行動力が凄い。
    私も頑張らないととただ思った…

    +12

    -1

  • 291. 匿名 2020/08/16(日) 16:13:37 

    >>275
    ご丁寧にありがとうございました

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/16(日) 16:15:35 

    私も何か勇気づけられななぁ。
    私は、今のところ、身体は健康だし。
    この前、信じられない位、嫌なことがあって、お盆休み中、ずっーと落ち込んでて、一人でいるのが苦痛な位
    病んでたけど、何だか自分の悩みがちっぽけに思えた。
    身体が健康なだけでも、恵まれてるんだよね。。

    悩みの種類が違うと言えど、あんなに色々、病気患ってる人があれだけ、頑張ってるんだから
    健康体の自分が、頑張らないてどうする❗と思った
    😢

    +38

    -2

  • 293. 匿名 2020/08/16(日) 16:17:02 

    奥さんはこの人を支えたい!と思って結婚したけど、子供が生まれてから価値観が変わったんじゃないかと思った。

    +48

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/16(日) 16:21:44 

    >>82
    幸福の王子だね。大多数の幸福のために一番身近にいる人達に犠牲を強いることになってるのは正直賛同はできない。

    +40

    -2

  • 295. 匿名 2020/08/16(日) 16:33:00 

    >>82
    人生の意義を外(社会)に向けて強く求めるタイプの方なのかもね…私からみたら奥さん子供いらしたらもうそれで人生の意義は十分だと思ってしまうだろうけど、…これはもう人それぞれだから何とも言えない。

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/16(日) 17:26:40 

    >>47
    いま製薬会社は大不況とM&Aの嵐なんだよ
    部門によっては本当に危機的状況

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/16(日) 17:35:17 

    >>4
    うん、九州ではノンフィクション見られないんだよね。
    福岡でも見られないし。切ないからどうにかしてください!

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/16(日) 17:55:13 

    妻子には君達、五体満足な身体持ってるだけで満足でしょう?幸せでしょう?とでも思っているのだろうか…。
    モヤモヤするね。

    +21

    -1

  • 299. 匿名 2020/08/16(日) 17:57:45 

    >>210
    たぶん健康に生きてる人にはわからない体の痛みや色々な思いを乗り越えて悟りの域にいるのでは

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2020/08/16(日) 18:01:01 

    妻にモヤモヤするわ

    激痛系の難病抱えて大企業勤めを離職した満身創痍の40代男性と結婚して
    ボロボロの体の夫が50歳手前なのに子供作って・・・

    +31

    -3

  • 301. 匿名 2020/08/16(日) 18:02:42 

    必死に生きるのもいいけど、やっぱり苦しい時は尊厳死を認めてほしい

    +46

    -4

  • 302. 匿名 2020/08/16(日) 18:21:20 

    >>70
    いや、大手だからこそ自主退社迫られるかもよ。

    +37

    -3

  • 303. 匿名 2020/08/16(日) 18:25:30 

    >>286
    冷静に考えてこの人に支援しちゃダメだと思う
    経営者としての資質はないようだしいくらお金があっても有意義に使えると思えない

    +67

    -9

  • 304. 匿名 2020/08/16(日) 18:45:51 

    >>29
    自分のやりたい事しかやらない人みたいだからね

    +31

    -2

  • 305. 匿名 2020/08/16(日) 19:52:06 

    前もこんな話あったな。自分自身も病気でいろいろ医療費かかってて、生活費は旦那が100%出してるのに、アレルギーがある子も食べられるスイーツだかの事業やりたい、って。採算全然取れてなくて、しかも体が辛いからって家事もやらない。旦那がぶち切れる、ってやつ。

    +138

    -2

  • 306. 匿名 2020/08/16(日) 20:36:24 

    いい話だけどイライラしちゃった
    なんでだろう

    +25

    -3

  • 307. 匿名 2020/08/16(日) 21:18:14 

    ナレーションで「ご立派」って言葉を選んでるのは悪意しか感じなかった。

    +36

    -1

  • 308. 匿名 2020/08/16(日) 22:30:24 

    >>29
    アルコールは百害あって一利無し(血行が少し良くなるだけ)だから良くはないよね。
    大病患ってもお酒止められない人多い。

    +18

    -1

  • 309. 匿名 2020/08/16(日) 22:58:16 

    なんとか事業が軌道に乗ってほしいね
    まずは家族のために生きてほしい

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/16(日) 23:01:26 

    >>228
    ほんとこれ
    身近な人に借金背負わせて社会貢献はないわ

    +31

    -3

  • 311. 匿名 2020/08/16(日) 23:09:37 

    >>289
    人でなし非道な考えだけど、私が奥さんに近い人間だったら、保険金受け取って人生立て直すために今を耐えろ、て思いそう。

    +27

    -2

  • 312. 匿名 2020/08/16(日) 23:22:14 

    >>311
    ガン保険に入れていればいいけどねえ。持病がある方だからどの程度の保険に加入できてるかわからないよね。
    貯金使い果たして借金もあるし、保険金と借金天秤にかけたら相続放棄した方が良い可能性も出てきそう。

    +31

    -2

  • 313. 匿名 2020/08/16(日) 23:42:59 

    経営して成功してる人の中で、成功一回の前に何回か失敗してる人もいる。
    皆が知ってるとある有名なアプリの経営者も、何回か失敗して今の成功があるんだけど、その成功も実は自転車操業で、成功しなかったらやばかったって言ってた。
    資金提供してくれた人もいたからお金返さないとだしって。
    なので、石橋叩いてでやってたら今の日本じゃー一発逆転なんてできないのかも。
    子供と奥さんの件は、残り少ない人生だから、他人がとやかくは言えないかも。
    その立場になったことがないから。
    結婚して子供ができて三人仲良く暮らしましたと…って人生を彼だって送りたかったはず。
    遅かれ早かれ、2人を残すことには変わりない。
    考え方だよね。どうせ自分のいない人生を長い時間過ごすんだから、自分がいなくなった喪失感を味合わせたくないって人もいるのでは?
    病気の自分も辛いよね。家族と別れる悲しみって怖いくらいだもん。別れが怖いのかもね。男って怖がりなんだよ。なんだかんだ言って。
    あー、この子の成長見れなくてとか結婚式とか行けないんだとか、考えたら頭おかしくなりそうだろね。奥さんも、再婚すんのかなーとか考えちゃうじゃん。
    だから、仕事に没頭したいのかも。余計な事考えないくらい、別の事で頭埋めないと、気が狂うのかも。
    それくらい、しんどい人生送った事ないから、彼をとやかく言えないな。

    +4

    -13

  • 314. 匿名 2020/08/17(月) 00:14:32 

    >>313
    外野は何言っても彼には響かないし、言う立場にもないけど、奥さんの気持ちや言葉だけはちゃんと受け止めて欲しいよね。
    スタッフのラインには不満爆発だったし。

    +38

    -2

  • 315. 匿名 2020/08/17(月) 02:35:57 

    >>305
    あった、あった。
    バームクーヘンだっけ?結構高かった印象。
    クリスマスケーキを
    無料でプレゼントした先の
    親子の態度が酷くて、
    がるちゃんで親子への批判が多かった印象。
    主人公の人もがるちゃんで結構叩かれてたよね。

    +43

    -1

  • 316. 匿名 2020/08/17(月) 06:24:43 

    >>305
    れいなさんの回ですね💧
    病気は仕方ないけど、もうちょっと旦那さんの意見に耳を傾けて欲しいと思ってしまった。
    夫婦なんだから(´°‐°`)

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/17(月) 07:42:27 

    何かのために動いてないともうただじっと寝そべって死にゆくだけって耐えられないんだろうね
    ああしんどい。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/17(月) 08:05:54 

    何となく違和感があったのはももちゃんの件
    今回の主人公の方の話とは別でやって欲しかったって思う 
    最後にももちゃん良かったねって何となくいい話にまとめる為に利用されてしまった気がして

    +21

    -2

  • 319. 匿名 2020/08/17(月) 08:26:53 

    >>283
    ほんとにそう思う!

    +9

    -2

  • 320. 匿名 2020/08/17(月) 09:44:44 

    >>285
    勘違いって何?
    もっと慎ましく夢など抱かずひっそり生きて死んでいけと?
    奥さんも嫌なら別れたら良い

    +8

    -4

  • 321. 匿名 2020/08/17(月) 10:49:49 

    難しいね。。。やっぱりNPO活動は使命感だろうけど、でも家庭持ってたら家族との時間やお金もいる。
    これで事業がある程度軌道に乗ったら万々歳だけど。

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2020/08/17(月) 11:46:47 

    奥さんと子供がかわいそうってコメント多くてびっくり。
    そういう人って、旦那さんに精神的にも経済的にも頼ってばかりなんだろうなあ。
    私はこの主人公の方には、自分の思ったとおりに生きてほしいと思う。
    こういう方を様々な形で支えるのは、幸運にも健康に過ごせている私達の役割と思う。

    +8

    -11

  • 323. 匿名 2020/08/17(月) 11:52:23 

    >>29
    確実に人より短い人生なんだよ。
    難病だって、お酒ぐらい飲んでもいいじゃない。

    +6

    -4

  • 324. 匿名 2020/08/17(月) 11:57:23 

    >>210
    そうでないと生きていられないくらい辛い、難病と向き合って生きていくのは。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/17(月) 13:14:25 

    コーディネーターが危機感がないって言ってたけど、自身の健康管理しながらでは難しいよね
    漕ぐタイプの車椅子良いね

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2020/08/17(月) 13:57:06 

    >>322
    私も思った
    奥さんは文句言いいつつ
    自分の意思で結婚、出産してるのだから
    外野がとやかく言う事じゃないと思う。

    健康である事は当たり前ではないし
    少しだけでも彼らを理解する心を持てると良いなと思ったよ。
    死にたいと思ってきたのだから怖い物なんてないだろうよ。
    精一杯楽しんで生きてほしいよ。

    +9

    -4

  • 327. 匿名 2020/08/17(月) 21:38:44 

    足を車椅子のペダルに固定する部品を忘れた時、コンビニに行くなり他のスタッフに指示するなりして養生テープ等をすぐに入手すべきところを、何もしてなかったのが気になった。テープがなければハンカチでもネクタイでもタオルでも、使えばいいのにやらない。

    予期せぬ事態が起きた時の対応が駄目そうだし、「何が何でも成功させる」っていう熱意や執念に欠けるし、借金が膨らんだのもその辺が一因になってる気がする。

    +25

    -3

  • 328. 匿名 2020/08/18(火) 06:15:37 

    中途半端な正義感は誰も幸せにしない
    不幸な人を増やすだけ

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2020/08/22(土) 11:17:15 

    小林カツ代さんの息子、ケンタロウさんが乗ってたやつもコギーかな?
    こんな車椅子あんだ今時すごいなぁ思ったわ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/28(金) 05:23:26 

    香取さんの長年の辛さとか全く想像もつかないで勝手なコメントばっか。
    奥さんも ここで香取さんの事 批判してるガル民みたいな人なのかな。
    香取さんの性格とか人間性とか理解せすに結婚したんじゃ無い?
    自分にも落ち度あるのにね。自分の不満を全部 旦那のせいにするのも違うと思う。
    希少疾患て本当に家族ですら理解得られなかったりするんだよね。どんだけ辛いか…
    希少疾患の人の役に立ちたいってのも本当だと思うけど、希少疾患者との繋がりで自分も救われてるんだよ。その救いがあるから生きて行ける。
    ある意味、家族の為でもあるのにね。
    この番組構成に悪意感じるわ。
    希少疾患者じゃ無いと到底理解出来ない事沢山あるからな。番組スタッフや健康な人には香取さんの気持ちや考えは理解出来ない。
    だから批判するのは間違ってるよ。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。