-
1. 匿名 2020/08/16(日) 13:24:57
現在28歳のWaboku。手掛けた「ずっと真夜中でいいのに。」の『秒針を噛む』は6800万回を超える再生数を誇るが、番組では制作の過程を紹介。1曲のMVを作るのに2ヶ月半から3ヶ月を要することを明かすと、マツコは「買い取り?」と興味興味津々。
マツコの質問に苦笑いを浮かべたWabokuは「買い取り式ですね」と回答すると、マツコは「買い取りはやめたほうがいい」と即答。
続けてマツコは、子門真人が1975年にリリースし大ヒットした「およげ!たいやきくん」を例に出し「あの人は5万円で歌っていたからね。買い取りはダメよ。もちろん(歩合制だと)まったく再生されない場合もあるわけだけど、こういう(すごい再生数の)ときもあるわけでだから。志だけでやるのは限界があるのよ」と語る。+107
-2
-
2. 匿名 2020/08/16(日) 13:26:18
えっ?あれだけ売れて5万円だけ?!+184
-1
-
3. 匿名 2020/08/16(日) 13:26:44
ワコク、きものちゃんです!
かと思ったw
ここには知ってる人いないと思うけどw+8
-2
-
4. 匿名 2020/08/16(日) 13:26:54
印税的な契約したほうがいいってこと?
+97
-2
-
5. 匿名 2020/08/16(日) 13:26:56
わたし理解力なさすぎて記事の意味が全くわからない+85
-13
-
6. 匿名 2020/08/16(日) 13:28:39
>>5
え…+16
-4
-
7. 匿名 2020/08/16(日) 13:28:55
>>5
例えば100万で動画を売ったら、いくら再生されて売り上げ上がってもそれ以上は貰えないってこと。+154
-0
-
8. 匿名 2020/08/16(日) 13:29:02
マツコはほんと、水商売のママみたい
どんな話にもついていけたり、ついていけなくてもとっさの切り返しが出来る
+218
-6
-
9. 匿名 2020/08/16(日) 13:29:17
色んな事で稼いでる人がいるんだなぁ
YouTubeとかアニメとか詳しくないから全然分からない+4
-0
-
10. 匿名 2020/08/16(日) 13:29:33
動画師って何かね+19
-1
-
11. 匿名 2020/08/16(日) 13:30:02
売れるかどうか分からない駆け出しなら買取してもらう方がいいけど、売れ出したら買取から売上制にした方がいいんだろうけど。そんなのどう転ぶか分からんしなんとも言えない。。+20
-1
-
12. 匿名 2020/08/16(日) 13:30:23
>>5
固定給と歩合給ってわかる?
+5
-9
-
13. 匿名 2020/08/16(日) 13:31:13
WabokuさんってEveくんとかのMVとかも出がけてる人だよね。
せっかくの才能がただ消費されるだけでは悲しい+56
-1
-
14. 匿名 2020/08/16(日) 13:31:19
マツコ知ってるの当然のように業界の話するの辞めて欲しい+8
-18
-
15. 匿名 2020/08/16(日) 13:32:20
分刻みスケジュールの超人気アイドルが実は当時○万円しか貰えてなかったとかあるね+12
-0
-
16. 匿名 2020/08/16(日) 13:32:23
>>2
びっくりして調べてしまった
レコード会社に買取と歩合どちらがいいか聞かれて
売れないと思って買取って言ってしまったらしい
>シングルの印税は子門・なぎら共に買い取り契約だったため、売上げに応じた歌唱印税は支払われず、子門は5万円[26]、なぎらは3万円[27]の吹込料の支払いにとどまった。吹き込み当時、アルバイトで曲を吹き込んだ子門はこの曲がメガヒットになるとは思わなかった[28]。子門には後にヒット記念としてレコード会社から100万円と白いギターが1本贈られたとされる[29]。
+39
-0
-
17. 匿名 2020/08/16(日) 13:33:18
豚さんも黙りなさい。+1
-9
-
18. 匿名 2020/08/16(日) 13:33:21
>>4
そういうことだよね。
フリーでクリエイティブな仕事してる人は、印税契約にしたくても、よほど売れっ子じゃないと依頼してくる企業側が「買い取り」で提案してきたら断れないことが多いと思う。
+55
-0
-
19. 匿名 2020/08/16(日) 13:33:26
メタロットだっけ?あれを作った人がマリーゴールドが売れたのに対していくらか請求したらどうなるの?+2
-0
-
20. 匿名 2020/08/16(日) 13:33:33
この例え話は説得力あるかも+1
-0
-
21. 匿名 2020/08/16(日) 13:33:38
>>7
あ、そういう話だったんですね
初音ミクの声優さんもそうだって言ってた+15
-0
-
22. 匿名 2020/08/16(日) 13:34:10
うちの柴犬がただひたすら寝て歩いてあくびしてるだけの動画で億万長者になれるかな+5
-5
-
23. 匿名 2020/08/16(日) 13:35:01
>>8
マツコさんは隣に座る人のレベルに合わせた会話をするよね。
主導権を握っている番組の方がマツコさんの良さが光る。+73
-1
-
24. 匿名 2020/08/16(日) 13:35:03
>>19
請求する前に盗作であることを証明しなきゃならないんじゃない?訴訟起こして。+7
-0
-
25. 匿名 2020/08/16(日) 13:36:27
インフレを加味しても五万はないわー+0
-0
-
26. 匿名 2020/08/16(日) 13:37:08
>>3
わこく♪
親の不倫を晒さないでくださいw+1
-0
-
27. 匿名 2020/08/16(日) 13:37:34
海猿の原作者がもめてなかったっけ?
映画はヒットしたのに数百万しか入らないって。
テルマエロマエの人も100万だけとか言ってた。
ヒットしなくても最低これくらい、ヒットしたら歩合って柔軟に切り替えられたらよかったのに。+37
-2
-
28. 匿名 2020/08/16(日) 13:37:35
>>18
じゃあ、なんのメリットもない仕事だね
ユーチューブでやったほうが儲かりそう+8
-2
-
29. 匿名 2020/08/16(日) 13:38:40
>>26
おー知ってる人いた!w
あのシリーズ面白かったよね!訴えるみたいになってからなんかマンネリ化しちゃって見なくなっちゃった!
あと窃盗息子のババアw+0
-2
-
30. 匿名 2020/08/16(日) 13:39:13
>>29
事情が全くわからない
不倫って何?+0
-2
-
31. 匿名 2020/08/16(日) 13:43:00
>>16
勿体ない+6
-0
-
32. 匿名 2020/08/16(日) 13:43:53
>>2
だから、あの人は今で取材行ったとき嫌がってた
昔は、今はわからないけど+7
-0
-
33. 匿名 2020/08/16(日) 13:44:02
>>5
専門知識がない若い子には分からないと思う
+3
-1
-
34. 匿名 2020/08/16(日) 13:44:16
>>5
私も。
動画師、買い取り式、ってワードが馴染みうすくてトピタイだけでは話がイメージできなかった。
悔しいから真剣に本文読んだ。
やっと落ちた。+19
-1
-
35. 匿名 2020/08/16(日) 13:45:03
>>22
私から需要はある!
毎日見るよ!!!
柴犬飼いたいけど賃貸だから諦めてる...
+3
-0
-
36. 匿名 2020/08/16(日) 13:46:45
こういう漫画動画も1・2万で買い取り募集されててビックリする+0
-0
-
37. 匿名 2020/08/16(日) 13:47:16
>>16
ヒット記念しょぼすぎる!+14
-0
-
38. 匿名 2020/08/16(日) 13:48:57
>>23
ゲストだと笑ってるだけとかね
ほんまでっかみたいな感じ+15
-0
-
39. 匿名 2020/08/16(日) 13:49:28
>>28
何のメリットも無いってことではない。
例えば500万で買い取りなら、印税契約より結果的に取り分が多いということもある。
+10
-0
-
40. 匿名 2020/08/16(日) 14:03:45
>>27
両方ともフジだね+5
-0
-
41. 匿名 2020/08/16(日) 14:06:54
>>29
いるよwまじ面白かったね!www
私めちゃくちゃ昔にきものちゃんが女装して知り合い騙してホテルまで一緒にいって
先にシャワーはいってくるとか言いつつ実況生放送した頃からのリスナーだもんw
(・∀・)人(・∀・)なかーまw+1
-2
-
42. 匿名 2020/08/16(日) 14:09:35
>>30
ごめんね(^o^;)めっちゃよこ話です
キャスとYouTubeしてる人の動画話なんだよ。マニア話すみません(^o^;)+1
-2
-
43. 匿名 2020/08/16(日) 14:18:34
手付け○万円、納品時〇〇〇万円、
再生回数何万回毎の契約ができればいいよね
ある程度、実績や固定ファンがいる人じゃないと難しいとは思うけど+2
-0
-
44. 匿名 2020/08/16(日) 14:40:25
>>8
上辺ではなく、心底興味を向けてくれているように感じるよね。本心はどうか分からないけどさ。
マツコの知らない世界とか見てても、ゲストが水を得た魚のように生き生きと話しているのを見るとなんか嬉しくなるw
私も聞き上手な人になりたい。+14
-1
-
45. 匿名 2020/08/16(日) 14:42:56
>>16
私は
なぎらけんいちにびっくりして調べてしまったw
B面のいっぽんでもニンジンってなぎらけんいちなんだね
ぶらり途中下車で散歩してるか居酒屋で酒飲んでるイメージしかなかったから驚いたw+4
-0
-
46. 匿名 2020/08/16(日) 14:50:46
ずとまよ、ヨルシカ、YOASOBIどれもゴリ押しみたいで不愉快+0
-2
-
47. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:15
>>8
マツコは若い子がちゃんと見合ったお金もらえてるか心配してる事多いよね
テレビとかって一見華やかだけど
裏側では搾取されたり安く買い叩かれてるのを色々見てきたんじゃないかな
お金は大事よ+31
-2
-
48. 匿名 2020/08/16(日) 14:55:42
若い人に「泳げ!たいやきくん」の話をしても
???だよね。ピンとこないはず。
マツコの年齢で、ギリギリ当時のことを覚えている。
+0
-0
-
49. 匿名 2020/08/16(日) 17:24:15
描いてる人にもいうよね、買取で権利丸っと渡すんじゃなくて利用権だけの方がいいって+0
-0
-
50. 匿名 2020/08/16(日) 21:07:13
>>3
倭国+0
-0
-
51. 匿名 2020/08/17(月) 03:19:15
wabokuもずとまよも好き
脳裏上のクラッカーがイチオシ+0
-0
-
52. 匿名 2020/08/17(月) 16:23:21
>>46
その3組、どれも似たような声、似たようなメロディーに聞こえる私はおばさんだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
15日放送の『マツコ会議』(日本テレビ系)に、今注目を集めている売れっ子動画師のWaboku、ぽぷりか、南條沙歩が出演。マツコは「買い取りはやめなさい!」と助言を送った。