-
1. 匿名 2020/08/16(日) 09:28:25
支援するのは、ウズベキスタン▽カザフスタン▽キルギス▽タジキスタン▽トルクメニスタン▽アフガニスタン――の6カ国。いずれも農業が基幹産業だ。日本政府は7月、国際的なバッタ被害対策を主導し、6カ国でも関与する国連食糧農業機関(FAO)に最大7億9800万円を支出することで合意した。+56
-265
-
2. 匿名 2020/08/16(日) 09:29:27
いや、先に国民どうにかしてくれよ
+1880
-127
-
3. 匿名 2020/08/16(日) 09:29:35
対岸の火事と言ってられないもんね
食糧問題は国際問題+1012
-4
-
4. 匿名 2020/08/16(日) 09:29:50
まだそんな財政があったのか+539
-44
-
5. 匿名 2020/08/16(日) 09:29:52
+113
-3
-
6. 匿名 2020/08/16(日) 09:29:55
中国人でも食べられないという硬くて毒があるバッタか+662
-0
-
7. 匿名 2020/08/16(日) 09:30:12
財源が違うんだろうけど、国内の企業や事業者がここまで苦しんでいる時に7億?!と思ってしまう・・+855
-63
-
8. 匿名 2020/08/16(日) 09:30:23
他国へ支援する事は大事だけど。。。
日本も色々と大変でして。。。+558
-45
-
9. 匿名 2020/08/16(日) 09:30:33
またワシらの出番か+715
-3
-
10. 匿名 2020/08/16(日) 09:30:45
中国に頼みなよ~力あるでしょうあの国は+642
-21
-
11. 匿名 2020/08/16(日) 09:30:46
北の零年思い出した
エエジャマイカ♪エエジャマイカ♪+5
-9
-
12. 匿名 2020/08/16(日) 09:30:53
申し訳ないけど海外を助けている場合じゃないよね+566
-85
-
13. 匿名 2020/08/16(日) 09:31:04
それより日本の農家を支援した方がいい+744
-28
-
14. 匿名 2020/08/16(日) 09:31:10
食糧不足が懸念されるからね
日本は食糧の輸入大国だからこの支援はひいては日本自身のためでもあると思う+712
-2
-
15. 匿名 2020/08/16(日) 09:31:20
支援してる場合か!?と思ったのは私だけじゃなかったようだ+32
-53
-
16. 匿名 2020/08/16(日) 09:31:37
日本にも襲来する可能性だってある+495
-4
-
17. 匿名 2020/08/16(日) 09:31:40
国民の声が本当に聞こえないのね
なにもかも食い違ってる+11
-80
-
18. 匿名 2020/08/16(日) 09:31:44
>>3
そうか、巡り巡ってなんだね。
私も、他の国より自国を!と真っ先に思っちゃったけどあなたのコメントでハッと気付かされたよ。+554
-1
-
19. 匿名 2020/08/16(日) 09:31:55
>>2
資源が少なくて輸入に頼るしかない国は、こういうことで外交というかつまりは各国とコネを保っとかないと駄目なんだよ+670
-3
-
20. 匿名 2020/08/16(日) 09:31:55
>>5
プシューッ!!!+4
-5
-
21. 匿名 2020/08/16(日) 09:31:58
日本って、地道に支援してもいいところは中国にもっていかれるんだよな。
+254
-4
-
22. 匿名 2020/08/16(日) 09:32:24
海外への支援に文句言う人ってまじでなにも分かってないよね
ただの慈善事業じゃないよ
+377
-5
-
23. 匿名 2020/08/16(日) 09:32:35
バッタとかきもい!私が駆逐してやる、任せとけ+123
-3
-
24. 匿名 2020/08/16(日) 09:32:59
バッタ大量発生に戯れる恋人同士
に見える+258
-6
-
25. 匿名 2020/08/16(日) 09:33:05
>>10
ダメだよ!中国の殺虫剤で汚染された作物が日本に輸入されたらどうすんの!?+350
-4
-
26. 匿名 2020/08/16(日) 09:33:06
いやいやこれに関しては対岸の火事じゃないよ。
+194
-1
-
27. 匿名 2020/08/16(日) 09:33:31
昔嫌いな子の靴にバッタを入れてたのを思い出したwwwあたし悪だったなーww+5
-55
-
28. 匿名 2020/08/16(日) 09:33:50
>>19
でもいくら助けても中国に飲み込まれるんだよね。最初から中国にやらせればいいのに、国際援助しないケチな国。+224
-15
-
29. 匿名 2020/08/16(日) 09:34:02
この前久々の外食に行って駐車しておいたら、草っパラでも見かけないのに町中の駐車場なのに車にバッタが2匹付いてた...これが噂の?ってなったけどたまたまだよね。+13
-12
-
30. 匿名 2020/08/16(日) 09:34:03
自国民をまともに支援もしないで他国民に好い人だと思われたい、などという次元の低い政治はそろそろやめてもらいたい。ええ格好しいの偽善がまかり通るこの国にはええ加減愛想も尽きるんだよ、ボケ!+5
-57
-
31. 匿名 2020/08/16(日) 09:34:21
中国が率先して支援したら?
散々世界中に迷惑掛けたんだからこれから少しでも世界に償っていく姿勢くらい見せたらどうか。
詫びる気持ちの無い奴に言っても無駄か。+196
-5
-
32. 匿名 2020/08/16(日) 09:34:58
>>2
金はあっても食料なきゃ飢えるから+235
-3
-
33. 匿名 2020/08/16(日) 09:35:05
日本は外国にいい顔しすぎじゃない?
やめろとは言わないけど、日本だって大変なんだしもっと国民を優先してほしい
+8
-58
-
34. 匿名 2020/08/16(日) 09:35:11
>>27
お前か!+10
-1
-
35. 匿名 2020/08/16(日) 09:35:17
殺虫剤かあ
問題のバッタ以外の生物への影響が気になるところだけど…+91
-1
-
36. 匿名 2020/08/16(日) 09:35:46
そのうち日本にもバッタ来て「殺虫剤足りない!!」ってなりそう+114
-6
-
37. 匿名 2020/08/16(日) 09:35:49
>>9
かっこいい笑+290
-0
-
38. 匿名 2020/08/16(日) 09:36:01
日本も影響受ける可能性あるのだし、バッタが中央アジアにいるうちに駆除しておくって考えたらありだと思う。ただのボランティアじゃない。回り回って日本のためでもある。+319
-1
-
40. 匿名 2020/08/16(日) 09:36:23
日本の国民助けろよ、そもそもその金は国民の税金だ!+4
-61
-
41. 匿名 2020/08/16(日) 09:36:50
>>25
それもそうだ。+94
-0
-
42. 匿名 2020/08/16(日) 09:36:50
>>2
巡り巡って日本にも影響あるからね
被害が大きくなって取り返しがつかなくなる前に手をうつ必要がある+334
-0
-
43. 匿名 2020/08/16(日) 09:37:00
バッタが全部>>27の家に行きますように。
+94
-1
-
44. 匿名 2020/08/16(日) 09:37:02
昆虫食の皆さん出番ですよ。かたいバッタも工夫して食用に研究してください。+45
-3
-
45. 匿名 2020/08/16(日) 09:37:04
>>7
7億って政策の中では微々たる額だよね
数兆円規模のもざらにあるってのに+163
-1
-
46. 匿名 2020/08/16(日) 09:37:14
>>6
毒あるの?!+104
-1
-
47. 匿名 2020/08/16(日) 09:37:15
「くっそぉー、結局は中国が何もしないのに日本が中国を助けることになるのかよぉー!」と悔しいけれど、食料問題が日本にも降りかかるのならしょうがないよね。
それにしても中国も韓国も自国を「先進国だ先進国だ」と言うくせに、迷惑ばっかりかけて他の国の危機を助けようとしないよね…。何が先進国だよ。+224
-2
-
48. 匿名 2020/08/16(日) 09:37:59
>>30
バカは迷惑だから黙ってろ+32
-0
-
49. 匿名 2020/08/16(日) 09:38:04
>>23
姐さんかっこいい!私も手伝います!+70
-0
-
50. 匿名 2020/08/16(日) 09:38:25
短絡的に批判して怒ってる人…物事を直接的に見るだけじゃなくてもっと色んな想像力を働かせた方がいいよ。+116
-3
-
51. 匿名 2020/08/16(日) 09:38:48
>>2
食糧難になったらコオロギ食べなきゃいけなくなるのよ+156
-3
-
52. 匿名 2020/08/16(日) 09:38:48
>>2
情けは人の為ならず+118
-1
-
53. 匿名 2020/08/16(日) 09:39:03
>>28
中国は国際援助という名目で他国を借金漬けにして、寄生虫のように他国支配を行ってるんだよ。
WHOのテドロスが中国の言いなりなのもそのため。+136
-0
-
54. 匿名 2020/08/16(日) 09:39:34
>>44
粉末にしたらよさそうね+1
-3
-
55. 匿名 2020/08/16(日) 09:39:49
カマキリ大量に放せば勝つんじゃない?+0
-8
-
56. 匿名 2020/08/16(日) 09:39:58
援助し過ぎって言うけど先進国の中で日本は下から数えた方が早いくらい援助してないからね+10
-2
-
57. 匿名 2020/08/16(日) 09:40:15
>>2
輸入元やられたら、食料値上がるし。
バッタ被害が酷くなればなるほど自国の食料確保しなきゃいけなくなるから、真っ先に日本が食料不足になるよ。
日本の農業だけじゃ日本国民賄えない。+234
-1
-
58. 匿名 2020/08/16(日) 09:40:19
そういやこないだ出先の店の中バッタいたよ!
しかも次の日家の中飛んでて昨日の?!てなった、、+2
-3
-
59. 匿名 2020/08/16(日) 09:40:39
>>3
分かるけど日本て他国にお金遣いすぎじゃない?+3
-45
-
60. 匿名 2020/08/16(日) 09:41:00
これは来日前にどうにかしてもらわないと大変な事になるから、今対応しとかないと。+28
-4
-
61. 匿名 2020/08/16(日) 09:41:11
>>29
普通のバッタと全然違う+17
-0
-
62. 匿名 2020/08/16(日) 09:41:45
>>27
「いいこと聞いたアル」+4
-1
-
63. 匿名 2020/08/16(日) 09:41:54
>>50
日本がインフラを整える。他国が利用の繰り返し。北方領土も何一つ返ってこない。今回も日本が援助して中国が侵略しやすくする土台作りなのかと考えてしまう。+7
-8
-
64. 匿名 2020/08/16(日) 09:41:56
こっちに来ないとも限らないから注意+37
-0
-
65. 匿名 2020/08/16(日) 09:41:57
>>8
貧すれば鈍する+16
-0
-
66. 匿名 2020/08/16(日) 09:42:07
バッタってそんなにヤバいの?と思って動画を見てみたら予想をはるかに超える地獄絵図で言葉を失った+23
-0
-
67. 匿名 2020/08/16(日) 09:42:07
>>6
いなごとは違うのか!+19
-0
-
68. 匿名 2020/08/16(日) 09:42:11
>>60
きません+4
-11
-
69. 匿名 2020/08/16(日) 09:42:16
日本は相変わらず他の国に優しくて余裕だね
疲れてるフリしてるだけだろ。芸能界ですらこんな感染してってるのに政界はないっておかしいし+3
-25
-
70. 匿名 2020/08/16(日) 09:42:19
支援するのはまぁ仕方ないとして、8億近いお金は出し過ぎじゃない?
よくわからないけど、妥当な金額なのかな
もっと国内で支援して欲しい人いっぱい居るのにね+6
-21
-
71. 匿名 2020/08/16(日) 09:42:25
>>2
日本の食料は輸入に頼ってるからね。他人事じゃないのよ+158
-0
-
72. 匿名 2020/08/16(日) 09:42:25
友好関係保ちたい国々です。
ここへの支援も気に入らないの?+25
-0
-
73. 匿名 2020/08/16(日) 09:43:24
>>2
自国民を第一に考えるのはどこの国も同じで、日本だってそうしてる
その上で、日本が何のためにODAに巨額支出してるのか調べてみたほうがいい+136
-0
-
74. 匿名 2020/08/16(日) 09:43:26
>>64
屍をこえて海を渡るとか衝撃+16
-0
-
75. 匿名 2020/08/16(日) 09:43:28
>>10
中国に借りを作るとか恐ろしい+92
-1
-
76. 匿名 2020/08/16(日) 09:43:53
>>9
アルマゲドンぽい!笑+234
-1
-
77. 匿名 2020/08/16(日) 09:44:06
>>2
ここで援助しなかったら食糧難になったとき日本への輸出絶ちきられちゃう+143
-1
-
78. 匿名 2020/08/16(日) 09:44:16
>>66
蝗害は飢饉を招くし国が滅ぶよ。冗談じゃなく+17
-0
-
79. 匿名 2020/08/16(日) 09:44:22
>>22
予算違うだろうし他国支援と外交が大事なのも分かるけどまだ給付金も届いてない地域もあるしコロナ増えてるし文句言いたくもなる+2
-39
-
80. 匿名 2020/08/16(日) 09:45:23
日本に影響が出た場合の試算を報道してくれないと何にも言えない。+2
-8
-
81. 匿名 2020/08/16(日) 09:45:39
国民が~とか言ってる人、その国民の日々の食料はどこから来てるのかよく考えて+36
-4
-
82. 匿名 2020/08/16(日) 09:46:12
>>55
バッタはカマキリより強いらしいから餌を撒くようなものだよ+2
-0
-
83. 匿名 2020/08/16(日) 09:46:18
>>59
自己中は黙っとれ+22
-3
-
84. 匿名 2020/08/16(日) 09:46:26
普通のサイズのバッタと思わない方がいいよ、相当デカいよ+28
-0
-
85. 匿名 2020/08/16(日) 09:46:40
蝗害に疫病に長雨による不作
昔だったら大飢饉だね。+19
-0
-
86. 匿名 2020/08/16(日) 09:47:07
>>9
どわなくろーずまいあーいず~+162
-0
-
87. 匿名 2020/08/16(日) 09:47:54
>>28
むしろチャイナクオリティの殺虫剤とか怖くて撒いてほしくない気もするが…+81
-0
-
88. 匿名 2020/08/16(日) 09:48:59
>>25
自国の野菜にタップリ農薬まいて、民間人が死ぬくらいだしね
スイカは破裂するしで、薬をどんだけ使ったらこうなるんだか…+80
-0
-
89. 匿名 2020/08/16(日) 09:49:34
中国には支援するなよ+21
-0
-
90. 匿名 2020/08/16(日) 09:49:35
日本を何とかして欲しいって人は経済に明るくないのかな?
外国援助のお金は外貨準備(1400兆円)です
日本円が大暴落した時に備えて貯金してるドル
だけど日本円が大暴落することは今の日本では有り得ないけど外貨準備が増えていく一方
そして外貨準備は国内では使えません
使うとなるとドル→円に替えると市場ではドル安円高になるわけです+46
-3
-
91. 匿名 2020/08/16(日) 09:49:47
支援は必要だけど、すぐお金出すから日本はお金あると思われるんだよ。
支援することで、オリンピック中止(おそらく)の莫大な違約金を少しでも少なくしてもらおうって魂胆かもしれないけど、そんな甘くないよ。
日本を潰したい国は容赦なんか無いんだから。
+5
-7
-
92. 匿名 2020/08/16(日) 09:50:07
用日+0
-0
-
93. 匿名 2020/08/16(日) 09:50:08
>>73
でもコロナの対策が充分とは到底思えない
支援するなと言ってるわけじゃない
+2
-26
-
94. 匿名 2020/08/16(日) 09:50:09
この辺りはソ連の流れから綿花を多く産出しているようだけど日本は食料輸入しているの?どっちかと言うと食料よりレアメタルの産出国のようだけど。+0
-0
-
95. 匿名 2020/08/16(日) 09:50:38
殺虫剤が高騰しそう+4
-0
-
96. 匿名 2020/08/16(日) 09:50:40
>>60
日本の湿気ではこのバッタはカビてしまって繁殖できないから心配ないらしいけどね+4
-6
-
97. 匿名 2020/08/16(日) 09:50:56
これ少し前にやりすぎ都市伝説で懸念されるニュースとしてやってた。
あまりにも大量発生で、海に浮いた死骸を大陸代わりにして海を渡ってくるって。
日本に来たらまた違う意味でコロナより怖い、、、+56
-0
-
98. 匿名 2020/08/16(日) 09:51:39
>>90
そんな事はっきり言ってどうでもいいと思うよ
今日明日にも困ってる人達は+2
-29
-
99. 匿名 2020/08/16(日) 09:52:52
>>98
どうでもいいとかじゃなく外貨準備は国内で使えないんだってば+28
-1
-
100. 匿名 2020/08/16(日) 09:53:18
>>1
放置すると難民がまたヨーロッパへなだれ込むんじゃないだろうか+19
-1
-
101. 匿名 2020/08/16(日) 09:53:23
なんで海外にはいい顔しようとするんだ。そんなに自国が嫌いか。+4
-25
-
102. 匿名 2020/08/16(日) 09:53:24
>>10
恩を売りにするからダメ+55
-0
-
103. 匿名 2020/08/16(日) 09:53:32
>>70
毎回過剰な 支援 や おもてなし が大好きなんだよね日本は+4
-21
-
104. 匿名 2020/08/16(日) 09:53:58
>>22
ほんとそれ+63
-1
-
105. 匿名 2020/08/16(日) 09:53:59
>>93
それはそれ、これはこれだよ
目的が全く異なるものを持って来て、こっちが不充分なのになんでこっちはー!って言うのは無意味
+41
-1
-
106. 匿名 2020/08/16(日) 09:54:13
>>68
中国の東北部でクルマバッタモドキの仲間が、雲南省ではラオスで大発生したバッタが侵入しているそうです
ヒアリみたいにサバクトビバッタが入ってくるかもしれないよ+1
-0
-
107. 匿名 2020/08/16(日) 09:54:17
>>99
だからそれがどうでもいいんだよ+1
-26
-
108. 匿名 2020/08/16(日) 09:54:47
>>2
私と同じで目先の事しか考えれないのね。もっと深く考えれる人間にお互いなろうぞ!+92
-3
-
109. 匿名 2020/08/16(日) 09:54:55
その7億9800万円が有意義に使ってくれるといいのだが…
誰かの懐に入らないようにしないとね。+15
-0
-
110. 匿名 2020/08/16(日) 09:55:09
>>53
あのフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、日本は見返りを要求しない国として敬意を表してるよね。
そういう事を聞くと誇らしくなるよ。
馬鹿を見ることも多いかもしれないけどさ。
+111
-5
-
111. 匿名 2020/08/16(日) 09:55:18
このバッタどっかでガラス以外だったら鉄でも食うって聞いてゾッとした+3
-0
-
112. 匿名 2020/08/16(日) 09:55:29
ジタバッタするなよ!+15
-0
-
113. 匿名 2020/08/16(日) 09:56:04
>>106
日本でサバクトビバッタは生きられないよ
日本の湿度と比べてみたら良い+2
-4
-
114. 匿名 2020/08/16(日) 09:56:12
>>110
それじゃダメでしょ+3
-16
-
115. 匿名 2020/08/16(日) 09:56:25
>>6
むしろあの党員らが食べれば良いのにな+158
-2
-
116. 匿名 2020/08/16(日) 09:56:26
>>107
横からだけど朝からこのやりとりに笑わせてもらったわ
義務教育で外交についてもっとしっかり教えたほうがいいのかもね+29
-2
-
117. 匿名 2020/08/16(日) 09:57:26
中国は助けなくていい+5
-1
-
118. 匿名 2020/08/16(日) 09:58:12
でもバッタも生きているんだよね+0
-5
-
119. 匿名 2020/08/16(日) 09:59:53
マスクと蟲 ナウシカの世界❗+3
-1
-
120. 匿名 2020/08/16(日) 10:00:43
自然派ママさんはこの問題どう思うんだろうね。
農薬散布なんてありえない!とかお花畑なこと言うのかな。+17
-0
-
121. 匿名 2020/08/16(日) 10:00:53
>>112
くそっこんなのでwww+9
-1
-
122. 匿名 2020/08/16(日) 10:01:24
ヘリ使って目の細かい網で捕まえて、水に浸けて息を止めて不毛の土地に埋めたら、肥料にでもなるんじゃない?+4
-1
-
123. 匿名 2020/08/16(日) 10:01:44
>>118
日本でも害虫による被害とその駆除としてきた歴史があるけど、そういう土地には虫塚ってのがあるみたい。駆除した虫を祀ってるんだって
生き物だけど人間には害だからね・・・・+7
-0
-
124. 匿名 2020/08/16(日) 10:03:49
今度は、日本のターン
コクミンノケツゼイブラックを大量に生贄にして
ブルーアイズバラマキドラゴンを
攻撃表示で召喚する。
ナガノケンミンガールを守備表示で召喚して
ターンエンド
+2
-6
-
125. 匿名 2020/08/16(日) 10:05:11
>>122
お腹の卵から新しく産まれるのでは+2
-0
-
126. 匿名 2020/08/16(日) 10:05:30
>>9
たのむ!+94
-1
-
127. 匿名 2020/08/16(日) 10:05:31
海を渡って日本に来る可能性だって多いにあるんだから、早いうちに何とかしてほしい。+17
-1
-
128. 匿名 2020/08/16(日) 10:05:48
>>9
Gメンみたい。頼れる雰囲気+127
-0
-
129. 匿名 2020/08/16(日) 10:06:10
>>123
貝塚から始まる信仰の歴史!
(いや、貝塚はただのゴミ捨て場だ)
生きとし生けるもの全ての魂を安らかにと祈る日本人の柔らかな心が好きです
…何の話だw+4
-0
-
130. 匿名 2020/08/16(日) 10:06:44
世界中で、毎週○曜日はバッタ食べる日
とかにすればいいじゃん
私はお魚とかお肉で我慢する+0
-9
-
131. 匿名 2020/08/16(日) 10:07:35
>>57
土地は余ってて、食失ってる人も多いから案外本気出せば賄えたりして+2
-12
-
132. 匿名 2020/08/16(日) 10:08:05
>>33
そういうことじゃないみたいよ。
ほかのコメント読むとわかると思うけど。+19
-0
-
133. 匿名 2020/08/16(日) 10:09:08
>>51
私のコオロギはあなたにあげるから
あなたのお肉お魚は私がもらうよ+4
-10
-
134. 匿名 2020/08/16(日) 10:10:15
今日のガルちゃん賢い人ばかりで安心!
いつもは安倍叩きばっかりなのに。
何故支援するのか、理解できてない人間多くて笑う+47
-5
-
135. 匿名 2020/08/16(日) 10:10:57
>>122
群の規模が、全長何キロ、幅何百メートルとかのサイズだからなあ…+4
-0
-
136. 匿名 2020/08/16(日) 10:12:28
>>130
お寿司でもいいかなあ?
+2
-0
-
137. 匿名 2020/08/16(日) 10:12:50
>>9
可愛い^_^
よろしくお願いします。+95
-1
-
138. 匿名 2020/08/16(日) 10:12:57
>>84
そうなんだ
私達がよく知ってるバッタとは別種みたいな感じなんだね
普通のバッタですら大勢いたらビックリするのにデカいなんて恐怖でしかない+3
-0
-
139. 匿名 2020/08/16(日) 10:14:27
>>97
頭良さすぎだし悪運強すぎだろ
Gもだけどなんで厄介者に限って生き延びるんだ+8
-0
-
140. 匿名 2020/08/16(日) 10:15:10
>>9
行き先が中国だったら逆に食べられちゃうw+168
-1
-
141. 匿名 2020/08/16(日) 10:15:39
こんなのは
火炎放射器で瞬殺出来るじゃん+0
-2
-
142. 匿名 2020/08/16(日) 10:16:46
>>39
下痢安倍って…
病気の人に酷すぎる
通報しました+45
-1
-
143. 匿名 2020/08/16(日) 10:17:31
>>141
それが一番手っ取り早いよね
だけど肝心の農作物も焼けちゃうから出来ないんだと思う+4
-0
-
144. 匿名 2020/08/16(日) 10:17:54
>>141
誰でも思いつくけど、やらないということは何かあるのでは
一面焼け野原なるし大変なんじゃない
+7
-0
-
145. 匿名 2020/08/16(日) 10:18:58
>>134
支援する予算は別だしやって下さいと思うけどそれとは別にコロナももっとちゃんとしてって思う+1
-2
-
146. 匿名 2020/08/16(日) 10:19:18
>>2
ここで食い止めないと日本に来たらどうなるの?これは自衛の一種だよ。+30
-1
-
147. 匿名 2020/08/16(日) 10:19:29
このバッタは大きくは無いよ
元々10センチくらいだったのが
長距離飛ぶために体が変化して
7~8センチになったそうですよ+0
-0
-
148. 匿名 2020/08/16(日) 10:19:33
安い海外の農産物ばかり頼って自給率あげるどころか廃棄させてたことのつけがまわってきそうだね。農家も今研修生ばかり使ってるしね。日本人のなり手を育てなかったのは後々響いてくると思う。植えときゃできるなんて単純なもんじゃないし、誰にでもできるなんて甘いもんでもないから。野菜も買い占めが起こってもっと高騰する時代が来るかもね。+1
-2
-
149. 匿名 2020/08/16(日) 10:20:20
>>19
輸入なくなったら昭和に戻るらしいね+5
-0
-
150. 匿名 2020/08/16(日) 10:20:30
>>2
こう言う思考の人って社会で生きていけるのだろうか?+66
-2
-
151. 匿名 2020/08/16(日) 10:20:43
>>130
食べられる部分が少なくてまずいとか何とか
でも殻の部分はサプリメントに出来ないのかなーとか考えたりw+2
-2
-
152. 匿名 2020/08/16(日) 10:21:27
>>19
やってることが中国と同じなのに日本は支援の規模が小さい
そりゃ負けるよね〜w+0
-22
-
153. 匿名 2020/08/16(日) 10:21:36
どうしてこうも日本って、自国に対する保証が甘くて、他国におべっかを使うんだろうか。
本当に苦しい時に助けてくれるの家族(国民)だよ。+4
-16
-
154. 匿名 2020/08/16(日) 10:21:37
>>9
意外と食べないんだってね+39
-2
-
155. 匿名 2020/08/16(日) 10:22:09
おー、バッタ博士の本のやつやー!
今はバッタ研究人気ありそう+0
-0
-
156. 匿名 2020/08/16(日) 10:22:24
いい年した人達なのに、視野が狭いく知識のない人が多くてびっくり。
他国だけの問題じゃないのに。+17
-2
-
157. 匿名 2020/08/16(日) 10:22:45
だからもっと農業に企業を参入させろと
言っているのに
安定的な農業継続には、個人農業に
頼っているだけではダメ+5
-2
-
158. 匿名 2020/08/16(日) 10:23:15
この話題何ヶ月か前に聞いたけど、奴らまだ生きてやがったのか
海も渡れるみたいだし、駆逐しないと日本にも来そうな勢いだよね+9
-0
-
159. 匿名 2020/08/16(日) 10:24:08
日本円で書かれてるからややこしいけど、海外に使われるお金は基本的に、国内で使いたくても使えないドル建てだ。+24
-0
-
160. 匿名 2020/08/16(日) 10:24:18
>>151
このバッタは毒持ちですよ
毒入りサプリ、誰が飲むの?+6
-1
-
161. 匿名 2020/08/16(日) 10:24:59
>>13
その前にJA解体して農業の自由化した方がいい
いろんな企業が参入出来ていいと思う
+52
-4
-
162. 匿名 2020/08/16(日) 10:25:48
>>84
男の人がバッタ腕に乗せてる画像見たけどその男の人の肘から下くらいのデカさだった…
コラだったのかな…?コラであってほしいんだけど+1
-0
-
163. 匿名 2020/08/16(日) 10:26:16
>>53
中国からの借金なんて踏み倒せばいいのに+16
-3
-
164. 匿名 2020/08/16(日) 10:26:33
>>46
自分では作らないけど、とにかくなんでも食べるせいで有毒性のものも食べて体内に蓄積されていくらしい+77
-0
-
165. 匿名 2020/08/16(日) 10:28:30
こんなの日本に入って来たら、過疎の地域は全部食い荒らされ、都市でも経済活動が止まるよ。
知恵のある国が力を合わせて早く止めないと。+9
-0
-
166. 匿名 2020/08/16(日) 10:29:02
>>160
最悪だ
こっちが食べちゃえという最後の手段すら効かないなんて+0
-0
-
167. 匿名 2020/08/16(日) 10:29:22
>>164
ギャー😱+38
-0
-
168. 匿名 2020/08/16(日) 10:29:52
>>39
これ誹謗中傷にならないのかな。
でも、首相本人が注意したら言論弾圧だーって騒ぎ出すんだろうね。+26
-1
-
169. 匿名 2020/08/16(日) 10:30:12
>>53
テドロスは自分もかなりうまい汁を吸っているよ。
whoのトップになったのも中国が糸を引いたし
whoの後は自国の大統領になるまで中国の世話になる予定だろう。
+39
-0
-
170. 匿名 2020/08/16(日) 10:33:24
>>162
それはコラではなくて別のバッタ。
サバクトビバッタは飛ぶ機能に
特化したバッタだから
体の大きさはそこまで大きくはないよ
日本のトノサマバッタと同じくらいだよ。+1
-0
-
171. 匿名 2020/08/16(日) 10:33:26
>>6
それでもなんとかして食べるのかと思った+58
-0
-
172. 匿名 2020/08/16(日) 10:33:52
>>141
火のついたバッタがそこら辺を飛び回ったら
大火になるよ。+9
-0
-
173. 匿名 2020/08/16(日) 10:34:24
>>2
まぁでも万一日本まで来られたら怖いしね。。+11
-0
-
174. 匿名 2020/08/16(日) 10:34:48
>>9
彼らの食事代なら支援しよう+66
-0
-
175. 匿名 2020/08/16(日) 10:35:30
>>169
テドロスが大統領とか終わってるね。。。顔見るだけでいやだわ。+26
-0
-
176. 匿名 2020/08/16(日) 10:35:48
>>35
薬以外の方法が編み出せればいいんだけどね。
火もダメなんだっけ?+0
-1
-
177. 匿名 2020/08/16(日) 10:37:16
>>160
その毒で農薬作れたらいいのに(笑)+2
-0
-
178. 匿名 2020/08/16(日) 10:39:44
>>2
外交大切+19
-0
-
179. 匿名 2020/08/16(日) 10:41:21
>>160
え、冗談なんだけど
みんな食べちゃおうとか書いてるのに、私一人だけに言われても+1
-5
-
180. 匿名 2020/08/16(日) 10:41:35
>>35
飛行機やヘリからの殺虫剤散布なんて
各国でとっくに行ってるよ
殺虫剤で殺せるけど、殺虫剤で死ぬ数より
繁殖するスピードの方が遥かに早くて
追いつかないだけだよ
むしろ中途半端に殺虫剤をかけられたせいで
強毒を持つことになったんだから。+25
-0
-
181. 匿名 2020/08/16(日) 10:43:34
>>4
世界第三位の経済大国ですが…
国民一人に10万円支給と
個人事業主に100万円
中小企業に200万円足りるかは別として
これらの給付をを鑑みても
他国でこれ以上の給付をしている国はないです
円は最強の紙幣です‼️
大企業も内部留保で溜め込んでるし
なので今のコロナ禍も何とかやりくりできている
世界の国はもっと悲惨です
食料自給率が低い島国の日本は
バッタ退治はけして他人事ではないです
+103
-3
-
182. 匿名 2020/08/16(日) 10:43:42
日本のバッタ駆除隊揃ってバッタ駆除でも行けば見直してやるよ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-3
-
183. 匿名 2020/08/16(日) 10:45:38
大陸にいる間に駆逐してください。+7
-0
-
184. 匿名 2020/08/16(日) 10:47:30
>>173
陸続きだから飛んで休んでを繰り返して
侵食しているみたいね
海を一気に飛び越えるのは難しい
そのうち最強の羽をもつバッタが生まれて繁殖したら危険だけどね
海の上だと休むところがないからね
今のところは日本には来ないね
+6
-0
-
185. 匿名 2020/08/16(日) 10:48:09
バッタとコロナをぶっ潰せ!+3
-0
-
186. 匿名 2020/08/16(日) 10:53:26
毒のあるバッタだと魚が食べたりしたら魚にも影響が出るんじゃないかな+1
-0
-
187. 匿名 2020/08/16(日) 10:55:50
>>7
苦しんでるからだよね?七億で輸入先を確保できるならした方がいいよ。秋以降ご飯の心配しなくていいように。+72
-2
-
188. 匿名 2020/08/16(日) 10:57:10
>>110
知り合いに浪費ばかりして借金で首が回らず親族に泣きついてくるクズがいるんだけど、そいつがいいそうなセリフだわ。+5
-2
-
189. 匿名 2020/08/16(日) 10:59:21
自国民先やろ
他の国からどう見られるかって意識しすぎ+2
-9
-
190. 匿名 2020/08/16(日) 11:00:14
>>6
酸っぱくて不味いって言われてる人肉(双脚羊)料理ですら6000年の歴史のレシピを持ってる国なのにバッタは食べられないとは。+90
-1
-
191. 匿名 2020/08/16(日) 11:02:23
外交をまったく分かってない人多いよね、
日本だけ良ければいい問題じゃないのに。
今のうちに駆除しておかないと、
日本がバッタ地獄、食糧難になるよ。+10
-4
-
192. 匿名 2020/08/16(日) 11:02:24
食料不足に備えて中国が北海道でジャガイモを大量に高額買い付けって噂あるけど大丈夫?
また、マスクの二の舞はやめてよね。
日本には親中議員が多いから心配。特に自民が。+18
-0
-
193. 匿名 2020/08/16(日) 11:03:55
>>22
政治経済勉強しなかったんだと思う
+31
-3
-
194. 匿名 2020/08/16(日) 11:06:02
>>1
七億?!
それも大事だけど日本の自給率あげようよ+9
-6
-
195. 匿名 2020/08/16(日) 11:10:02
日本が助けても、そこの食料は中国が買い占めるだけ。
すでに、トウモロコシ、大豆、米、その他世界中から買い占めてる。
しかも、北海道まで来て、ジャガイモ1500円を5000円で買い占めてるって噂。
日本が助けても横から中国に高値で持っていかれると思う。
また、日本は金出すだけになる。
今年の長雨の影響で
政治家、官僚達は、日本の国民が夏の野菜が高くて買えてないの知らないのかな。
+10
-1
-
196. 匿名 2020/08/16(日) 11:10:02
>>172
三国志で孔明がやりそう+0
-0
-
197. 匿名 2020/08/16(日) 11:10:59
そこまでの財力があるなら
国民の何かに生かしなよ。+3
-4
-
198. 匿名 2020/08/16(日) 11:14:15
何か弱み握られてるな…+2
-3
-
199. 匿名 2020/08/16(日) 11:15:43
お・ひ・と・よ・し+1
-5
-
200. 匿名 2020/08/16(日) 11:18:43
>>3
南米でもアルゼンチンからブラジルにかけてバッタが大量発生してるんだよね
両方とも世界的な農業生産国だから世界中に被害が出るらしいよ+51
-0
-
201. 匿名 2020/08/16(日) 11:20:16
ほんと日本って外面いいよね
いよいよ日本国民殺す気みたいだ+4
-15
-
202. 匿名 2020/08/16(日) 11:20:41
トピずれ
食料争奪戦横転したトラックから「豚肉争奪戦」100人超参加 - YouTubem.youtube.com中国江蘇省で先日、 豚肉を積んだトラックが交通事故に遭い、近隣の住民が豚肉の多くを持ち去った事件が発生しました。 ネットユーザーたちは「これは共産党の支配下で人々のモラルが崩壊した現状である」と嘆きました。 ?大紀元 エポックタイムズ・ジャパン ニュー...
+4
-0
-
203. 匿名 2020/08/16(日) 11:21:12
>>21
子どもの学校の副会長さん環境大臣にしたら、
世界中で日本のいいトコしゃべりまくってくれるよ
なんなら、中国にネチネチ言ってくれそう+0
-0
-
204. 匿名 2020/08/16(日) 11:21:33
バッタ好きだから嬉しい+0
-9
-
205. 匿名 2020/08/16(日) 11:22:30
>>22 何で支援するの?とかもうビックリよね。
こういう人達がコロナクレクレしてるのかな?
何しても文句しか言わなさそう。+74
-1
-
206. 匿名 2020/08/16(日) 11:24:04
>>22
いい年齢だけど勉強不足でずっとそう思っていました。普通に気になるワードに対して、検索をかけるなどすれば調べられるんでしょうか?
学習する機会がなくて…+3
-12
-
207. 匿名 2020/08/16(日) 11:26:17
>>40
馬鹿なの?+10
-0
-
208. 匿名 2020/08/16(日) 11:26:39
>>138
インドで撮られた画像では体長が大人の男性の手首から肘まであったよ+2
-0
-
209. 匿名 2020/08/16(日) 11:29:24
まぁこれは回り回って日本のためでもあると思う。+19
-0
-
210. 匿名 2020/08/16(日) 11:31:21
>>131
1日3合の玄米におかずはタクアン、肉も卵も高くてなかなか口に出来ないってレベルなら可能かもね。+5
-0
-
211. 匿名 2020/08/16(日) 11:37:45
>>206
小学校で習うことなんだけど、海外にいたか、不登校だったの?+11
-3
-
212. 匿名 2020/08/16(日) 11:39:30
他所の国助けてる場合かな?+1
-12
-
213. 匿名 2020/08/16(日) 11:44:30
>>194
今の日本で誰が農家なんてなりたい?がるちゃん見てても大卒がスタンダード扱いだし、農家の嫁なんて誰がなるかって感じだし。
気候で収入が左右され、汚い仕事がついてまわる。日本は農業を守らなかったからこれから増やすには根本的なことから変わらないと無理だね。+7
-0
-
214. 匿名 2020/08/16(日) 11:45:40
>>131
余った土地を耕せば明日からすぐ畑ができるわけじゃない。+24
-0
-
215. 匿名 2020/08/16(日) 11:56:05
>>16 日本では適応できないバッタだから安心して。
+2
-8
-
216. 匿名 2020/08/16(日) 12:04:35
>>75
生活に困ったりして共産党議員に相談して解決してもらったらその後一生つきまとわれるのと一緒だね。+10
-1
-
217. 匿名 2020/08/16(日) 12:06:44
>>10
力はあるけどクオリティがないからね。
一瞬でバッタを駆除するような薬をまいてもその薬の影響でどんな作物ができてくるかわからない。+25
-0
-
218. 匿名 2020/08/16(日) 12:09:21
>>61
そうなんだ!ありがとう!+1
-0
-
219. 匿名 2020/08/16(日) 12:18:46
>>25
じゃあ、尚更バッタに食べてもらわなきゃ!
中国の野菜を食べ尽くしたところで、人道支援した方が、いろんな国に対して優位に立てるんじゃない?
あと、食品て医薬品は国産にしようよ!+2
-0
-
220. 匿名 2020/08/16(日) 12:29:02
戦略あっての支援活動ならOKかな。いやいや逆にそうで無いと行けない。貧乏国ほど乞食根性出すから…
+2
-0
-
221. 匿名 2020/08/16(日) 12:30:55
駆除してほしいのはバッタじゃない方+1
-0
-
222. 匿名 2020/08/16(日) 12:32:33
>>2
支持率落ちてるしもぅ自民党も安倍内閣も終わりだね
枝野さんあとよろしくお願いします+2
-21
-
223. 匿名 2020/08/16(日) 12:33:03
日本に影響が出た場合の試算を報道してくれないと何にも言えない。+0
-0
-
224. 匿名 2020/08/16(日) 13:08:14
これから地球どうなるんだろ(´._.`)+3
-0
-
225. 匿名 2020/08/16(日) 13:12:36
日本に故意にバッタを放つ外国人がいたりして
+7
-0
-
226. 匿名 2020/08/16(日) 13:23:57
>>213
これから失業者増えるから農業流れるかもね+2
-1
-
227. 匿名 2020/08/16(日) 13:26:56
>>115
そんなチャレンジャーが現れたら、また変な菌やウイルス
発生するかもよ+8
-0
-
228. 匿名 2020/08/16(日) 13:40:57
本当、世界は十戒のようだな。+2
-0
-
229. 匿名 2020/08/16(日) 13:52:31
>>4
いや、これは支援した方が良いよ。
しなくてもいいのに〜って思う海外支援も多いけど。+8
-0
-
230. 匿名 2020/08/16(日) 14:05:50
>>176
ヨーロッパだと、その害虫が好物な種類の鳥を畑に住まわせてた
鳥の巣をいっしょに刈り取っちゃわないように、ものすごく気を使っていた
殺虫剤使わなくても殺虫剤使うのと同じかそれ以上に効果が出ていた+3
-0
-
231. 匿名 2020/08/16(日) 14:08:20
>>70
こういう疑問は妥当だと思う
8億の内訳をぜひ知りたい
6か国分の殺虫剤と、その散布に伴う人件費や機器代…
本当にその合計が実費で8億にもなるのか
私はならないと思う+4
-4
-
232. 匿名 2020/08/16(日) 14:14:30
>>172
実際、どこかの農園?で飛んできたGに火炎放射したら、そのGが暴れて飛び回ったから建物全焼したんだよね
相手も生き物だからね、苦痛を感じたら暴れるよね
まだ凍らすほうが有効かもしれない+3
-0
-
233. 匿名 2020/08/16(日) 14:17:24
>>191
甘すぎる、甘ちゃんすぎる
外交できる国は、そういうところあえてノータッチで他の国にやらせて
美味しい所だけ持っていった挙句、なぜか世界からの評価も上々
みたいなことをやり遂げている国たちだよ
日本の外交下手は有名じゃない+3
-3
-
234. 匿名 2020/08/16(日) 14:30:25
>>190
こわい…
中国にはこわくて行きたくないですね+29
-1
-
235. 匿名 2020/08/16(日) 14:41:29
>>164
使い物にならねーバッタだな。
日本は水際作戦頑張らんと!+36
-0
-
236. 匿名 2020/08/16(日) 14:47:38
バッタの死骸を持ってると幸運になるというブームを世界中に作るしかない。+0
-0
-
237. 匿名 2020/08/16(日) 15:08:07
>>215
そうなの?
外来種って強いイメージだったけど。+7
-0
-
238. 匿名 2020/08/16(日) 15:24:59
>>184
死んだ仲間を足場にして海を超えてくる可能性があるってどっかで行ってた気がする…うろ覚えだけど+3
-0
-
239. 匿名 2020/08/16(日) 15:32:41
>>226
無理だね。生活保護受けてでも農業にはつかない。
北海道、コロナでサービス業壊滅状態。、閉業も相次いでいるけど、農家の求人は山ほどあっても埋まらない。事務はあっという間に決まっていくのに。+3
-0
-
240. 匿名 2020/08/16(日) 15:38:53
日本に来る前にどうにか駆除してほしい😭+2
-0
-
241. 匿名 2020/08/16(日) 15:57:54
>>239
農家の求人とかあるんだ!と思って今調べたら結構あった〜調べてみたことないだけだったみたいね
期間雇用の話受けた後だからしばらくは出来ないけど終わったらもうちょっと調べてみるわ
身体動かす仕事したかったし有難う!
BBAでも何かあるかなー+6
-0
-
242. 匿名 2020/08/16(日) 16:08:35
>>6
ひいじちゃんが戦時中前線にいるときはバッタとかも食べてたって言ってたって聞かされたけど コメントみた感じではバッタじゃなくてイナゴだったのかな?+7
-0
-
243. 匿名 2020/08/16(日) 16:18:48
>>234
うちの会社中国出張とかあるけど(今はコロナで無理)将来的にも行きたくない!
+6
-1
-
244. 匿名 2020/08/16(日) 16:26:03
>>241
農家の派遣とかもあるよ〜+5
-0
-
245. 匿名 2020/08/16(日) 16:38:33
>>13
それ
逆に食糧不足国に輸出するチャンス+6
-1
-
246. 匿名 2020/08/16(日) 16:49:40
>>7
ここから世界中が食糧危機になる可能性あるんだから今できる対策をしてくれてありがたいです。
これに文句言うひとは、いざ食糧危機の影響が日本に来ても政府に文句言う資格ないですよ!+38
-1
-
247. 匿名 2020/08/16(日) 17:03:34
>>230
全部が、そんな風に知恵と手間をかける農業をしていたら、こんな事態にならなかったのでは…と想像。+2
-0
-
248. 匿名 2020/08/16(日) 17:26:42
>>23
私も、10匹くらいなら、駆除できる!+10
-0
-
249. 匿名 2020/08/16(日) 17:53:36
>>130
イナゴの佃煮 旨いよ。+1
-0
-
250. 匿名 2020/08/16(日) 17:58:05
>>36
さすがに海を渡ってくるのは無理+3
-1
-
251. 匿名 2020/08/16(日) 17:58:30
コロナで薬剤系運ぶインフラも停滞しちゃってたから、初期での押さえ込みがうまくいかなかったみたい
食糧関係にも影響するし、国内で治安悪化したら周辺国、ひいては世界にも影響出るだろうからさらに悪化する前に対策講じるのは重要+2
-0
-
252. 匿名 2020/08/16(日) 18:11:59
>>131
余ってないぞ。そもそも耕作可能とはいっても技術者がいなきゃどうにもならないし素人が野菜なんか作れない。ビニールハウス建てるのにめちゃ金かかるし台風用心しないとすぐ飛んでく。っていうか野菜なんか作っても大したカロリーにならない。日本人米あんまり食わなくなったから減反してるし+8
-0
-
253. 匿名 2020/08/16(日) 18:14:29
>>2
はっきり言って無駄飯ぐらいの国民より食糧の方が大事だぞ。+7
-0
-
254. 匿名 2020/08/16(日) 18:15:59
>>10
中国に頼んでも全部食糧独占するから意味ないぞ。+11
-0
-
255. 匿名 2020/08/16(日) 18:18:08
>>13
もっとメルカリとかで農家から直接食糧を買う人が増えればいいんだけどね。みんなスーパーで買うからほとんど農協通して出荷してる。スーパーに直接卸してる農家もいるけど少数。そんなことしたら農協に出荷できなくなる仕組みもある。独占禁止法違反だけど誰も指摘しない。+20
-1
-
256. 匿名 2020/08/16(日) 18:35:04
>>4
たった8億なんですが。。。+8
-2
-
257. 匿名 2020/08/16(日) 19:11:08
>>2
もうちょっと考えてから書きなよ+12
-1
-
258. 匿名 2020/08/16(日) 19:24:41
>>239
JAがそういうのやり出したよね
農業現場の人手不足解消へ 求人ポータルサイトを開設 JA全中|ニュース|JAの活動|JAcom 農業協同組合新聞www.jacom.or.jpJAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。
+5
-0
-
259. 匿名 2020/08/16(日) 19:30:32
>>120
今関係ないやろ
嫌味はノートにでも書け+2
-0
-
260. 匿名 2020/08/16(日) 19:34:51
バイオハザードの原理だと火炎放射器で燃やしたらいいのにと思った
砂漠に居た時に+4
-0
-
261. 匿名 2020/08/16(日) 19:58:18
でも支援しないと食料輸入が多い日本にもいずれ打撃は来る。死骸を渡って海を超えてくる可能性も無くはないそうだし、難しいよね。石油とかガソリンとかも影響あるかもしれないし。+5
-0
-
262. 匿名 2020/08/16(日) 20:07:55
>>250
ヒアリみたくコンテナに紛れてくる可能性とか
見つけ次第全て処分しないと大変+13
-0
-
263. 匿名 2020/08/16(日) 20:10:00
>>241
241さんみたいな人他にもいると思うんだ
もっと目につくように求人欲しいかも。
私も今知ったし+3
-0
-
264. 匿名 2020/08/16(日) 20:17:47
>>206
このトピ読むだけでもちょっとわかるんじゃないかな?
>>19さん>>90さんとか
私も知らない言葉あったから調べてみる+4
-0
-
265. 匿名 2020/08/16(日) 20:23:57
この砂漠バッタ、北に向かって行ってるけどロシアまで到達するかなぁ。冬のロシアでは生き延びれなさそう。+2
-1
-
266. 匿名 2020/08/16(日) 21:12:04
バッタは絶対だめ!!
花も植物でもなんでも食べちゃうから
一気に食糧難の時代がきちゃうよ+6
-0
-
267. 匿名 2020/08/16(日) 21:23:03
>>239
関東にないかな
私高卒ババアで学もないし仕事も年齢で限られてるし、やれるもんならやりたい+5
-0
-
268. 匿名 2020/08/16(日) 21:27:26
バッタ何かに利用できないだろうか
粉砕して加工してプラスチック製品に混ぜるとか(燃やしても環境に優しくなる)、燃料に利用するとか。
無理か+5
-0
-
269. 匿名 2020/08/16(日) 21:43:26
国民を助けてください+1
-5
-
270. 匿名 2020/08/16(日) 21:45:53
>>268
処理や加工や試作、場所や人員考えると殺虫剤撒くのが一番コストかからないんだろ
うね
バッタ成分配合の商品とか購買意欲わかないだろうしなぁ…でも再利用出来たら良いよね。+1
-0
-
271. 匿名 2020/08/16(日) 21:46:05
>>267
よこ
ありますよー。
他にも 農業 短期 とか色々入れてみると結構出てきます
農業求人サイト|農家のおしごとナビwww.agreen.jp農業求人情報をお探しならここで検索!農業・牧場への就職・転職を検討されている方へ役立つ情報をご紹介しています。地域や就業期間、業種などから検索ができ、稲作や酪農などの人気の農業求人情報も多数掲載しています。もちろん、新規就農の方も歓迎!
+4
-0
-
272. 匿名 2020/08/16(日) 22:31:02
>>164
窓ガラスは食べないけど、窓枠は食べちゃうんだって+16
-0
-
273. 匿名 2020/08/16(日) 22:33:07
日本程、お人好しな国無いと思う。
日本にも来るのかな…。+3
-6
-
274. 匿名 2020/08/16(日) 22:36:03
>>2
プラスの数見て愕然とする。+16
-0
-
275. 匿名 2020/08/16(日) 22:53:00
近づいてきてるよーーーーこわいよーーーー+0
-1
-
276. 匿名 2020/08/16(日) 23:02:37
>>237 このバッタの天敵がかなり多い事と、土が産卵に適さない(育たないで腐る)から、このバッタにとって日本はただ辛いだけの国らしいよ。
+6
-1
-
277. 左翼 2020/08/16(日) 23:04:00
>>1
なんでこのレスにマイナスこんなに多いの!?
日本はTPPやEUとEPA結んだし、他の地域ともEPA結ぶ可能性全然あるから、こういう国際的な食糧危機は支援する必要があるの当たり前なのに!!+9
-0
-
278. 匿名 2020/08/16(日) 23:27:31
>>161
少数の農家さんが豊作過ぎたら処分ってもったいないし、意味わからないよね+5
-0
-
279. 匿名 2020/08/16(日) 23:52:46
>>4
やりくり上手だね!+0
-3
-
280. 匿名 2020/08/17(月) 00:53:07
↑説明してくれてる人いるのに叩きたいだけだから内容なんて必要ない人+1
-0
-
281. 匿名 2020/08/17(月) 01:09:53
>>271
ありがとうございます!
見てみますね(*^^*)+1
-0
-
282. 匿名 2020/08/17(月) 01:24:23
日本の製品は良いものばかり
最終的に日本を頼ってこられるのは悪くない
けど日本も今困ってるんだけどな+1
-0
-
283. 匿名 2020/08/17(月) 01:58:29
>>272
へ!?
まじすか!?+1
-1
-
284. 匿名 2020/08/17(月) 02:26:34
>>272
日本家屋だったら全滅かも?らしいね。
木の家に木の家具、障子も畳も植物でできてるから。
もしかして・・綿や麻の服、本とかも・・?+4
-0
-
285. 匿名 2020/08/17(月) 02:32:36
>>277
それは分かる。
が!!使えないマスクじゃなく、少しでも給付金を増やしてくれよとも思う。
自粛、自粛、コロナ差別、自粛…
日本のせいではないけれど、こうなってしまった以上、もう少し国民を優先してもバチは当たらん+1
-10
-
286. 匿名 2020/08/17(月) 02:34:37
>>237
バッタに限れば、日本にはバッタだけに寄生するカビが存在するんだって。
それはかなり大きいみたいよ。+6
-0
-
287. 匿名 2020/08/17(月) 02:40:06
>>176
燃やそうとしても数が多すぎて、集団で火だるまになって飛び散るから、燃え広がって大惨事になるんだってね・・+2
-0
-
288. 匿名 2020/08/17(月) 03:41:00
>>9
オネシャース
たらふく食べてください+1
-0
-
289. 匿名 2020/08/17(月) 04:42:30
>>36
それ思った❗️
マスクや防護服のようになったら困る‼️+0
-3
-
290. 匿名 2020/08/17(月) 07:53:18
>>289
先に対策する方が大事
群れの規模が今以上大きくなったらそれこそ殺虫剤なくなるよ
殺虫剤どころか作物も無くなるし
国とか日本とかじゃなく世界的な問題だと思う+0
-0
-
291. 匿名 2020/08/17(月) 08:12:08
>>1
これは日本の農業を守るためにも仕方ないことだと思う。このバッタは国境を越えてくるらしいしもしかしたら海を越えてしまうかもしれないしいずれ日本にも来るかもしれないから。
10匹程度なら子供の観察用にバッタを捕まえて虫かごで育てたらいいけどあのバッタの数はコロナより怖いよ。+3
-0
-
292. 匿名 2020/08/17(月) 08:14:34
>>2
馬鹿だねー、日本にも来るんだよ、その前に何とかしなければならないのだよ。
+4
-0
-
293. 匿名 2020/08/17(月) 08:19:37
>>285
国は今は自粛も帰省自粛も要請してないよ。インタビュー見てないの?
自粛を促してるのは親中の小池百合子都知事、大阪府の吉村知事、愛知県知事、沖縄県知事だよ。
ちなみにうちの県は民間企業は感染拡大地域からの施設利用の遠慮を要請したり地元民含め全員体温検査をする場所もあるけど知事は県民には感染拡大地域へ行くのは慎重にして欲しい、県外でも夜の街を避け新しい生活様式を守りながら行動して欲しいという要請はしてるけど緊急事態宣言で経済的に大打撃を受けてるから「体調の悪い方はお控えください」という要請だけで帰省自粛も外出自粛も促してないよ。
百合子は都知事なだけで政府じゃないから。+6
-0
-
294. 匿名 2020/08/17(月) 08:37:33
>>246
本当その通りだと思います
日本一国だけですべて完結、生き残れるような時代ではないのに+5
-0
-
295. 匿名 2020/08/17(月) 09:57:58
天使のラッパ👼🎺を思い出した。
あれみたい…+0
-0
-
296. 匿名 2020/08/17(月) 10:39:11
>>133
つまんね。+0
-1
-
297. 匿名 2020/08/17(月) 21:40:34
世界最大の強力な掃除機のような物を開発して吸ってまとめて駆除出来ないかな?+0
-0
-
298. 匿名 2020/09/11(金) 10:48:18
天才スピヴェット+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バッタが世界各地で大量発生し、農作物を食い荒らしている問題で、日本政府は月内にも中央アジアなど6カ国への支援を始める。バッタ駆除の殺虫剤や噴霧器、発生場所のデータを収集・共有するための全地球測位システム(GPS)の受信機を提供する。各国間の連携も促し、被害低減を目指す。