- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/16(日) 12:15:23
お金無いけど愛はあるって男は自分の事しか好きじゃないんだろうな。そういう男を好きになる人の気が知れないです。+5
-1
-
502. 匿名 2020/08/16(日) 12:22:45
病気のある人をどうしても好きになってしまったら?
すぐに悪くなるわけではないけど、仕事に制限がある。自分は自立していて一人で食べていく力はあるけど、結婚すると負担が増えるし、自分のお金から治療費を出さなければいけない。
その代わり心から気が合って、その人と一緒にいると安心できて生きてて良かったと思えるほどの人。
くらいの具体例だったら悩むかも。+3
-0
-
503. 匿名 2020/08/16(日) 12:41:05
共働き前提で出世欲のまるでない人と結婚して、女房子供に苦労かけたくないいい暮らしさせたいっていう気持ちがまるでないのに嫌気が差したってコメント見たことある。+2
-0
-
504. 匿名 2020/08/16(日) 12:47:14
同じお金トピでも専業主婦がついているトピの方が伸びるんだな+0
-0
-
505. 匿名 2020/08/16(日) 12:47:30
どっちもないwだけどだんぜんお金!+3
-0
-
506. 匿名 2020/08/16(日) 12:50:07
お金ない→生活力ない人を尊敬できないから愛があっても冷める。
人並みに稼げない人は愛せないわ。普通以下の人は無理!+3
-0
-
507. 匿名 2020/08/16(日) 12:55:30
>>66
だからー両方なんて皆そうだよ。
それをどっちか選べってトピじゃん。+1
-0
-
508. 匿名 2020/08/16(日) 12:57:03
>>68
性格の悪さで苦労しているだろうな+1
-0
-
509. 匿名 2020/08/16(日) 12:59:49
お金だと思うわ
愛は偽物なら買えると思ってる+2
-0
-
510. 匿名 2020/08/16(日) 13:04:13
>>451
お金がない生活だから増えないって前提だと思う。病気とかで。
頑張って働いたらお金増えるって条件なら愛のないお金のある生活も頑張ったら信頼し合った(もしくは愛が芽生える)関係が気づけるって前提にしないと。+1
-0
-
511. 匿名 2020/08/16(日) 13:07:49
金がないと愛も醒める。
やっぱり金がないと。
+4
-0
-
512. 匿名 2020/08/16(日) 13:21:14
>>510
なるほど。
頑張っても貧乏な人生か、頑張っても愛されない人生かどちらかということか。どちらも嫌だわ。+3
-0
-
513. 匿名 2020/08/16(日) 13:33:05
お金がない方が絶対辛いでしょ。雨風しのぐ家がない、今日食べるものすらない毎日とか考えられない。お金の心配ばかりする方が辛い。+7
-0
-
514. 匿名 2020/08/16(日) 13:37:36
学生の頃はお金を稼げる人が一番凄い!と思ってました。
社会人になってお金持ちと接する機会が多い職に就きましたが、モラハラセクハラ当たり前の人格破綻者が殆どで、金があるにしてもよくこの人結婚できたな…と思う人間ばかりでした。(結婚後に豹変...とかよく聞くから、ある程度まではうまく隠しているのかな?)
こういった人間か金無い人間かの2択だとどちらも無理ですね+4
-0
-
515. 匿名 2020/08/16(日) 13:44:21
>>114
それなら離婚して自活して、新しく恋人でも作ればいいんじゃないかなー。
自活してたら相手の経済力とか関係ないから、純粋に好きな人と一緒にいられるよ。+1
-0
-
516. 匿名 2020/08/16(日) 14:06:41
>>1
甘いなー
お金が無いと、愛があっても揉めるよ。
一時のお金の無い状況なら乗り換えれても、「相手を最低限幸せに出来るお金さえ稼ごうとしない=愛が無い」という事だと思う。
芸能人の下積み時代に支えれるのも、「売れたら、一緒に〇〇しようね」「僕、稼げるように頑張るからね」っていう未来を語り合えるから。
「僕は一生月10万しか金を稼がないよ。足りない分は君が稼いでね。だけど、世界で一番君を愛してるよ」で、幸せ?+6
-0
-
517. 匿名 2020/08/16(日) 14:08:21
お金と結婚した人は死ぬときに本当に幸せだったって思うのかなぁ?+1
-0
-
518. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:48
金+4
-0
-
519. 匿名 2020/08/16(日) 14:24:41
愛があってもお金で揉めると言うけど、お互いがお互いを思いやっていたら揉めないと思うんだけどな。お金がない→相手への欲求が増える→諍いに発展って流れだと思う。お互い相手を責めることなく、活路を見出すよう努めれば喧嘩にはならないかと。
まあ口では言えるけど相当難しいね。+1
-0
-
520. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:17
>>516
それはそもそも愛ではなく、相手を利用して自分が得をしようというエゴだね。+1
-0
-
521. 匿名 2020/08/16(日) 14:30:32
実際は金がなかったら愛されもしない。
貧乏は本当に惨めだし、自分すら愛せなくなる。
金があれば誰からも愛されなくても、自分を愛す事はできる。+3
-0
-
522. 匿名 2020/08/16(日) 14:46:40
絶対、金
貧乏だと結婚する前はあんなに愛していたのに
愛せなくなる+3
-0
-
523. 匿名 2020/08/16(日) 14:58:17
愛をとったけど愛がなくなってお金もない、最悪なパターンだ+3
-0
-
524. 匿名 2020/08/16(日) 15:03:33
>>5
抱いてやろうか?
ん?+1
-5
-
525. 匿名 2020/08/16(日) 15:04:27
>>63
こういう話ってよくありそう。+1
-0
-
526. 匿名 2020/08/16(日) 15:10:24
>>1
マジレスすると、大金を稼ぐ能力のある人間は周りに人が寄ってくるから一人ぼっちにはならない。お金持ちの伴侶ってだけだと孤独かも知れないけど。+2
-0
-
527. 匿名 2020/08/16(日) 15:12:02
>>24
お金があったら心に余裕が出るからね
人をじゅうぶんに愛せる余裕もできるんでしょうね
という事は…🤔💰❓+5
-0
-
528. 匿名 2020/08/16(日) 15:15:16
私年収1200万、相手の男280万だったけど、
家事も一切やらないくせに「愛」を盾にとって
私に結婚しようってしつこく言ってたからね。
当然冷めた。+2
-0
-
529. 匿名 2020/08/16(日) 15:29:09
あーいーさーれーたーーーーい。+1
-0
-
530. 匿名 2020/08/16(日) 15:42:28
どちらも同じ+1
-0
-
531. 匿名 2020/08/16(日) 15:44:30
愛を保つにもお金が大事。「お金がすべてだぜと
言いきれたなら迷いも失せる♪」歌にもありますぜ。+2
-0
-
532. 匿名 2020/08/16(日) 17:32:12
なんかここまで見て思ったけど、生活の安全が保障されればいいんだよね。お金云々ではなく。すごい社会問題だと思うわ。+1
-0
-
533. 匿名 2020/08/16(日) 18:12:33
>>367
貧乏は命を落とす可能性あるからね
愛は無くても死なない+4
-0
-
534. 匿名 2020/08/16(日) 18:14:15
>>526
貧乏になると人が離れて行くと良く聞くもんね
お金貸してとか言われると思うのかな+1
-0
-
535. 匿名 2020/08/16(日) 18:15:18
>>522
悲しいけど 資本主義ではそれが現実
+2
-0
-
536. 匿名 2020/08/16(日) 18:17:02
>>516
稼ぐ=愛だからね+2
-0
-
537. 匿名 2020/08/16(日) 18:41:03
>>9
そう思うじゃん?
本気のカネコマになったら愛があれば助けてもらえるんだよね。愛がないならお金は必須だけどさ。
どっちがあれば身を助けるよ。+1
-1
-
538. 匿名 2020/08/16(日) 18:44:33
>>458
一人の時間を楽しめるようにしてみるのはどうでしょう?その時間を愛せたら充実すると思う。+1
-0
-
539. 匿名 2020/08/16(日) 18:46:49
>>30
金はないのでせめて愛はほしい
金はなくとも幸せは感じれる+1
-0
-
540. 匿名 2020/08/16(日) 19:25:25
>>528
それは本当にあなたのことが好きではなく、ただたかりたかったんだと💦+1
-0
-
541. 匿名 2020/08/16(日) 19:26:51
みんな極端すぎない?
+1
-0
-
542. 匿名 2020/08/16(日) 19:44:04
>>535
そうなんですよね
結婚って長い期間一緒にいる訳だし
“愛”だけじゃどうにもねぇ…+2
-0
-
543. 匿名 2020/08/16(日) 20:51:25
>>536
それだよね。
まだ今は稼げないにしても、
愛=その人を幸せにしたい=お金の不自由させたくない=稼ぎたい
は、必要。+1
-0
-
544. 匿名 2020/08/16(日) 21:20:56
>>480
余計なお世話かもしれませんが、自分の健康は健診とか定期的に受けて管理したほうがいいです。独身の妹が自分の老後のお金を心配して昼夜働き貯金して大金を残しましたが、手遅れのがんで亡くなりました。棚ぼた状態で実家の母が全て貰いました。棚ぼただから使いまくっています。貯めたお金は自分が使い切れるようにしたほうがいいと思います。+1
-0
-
545. 匿名 2020/08/16(日) 22:00:01
>>524
ふにゃちんはひっこんでな💢
ついでに短足笑+2
-0
-
546. 匿名 2020/08/16(日) 22:14:56
>>513
お金がない=ホームレスの設定なの?+1
-0
-
547. 匿名 2020/08/16(日) 22:16:06
>>534
よくわからないけど
お金がないと義理を欠いたり失礼な事をしたりしがちで
敬遠されるのもあるかもしれないです
+4
-0
-
548. 匿名 2020/08/16(日) 23:42:55
>>543
そう
せめてその気持ちだけでも見せない男はダメ男だよね+1
-0
-
549. 匿名 2020/08/17(月) 01:48:58
>>380
コミ障はあなただけでしょ+2
-0
-
550. 匿名 2020/08/17(月) 01:51:25
>>517
幸せではないかもしれいけど
ホームレスになるよりマシ+3
-0
-
551. 匿名 2020/08/17(月) 21:40:40
>>544
有難う。ちゃんと毎年健康診断受けてるよ!会社以外のやつも。子宮癌と子宮頸癌なんかは毎年受けてる。妹さんの気持ちとても分かります。私は老後というより、お金がなくなる恐怖がある。もう老後の分までバッチリなんだけど、何があるか分からないっていう恐怖がある。贅沢だってしてたい。本当にずっと惨めな暮らしだったから。お金はあの世には持って行けないなんて人に言われるんだけど、自分が安心する為のお守りや薬みたいなもんだと思ってる。他人にとやかく言われたくない。私が亡くなれば子供に相続が行くけど、うちも親に相続だと親はアホみたいな使い方すると思う。+2
-0
-
552. 匿名 2020/08/25(火) 23:45:00
>>10
年取れば取るほど、お金の有り難さ・必要性が分かってくるのよ。+0
-0
-
553. 匿名 2020/09/04(金) 12:09:07
>>38
私自身の年収で旦那さんのちょうど倍くらいあるけど、専業主婦の癖に文句言う穀潰しは要らないな。自分で稼げば?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する