-
501. 匿名 2020/08/15(土) 03:29:45
>>310
これ分かります。
本人達は多分気付いてないけど、明らかに可愛がり方が違うからそのせいで子供まで受け付けなくなった。
我が子はクリスマス辺りが誕生日なんだけど、目の前で2万近いクリスマスプレゼントを買ってあげてる様子を見てて、我が子は誕生日プレゼントと称して6000円ほどのもの。
プレゼント一個ずつ買ったから〜って感覚なんだろうけど、
そのあとクリスマスプレゼントの言葉も出てこなくて泣きたくなったよ。+46
-0
-
502. 匿名 2020/08/15(土) 03:30:20
>>1
他人の子どもと同じ感覚と思う。いい子で性格も可愛らしいなら可愛いとは思うかな。
比べることじゃないんだろうけど、やはりどちらを守りたいかと言われたら自分の兄弟の方の甥、姪の方優先する。
そう考えたら親戚の集まりは父の兄が祖父母とも住んでいるからそこに集まるけど、父の兄のお嫁さんが料理とかも頑張ってくれる。叔母さんからしたら私たちなんてほんと血繋がってないよね。+21
-0
-
503. 匿名 2020/08/15(土) 03:33:39
普通に可愛いよ。近所の子供たちよりかは全然。+1
-3
-
504. 匿名 2020/08/15(土) 03:33:58
義実家で集まった時に、義兄嫁と義妹がうちの子が話しかけてもろくに相手してないから、私もその子達に対して適当にあしらうようになった。
以前はちゃんと遊んであげたけど、あっちがそういう態度ならフェアじゃないし+16
-0
-
505. 匿名 2020/08/15(土) 03:34:04
>>369
そう思うから写メとか送ったり、されたら面倒なことや、過度な関わりは避けてますよ〜。+3
-0
-
506. 匿名 2020/08/15(土) 03:36:21
>>370
義兄嫁の兄弟が義兄子とうちの子供の顔が似てるって言ってたよと言われて本当に嫌だ。
全然似てないし、義兄と義兄嫁の悪いところ受け継いだ顔に似てるわけない
+4
-1
-
507. 匿名 2020/08/15(土) 03:37:39
そこら辺の子供と一緒で別に情はないけど子供としてはかわいいと思うわ。でも義実家に行くとマウンティングランキングが旦那の甥姪は最上位、私は最下位だから「はぁ…」ってなる。そしてだんだん嫌いになる。+3
-0
-
508. 匿名 2020/08/15(土) 03:39:01
私も子ども嫌いだったけど、めちゃくちゃ可愛いよー!!
やっぱり遺伝子なのか、共通の思考があったりするから下らないことで盛り上がる。
子どもの関わり方が分かるようになったら、甥や姪の友達も可愛いく思えるようになった。+6
-0
-
509. 匿名 2020/08/15(土) 03:40:36
義姉夫婦自体いい人たちなので、その子もいい子って感じ。
可愛いか可愛くないかと言われたら、かわいくないわけじゃないけど、他人の子にちょっと毛が生えた程度かなぁ…?
元々子供はそこまで好でもないし、扱い分からないから相手させられたら苦痛かも。
自分の子供以外はそこまで興味ない。+0
-0
-
510. 匿名 2020/08/15(土) 03:45:18
>>499
明日会わないといけなくて本当に本当に憂鬱です。
けど、それが終わったらしばらくは会わないと旦那には宣言してます。+5
-0
-
511. 匿名 2020/08/15(土) 03:47:09
>>500
そうなんです。
これ、単純に義兄の子供が嫌いなだけじゃなくて、旦那が軽んじられてることにも腹が立つんです!
+12
-0
-
512. 匿名 2020/08/15(土) 03:50:21
うちの旦那は自分のところの甥、姪よりも私の甥、姪の方が遊びやすいと言ってる。現に子供達はめっちゃ懐いてる。
「普通逆じゃないの?」と言ったら、奥さんの考え方や感覚が違うから接するのに気を使うらしい。+0
-0
-
513. 匿名 2020/08/15(土) 03:57:55
>>1
全然可愛くない。声がやたら大きくていちいち頭に響くし、うるさいクソガキだと思ってる。+12
-0
-
514. 匿名 2020/08/15(土) 03:59:21
結構嫌いって人多いね。私は別に普通。普通に可愛いなと思うけど、凄く可愛い!大好き!!とはならない程度。
義姉も良い人だし、うちの子もいとこ同士仲良いからかな。でもある意味凄く気を遣う面はあるかも。子供同士のやりとりでトラブルにならないよう細心の注意を払ってこっそり気を配ったりとか…結構疲れる。義両親は孫差別せず平等に可愛がってくれてるけど、やっぱり会う頻度も違うし実娘の子供の方がそりゃ可愛いだろうなと思うからその辺は出しゃばらず弁えてるつもり…。
+5
-0
-
515. 匿名 2020/08/15(土) 04:00:06
>>510
そっか、明日会わなきゃいけないのか…それは気が重いね
私はよくやる手なんだけど、相手がカチンとする一言言ってきたら明るい笑顔とあえてバカなフリして「え?何々?聞こえなかったー?」と牽制して「アッハ〜それ無理〜何で〜嫌ですよ〜??」と返すな
舐めてかかる奴って相手が何もいい返さない、嫌がる態度よりも笑顔で意に返さない態度の方が嫌がるんだよ。
旦那さんには「あなたがないがしろにされているのが私は嫌!」と付け加えた方がよいかと+7
-0
-
516. 匿名 2020/08/15(土) 04:03:30
そもそも自分の妹の子供も可愛くない。
+2
-1
-
517. 匿名 2020/08/15(土) 04:06:03
>>515
対応が大人ですね…
私は子供すぎて引きつったりしかできてなかったかもです。
旦那の顔を立てて〜と思ってたけど、いろいろ重なって限界です。
昨日またちょこっと事件があり大泣きしました。
SNSや連絡先の類は旦那を通してやってたんですが、義母にも、義兄嫁にも聞かれてしまって、プライベートまで窮屈です。
実は、旦那自身も昔から軽んじられてる自覚はあるんです。
だけど、俺の両親や兄がごめんと私にいつも謝ってくれるから悔しくて仕方ないです。
でもわたしには上手くギャフンと言わせるような度量もなく…
明日頑張って対応してきます!
ありがとうございます。+9
-0
-
518. 匿名 2020/08/15(土) 04:06:58
大嫌い
旦那の妹が甘やかしすぎてて生意気、礼儀知らず
旦那にあれ買ってこれ買ってたかるし
消えろって感じ
+16
-1
-
519. 匿名 2020/08/15(土) 04:08:35
>>518
荒んでるね〜+1
-0
-
520. 匿名 2020/08/15(土) 04:12:32
>>4
夫の事は好きですが、義妹が嫌いなので必然的にその娘も好きにはなれません。全く仕付けもされてなく、裸足で外をウロウロしたり、砂利を頭からかけていますが全く注意すらしません。なので自分の子供には近寄らないで欲しいとも思います。+28
-3
-
521. 匿名 2020/08/15(土) 04:15:53
ひとんちの子だからと思って頑張って良い叔母さんやったら懐かれて、あしたも遊びに行くねとか今日泊まるって言ってるとかアポなしで突然来るとかをやりまくられて、子供に節度がないのはしょうがないけど親たちは遠慮して止めろよ!とイライラしてたけど今は子どものことも嫌いになった。年1くらいの頻度なら可愛く思えるかも+7
-1
-
522. 匿名 2020/08/15(土) 04:16:13
>>1
私は言っちゃったなぁ
あなたの兄はともかく嫁さん苦手、なんであんなに子供放ったらかしてんの?礼儀なってないしいるなら行きたくないから!
って…
夫も兄嫁と甥と姪を苦手にしてるから行かなくて済んでる。ましてコロナだから行かないけどさ時期ずらしてるの義両親も知ってる。+32
-0
-
523. 匿名 2020/08/15(土) 04:21:09
全くかわいくない。目は細いし太ってるし。+5
-2
-
524. 匿名 2020/08/15(土) 04:22:29
義兄夫婦こことが好きでもないし、子どもたち(小学生の姉弟)もなんの躾もされてなくて礼儀もないし図々しい。
例えるなら【イオンモールでたまに見かけるDQN家族の子供】くらいの認識。+6
-1
-
525. 匿名 2020/08/15(土) 04:25:44
実の妹の子はやっぱり身内感あってかわいいし、同じ県内に住んでるのでよく会う。
旦那の姪は県外だし、一度も会ったこともなく会いたいと思ったことないです。
多分興味ないのかと思います。+2
-2
-
526. 匿名 2020/08/15(土) 04:27:53
全然可愛くない。
なのに義実家には写真がどんどん増えて最近は義実家に義妹夫婦が新居経つまで仮住まいしてるので行くのも憂鬱です。子供は躾されておらずお店の床に寝そべったり、小石を頭にかけたりしていても注意せず小汚いので自分の子供には近付いて欲しくないです。
実の兄の子供達は可愛いと思える。+1
-1
-
527. 匿名 2020/08/15(土) 04:36:59
一度も可愛いと思った事はない。
一応親戚だからお付き合いしてあげるけど、っていう程度です。+7
-0
-
528. 匿名 2020/08/15(土) 04:48:48
>>4
旦那のこと大好きだけど、義甥には全く興味ないな。大人しいしいい子なんだろうけど、どうでもいい。お年玉とかプレゼントあげてもいいし一生会わなくてもいい。積極的に関わりたくはない+45
-0
-
529. 匿名 2020/08/15(土) 04:55:53
最初は子供嫌いだし興味無くて無視してたんだけど、ある時をきっかけにめっちゃ懐かれてしだいに可愛く思えるようになりました。
逆に実の兄の子供は兄夫婦が嫌いなのもあり全然可愛くない。
私達は子供いないから財産は旦那の姪っ子達にあげるつもり。+1
-0
-
530. 匿名 2020/08/15(土) 05:01:05
自分側の甥姪すら全くかわいいと思わない。+1
-1
-
531. 匿名 2020/08/15(土) 05:17:35
>>6
うちも嫌いだな。私は何度も歩み寄ったけど向こうがうち嫌いみたい。なんか自分達とは住む世界が違うみたいなオーラ出してるし。張り合ってマウントしてくる。向こう教員夫婦なのにマウントしてくるとか笑える。旦那兄弟が不仲だから仕方ないかな。+24
-0
-
532. 匿名 2020/08/15(土) 05:18:54
>>268
あなたターゲットにされてるね
甥っ子本人に一度ビシッと言ってみては
そういう子って触ったら怒られる人にはやらなくなるパターンが多い
ここまで書いてて思ったけどその甥っ子は学校で大人しい女の子のこと触ってるんじゃない?+40
-1
-
533. 匿名 2020/08/15(土) 05:28:24
旦那の姪っ子(6人)誰1人可愛いなんて思わない。うるさい猿の集まりだと思ってる。
私側の甥っ子、姪っ子
自分の子供と同じ位可愛い!!!と思ってる。笑
旦那側の親族交流とか本当無しでいいよ
+1
-1
-
534. 匿名 2020/08/15(土) 05:29:35
>>83
他人?+4
-0
-
535. 匿名 2020/08/15(土) 05:38:17
旦那の妹さんがしっかり面倒をみているし、
うちの子とも仲良くしてくれてるから可愛いよ。+3
-0
-
536. 匿名 2020/08/15(土) 05:43:43
他人の子じゃん
+4
-0
-
537. 匿名 2020/08/15(土) 05:48:37
まったく興味がわかない。
無の感情。+4
-0
-
538. 匿名 2020/08/15(土) 05:58:11
あからさまに嫌いって態度をとってくるクソムカつく姪なんか可愛いわけない。将来、結婚したってびた一文、祝儀なんかやりたくない。会うの年1〜2回だけど会う度腹立つ。旦那は子供相手に怒るなって言うけど、甥の発言聞いた時に小姑が私を馬鹿にしてるんだろうなと想像がついた。+3
-0
-
539. 匿名 2020/08/15(土) 05:58:53
会ったら面倒はみるけど可愛くはないです。+1
-0
-
540. 匿名 2020/08/15(土) 06:05:41
子供好きだし、懐いてくれてるのでかわいいです
うちは一人っ子なので、甥姪つれて歩くと子沢山になった気分を味わえて楽しいです
甥姪の相手をしている時は義実家の台所に立たなくてもいいので助かってます!+5
-0
-
541. 匿名 2020/08/15(土) 06:09:41
姉二人の子供たちはめちゃめちゃ可愛いけど旦那側の子供は全くもって可愛くない!!
遊んであげてる時にキック〜って飛んできたときは本気で睨み返した!!
旦那の姉貴も注意もしないし!!
正直一瞬たりとも可愛い♡なんて思ったことない…。+3
-0
-
542. 匿名 2020/08/15(土) 06:13:36
>>1
私は子どもが好きで、子ども関係の仕事もしてたから積極的に遊ぶけど、嫌いな人は無理する必要ないと思う。
そもそも義実家に行かなければいいし、行っても子守りまでしなければいい。
自分の親に預けてるのは家庭の考え方なので、主さんが口を出せることではないと思うし。+14
-0
-
543. 匿名 2020/08/15(土) 06:17:12
一人っ子だから、娘をしつこく誘う。
無視すると姑が持ってる合鍵で勝手に玄関の鍵開けて入ってくる!
しつこいから嫌。+2
-1
-
544. 匿名 2020/08/15(土) 06:22:19
全々
小さい頃からわがまま生意気口も悪い
同級生でなくって良かったと思うレベル+1
-0
-
545. 匿名 2020/08/15(土) 06:25:32
旦那の妹の子供ですが挨拶しない自己中で人が何かしたとしても感謝もないし妹もずうずうしいから子供もなんだと思ってます。大嫌いで関わりたくないです。+1
-0
-
546. 匿名 2020/08/15(土) 06:30:08
名前も年齢も知らない。
もちろん聞いたけど覚える気がないからか、すぐ忘れる。+1
-0
-
547. 匿名 2020/08/15(土) 06:36:23
義理兄嫁が嫌いすぎて、その子供も大っ嫌い!
めちゃくちゃ性格が悪い!子供も本当に可愛くない!+0
-0
-
548. 匿名 2020/08/15(土) 06:40:18
他人()の子供なんて、ちっとも可愛くない!
でも義妹とかの手前ムダに愛想笑いしてしまうけどほとんど目を合わせない。+2
-0
-
549. 匿名 2020/08/15(土) 06:43:53
別に可愛くはない
特別憎たらしいわけでもない
そこら辺にいるよその子供と同じ
そらそうよね、嫁からしてみりゃ他人だもん+2
-0
-
550. 匿名 2020/08/15(土) 06:45:58
自分の子供以外可愛くない
旦那側もこっち側も何とも思わない
可愛くないからって嫌いでもないよ
普通に話してきたら話すし、悪いことしてたら叱るぐらいはする。+0
-0
-
551. 匿名 2020/08/15(土) 06:56:59
>>1
爆発する前に冷静に正直に話せる今やっちゃったほうがいいと思うけどな〜…
下手したら小学校卒業するまで続くかもしれないよ?そこまで我慢できる?
相談したほうがいいと思うな+7
-0
-
552. 匿名 2020/08/15(土) 06:57:06
好きでも嫌いでもなかったけど
一回遊びに連れてったらクッソわがままで手がかかったから嫌いになった
なんか普段から演技くさいんだよね+6
-0
-
553. 匿名 2020/08/15(土) 06:57:48
他人の子どもよりは可愛いけど、自分側の甥姪ほどではない、そんな感じ。
昨日私は仕事で行かなかったけど、旦那が子ども達連れて自分の実家行ったから、子どもの写真たくさん撮ってきてねって頼んでおいた。
帰ってきてカメラ見たら、向こうの甥姪の写真がてんこ盛りだったから、それは黙って消しといた。
そんな写真いらねーよ。+11
-1
-
554. 匿名 2020/08/15(土) 06:58:21
敷地内同居の義兄夫婦が私達がくると子供たちをすぐ義実家において自分達は家から食事以外は出てこない。
キンキン声で大騒ぎの姪と2歳にして女の嫌な部分を凝縮したような姪の姉妹が可愛いわけがない。+9
-0
-
555. 匿名 2020/08/15(土) 06:59:09
ワガママだから嫌い
子どもはそんなもん、で受け止められない+5
-0
-
556. 匿名 2020/08/15(土) 07:03:06
可愛く無い通り越して、生理的に無理。
・義理の妹に結婚当初嫌がらせをされていた
・姪っ子の容姿が悪い。目はシジミ。輪郭ひょうたん
・義母を私のおばあちゃんだから触らないでと他の従兄弟を押し除ける
・可愛く無いのにふにゃふにゃ話すので、何を言ってるか解らない
・義理の妹が、全く躾をしない。可愛いお姫様だからと甘やかす。シジミひょうたんなのに
結果、ただの気持ち悪い生き物+15
-5
-
557. 匿名 2020/08/15(土) 07:04:22
可愛いですよ
久々に会っても照れながらニコニコしてる
ちなみに親戚付き合いは良い+1
-0
-
558. 匿名 2020/08/15(土) 07:05:20
嫌い。
私の子供がまだ2ケ月だった頃、義姉の子供が手づかみで天ぷら食べて、そのベトベトした手で、我が子をなでなでしたの忘れない。
親は気づいているくせに見て見ぬ振り。
もう会いたくない。+5
-0
-
559. 匿名 2020/08/15(土) 07:06:54
自分が妊娠中のとき色々助けてくれた優しい義姉。
甥っ子たちも懐いてくれてるから可愛い。
盆と正月に会えるのを楽しみにしてたのに、今年は無理だから残念。そう思ってる人もいます。
+4
-1
-
560. 匿名 2020/08/15(土) 07:10:53
口では構ってあげてるけどなんとも思ってないよ+2
-0
-
561. 匿名 2020/08/15(土) 07:11:35
赤ちゃんの時は可愛いけど、2歳くらい過ぎると可愛いと思わなくなった。+1
-0
-
562. 匿名 2020/08/15(土) 07:12:33
>>521
義兄弟がよく甥を我が家に泊まりに来させようとしてウザい
小学生だからもう大丈夫とか、夜泣いたら送ってくれればいいとかそういう問題じゃないんだわ
他人に、しかも遠慮のない子供に家に入られるのが嫌なのに。もちろん甥も生意気で関わりたくない
そっちは夏休みでもこっちは普通に仕事してんだよ
親子揃ってバカで遠慮がなくて嫌い+10
-0
-
563. 匿名 2020/08/15(土) 07:15:39
血も繋がって無いし可愛い訳がない。+6
-0
-
564. 匿名 2020/08/15(土) 07:17:08
実兄弟の姪も甥もよその家の子供だわ、
そもそも兄とも冠婚葬祭でしか連絡しないし、挨拶もできない姪には会いたくもないから、結婚式は絶対に呼ばないでほしい。+2
-0
-
565. 匿名 2020/08/15(土) 07:17:24
可愛い可愛くない以前に全く興味ない。
離れた友達やイトコの子供の方が、また一緒に遊びたいなぁ~とか思う。
+2
-0
-
566. 匿名 2020/08/15(土) 07:17:45
可愛くないという意見が多くて、子供がいる身としてはショック。私は義家族側の赤ちゃん子供に限らず、子供が通う保育園の子供も可愛いと思えるし、なんならそこら辺ですれ違うお母さんに抱かれた赤ちゃん見ただけで涙が出るくらい愛おしく感じる(;_;)うちの子達の事、義弟や義妹もたまにしか会えないなりに電話してくれたり会った時には可愛がってくれるけれど、可愛くないって思われていたら想像しただけでも少しショック。。でも、我が子だから何しても可愛いのであって、他人からしたらそんなに可愛くないんだぞっていう気持ちを忘れずに気をつけようと思いました!!+10
-1
-
567. 匿名 2020/08/15(土) 07:18:58
旦那のお兄さんの子供が二人とも美男美女で年も近いしうちの子供達と仲良くしてくれるから可愛い😊
でも友達の子供の可愛さと一緒な感じ!実の兄の子供は我が子同然に愛しい!+2
-0
-
568. 匿名 2020/08/15(土) 07:19:13
めちゃくちゃ可愛いです。
でもまだ0歳だからなのかな?
旦那も私も可愛がっていて、私たちにはまだ子供がいないので、よく出掛けた先で可愛い赤ちゃんグッズとかあると、「これ○○ちゃんに似合いそう〜!」と話しています。
ちなみに県外に住んでいるので、1年に数回しか会えません。+5
-0
-
569. 匿名 2020/08/15(土) 07:22:15
全く可愛くない
くれくれの義妹の子供というのもあるし
姪がわがまますぎるのも、お山の大将なのもあるし、親の教育がなってないのもあるし。
比べてうちの姪はなんて可愛いんだろうと思う
正直にいってごめんなさい。+9
-0
-
570. 匿名 2020/08/15(土) 07:23:23
義妹がいるけどうちの子たちにほんと良くしてくれる。
私は甥にどこか一歩引いてるのが申し訳ないなと思う…
昔から親戚集まると血の繋がりを考えちゃってた。
このおじさんは血が繋がってないんだな、とか。こっちのおじさんは血が繋がっているんだな、とか。+6
-0
-
571. 匿名 2020/08/15(土) 07:23:42
身内の子供は可愛い。
ただ、躾がなってない身内の子供は無理。
私は旦那にはっきりと言う。
まあ私の旦那は自分の子供以外関心ないから
躾がなってない子供がいたら関わりたくない
ってタイプだから言えるってのもあるかな。+3
-1
-
572. 匿名 2020/08/15(土) 07:26:27
>>119
作る前に離婚した方がいいと思う。+5
-5
-
573. 匿名 2020/08/15(土) 07:28:59
義務感で可愛がらなきゃいけないから余計可愛くない+4
-0
-
574. 匿名 2020/08/15(土) 07:29:13
嫌いとまではいかないけど、別に好き!ってわけでもないかな。。友達の子供と同じ。写真とか見ても特になんとも思わない。義兄弟達は子沢山なんだけど、姪っ子達が将来の学費とかに困ることがあったら援助してあげてもいい、とか旦那が言い出して、さすがにそれは嫌だと思った。+4
-0
-
575. 匿名 2020/08/15(土) 07:32:03
旦那が可愛い可愛い言うけど、私は一人っ子だし子供いないし、気持ちが全くわからない。帰省した時も頑張って遊び相手するけど、正直早く帰りたいと思ってるし、なんかパプリカとか踊り出すと褒めなきゃいけないし、疲れちゃうってのが本音。+7
-0
-
576. 匿名 2020/08/15(土) 07:33:40
全く興味ないのに、義理父より、いつもLINEで姪&甥の動画送られてくる。勘弁してくれ。本当に興味ないんだわ。+9
-1
-
577. 匿名 2020/08/15(土) 07:35:31
そもそも子供があんまり得意じゃない。あのみんなで子供を中心にして褒め称えなきゃいけない雰囲気とか、注目してあげなきゃいけない雰囲気がすごく嫌。子供っぽくない、大人しくて賢そうな子が好きだから、なんか無邪気に歌ったり踊ったりギャン泣きしたりする子供が苦手なんだよなー。子供にそんなこと言ったってしょうがないんだけど。+5
-0
-
578. 匿名 2020/08/15(土) 07:42:39
私は子供いないけど、わがままさえいわなきゃ可愛い
顔が可愛いからってのもある
でも男の子は苦手+0
-0
-
579. 匿名 2020/08/15(土) 07:45:09
>>4
夫の事は好きですが、義妹も姑も義弟も大嫌いです。
もう何年も会っていません。
義妹に子どもが生まれてもお祝いも渡してないし、会ってもいません。会ってもいないのに写真見ただけで嫌いになりました。
まぁ、姑が私が渡した息子の写真たてに、義妹の子どもの写真が入ってたからもあると思うのですけど。
私は保育士をしていたくらい子どもが好きですが、義妹の子どもは会いたいとは思いませんでした。+23
-1
-
580. 匿名 2020/08/15(土) 07:45:58
思春期で返事をしなくなった時期は「かわいくないな!」と思ってしまった。+0
-0
-
581. 匿名 2020/08/15(土) 07:47:14
自分の子供はどんなに言い合いになっても可愛い。
旦那兄弟の子供は何も言わないから可愛いと思うし何かしてあげたいって思えるけど、旦那の連れ子は躾されてなかったから失礼な言動多くて嫌い。最近は嫌い通り越して無関心になったからとても楽になった。+0
-0
-
582. 匿名 2020/08/15(土) 07:47:49
それ子供もだけど旦那兄弟の方との
仲にもよるんじゃない??
仲良ければ自然と子供も可愛いく感じるし
逆に嫌いなら坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで
子供まで可愛くなくなるだろうし。
まぁ主は元々子供が好きじゃないに加え
親に押し付けてる旦那兄弟に腹立つ気持ちも
込で余計なんだと思うけどね。+0
-0
-
583. 匿名 2020/08/15(土) 07:48:23
可愛くないし興味なし。
血が繋がってないからかな?
自分の姉の子は可愛いい!!+2
-0
-
584. 匿名 2020/08/15(土) 07:49:46
顔と性格にもよる。大人しくて面倒かけない子なら可愛いけど、手がかかるような子は自分の子どもでないかぎり可愛いとは思えない。+1
-0
-
585. 匿名 2020/08/15(土) 07:51:36
>>119
旦那との子供、予想できる物とかあったら良いのに。
旦那の兄弟な子供も、旦那の連れ子もつり目で全く可愛くない。
+9
-0
-
586. 匿名 2020/08/15(土) 07:51:45
人に話す時に、自分の姉の娘のことは「私の姪が~」と話すんだけど、旦那側の甥のことは「○○(自分の子の名前)の従兄弟が~」とつい言ってしまう。 無意識なんだけど、何か自分の身内感が無いのかも。+1
-0
-
587. 匿名 2020/08/15(土) 07:52:05
そんなに可愛くない。ただ、義姉義妹と仲良しだったり、甥姪本人が良い子だったら可愛いんだろうなぁ。
うちは幸いにも甥は思春期のシャイな少年で、姪は20過ぎてるからあっても負担ないけど。もし甥姪が小さくて会うの負担なら「可愛いけど疲れる。気を使うし、甥姪といえどよそのお子さんだからずっと面倒見るのしんどい」って言っても良いと思う。冷たい!とか思うなら旦那さんがずっと相手すれば良いんだし。+0
-0
-
588. 匿名 2020/08/15(土) 07:52:38
普通に嫌い。義姉は好きなのに姪っ子だけは本当嫌い。うちの子に意地悪するし自分がちょっとでもなんかされるとこの世の終わりくらい泣き叫んでいる。ほんとうざい。うちの旦那がまだはっきり言ってくれるから理性保ててます。笑+7
-0
-
589. 匿名 2020/08/15(土) 07:52:59
娘の受験でピリピリしてる時に、旦那が自分の甥がどれだけ勉強できるか自慢しまくってキレた。自分の家系はアタマがいい、うちの家はどんだけ立派か、私の実家より良家なんだとマウント取りたいために。甥はいい子だけど、高校大学と受験に失敗して、旦那が二度と甥ができる話しなくなってホッとしてる。+7
-0
-
590. 匿名 2020/08/15(土) 07:55:51
悪い子たちではないし、うちの子をかわいがってくれるし、義妹もかわいがってくれる。
でも近所に住んでいた従妹の子のほうが小さい頃から面倒をみているからかこちらの方がかわいい。
冷静に見ると上の子たちは性格も良く顔もスカウト来るくらいアイドル並みに可愛いけど、従姉の一番下の子は顔も普通。甘やかされて性格も悪いし、しつけがなってないのにでもやはり甥姪よりかわいいわ。
なんでだろう。+0
-0
-
591. 匿名 2020/08/15(土) 07:56:48
1歳までは可愛かった。
でも、自我が出てよく動く2歳頃からは面倒臭い。+1
-0
-
592. 匿名 2020/08/15(土) 07:57:23
付き合い長くなると義兄弟のすったもんだを色々と知ってるから、甥姪に対しては何とも思わなかった幼児期よりも思春期あたりから可愛いというか同情というか… 頑張れよ~って応援する気持ちになってる
「この子達も色々あるんやな」と同時期に家族を築いていった戦友みたいな感じもある
+3
-2
-
593. 匿名 2020/08/15(土) 07:57:28
全くかわいくない。
義姉がほんとうに頻繁に帰ってるから、遊びに行くと大体居るから行きたくない(--;)
しかもこの前予め遊びに行くっていってたのに姪が咳ゴホゴホなのに教えてくれなくて、この時期だしすっごく嫌だった!+5
-0
-
594. 匿名 2020/08/15(土) 07:58:57
かわいくない、うるさいと思っていましたが
私が妊娠してからはかわいいと思えるようになりました
都合いいですよね。。笑+2
-0
-
595. 匿名 2020/08/15(土) 08:00:04
自分の側も大きくなってくると生意気だなって時が増える。
あっちの子供が来ていても座ってケータイ観てたら良いのでは?良い人になろうと思うからキツくなるのかも。+1
-0
-
596. 匿名 2020/08/15(土) 08:04:24
やっぱり可愛いよ。
それに、子どもたちがいると雰囲気も良いから助かる(^^)+0
-0
-
597. 匿名 2020/08/15(土) 08:04:46
他人の子どもはかわいいと思っても旦那の姪はかわいいと思えない。顔もだけど性格が。
うちの子が何か聞いてもダルそうに返事するくせに私に話しかける時はかわい子ぶってくる。
面倒見たくないのに義母勝手に預けてくんな!+4
-0
-
598. 匿名 2020/08/15(土) 08:06:16
大学生、高校生、中学生の3兄弟。
義兄夫婦と特に仲良いわけでもないけど、甥っ子達はいくつになってもかわいいよ。+1
-0
-
599. 匿名 2020/08/15(土) 08:06:25
みんな義父が大嫌いなことで共通点があるから、うちは義父以外の義姉義兄その子どもたち全員仲良いし、良識的なので甥姪は普通に可愛い。
でも自分の姉妹がわの甥姪とはやっぱり違うな。距離感が。+1
-0
-
600. 匿名 2020/08/15(土) 08:07:20
もう大嫌いです。
特に義兄一家の甥!
成人してるけど…
空気が読めない
自分が好きなものは一人で全部食べないと気がすまない。
義姉=母に凄い執着があってずーっと母に向かって話してる。若干気持ち悪い
就職しても一年経たずに学生に戻る。頭はいいらしいが、職場の先輩からの指導を聞けなかった模様。
書いたらキリないのですが、とにかくありゃダメです。+3
-0
-
601. 匿名 2020/08/15(土) 08:11:34
長文ですみません。
小姑の実家依存がすごすぎて、世話をしょっちゅうまるなげされて小姑もその子供も苦手です。
同居していた二人目妊娠中、すぐ近くに家を建てた小姑が早朝から夜まで毎日ずっと子供を預けてきました。家事とか買い出しも全部やらされてたしそれ以外は自分の子供と小姑の子供みてたので、つわりでもまったくやすむこともできず。
泊まらせることもしょっちゅうでした。
その間小姑は、仕事のときもあったけど休みの日はただ休んでるだけ。
夜になると迎えに来たついでにご飯を食べていき、休日は一家で朝からくる。つまり来ない日がない。
毎日アポ無し、お願いしますやありがとうなんて言われたことがありません。
何も言わない義両親にも腹がたったし、小姑もなぜ私が大変だと気づかないんだろう。
そんななのに、私が自分の実家に頼るのは腹がたつらしいし(嫁いだんだしあなたは長男の嫁だ、家はここだろ、と。)孫差別で向こうの子供だけ溺愛、こっちには口出し嫌味ばかり言うので最近は距離おいてます。
家を県外に建てました。
こんなことがあるまでは最後まで義両親の面倒をみるつもりでしたが、自業自得だろ。と思ってます。
+25
-0
-
602. 匿名 2020/08/15(土) 08:12:04
可愛いけど、元々子どもが嫌いだったから
そこまで興味がない。
友達の子どもや職場の人の子どもでも
同じように思ってる。
接し方がわからないから遊んだりするのが
すごく嫌。
遠くで眺める程度がいい。
正直、子持ちの友達が当然のように子どもを連れてこようとするのやめてほしい。
めんどくさいし、気を使うから疲れる。
自分の子どもは欲しいと思うのにおかしいのかな?
+7
-1
-
603. 匿名 2020/08/15(土) 08:14:12
甥っ子が無理。一方的なコミュニケーションなのに、「うちの子はすごく社交的なんです」と会うたびに言う義姉も嫌い。
アスペ&ADHD一家。+3
-0
-
604. 匿名 2020/08/15(土) 08:16:35
小6と小1だけどかわいい。
うちの娘(1歳)に合わせて遊んでくれるし、とっても優しい。
でも、義両親は今までこの子達しか孫がいないから、あんまりやんちゃに慣れてないっていうか…
この子たちみたいにいい子に育てられるかプレッシャーになる…笑+10
-0
-
605. 匿名 2020/08/15(土) 08:17:10
>>4
逆で別に旦那のことは心から愛してないけど姪は可愛いや。笑
単純に子供好きかどうか&義兄、義姉が好きかどうかも大きいと思う。+15
-1
-
606. 匿名 2020/08/15(土) 08:19:14
義姉の息子、22歳もなっているのに、旦那の普段使用しない車を借りパク。
半年ほど此方の要求を無視、現在3年経っても返さず、前には自損事故を起こしている。
事故の対応のとき、保険も旦那の名義なのに車を売ろうと思うってアホな電話してきた事。
もう車要らないから名義変更してくれと要求した
時分かりましたと返事したすぐに車を購入します、と今更言ってきたこと。
さらに義姉から車購入するから甥に口出さないでと旦那に言ったようですね。
義姉さん見てますか?
何故、貴方側が偉そうに口を出せるのでしょうか。
貴方の息子がやらかした事ですよ、普通なら親である義姉が諫めるものですよ。
まぁもう此方としては長期間借りパクしてきた事に対し、旦那に謝罪も御礼も無いクソガキには祝いがあっても金は出さないと決めました。
義姉さん、
息子に彼女がいるみたいですが、そのままだと結婚は無理だと思いますよ。
甲斐性なしですよ、貴方の息子さんは。
あぁ、クソ腹立つ。
愚痴晒してすみません。+20
-1
-
607. 匿名 2020/08/15(土) 08:20:35
そんなんもう義理もいいとこ。赤の他人。+1
-1
-
608. 匿名 2020/08/15(土) 08:20:44
>>197
我が子と遊んでるとき写真は極力撮ってない。
送りますよ~とか、撮らなきゃいけないってなると面倒だから。+18
-0
-
609. 匿名 2020/08/15(土) 08:22:33
旦那と義兄は年が離れていて、しかも義兄は結婚が早めだったから
甥っ子達は中学生と高校生。
だから可愛いと思えない(^-^;)
うちの娘はまだ保育園児なので…。
異性だし年の差もあるので、娘も甥っ子達にはめっちゃ人見知りしてる。
もっと小さい時から甥っ子達を知っていたら可愛いと思えたかも。+3
-0
-
610. 匿名 2020/08/15(土) 08:23:16
我が子に優しくしてくれるからかわいいで。+3
-0
-
611. 匿名 2020/08/15(土) 08:23:36
元々子供すきではなかったし夫にも言っている
自分のこどもは可愛いと感じる
この間、友人の子供がきて昔の2才ころまでは可愛く感じていたが、あばれたおして可愛くないと、思った。
夫の甥姪なんて他人だし可愛さなんてあまり感じないとおもう+4
-0
-
612. 匿名 2020/08/15(土) 08:24:27
大人と一緒で、お行儀が良かったり容姿が可愛らしいければかわいいし、可愛がりたいという気持ちになるんだと思う。
昔の自分を思い返せば、それに当てはまらないから、優しくしてくれた親以外の大人の人には感謝。+9
-0
-
613. 匿名 2020/08/15(土) 08:24:41
可愛いと思うけど気を使う。
妹の子供がマナー違反してたらすぐに注意するけど
旦那側だと言っていいものか迷う。+3
-0
-
614. 匿名 2020/08/15(土) 08:25:18
まぁ我が子が一番よね
それ以外はどんぐり+1
-1
-
615. 匿名 2020/08/15(土) 08:26:01
躾されているなら身内でも他人でも許容範囲。
躾されていなければむり。
+5
-0
-
616. 匿名 2020/08/15(土) 08:30:47
やっぱり顔じゃない?
顔が整ってたら多少は可愛いと思うだろうけど
不細工だと何も思わない。
自分の子供以外は顔の可愛さで決まる。+2
-4
-
617. 匿名 2020/08/15(土) 08:31:08
ううん。特に。
1番自分の子
2番姉妹の子
3番仲良い友達の子
その次くらいかなー。+2
-1
-
618. 匿名 2020/08/15(土) 08:31:09
>>58
めちゃくちゃわかる。+13
-0
-
619. 匿名 2020/08/15(土) 08:32:54
他人だから全然可愛くないよー去年刺身を犬食いしてたし、何より遊びに付き合わされるのが苦痛。
うちは一生家族ぐるみで旅行とかしないだろうな。+2
-0
-
620. 匿名 2020/08/15(土) 08:38:26
可愛くないんだろうね。おじの嫁たちからは義務的な好意しか感じたことない。可愛がられてる感もない。
ただ親戚ってだけ。
+2
-0
-
621. 匿名 2020/08/15(土) 08:39:17
>>329
いやー
あれは色塗ってるのか…?
情報が少なかったけど、持ってたのは黒のクレヨンで、上から完璧に塗り潰されたから衝撃が凄かったの。
+1
-1
-
622. 匿名 2020/08/15(土) 08:39:33
子供が嫌いとか可愛いくないとか平気で言うやつに限って、男の前で小さな子供見かけたら、可愛い〜〜とか言ってみたりして汚い寄声を発してるんやろな。+0
-8
-
623. 匿名 2020/08/15(土) 08:41:11
可愛かったとしても子供だからだね。
大きくなって義理の甥っ子姪っ子を可愛がってる人を見たことがない。+0
-0
-
624. 匿名 2020/08/15(土) 08:46:30
子供の頃、夏休みになると母の実家に長期滞在した。そこにはじいちゃんばあちゃんと母の兄夫婦とその子供たちがいてにぎやかで楽しかった。
母の兄の奥さんは物言いがきつくて、子供ゴコロにもオジさんの方が優しいなと思っていた。
けど大人になってみれば、関係性から言ってもオバさんは一番遠い人だし、唯一血のつながりがないわけだから。そんな中で私達のご飯その他の面倒を見てくれて、物言いは易しくないけど別に意地悪でもなくて、たまに笑顔を見せてくれたりもしたオバさんはいい人だったんじゃないかと思う。もう死んじゃったけど。
それに何より今思うと、うちの母親がいい気になりすぎだった。じいちゃんばあちゃんだけならまだしも、兄夫婦が暮らす実家に我が物顔で乗り込むんじゃないよと言ってやりたい。+32
-0
-
625. 匿名 2020/08/15(土) 08:50:20
3歳までは可愛いんだけど、4歳間近の子に先日会ったら奇声とか発しだしてうるさくなったし、私も子供産まれたから2ヶ月の息子を連れて行ったら、洗ってない手で赤ん坊の顔とかベタベタ触られてやめて欲しかった。赤ちゃんに触る時は手を洗おうねって言えばよかった…(コロナなのはもちろんだけど)+5
-0
-
626. 匿名 2020/08/15(土) 08:50:27
>>531
うちも義弟夫婦がどちらも教員なんだけど、マウントすごい。この世で一番すごい職業が教師くらいに思ってそう。+9
-0
-
627. 匿名 2020/08/15(土) 08:51:04
可愛いのは小さいうちだけ。
だんだん姑の孫自慢(うちの子と比べて引き合いに出すことも)を聞かされて、イライラすることが増える。+6
-0
-
628. 匿名 2020/08/15(土) 08:53:48
旦那の事も義両親の事も好きだけど姪は大嫌い(^^)
生意気なくせにビビりで絡みがうっとおしい。
そこらへんの野良犬くらいの感覚。
+9
-1
-
629. 匿名 2020/08/15(土) 08:55:16
>>6
わかる!私のとこは義弟夫婦、離婚してるけどたまに義弟側の実家に元嫁と子供つれてくるよ!
しかも義実家に私が同居中だから会うし無理
それに義弟の子供の誕生日だからって旦那は自分の小遣いからお金あげてお金足りないから頂戴だとよ
しかも私の子供になんか誕生日になにもくれてないし+7
-0
-
630. 匿名 2020/08/15(土) 08:57:20
可愛くないなぁ
だって不倫してたその子の父親に顔がそっくりなんだもん
ただでさえ可愛い顔じゃないし、泣き喚くしだったんだけどそれでトドメさした+1
-0
-
631. 匿名 2020/08/15(土) 08:58:58
可愛くはないけど、大事なうちの子とは似るから、うちの子にとっては身内になるんだなあと思う。数少ない従兄弟だし。
うちの子と遊んでくれるので、子供の友達位には可愛い。うちの子は旦那似で旦那側の親戚ともにてるし。+2
-0
-
632. 匿名 2020/08/15(土) 08:59:06
他人の子供の顔見て、不細工だった場合産んだ事に後悔しないのかなて思う。+2
-3
-
633. 匿名 2020/08/15(土) 08:59:26
理由があって義弟とその子供と同居してるけど
ストレスでしかない。全く可愛くない。
+3
-0
-
634. 匿名 2020/08/15(土) 09:00:17
かわいいときはかわいい。でもまだ幼稚園児なのにスマホゲームに依存してて、死ね!死ね!とか言ってるの見るとうちの子はこうはすまいと思います。+5
-0
-
635. 匿名 2020/08/15(土) 09:00:49
ビジュアルが可愛くて懐っこいとかわいい。
不細工だったり太ってたりするとかわいくない。(嫌いではないけど、こっちに来なくていいよ😊って感じ)
+2
-2
-
636. 匿名 2020/08/15(土) 09:02:39
>>629
義実家に同居してるだけでたまに会うだけなら全然いいほうですよ。
うちなんて生活一緒にしてるからストレスでしかない。
普通の子でもしんどいのに、さらに障害のある子2人。あいつらが離婚さえしなければこんなことにならんかったのに。+2
-0
-
637. 匿名 2020/08/15(土) 09:03:49
>>1
苦手だな
初対面で挨拶しても思いっきり無視されたから大嫌い
子供嫌いとは伏せて『ゆっくりしたい』って言ってみたらどうかな?
+3
-0
-
638. 匿名 2020/08/15(土) 09:04:41
義理姪が数年前に結婚して、子供が二人産まれたけど、私が姑(姪の祖母)と同居のせいもあり、
月に1~2回遊びに来る。
姑からしたら、孫と曾孫だけど私の正直な気持ちとしては、義理姪はまだしもその子供までは
可愛いとは思えない。
同居嫁として、義理姪や義理甥達の面倒も散々見てきました。(盆暮正月を始め、頻繁に来るので)
皆大人になって、やっとお役目終了のところに
その子供達までは(自分の孫でも無いのに)もう
無理です。+10
-0
-
639. 匿名 2020/08/15(土) 09:06:51
苦手だな
義妹が、夫婦間うまくいってないぽくて
うちの旦那に甘えてくるから
私の事は無視してくるし、義妹共々苦手だな~
+2
-0
-
640. 匿名 2020/08/15(土) 09:07:10
旦那の兄弟がおらず、
私の兄の子供の甥ですが、全然可愛いとかないです、、
兄嫁も苦手だから関わりたくないなー、面倒だなー。くらい。
甥も雰囲気で伝わってるから絡んでこない。
友達の子供に対しても思ったのですが、
自分(私)が、子供(甥、姪、友達の子供など)の母親(兄嫁、女友達)を好きかどうかで変わってくると思いました。
本当に優しくて大好きな友達の子供だと、本当に可愛く思える。+1
-0
-
641. 匿名 2020/08/15(土) 09:07:19
義姪2人いるけど会ったら可愛くなかった。
インスタやみてねではニコニコ笑顔で無邪気な子って感じだったのに、会ってみたらあれは義妹の要望に応えてただけのフリだったとわかった。
親の映えのために利用されてなんか闇を感じる子たちだった。+4
-1
-
642. 匿名 2020/08/15(土) 09:08:00
ほぼ他人。向こうもそう思ってる。
好きでも嫌いでもない。+0
-0
-
643. 匿名 2020/08/15(土) 09:08:49
可愛いとか可愛くないの前に
義妹夫婦が無理だわ
私にした事忘れたのか
子供産まれた途端に
従兄弟同士仲良くさせようとしないでほしい
義母も自分の娘の義妹寄りだから無理
義妹夫婦が無理だから
姪との関わりも最低限にしたい+3
-0
-
644. 匿名 2020/08/15(土) 09:09:21
可愛くないです。
自分がお腹を痛めて産んだ子と夫という繋がり以外はほぼ他人の人が産んだ子なんて天と地ほど差があるもの。
私なら自分の子供以外は可愛くないから面倒見ないよって言います。+0
-0
-
645. 匿名 2020/08/15(土) 09:09:30
>>197
なぜか義甥姪の発表会とか運動会に呼ばれるからその場の雰囲気でとりあえず撮るけど、消してる。。
普段の様子なんてなおさら必要ない。+22
-0
-
646. 匿名 2020/08/15(土) 09:09:38
>>600
最後の一文に笑った(笑)
確かにその子が社会出てやってくのは少々きびしそうだね+2
-0
-
647. 匿名 2020/08/15(土) 09:11:48
可愛くない。
別に夫側の姪っ子なんて、血のつながりないから特別な感情もないし…
ママ友の子供と同じ。+1
-2
-
648. 匿名 2020/08/15(土) 09:14:39
>>601
調子に乗るバカ小姑に実子に甘い義両親。
県外に逃げて正解ですよ、気が利かない奴が易々と来られないだけでも本当に良かったね。
義母は我儘娘に辟易してきっとモメていますよww
身から出た錆ですね。+10
-0
-
649. 匿名 2020/08/15(土) 09:15:06
可愛いかどうかとか以前に興味がない。
なのに誕生日プレゼントとかお年玉とかあげなきゃいけないのめっちゃだるい。
こっちまだ子供いないから損でしかない+2
-1
-
650. 匿名 2020/08/15(土) 09:19:21
結局人と人だから相性とか好みあるよね。
好きな子供と好きじゃない子供がいる。
遊んで遊んでしつこい癖に生意気な子供は誰の子供でも好きじゃない。
大人しくて賢くてお行儀が良い子供は他人の子でも可愛い。
あと顔が可愛い子供。
数十年自分より若いって理由だけで無条件に好きになんかなれない。+2
-0
-
651. 匿名 2020/08/15(土) 09:19:38
あわなくてすむなら会いたくない。
面倒くさいもん。
だから、我が子も義理姉にはなるべく世話にならないようにしてる。+7
-0
-
652. 匿名 2020/08/15(土) 09:21:48
義妹の甥っ子可愛くない
全然人懐っこくないし、乱暴でうるさくて下品(これは義父のせい)だから全く可愛くないよ
実妹の甥っ子は人懐っこくて可愛いけど、姪っ子はワガママが過ぎるし可愛くないな…
義とか関係なく性格とかもあるのかもしれない+4
-0
-
653. 匿名 2020/08/15(土) 09:22:23
複数いたら、全員に平等にしなきゃいけないのがダルい。
顔が可愛くて自分に懐いてる甥っ子にはなんでも買ってあげたいけど、顔もブスで生意気で食事中も物凄く行儀が悪い(嫌いな食べ物投げたりする)姪っ子には何も買いたいと思わない。+8
-0
-
654. 匿名 2020/08/15(土) 09:22:57
可愛いです!
けど、旦那側の親戚みんないい人だから言えることだと思う+9
-0
-
655. 匿名 2020/08/15(土) 09:23:14
全く可愛くない。
もう中学生と高校生なのに会っても挨拶もなし。
お年玉あげてもありがとうも言えないからあげたくない。+6
-0
-
656. 匿名 2020/08/15(土) 09:24:20
やだ~、かわいいわけないじゃん!
他人が産んだ他人の子だもん。
会うのも嫌だし、その子のために1円たりとも
金を使いたくない。+3
-2
-
657. 匿名 2020/08/15(土) 09:24:22
自分の家族や親戚って似ていて気持ち悪いから
まだ旦那側の方が可愛く思えるかもって思ってたけど
全然可愛くなかった、そこら辺の子と一緒w+3
-0
-
658. 匿名 2020/08/15(土) 09:26:18
甥姪は可愛いけれど、夏休み毎日遊びに来るから正直まいってる。というか毎日遊びに来るのをやめさせない義弟夫婦が非常識で嫌いになった。+8
-0
-
659. 匿名 2020/08/15(土) 09:26:41
誕生日プレゼントあげるのがダルい。
義妹家金持ちだから何でもあるしセンスいいやつじゃないとお気に召さないだろうし。
もう図書カードでいいやんって思うけど、娘が喜ぶから安くていいからプレゼントを送ってほしいだと。めんどくせーー!+6
-0
-
660. 匿名 2020/08/15(土) 09:26:54
嫌い
可愛いと思わない
小児科とかで見るよその子の方がマシだわ+5
-0
-
661. 匿名 2020/08/15(土) 09:30:05
>>1
旦那からしたら可愛い甥姪だと仮定して、
嫌いだから〜とか言うと角が立つから言わない方がいいかも
悪者にされて>>1が損するだけの可能性あるし
不本意だろうけど、気を遣っちゃって疲れちゃうんだよね〜😢みたいな下手に出て相談したほうがいいよ!今のままだとこれから先もその世話係押し付けられそう…
ちなみに私は、旦那側の甥姪かわいいとかかわいくないの感情すら湧かないくらい赤の他人の子って認識でしかないw+16
-1
-
662. 匿名 2020/08/15(土) 09:30:10
友達の子供は全然可愛くないけど、義姉のところの甥姪は結構可愛いよ。
遊び方がよくわからないから面倒みたりはしたくないけど、二人とも性格良いし大人しいから可愛いと感じる。
むしろ、うちの子がヤンチャでわがままで、甥姪みたいな良い子に育てるにはどうやったらいいんだろうって思ってる。
+5
-1
-
663. 匿名 2020/08/15(土) 09:32:01
可愛くなくはない???
かわいい気がしても義妹がチラつく+1
-0
-
664. 匿名 2020/08/15(土) 09:35:58
かわいいよ( ´ー`)
なかにはちょっとぶちゃいくな子もいるけど身内だとそれも含めてかわいいと思える。でもそんな子って大きくなってくると整ってくる不思議+3
-1
-
665. 匿名 2020/08/15(土) 09:37:25
甥っ子に泊まりたいと言われたときも微笑んでスルー。義父に姪っ子の七五三のDVD持ってこられて見る流れになったときも、立ち上がって入れて再生するのどう見ても私に任されたから、ただただ微笑んで動かなかった。あのときの私の対処、今思い返しても自分によくやったって言える。+6
-1
-
666. 匿名 2020/08/15(土) 09:38:46
旦那側の弟39歳、妹35歳…未だに結婚できてませんのでいません!!
まぁ、居たとしても可愛くないでしょうね…笑+6
-0
-
667. 匿名 2020/08/15(土) 09:41:42
本当に興味が無い。正月の帰省とかで会えば
話したり遊ぶけど正直可愛いと思ったことない。+0
-0
-
668. 匿名 2020/08/15(土) 09:42:06
>>1
子供嫌いだからわかるー
ますます子供嫌いに拍車がかかるかも
で、子供好きに非難されて余計に嫌になる+1
-0
-
669. 匿名 2020/08/15(土) 09:43:40
旦那に少し顔似ててちょっと気持ち悪いと思ってしまった+5
-0
-
670. 匿名 2020/08/15(土) 09:48:18
>>454
旦那さんも自分と血が繋がってるから可愛いんだと思う。
私も自分の兄の子供の方が可愛いもん。
口に出して言わないけど多分そう。
みんなそんなものかと思うよ。+1
-2
-
671. 匿名 2020/08/15(土) 09:48:33
我が家では失敗してもいいから、その後にどうするかが大事と教えてる。
だからテーブルに飲み物をこぼしても怒らないけど自分で責任を持って拭かせてるので姪っ子にも「自分でこぼしたなら自分で拭きなさい」って言ったら睨まれた。
親戚の子を叱ってはいけないんだと悟った出来事でした。そこからは付かず離れずみたいな距離で過ごしてる。
だから可愛いとも可愛くないとも思わないけど、面倒なので極力関わりたくはない。+2
-0
-
672. 匿名 2020/08/15(土) 09:48:38
>>36
わかる!結局親同士の関係+7
-0
-
673. 匿名 2020/08/15(土) 09:52:33
>>6
別に頼んでないのに義母が「小さいうちしか遊べないから」と、うちは義母に会いに行ってるのにわざわざ従姉妹呼んで一緒に遊ばせようとする。
娘もそれほど会いたいわけじゃなさそうなんだけど、向こうが会いたがってるらしい。
別々で良いのに。
子供と義母(孫同士が遊んでる様子を眺めてるのが好き)のためって感じ。
そもそも義姉が好きじゃないからどーでもいい。+13
-0
-
674. 匿名 2020/08/15(土) 09:53:16
それなりには可愛いけどずっと相手するのはダルい
全力で遊んでやるのはせいぜい15分が限度+1
-0
-
675. 匿名 2020/08/15(土) 09:53:25
可愛くない
まじ姪っ子嫌い+0
-0
-
676. 匿名 2020/08/15(土) 09:53:58
ちょっとトピズレだけど、旦那側に小学生3人の甥っ子がいます。夏休みだから仕方ないのかもしれないけど、朝起きてから夜寝るまでずーーーっとゲーム。1人ひとつずつiPadを持っていてずーっとゲームしています。こんな長時間ゲームさせてていいのかなと思いながらモヤモヤ。ご飯食べる時間もバラバラ。ご飯食べながらもiPadは離さない。小学生ってこんな感じですか?+2
-0
-
677. 匿名 2020/08/15(土) 09:54:27
私は可愛いと思っています。
義理姉がシングルなので、赤ちゃんの時からお世話してきたから。
義理姉に何かあったら家の子になる約束です。
兄の子も可愛いです。
義理姉の子も、兄の子も、家の子もみんな同級生で娘にとっても特別な存在で、コロナがない時は3人で我が家に10日とかひと月とか夏休み冬休みを利用して泊まっていました。
今は3人と私のグループLineしています
+3
-0
-
678. 匿名 2020/08/15(土) 09:54:53
>>204
え?自由時間って?修学旅行?笑
子育てに自由時間って求めるの?
それならシッターに頼みなって話。
+14
-0
-
679. 匿名 2020/08/15(土) 09:56:40
>>237
私の知り合いの子供もそんな感じ。幼稚園の頃かな、YouTubeでエロ動画見てたよ。なんも言わない親も親だなって。
口を開けば、ま◯こだの、ち◯こだの言ってるみたいよ。
キモいよ+67
-0
-
680. 匿名 2020/08/15(土) 09:56:56
先日第二子出産して、退院した日に旦那側の実家が親戚で集まるからFaceTimeしようって言ってくれたのに、待てど暮らせど全然連絡来ず。
結局嫁の子供には興味ナシ?
私も義理兄達の甥姪にそこまで感情移入してないけど、退院おめでとうくらいは言って欲しかったので複雑。しかも上の子がばあばとじいじと電話できるーってちょっと楽しみにしてたからそれがかわいそうだった。。+4
-0
-
681. 匿名 2020/08/15(土) 09:57:10
自分の子が成人してから義弟の子が生まれたので、いとこ同士で比べることもないし小さい子が珍しくて可愛い。義弟がうちの子たちを子を可愛がってくれてたのも大きい。+1
-0
-
682. 匿名 2020/08/15(土) 09:58:21
今は大きくなってるし、全然会えてないからなんとも言えないけど、可愛かったよ
義姉の息子、娘なんだけど、わたしがあげたLEGOをわざわざ帰省時にリュックに箱ごと入れて持って帰ってきて、一緒に遊ぼー!って言われた時はきゅーんとしたわ+3
-0
-
683. 匿名 2020/08/15(土) 09:59:01
旦那側とか関係なく自分の兄の子供も可愛いと思ったことない+0
-0
-
684. 匿名 2020/08/15(土) 09:59:04
>>676
うちは小1男子だけど、時間決めてやらせてるから1日中やってるってことはないかな。
姪っ子はさすがに食事の時はみんなで食べるし触らないけど、比較的長時間やってる。
その家の教育方針とか、親が普段から自分も食事の最中にスマホ触ってるとかで感覚が違うのかなと思います。+1
-0
-
685. 匿名 2020/08/15(土) 09:59:17
>>455
求心飲むくらいなら相当身体に負担かかってるよ!
逃げて!+4
-0
-
686. 匿名 2020/08/15(土) 10:00:12
>>104
読んでるだけで憎たらしいな。笑+16
-0
-
687. 匿名 2020/08/15(土) 10:01:49
甥は腹立つ事ばかり言うからはっきり言ってキライ。+1
-0
-
688. 匿名 2020/08/15(土) 10:01:53
自分の子供以外の子供は可愛くない+0
-0
-
689. 匿名 2020/08/15(土) 10:03:14
可愛いも可愛くないもない
無+0
-0
-
690. 匿名 2020/08/15(土) 10:05:14
>>1
可愛いです!
義兄のお嫁さんと1個違いで子供も数ヶ月違いなんでよく遊ぶし仲良いから尚更そう思うのかもしれませんが^^+5
-0
-
691. 匿名 2020/08/15(土) 10:05:41
ぶっちゃけ他人の子みたいなもんなのでぜーんぜんかわいくないです。
うるさいだけです。+1
-0
-
692. 匿名 2020/08/15(土) 10:06:16
実兄の姪も可愛いし義理妹の甥も可愛い
そりゃ自分の子が1番だけど
私も父親の親戚に可愛がられてたし
今でも父親の弟のお嫁さんと仲良くてコロナ前までは2人でお茶したりするから、
義理の叔母、全くの他人って事になるけどもうファミリーって感じ
環境なのか、自分の思い出からなのか
自分の甥、姪も自然と可愛いと思えるのかな+1
-0
-
693. 匿名 2020/08/15(土) 10:06:47
旦那の姉の子なんて可愛くないよ。
+1
-0
-
694. 匿名 2020/08/15(土) 10:06:48
可愛いと思ったこともないです。お姑も夫の妹も自分の身内以外、下に見ているし威張るから。
私は子供好きですが、夫側の甥と姪には会いたくないです。
+2
-0
-
695. 匿名 2020/08/15(土) 10:07:52
>>1
うちも義姉2人が実家離れできないので行くと必ず子供達もいますよ。
義父母は娘の子供達の方が勝手がきくから可愛いし旦那も姉たち優先だから我が子は後回し扱い。
私にとっては他人だし全く可愛いと思えないし義姉の子供(女)に関しては我が子の名前を真似されたので余計に可愛くないですね。+6
-0
-
696. 匿名 2020/08/15(土) 10:08:28
旦那側の甥姪だけでなく、旦那側の親戚の子供はみんな可愛くないや。
だって自分と何の繋がりもないし、他人だもん。+1
-0
-
697. 匿名 2020/08/15(土) 10:13:28
>>39
躾なってないのに、遊び相手押しつけられるのが苦痛。
両親違う部屋に行っちゃってるし。+11
-0
-
698. 匿名 2020/08/15(土) 10:14:14
>>4
なんとなくだけど誰の子供でもいい子だな〜と微妙と思う子がいる中で義理になると身内だから良くしてあげなきゃいけないって気持ちが出ちゃうから余計に可愛くなくなる。+7
-0
-
699. 匿名 2020/08/15(土) 10:14:14
結構可愛くないってコメント多いな…
私は自分の兄弟の子供より、旦那側の子供たちと会う機会が多いから、こっちの方が可愛いく感じる。
でも遊ぶのはいいけど、お世話までは出来ない。+4
-0
-
700. 匿名 2020/08/15(土) 10:16:09
わたしも、同じ。大人は好き勝手に遊んでるから結果的にいつもいつも私が子守りしてる。最初はまだいいんだけど慣れてきたら要求がエスカレートするしワガママになりだし、ちょっと注意するとけったり殴ったりしてくるからめちゃめちゃウゼエ。親もいい加減にしろと思う。+4
-0
-
701. 匿名 2020/08/15(土) 10:16:58
子供大好きだった私が子供産んだら自分の子以外は苦手になったレベルで子供って大変だから、1の気持ちはわかるし変じゃないよ。
ただみんな口に出して言わないだけで、そう思ってる人結構いると思うわ。+1
-0
-
702. 匿名 2020/08/15(土) 10:17:29
旦那側だけじゃなくすごく仲がいい実の兄の子供ですら悪いけどまったく可愛くない。むしろいらつくことが大半。
私も子供いるけど我が子以外はまったくかわいいと思えない。赤ちゃんは可愛いなと思うけど。
+2
-0
-
703. 匿名 2020/08/15(土) 10:18:19
自分たち夫婦には子供がいないけど、私が旦那より先に死んだら今自分名義の金融資産や不動産まで旦那側の甥姪のものになるのはいやだ。なんとかして実妹の子供たちだけに相続させられないかな。+7
-0
-
704. 匿名 2020/08/15(土) 10:21:03
元々子ども嫌いだし、可愛いとか可愛くないというより興味が無い。主さんは優しいんだね。だからヘトヘトになるまで相手しちゃう。
私は自分の子ども以外はどうでもいい。だから同じ空間にいようと面倒なんかみないよ。相手にしないし放置。怪我しようが漏らそうが知ったこっちゃない。あんまりうるさいなら自分の子だけ連れて外へ避難、もしくはそのまま帰る。+0
-2
-
705. 匿名 2020/08/15(土) 10:22:31
>>703
公正証書で遺言残しとけばいいんじゃない?+3
-0
-
706. 匿名 2020/08/15(土) 10:24:07
その子供の性格によるよね。
口の聞き方がなってないとか暴力的とか生意気だったら嫌い。
友達の子で生意気で蹴ってくる子供いるけど嫌い。関係性の問題ではない。+1
-0
-
707. 匿名 2020/08/15(土) 10:25:38
私、妹のこと好きじゃないからその子供も好きじゃない。義妹は好きだからその子供もかわいい。だから"旦那側だから"とか関係なく周りとの関係性と性格の良し悪しだと思う+4
-0
-
708. 匿名 2020/08/15(土) 10:26:09
>>295
保育士が子供好きとは限らないからね。+20
-0
-
709. 匿名 2020/08/15(土) 10:26:42
>>4
存在そのものは嫌いじゃないんだけど、当てつけてくるっていうか、年上で同性のうちの子を勝手にライバル認定して、後から後から負けないように負けないように習い事も学校も服も決めてる感じでそれが嫌。
うちは長男長女の長子同士、向こうは次男と末っ子長女だからってのもあると思うけど、上見てコソコソ真似したり勝てそうな勝負だけ勝手に喧嘩売ってくる姿勢が親そっくりで、関わりたくないし情報も与えたくない。+13
-0
-
710. 匿名 2020/08/15(土) 10:29:34
こないだ夫の兄の娘達の名前が浮かばず、ブサイクな方の、って形容したらめちゃくちゃ怒られた。+6
-1
-
711. 匿名 2020/08/15(土) 10:29:39
正直、自分の身内の子供のほうがかわいいと感じてしまう
例え従姉妹の子供でも、ちょっぴりでも自分の血も入っているんだなと思うと何か大袈裟だけど感動する
表面上はみんな平等にしているけどね+3
-0
-
712. 匿名 2020/08/15(土) 10:31:13
>>1
自分の子でも育児は大変なのに、甥姪っ子のお世話が好きじゃないという気持ちは普通だと思うよ‼️
旦那さんに義実家に行くのはいいけど、子供の相手は疲れちゃうって素直に言っていいと思うよ‼️
主さんに子供が出来て一緒に遊んでくれるような関係性になったらまたみる目も変わってくるかも。
うちもよく預けられてて行くと相手してて向こうの親が息子を見てくれた事はないけど、お姉ちゃんだからか高校生になっても中学の息子に誕生日お祝いくれたりする。可愛がってくれてて、有難い存在だよ。+3
-0
-
713. 匿名 2020/08/15(土) 10:32:08
>>601
今時義親の面倒みようと思ってくれてた嫁さん逃すなんて馬鹿だね
小姑に介護させればいいよ
義務があるのは実子で嫁じゃないからね+6
-0
-
714. 匿名 2020/08/15(土) 10:33:56
他人だな。
義理両親、義兄弟なんか既に怨念だしその子供が可愛いわけがない。+3
-0
-
715. 匿名 2020/08/15(土) 10:33:57
結婚して六年ですが結婚式以来会ってないです、同じ区内に住んでますが
+2
-1
-
716. 匿名 2020/08/15(土) 10:34:39
うるさいし可愛くもないのになんとなく優しくしなきゃいけないのが面倒くさいので旦那がわの甥がいるときは義理実家行きたくないって言ってます。+5
-0
-
717. 匿名 2020/08/15(土) 10:35:20
>>705
ありがとうございます!
公正証書残しても遺留分を主張されるだけでも結構なダメージです。
うちの資産は私名義がほとんどでその大部分が収益不動産なので遺留分を現金で払えないと土地を売却しないといけなくなります。
養子縁組も考えましたが今は旦那より少しでも長生きできるよう頑張ります‥
+2
-0
-
718. 匿名 2020/08/15(土) 10:35:21
夫ですら他人なのに、夫の兄弟なんてド他人。
その子供なんて、ド・ド・他人+8
-0
-
719. 匿名 2020/08/15(土) 10:35:59
男女の双子で可愛い!
一回しか会ったことないけど…コロナも酷いし次いつ会えるかなぁ+2
-0
-
720. 匿名 2020/08/15(土) 10:39:14
>>678
そんなにおかしいこと?
大人も息抜きが必要だよ+4
-9
-
721. 匿名 2020/08/15(土) 10:40:04
そう。義実家に行くとかならずいるの。
連休はもちろん、盆正月は一週間以上いる。
義母もうちらに来るように言うなら
彼らがいない日を指定してほしい。+5
-0
-
722. 匿名 2020/08/15(土) 10:41:57
>>1
子供は好きだけど義姉が嫌いだからその娘達もまとめて嫌い。+6
-0
-
723. 匿名 2020/08/15(土) 10:42:56
>>1
そもそも頻繁に義実家に帰ってる理由は何だろう?
年に数回しか帰らないなら、親戚いても仕方ないと思って我慢するけどなぁ。+1
-3
-
724. 匿名 2020/08/15(土) 10:44:22
>>40
私も、義実家に行くと
義両親と義妹一家のビデオを延々見せられて、苦痛。
甥達の下手なピアノ弾いてるビデオなんて、全然楽しくない!!
義妹が里帰りする度、うちを呼ぶな!!!!!+14
-0
-
725. 匿名 2020/08/15(土) 10:44:42
>>8
うちも。Switch持ったままご飯食べてる。一口食べてゲーム、一口食べてゲーム。
うちの旦那が「メシ食う時くらい置け!」って怒ったらきちんと置いて食べ出した。
義弟夫婦は「Switchやめてご飯食べてるとこ初めて見たね〜!」ってニコニコ。+67
-0
-
726. 匿名 2020/08/15(土) 10:46:18
>>259
同じだ。出会ったときにはみんな子供って歳じゃなかった。もう大人だと思って、適度な距離感で接してた。
身内の可愛さではなく、知り合いの可愛いお嬢さん、お坊ちゃんてかんじ。
+1
-0
-
727. 匿名 2020/08/15(土) 10:47:26
>>119
不細工云々の話じゃなくて、血が繋がらない上ムカつく姑の血を色濃く継ぐ甥や姪が可愛いわけがない。+9
-1
-
728. 匿名 2020/08/15(土) 10:51:00
子なしだし子供は嫌いだけど義理の甥っ子は沢山いる…。
そのうちの2人はお利口で人なっこくて可愛い!
おねーちゃんおねーちゃん!って来てくれる笑
あとの2人は人見知りなのか話しかけてもスルーだからあまり可愛くない…。+0
-0
-
729. 匿名 2020/08/15(土) 10:51:27
旦那側の甥っ子めちゃめちゃ可愛い。すごい良い子で明るいし礼儀正しいし、まだ数回しか会ったことない私のことも覚えてくれて名前呼んでくれるの可愛い。
礼儀もなってない生意気な子だったら可愛いとは思えなかったと思う。旦那側の兄弟とかその子供って結局他人だし、よっぽど子供好きじゃなければ無条件で可愛いとは思えないのが普通。+4
-0
-
730. 匿名 2020/08/15(土) 10:52:12
その子の性格によるな
身内の子でも他人の子でも愛想が良くて人懐っこい子は可愛いし、懐いてくれない子は全く可愛いと思えない
お年玉を渡して、ありがとうも言わない?言えない?子、シャイなのかもしれないけど、大人的には正直可愛いと思えない…+2
-0
-
731. 匿名 2020/08/15(土) 10:54:32
>>2
可愛いわけがない‼️
目があったから、無理して微笑んだら睨まれた
本当に無理だわ+12
-0
-
732. 匿名 2020/08/15(土) 10:56:56
性格の良い子たちだから私は好き。
義実家帰るとお出迎えに来てくれる。可愛いと思う。
まさにペット感覚??何の責任もないし。
私は子供嫌いというか産むのも育てるのも怖いので選択子なしなんだけど、甥や姪と遊んであげたり勉強に付き添ったり、習い事の成果を聞いたり、誕生日プレゼントあげたりしていつもかわいがってたら、義実家一同「子供欲しいのにできないんだ…」みたいな認識らしく、子供まだ?とか一切言われないのが超メリット。一切子供について触れてこない。ほんと助かってる。
+1
-0
-
733. 匿名 2020/08/15(土) 10:58:29
>>4
夫かどうかより、その子供次第じゃない?
なついてくれたら可愛いし
ヤンチャでうるさかったら普通に嫌かも+21
-0
-
734. 匿名 2020/08/15(土) 11:00:01
>>18
私はまだ結婚してないが、やっぱり自分の子供が一番かわいいと思うよ。+0
-0
-
735. 匿名 2020/08/15(土) 11:02:49
>>717
横だけどうちも同じだからすでに司法書士雇ってざっくり言うとすべての財産を妻にっていう内容で遺言作成済みだよ。
仮に兄弟たちが遺留分請求してきても認められない。
遺言の方が強いから。
ただ、親が残ってたら話は別らしい。親には遺留分請求が認められるから。+0
-0
-
736. 匿名 2020/08/15(土) 11:04:08
義理妹が大嫌いだから姪、甥、全く可愛く思えない。都合よく呼び出されて子守りさせられるのが本当に苦痛+2
-0
-
737. 匿名 2020/08/15(土) 11:09:02
旦那側に甥っ子、姪っ子いますが懐いてくれてて凄く可愛いです。
+0
-0
-
738. 匿名 2020/08/15(土) 11:10:37
義兄達の甥姪は私達が晩婚だったのもあり初めて会った時には既に小中学生だったし、元々子供好きじゃないから義実家に行った時たまに突然甥姪達だけと私になっても話す事ないし、向こうからしても私の存在が謎の人なんだろうなと感じる。+0
-0
-
739. 匿名 2020/08/15(土) 11:11:11
>>359
5歳でもう不細工(^-^)+0
-0
-
740. 匿名 2020/08/15(土) 11:11:27
今年33歳の旦那。
幼稚園児、1歳児、小学生(低学年)、と、三人の甥っ子と姪っ子がいます。
ちなみにうちの子は1歳。
正直、お年玉あげたくないです…+0
-0
-
741. 匿名 2020/08/15(土) 11:12:22
かわいいよ
まずリアルに容姿が可愛いし、うちの子とも仲良くしてくれてありがたい+0
-0
-
742. 匿名 2020/08/15(土) 11:13:36
>>308
わかる。義理の姪っ子って怖いってすごいわかる。なんだろう、、、素直じゃないってのと話しかけてもムスっとしてるしこっちだって興味ないのに話しかけないといけないかな?とか考えて話してやったのにとか思ってた笑
義理の甥っ子の方は可愛いかどうかって言われたら可愛くはないけど話しかけたら素直に反応して一生懸命喋ってくれるし向こうからも素直に来てくれるんだよね、だから可愛いって思われるよねそりゃ人からも。+3
-0
-
743. 匿名 2020/08/15(土) 11:14:06
私たちが帰省する時に合わせて近所から来てくれるけど、ど田舎のアウトドア派すぎる。うちの子たちに合わせて軽く川遊びなどしてくれるけど物足りなそうで申し訳なくなる。かと言って博物館などに行けばものすごく退屈そうにしてて親、祖父母からも怒られてる。
いとこ同士大して仲良くもならず、どうして一緒に行動しないといけないんだろ?夕飯時に集合でいいじゃんと思いながら10年以上過ぎた。+3
-0
-
744. 匿名 2020/08/15(土) 11:14:38
>>17
意外にマイナス多いね
血が繋がってようが、甥も姪も可愛いとは思えない
かといって嫌いでもない
要は他人の子と一緒+59
-3
-
745. 匿名 2020/08/15(土) 11:14:41
他人と同じどころか、子供の友達の方が可愛い。
+1
-0
-
746. 匿名 2020/08/15(土) 11:15:55
>>395
うわぁ〜、ほんとかわいくないね。ダッフィーのお姉さんかぁ、+2
-0
-
747. 匿名 2020/08/15(土) 11:16:34
全く興味ないしかわいくない。という以前に同じ県内に住んでるのに会ったこともないよ。あちらの夫婦ともお互い結婚4〜5年目だけど結婚してから数年して1度会ったきりでそれっきりでいっさい付き合いない。
なのに急に年賀状が来出したりとちょっとよくわからない夫婦。+2
-0
-
748. 匿名 2020/08/15(土) 11:16:59
他人の子供と一緒。甥はもう小学生だし接しかたも難しくなって挨拶するくらいであまり関わらないや。あと甥姪は義弟嫁似でほんとブチャイクで、可愛いと思えないけどそれが逆に良かったなと。義両親がいつも私の子供の顔を可愛い可愛い!と褒めてくれるから口には出さないけどやっぱり容姿は比べてるんだと思う。
実妹の子供はめちゃくちゃ可愛い。+0
-0
-
749. 匿名 2020/08/15(土) 11:17:15
>>745
わかる、ママ友の子供の方が普通に可愛い。義実家の全ての人間受け付けないw+1
-0
-
750. 匿名 2020/08/15(土) 11:19:30
>>748
わかる、義実家の女たちも男たちもみんなブスで
旦那が1番顔良くて義母もうちの旦那が1番顔がいいと言ってるくらいで
女たちの中でも私が綺麗な顔と言われてて
子供も私に似て可愛くて義実家で可愛いのが私と私の子供だけでみんな口には出さないけど偉いなーと思ってる。+0
-3
-
751. 匿名 2020/08/15(土) 11:19:47
全く可愛くない。
てか嫌い。
私側に甥姪がいないから、旦那はこの気持ちわからないだろうな。っていつも思う。
旦那の前では何も言わないけど。+9
-0
-
752. 匿名 2020/08/15(土) 11:21:00
>>30
わかります。
中学生にもなって食べ終わったお皿(私が作った料理)を無言でつき出してくる。
様子を見てるとたぶんアスペなんだけど、親は認めてないからなんの療育もしていない。
将来就職できるか、できてもそこから苦労するだろうなと思っている。+29
-1
-
753. 匿名 2020/08/15(土) 11:23:13
>>733
ヤンチャでうるさい方が好き。静かすぎてムスっとしてる子の方が接し方わからないし子供らしくないし可愛いくない+0
-7
-
754. 匿名 2020/08/15(土) 11:23:15
見た目がかわいくて素直なら可愛いかなー
そうじゃなかったらよその子というくくりで興味ない
+3
-0
-
755. 匿名 2020/08/15(土) 11:25:19
兄はエリートで義姉さんは専業主婦、趣味のダンスに熱心で自費で海外公演まで行くし、子供達もスレず家庭円満のホームドラマみたいな家だけど兄も義姉も少し選民意識みたいなのあって言葉の端々に上から目線の見下し感がある。
兄はまだしも義姉からは私も息子も嫌われてるなーと分かる。
育ちも自分の家庭も不自由無く幸せだと強気になるもんなんだと思う、私は育ちも自分の家庭もダメダメだから弱気でニコニコしてるわ。+5
-2
-
756. 匿名 2020/08/15(土) 11:25:35
友達の子供とおなじ感覚でかわいい。疲れるけど。+2
-0
-
757. 匿名 2020/08/15(土) 11:26:06
>>105
義妹かな?+0
-0
-
758. 匿名 2020/08/15(土) 11:26:10
>>751
ほんと!それ、旦那にとってはまだ我が子しかいないから私の妹の子供が生まれたらどう接するのかどうかだよ。
+1
-0
-
759. 匿名 2020/08/15(土) 11:27:50
>>1
まったく可愛くない。
生意気だし、わがままだし、小さい頃からかわいくない。
付き合ってる時にかわいいと言われ見た時固まった。
どこがかわいいのか。
初孫で甘やかされて育ったからずっと生意気。
成人した今も性格変わらず、転職ばかり。
体重も80キロくらいで自分の事可愛いと思ってる。
見るたびに大きくなってるよ。+9
-1
-
760. 匿名 2020/08/15(土) 11:28:37
嫌い、嫌いって世も末だね。じゃあ結婚しなきゃいいのに 結婚すれば義実家との付き合いは必然的にあるし、それが嫌なら一人自宅にこもってガルちゃんしてればいい+2
-13
-
761. 匿名 2020/08/15(土) 11:29:09
全然可愛くない。+3
-0
-
762. 匿名 2020/08/15(土) 11:30:10
>>453
弟に子供生まれたけど全然可愛いと思えない
顔に変なクセがなく美的観点から言えば“かわいい”よ
でもそれ以上の特別な情は湧かないかな
一方私の妹は弟の子に頻繁に会いに行ったりプレゼント送ったりベタベタ可愛がってる模様+1
-2
-
763. 匿名 2020/08/15(土) 11:30:30
可愛くないなーって思う心の裏返しに、義父の孫差別があるように思う。
義姉の長男だけ溺愛。次男は見ていて気の毒になるくらいほっとかれてる。うちの子達はそれ以下。
だから私はその長男が嫌い。次男はそこまででもないな。+2
-1
-
764. 匿名 2020/08/15(土) 11:35:42
遠方に住んでるから一年に一度くらいしか会えないけど、可愛いよ。もう上の子も大学生とかだけど。
躾がしっかりしてるから言葉遣いも丁寧だし。
でも、正直何を話していいかわからない。すぐ会話が終わっちゃう。おしゃべりの子の方が楽かも。+3
-0
-
765. 匿名 2020/08/15(土) 11:37:04
中学生と小学生の義理兄の子
挨拶しないしゲームばっかで明るくないから
全然可愛いくない。
愛想よければまた違ってたかもしれないけど
挨拶できないって終わってるなって思ってる。
+4
-0
-
766. 匿名 2020/08/15(土) 11:37:56
>>760
なんかズレてるw
そういうことではないんだけどな+9
-0
-
767. 匿名 2020/08/15(土) 11:40:49
タイムリー!
義姉に子供産まれた
ブサイクだったわ+4
-0
-
768. 匿名 2020/08/15(土) 11:41:47
素直で可愛い。
年1回兄の家に泊に行くと、姪っ子が「今日は私の家に泊めてあげる」と許可してくれる。+1
-1
-
769. 匿名 2020/08/15(土) 11:42:16
>>759
それ、誰か気づかせてあげたほうが ...+3
-1
-
770. 匿名 2020/08/15(土) 11:42:23
ぜーんぜん可愛くない。
小学三年生、旦那にベッタベタで女出してきてるから気持ち悪さすら感じる。+4
-0
-
771. 匿名 2020/08/15(土) 11:42:38
>>1
別に可愛くないな。というか興味がない。
赤ちゃんの頃から知ってたらまた違ったのかもしれないけど、結婚した時点で甥っ子たちは小学生だったし義姉の息子って事で逆に気を違う。
+3
-0
-
772. 匿名 2020/08/15(土) 11:43:08
>>760
他の方も言われてるけど、
読んでてそうじゃない感が…。
どうしたの?
+2
-0
-
773. 匿名 2020/08/15(土) 11:44:05
>>704
そう思っててもなかなか行動には出せないもんだよ。+0
-0
-
774. 匿名 2020/08/15(土) 11:44:19
好きでも嫌いでもない。無。
+3
-0
-
775. 匿名 2020/08/15(土) 11:44:24
可愛いとかの感情はないかな。ただ私が妊娠中も義妹が上の子とあそんでくれたから、かわいくないにしてもたまには面倒みるよ。うちの子とちがってうるさくもないし。義妹はいい子だしね。うちも子供な苦手。赤ちゃんとかとくに。早く成長してもらいたい。+1
-2
-
776. 匿名 2020/08/15(土) 11:44:33
>>1
付き合ってる時から子守り要員だったけど、結婚後もしばらくそのまま子守り要員だったなあ。でも私が年を取ったのと色々責任が取れないのとで、旦那にもう無理だと言いました。基本的に夫婦二人で行動したい→預かってね、の流れなのと、前日とか急に行ってくること、どこか行くにもこちらがお金を全て出してること、お礼もないことなど、それはいくらなんでも非常識なんだよ、と旦那を洗脳したかな(笑)疲れるよね。わかる。+4
-0
-
777. 匿名 2020/08/15(土) 11:45:41
甥っ子姪っ子はみんな可愛い
ただ、夫の兄嫁さん達は性格がキツかったり、子供のおやつやTVにうるさかったり、ものすごく口が軽かったりで苦手
甥っ子姪っ子達が年長さんくらいからは、母親(兄嫁さん達)の付き添いなしで、子供達だけ遊びに来たり泊まりに来たりできるようになって気楽になった+2
-0
-
778. 匿名 2020/08/15(土) 11:46:32
タレントになれるような顔で、可愛かったよ
年取ると色々冷めて覚めてくる
自分の子供以外、一緒
最近長生きしてる金魚がかわいい
歳だな+1
-0
-
779. 匿名 2020/08/15(土) 11:48:56
元々子供好きだし人懐っこい子なので嫌いじゃない。
けどこっちが気疲れする。こっちの気持ちの問題。
多分赤の他人だったら普通に可愛い~ってなってたと思う+2
-0
-
780. 匿名 2020/08/15(土) 11:49:24
基本的には可愛いんだけど、自分の子供を虐めてきたりするとムカつく
あと人の話を聞いていないのか、会話が成り立たなかったり行き違いがあってイラッとする+8
-0
-
781. 匿名 2020/08/15(土) 11:49:42
>>757
お義姉さん、ごめんなさい。本心です。+2
-0
-
782. 匿名 2020/08/15(土) 11:50:02
可愛くない。愛想笑いするの疲れる。
大きな悲鳴みたいなの上げるからイラッとする。
うるせーなぁ。ってずっと思ってる+3
-0
-
783. 匿名 2020/08/15(土) 11:52:37
最近義姉に子供が産まれて、旦那についにおじちゃんだねー!って言ったら、〇〇もおばちゃんだねって言われて全然ピンとこなかった。
結婚式以来会ってないし、もし見に行ったら可愛ですね!ってなるんだろうけど…他人って感じです。+3
-0
-
784. 匿名 2020/08/15(土) 11:52:51
>>453
弟の子どもは可愛いと思えない。
あんまり興味もないし、何か買ってあげようとも思わない。
弟の奥さんに遠慮してる気持ちもあるのかも。
でも自分の姉妹の甥姪だったら可愛いと思うし色々と世話焼きたい。+0
-0
-
785. 匿名 2020/08/15(土) 11:53:37
>>1
超迷惑ですね。
何かあったら責任とれませんと断わっていいと思います。義実家で危険なものが放置されていたりしませんか?
うちの義実家は包丁やハサミが手の届くところに置きっぱなしなので子どもを連れていくのが嫌でした。平気で未就園児だけで遊びにいかせるし。
最近もロシアで赤ちゃんが洗剤を舐めてしまい意識不明という事件がありましたよ。
何かあればあなたのせいにされませんか?
そこまでして面倒みる義務はないと思います。+2
-0
-
786. 匿名 2020/08/15(土) 11:54:17
>>760
どしたの?ズレすぎ
引きこもってガルもなにもみんな我が子いればそんなにやってられんよ+3
-1
-
787. 匿名 2020/08/15(土) 11:55:22
>>784
産んだのは他人だしね。これが妹やお姉ちゃんの子供なら産んだのは妹だしお姉ちゃんだしってなって可愛いのよ。弟やお兄ちゃんだと産んだのはその人たちじゃないからね+2
-0
-
788. 匿名 2020/08/15(土) 11:56:38
かわいいのは乳児の時だけ。
一番かわいげないのは小5~中3かな?
話しかけてもゲームや、スマホいじり、なめとんのか?状態。先日は会ってから帰るまで一言も話さなかった。私も大人げないけど。+2
-0
-
789. 匿名 2020/08/15(土) 11:57:23
>>780
我が子が赤ちゃんの時、旦那と甥っ子がふざけて甥っ子の足が我が子に当たったときは怒鳴ってやったよ!
義妹は謝るどころか無視
うぜーーー+2
-0
-
790. 匿名 2020/08/15(土) 11:57:57
>>16
お兄さんのお嫁さんに感謝だよ。お礼とかしてるかもだけど、したほうがいい。+62
-1
-
791. 匿名 2020/08/15(土) 11:58:18
かわいいと思うけど面倒臭い。表面上はニコニコ接しているけどわがままとか言われると腹立つ+0
-1
-
792. 匿名 2020/08/15(土) 11:59:10
>>310
これはお義母が悪い。性格わるいな!
平等にしないと従兄弟同士の関係も悪くなる。+13
-1
-
793. 匿名 2020/08/15(土) 11:59:50
>>760
こんなところですら綺麗事言わないといけないこんな世の中じゃ…+0
-0
-
794. 匿名 2020/08/15(土) 12:01:22
全然かわいくない、むしろむかつく。
根本には、義父母と義姉が大嫌いのせいですが。+1
-0
-
795. 匿名 2020/08/15(土) 12:01:52
>>1
保育士です。子ども大好きです。
職務として子供の面倒を見るのは苦ではありません。
どんなに手のかかる子でも、子ども自身はすべて可愛いと思っています(親が絡むとしんどくなることもありますが)
そんな私でも、プライベートでよその子どもの面倒を見させられるのは嫌で嫌でたまりません!
自分の子じゃないからこそ、どこまで手を出していいのかさじ加減に悩むし、
命を守らなくてはいけない責任だけは背負わされるのに親の意向をないがしろにもできないので
世話を焼くのすら嫌!
ましてやそれが、義家族のほうの子どもだったら気の遣い方も半端じゃないし
その子の親は自分の時間が欲しくて両親に預けてるんだから、こっちが見てあげる義理もないし。+5
-0
-
796. 匿名 2020/08/15(土) 12:02:19
5歳の甥っ子全く可愛いくない。わがまま言いたい放題。旦那の実家で集まった時、我が家の犬にボールを何度も投げつける。寝てるのにケージをバンバン叩いてわざと起こす。何度もされてブチ切れそうになったけど立場上言えなくて悔しかった。ご飯食べてる時もキーキー叫ぶくせに、うちの犬がワンッて吠えただけで眉間にしわ寄せて「うるさいなぁ」と言われ…
ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!
正月早々ストレスで体調崩した。+7
-0
-
797. 匿名 2020/08/15(土) 12:05:18
夫側の甥姪が結婚して子供産んだら
出産祝いって送るもの?
姑も義姉も何も言ってこないけど
こっちは気づいてないふりしてる+2
-1
-
798. 匿名 2020/08/15(土) 12:06:33
>>793
ポイズン+2
-0
-
799. 匿名 2020/08/15(土) 12:07:43
好き嫌いという前に興味がない。ただ、表面的には可愛がっている感じを出している。
自分が子供の頃、叔父叔母にとても可愛がられて、私も会うのが楽しかったんだけど、叔父叔母もいろいろ無理していたのかもしれないなあ、と、今になって思う。+3
-0
-
800. 匿名 2020/08/15(土) 12:08:14
結局血縁あるなしよりその子どもの性格だよ
子どもの友達でめっちゃいい子がいるんだけどかわいいもん+0
-0
-
801. 匿名 2020/08/15(土) 12:09:03
>>1
本来は何目的で行ってるんですか??
大した用事でなければ、行かなくていいと思います。
+7
-0
-
802. 匿名 2020/08/15(土) 12:09:14
子ども好きなのに 夫の方の姪っ子甥っ子は
可愛くないです+7
-1
-
803. 匿名 2020/08/15(土) 12:09:54
離婚して父親がいなくなってしまったのでどう接して良いのか難しくなった。+0
-0
-
804. 匿名 2020/08/15(土) 12:11:43
新築の我が家に遊びにきた時の気持ち。
同じ汚されるでも、
実姉の子供なら「子供は汚すものだから」と思える。
義理姉の子供なら「新築の家を汚されて本当に迷惑。親の躾どうなってるんや?もう来ないでほしい。」と思う。
この違い。+21
-1
-
805. 匿名 2020/08/15(土) 12:12:11
旦那側なんて血も繋がってないし、近所の小さい子と同じ感覚だな。
自分の子供と仲良くしてくれる友達は、何歳でも心から可愛いって感じる。
中学生でも男でも女でも。
仲良くしてくれてありがとうって気持ちと
いい子だな、可愛いなって思える。
だから、たぶん、結局自分の子供が一番かわいいだけなんだな+9
-0
-
806. 匿名 2020/08/15(土) 12:13:38
子供が好きなので可愛い。他人の子も可愛い。自分より先に義弟に子供が生まれた。初めての甥っ子で可愛かった。抱っこさせてもらって、嫁ぎ先の家系に顔が似てるので感動した。3歳位まではたまに会っていて、おもちゃとかお年玉とかあげていた。自分にも子供が出来、遊べたらいいなあと思っていたら義弟が離婚し甥っ子はママに。ママが再婚してから会わなくなったけど未だに時々思い出す。新しいお父さんは可愛がってくれてるかな、元気かなぁと。+3
-1
-
807. 匿名 2020/08/15(土) 12:14:24
可愛くない。
姪なんて言っちゃ悪いけど、みやぞんに似てる上に性格もブス。
義妹のことも好きじゃないから余計かな。
いつか好きになれる日が来るといいんだけど。+4
-2
-
808. 匿名 2020/08/15(土) 12:14:43
愛想がいい子は可愛いし可愛がる。
生意気な子は嫌いだから会っても
挨拶だけはして遊ばない。
自分側の姪や甥でも+7
-0
-
809. 匿名 2020/08/15(土) 12:15:46
>>2
本人に可愛くない、うざいって言ったら?
いっそ懐かれるより嫌われる方がよくない?+2
-3
-
810. 匿名 2020/08/15(土) 12:16:18
全く可愛くないよ。
うちは三男の嫁だけど、長男、次男に娘が1人ずついるけどまぁ〜可愛くない。
長男の所はつり目朝鮮顔、次男の所はもろゴリラ顔。顔も可愛くないのに態度悪いからね〜挨拶すらしない、社会人なのに。
今後は義親族側の冠婚葬祭に一切関わりませんからって旦那に宣言したからもう顔を合わす事もないけどね。
+7
-2
-
811. 匿名 2020/08/15(土) 12:18:50
血の繋りがある子達も全くかわいくない
嫌い+0
-0
-
812. 匿名 2020/08/15(土) 12:19:01
可愛くない。
上から目線の物言い。
義妹に似て常識知らず。
お盆に来てやった感丸出し。
来んな!!+5
-0
-
813. 匿名 2020/08/15(土) 12:20:00
かわいくない。自分の子どものお下がりをあげたくない。お下がり貰えるのを期待されてるのも腹立つ。それなら友達の子にお譲りするか、リサイクルショップに売るか、もしくは捨てるほうがマシ。+2
-0
-
814. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:03
>>30
そんな子いるの?高校生なんてお金欲しい時期じゃん。ウチなんて親戚がお小遣いとかくれそうな流れになると、めちゃ嬉しい顔になって
あたしには言ったこともないありがとう〜を発して、一瞬だけいろいろ気遣いなんか腰の低い動きをする。+41
-0
-
815. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:06
>>237
これめちゃくちゃこわい。
こんな子いるの、、、
愛情不足とかなのかしら。+47
-1
-
816. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:07
私はかわいいと思う!
自分の姪に比べたらそりゃあ違うけど。
甘えてきたら抱きしめたりするよ+1
-0
-
817. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:09
未就学児の頃は可愛かったけど今は全然
義姉が共働きだから、GW、夏休み、冬休み、春休みの長期休暇は休み初日から最終日まで義実家に丸投げ状態
だから私たちが帰省すると必ず甥姪がいる
義実家周辺のレジャー施設や飲食店に行くにしても2人とも連れて行かないといけないからこちらの出費もかさむ
だいたい、甥はもう中2、姪は小6だよ?
さすがに留守番できるんじゃ?と思う
義姉、フルタイムの正社員じゃなくて飲食店のパートだよ?
義両親も甘々で、休み初日に高速片道2時間かけて義姉宅へ2人を迎えに行き、最終日にまた2時間かけて送り届けるの
義姉宅と我が家が同じ県内で1時間ぐらいの距離だから、ついでにうちの子たちも預かるわよーと休みのたびに言われるけど、うちは学童と幼稚園の預かりを使ってプロに保育をお願いする方が安心できるから毎回断るけどね+7
-0
-
818. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:34
親である義理の兄弟との関係が大きそう
うちは義妹と仲がいいから義妹の出産楽しみだよ
あとは子ども自体によるのかなあ+4
-0
-
819. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:46
もともと、子供がキライっていうか人見知りだから子供に対しても同じようになっちゃう…
「わー!」って来てくれればこっちもそれなりのテンションでいけるけど、向こうが窺ってたらこっちもそうなるし、ネコちゃんカワイイ!みたいなテイストでは接せない。会話もあんまり成り立たないし…
義妹は好きだけど、義妹の子供は正直お顔がイマイチな上に気が強いので、夫に任せてあるw+2
-1
-
820. 匿名 2020/08/15(土) 12:22:57
姪2人は義弟の嫁の連れ子だし、その子達が中高生の頃再婚したから全然思い入れも何も無いよ。
姪達に非は全く無いけど義弟夫婦が大嫌いだから関わりたく無い。+6
-0
-
821. 匿名 2020/08/15(土) 12:27:40
可愛い。年が4歳しか離れてないから普通に友達みたい+1
-0
-
822. 匿名 2020/08/15(土) 12:29:55
>>678
預ける頻度にもよるよね
主さんの甥っこは義実家に行くと必ずいるって書いてるし、頻繁に預けられてそう。+10
-1
-
823. 匿名 2020/08/15(土) 12:29:58
>>20
うちの旦那がそうだわ。姪っ子めっちゃかわいがってたけど、うちに子供産まれて女の子だったんだけど、それはそれはメロメロで姪にはキツくなった。
妹!妹!って(妹じゃないし)ガサツに触りまくって騒ぎまくっておもちゃのように扱ったことが原因(泥だらけの手で新生児の頃触ろうとする。ハイハイの時に泥だらけの靴下で遊びに来る。寝てるのに大声で揺さぶって起こそうとするなど)で旦那は会わせたがらなくなったし、どうでも良くなったらしい。+12
-3
-
824. 匿名 2020/08/15(土) 12:30:13
黙って大人しくしてればまだマシだけどほんとに可愛くない
嫌々義実家近所の河原でBBQに顔出したら私の車の前で立ちションした甥っ子
見たのは私だけで注意したけど誰も信じてくれなくて嘘つき呼ばわり
それでも旦那は「立ちションはお行儀悪いからトイレ以外でするな」って注意したけど
もう二度とこの人たちと会うもんか‼︎+2
-0
-
825. 匿名 2020/08/15(土) 12:30:42
旦那がひとりっ子だから、義甥義姪はいないからよくわからないけど、自分が子供(義姪にあたる立場)だったころはすごく良くしてもらった。
母が四姉妹で、お互いの旦那同士も仲良かったからだろうな。+0
-0
-
826. 匿名 2020/08/15(土) 12:35:09
義兄弟の人柄次第かな。
その親に良い感情があれば可愛いし、悪い感情があれば可愛くない。
+1
-0
-
827. 匿名 2020/08/15(土) 12:35:52
全然かわいくないです。+2
-0
-
828. 匿名 2020/08/15(土) 12:35:53
姑そっくりの姪
義姉に似てたかり気質
結婚式の時に白いフリフリのドレス着てて驚いた
ふとした時に2人きりになると「おばちゃんはお小遣いくれないの?」と集ってくる
2人きりだから証拠ない
ボイスレコーダー仕込んでやろうか+5
-0
-
829. 匿名 2020/08/15(土) 12:37:07
わたしの身内はかわいいけど
旦那側はかわいくない
血の繋がりもないしほんとただの他人だし+4
-0
-
830. 匿名 2020/08/15(土) 12:37:54
赤ちゃん〜3歳くらいまでは可愛い。小学生の甥っ子が義実家に預けられっぱなしで、前に買い物一緒に行ったらカートで爆走されて親と間違えられるの本当に恥ずかしかった。義両親は放置プレイ。追いかける体力もないし毎日疲れてるんだと思う。かわりにめちゃくちゃ怒った。誰かが叱らないとダメだし、別に可愛くないから嫌われてもいいし。笑+4
-0
-
831. 匿名 2020/08/15(土) 12:38:48
行き来次第だよね
付き合いがなければ情も湧かないよ+3
-0
-
832. 匿名 2020/08/15(土) 12:41:06
旦那の兄弟って別に嫌いじゃないけど私に何か良くしてくれたわけでもないから、その子供に会ったところで特に何もしたくない+1
-0
-
833. 匿名 2020/08/15(土) 12:42:54
>>30
親が何も言わないんですかね、もらって当然なのかな。
私は父から「遠慮されるより喜んでもらえるほうが嬉しいに決まってるだろ?お父さんもあげる時にそう思ったよ」って幼い頃から教えられてたので
大喜びしてもらってました。今でもそうですが…
挨拶なんてそれ以前の話じゃ…+29
-0
-
834. 匿名 2020/08/15(土) 12:43:42
自分の子は男2人で、、
旦那の妹の子は女の子1人
やっぱり女の子はかわいい
来年、中1だけど生意気じゃなく素直に育ってて
+1
-0
-
835. 匿名 2020/08/15(土) 12:46:24
>>25
自分が子どものとき、母がいとこにお年玉あげるのをすごく渋って文句言って怒ってたのを見てたので、自分はこういう大人には絶対なりたくないと思った。快くお年玉渡したい。+2
-8
-
836. 匿名 2020/08/15(土) 12:49:59
私たち夫婦が20代前半で結婚したから、
自分達の子どもは、中、高生
私の弟の子どもが5歳と2歳
ダンナの妹の子は1歳
だからめちゃくちゃ可愛いよー
でも、子ども同士の歳が近かったら
成績や進学先の学校、スポーツの出来とか
見た目とか比べてしまうと思う。+2
-0
-
837. 匿名 2020/08/15(土) 12:50:08
可愛く感じる子と、そうでない子といる。
愛想が無くて性格が悪い子はどうしても可愛く思えない。+3
-0
-
838. 匿名 2020/08/15(土) 12:57:08
うちも同じ状況。自分が書いたかと思った。+1
-0
-
839. 匿名 2020/08/15(土) 13:03:16
旦那の甥っ子は可愛くない。義理姉のことが嫌いだから。
私は兄が二人いるけどどちらも子供がいないし予定もないので甥姪の可愛さが分からないままです。
でも兄のお嫁さんはうちの子達をすごく可愛がってくれる。兄夫婦に子供がいないからだと思うけどとてもありがたいです。+4
-0
-
840. 匿名 2020/08/15(土) 13:03:38
最初の年にお年玉あげてもありがとうとも言わない甥と姪
次の年はあげたくないなと思っていたら「ねえ〇〇くん(旦那の名前)はお年玉くれないの?」ってさ
渋々用意してあったけどこの一言聞いてあげる気が一気になくなった
「くれないの?ってねだるもんじゃないそれに去年お年玉渡した時お礼言わなかったでしょ?ひとに何かしてもらうことを当たり前にしないことしてもらったらありがとうを言えない子にはあげないよ」って言ったら「お礼言ったもん‼︎」「〇〇くんがお年玉くれない」って泣き出す甥と姪
「去年のことじゃん子供相手に大人気ない」と騒いだ義妹
甥と姪も可愛くないけど義妹との喧嘩見せられて新年早々嫌な気分になった+3
-0
-
841. 匿名 2020/08/15(土) 13:03:53
可愛いわけがない+3
-0
-
842. 匿名 2020/08/15(土) 13:04:36
絶対可愛くないはずなのに兄嫁さんは私の子をすごく可愛がってくれて、私の子もすごく懐いてる。
もう、頭が上がりませんすいませんすいませんて思う。私も旦那側の甥姪なんて可愛くないのに、きっと気を遣って可愛がってくれてるんだろうなあとかいちいち深読みして勝手に申し訳なくなる。+3
-0
-
843. 匿名 2020/08/15(土) 13:04:51
全く可愛くないです。
むしろ他人の友達の子やママ友の子のほうが可愛い。
あげたくもない誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントをあげなきゃいけないので苦痛です。
+4
-0
-
844. 匿名 2020/08/15(土) 13:05:00
>>1
もはや興味がない
自分の兄弟とくに女姉妹の子供のほうが可愛いと思える+2
-1
-
845. 匿名 2020/08/15(土) 13:09:10
可愛くない!+2
-0
-
846. 匿名 2020/08/15(土) 13:09:26
可愛いよ!! 私の周りに小さい子いないし、余計に思う。 ちなみに女の子二人です。反抗期きたら怖いけど…仕方ないですよね!+0
-0
-
847. 匿名 2020/08/15(土) 13:10:34
>>16
>>839ですが不思議な感じ、よく分かります。6カ月の下の子はもちろん可愛い〜と可愛がってくれますが、よく喋る4歳を可愛い可愛いといってくれ、兄嫁さんは二人で手を繋いでスーパーに行ったりしてお菓子買ってくれたり。だから子供も兄嫁さんの事大好きです。
自分は旦那の甥姪の事が興味もないから本当に不思議な感じ。どんな感覚なんだろうって。
自分も血の繋がった甥姪がほしかったなぁ。+26
-1
-
848. 匿名 2020/08/15(土) 13:11:40
義姉のところの甥っ子嫌いだわー。
特に6歳の甥っ子が本当に無理。
去年のお盆に義実家で会った時なんて食事中にリモコンでEテレのゲームして、食べ終わる前に席を立ってテーブルの下で寝ころびだした時はドン引きした。
それを笑っている義両親も義姉一家にもひいた。
旦那が帰りの新幹線の中で、
「あれはないよな。躾どうなってるんだよ」
と言ってて、あ、わたしだけがおかしいと思ったわけじゃないんだと思った+1
-0
-
849. 匿名 2020/08/15(土) 13:14:38
>>847
>>842だけど兄嫁に子供がいないのもまったく同じなんだけどw私にも兄2人いてるけど甥姪まだいない。血の繋がった甥姪どんなんだろうなーって思うよ。しかも兄嫁さん私より年下だからまたなんか、自分の器量のなさが恥ずかしいw+3
-0
-
850. 匿名 2020/08/15(土) 13:15:15
>>30
もうあげなくていいんじゃない?
シレッと知らん振りで何も渡さなきゃいいよ。
貰ってもお礼ないなら、貰えなくても文句も言わないでしょう。
旦那になんか言われても「え?何?そうだっけ?」と白々しくとぼけるか「あー、貰ってもちっとも嬉しそうじゃないから、かえって迷惑かと思って。何も言わないから、逆に有り難迷惑かとー」ってあっけらかんと言う。+46
-0
-
851. 匿名 2020/08/15(土) 13:15:51
>>1
子守りはまあ嫌いな人は嫌だろうね
私は少数派だと思うけど全然平気かな
私自身が子どものとき暴れ馬だったからほとんどの子が良い子に見えるし
その時の記憶を参考に大半の子どもの欲求の充たし方分かるから割と余裕あるのかも
親戚の集まりあると気づけば子どもが私の周りにいること多いよ 親戚に一人はいるノリの良い伯父さん、伯母さんポジション
私が子どもの時は父親の二番目のお兄さんがそのポジションでどういうとこ好きだったか覚えているから真似してる
あと自分がその伯父さんにかまってほしいから伯父さんの前だと良い子に見えるようにしていた記憶もあるし
頑なに子ども嫌い!って拒否するより好かれるように仕向ければ逆に子どもが良い子になって楽になったりもするかな
北風と太陽のお話みたいだけど笑
+3
-4
-
852. 匿名 2020/08/15(土) 13:16:18
>>16
うちは兄夫婦側だけど、甥っ子はめちゃくちゃ可愛くて仕方ないよ。
もともと結婚する前から旦那が可愛がってたのもあるけど、義弟もその奥さんも性格良くていい人で、その子供も素直で本当に可愛い。
うちは私の仕事の都合で子供つくるタイミングはあと1年先だから、2、3か月に1回は義弟家族とご飯に行ったりテーマパーク行ったり、今だったら甥っ子達とSwitchでオンラインで遊んだり、本当に貴重な時間。
いつも遊んでくれてありがとうって言われるけど、むしろこっちの方が遊んでもらってありがとうという気持ち。+51
-0
-
853. 匿名 2020/08/15(土) 13:17:29
すごく可愛い。
普通の女の子なんだけど、自慢の姪っ子。
年の離れた、うちの息子も可愛がってくれる。
義姉さんに「私達夫婦に何かあったら、面倒みてくれる?」と言われて「もちろん、ちゃんと大学も卒業させて、結婚するまでお世話する、頼まれたら孫の面倒もみる」と即答したぐらい、可愛い。
そして弟嫁の私と、甥っ子にあたる私の息子を可愛がってくれる義姉が大好き。
+6
-8
-
854. 匿名 2020/08/15(土) 13:19:04
旦那の妹の子供とうちの子供が似てて面白い。+0
-0
-
855. 匿名 2020/08/15(土) 13:19:28
どうでもいい他人の子どもでも可愛い!もちろん夫側の甥姪もかわいい。
毎日居られたらそりゃ嫌かなぁ。たまに会うくらいなら可愛いって思える+1
-1
-
856. 匿名 2020/08/15(土) 13:20:12
>>25
三姉妹なんだけど一人目に旦那(独身時代)がお年玉沢山あげすぎてたから下の二人にもそうしなくちゃいけない雰囲気になってて毎年出費がヤバイよ。
今年うちも第一子が生まれるけど小さい時に渡したお年玉の金額なんて覚えて無さそうだし同じ金額設定でくれるとは思えないので姪にはかなーりお金出してる。+3
-0
-
857. 匿名 2020/08/15(土) 13:24:07
何でも思い通りになると思ってる我儘お姫様だから嫌い。そんな風に育てた旦那の実家家族もどうかと思う。+5
-0
-
858. 匿名 2020/08/15(土) 13:24:07
>>804
めっちゃ的確!わかりすぎる。+2
-0
-
859. 匿名 2020/08/15(土) 13:24:27
可愛い可愛くないとかじゃなく
興味がない(´ω`)不思議。
なんでだろう。+6
-0
-
860. 匿名 2020/08/15(土) 13:24:31
>>849
深読みしてしまうのも一緒です😂申し訳ないなって。
うちの兄嫁さんは私より歳上です☺︎
とっても良い方なので私も大好きです。
+1
-0
-
861. 匿名 2020/08/15(土) 13:26:05
>>17
でもまだ自分のきょうだいの子供の方が可愛い+27
-7
-
862. 匿名 2020/08/15(土) 13:28:24
かわいくありません。他人です。+5
-0
-
863. 匿名 2020/08/15(土) 13:29:48
ただでさえ鬱陶しくて可愛くないのになぜこちらに押し付けてくるのか。最初は愛想良くしてたけど最近本当に顔も見たくない。+0
-0
-
864. 匿名 2020/08/15(土) 13:31:04
よその子。って感じ
姉や妹の子は甥っ子姪っ子って感じだけど
本当、よその子って感じ笑+4
-0
-
865. 匿名 2020/08/15(土) 13:31:15
甥は長期休暇は義実家に預けられるんだけど、そうなるとうちの子供も遊びに来いと言われ、私が子守り。全然かわいくない。私の貴重な休みを奪う憎いやつとしか見えない。+5
-0
-
866. 匿名 2020/08/15(土) 13:31:22
義兄夫婦が嫌いだから、その子ども達なんてどうでもいいし、情もない。
商売やってるから、ケチで損得勘定が強くて、まるで従業員のような扱い受けるから大嫌い。
その子ども達も親の姿みて、それなりに育つんだろうなと思うと、関わりたくない。
+6
-0
-
867. 匿名 2020/08/15(土) 13:31:37
>>1
可愛いよ
旦那側の親族と仲良いからそう思えるのかな
でも子守は大変
+0
-0
-
868. 匿名 2020/08/15(土) 13:32:01
すごくいい姪たちで顔も可愛い
私の妹の姪もいい子で顔も可愛い
比べるとしたら、やっぱり私側の姪の方が気を遣わずに話せるし我が子の延長線みたいな感じ+0
-0
-
869. 匿名 2020/08/15(土) 13:32:04
ごめん。
私は可愛いと思ってる。
もともと子供好きだからだと思う。
うちの子とも仲がとても良いし。
毎日元気で、幸せになって欲しいと願ってる。+2
-3
-
870. 匿名 2020/08/15(土) 13:37:31
子供好きだし自分側の甥姪は大好きだけど、夫側の甥は何故だか可愛いと思えない。夫は私の甥姪と全力で可愛がってくれるからこんな事思ってるなんて口が裂けても言えない。+1
-0
-
871. 匿名 2020/08/15(土) 13:39:17
弟が未婚だから甥姪いない。かといって旦那側の甥姪も大きいし可愛くもない。+2
-0
-
872. 匿名 2020/08/15(土) 13:40:23
かわいい。特に甥っ子。
うちは子どもが姉妹だから、男の子はまた違ったかわいさがあるなぁって感じる。まぁまだ幼稚園~低学年だし、おとなしい子だからかもしれないけど。
ただ、これから大きくなっていくに連れ接し方は難しくなっていくのかなぁとは思う。+1
-0
-
873. 匿名 2020/08/15(土) 13:41:40
>>1
可愛くない。1ミリも興味無い。性格は良い子達だけど、頭が弱くて品がない。
義きょうだい達とその配偶者も、親戚じゃなかったら同じクラスだとしても会話することもなかったと思う。+9
-0
-
874. 匿名 2020/08/15(土) 13:41:44
>>1
嫌なものは嫌ってハッキリ言わないと。
いいように使われちゃダメ。+1
-1
-
875. 匿名 2020/08/15(土) 13:41:53
全然かわいくない!毎日のように写真とか動画が送られてきてて、旦那は喜んで保存して見返してる…私はそんな旦那を冷めた目で見てる。+3
-0
-
876. 匿名 2020/08/15(土) 13:44:11
旦那も私の兄弟の子を分け隔てなく可愛がってくれるならいいかな。あからさまに自分の兄弟の子じゃないと可愛くないみたいな態度取られたら嫌だわ。
でも友達とかママ友の子もそうだけど、身内とか関係なく親の事が好きならその子も可愛く思えるし逆なら可愛く感じないよね。+0
-0
-
877. 匿名 2020/08/15(土) 13:44:12
別に旦那の姪甥だから無条件でかわいい訳がない。良い子ならかわいいと思えるだろうし 躾のなってないガキならかわいい訳がない+4
-0
-
878. 匿名 2020/08/15(土) 13:44:56
>>2
子供嫌いじゃないし、甥も最初は可愛くて、会ったり写真送られてくるのも楽しみだったのだけど、その母親(夫の姉)が馬鹿親過ぎて甥も可愛くなくなった。
今では写真送られてきてもスルーしております。
でも子供に罪はないので、会ったら甥には優しく接します!+1
-0
-
879. 匿名 2020/08/15(土) 13:46:41
甥っ子が3人いるけどみんな可愛い。小さい時はキッザニア東京とかディズニー行ったし、1番上の子は20歳になったので一緒に飲むことも出来るようになったし。遠方に住んでるからなかなか会えないけど、また遊びに行きたいな笑+1
-0
-
880. 匿名 2020/08/15(土) 13:47:31
>>19
本当にその通りで、私も旦那の兄妹の配偶者が嫌いだから、子供まで可愛くない。顔そっくりだし、性格も可愛くない。
旦那の従兄弟の子は可愛い。
何でも親次第だよね、反面教師にしなきゃ!+6
-0
-
881. 匿名 2020/08/15(土) 13:49:11
主人と血が繋がってない甥と姪だけど、
可愛いよ。
自分も親戚の人達に可愛がってもらったから、
今度は自分が可愛がりたい。
他人じゃやっぱり、一線置くだろうし。+0
-2
-
882. 匿名 2020/08/15(土) 13:53:46
大人のお姉さん(おばさ..w)に興味ある子かない子かどうかで違いません?基本、側に来てくれる子は大好きなはずはんだけど。
姪っ子たちは全然可愛くない。しつけもなってない。わがまま。保育士とかにも興味ないタイプらしい。(男の先生は大好きらしいがそれ聞いて更に嫌い)
一緒に遊んでも負けたらすぐいじける。まじで殴りたくなる。
保育園でのエピソードとかも聞かされるが、吐き気がする。
その姪っ子に好きな男の子がいて、女の保育士がその男の子と話すのを見ると姪っ子はヤキモチやいてその保育士とずっと話さないとか(超陰湿だなませガキめ。)
その保育士は軽い笑い話にしていたらしいけど、元保育士だから分かるけど保育士なんて半分は嘘(○○ちゃんったら勝気で面白いんですよ!可愛いんですよ!→わがまま。嫌い!早く進級してほしい!二度と受け持ちたくない!etc
実際は嫌いだろうなと。
とにかく大嫌いです。
旦那が可愛がってるから話合わせるの疲れる。
ストレス解消トピありがとうございます。
+8
-0
-
883. 匿名 2020/08/15(土) 13:57:16
>>869
謎の前置き
ごめん。
嫌味くさいwwww+3
-2
-
884. 匿名 2020/08/15(土) 13:57:47
>>3
きったねーよな
触りたくない
こっちこないでーーーーー💢
赤ちゃん産んだ人の「抱いてみますぅ?」とかも、いらんから
汚いわ〜+18
-5
-
885. 匿名 2020/08/15(土) 13:58:05
>>725
親と祖父母以外にガキをシメる大人の存在って大事ですね+46
-0
-
886. 匿名 2020/08/15(土) 13:58:58
>>167
こんなのを、金出して世話してる人がいると思うと
本当に信じられない…
体温高いしうるさいし
本当に嫌だーー!!!!!!+4
-4
-
887. 匿名 2020/08/15(土) 13:59:19
1年に一度くらいしか会えないし、すごくいい子たちで会うたびに成長を見るのが楽しみ。うちの子たちにも優しくて遊んでくれたり、私にも礼儀正しくて、かわいい存在。+0
-0
-
888. 匿名 2020/08/15(土) 14:01:31
私、義理のおばさんを大事に思ってるから、
可愛くないと思われてたらいやだなあ。
でも、おばさん子供いない&私も良い歳だからそういう境地になれてるだけで、私が子供の時はお互いそこまでじゃなかったかも。+2
-0
-
889. 匿名 2020/08/15(土) 14:02:05
可愛くない。昔、シングル義姉の子(一人っ子)を面倒見させられたけど本当に嫌だった。さらに、旦那がうちの子が姪に意地悪されてるのをふざけてると思ってたんだか「この姉弟が~(笑)」とか言ってて、は?って思ってました。姪に気を遣ってんだか常に姉弟って呼びたがってた。+2
-0
-
890. 匿名 2020/08/15(土) 14:03:12
可愛い可愛くないより…興味が全くない+1
-0
-
891. 匿名 2020/08/15(土) 14:08:56
>>725
やばいねそれ。+26
-0
-
892. 匿名 2020/08/15(土) 14:16:20
>>1
旦那と私2人揃って躾のなってない甥っ子が嫌いです。
GWもお盆もなるべく会わないでいいように、私たちだけ日にちをずらして行ってる
顔合わせるのは年1回の正月ぐらい。
それすらもしんどい。
+5
-0
-
893. 匿名 2020/08/15(土) 14:19:01
>>892
正月はお年玉狙いで来るから嫌だよね+3
-0
-
894. 匿名 2020/08/15(土) 14:19:55
凄い可愛い!素直でいい子だし懐いてくれる。義理姉も優しくて私の子供も可愛がってくれるし、子供同士も仲いいからかな。+2
-1
-
895. 匿名 2020/08/15(土) 14:20:50
>>1
いい子なので可愛いと思ってる
主さんみたいに子守りさせられるのはよほど子ども好きじゃないと無理
ワガママで扱いにくい子なんて我が子以外は関わりたくない+0
-0
-
896. 匿名 2020/08/15(土) 14:21:15
義姉の子、姪が2人いるけどできれば会いたくない。
義姉が弟(=夫)にガンガン子守させたおかげで、姪は夫が大好き。
姪は私の事を、夫を略奪した女と見ているようで、そもそも姪の眼中にない。それは構わないのだけど、義実家行くたびに夫を姪に拘束されて、義実家から言われ放題されるのが嫌。+5
-0
-
897. 匿名 2020/08/15(土) 14:22:14
私が子供の頃義理の叔父さんがめちゃくちゃ優しくてしょっちゅう泊まりに行ったり遊んでくれて1番大好きな親戚だったからもし本当は嫌われてたと思ったら立ち直れない(笑)
離婚しちゃって10年位会えてないけど元気だといいな。+2
-0
-
898. 匿名 2020/08/15(土) 14:23:47
ごみ+2
-1
-
899. 匿名 2020/08/15(土) 14:26:23
あんまり。+0
-0
-
900. 匿名 2020/08/15(土) 14:26:54
>>1
私は子持ちだけど、自分の子供は大切だけど、甥姪だとかは、血が繋がってるから可愛いということはまったくないねえ。
近所の子供と同じで、好きでもきらいでもない。
大人と同じだよ。
気が合えば可愛いと思うこともあるし。
旦那さんには角をたてずに、でも、はっきり言ったほうがいい。
あなたが大変な思いをすることはない。
+2
-1
-
901. 匿名 2020/08/15(土) 14:26:58
夫の兄弟がそう。
自分が子供好きだしその子供もいい子だから見るけど、内心その夫婦はなんだろ?とは思う。+1
-0
-
902. 匿名 2020/08/15(土) 14:27:53
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないけど嫌いです
私の子供のお下がりを虎視眈々と狙っている義妹
もらうの前提でいる態度が腹が立つ
「〇〇ちゃん着なくなったらちょーだい」ってやるか💢
そんなこんなで姪もたがりたがる+4
-0
-
903. 匿名 2020/08/15(土) 14:30:48
ガル民って子供嫌い率なんでこんなに高いの?w
私の周りはみんな旦那の子供でも可愛がってるよ。
+6
-2
-
904. 匿名 2020/08/15(土) 14:31:25
私も会えてないけど、血の繋がらない叔父叔母を大切に思っているから、ちょっとこのスレ読んでショック。一方自分は、夫の甥を他人としか思ってないのにも気づいたわ。+8
-0
-
905. 匿名 2020/08/15(土) 14:35:10
なんか一人居るっぽいけど会ったこともない
兄嫁も
お年玉だけは送ってるけど礼一つ言ってこないし来年からはシカトするわ
どうせ一生会わないからどうでも良い事に気が付いた+6
-0
-
906. 匿名 2020/08/15(土) 14:36:39
>>237
それは危ない気がします。。
幼稚園の頃から続いていたら、
やめさせるタイミングが掴みにくいですね。
優しく押し除けたり、
だめだよーって言ったりするしか
ないのかな…。
一度旦那さんに相談してもいいかもしれませんね。+10
-0
-
907. 匿名 2020/08/15(土) 14:37:16
全然可愛くないよ。義妹のことは好きだけど可愛くない。おかしいなぁと思ったら、実弟に子供が産まれても可愛くなかった。ただ単に、自分の子供以外興味が一切湧かないだけだった。もちろん、どちらの甥姪も嫌いではない。まだみんな小さいけど、小学生とかになって対等に話出来る様になったら可愛く思うかも。+1
-0
-
908. 匿名 2020/08/15(土) 14:38:26
>>856
私は叔父叔母が多くてお年玉や入学祝いを沢山もらってたけど、きちんと覚えていているし、感謝しています。なのでもし困っていたら助けてあげたいです。亡くなった際は、遠くてもお葬式に出るようにしてますし、お花を送ったりします。姉も同じ気持ちだと言ってました。+3
-0
-
909. 匿名 2020/08/15(土) 14:41:33
義理親も嫌いだし義理妹も嫌い。姪甥っ子もべつに。ついでに旦那のこともすでに嫌い。
ただ不思議と友達の子供は可愛いから好き!+0
-1
-
910. 匿名 2020/08/15(土) 14:41:57
申し訳ないけど可愛くない
小さい頃から2人とも人見知りだし
旦那家の血を感じられるならまだしも
あちらの旦那さん似で思い入れも皆無
しつけもなってないし
お葬式で旦那の親戚の子供さんに会ったんだけど
すごく子供らしくて2人とも可愛いくてお骨焼いてる間に一緒に遊んでかなり仲良くなった
結局血の繋がりじゃなくて相性かも+1
-1
-
911. 匿名 2020/08/15(土) 14:43:26
私は旦那の甥っ子をなんとも思ってないし、旦那も私の甥や姪をなんとも思ってないと思う。
そんなもんかなって思います。
+4
-1
-
912. 匿名 2020/08/15(土) 14:44:40
>>883
こんなコメントに対して、ネガティブにとらえすぎ。
あなた幸せじゃないの?+1
-1
-
913. 匿名 2020/08/15(土) 14:44:51
別に普通としか言いようがない。
子どものクラスの特に仲良いわけではない普通の友達ぐらいの感覚かなー。
でも子どもにとっての貴重ないとこだからかわいがってる。+2
-0
-
914. 匿名 2020/08/15(土) 14:45:01
可愛いです。
義兄夫婦も好きだし。
子供達もいい子達なので。+4
-0
-
915. 匿名 2020/08/15(土) 14:45:14
可愛いとは思いますが、
小さい子は苦手です。
小学校教員をしているので、
義理のご家族はわたしが子ども好きだと
思われていると思います。
子どもは誰でもかわいい!と思えるわけではなく
お金をもらえてるから仕事できているのかも。
丸一日子どもたちの子守をさせられたこともあるし、食事をするときは周りを子どもたち5人で固められます。
義理の家族3人と子ども3人が
わたしの家に泊まりにくる予定をたてられたこともありました。
旦那に子ども好きじゃないからやめてほしいと
頼んだら、喧嘩になりました。
俺の家族なのにひどいことを言うな、と。
わたしからしたら血の繋がりもない他人だよ…+7
-0
-
916. 匿名 2020/08/15(土) 14:45:59
>>12
うちも完全にこれです
逆に義姉さんにはうちの子を可愛がってもらってて申し訳ない+13
-0
-
917. 匿名 2020/08/15(土) 14:46:00
好きか嫌いか聞いてるのに好きとか可愛いとか言うとマイナスされて攻撃される謎。嫌いって言わないといけないの?もうこの手のスレは無意味だからガルには必要ない。+9
-0
-
918. 匿名 2020/08/15(土) 14:46:22
>>909
なんで結婚してんの?
お金目当て?+1
-1
-
919. 匿名 2020/08/15(土) 14:46:52
義姉が子供産んでから手の平返してきた
さんざん言われたことこっちは忘れるわけねーだろ
お前の息子かわいくも何ともないわ+3
-0
-
920. 匿名 2020/08/15(土) 14:47:10
最近、可愛くて仕方ない三姉妹
見事に顔がみんな可愛い
甥っ子の方は双子の男の子でもう中学生ぐらいだけどぽっちゃりしててなんかかわいい笑
可愛くないって人多くて意外(O_O)+3
-0
-
921. 匿名 2020/08/15(土) 14:48:01
>>883
性格、悪っw+1
-0
-
922. 匿名 2020/08/15(土) 14:49:55
可愛いです。旦那の実家に寄った時居たら、ついついおもちゃとかお菓子とか買ってあげちゃう・・・。+1
-0
-
923. 匿名 2020/08/15(土) 14:51:07
>>917
それな。自分が子供嫌いだったり旦那を嫌いだったり義理さんと仲悪かったり理由は色々だろうけど世の中には旦那の子供を本当に可愛いと思う人もごまんと居るのに自分が違うからって信じられずに否定するよね。世間では可愛いと思う人の方が多いと思うよ。+6
-1
-
924. 匿名 2020/08/15(土) 14:51:23
義母と義妹がおそらくわたしの悪口を吹き込んでいるのだと思うが、甥っ子たちはわたしに懐かないし態度も悪いので、まったく可愛くないです。
まあこちらも可愛がろうという気もないし、お祝いごとだけはきっちりやって、あとは不干渉です。+3
-0
-
925. 匿名 2020/08/15(土) 14:52:25
旦那一家は義母がバツイチからの離婚
旦那の両親は親戚と絶縁してるし家族ってなに?といった感じ
義兄の子供どころか本人や義兄嫁に会ったことも声を聞いたことも無い
義姉は高齢独身の曲者だし
気楽だ+0
-0
-
926. 匿名 2020/08/15(土) 14:54:14
>>14
関心がないのが一番堪えるね+7
-0
-
927. 匿名 2020/08/15(土) 14:54:37
可愛くないし死ぬほど嫌い
私が不妊で子供出来ないの知ってるくせに、集まり事には必ず連れてくる。もう当てつけだよね。年賀状とかうちのだけわざわざ子供の写真入れてないし(笑)ほんと馬鹿にしてる。+2
-4
-
928. 匿名 2020/08/15(土) 14:54:54
全くの他人の子よりは
可愛いよ
懐いてくれてるし何だかんだ
可愛がってる+1
-0
-
929. 匿名 2020/08/15(土) 14:55:41
旦那と家族の仲でかなり変わってくるんだろうね
不仲なら可愛くなかろう+1
-0
-
930. 匿名 2020/08/15(土) 14:56:29
>>4
他人と他人の子供なんて興味ないな。
主人のことは愛してるし、義父母も義兄弟も嫌いじゃないんだけどね。+10
-0
-
931. 匿名 2020/08/15(土) 14:57:05
旦那どころか自分の兄弟の子どもも大して興味ない+1
-0
-
932. 匿名 2020/08/15(土) 14:57:30
子供好きだからなのか
可愛いと思ってしまう
他人の子でも小学生までなら可愛い+1
-0
-
933. 匿名 2020/08/15(土) 14:57:58
>>852
うちも独身時代から旦那の実家で会ってたので結婚後〜出産までよく遊んでました。
結果、自分の子が産まれた後旦那の甥姪たちがすごく可愛がってくれて本当にありがたいのひと言。
あなたのところも、このあと出産したらきっと甥っ子が頼もしいお兄ちゃんたちになってくれると思いますよ。楽しみですね。+17
-0
-
934. 匿名 2020/08/15(土) 14:58:31
血の繋がってる甥姪でも差があるのに他人の子供なんか興味すら湧かない+0
-0
-
935. 匿名 2020/08/15(土) 14:59:05
>>1
面倒みるのはみるとして、なんで可愛く思わないといけないと思っているのかがわからない。聖人になる必要ナシ。
可愛くねえな、クソガキと思いながら、義務で面倒見ればいいと思う。仕事と同じ。
+3
-0
-
936. 匿名 2020/08/15(土) 14:59:11
>>5
私も自分側の姪のお守りすらしたことない
家族は全員私が子供苦手知ってるから
押し付けても来ない
むろん旦那にも言ってる+17
-0
-
937. 匿名 2020/08/15(土) 15:00:02
かわいくないし、こもりさせられるぐらいなら行きたくない。
わりと子供好きのわたしでも義姉の子供たちは特別かわいくない。そのへんの公園で遊んでるよその赤ちゃんのほうがよっぽど可愛い。+1
-0
-
938. 匿名 2020/08/15(土) 15:00:15
>>921
「w」つけていちいち突っかかってくるような人も仲間だけどねw+1
-1
-
939. 匿名 2020/08/15(土) 15:00:43
実の弟を結婚式に呼ばない人の子供なんか石ころ以下の存在かな~+3
-2
-
940. 匿名 2020/08/15(土) 15:01:01
なぜか小4姪っ子と趣味が合う。
2人とも映画好き。
一昨日も姪っ子に誘われてドラえもんを観ました。観終わったあとに、2人でお茶しながらおしゃべりして、晩ごはんも食べてから帰りました。
ああ楽しかった!+8
-0
-
941. 匿名 2020/08/15(土) 15:01:13
自分に子供がいなかったら小さい子可愛いって感覚で可愛がれるかもしれないけど、自分の子が最初だから甥姪より自分の子って感覚になってしまって可愛がるって心境にならない。
義兄弟夫婦たちは自分達の子供が産まれるまで私の子供達をメチャクチャ可愛がってくれてたし、なんなら今も可愛がってくれるのに。
自分って冷たい人間だなーと思う。+0
-3
-
942. 匿名 2020/08/15(土) 15:02:00
>>382
姉妹の子どもも嫌いな人いるよ。+0
-0
-
943. 匿名 2020/08/15(土) 15:02:04
>>939
あなたのことは鼻くそ以下とか思ってるかもよー。+2
-0
-
944. 匿名 2020/08/15(土) 15:02:57
がるちゃんの相談トピみてると
旦那にも言いたいこと言えない人多いよね
なんでそんな遠慮してんの?っていう
旦那の相談でも義実家絡みの相談でもそんなの旦那に言えば解決するのに話し合えばいいのにってのが殆どで
実際言ったらわかってくれましたとかそんなんばっかり+0
-0
-
945. 匿名 2020/08/15(土) 15:03:25
>>375
他人の子が可愛くないとかいうくせに自分の子は受け入れて貰えるの当たり前だと思ってる人w+2
-0
-
946. 匿名 2020/08/15(土) 15:03:51
>>943
結構ですよーどっちもブスで子供もブスだし+0
-0
-
947. 匿名 2020/08/15(土) 15:04:18
義理の甥っ子姪っ子は可愛いなぁ。長期休みのときも預かってたし、大学生になってもお年玉あげててたぶん結婚式とかで泣いてしまいそうな気がする。
自分側の甥っ子は兄貴に似てて生意気だし全っ然可愛くない。+1
-0
-
948. 匿名 2020/08/15(土) 15:05:07
嫌いとまではいかないけど、かわいいとは思わない…うるさいな〜と思っちゃう。笑+2
-0
-
949. 匿名 2020/08/15(土) 15:05:11
可愛くない、寧ろ嫌い+2
-0
-
950. 匿名 2020/08/15(土) 15:05:26
甥っ子たちが小さい頃よく義姉とその旦那さんがデートに行ってくると子供たち置き去りにしていなくなってた。
あそぼーと言われるのが苦痛だったし、帰ってからありがとうも言われないで腹立つからだんだん義実家には義姉家とはずらして行くようになった+2
-0
-
951. 匿名 2020/08/15(土) 15:06:50
>>903
同感。
そういう人はそれが自然であってわざわざレスしないから少数派に思われるのかも?
心から幸せだったらわざわざ周りにアピールしないのと同じようなもんじゃないかな。
あとは女性で子供嫌いって言うと冷たいって思われそうで現実には言いづらいから、こういうとこで言ってスッキリしたいのもあるのでは。+4
-0
-
952. 匿名 2020/08/15(土) 15:07:33
>>947
結局親同士の相性よね+5
-0
-
953. 匿名 2020/08/15(土) 15:07:34
あんまり
旦那にも懐いてないしなぁ+4
-0
-
954. 匿名 2020/08/15(土) 15:08:19
どちら側の姪甥もいい子は可愛いし扱いにくい子は苦手
それでお祝いとかに差をつけることはないけれど
転勤族で年2回しか合わないからそもそも誰ともあまり関わってないw+2
-0
-
955. 匿名 2020/08/15(土) 15:08:46
自分の方の姪っ子達よりも旦那側の姪っ子達の方が人懐っこいから好き。
小さい頃からよく面倒みてて、今中学生だけど昔から今までずーっと可愛い。+4
-0
-
956. 匿名 2020/08/15(土) 15:09:24
他人の子供には興味ないけど、わたしは義姉と義妹の姪っ子達めちゃくちゃ可愛いです。
正直そんなに懐かれてもいないと思うけど生まれた時から見守ってるし、義姉妹のことも好きだからかな。たぶん義理家族のことが嫌いだったら興味ないと思う。+3
-0
-
957. 匿名 2020/08/15(土) 15:09:25
実の甥姪は礼儀もちゃんとしてるし、子どもらしさもあって素直な子に育ったなぁと思ってとっても可愛い。兄嫁さんも頼れるお姉さんだから好き。
義姪は小3一人っ子。挨拶しても返してこないし、親も義親もなにも言わない。義姪は夫の事が大好きだから私と結婚したことに対してヤキモチと敵対心が凄いし、いつも睨まれるから腹立つ。私がその場にいるとご飯すら食べない。勝手にしてろと思う。+7
-0
-
958. 匿名 2020/08/15(土) 15:09:45
>>940
私も甥姪って言うより友達みたいな感覚です。
洋服とかも褒めてくれるのでブランドバッグとか将来譲りたいなと思ってます(笑)
+3
-0
-
959. 匿名 2020/08/15(土) 15:10:59
>>957
その姪ウザ過ぎだねww+3
-0
-
960. 匿名 2020/08/15(土) 15:12:09
兄と弟の奥さんも甥姪も可愛いよ
旦那の方は知らない人+2
-0
-
961. 匿名 2020/08/15(土) 15:13:33
>>917
ほんとそれですよねw
正直自分は特に可愛がってない派なんですが、可愛いと思ってる人もいるんだな〜って感想持つだけ。マイナスつけてる人の心理が分からない。同じ意見しか認めないのかよって感じ。+4
-0
-
962. 匿名 2020/08/15(土) 15:14:26
遺産が行かないように徹底してる位には嫌いです😊+2
-2
-
963. 匿名 2020/08/15(土) 15:15:57
>>28
なんでタダ働きしてんの?アホか。やめなよ。+9
-0
-
964. 匿名 2020/08/15(土) 15:18:20
親子でお祝いのお礼も言わないとか時々出るけど、信じられない
どんな育ち方してるんだろうね
そんな人等と仲良くなんかできないわ
+5
-0
-
965. 匿名 2020/08/15(土) 15:18:24
>>1
姪とか他人だし興味ないから関わりたくないけど
そもそも義実家に行かなきゃなの?
旦那だけ行かせれば良いんじゃないかなぁ+2
-0
-
966. 匿名 2020/08/15(土) 15:19:01
夫の姉の子、めちゃくちゃ大好き。
二人とももう高校生だけど、素直で頭も良くて本当に良い子。
うちの小学生の息子とも仲良くしてくれるし。なんでもしてあげたくなる。
実兄の子は可愛いと思えない。
いつもムスッとして可愛げゼロ。何もあげたくないわ。
義理の姪っ子は、嬉しい、ありがとう、楽しい、そういうプラスの感情を素直に表現出来るんだよね。そんな子は可愛いわ。
+6
-0
-
967. 匿名 2020/08/15(土) 15:19:37
旦那は可愛いみたいだけど
私は可愛くもないし全く興味もない+9
-0
-
968. 匿名 2020/08/15(土) 15:20:31
>>1
夫側の親戚の子か自分側の親戚の子かってよりも、その子の親が私たち夫婦をどうみてるかによるかなぁ
うちは子供に恵まれなかったんだけども、その「子供がいない」ってことについて内心小馬鹿にしてたり、憐れむと同時に下に見てたりする親とか、「子供いないんだからお金に余裕あるでしょ?ちょっとくらいうちの子の面倒見てよ」
みたいな厚かましい考えを持ってる親の子って、悪気なく無邪気にそれが当たり前だと思ってそういう考えに染まってるから小憎たらしいというか複雑というか…っていうのはある、そういうのがない親の子は普通に可愛い、我が子同然に可愛がるとかはないけども
あと可愛い可愛くないと子守りするしないは別の話だと思う、まだ結婚したばかりで子供に恵まれなかった可哀想な親戚のおばさんという存在でなかった頃の私もほぼ子守りしたことないよ
気の回らないフリをするのが気まずいとか色々思っちゃうんだろうけど、張り切って真面目に子守り引き受けちゃうほうにも問題有ると思う+5
-0
-
969. 匿名 2020/08/15(土) 15:21:49
可愛くない!!毎回実家に行ったら遊ばされる!+2
-0
-
970. 匿名 2020/08/15(土) 15:22:34
>>903
リアルで子供嫌い公言すると人格破綻者と思われるし
言って良いことなんてひとつもないからね
リアルでは子供嫌いとか苦手なんて言わないよ
友達の子供とか全然かわいくないけど勝手に連れてこられてもそれなりに相手するし大人の対応してるよ
ネットくらい本当のこと言いたいって人多いんじゃないかな+9
-0
-
971. 匿名 2020/08/15(土) 15:25:35
他人としかおもわへん。こちらはコロナで結婚式もハネムーンも妊活も伸びてイライラしてるのに、旦那が甥っ子話するとどーでもいいしってなる。+2
-0
-
972. 匿名 2020/08/15(土) 15:25:55
ここにいるような人たちの子供は実の姉妹の子どもでも可愛くないよw+1
-2
-
973. 匿名 2020/08/15(土) 15:25:58
大嫌い。韓国とのハーフだし。
韓国人の旦那にそっくりでぶす。+7
-1
-
974. 匿名 2020/08/15(土) 15:26:11
正直、女の子なのにブスで同情する。幸い、うちはイケメンに育ち義父も家が近いし赤ちゃんから頻繁に会っているのでうちの子の成長の方が楽しいみたい。
姑はいないのでお互いそんな比べられることなくよかった。+1
-1
-
975. 匿名 2020/08/15(土) 15:26:57
>>903
リアルだと態度に出してる人はさすがにいないんじゃない?
ネットぐらい本音で話したい人が多いのかも。+6
-0
-
976. 匿名 2020/08/15(土) 15:27:15
>>1
甥や姪も自分を嫌ってる大人だとわかってると思うから気にしなくていい+1
-0
-
977. 匿名 2020/08/15(土) 15:28:07
旦那のいとこの子どもに会わされたけど他人すぎて可愛がれない。
旦那は女の子で可愛がってるけどね。+7
-0
-
978. 匿名 2020/08/15(土) 15:32:37
義理妹ってただの他人なのに旦那がシスコンで毎回甥っ子含めて情報が入ってくるからまじうざい 距離感大事+2
-0
-
979. 匿名 2020/08/15(土) 15:32:42
可愛くない。
誕生日来る度にお金あげるけど、正直やめたい
3人いるから結構な金額になる
祝ってもないし、敷地内の義母の所に離婚して帰ってきてるから無視する訳にはいかないんだよなー
本当に可愛くないわ+2
-1
-
980. 匿名 2020/08/15(土) 15:34:17
>>884
その抱いてみます?っていらないですよね。友達にも言われることあるけど意味わからない😅
普通なら、抱っこさせてーって言うべきだろうけど、私は断ってる。驚かれるけど笑
私は大丈夫ーって。+8
-0
-
981. 匿名 2020/08/15(土) 15:36:11
>>972
弟の子は目に入れても痛くないくらい素直で可愛いけど+0
-0
-
982. 匿名 2020/08/15(土) 15:37:43
顔は可愛くても愛想も礼儀もない義姪より、ちょっとブサイクでもニコッと笑って手をふってくれたりする知らない子の方が100倍可愛い+4
-0
-
983. 匿名 2020/08/15(土) 15:37:56
可愛くないからお年玉もお祝いもやめよっと
非常識一家+2
-0
-
984. 匿名 2020/08/15(土) 15:39:36
姪っ子いま小一だけど普通に可愛いよ
義弟夫婦とは普通に仲良しだし、うちの子達にとっても大切ないとこだし。
本能的にわき上がる愛情という感じではないけど、親戚として大人として大切に思ってる。
義弟の奥さんがピアノここまで上達しました!という動画を時々送ってくれるのが楽しみ。(私自身が音大卒なので姪が楽器習ってること自体嬉しい)
新幹線距離だけど一度発表会を見に行かなきゃ、と思ってる。+3
-0
-
985. 匿名 2020/08/15(土) 15:40:39
>>280
いいなぁ。うちの姪はヤギみたい。口大きく開いて大泣きするからまるでヤギが鳴いてるようにみえて怖くなる。+6
-7
-
986. 匿名 2020/08/15(土) 15:40:57
初めは普通に付き合ってたが、アホすぎて無理になった。大嫌い。理不尽に小遣いやおもちゃをぶんどるジャイアン。しかもDQN。
この親にしてこの子ありだと思った。(夫の姉は、シングルで内縁の夫がいるにも関わらず、籍はいれずに不正受給)
ちなみに義母は当然娘の孫がかわいいので、ものすごくひいきしてうちの子達をないがしろにする。
不愉快なのでもう何年も付き合ってません。
+4
-1
-
987. 匿名 2020/08/15(土) 15:42:04
>>744
可愛くないわけではないけど、可愛いとも違う。
もちろん嫌でもない。空気。+2
-1
-
988. 匿名 2020/08/15(土) 15:42:30
>>903
私は子持ちだけど、よその子は大嫌いですよ。けど、可愛いですねって言うし可愛がってるふりするしプレゼントもしてる。そういう人も多いと思いますよ。
実際は、よだれ付けられなくないな、とか、うわー小さい子特有の我儘でうちの子がすごい我慢させられてるなーとか考えてます。
見えてる景色が全て事実では無いと思います。+5
-2
-
989. 匿名 2020/08/15(土) 15:44:33
>>2
ひでー笑笑+1
-0
-
990. 匿名 2020/08/15(土) 15:44:43
このトピ読んでどうして自分が旦那の甥を嫌いなのか考えてみた。私たちの帰省に合わせて義姉と甥たちも義実家に来る。好き嫌いが激しいどころか、義母のご飯をまずい!と言ったり、寝ながら食べたり、朝食はだるくて食べれなかったり、小学生なのに夜12時過ぎるまでゲームやめられない、布団を敷かずに直に寝るとか、色々もろもろしつけができてないのを帰省中は四六時中見させられ、我慢の限界になる。それでもその子たちはこれが当たり前と思って生活しているし、義姉もなんとも思っていないから面と向かっては注意しづらく、イライラが募る。
でもそれは甥っ子達の責任ではなく義姉やその旦那さんの責任なんだよね。でも怒りの矛先は甥っ子たちにむいてしまう。+2
-0
-
991. 匿名 2020/08/15(土) 15:46:23
子守なんて数年の話なのに
それすら我慢出来ないとか
これからの人生どうするん?
そんなんで離婚とか馬鹿みたいよ?+2
-2
-
992. 匿名 2020/08/15(土) 15:46:57
可愛いことしてたら可愛い
ウザイことしてたらウザイ
好きでも嫌いでもない+0
-0
-
993. 匿名 2020/08/15(土) 15:47:29
>>985
小さい子捕まえて
怖い とかなんなの…+4
-4
-
994. 匿名 2020/08/15(土) 15:50:37
可愛いよ。
我が子が産まれたのが後だから甥っ子と夫と3人で遊びに行ったこともある。私の甥っ子とも夫と3人で遊んだこともある。+2
-0
-
995. 匿名 2020/08/15(土) 15:53:55
もちろん生意気言われたらムッとくるし、イラッとすることもあるけど、可愛くないとかうざいとかは全く思わない。基本的には子供は皆可愛い。
日本人って子供嫌いな人多いよね。ベビーカー論争とかマタハラとか、全てそこに通じる気がする。+4
-0
-
996. 匿名 2020/08/15(土) 15:54:55
>>939
うちは義理姉が実の弟の結婚式(=私の結婚式)に来てくれず、いまだ他人にしか思えないのでわかるよ。なので甥ももれなく他人の子。+4
-0
-
997. 匿名 2020/08/15(土) 15:55:03
小学生の姪っ子は大人しくて懐いてくれて自分の子と遊んだりしてくれるのでありがたいし可愛いと思うけど…。2歳の姪っ子は0歳の我が子に張り合って突き飛ばすし暴れるしで、性格の問題だけどイライラする…(笑)+0
-0
-
998. 匿名 2020/08/15(土) 15:57:15
喋るようになると会話が面倒になるよね。+0
-0
-
999. 匿名 2020/08/15(土) 15:59:01
子供によるとしか!
子供らしくておっとりニコニコした性格なら可愛い
暴れまわってギャーギャーうるさい性格なら可愛くない+0
-0
-
1000. 匿名 2020/08/15(土) 16:00:45
犬とか猫ならどんなタイプでも可愛いと思えるけど、子供はそう思えない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する