-
1. 匿名 2015/02/07(土) 12:29:18
全国各地にはいわゆる『小京都』『宿場町』とよばれる場所がけっこうありますよね
そうよばれるところへお出かけするの好きなんです
ご存じの『小京都』『宿場町』情報ありましたら教えてください+21
-4
-
2. 匿名 2015/02/07(土) 12:30:05
秋田県角館+46
-4
-
3. 匿名 2015/02/07(土) 12:30:51
金沢、福井の一乗谷+38
-5
-
4. 匿名 2015/02/07(土) 12:30:59
ほんまにごめん
読み方おしえて?+3
-24
-
5. 匿名 2015/02/07(土) 12:31:06
広島の竹原市
朝の連続テレビ小説
マッサンの実家がある設定です+34
-4
-
6. 匿名 2015/02/07(土) 12:31:43
+4
-39
-
7. 匿名 2015/02/07(土) 12:32:29
+110
-3
-
8. 匿名 2015/02/07(土) 12:33:13
山口県の萩
武家屋敷が立派+86
-5
-
9. 匿名 2015/02/07(土) 12:34:10
長野県 奈良井宿+33
-2
-
10. 匿名 2015/02/07(土) 12:34:24
高山!+67
-2
-
11. 匿名 2015/02/07(土) 12:34:29
薩摩の小京都といわれる鹿児島・知覧の武家屋敷
京都って言われると違うような気がするけど、きれいに手入れされた庭がきれいでした。+30
-4
-
12. 匿名 2015/02/07(土) 12:35:05
飛騨高山+80
-4
-
13. 匿名 2015/02/07(土) 12:35:28
中山道の
馬籠宿
妻籠宿
奈良井宿+55
-2
-
14. 匿名 2015/02/07(土) 12:37:33
倉敷!+50
-1
-
15. 匿名 2015/02/07(土) 12:37:42
滋賀・米原の醒ヶ井宿+24
-2
-
16. 匿名 2015/02/07(土) 12:38:06
長野の妻籠
他の観光地は行く前に見た写真と現物で
写真に写ってなかった汚い背景なんかでガッカリすることが多いけど
ここは徹底的に現代的なものを排除してるのでイメージ通りに楽しめる+62
-2
-
17. 匿名 2015/02/07(土) 12:40:06
福井県の今庄宿場町
呉服店や昔ながらの街並みが素敵でした。
またそばも美味しかったですよ♩+18
-5
-
18. 匿名 2015/02/07(土) 12:43:49
茨城県古河市
渡辺徹の出身地ですw
えぇほとんど何もない田舎町です^^;+12
-4
-
19. 匿名 2015/02/07(土) 12:44:12
ヤジキタ道中記思い出したorz.+4
-0
-
20. 匿名 2015/02/07(土) 12:45:18
大分県の日田市が小京都と言われてますよ。
とてものどかでいいところです。
+31
-2
-
21. 匿名 2015/02/07(土) 12:46:50
山口市
大内氏が京都に似せて町作りをしたそうです。+48
-3
-
22. 匿名 2015/02/07(土) 12:52:56
熊本県人吉市は昔から小京都と呼ばれています。その名の通り、盆地で夏は蒸し暑く、冬は極寒です。幻想的な霧が風物詩。ひなびた温泉宿や旅館が沢山あり、夏場は川下りやラフティングも楽しめます。+9
-1
-
23. 匿名 2015/02/07(土) 12:55:58
埼玉県川越市+46
-9
-
24. 匿名 2015/02/07(土) 12:58:38
兵庫県の出石。出石蕎麦も美味しいし、風情がありますよ。+30
-3
-
25. 匿名 2015/02/07(土) 12:59:58
長崎街道(シュガーロード)
鎖国時代、唯一、外国と繋がった街道。
6は、長崎駅前の画像に見えるなぁ・・(^-^;
+4
-1
-
26. 匿名 2015/02/07(土) 13:02:14
岐阜県美濃加茂市の、中山道太田宿。+13
-2
-
27. 匿名 2015/02/07(土) 13:04:39
山形県酒田市
北前船交易がもたらした「みちのくの京文化」がある町です。
舞妓さんもいるよ。
酒田市のお雛様は吊し雛の「傘福」
これも京都の影響。
+27
-3
-
28. 匿名 2015/02/07(土) 13:06:21
穏やかでいいトピ
岐阜の郡上八幡+72
-2
-
29. 匿名 2015/02/07(土) 13:07:29
中山道の 高宮宿+5
-1
-
30. 匿名 2015/02/07(土) 13:08:18
福島県大内宿+63
-2
-
32. 匿名 2015/02/07(土) 13:11:47
23
川越は小京都じゃなくて小江戸だよー+43
-3
-
33. 匿名 2015/02/07(土) 13:12:32
小京都って褒め言葉じゃないよねー+9
-17
-
34. 匿名 2015/02/07(土) 13:24:39
京都には逆立ちしたって敵わないから小京都は褒め言葉だと思うな。
蘇州とか東洋のベネチアとか言われたりするけど賞賛の意味も込められてると思う。ベネチア行ったけど街全体に歴史があって情緒があって唯一無二の都市だったし喩えられて嫌な気持ちはしないんじゃないかな。+17
-3
-
35. 匿名 2015/02/07(土) 13:26:25
既出ですが、「時の鐘と蔵の街」川越。
小京都ではなく小江戸ですが。
京都出身ですが、夫の仕事の都合で川越に住んでいます。
石畳や寺院があって、風情があります。川越は京都とは違う雰囲気で新鮮でした。寺院等は駅からも近いし便利です。
+31
-3
-
36. 匿名 2015/02/07(土) 13:31:31
日本各地の小京都って言われるところって
ほんっとにごくごくわずかな一角だけだよ。
観光客ように無理やりつくった感もあり情緒ゼロだったり、
数秒で歩き終わっちゃうようなところも多い。
今まで行った金沢、高山、角館どれもイマイチだったかな。
でも高山は街そのものはとても魅力的です。
+8
-21
-
37. 匿名 2015/02/07(土) 13:44:40
33
小日本みたいな感じ+1
-0
-
38. 匿名 2015/02/07(土) 13:50:58
津和野も行って良かったです。+30
-0
-
39. 匿名 2015/02/07(土) 14:09:10
青森県弘前市!
情緒ありますよ+6
-0
-
40. 匿名 2015/02/07(土) 14:13:15
+25
-0
-
41. 匿名 2015/02/07(土) 14:16:46
小京都と言うなの城下町
+4
-0
-
42. 匿名 2015/02/07(土) 14:27:01
関宿+6
-0
-
43. 匿名 2015/02/07(土) 14:54:04
犬山+8
-0
-
44. 匿名 2015/02/07(土) 15:01:49
トピ主さん、小京都に出かけるのが好きだったら既に検索して知ってるとは思うけど一応
小京都を紹介しているサイトです+7
-0
-
45. 匿名 2015/02/07(土) 15:33:27
飛田新地(笑)+3
-8
-
46. 匿名 2015/02/07(土) 15:36:56
秋田県の角館
地元です(^-^)+10
-0
-
47. 匿名 2015/02/07(土) 16:03:55
奈良県橿原市今井町
+8
-1
-
48. 匿名 2015/02/07(土) 16:47:37
38さんありがとうございます!
津和野は島根県にあります。稲荷神社や乙女峠も素敵です。
またきてみんちゃい。(またきてください。の方言です)+11
-0
-
49. 匿名 2015/02/07(土) 16:51:13
足立区北千住
日光街道、旧日光街道もあり下町の宿場町です。+2
-1
-
50. 匿名 2015/02/07(土) 16:56:05
片平なぎさと船越英一郎が行くと事件が起こる所+13
-0
-
51. 匿名 2015/02/07(土) 16:58:51
福岡県甘木市
めっちゃくちゃ混んでるパン屋さんがあります(笑)+7
-1
-
52. 匿名 2015/02/07(土) 17:32:37
30
今度の土、日 雪祭りあるよね
すごく いいとこです+1
-0
-
53. 匿名 2015/02/07(土) 17:42:24
富山県の城端
山にほど近い小さい町ですが、風情のある所です。+3
-0
-
54. 匿名 2015/02/07(土) 18:50:24
金沢の武家屋敷、東茶屋街+10
-1
-
55. 匿名 2015/02/07(土) 19:22:57
兵庫県たつの市+8
-0
-
56. 匿名 2015/02/07(土) 19:56:38
50
ハハハ(^◇^)
小京都ミステリー見てた!+8
-0
-
57. 匿名 2015/02/07(土) 20:55:43
福岡県八女市福島
実際小京都と呼ばれているのかはわかりませんが(すみません)、白壁や昔ながらのお茶屋さん、和菓子屋さんがあり、とても落ち着きます(^^)
隠れ家的な和カフェにたまたま出会うとわくわくします。+10
-0
-
58. 匿名 2015/02/07(土) 21:48:05
埼玉なら小川町が小京都と言われています。+4
-0
-
59. 匿名 2015/02/07(土) 23:07:50
福岡の甘木にも八女にも近いですが、久留米の寺町もズラーとお寺が並んでて小京都と呼ばれてます+6
-0
-
60. 匿名 2015/02/08(日) 00:20:00
大分の杵築
レンタル着物で散策できます+8
-0
-
61. 匿名 2015/02/08(日) 00:36:23
いいトピですね。日本独特の美しさがある。+10
-0
-
62. 匿名 2015/02/08(日) 23:05:33
大阪府枚方市の枚方公園付近
枚方宿と呼ばれています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する