ガールズちゃんねる

独身で実家暮らしの人集まれ!!

1621コメント2020/08/31(月) 21:53

  • 1501. 匿名 2020/08/15(土) 12:27:14 

    >>1078
    放っておいて欲しい人は1人暮らしすればいいんじゃない??実家にいる限り好き勝手には出来なくないかい?ある程度の干渉などは仕方ない気がする。それを我慢できないなら出てけばいい話だよね?

    +7

    -0

  • 1502. 匿名 2020/08/15(土) 12:27:56 

    >>59
    私も27までは実家で食事作ってもらって食器も洗ってもらって洗濯もしてもらってた…!(27で結婚して家出た)

    今考えたらクソ人間だったけどお金は入れてたから59さんよりはマシだったww

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2020/08/15(土) 12:29:12 

    >>1499
    手紙は辛気くさくなっちゃいそうで難易度高いなぁ。笑点のテーマ曲を流しながら呼んでもらえば大丈夫かなぁ?
    バージンロードみたいに「ご遺体の入場です!」て大々的に棺を担いでもらおう!

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2020/08/15(土) 12:30:00 

    ハンバーガー食べた
    本当はベランダで白ワイン飲みながらフランスパンのサンドイッチ食べたかったな

    +1

    -0

  • 1505. 匿名 2020/08/15(土) 12:31:03 

    >>1460
    トピ名読めないのかな?って思う人たくさん!
    実家暮らしの人たちが集まって話すトピだよね!!


    じいちゃんばあちゃんと一緒に生活するの、あと何年だろって考えるといつも泣きそうになる。

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2020/08/15(土) 12:32:32 

    >>1500
    子供達が言ってると書いてあるけど、本当はその親(コメ主の姉妹?)が警戒して嫌がってる可能性も高い気がする。
    自分の子供たちに冗談でも「将来よろしくー!」ていってくる兄弟嫌だもん。

    +2

    -0

  • 1507. 匿名 2020/08/15(土) 12:35:02 

    >>1503
    やっぱり手紙は泣かせちゃうかなー?でもみんなにメッセージはとどけたいのよね。後ろが楽しい音楽だったら、良さそう!
    いいね!!新たな人生の幕開けです〜って拍手されながら焼かれたいわ!

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2020/08/15(土) 12:36:59 

    >>1507
    お手紙の内容を、替え歌にのせて流すのはどーお?もちろん明るい曲ね!
    焼いてる間は「お化けなんてないさ~お化けなんて嘘さ~」とか流してもらうか!

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2020/08/15(土) 12:41:30 

    >>1508
    替え歌だったら辛気臭く無くなりそう!いいね。
    おばけなんかないさ!の曲かわいい!小さい子供がいたら歌ってほしいね!
    どっかでスリラーも流したい!なんなら誰かに余興で踊ってほしい!

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2020/08/15(土) 12:44:54 

    >>1425
    必要がなければやらなくていいだろ
    誰でもいつでもすぐできるんだから

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2020/08/15(土) 12:46:03 

    >>1437
    苦労自慢wwwww
    かわいそうとしか思えないのに何しにきた?

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2020/08/15(土) 12:52:12 

    >>1510
    うちの実家暮らしの姉は必要に迫られたときに焼きそばすら作れなかったよ。。。
    必要なときに出きるかどうかは、事前にやってみないとわからんよ。

    +2

    -0

  • 1513. 匿名 2020/08/15(土) 12:53:00 

    >>1511
    多分、主婦海賊として、このトピをのっとりにきたのよ、

    +1

    -0

  • 1514. 匿名 2020/08/15(土) 12:56:15 

    >>1509
    時折、歌に会わせて棺がガタガタ動く演出も必要じゃない?
    お葬式に参列してくれた人たちにはお化け図鑑みたいの配ろう!

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2020/08/15(土) 13:05:11 

    生き返りそうで生き返らない的な…
    おばけ図鑑ww
    やっぱりさ、結婚式みたいに土日じゃないとみんな仕事とかあるし、死ぬ2週間前とか自分が生きてるうちにしたいね。生前葬式みたいにね。

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2020/08/15(土) 13:06:22 

    >>1514
    生き返りそうで生き返らない的な…
    おばけ図鑑ww
    やっぱりさ、結婚式みたいに土日じゃないとみんな仕事とかあるし、死ぬ2週間前とか自分が生きてるうちにしたいね。生前葬式みたいにね。

    +0

    -0

  • 1517. 匿名 2020/08/15(土) 13:07:24 

    >>111
    自立でしょ‥

    +0

    -0

  • 1518. 匿名 2020/08/15(土) 13:08:54 

    >>1516
    死ぬ頃には友人達も老後の年金生活だから平日でも大丈夫だよ!
    あーでも余興てなるとやはり前もって日程決まってないと難しいね
    生前葬かぁ。
    、、、焼くとこどうする!!?生きたまま焼かないでぇー!!笑

    +0

    -0

  • 1519. 匿名 2020/08/15(土) 13:15:51 

    >>177
    主さんは家事スキルがあって一人暮らししても難なく暮らせそうだし、家をでたほうが良いと思う。
    実家にいるより負担がへって楽しく暮らせそう

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2020/08/15(土) 13:27:57 

    >>1518
    そっかー、年金生活だったら大丈夫だね!
    前もって自分が生きてるうちに葬式は終わらしといたら、この世に未練はないかも。
    後日死んだ時は静かにやいてもらおうかなー?生きてるうちに焼かれないようにしなきゃ!

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2020/08/15(土) 13:33:05 

    >>1471
    韓国中国の悪口言うな!

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2020/08/15(土) 13:36:31 

    >>1482
    いいな楽しそう。
    私は妹に
    「お姉ちゃんのは1番安いやつでやるから」
    と言われてる。親もそれでいいよね。誰も来ないならお金もったいないし、だし。

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2020/08/15(土) 13:39:12 

    >>1520
    >>1522
    やっぱ生前葬だね!
    死んでからだとこちらの意図通りにやってくれない可能性があるよ!!
    生前葬では豚のぬいぐるみでも焼いてもらおう!

    +0

    -0

  • 1524. 匿名 2020/08/15(土) 13:41:45 

    >>1349
    親御さんもこんな大事な大事な金づる兼家政婦兼介護係だから手放したくないよね

    +0

    -1

  • 1525. 匿名 2020/08/15(土) 13:57:35 

    >>1487
    専業主婦なら家事やれよ、ってのは養ってる本人しか言えない言葉
    居候のくせに親は自分のために労働するのが当たり前、みたいな未成年の学生みたいな価値観が恥ずかしいと思うよ

    まぁそういう風に育てたのは親なんだけどさ

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2020/08/15(土) 13:58:59 

    >>1525
    養ってる男が言ってもちょっとどうかと思うけどね

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2020/08/15(土) 13:59:10 

    >>1523
    戒名は早速考えた!いい感じのができたよ。
    そうなのよね〜〇〇のお別れ会的な折り紙の輪っか作って…お菓子やジュースも用意しないと、
    焼くのはぬいぐるみに身代わりになってもらおう!

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2020/08/15(土) 14:00:14 

    >>1525
    じゃあ居候のくせに家事やれよもあんたには関係ないやん

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2020/08/15(土) 14:01:41 

    >>1525
    専業主婦様のおな〜〜〜り〜〜〜

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2020/08/15(土) 14:04:55 

    >>633
    家賃安いところに住んでも、別に光熱費と食費雑費がかかるから、軽く生活費は7万越えるよw
    でも7万なら家賃食費光熱費雑費のかかった金額くらいは入れてるはず 

    あとは家の手伝いをやったら文句言われないのでは?

    +0

    -1

  • 1531. 匿名 2020/08/15(土) 14:04:56 

    >>1527
    フルーツポンチも追加だよ!!!

    +0

    -0

  • 1532. 匿名 2020/08/15(土) 14:06:28 

    >>633
    主がもし都会に住んでたら7万じゃ難しいよ。
    仕事もあるだろうから、そんな遠くには引っ越せないだろうしね

    +0

    -0

  • 1533. 匿名 2020/08/15(土) 14:07:47 

    >>1531
    デコレーションケーキも🍰

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2020/08/15(土) 14:15:05 

    >>1533
    折り紙輪っかで飾られた部屋のなかにフルーツポンチとケーキと坊主のコスプレしたハゲの行列が並んで、ドリフの曲をお経みたいに唱えながら
    ぶたのぬいぐるみを焼くのか。
    カオスな生前葬に仕上がってきたね!

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2020/08/15(土) 14:22:49 

    >>1528
    それを言ってるのは家主じゃんw
    家事やれって言われて不平言ってるのがそもそもでしょ

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2020/08/15(土) 14:23:43 

    >>1535
    あなたには関係のない話です

    +0

    -0

  • 1537. 匿名 2020/08/15(土) 14:28:41 

    >>1528
    ほんとこれ
    そういう主張かと思ったら真逆のこと言っててびっくりしたよ
    専業主婦って基本理論的に会話できないよね

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2020/08/15(土) 14:30:22 

    >>1537
    専業主婦なら家事やれよ、ってのは養ってる本人しか言えない言葉
    のはずなのに、実家暮らしに家事やれよってなんで専業主婦が言ってくるんだろうね?w

    +1

    -0

  • 1539. 匿名 2020/08/15(土) 14:31:00 

    >>1536
    関係ない人にとやかく言われたくないなら書き込まなきゃいーじゃんw

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2020/08/15(土) 14:33:17 

    >>1538
    私は実家暮らしだけど、一連の流れを読んでも家事やれよって思いますよ。
    いつまでも子供じゃないんだから、実家に住んでるからって親になんでもかんでも世話してもらうのは恥ずかしいと思う。

    +2

    -2

  • 1541. 匿名 2020/08/15(土) 14:36:02 

    >>1540
    私も家事くらいしてますよ?
    最初の書き込みは私じゃありません。
    部外者の専業主婦が鬱陶しかっただけです

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2020/08/15(土) 14:37:44 

    >>1541
    そりゃ失礼しました!

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2020/08/15(土) 14:38:56 

    >>1506
    そうだよね、私も嫌だよ

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2020/08/15(土) 14:40:39 

    >>1543
    実際にいざとなったら我が子達に本当に迷惑かけてくる可能性がある人に冗談で言われたらイラッとするよね

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2020/08/15(土) 14:45:14 

    >>1534
    色々決まってきたね!カオスだけど楽しそう。

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2020/08/15(土) 14:48:20 

    専業主婦にろくなやついないよな〜
    結婚すると性格が悪くなるのか
    性格悪いから結婚できたのか…
    このトピから退出しろよ笑

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2020/08/15(土) 14:50:37 

    >>1545
    遺影写真はウォーリーを探せみたいにする?
    ウォーリーの最終ページみたいに、沢山の私の中に一人だけ大爆笑してる私がいる!て感じに。
    見つけた人にはプレゼントもあげようよ!
    景品は何が良いかな。笑うセールスマンの笑い袋あたりでどうだろう?

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2020/08/15(土) 14:50:41 

    ここの専業主婦たちがモンスターペアレントでしょ、こんな奴らの子供を幼稚園とかで預かるとかマジめんどくさそうww

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2020/08/15(土) 14:53:55 

    >>1547
    ウォーリーを探せ的な遊び楽しそう!プレゼントあげたいね!あなたの生活に笑顔が溢れますように!笑い袋にしよう!
    フルーツバスケットとか椅子取りゲームとかお楽しみ会みたいな遊びしたいね!

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2020/08/15(土) 14:56:09 

    >>1539
    実家トピ居心地いいんだね
    現実では行き場がないのかな

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2020/08/15(土) 15:01:45 

    専業主婦って本当にコバエみたいに荒らすよな〜

    +7

    -1

  • 1552. 匿名 2020/08/15(土) 15:14:24 

    >>1537
    家主は両親
    子供が居候
    母親が専業主婦でも、居候の子供が専業主婦だから自分らの世話や家事して当然というのは違う
    その専業主婦を養っているのは子供じゃないから

    何で分からないのかね?

    +2

    -1

  • 1553. 匿名 2020/08/15(土) 15:31:50 

    暑いなぁ

    +1

    -0

  • 1554. 匿名 2020/08/15(土) 15:44:53 

    >>1549
    やっぱお化け屋敷も必須かな?

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2020/08/15(土) 15:49:40 

    >>1554
    あったら楽しいよね!!

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2020/08/15(土) 16:01:35 

    >>1555
    お化け役は本人だよね!?
    うーらーーめーーしーーやーーー
    死ぬ前に有り金はたいてゲストに稲川淳二呼ぼうか!
    そのころ、淳二死んでるかな

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2020/08/15(土) 16:08:08 

    >>1556
    そうそう!私たちがお化けをするの!ゲストに呼ぶのいいね!ゲスト呼ぶのとか学祭みたい!淳ニ死んでそうだね…生きてたら呼びたいね!

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2020/08/15(土) 16:09:28 

    一人で自演してるのがいるね。書き方同じだからすぐわかる

    +1

    -0

  • 1559. 匿名 2020/08/15(土) 16:12:22 

    >>1557
    自演楽しい?

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2020/08/15(土) 16:13:40 

    >>1559
    ちょっと自演じゃないわよ笑
    こんな自演するようなタイプじゃないよ、私!

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2020/08/15(土) 16:19:50 

    >>1505
    じいちゃんとばぁちゃんは孫がいつ嫁に行くんだろうって泣いてるで

    +0

    -1

  • 1562. 匿名 2020/08/15(土) 16:31:12 

    >>1560
    >>1559
    え!!自演だったのー!?
    てことは私はもう死んでるってことー!!?
    やだー!まだ生前葬してないのにー!!

    +0

    -0

  • 1563. 匿名 2020/08/15(土) 16:33:01 

    >>1558
    トピちがいの人が来たら文句を言い
    トピ通りの独身実家暮らしがトピを楽しんでると自演と言うだなんて、ひどいわね。
    あなた、はげた坊さん役やらせるからね!

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2020/08/15(土) 16:39:35 

    >>1562
    私は生身の人間です。あなたも生きてるよね笑?
    一瞬、さーって寒気したわよ笑!また現れてくれてよかった。。

    +0

    -0

  • 1565. 匿名 2020/08/15(土) 16:42:18 

    >>1564
    よかったよかった。まだ生きてわ私。
    生前葬の頃には稲川淳二は死んでるかもしれないけど、死んでる稲川淳二呼ぼう!

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2020/08/15(土) 17:06:25 

    >>1565
    お互い生きてるわね、よかった!
    死んでる稲川淳二を呼び起そうか!なんだかできる気がしてきたわ笑

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2020/08/15(土) 17:07:03 

    >>1477
    そりゃ自立してるから高み以外ないでしょw

    +1

    -1

  • 1568. 匿名 2020/08/15(土) 17:12:21 

    >>1546
    トピまでまで読めないのかなね!!

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2020/08/15(土) 17:15:55 

    >>1566
    楽しすぎて話が膨らんじゃったけど、自演とか言われちゃうしそろそろドロンしようか私たち。
    悲しいけれど~
    お別れはドリフの曲で~

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2020/08/15(土) 17:18:20 

    >>1569
    初めてあったのにずっと知ってるみたいに話が盛り上がって楽しかった!そうだね、そろそろドロンしようか。私まだまだ独身実家暮らしが続きそうなのでどこかでまた会話しようね。楽しい時間をありがとう。

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2020/08/15(土) 17:24:36 

    >>1570
    1352からまさかここまで話が盛り上がるとは!笑
    またどこかでお会いしましょう!
    生前葬には呼ぶからね!

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2020/08/15(土) 17:28:00 

    >>1571
    なんなら一緒に開きたいね!お互いの知り合いもみんな仲良くなりそう!
    ありがとう!でわ、また会える日まで☆

    +1

    -1

  • 1573. 匿名 2020/08/15(土) 17:34:10 

    今日何食べようかな
    ラーメンテイクアウトしようかな

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2020/08/15(土) 18:00:16 

    うちの場合は私が実家の家計を支えてる部分が多いから実家にいてくれって頼まれる。
    親子関係は良好なので、金銭面頼られても別に全然嫌な気持ちにもならないし、一人暮らしで家賃とか払うくらいならその分のお金を親に渡した方がいいなーって。

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2020/08/15(土) 18:14:56 

    親は家にお金入れて家事全部して出掛けたいと言えば車を出す私より、デキ婚してすぐ離婚して出戻りしてきた妹の方が可愛いみたい。あーあ… 

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2020/08/15(土) 18:16:38 

    >>1575
    妹さんがというか孫が可愛いだけじゃないかな?

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2020/08/15(土) 18:23:29 

    >>1575
    行かず後家の姉と跡取り作って戻ってきた妹、親からしてみたらどっちが大事か分かるでしょ?

    +1

    -2

  • 1578. 匿名 2020/08/15(土) 18:29:18 

    >>1575
    家の親は就職して結婚して孫二人生んだ私より
    仕事も家事もろくにせず実家でだらだらしてる40歳の姉の方が親のそばにいて親孝行だと可愛いがってるよ。
    結婚式とか義家との付き合いとか余計な面倒なこと(年に一度年賀状送るくらいしか付き合いないくせに)を持ち込んできた私は親不孝者なんだとさ。
    なんなんだよ。。。もう。
    嫌みとかじゃなくてマジレスで。泣

    +2

    -2

  • 1579. 匿名 2020/08/15(土) 18:30:24 

    >>1573
    ラーメンの出前もなかなかオツですわよ!

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2020/08/15(土) 19:24:59 

    >>185
    へw w?
    その思考ウケル

    +0

    -1

  • 1581. 匿名 2020/08/15(土) 19:43:00 

    >>185
    私の周りでは30過ぎても実家暮らしのしてる人はいない。
    みんな親に止められても自分で部屋借りて出ていってる

    +0

    -2

  • 1582. 匿名 2020/08/15(土) 19:48:59 

    実家暮らしの人って将来性的に家はどうするつもりなの?
    両親が他界したら家の修理代、リフォーム代、固定資産税等は自分で払ってそのまま済むつもりなのかな?いまは親が払ってるだろうから気づかないだろうけど、維持費ってかなりかかるよ。それを自分で払うつもりなんだろうか?
    それとも賃貸に引っ越すの?
    嫌みとかじゃなくて、純粋な疑問。
    うちの姉がフリーター実家暮らしでお金のことなんも考えてないので、普通みなさんはどう考えてるのかお聞きしたい。

    +3

    -2

  • 1583. 匿名 2020/08/15(土) 20:06:33 

    結婚したいな〜

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2020/08/15(土) 20:24:11 

    >>1582
    荒らしのせいで人いないし、似たようなトピあるからそこ見てこれば
    家のことはお姉さんと話し合ってください

    +2

    -1

  • 1585. 匿名 2020/08/15(土) 21:17:42 

    >>1584
    そうなの?ごめんねお邪魔しました

    +0

    -1

  • 1586. 匿名 2020/08/15(土) 23:34:04 

    >>695
    それ承知で実家にいたんでしょ
    まさか考えてなかった事ないよね

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2020/08/16(日) 02:38:37 

    >>1581
    だからなに?

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2020/08/16(日) 02:42:29 

    >>1587
    実家暮らししたくてもできなかった人の妬み
    てコメントに返信しただけだけど?

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2020/08/16(日) 02:43:01 

    >>318
    一人暮らししてる事でしかマウントが取れないんだよ

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2020/08/16(日) 02:44:15 

    >>1588
    だから何?って話

    +1

    -0

  • 1591. 匿名 2020/08/16(日) 02:47:57 

    独身で実家暮らしの人集まれってトピなのに一人暮らしの人が来て色々と言ってくるのは何故?
    他人の事なのになぜそんなに?羨ましいの?それとも本気で心配してるの?

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2020/08/16(日) 02:55:07 

    >>669
    唯一見下せる所がそれしかないのよ、許してあげて可哀想な人達だから

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2020/08/16(日) 09:14:12 

    >>1588
    実家暮らししたくてもできないんじゃなくて
    自ら進んで家を出た人ばっかりだよ
    て話。

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2020/08/16(日) 11:07:52 

    >>1593
    だから何なんだよ
    つまらん人生過ごしてるくせに

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2020/08/16(日) 11:48:57 

    >>1594
    いや私は実家暮らしなんだけど

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2020/08/16(日) 16:35:07 

    >>46
    あなたがドヤってることって1回経験しちゃえば覚えられるよね
    料理とかきちんと作ったりしてる主さんはしっかりしてると思うけどなあ

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2020/08/16(日) 17:04:46 

    >>1595
    ごめん!

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2020/08/16(日) 17:18:39 

    >>1423
    見た目がいいので務まるし、余計なお世話です!
    茶道華道に日舞もやってますし家柄だけはいいのでw

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2020/08/16(日) 17:47:23 

    >>1597
    およ!いえいえ。
    とりあえず。私の友人たちは「実家に居たかったけど出された」てわけではなく、自ら進んでだったよってことです。
    私は実家にいたいからそのまま実家です。笑っ

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2020/08/16(日) 19:55:27 

    >>1423
    余計な世話なら口挟むな
    ババア

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2020/08/16(日) 21:26:08 

    はい、今年30になる実家暮らしです。お金は入れてますが家事はやってません
    一人暮らしさんごめんなさい
    自分が悪いのはわかってます
    やろうとするとやらなくていいと言われます
    朝起きたらやってくれてます
    親に罪悪感持ちながら生きてます
    彼氏もいないし生まれてきてごめんなさい
    派遣で貯金130万しか貯まってないです
    一人暮らししなきゃと思って色々探してましたがコロナ渦と仕事がどうなるかわからない中今年は一人暮らしできそうにないです・・・



    生まれてきてごめんなさい
    ここまで一人暮らしさんは攻めてるんですよわかりますか?

    +2

    -2

  • 1602. 匿名 2020/08/16(日) 22:19:17 

    >>1601
    責めてると言うか
    そのままで将来はどうするのかなと思うな。
    そのまま実家に住み続けてご両親が亡くなったら、生活費、家のメンテナンス費、家具家電の買い換え、固定資産税とか全部一人で払わなきゃいけないわけなんだけど
    約10年間の社会人生活で貯金100万ちょいてことは家のメンテナンス費用すら払えないから家は朽ちていき住めなくなると思う。
    実家への甘えとか生きる価値とか云々より、将来的な金銭面でのライフプランが心配なる。
    結婚してる人とからファイナンシャルプランナーに相談して死ぬまでの家計の振り分けを設計してたりするけど、たぶん親元にいるとそういうのを考えるチャンスもあまりないと思うし。

    +1

    -2

  • 1603. 匿名 2020/08/16(日) 22:30:58 

    >>1602
    約10年間の社会人生活で貯金100万ちょいてことは家のメンテナンス費用すら払えないから家は朽ちていき住めなくなると思う。
    →もうこの言い方が攻めてるじゃん
    ただでさえ死にたいと思ってるのに
    貴方みたいな人が木村花さんを追い込んでそう
    というか10年社会人生活ていう決めつけがすごい
    他にもこのトピで100万も貯めてない人とかいたよね?
    てか文読んでないよね
    一生実家暮らしする何て言ってないし
    むしろ今年一人暮らしするつもりだったといってるし

    +0

    -1

  • 1604. 匿名 2020/08/16(日) 22:41:07 

    >>1603
    実家暮らしのことはすぐそういうけど、専業主婦責めてる人はそれで専業主婦が自殺してもそれは自業自得!て思ってるんだろうなー。

    +2

    -0

  • 1605. 匿名 2020/08/16(日) 22:53:59 

    >>1602
    キモ
    過干渉すきだね
    実家暮らしにしか大きな顔できないんだろうね

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2020/08/16(日) 22:58:10 

    >>1604
    そもそも専業主婦関係ないしここ実家暮らしのトピなんだけど。専業主婦が荒らしに来なければいい話

    +2

    -0

  • 1607. 匿名 2020/08/17(月) 12:26:25 

    >>1606
    私は専業主婦じゃなくて実家暮らしだよ。
    ただこのトピみてると専業主婦のことはいくら叩いてもかまわない!て流れはどうかなと思っただけ。
    まぁそもそも専業主婦がくるトピではないけどさ。

    +1

    -0

  • 1608. 匿名 2020/08/17(月) 16:58:02 

    >>1601
    家のメンテナンスの件は今まさに実家が抱えている問題になっています
    元々新しい家では無かったけど瓦や壁など今すぐにでも直さないといけない状況で親自体もそのうちやれば良いと10年以上放っておいたそうで今になって200万以上いる修理代に頭を抱えています
    親も私も一括で払える貯金なんてないです
    家あげるから金払ってと親は言ってます
    親が死んだらこの家に住めば良いやぐらいに思ってたけど甘かった。瓦が落ちる寸前まで放っておいた親にも腹が立つ

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2020/08/17(月) 17:55:30 

    >>1608
    ごめん、一人暮らししようとしてるてとこ読み逃してたよ。
    余計なこと言ったね。
    うちの姉がまさにこんな感じで、お金のこと何も考えずに実家に住み続ければ生きていけると思ってるから
    他人事なのにかなり余計なお世話で長文書いちゃった。
    気分悪くさせてごめんね。

    +0

    -2

  • 1610. 匿名 2020/08/17(月) 19:37:00 

    私は30歳になるまで実家暮らしでした。

    実家は都内なので一人暮らしする必要は別になく、家にお金をある程度入れてたし、家事全般も普通にできたんですが、その歳で独身、彼氏なしで一人暮らし経験もないというのが、我ながら子供おばさんみたいに思えて(特に地方から出てきた人はずっと一人暮らしなので、奇異の目で見られて)、ずっとコンプレックスでした。

    30歳を過ぎたのを機に一人暮らしを始めて、2年経つ頃には彼氏ができてそのまま結婚しました。
    それでコンプレックスは薄れたのですが、一人暮らしで学んだことなんて特にありませんでしたよ。
    でもすごく楽しかったですし、結婚前に経験できてよかったとも思っています。

    金銭面での不安がないなら(実家から職場が近くて必要性を感じないとか) 2年間限定とかで経験してみるのもよいと思います。

    +3

    -2

  • 1611. 匿名 2020/08/17(月) 23:38:38 

    >>14
    一人暮らしのほうがいいイメージなんだけど

    +2

    -1

  • 1612. 匿名 2020/08/18(火) 11:02:39 

    >>591
    荒れてるw

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2020/08/18(火) 23:53:34 

    >>502
    糞婆は黙ってろ

    +1

    -1

  • 1614. 匿名 2020/08/18(火) 23:56:13 

    >>591
    なにが地主だよwガルちゃんごときで見栄はってくそわろた

    +0

    -1

  • 1615. 匿名 2020/08/19(水) 00:52:21 

    >>1614
    見栄張れるものもないくせにw

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2020/08/19(水) 06:34:22 

    >>1615
    お前がなwかわいそ

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2020/08/19(水) 06:55:54 

    実家暮らしマウントしてるくせに結局実家自慢
    くそわろた

    +0

    -0

  • 1618. 匿名 2020/08/19(水) 15:20:15 

    独身実家で暮らしてます
    お金は自分の食費いれてます
    家事は親がやってます

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2020/08/26(水) 03:18:13 

    実家が農家だから、
    家事手伝い。
    居心地良くて、出られんわ~
    屁こいてもブーブー言われんし
    気楽だわ

    +0

    -0

  • 1620. 匿名 2020/08/30(日) 21:25:29 

    30歳実家暮らしです。家にお金は入れてますが、家事は休日に掃除や洗濯をする程度です。
    このままではいけないので、一人暮らしをすると話したところ、大反対されました…
    もういい歳なので、勝手に部屋を契約してこようと思うのですが、親の辛そうな顔を思うと気もひけます。

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2020/08/31(月) 21:53:36 

    独身で実家で暮らしてます
    お金は入れてます
    既婚者の人から一人暮らししないの?
    結婚しないの?
    の言葉が胸に突き刺さる!
    それ以外は気になりませんが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード