ガールズちゃんねる

歳の離れた兄弟がいる方

141コメント2020/08/17(月) 14:32

  • 1. 匿名 2020/08/13(木) 14:47:08 

    いますか?
    私には20歳年上の兄がいます
    いろいろ面倒を見てもらっていましたね

    +118

    -4

  • 2. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:10 

    なんで?再婚?腹違い?

    +6

    -37

  • 3. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:15 

    >>1

    20歳差だともう兄というより叔父って気分だね。

    +228

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:26 

    主、さっぱりしすぎw

    +182

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:39 

    8歳下の弟がいる
    よくオススメの映画や漫画や音楽の情報交換してます

    +90

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:40 

    11歳と8歳離れた兄がいます
    兄が自分の子供を育てていると、小さい頃の私と重なるようでその度に胸が締め付けられるそうですw

    +128

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:50 

    歳の離れた兄弟がいる方

    +19

    -3

  • 8. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:05 

    私は一回り上の兄がいます
    同級生のお母さんが若く見えて、ちょっと羨ましかったです(笑)

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:05 

    再婚相手の連れ子だったのですが10歳上の姉がいてとても仲が良いです。
    小学生になっても時々おねしょする事があって母が忙しいときなどお布団干したり洗濯してくれたりしました。

    +147

    -4

  • 10. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:14 

    あっけらかんと割と衝撃的なことを言うスレ主

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:16 

    17上の兄がいます。兄と言うより若い保護者のような感じで、でも兄にしたら学生しながら面倒見るのは大変だろうな、と年月経ってから思いました

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:26 

    大学生の頃に妹が生まれました。
    今2才
    私がママに間違われる笑

    +218

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:30 

    4人姉弟で一番下は15歳下
    私が一番上で下三人は固まってる
    から1人と3人姉弟って感じ

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:32 

    14歳下の弟がいます

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:35 

    20はすごいな!私は7歳下に弟がいるよ。
    わがままだし、最近は無口だけど私からしたらずっと可愛い!笑

    +98

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:41 

    17歳離れた弟二人いる

    まぁ再婚ですよ

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/13(木) 14:50:26 

    12歳下の妹います〜
    部活動禁止されて学校終わったらすぐ保育園に妹迎えに行って色々面倒見させられてた
    歳離れてるからって兄弟の面倒押し付けてくる親はクソ

    +158

    -4

  • 18. 匿名 2020/08/13(木) 14:50:29 

    歳の離れた兄弟がいる方

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/13(木) 14:50:37 

    好奇の目で見られる

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/13(木) 14:50:46 

    兄も2つ上にいるけど、妹達(双子姉妹)が11歳離れてる

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/13(木) 14:51:21 

    >>6
    優しいお兄さん🥺

    +84

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:12 

    3歳下と、13歳下の妹がいるけど、全員同じ親

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:28 

    >>2
    近所の噂好きなオバハン思い出した。

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:37 

    >>8
    わかる!私の母が私を産んだのが40歳の時だったので授業参観が少し恥ずかしかったです。

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:46 

    私は7歳上の兄が居ますが、赤の他人です👍私が中一ぐらいの時から会話してないです。
    メールもした事ないし、電話もした事ないです。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/13(木) 14:53:18 

    10歳上の兄がいます
    毒両親だったので兄が保護者みたいなものでした
    今まともな生活できているのは兄のおかげだと思ってます 感謝してます

    +85

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/13(木) 14:53:37 

    >>7
    倉科カナかな

    歳の離れた兄弟いたっけ?

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/13(木) 14:54:22 

    >>2
    別にどっちでも、何でも、よくない?

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/13(木) 14:54:36 

    私22歳で、1番上が29歳、1番下が8歳です。
    25歳の姉の子供と1番下が3歳差…。

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2020/08/13(木) 14:54:44 

    9歳差の兄がいて歳離れてる方だと思ってたけど、主見たら私なんて全然だって気付いたw

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/13(木) 14:55:18 

    私じゃないけど、友達(上から2番目)が6人きょうだいで
    1番上と1番下の差が17歳あった

    「もう私の子育ては終わったんや、もう子供要らん」って嘆いてた

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/13(木) 14:55:48 

    >>1

    私ではなくうちの母親が妹(私の叔母)と10歳違い。
    例えば叔母が9歳の時に母は19歳で社会人になってた感じだから、『一緒に遊んだ記憶もケンカした記憶もない』と言ってる。

    実の姉妹だけど、ほぼ会話もせずに来たと言ってる。

    で、いま叔母は50代で母は60代なんだけど、うちの母は自分の妹に『まるでママ友のように』本音が言えない関係で、図々しい叔母に都合よく利用されて見ててイライラする。

    『好き放題にされてていいの?』って言ったら、『本音で付き合える仲じゃないし言いにくい。関係が悪くなって気まずくなりたくない』とか言ってた。

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/13(木) 14:55:53 

    17歳離れてる兄がいる。実家が自営業なんだけど息子がヤバイと感じた父親がもう1人男の子を生んで跡取りにしたいと作った子
    残念ながら娘だったが、男に産まれてたら兄に何されてるかわかったもんじゃない
    父親に死後あっという間に傾きかけて自営を畳み残った財産独り占めしてパチンカスになった

    でもそんな兄だが独身でその遺伝子を残さなかったという事については認めたい

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/13(木) 14:56:27 

    歳の離れた姉や兄からのお下がり、デザインが古いんだよね…
    子供服といえど流行り廃りがあるから、いつも同級生と見比べて恥ずかしかった。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/13(木) 14:56:28 

    >>5
    うちの子どもたちが18歳娘と11歳息子で、まさにそんな感じ!漫画貸したりゲーム一緒にしたり、仲良し

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:32 

    >>25
    私も7歳上の兄がいるけど
    私も兄の電話番号もメールアドレスもLINEもなんにも知らない(笑)
    実家に帰ったときにたまたま出くわした場合のみ
    「来てたんか」「うん」ってだけの会話する関係(笑)

    +69

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:33 

    >>27
    兄弟多いんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:41 

    兄弟の面倒を見てくれる子って年齢は関係ないんだと思う
    生まれ持った優しさ、本能かもしれない。
    (親に押し付けられた場合は違うと思うけど)
    我が家の息子は三歳差だけど上の子は下の子の面倒を見たがる。
    この間は風邪薬を飲んでくれなくて格闘してたら五歳の長男が「お薬飲もうね、強くなれるよ!」と優しく声をかけて飲ませようと頑張ってた。
    下の子が泣いてたら「どうしたの?」って聞いたり弟は弱いから俺が守る!って言ってくれる。

    +20

    -12

  • 39. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:51 

    >>35
    世代が変わるとこういう時便利よね!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:57 

    三人兄弟で一番上と一番下が10歳差くらいならそんなに離れてる感じしないね

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/13(木) 14:58:07 

    >>27
    歳の離れた兄弟がいる方

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/13(木) 14:58:52 

    15歳上の腹違いの姉がいる。
    いつも保育園のお迎えに来てくれて凄く嬉しかったな。
    あと、両親がけっこう激しい喧嘩して私が泣いてると「またこうやって子供に辛い思いさせるの!?もうガル子は私が育てるわ!この家から連れて出るから!」って本気で両親に怒鳴ってたのを20年経った今でも鮮明に覚えている。

    事故で亡くなってしまったけど、美人で優しくていつまでも私にとって自慢の姉。お盆だから帰ってきてくれてるかな??

    +247

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:00 

    10歳以上離れた兄がいます
    家で奥さんにシスコン野郎と言われたの確認ずみ…

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:32 

    姉40
    兄38
    私25

    父が再婚です。
    家族みんなに可愛がってもらって親がたくさんいるみたいにぬくぬくと育ちました。

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:46 

    8歳歳の離れた姉がいる。
    私が小さい時にたくさん迷惑かけてごめんって大人になった今では思う。お互い成人してからの方がずっと仲がいいかな。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/13(木) 15:01:26 

    >>9
    いいお姉さんだね
    一生大事に仲良くしてね
    私は姉がいないから羨ましい

    +106

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/13(木) 15:01:58 

    20と35で産んでも15歳離れるし
    35歳で初産とか今の時代普通だから
    別におかしくないんだなぁと思った。

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:20 

    10歳と14歳離れた弟がいる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:43 

    あまり

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:57 

    20歳差で産もうとしてます。
    22歳のときに長女を産み、今41歳です。
    不妊治療中です。

    +37

    -4

  • 51. 匿名 2020/08/13(木) 15:05:52 

    10歳上と17歳上の兄がいます。
    同じ両親です。
    兄弟の話をすると、「お父さんとお母さん…仲いいね…。」と高確率で言われて辛いです笑

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/13(木) 15:06:50 

    25上の兄と18上の姉がいます。子が出来なかった両親は養子で兄たち引き取ったんだけど私は両親43の時の子供、若い時に出来なかったのにやっと出来たみたい。物心着いた時には私おばさんなってたけどお小遣いとか貰ったなぁ、今思うと兄のお嫁さん嫌な顔せずよく遊んでくれたよって思った。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/13(木) 15:07:09 

    10歳下の弟がいます。
    独身なので私の子供を遊びに連れてってくれたり、可愛がってくれて助かってる。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/13(木) 15:07:18 

    異母兄弟で25近く離れた
    兄弟ならいる
    会ったこと無いけど

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:08 

    >>9
    2歳と5歳離れた実の姉が2人いますが滅茶苦茶仲悪いです
    仲のいい姉妹が羨ましくて仕方ない

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:46 

    何歳差から年が離れたに入るかわからないけど、6歳上に兄がいる。

    趣味が似てる(アニメとかゲーム)から、自分の世代のじゃなくて兄の世代に流行ったやつとかもわりと詳しい。逆も然り。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:55 

    歳の離れたって何歳から?
    4歳差は離れてる?

    +0

    -12

  • 58. 匿名 2020/08/13(木) 15:09:00 

    >>6
    溺愛されてて、和む

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/13(木) 15:09:20 

    7歳上の兄と11歳下の妹がいる。
    ケンカもなかったけど仲良しって感じでもない。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/13(木) 15:09:51 

    >>44
    良いなぁ〜

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/13(木) 15:10:21 

    同級生が12人兄弟で一番下の子と26歳離れてる。宗教上避妊が出来ないから兄弟が沢山居るって聞いたな!

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/13(木) 15:10:36 

    >>41
    弟も何歳下って書き方してほしい

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/13(木) 15:10:40 

    22上に兄、20上と18上に姉2人
    両親16で兄産んでて、私は最後に子育てしたくて産んだみたい。兄と姉からすればあんたは裕福で羨ましいよ!お金がある時に生まれたんだからと言われて妬まれてるw完全一人っ子みたいなもんでした!兄も姉も20半ばで結婚してるから。

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/13(木) 15:13:39 

    10歳上の姉がいる
    年が離れた姉がいると思っていたけど、もっと離れた兄弟・姉妹がいる人を読んで、私なんて大したことないなって思った

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/13(木) 15:14:12 

    6歳上の兄と年が離れてると思っていたけど
    主のコメント見て、ヒヨッコもいいところだと思いました

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/13(木) 15:14:39 

    8歳差の姉がいる、姉が結婚してからの方が仲良し

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/13(木) 15:14:58 

    15歳離れた姉がいて、色んな場所に旅行に連れて行ってもらってます。美人で優しい姉で大好きです!

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/13(木) 15:18:47 

    18歳上の三子の兄がいます。3人で忙しくて兄たちが成長してから欲しいと思ったみたいで兄たちにも話してたみたい。
    可愛いお洋服、私の時はセーラームーンの青いスカート欲しくてねだってました。髪飾りや小物、学校のものなんでも買って貰ってた。兄たちに気まずくなかったの?って聞いたら中学生の時は気まずいけど18にもなればどうでもよくなったと、我が家かなりオープンだし、親がホテル行ってきたらマジでお前出来て笑ったと笑い話にされてる。
    こんな家ないでしょw

    +46

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/13(木) 15:21:00 

    一番上の兄と16歳差です
    でももう物心ついた頃には兄はおらず(大学で県外へ行った)、たまに会うとずっと可愛がってくれました
    5歳下に弟がいるので、弟と兄は21歳差です。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/13(木) 15:24:37 

    >>1
    みてもらっていましたね、って過去形なのが気になった。今も仲が良かったら、あと一文なんかあってもいいと思ったので。例えばお盆に久しぶりに会うのが楽しみとか家族ぐるみで今も交流がある、とか。考えすぎかな?

    +0

    -11

  • 71. 匿名 2020/08/13(木) 15:25:45 

    >>2

    我が家は10個、23個違いの弟と妹いるけれど
    しかも妹は私の娘と同い年だし
    必ずこう言ってくる人いる。

    全くそんなことないし何なの?
    仮に腹違いだとしてもあんたの所じゃないんだし良くない?

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2020/08/13(木) 15:27:47 

    私は26歳なのですが五人兄弟で
    下に離れているのが9個、10個、23個のおとうと妹居るよ
    親は46歳です。
    妹に関しては私の上の子と同い年なのでなんか変な感じです。


    ↑これを伝えるとえ....まじで?
    って顔を必ずされるけどこちらからしたら
    だから?てめーのところの話じゃないし良いだろっていつも思います!

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2020/08/13(木) 15:27:56 

    >>50
    よかったら理由を教えてください

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2020/08/13(木) 15:30:40 

    13離れた兄がいる
    結婚して実家同居になった時、私は中学になったばかりでお姉ちゃんが出来たと喜んだのも束の間、
    子供が産まれたタイミングで私が受験で泣き声凄くてストレス半端なく円形脱毛になった

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/13(木) 15:33:56 

    >>73

    わざわざ理由聞かなくても良いでしょ。

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2020/08/13(木) 15:34:03 

    >>72
    二十歳で産まれてるから普通のことだし、何もおかしくないのにね。
    外野がなんだかんだ言ってくるの嫌ですよね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/13(木) 15:34:58 

    >>72
    うちも5人兄弟で、一番下とは14歳離れていて小さい頃めちゃくちゃ可愛がりましたが、23歳離れてるとさらに可愛いだろうなあ!
    あんまり自分では兄弟多い自覚ないし、みんな仲良いから兄弟多くて良かった!って思うこともたくさんあるけど、人に言うとびっくりされるし、失礼なこと聞くけど親は同じ?って聞いてくる人もたまにいる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/13(木) 15:35:55 

    >>76

    周りがもしそういう方がいなかったら
    不思議に思うのかもしれませんね。
    いずれにせよ別に良いじゃん。って思います!
    4歳の娘と4歳の妹は姉妹みたいに仲良いしほっといてください。って思います。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/13(木) 15:39:20 

    13歳下の弟がいます
    腹違いだけどね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/13(木) 15:41:12 

    私自身が姉と10歳離れてます。
    子育てが一旦落ち着くかな?って時期に出来た子供だからか、
    親からも姉からも甘やかされました。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/13(木) 15:42:53 

    19歳下の弟がいます。かわいいですが、あまり会話しないです。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/13(木) 15:49:07 

    >>52
    もらいっ子したあと、実子が出来たりする例たくさんあるみたいです。うちの祖母もそうだったらしいです。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/13(木) 15:49:42 

    11歳離れた弟がいる
    3歳下の弟が障害者で、私が実質一人っ子のようで可哀想だと歳の離れた弟が生まれた
    歳が離れてるから可愛い、しかし真ん中の弟が健常者だったら下の弟はこの世に存在しなかったと思うと複雑

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/13(木) 15:49:43 

    >>71
    23個はすごいね。でも16で産んでたら39か。全然出産できるね、、

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/13(木) 15:54:18 

    >>71
    口が悪い。
    口語ならまだしも、文章で年は個とは数えない。

    23歳歳が離れた実の兄弟がいる人のイメージそのままだから不思議はないけど。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/13(木) 15:54:54 

    >>75
    キビシー!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/13(木) 16:03:33 

    >>32
    自分の両親世代は多くない?兄弟の数も5人、6人とかだったから、うちの両親は共に末っ子だから長子とは一回り以上離れてたよ。今は母は55で第一子長女の叔母は68かな?そんな感じ。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/13(木) 16:05:05 

    >>72

    文章で家庭環境が何となく分かるわ。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/13(木) 16:06:11 

    >>85

    そうそう、あなたと同じこと思った。
    指摘が上手ですね。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2020/08/13(木) 16:08:44 

    >>6
    私の義妹じゃないの?と思った。旦那の妹は8個下で、更に3つ上の兄がいる。
    私と旦那が付き合い出した時に、義妹はまだ中学生だったからめちゃくちゃ可愛がってた。義妹もうちに娘が生まれてからめちゃくちゃ可愛がってくれた。義妹も今は息子2人のお母さんしててしっかりしてるよ。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/13(木) 16:10:50 

    >>38
    なんの自慢?

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2020/08/13(木) 16:10:54 

    11歳上の兄です。小学校で熱を出した時に共働きの親の代わりに迎えに来てくれました。
    優しい兄だったのに思春期の時に冷たくして悪かったな。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/13(木) 16:14:37 

    あれ5歳差の兄がいるって書こうとしたけどここ見てたらもはや5歳差ってそこまで大きく離れてないのかと思ってきた(笑)よく遊んでもらったし少なくとも兄が小学校時代までは毎日くっついて遊んでたなあ。中学で部活忙しくなってからはあんまり遊べなくなったけど、今も社会人同士たまにご飯ご馳走してもらったり一緒に親と旅行したりしてるよ!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/13(木) 16:19:25 

    >>1
    前にも書いた事ありますが、私の祖母は18の時に長女を産み48の時に未子の母を産みました。つまり30歳違い。長女や長男たちはすでに結婚して家を出た後に母が産まれているので「里帰りしたら妹が増えていた笑」と笑い話になっているそうです。昔の人は凄いですね。

    +54

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/13(木) 16:27:53 

    >>70
    細かっ!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/13(木) 16:37:37 

    >>38
    まだ5歳と2歳なら判断するの早くない?
    その歳で兄弟仲悪かったら怖いわ

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/13(木) 16:38:48 

    13歳下の弟がいるけど、もはや歳の差を感じないw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/13(木) 16:40:42 

    >>70
    小学生の時に自由に作文書かせてくれなかった担任の山崎先生思い出したわ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/13(木) 16:40:47 

    >>2
    同級生に13人兄弟とかいて、末っ子は生まれたばっかりだけど1番上はもう社会人とかいたよ。
    そういうお家は20歳離れてても不思議じゃない。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/13(木) 16:43:14 

    12歳7歳2歳の子供が居るのですがみんな同じ旦那です。
    不妊でなかなか授からずに歳が離れてしまいました。
    他人から見たら再婚とかに見えるのでしょうか?

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/13(木) 16:44:55 

    二人目を何度も流産して、8歳差でもうすぐ産まれる予定。
    年、離れちゃったなぁと思っていたけど   

    こちらのみなさんの書き込み読んで
    ええと、元気が出ました。ありがとうございますm(_ _)m

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/13(木) 16:50:56 

    5歳下10歳下14歳下の弟いるけど全員片方ずつしか親が一緒じゃなくてそれぞれ引き取られ先も違うから会えない
    14歳歳下の弟に至っては会ったこともない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/13(木) 17:09:33 

    >>90
    おお、同じ年の離れ方のかたがいるとは!
    私と8歳上の兄はまだ結婚していないところが残念です。
    男兄弟のなかで育ったので、兄が結婚したときはお姉さんができて嬉しかったですよー!
    もちろん、姪や甥が生まれたときも嬉しかったです!

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/13(木) 17:59:31 

    弟と7つ違いです。
    凄く仲良しです。飲みにも行きます。

    私が成人してから実母が亡くなった時、弟は中学生でした。周囲の人達に助けられながら、お弁当や食事などの家事は全て私がやりました。大学入学の際の引越・親戚への挨拶(私達は関東、実母実家その他親戚一同は関西圏で弟の入った大学がそちら)なぜか入学式にも出ました。
    半分親みたいな感覚です。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/13(木) 18:10:46 

    兄とは9歳差です。
    兄が3歳の頃から、父が単身赴任で転々としており。母の妊娠のタイミングがなかったのかな?
    兄いわく、父が戻って来て一緒に暮らすようになってすぐ、お母さんお腹に赤ちゃんいるの~!と言われたから、父親が家にいる時だけに赤ちゃんが来ると思ってたと。もっと兄弟が欲しいから、父さんずっと居てね!昼間も仕事も行かないで!と思っていたと。あながち、間違ってはいない!w
    さらに下の弟は私と年子で産まれました。仲良し兄弟です。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/13(木) 18:24:05 

    >>101
    私も8歳差姉妹の姉です。
    妹が産まれる前に母が3回流産していたようで、3回目の時は私も記憶があり、毎日泣いてご飯が食べられなくなっている母の姿がまだ目に焼き付いています。
    妹を無事妊娠してだんだんお腹が大きくなっていき、嬉しそうに過ごす母をみて、一緒に嬉しかったのもいまだに思い出します。
    年が離れていてケンカもしないし、お手伝いもいっぱいして可愛がってくれて、育児に余裕持てて楽しかったから、年が離れてしまったのも結果的に良かったかもと大人になってから母から言われました!
    妹もいつまでも妹って感じで、可愛くて大好きですよ。
    私は30の大台にのりましたが、妹はまだ社会人になったばかりで若さ弾けてて羨ましいです(笑)
    私が結婚後も仲良くしています。

    暑い時なので、体調お気をつけて、出産頑張ってくださいね!

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/13(木) 18:46:41 

    1番上の姉と10歳離れている
    小さい頃は全然遊んだ覚えがない。全く興味を持たれていなかった気がする。4歳上の兄とはいつも一緒にいた。姉とは大人になってからの方が仲がいい

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/13(木) 18:54:06 

    いとこが15歳違い。お姉ちゃん、中学生なのに赤ちゃんの弟抱っこして寝かし付けてて今思うと少し可哀想だった。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/13(木) 19:00:40 

    >>105
    お兄ちゃん可愛いね。
    私は13歳差で弟が生まれて、もうどうやったら子どもが出来るかわかってたから、いつ親達がそんなことしてたんだよ~仲良しなんだな~うわぁぁ~と思春期にちょっとなんとも言えない感情になったのを思いだします。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/13(木) 20:18:39 

    父は9人兄弟の末っ子
    父と一番上の姉は23歳差
    父と従姉は1歳差

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/13(木) 20:22:15 

    >>85
    16かなんかで産んだ親の子だもん

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/13(木) 21:45:18 

    >>5
    同じく8才下の弟がいる。
    けど、母親の再婚相手の子で、子どもの頃は仲良かったけど、弟が事情を知ってから?は私も家を出てたし、年に数回(しかも事務連絡)しか連絡取らない。

    仲良くて羨ましい。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/13(木) 22:07:35 

    同級生に小1で2人の叔父さんって人がいたなぁ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/13(木) 22:10:24 

    >>88

    勝手に想像すれば?
    自慢ではないけれど
    父は社長だし母もそこそこ稼いでいた人だから。
    何不自由なく生活できていたし。
    ヤンキーとかギャルとでも言いたいのかな?w

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:47 

    >>85

    何が?
    いちいち細かいのはあんたらでしょ。
    口調が何?
    普段からこんな言葉使っているとでも?ww

    +0

    -5

  • 116. 匿名 2020/08/13(木) 22:12:58 

    >>89


    いちいちこまけーんだよばばぁ

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2020/08/13(木) 22:14:01 

    >>111


    お前計算大丈夫?wwx
    人の親を馬鹿にするとか
    お前の方がやばいんじゃねーの?ww
    普段からこんな口調していたらやばいやつじゃん。
    そんなこともわかんねーわけ?

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2020/08/13(木) 22:32:24 

    私は4人兄弟の末っ子で、他の兄弟と私は17歳、12歳、10歳離れてる。
    甥っ子が私の6歳下だから兄弟よりも歳が近いよ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/13(木) 22:38:58 

    7歳と9歳離れた妹がいる。
    友達みたいに仲いい。
    小さい時から可愛くて仕方ない。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/13(木) 22:48:41 

    >>101です 

    >>106さん
    あたたかいお言葉と、姉妹の仲良しなお話、そしてお母さまのご苦労も教えてくださり本当にありがとうございます。

    私も4回流産し、3回目の掻爬手術の時には娘に事情を伝え、娘も泣き、私も泣きました...

    いまは、娘も毎日お腹に話しかけて、誕生を楽しみにしている様子です。

    何とか無事に生まれてくれる事を願って、あと少し、ゆったりと過ごしたいと思います。

    娘も、106さんのような優しいお姉さんになってくれたら嬉しいです。本当にありがとうございました。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/13(木) 22:51:51 

    一回り以上離れた兄弟がいるけど孫のように可愛い
    もう30過ぎてて可愛いという年じゃないんだけどやっぱり可愛く感じる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/13(木) 23:06:15 

    8歳下の弟が
    もう成人しているんだけど
    小さい頃の天使の様な見た目だった時の印象が強くて
    私にとっての弟は幼い

    仕事帰りお店で
    ツィンクルチョコとぺろりんチョコを見つけて
    これ好きだったなと思い弟に購入
    喜ぶだろうとルンルン気分で帰宅
    弟に渡そうと部屋に行くと
    オンライン授業だからと無精髭に
    机に栄養剤、めちゃくちゃ低い声で
    「え?急にどうした?」って
    チョコを受け取っていた。
    その時私は我に帰った
    もう子供じゃないもんね

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/14(金) 00:14:28 

    >>12
    素朴な疑問なんだけど、大学生とかなら、子作り行為とか十分分かるし、普通に両親に対して嫌悪感とか気持ち悪さを感じないの?

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/14(金) 01:10:36 

    >>123
    自分もそうやって生まれてきた訳だし、別にそこまで感じないかなー
    親でも所詮は夫婦だし。
    判明した時は「え、ああ見えて仲良かったんだ…!」とは思ったけど笑

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2020/08/14(金) 02:53:21 

    知人は17歳上のお姉さんがいます。
    小学生の時に結婚して遠方に行ってしまったから、あまり思い出はないらしいです。
    私は10歳下の妹がいますが、話が合わないしあまり仲良くはないです。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/14(金) 03:12:53 

    >>44
    うらやましい〜

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/14(金) 07:25:41 

    >>122
    笑いました(笑)
    優しいお姉さんですね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/14(金) 12:26:07 

    >>62
    倉科カナが32歳だから、2006年生まれというと…18歳離れてるね!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/14(金) 13:36:22 

    >>94
    お母さん兄弟多いの❓

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/14(金) 13:45:27 

    >>61
    末子が生まれた時両親いくつだったんだw

    私では無いが曽祖父は20歳くらい下の妹がいたらしい。だから主さんのお兄さんと似てるね。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/08/14(金) 13:55:56 

    >>71
    >>72
    この二人状況似すぎw違う人だよね?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/14(金) 15:38:17 

    >>124
    すごいね。
    私ならキモくて耐えられないわw

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/14(金) 15:39:58 

    >>72
    言葉遣いからしてなんとなく家庭環境が分かるわ。
    子どもは親を選べないからね。
    親ガチャ外れて可哀想。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/14(金) 15:41:37 

    こういうトピって大体仲が良い自己顕示欲の塊しかいないのは何で?
    嫌な思いした人とかいてもおかしくないでしょ?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/14(金) 15:42:49 

    倉科カナも18歳上と付き合ってたし長女で搾取子だから闇抱えてるよね。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/14(金) 21:12:42 

    >>129
    8人兄弟です。おばあちゃん凄いです😊

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/14(金) 22:37:20 

    >>32
    うちの息子たちは六年生と3歳の9歳違いで、遊んだりケンカしたりしてる
    さすがに本気のケンカじゃないし遊んであげてる感じだけど。
    姉妹だとまた違うのかなぁ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/14(金) 23:36:56 

    >>136
    凄いね。8人兄弟といえば私の伯母の旦那さんと同じだ。旦那さんは一番末子なんだけどお母さんが48歳の時の子っていうのも同じ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/15(土) 12:25:11 

    >>94
    確かに30歳違いなら結婚してるかもね。私は細身&若いころも性格関係無く嫌われるくらいのブスだから結婚してくれる人はいないけど。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/15(土) 16:01:02 

    14歳の時に弟が産まれたよ〜
    両親40歳でできた子
    思春期だったし気持ち悪いって思ってたなぁ(^^;)

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/17(月) 14:32:53 

    年下の叔母とか世の中にいるけどお婆ちゃんが妊娠するって孫からしてみれば不思議な気持ちだと思う
    孫と息子にお腹を撫でられても仕方ない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード