-
1. 匿名 2020/08/13(木) 12:26:27
これに対し、
「旅館の料理も見直す時期に来ているのかも」
といったような意見もあれば、
「旅館の料理の量としては普通」
「事前に多くは食べられないと伝えるべきだった」
等、賛否さまざまな意見が寄せられ反響を呼ぶ。+189
-3897
-
2. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:06
これこれ。トピたつと思った+2508
-34
-
3. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:20
文句言うな!+6834
-84
-
4. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:24
当店ではフードロスを推奨しています+80
-539
-
5. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:36
逆に少ないところもある+4497
-23
-
6. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:41
予約の時、料理チェックしなかったの?+5148
-38
-
7. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:41
えーと、+50
-177
-
8. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:42
この人はお高い旅館に泊まったことがなかったの?
これくらい普通の量じゃない?+13543
-40
-
9. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:42
別に普通の量じゃない?+8591
-29
-
10. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:44
店に落ち度がない+6646
-15
-
11. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:53
昨日のトレンド上位だったね+950
-9
-
12. 匿名 2020/08/13(木) 12:27:54
+127
-1537
-
13. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:00
わたし、あとから持ってこられるの嫌なタイプ。
最初から全部セッティングされている状態で、レア度が高くて原価率高いものから食べていくので。+115
-1175
-
14. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:03
旅館に泊まった事無い人?普通じゃない?+5890
-19
-
15. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:10
ちょっとずつだから余裕!+3886
-14
-
16. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:12
私も普通だと思った
こんなに並べないけど+3691
-8
-
17. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:13
面倒臭い男だな+3465
-15
-
18. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:23
この人誹謗中傷は訴えるとコメントだしたよ。
気をつけて+2658
-42
-
19. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:24
男なら出された物は黙って全部食え+2280
-52
-
20. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:31
そんなに多い?普通じゃない?+2511
-14
-
21. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:31
小皿が多いからじゃない
たぶんお皿にまとめたら意外と量が少なく見えるかも+2335
-13
-
22. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:32
そんなに多いかな?
ご飯と天ぷらがつくとしても、私なら旅行のテンションでペロッと食べちゃいそう。+4887
-26
-
23. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:35
めんどくさ+1510
-11
-
24. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:37
ちょこちょこだしそんなに多く見えない
食べられないなら天ぷらとごはんその他もういらないですと言えばいい+2249
-8
-
25. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:40
批判殺到して勝手にすれば?からの誹謗中傷!訴えてやる!ってなってるよね
だっさーい+2889
-12
-
26. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:48
そんな多い?いまの高齢者って結構食べるし。+1462
-13
-
27. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:49
え、普通じゃない?
もっと出てくるところあるよw+1755
-7
-
28. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:51
女子かよ!
女子だがこれくらいはペロリだけども+2121
-15
-
29. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:53
普通の料理の量だよね
旅館に泊まったことがない人なのかな?+2026
-7
-
30. 匿名 2020/08/13(木) 12:28:59
量を出す=おもてなし
もうこれからはこういう価値観は駄目。+43
-444
-
31. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:05
>>1
普通の量だよ。
このおじさん、いちいちひねくれたものの見方、書き方しててイライラした。+2947
-17
-
32. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:05
食事なしのプランを選べばよかったのにね。+1485
-1
-
33. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:11
私このくらい食べれるわw+1281
-8
-
34. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:23
>>10
なんで+8
-219
-
35. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:27
多くないじゃん+889
-7
-
36. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:28
たくさん出てきたら嬉しいし、全部食べます。+1480
-8
-
37. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:28
食事の量なんて人それぞれ感じ方が違うんだし、そもそもこんな悪意のある言葉でSNS上で発信する必要は無いと思う。
すごく美味しそう!私なら余裕で食べられるな!+1833
-5
-
38. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:34
そんなに騒ぎ立てるほどの量じゃないと思う。
旅館のことを悪く言うような印象で気分悪い。+1763
-6
-
39. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:37
何言ってるか分からない+611
-6
-
40. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:44
小鉢でちょこちょこ豪勢に
盛ってるだけ。
二人分だし、
これは旅館の夕食なら普通の量。
少食ならその旨旅館に言いましょう。
+1626
-5
-
41. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:45
こんなの平均体重70キロ超えのガル民ならお替りものだろ+922
-36
-
42. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:47
白飯を減らしてもらうとか、工夫して食べ切る方法はあるよね。子どもじゃあるまいし+952
-5
-
43. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:48
なにか気に食わないことあれば誹謗中傷キーキーってなるよね〜+960
-5
-
44. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:50
そんなに量多いかな?
ゆっくり時間かけて食べていけばいいんじゃないの?
部屋食じゃなくて時間入れ替えの食堂なのかな?+674
-3
-
45. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:53
全部食べます(笑)
で、腹いっぱいだーって横になるのが旅館の楽しみです。+1259
-5
-
46. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:55
豪華やないか!
何がいかんの?+751
-5
-
47. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:56
>>13
いるよね、全部先に持ってこいオヤジ
恥ずかしいからやめてほしい+970
-16
-
48. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:58
少なかったら絶対文句言うくせにこういう連中が一番糞だわ+1012
-3
-
49. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:59
これより少なかったら高い金払って料理がこれっぽっちかよとかいう人出そう+1012
-4
-
50. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:01
>>1
私ならペロリ
予約のときに写真あるところなら食べ切れなさそうなら予約の段階で伝えておけばいいじゃん。+1419
-17
-
51. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:09
種類が多いだけで量にするとそうでもなさそうだけど。+429
-5
-
52. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:10
ただでさえコロナで大変なときに、こういうよく分からない理由で大失敗だとSNSに晒されるのキツいな+825
-2
-
53. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:13
この豪華さが旅館に来た感あって良いって思うけど
料金はそのままで量を選べたらいいかもね。+525
-2
-
54. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:13
じゃあ私が全部たべるから寄越しなさいよ!!+371
-1
-
55. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:15
旅館で部屋食のときは事前にタッパー持っていくよ
夕食早めだしお夜食にちょうど良い
もちろん生ものや足の速いものは食事中に食べておく
貧乏くさいかな…でも勿体ないから+33
-231
-
56. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:17
これだから接客業ってしんどい
何も落ち度がない時にこの系統の客に当たったら最悪
ちゃんとしてくれてたけど自分には合わなかったなーで終わる話なのにこいつときたら+1124
-1
-
57. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:19
懐石料理ってこんなもんでは?+583
-2
-
58. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:24
>>30
質より量の食堂は嫌いだけど、この旅館はそういうのでもない+432
-2
-
59. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:27
私女だけどこれくらいなら全然余裕で食べられるけど
シニア層はそんなに少食なの?+464
-7
-
60. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:29
少なかったら少なかったでしょぼいって文句言うんでしょ?+415
-0
-
61. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:41
普通じゃん
なんかアイコンと名前でパヨクっぽそう+352
-16
-
62. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:46
旅館のご飯って、だいたいこれくらいの量な気がする🍚+360
-1
-
63. 匿名 2020/08/13(木) 12:30:50
こんな奴は料理が少なかったら少なかったで文句言うんだろうね。+303
-1
-
64. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:06
少食なら最初から旅館に言っておけばいいだけ。これで少なかったらまた不満が出ると思う。旅館の人は個々人に合わせた量を提供するのは難しいから、大体の人が満足してもらえる量がこの量だったのでは。
一泊うん十万の高級旅館ならまだしも良心的な価格帯でこれはなぁと思った。いちゃもんつけられて旅館側もかわいそう。+491
-1
-
65. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:10
夕飯だし、少なっ!!てなるよりいいよね?
旅館の感謝の気持ちだったら、廃業ありきとか失礼過ぎないか?+444
-4
-
66. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:11
皿は多いけど一品一品は小さいし普通に食べられる。シニア層が少食とか誰が決めたんだろ?+453
-2
-
67. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:20
こういう所から改善しなきゃだね+3
-103
-
68. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:23
最後に……で終わらせる人って頭悪そうだよね。+11
-55
-
69. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:23
>>31
大失敗ってなによ、ねえ。
おもてなししてんのに失礼な奴だわ~
+1028
-1
-
70. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:26
>>12
こういうの出てきてたらそれはそれで文句言いそう+1352
-1
-
71. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:27
>>18
でもこの人自身も旅館を名指しにして廃棄前提とか勝手に決めつけて発言してるしなぁ…
まぁ、旅館は逆に宣伝になって予約埋まったらしいけど+2204
-20
-
72. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:30
これに不満はない。
自分で選んでもてなしを受けといて、個人の価値観で文句言うなんてどうかしている。+155
-1
-
73. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:30
ちょっと高い旅館だったら、料理は豪華だよね
逆に高い旅館なのに料理がショボかったら大失敗だと思うけど+337
-4
-
74. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:31
ビール飲まんかったら食べられるやろ+346
-1
-
75. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:33
>>13
うわー!貧乏性だね!+421
-7
-
76. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:36
旅館としては客に満足してもらえるよう十分な量を用意してるんだろうに…晒されてかわいそう+311
-0
-
77. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:38
小皿がいっぱいなだけ+186
-1
-
78. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:40
旅館の料理って、美味しいけどお腹いっぱいで食べきれないのが普通だと思ってる。
勿体ないけどね。
私は体質的に、お酒飲めないんだけどお酒も飲む人だったら出てくる料理全ては食べられないと思う。
冗談で「タッパーさえあれば!笑」って、毎回話してる。+172
-41
-
79. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:43
お皿が多いだけで料理の量は普通だと思っている私は大食いな方なのかな?+227
-1
-
80. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:44
旅館の食事って見た目の豪華さ重視なところあるよね
年寄りは好みそう
+15
-22
-
81. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:48
高い旅館に泊まったことないんだね。文句つけて自分の落ち度を露呈してる。+384
-0
-
82. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:50
>>12
これで全部ならぼったくり
これは少なすぎるわ。低予算のとこでももっと出る+1061
-5
-
83. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:50
食欲旺盛のシニア層もいること知らんのか。
老人=食が細いでもない。
旅行行くようなシニア元気だし祖父は私より食べるよ+299
-1
-
84. 匿名 2020/08/13(木) 12:31:58
これを6時に食べたら私だと9時に小腹減る+284
-6
-
85. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:02
種類が多いだけでほとんど小鉢じゃん。+211
-0
-
86. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:08
>>55
いやいや、旅行にタッパー持参??+147
-3
-
87. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:08
少なくて文句ならわかるけど...
今はいろんなクレーマーがいるのね+188
-1
-
88. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:14
こういうの出ると分かってるから、昼ごはんは軽めにするか抜いておく。ひとつひとつ違う器に盛り付けてるから多くは見えるけど案外完食できる。
これが全部食べられなくてフードロスだなんだ言い出す人はつまんないね。それかただの食の細い年寄り。品数や量少なめにしてと予め伝えておきなよ。旅館はこのくらいがデフォなんだからさ。+374
-1
-
89. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:15
>>8
普通だと思う。
この人、いつもよりお高いところに泊まった的なこと書いてたから
今まで経験したことなかったんだろうね。
それでも自分視点でしか物事見れずにSNSにあげちゃうのはどうかと思うわ。おもてなししてくれた側の気持ちとか考えないのかなあって思う…+2501
-4
-
90. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:19
これくらいも完食できないの?
男のくせに情けない‥
あと男のくせに女々しくTwitterに書き込むな
男のくせに!
親の顔が見てみたいわ。+240
-49
-
91. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:20
去年行った沖縄の離島の民宿でもこのくらい出たよ。
小皿で色々あるのはゆっくりおしゃべりしながら食べられて嬉しいけどな。
食べられる量なんて人それぞれなのに自分の尺度で廃棄前提と決めつけて晒すような上げ方するのは失礼じゃない?+307
-1
-
92. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:20
>>6
本当これ
旅館の醍醐味に食事って絶対あるから普通調べる+1228
-7
-
93. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:29
でも一皿が少量だから思ったより食べれるんだよね
器が大きいだけ+110
-1
-
94. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:36
どこが高いんだよってコメントされてて惨めなおじさんだなーと思った+436
-0
-
95. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:39
>>6
ほんとそれ
自分に合った量を出す旅館を選べばいいだけ
いい旅館に泊まってショボい食事を出される方が嫌だわ+1081
-6
-
96. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:47
>>1
ツイッターで「廃棄前提おじさん」とか呼ばれててそれもトレンド入りしてたね。+825
-3
-
97. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:47
>>22
皿の数は多いけど量は少なく見える+595
-0
-
98. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:48
多すぎる量ではないと思う。
というか、例え量が多すぎると感じたとしても、手が込んでいて、品数が多い料理が出てきたのに、意地の悪い言い方しかできない人ってどうかと思う。
+265
-0
-
99. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:51
食器が立派なだけで、ご飯集めたらそんなにないと思うけど。+66
-1
-
100. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:52
>>66
最近のシニアは元気よーーー!
+114
-3
-
101. 匿名 2020/08/13(木) 12:32:58
こんなん余裕で食べられるわい+147
-0
-
102. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:04
至って普通。+117
-1
-
103. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:04
料理の種類と彩と盛り付け、器。旅館と料理人の方のこだわりが感じられるのに文句を言われてしまうなんて。
この旅館が気の毒すぎる+280
-1
-
104. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:04
>>86
子が絶対数時間後にお腹すくんだよ…+8
-55
-
105. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:12
全部小鉢だし、よく見たらそんなに山盛りでもないから私は食べきると思う+161
-0
-
106. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:17
>>71
それな
このツイート主の方が旅館から訴えられるべき+930
-3
-
107. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:23
少なくてクレームくる方が多そうだもんね+21
-0
-
108. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:28
>>1
量がどうこうとかそれをTwitterにのせたり
やっぱり今の時期にGO TO使うような人とは価値観が合わないなと思いました+1147
-11
-
109. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:31
>>22
この位ないとテンション上がらないデブです+579
-1
-
110. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:31
そんなに多いかな?
少食ならしょうがないけど「廃棄前提」は言い過ぎ+256
-0
-
111. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:36
>>1
この写真だけ見たら、お高い旅館にしては貧相だなと思ったら、天ぷらとご飯とお吸い物が付くんでしょ?普通じゃん。
というより、これを載せた人の「お高い旅館」のレベルが低いのでは?
高級旅館は、温かいものは温かい内に、冷たいものは冷たい内に、というポリシーで一品ずつ運ばれて来るから、そこまで高くない旅館なのかなと思った。+957
-6
-
112. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:41
今の時代にはそぐわないかもしれないけど食べきれない量を出す事がもてなしとされる場合もあるよ。+43
-0
-
113. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:44
少なけりゃ文句言うんだろーよ+80
-0
-
114. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:44
誹謗中傷で訴えたいのはむしろ旅館の方でしょ
旅行のときって変なテンションでこのくらいの量なら問題なく完食できるわ+267
-0
-
115. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:49
予約時に夕食の量選べる旅館もあるよね+25
-0
-
116. 匿名 2020/08/13(木) 12:33:58
>>94
写真までUP 貧乏くせえw+171
-0
-
117. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:01
事前に確認しておけば良いのでは…
少食なら予め旅館に連絡して配慮してもらうとか出来そうだけどね+33
-1
-
118. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:06
>>18
「友人の弁護士に相談します!キリッ」wwwww+1466
-3
-
119. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:08
>>1
仕事もあって、わりとお高いというかお料理が売りの旅館には行く機会がある方だけど、小鉢とか色々、お酒飲みながら食べる人も多いからだろうけど、おつまみ的な量というか、種類は多いけど量は少しずつのところが多いよ。
最後のしめご飯的なものは量を聞いてくれたりするし。
もちろん運営によって色々だとは思うけど、料理人も残されるのは嫌に決まってると思う。+430
-5
-
120. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:24
言い方がイヤ+114
-0
-
121. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:24
2人分だよね。だったら普通の量。一品の量は少ないし。+77
-0
-
122. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:41
>>22
同意。
別に大食いじゃないけど、余裕で食べれるし下手したら変なテンションでご飯が艶々!とか言っておかわりして、もう動けない〜っていうくせにまた温泉に行って、帰りにアイスクリームまで食べるパターンまで想定出来る。温泉行きたい…。泣+1017
-4
-
123. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:42
>>1
昨年、母親の実家の法事に出席したら、法事終了後に地元の料亭に招かれて、大勢の出席者に振る舞われた料理がまさにこういう様相
どれも決して不味くはないけど、とても食べきれませんでしたw+10
-143
-
124. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:44
>>8
リツイートで『慣れないことするから‥』ってあったわwww+2554
-2
-
125. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:46
>>1
ちょっと高い旅館で半分の量だったら文句言うだろ?
このオジサンおかしいわ。+615
-1
-
126. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:46
残すのも廃棄するのも悪いとは思わない
むしろ経済回しててえらいね+6
-6
-
127. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:48
>>22
プロの料理をお腹いっぱい食べるの旅行の醍醐味だよね
それにしても美味しそう…+626
-2
-
128. 匿名 2020/08/13(木) 12:34:55
ビール飲んだら入らんわ+35
-2
-
129. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:00
SNSで何か言ってやろ~みたいな奴増えすぎて吐き気するわ+220
-0
-
130. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:01
飲み会とか法事のコース料理も、順番に出てくるのを並べたらこのくらいじゃない!?
たいてい最後のご飯ものが出てきたときはお腹いっぱい。
でも嬉しいし、結局は意外とたべれちゃう。+177
-0
-
131. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:02
>>25
通知切ってるアピールしてるけどめちゃくちゃ気にしてるよねww
このおじさん初めて旅館泊まったのかな?
謝りゃいいのに引っ込みつかないんだろうね
奥さんと子供は大変だな
+648
-0
-
132. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:03
>>55
それヒク。ダメなヤツだと思う。
厨房にお願いしたら夜食に保管して盛り直してくれることもある。
自己責任の認識あるだろうけど そんなことしてるなんてつぶやかない方がいいよ。+164
-4
-
133. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:08
Twitterでめちゃくちゃ叩かれてるけど俺は悪くないの一点張りで
これはただの地雷客+285
-1
-
134. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:09
最近増えたよね
すーぐ誹謗中傷訴えます!って+205
-0
-
135. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:10
もてなされて怒る人いるんだね
何が地雷かわからない昨今、怖っ
こうやって晒されるのか…
旅館の方が可哀相+159
-0
-
136. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:12
いたって普通。特に高級旅館とも思わないけど。今までこういうところに行ったことなかったんだろうね。+186
-1
-
137. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:15
至って普通の旅館の量じゃないかな+111
-0
-
138. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:27
>>116
しかもGOTO利用しててwww+266
-1
-
139. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:32
>>12
おせち思い出した+382
-1
-
140. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:33
>>22
私からすると本当に多い。
だから旅館は利用しない。
でも旅館はこんなもんだと思ってるから旅館は悪くないという認識。+44
-110
-
141. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:42
基本的に旅館ってご飯の量というか品数も多いよ。
普通、割烹なら順番に出てくるところを結構一緒にテーブルにどんどん並べるから余計に多く見える。
それより、最近は部屋食できるところがほぼ減ってきて悲しい。+126
-0
-
142. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:49
>>8
旅館なら普通だよね。むしろ旅館の夕食で定食屋みたいな量出てきたら(元々そういうプランは別に)ガッカリするし、口コミ下がるよ。旅館で食事付きをあえて選ぶ人はこういう料理を期待してると思うよ。食器の数が多いだけで一つ一つは量がそんなに多くないから食べきれる人もいる。+2226
-3
-
143. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:55
>>22
私はお酒飲まないから食べるに徹するのでペロッといける。ビール写ってるし、ビールでお腹いっぱいになるのもあるんじゃない?+419
-2
-
144. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:58
>>71
>旅館を名指しにして廃棄前提とか勝手に決めつけて発言してる
これこそがまさに誹謗中傷そのものだと思ったわ
世間の反応が「この旅館いいじゃん」ってなったお陰で旅館に金銭的被害はなかったみたいだけど、旅館に訴えられたら普通にTweet主の方が立場が悪いよね+1062
-2
-
145. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:59
この旅館は一泊一万しない上にgotoまで使ってる。慎ましい人なんだろうね。+242
-0
-
146. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:59
時代に取り残された旅館が晒されただけ
今後改善されれば問題ない+1
-62
-
147. 匿名 2020/08/13(木) 12:35:59
廃棄前提っていう言葉が浮かんでくること自体がおかしくない?
普通そんな言葉選ぶ?神経を疑う+246
-0
-
148. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:01
これで全部なら少ないけど+12
-2
-
149. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:01
>>1
思うのは勝手だけど
それをTwitterで全世界に発信する旦那・彼氏嫌すぎるし恥ずかしすぎるwww+678
-0
-
150. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:02
一品一品は少な目で専用のつゆとか汁もあるから、普通の食事としても多すぎではないし、ましてやお高め旅館ならこれが普通ではない?+67
-0
-
151. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:05
いつもどんな所に泊まってるんだろうねwww+215
-0
-
152. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:17
皿の枚数多いだけで、天婦羅とか出てそんなもんじゃない?びっくりするほどのものではない。+140
-1
-
153. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:23
>>43
イヤだったら世界に発信して言わなきゃいいのにって毎回思う+141
-1
-
154. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:26
少食で文句言う男って嫌だなぁ+144
-1
-
155. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:33
温泉街出身です。
廃棄前提はそうなんだけど、全く手をつけてない料理とか後から出てくる料理に「食べ切れないので、それはもう置いていかないで良いよ」と言われたら、料理人や中居さんがバックで食べたり、自宅に持ち帰ったりしてたよ。
最後に天ぷらとご飯って書いてあるけど、天ぷらと炊き込みご飯なんてお持ち帰りの定番だった。
35歳の私が子供の頃〜高校生まではそんな感じだった。
今は違うかもしれないけど。+169
-1
-
156. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:33
子供はこんなゴリゴリの和食、好きな子の方が少なくない?
子供の料理は違うものにしてもらうとか、量のお願いはできるはずでしょ?
高級な旅館に泊まったことない人はそんなこと知らなかったんだろうな+4
-232
-
157. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:34
体重40kg台だけどこれくらいなら食べられると思う。+102
-1
-
158. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:41
>>136
かわいそうにw
張り切ってUPしちゃったのねw+130
-1
-
159. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:44
+273
-0
-
160. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:54
この旅館、一泊食事付きで7〜8千円らしいね
それを高級旅館って+271
-0
-
161. 匿名 2020/08/13(木) 12:36:55
個人が何を思おうと自由だしそれを発表する権利もあるけど
もう少し自分の発言がどう取られるかとか相手を傷つけるんじゃないかとか考えてSNSしたらいいのにって人多いよね。
思ったことそのままSNSにあげる前に一呼吸置いて推敲しないのかな+143
-1
-
162. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:03
>>18
『はじめてのご旅行だったのですね
さぞかしこういったお料理に驚いたでしょうね』
とか言われてて笑ってしまったが
ブチギレしてたんか…+1648
-4
-
163. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:25
>>144
同意だわ
この旅館はエコ問題に関して意識が薄いですよと世界に発信してるようなもん+270
-0
-
164. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:25
量が少ないなら分かるけど多くて文句言う人初めて見た。
+132
-0
-
165. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:25
たまに家族旅行するけれどこのくらい親世代(60〜)は完食してる
逆に若い従姉妹とかの方が食べない+117
-0
-
166. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:31
破棄前提ってはっきり書いていいのかな。
もしも破棄になるからってサービスで出してくれたんなら旅館の人、いい人じゃん!
+93
-0
-
167. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:34
ひとこと多かったんだね…逆ギレと見せかけて今頃激しく後悔してると思うよ+81
-0
-
168. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:35
>>71
それなら良かった。+310
-3
-
169. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:36
うちのおかんもおとんも66歳だけどこのくらいの量ペロリとたいらげる
なんならおとんはご飯をおかわりする
全シニア層が少食と思うな+175
-0
-
170. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:47
>>53
量が〜とかって文句言う奴に限って
量減らすなら安くしろとか言いそうだよね+193
-0
-
171. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:50
お弁当箱でも持って行って、これに入る量だけ出してください残したらもったいないのでってお願いでもしたら?
食材の廃棄を気にするんなら予約時に食事の事もお願いすりゃーいーやん
出してもらった食事をわざわざネットに上げて叩かせるなんて営業妨害でしょ+141
-0
-
172. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:53
>>18
自分で旅館を勝手に批判しといて
自分は批判されたくないって
誹謗中傷!って過剰に喚いてる人はその人自身に問題がある場合もあるよね
もちろん誹謗中傷は良くないけどさ
+1339
-5
-
173. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:55
>>18
めんどくさいツイ主やねw
自分は批判するけど批判はされたくないって勝手だなぁ。
批判と誹謗中傷一緒にするタイプの人なんかな。+1049
-5
-
174. 匿名 2020/08/13(木) 12:37:59
このアングルで撮ってるから多く見えてるけど、二人分だよねえ…。
普通量だと思う。いいとこの旅館のコースなんだから物足らない量は出さないよね。
でもこのおっちゃんが文句言うて晒したおかげでこの旅館当分先まで予約埋まってるみたいだから、おっちゃんの体を張ったステマだと思ってあげようww
+122
-3
-
175. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:00
>>118
弁護士さんも大変な仕事だなあ…+485
-2
-
176. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:01
野菜多目でアッサリした感じの夕飯だね
良心的な旅館だと思う
+112
-1
-
177. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:05
>>156
馬鹿だなあ お願いすればいいだけのことを大袈裟に騒ぎやがって+244
-1
-
178. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:06
ビール2杯にしておけば食べれる。
ただ、ご飯は初めから辞退する。
大体の旅館はお品書きあるよね、高級旅館なら尚更。
ビール飲んでおいて、お品書きもあって、ご飯辞退しないで文句言うのは旅館がお気の毒。+110
-1
-
179. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:14
>>8
何がいけないんだろうと思った。食べきれないくらい出てくるわ+1242
-4
-
180. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:17
少ないよりいいと思うけど+25
-0
-
181. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:18
>>156
旅館に泊まったことがない人なのね…
+256
-0
-
182. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:19
>>147
むしろこんなに準備してくれたのに食べられなくて申し訳ないって思っちゃうわ
廃棄前提で作る料理人なんていないよね+185
-0
-
183. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:19
>>8
だよね?そんな馬鹿な量じゃないと思うこれ
食べ切れる+1553
-2
-
184. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:26
>>80
味も美味しいよ!+21
-0
-
185. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:35
さらに天ぷら ご飯 お吸い物 でも全然余裕だと思った私は、だから痩せないんだろうなぁと大好物のビッグチョコを食べながら思いました。+112
-1
-
186. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:37
>>159
めっちゃリーズナブル!+212
-0
-
187. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:39
全然普通の量だと思うに一票。ご飯とか食べきれなかったらおにぎりにしてくれるところもあるし+58
-0
-
188. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:42
旅館から誹謗中傷と営業妨害で訴えられて社会的に死ね+125
-1
-
189. 匿名 2020/08/13(木) 12:38:43
>>55
想像しただけで辛いわ
旦那はそれ貧乏臭いからやめてとか言わないの?+128
-5
-
190. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:05
この人炎上商法でお馴染みの人らしいよ
主に育児関連でわざと炎上するようなツイートする→リプはミュートして無視し、自分のブログを宣伝する
騒ぐと思う壺だよ+201
-0
-
191. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:06
>>22
ツイート主は旅館泊まった事ない人なのかな?
(^-^)
ある程度の経験があれば旅館のお料理の量くらいは想像つくから、そのために腹の具合を計算して朝からワクワクしながら過ごすのが普通になるんですけどね!
そんなに自分の胃袋に自信がないなら、初めからお料理について旅館に聞いとけばわざわざ自分の気分が悪くなることなかったのに、
大人になって自分の機嫌をコントロールできずにネットで憂さ晴らしするなんて、見てるこっちが可哀想に思えてきます。+520
-1
-
192. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:13
この人法事とかも行った事無さそう。忌中払いでもこの位のお料理出て来るよね+137
-0
-
193. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:13
>>159
安い!見たくなったw+102
-0
-
194. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:15
今、流行りのそれっぽく見える冷凍食品をレンジでチンして、(これまた流行りの)お菓子の様に減量して出せば良かったのか?
この投稿者が本来行ける様な場所ではなく、お金に余裕があるシニア層が行く旅館だったんだよ、身分相応に弁えなさいとしか言えない。
この投稿者が行っていい場所は宿泊できるファミレスみたいな所が身分相応だったんだと思うよ。+28
-1
-
195. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:26
皿は多いけど
総量はそうでもない感じするけどね+29
-0
-
196. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:29
見てきたで
通知切ってるからクソリプ見ないけど?とか言いながら気にしまくってる
誹謗中傷は訴えますのでとか言い出してる
こういう奴よくいるけど、踊りまくって欲しい
昔は2ch内だけで騒ぎになってたけど、今はこうやってツイッターで多くの人の目に触れて、さらに正義感のある人々が義憤にかられて勢い増すから楽しい
そして誹謗中傷持ち出すところもみっともなくて最高の暇つぶしだわ+151
-1
-
197. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:29
少なくて文句いうならまだしも。
食べきる人もいると思うけど。+18
-0
-
198. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:34
>>10
本当それ。
こういう勘違い野郎こそバカにTwitterだなと思う。+321
-0
-
199. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:35
>>31
そうそうツイートの内容が頭の良い私がひたすら自分の理論で論破しますよみたいな文章…しかもそれが100%正しいみたいなかきかた笑+485
-2
-
200. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:37
Twitterのリプみたら一人一泊二食付き13200円なんだってね
ちょっとお高いの??+56
-1
-
201. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:39
逆にこういう夜ご飯のためにお昼は少なめにしたり旅館に荷物置いたら軽く散歩したりして、お腹空かせるんじゃないの!?
良い旅館に泊まってショボい料理出てくる方が嫌だな+181
-0
-
202. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:43
接客業の暗黙の了解だけど、イチャモンのようなクレーム付けてくる客は確実に利用金額が低い層。
この人もGO TO利用でいつも行かない価格帯のところに背伸びして行った結果わけわからないクレーム付けてるし。+246
-0
-
203. 匿名 2020/08/13(木) 12:39:59
これ、細かいやつをワンプレートにしたら、そんなに量ないでしょ。
貧乏人が初めて旅館に泊まったのか?+107
-0
-
204. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:01
>>108
この人、思想がちょっとアレな人なんだよね
ツイッター見たら分かる+292
-2
-
205. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:04
>>1 素泊まりにしたら?+333
-0
-
206. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:10
あれ、トピ立つの遅かったね。
これ今度は元ZOZOの田端がうちが請け負った炎上マーケ成功wって呟いてたけどそんなの自ら暴露する代理店があるかよw+122
-0
-
207. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:16
なんというか色々お金使って経験するって大切だよね。子供の頃旅行に連れて行ってもらえなかったんだろうね。+16
-3
-
208. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:17
>>22
鍋物の取り皿や醤油皿や天つゆの皿とか どかしたら別に多くはないと思うけど。+329
-0
-
209. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:19
ビールジョッキで飲んだらそりゃ食べれないだろ
おじさんって本当に自分の非を認めないしめんどくさいね
+137
-1
-
210. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:24
>>8
キャンプが趣味の人らしい。
旅館には慣れていなさそう+1435
-4
-
211. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:31
このツイ最初見たとき、出てきた夕食がこれ→実際の写真→ん?これのなにが問題なんだ‥?って本当によく意味が分からなかった。
量が多いか少ないかは人それぞれだよね‥。+118
-0
-
212. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:31
美味しそうで食べたくなったー
その感想は奥さんと二人で話せば良いことだよね+108
-1
-
213. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:32
量的には普通だよね?
品数は多いってだけで+39
-0
-
214. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:36
>>55
万が一食当たりとかしたら旅館に大迷惑かかるよ
やめた方がいい+155
-0
-
215. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:43
どれだけ多いのかと思ったら全然普通の量だった。
一般的な旅館なご飯。小鉢が多いから量が多く見えるだけじゃない?一つ一つはそんなに多くないし。+68
-0
-
216. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:47
子供の頃からたまに旅館泊まる人生送っていたら、このくらいの品数や量で「廃棄前提」とか失礼極まりない発言しないだろうね。全然ふつうだし、全然食べ切れる。
ゆっくり時間かけて寛ぎながらいただく旅館での食事なんだから、このくらいがちょうどいいよ。この半分とかなら、わりとあっさり食事終了で、旅館に泊まりに来た意味何?って私なら思う。
食べられない人はお食事(ご飯や漬物)などをパスするとか、予め旅館と相談しておけばいい話。
gotoでわりといいところ泊まらせてもらえたのに、Twitterで批判とか、本当に傲慢で恥ずかしいよ。+157
-1
-
217. 匿名 2020/08/13(木) 12:40:54
>>200+95
-0
-
218. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:01
>>159
いい宿だねー
でも確かに高級ではないから普段は素泊まり4千円とかだから高級!!ってなったんじゃない+123
-1
-
219. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:08
Twitter向いてない人+32
-0
-
220. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:13
>>104
事前にコンビニとかで買っておいたら?
+63
-1
-
221. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:16
種類が多いだけで一つ一つは少ないから大丈夫でしょ。
これを食べきれないならどの旅館行っても食べれないだろうから旅館側に伝えとけば?+81
-0
-
222. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:20
リンク先に書いてあった
場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。
昔は食べきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。
+3
-78
-
223. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:34
野沢菜っぽいのが一皿に乗ってたりするし、まとめたらそんな大量じゃないよね
+57
-0
-
224. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:42
>>206
田端大学+noteで香ばしいってツイッターで沢山揶揄されてたね+70
-0
-
225. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:43
>>9
私基準で考えて一皿に盛り付けたとしたら大して多くないよねって思っちゃったw
エライ少食の人なんかなぁヽ(´ー`)ノ
+217
-2
-
226. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:43
>>111
だいたい同意。
今はコロナだから配膳の回数を減らすために予め並べておくみたいなことを何かで読んだよ。+309
-0
-
227. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:47
>>55
炊き込みご飯が美味しかったのにもう食べられなくてお櫃に残してしまって残念がってたら、部屋係の仲居さんがラップ持ってきてくれたのでおにぎりにしたよ!夜中食った!+179
-1
-
228. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:50
これがきっかけで旅館には予約たくさん入ったらしいからツンデレの可能性(違)+15
-6
-
229. 匿名 2020/08/13(木) 12:41:56
>>118
多分顔見知り程度の人を友人って言っちゃってるんだよw
+565
-2
-
230. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:03
一つ一つ量が少ないし、旅館の晩御飯としたらめっちゃ普通。
年寄りならって言うけど、ツイート主は成人男性でしょ?
余裕で食べれるじゃん。文句言う理由が分からない。+69
-0
-
231. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:04
HPに食事の写真あるし、多そうだなと思ったら事前にお願いすればいいだけだよね+51
-1
-
232. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:07
>>160
ちょっと安いところの書き間違いなんだよ。+54
-0
-
233. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:18
旅館のご飯ってどこもこんなもんだよね
今まで旅館に泊まったことないか、泊まったことあっても素泊まりしか経験ないのかな?+32
-0
-
234. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:21
予約の際に少食ですって伝えとけよw+51
-2
-
235. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:21
>>145
やっす!! どこどこ??+62
-0
-
236. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:24
少食で完食しきれないからだいたい夫に食べてもらったり子供ととりわけたりするけど多いからといって文句なんて言わないけどね。むしろあまり食べられなくてすみませんと申し訳ない気持ちになるし。
少食の方はだいたい申し訳なく思ってる人の方が多いと思うよ。
この旅館はいくらぐらいなんだろう?普通に出てくる量だよねこれ。日頃こんなとこに泊まれない人なん?+59
-0
-
237. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:34
>>71
確かに、見た目美味しそうだし予約埋まりそう+486
-2
-
238. 匿名 2020/08/13(木) 12:42:54
インスタ映えのためだけに頼んで食べ物残してるバカ達に言えよ。+79
-0
-
239. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:00
>>205
素泊まりにして定食屋で好きな物食べろ!って思うわ。+165
-1
-
240. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:01
自分には多いなってだけの話をここまで誹謗中傷するって怖すぎる
ここまで怒る意味がわからない+6
-55
-
241. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:04
>>13
後からっていうか、食べる順番も考えられてるのが懐石料理の楽しみ方なんだけど。+414
-0
-
242. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:07
この料理よりも少ないコースたくさんあったみたいなのにね
旅館行ってこれ出てきたらめちゃくちゃ嬉しい+61
-0
-
243. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:07
旅館って、当たり外れ大きいよね
私はある程度調べて、批評サイトの写真や文章をいくつか読んでから、行くようにしてるなぁ
これは朝食だけど、ご飯と魚の干物数種類が食べ放題だったわ
ホームページとほぼ同じ内容だったし、味も美味しかったから、満足してるわ+97
-0
-
244. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:20
>>151
素泊まりオンリーかバックパッカーかなぁ+68
-0
-
245. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:21
品数少ないと「家で食べるのと変らない。」とか後で旅行サイトの評価に書かれるリスクあるもんね。
余るの前提だとしても多く出すしかない、フードロスに対して問題意識あるんだったら予め少なめにしてもらうよう伝えるかバイキング形式のところにするか、夕食なしにして外食に行くプランを用意してるところもあるからそういうところ選べば良いじゃない。+50
-0
-
246. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:36
>>159
安いじゃん!+102
-0
-
247. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:43
>>34
横だけど今時はネットで予約するのがほとんど
そしたら絶対、メインは〜でこんなの出ますってかいてあるし写真ものってるから多いか少ないかだいたい分かるよ
電話で予約したとしても、本当にフードロスとかが気になる性分なら聞くでしょ。量はどれくらい出ますかって。多ければ減らしてくださいーってお願いしてるわけでもないんでしょ
それなのに、量が多い〜フードロスー最低ーみたいにネットにあげてるのは客が悪いし、店に落ち度ないじゃんw
だいたいさーちゃんとした旅館ならおしながきもあるはずなんだからさ、うわ量多いなと思ったらわざわざ写真とってこんなに沢山!とか言わないで品物来る前にごめんなさい減らしてくださいとか言えるでしょ。
フードロスとかあまり気にしない私でも多かったら最後の米いらないですーとか言うよ
断りもしないで品物ずらーっと並べてツイートするのは悪質だと思うの私だけ?+204
-0
-
248. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:53
>>145
1万しないの!?それでこんな食べられるなら最高やん!
やっぱこの時期にgo to使う人ってなんかそれなりの人なんだなーと思うw+228
-0
-
249. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:54
旅行する高齢者は元気よ。元気な高齢者は食欲あるし、肉も揚げ物も良く食べますよ。事前に旅館に相談すれば、量やお料理内容を考えてくださるし、自分が気持ちよく過ごしたいなら自分からまず調べて動くことも大事ですね。手持ちのスマホでお調べする事をお勧めしたいです。あと、決めつけて旅館を貶すのはどうかと思いました。全然知らない方ですが、いつか自分の思い通りのご旅行が出来れば良いですね。+42
-0
-
250. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:58
でもこの旅館たしか話題になって、予約増えたんじゃなかったっけ?宣伝になって結果的によかったのかも。+8
-7
-
251. 匿名 2020/08/13(木) 12:43:58
>>18
店に訴えられるような事して何言ってんだろうね+830
-4
-
252. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:09
これくらい普通でしょ。それより新玉の蒸したものを丸々だした旅館あったわ。+7
-1
-
253. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:12
温泉旅館のご飯って品数多くて豪華ですよね、
若くても少食の人、高齢であまり食べられない人はこういうときどうしてるんだろう?予約時に相談しますか?それとも当日確認して減らしてもらいますか?
また、旅館側はこういう時どうしてもらえると助かりますか?
フードロスを減らすために出来ることを皆で考えましょう!
…みたいな投稿だったら有意義だったのにね。
ほんと、SNSは使いようだわ。
+138
-2
-
254. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:15
最初は「大失敗。こんなに多くて美味しいご飯だと太っちゃう」っていう旅館褒めネタかと思った。
実際はわけわからんおじさんだった。+161
-1
-
255. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:26
>>240
廃棄前提とか書いてSNSにアップする事に対してはどう思うの?+75
-0
-
256. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:31
>>1
違うところでこの人は普段バイキング形式のところしか行ったことないんだろって突っ込まれてて笑ったw
私的にはこの量旅館なら普通だし、全然多いと思わない。
この人こういう旅館泊まったことないんだろうね。+580
-0
-
257. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:34
>>156
うわあ。大失敗とか言ってる。
あくまでも自分らが被害者のスタンスか呆れるわ。
旅館宿泊の経験ない(少ない)単なる世間知らずだよね?+310
-1
-
258. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:37
ただのワガママおじさんかと思ったけど、一応気になってこの人の簡単なプロフィールとか見て来た。
なるほど…なんだか厄介そうな…
+108
-0
-
259. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:39
こういう家族はビュッフェスタイルのごちゃーっとしたホテルの方が向いてる。子供もウインナーとかポテトとか食べれて満足できるでしょ+144
-0
-
260. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:48
この料理が目の前にくるまでにどんだけの人が一所懸命準備してくれたんだろうとか思わんのかな。コロナで客足も減ってたしきっといろんな思いを旅館側ももってただろうに…
この人の言うように旅館チョイスが大失敗だったのなら反省すべきは自分たちであって
名前を大々的に公表して大失敗でした!って店側のもてなしに非があるような書き方は良くないし普通しないと思うけどね
+114
-0
-
261. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:51
ここの旅館サイトで見てみたけどけっこうリーズナブルじゃない?
あの値段であの量のご飯出るなら行ってみたいわ+135
-0
-
262. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:57
>>156
ご馳走って程でもないと思うけどね。
私の行く旅館は、もっと量多い。+156
-0
-
263. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:58
そんなことより投稿者さんにオススメの宿泊プランがあります
「素泊まり」と言うんですが…
ってリプに吹いたわ+224
-0
-
264. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:58
>>1
ゴチャゴチャゴチャゴチャうるさくてこういうおっさん本当嫌い。+408
-2
-
265. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:58
今後は素泊まりにして外でどうぞって思うわ+60
-0
-
266. 匿名 2020/08/13(木) 12:44:59
>>8
クレーマー?
妄想だけど、旅館にケチつけて弱体化、倒産や買収しようとしてたら嫌だな
+748
-6
-
267. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:03
少なすぎてキレるなら分かるけど、ちゃんとしたサービスにケチつけるとは。。
もう何やってもイチャモンつけられるんだろうなー
まともなサービスが減ったらどうしてくれるんだよ!おっさん!
+75
-0
-
268. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:10
>>159
安っ!!
コロナもあって安いんだろうけど素泊まりだけこの値段のビジホなんていくらでもあるよね
私がお泊まりしたいわ
+160
-0
-
269. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:14
>>239
普段そういうスタイルでしか泊まったことないんじゃないかなって思った。
奮発して初めて部屋食付けたんじゃない?w+102
-0
-
270. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:15
ユーチューバーの乃万家に似てる
プライド高くて見栄っ張り+14
-0
-
271. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:21
>>161
それに見合った反応を、その手の旅館にくわしい人や知ってる人、そのツイートに見合った層から返ってくるのも当たり前だよね。+33
-0
-
272. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:25
フォロワーに武井壮がいる!
この人なんか有名人なの?+25
-3
-
273. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:29
>>1
メロンみたいなのは何が入ってるんだろう?+76
-2
-
274. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:39
割引き価格で得しようとして、意識の高さをアピール
この人凄いな…
なかなかできることじゃない
ある意味尊敬する+46
-2
-
275. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:45
>>240
利用した先の名前出してる上に、まるであちらに非があるような書き方してますからねぇ
しかも日記帳ではなく全世界に発信してるツイッターで
これが意味わからないならあなた現代に向いてないからスマホ置いて糸電話でも持ってなw+119
-0
-
276. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:52
>>50
私もぺろりw
てかこの豪勢な食事が醍醐味じゃんね~😌+209
-0
-
277. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:57
普通に食べれるけど、私+46
-0
-
278. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:57
少なくて文句言うなら分かるけど多くて自分が食べきれなかったから批判って恥ずかしい…
やっぱり炎上商法なんかな+51
-0
-
279. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:58
質素で少いより全然良いじゃん。+25
-0
-
280. 匿名 2020/08/13(木) 12:45:59
>>240
「自分には多いな」だけだったら誰も何も言わないでしょ。+79
-0
-
281. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:11
>>240
悪意を感じる書き方と捉えてられたのではないでしょうか?旅館に対する誹謗中傷みたい。+43
-0
-
282. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:14
こういう人は、自分にとって少なければそれはそれでなにかに理由つけて文句言うよ。
「若者も来そうな旅館なのにこの食事量はどういう事だ!少なすぎる!」って。
+39
-0
-
283. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:17
>>3
本当!
夕食部屋出しの旅館ならこんなもんなのに、ただの無知の恥晒し
それなのに廃棄前提なんてすっごく失礼な言葉だわ
それを全世界に発信されて、旅館側が気の毒過ぎ!+912
-13
-
284. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:30
普通すぎてびっくりした
いつも素泊まりとかなのかな
GOTOだからっていうのが貧乏くさい+91
-1
-
285. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:35
お高い旅館なのに料理がこれより少なくてショボかったら、それこそ失敗したって思うけどね。+45
-0
-
286. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:43
>>71 本当にそれ。こういうツイートのせいで旅館が風評被害を受けたらどうするんだろうか…。
予約いっぱいきたんだね!旅館に否はないし本当に良かった。+572
-2
-
287. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:44
お年寄りって旅館の食事とかだとけっこう食べるのよ、逆に旅館にいってしょぼい食事だとずっと文句言ってる
旅館ってそういうもんだし、予約とるときに食事少なめにってお願いしたら良いじゃん自分で、全部やってもらおうと思うなよ+32
-0
-
288. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:45
私だったら大喜び!写真のご飯美味しそう…。あぁぁ旅行行きたーい😭美味しいご飯沢山食べたい…。
旅館のご飯をおにぎりにして夜食にしたり、昼食にしたりする上級者もいるよね!残すより全然いい方法だと思う。旅館の人に感謝+53
-0
-
289. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:47
>>227
そういう旅館あるよね。
お夜食にどうぞって、あれは嬉しい。+98
-0
-
290. 匿名 2020/08/13(木) 12:46:52
>>1
この人は旅館に泊まったことないんだろう
こんなの普通の量なのに
あと「大失敗」って失礼にも程がある
こんな馬鹿が「子供に伝えたいIT」?笑わせないで+576
-0
-
291. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:02
>>249
失礼だよね。
お酒飲まないでたくさん食べる人、お料理を楽しみに来てる人もいるっていうのに、自分の価値観だけで決めつけるのはこの人のほうだよね。
旅館のご主人は気にしないで頑張って欲しいわ。+73
-0
-
292. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:11
これくらい余裕で食べられる量じゃん+22
-0
-
293. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:13
>>159
安すぎた!笑
殆どの人が、これより倍の値段の旅館に泊まってると思う。+173
-1
-
294. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:13
>>13
高級旅館の意味ないね。部屋食でのんびり食べてくのがいのに…
+262
-1
-
295. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:17
山でどんぐりでも食ってろってリプが笑った+110
-0
-
296. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:23
>>8
ただの恥ずかしい人だよね
部屋出しのとこなんてこんなもんでしょ+1242
-1
-
297. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:33
普通こういう旅館って子供用の料理も対応してくれると思うのにそれを伝えないで家族全員大人向けの料理頼んで子供は半分残したって悪意ありすぎじゃない?
小5と小3の子供がいるみたいだけど+109
-0
-
298. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:34
>>232
かなりやすくない?+23
-1
-
299. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:37
>>89
よくコンビニに高級ホテル並の接客を要求する老害がいたりして客単価低い店は客の質も低いからコンビニで働くのはやめた方がいいって話になるけど、逆のパターンもあるとはねー。老害世代も貧乏になってきたのかな。+222
-1
-
300. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:41
>>162
あらら(笑)
でも旅館の食事ってこんな感じだよね。
知らなかったのね(笑)+690
-1
-
301. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:42
旅館に泊まったらお腹がはち切れる位食べて飲んで〜が楽しみの一つでもあるけどなぁ。
食に興味ない人は素泊まりにすればいいと思うわ。+62
-0
-
302. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:56
極端な話だけど少なくてお腹が満たされないよりいいと思うわ。食べれる人はいっぱいいるだろうし。+6
-92
-
303. 匿名 2020/08/13(木) 12:47:56
>>240
それ誰に言ってるの?ツイートした本人?+36
-0
-
304. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:02
これ思い出した+96
-0
-
305. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:04
満漢全席を見てみろよ!+13
-0
-
306. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:10
>>156
事前に伝えるなりすれば良かっただけじゃん。
本当に泊まった事ないんだね+170
-0
-
307. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:14
>>18
どこでコメントすれば実際にやってくれるのかな?
私はこういうのを直接相手にするのが好きだから。
Twitterでは罵られてると解るくらいの書き方でコメントしても直ぐに無くなって反応無しだったよ。+437
-11
-
308. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:14
>>78
私お酒飲むけど全部食べますよ
残った料理をおつまみにして日本酒をちびちび飲むの
最高ー!+88
-1
-
309. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:17
これくらい食え
残すやつが悪い+19
-0
-
310. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:22
このおじさんの嫌なところ、ツリー繋げて別のペンション?の飯は褒めてたところ。そのペンションも迷惑だろってなったわ
というか自分が世間知らずでしたーって一言謝れば済むのにねぇ+138
-0
-
311. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:25
これは旅館が大失敗な客に当たった。
大失敗なのはあんただよ。+159
-0
-
312. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:30
旅館なら普通の量。
こんなしょぼい奴の意見に左右されて少なくしないでね、旅館さんたち!
旅館に泊まる時くらい贅沢したいんだよ!+84
-0
-
313. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:49
よく本名晒して顔写真まであげて旅館叩くよね、しかもこれは叩いたほうが笑われて旅館は同情されるレベル。ようやるわ。+126
-0
-
314. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:52
8000円でこんな豪華なお食事、お風呂も素敵。
めっちゃ安いじゃん+132
-0
-
315. 匿名 2020/08/13(木) 12:48:54
>>261
この騒動で半年先まで予約が埋まったみたいだよ!+92
-10
-
316. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:02
>>159
1番高くても一人1万円いかないなんてめっちゃリーズナブルじゃん。
リーズナブルであのご飯の量は嬉しいけどね!
この人貧乏なのかな?これで高級って庶民の私でも笑っちゃうw+189
-1
-
317. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:06
>>302
マーケティングリサーチって、旅館経営するつもりなんだろうか?それなら納得+75
-1
-
318. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:10
>>71
無断キャンセルとかなければいいけどね…+279
-2
-
319. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:14
>>160
安いのに料理がたくさん出てきて、しかも部屋食で大
満足のお宿でした。
とコメしたいくらいの料理の素晴らしさ+136
-0
-
320. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:26
あの例のおせち料理が届いても「適量」って言ってくれそうねw+39
-0
-
321. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:31
>>159
このお値段でこの料理ならめちゃくちゃいいじゃん!!!
なに文句つけてるんだろう。
+133
-0
-
322. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:36
>>304
えっ?
おかずが多くて殺されたの?w+23
-0
-
323. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:41
美味しそうだね。ちょっとずつだから私は食べられる。
旅館名指しで批判はやりすぎでしょう。+21
-0
-
324. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:42
旅館ってその中で済ますから、少な目ってありえないよ。
しかもご飯時間早いし、多く見えてもお魚とお野菜が多いから夜中にお夜食のおにぎりを頼む人もいるし、それとか、残った白ご飯をおにぎりにして部屋に届けてくれるところも結構あるよ。+73
-0
-
325. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:43
このおっさん何?
事前に料理内容調べれただろ、それか少なめでと旅館側に言っておくべき。
まずこの写真見る限り旅館の晩御飯としとは並だし、
少ないと感じられるよりちょっと多いぐらいの方がいいんだよ。
人それぞれ基準があってそれをちょうどいいと思う人もいるわけで。
しかもこいつやたら誹謗中傷に敏感!
お前の方がなんの落ち度もないお店の名前だして批判してる方が誹謗中傷にあたるわ。+61
-0
-
326. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:47
>>6
本当そう思う。
高級旅館じゃなくても、そこそこ高いところに泊まるなら料理って楽しみのひとつだし、それを「廃棄前提じゃん」とか言う目線で泊まる意味がわからん+812
-3
-
327. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:47
でもこれ、全てを1つの器に寄せて持ったら牛丼の特盛程度の量でないの?まぁ、多めかもだけど常識外れな量ではないよね。+11
-0
-
328. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:48
確かに私なら食べきれないかも知れないけど、旦那は足りないから私の残ったものも食べてくれる
よってちょうどいいw
何が食べきれないほど多いのか、二回くらい画像アップして確認したよ+33
-0
-
329. 匿名 2020/08/13(木) 12:49:55
もともとそんなに食べれないなら、量より質重視で予約すれば良かったのに。
旅館で長く働いてたけど、大抵の旅館は予約時(またはチェックイン時)にその旨を伝えれば料理長が考慮してくれます。+44
-0
-
330. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:01
>>159
ここからGOTOでさらに割引されるよね+81
-0
-
331. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:09
>>25
炎上しちゃったら黙ってればいいのにいちいち噛み付いて言い訳してしまいにゃー知り合いの弁護士に依頼しましたとまで書いてあったよ。ほんとこういう人ダサい。+499
-2
-
332. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:23
>>302
予約時に相談すれば良いのに。エスパーじゃないんだから黙っててなんでも希望が通る世の中じゃないのに。+113
-0
-
333. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:30
>>273
陶板焼きだねえ
上州牛と季節の野菜だって
固形燃料系が二つあるのいいよね+146
-0
-
334. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:31
旅番組なら、もっと豪勢に並んでいてグレードアップもされているよねwあの量が出てきたのかと思った+9
-1
-
335. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:41
旅館に対しての誹謗中傷、営業妨害にはならないの?+57
-0
-
336. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:45
>>159
安っ!
逆に行きたくなったわ+106
-0
-
337. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:51
>>302
最初に量少な目でって言えば良かったんじゃないの?
どのコースでどの料理が出てくるかHPに書いてるところ多くない?
色々書いてるけどつまり俺には合わなかったってだけの話を大袈裟に騒ぎすぎ+110
-1
-
338. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:51
>>315
良かった良かったw+48
-2
-
339. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:56
>>110
コロナで少しでも経費抑えたい中喜んで貰えるよう用意してくれた旅館に失礼+69
-0
-
340. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:56
部屋食なんてこんな感じだよ。
文句言うならバイキング形式の夕食選べばいいのに。
この夕食が食べたくて泊まってる人だっているんだから。
こんな写真Twitterに載せられて旅館が迷惑。+58
-0
-
341. 匿名 2020/08/13(木) 12:51:03
旅館は食べきれないぐらい出るものだよね
非日常味わうんだから
豪華でも文句垂れるとか失礼にも程があるわ+19
-0
-
342. 匿名 2020/08/13(木) 12:51:08
>>1
この画像の半分だよね?
少し高級旅館なら普通じゃないかな?
一つ一つが一口だし。+245
-1
-
343. 匿名 2020/08/13(木) 12:51:16
>>18
見てくる+77
-6
-
344. 匿名 2020/08/13(木) 12:51:24
>>159
普通この値段なら朝ごはん(バイキング)のみしか食事ついてこないところあるよね。
夜ご飯ついてこの値段ならむしろ行きたいわ!+117
-1
-
345. 匿名 2020/08/13(木) 12:51:25
>>22
皿数が多いだけで量は普通
天ぷらでやや多めぐらい
全体的にこってりしてないし文句言う意味わからないし廃棄嫌ならビールやめろ
+347
-0
-
346. 匿名 2020/08/13(木) 12:51:31
人それぞれ少食だったり大食だったりはあるけど、旅館の夕食としてみても、旅館でなく懐石のコースとしてみても特別多いとは言えない量に思えるんですが。
結果的に予約が増えたみたいだけど、旅館の方もコロナで大変なところにこういう事を拡散されるのは心が痛むね。+35
-0
-
347. 匿名 2020/08/13(木) 12:51:33
>>41
162㎝44キロ53歳 楽勝です、おそらくご飯のおかわりもする!+212
-2
-
348. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:01
>>159
安いわ!w
ってか、料理のプラン自分で選択して文句言うとか、、、+108
-0
-
349. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:10
この人の背景が知りたい
なんか胡散臭い+24
-0
-
350. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:13
>>1
皿数多いからそう見えるけど、一口サイズの物多いしそんな言うほどの量じゃなくない?
色々食べれて楽しいじゃん。こういうのも旅の醍醐味じゃないの?その土地の美味しいものを少しずつ味わえて。+343
-2
-
351. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:20
>>269
部屋食じゃなくてレストランだよ
まあこの値段だし当然だと思う+40
-0
-
352. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:21
>>315
よかった
気の毒だし行ってあげたい、こんなに食事がちゃんとしてくれてるから行きたいってなるよね、
旅館に落ち度がないだけ+79
-1
-
353. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:21
もう弁護士に相談だって+8
-2
-
354. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:33
>>5
少ないのは嫌だよね!泊まるなら美味しいご飯いっぱい出た方がテンション上がるし+406
-3
-
355. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:37
何を伝えたいのか知らないけどこんな人に子どもに伝えられたくないです+30
-1
-
356. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:45
>>9
細かい器とか皿が多いから、
多く感じるのかな、
+124
-0
-
357. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:47
高級な旅館なら食事とか事前に言えば量も内容も融通利かせてくれるのに
なんも言わないで小食と分かってくださいはナシでしょw+44
-0
-
358. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:47
>>118
てか友人もツイ主が元々旅館側の中傷しといて逆ギレとかこんな依頼されても困るだろww+539
-1
-
359. 匿名 2020/08/13(木) 12:52:52
>>1
朝食、夕食バイキングどう思うんだろうか
あとコメダとかは?って思った+91
-2
-
360. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:00
旅館ならこのくらい普通じゃない?
お腹いっぱいになるけど…+13
-0
-
361. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:10
低スペックで卑屈な屁理屈男いるよね
そのタイプかな…+83
-1
-
362. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:10
その値段では、旅館ではなくて民宿じゃないの?
めんどくさい人だわ。+19
-0
-
363. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:17
>>240
多すぎる〜とかだったら炎上してないと思うよ、そんな呟きはTwitterに大量にあるし
大失敗やら廃棄前提やらいっちゃったから責められてるんだろう+73
-0
-
364. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:17
小皿多いしペロリと食べれちゃいますが?
文句あるなら直接旅館にいったら?
めんどくせーやつ+16
-0
-
365. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:19
「大失敗」っていう言い方...
見ててすごく悲しくなった(・ω・`)+130
-0
-
366. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:20
>>315
良かった!
良い旅館だよね
むしろ新手の宣伝と思うしかない笑笑+78
-1
-
367. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:28
私は旅行したくても我慢してるのに、何も考えずに旅行してこんな美味しそうなご飯に文句言ってるんじゃねーよ+87
-0
-
368. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:32
この炎上ツイートで旅館の予約が埋まったっていうのは笑うwww
+46
-3
-
369. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:32
>>302
マーケッティングリサーチをやると言ってる割には批判は無かった事にしてるんだ、批判も具体的に書かないと?
弁護士って言えば誰もかれもがビビると思ってるだろうか?
どこで書けばちゃんと訴訟を起こしてくれるんだろ?
こういうのは癖にさせないようにお金がある人が最後まで争ってやった方が良い。
私が徹底的に批判しまくってやってみる!+97
-0
-
370. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:36
>>22
2時間くらいかけてゆっくり料理を楽しむなら多すぎるというほどでもない。+254
-0
-
371. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:37
一皿が少ないんだから別に普通な気がするわ。+25
-0
-
372. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:40
この言い草はないなぁと思うけど
察するにこの人いわゆる「旅館」を利用したことがない層なんだろうし
廃棄前提おじさんとかいう悪口ネームまでつけてネット総出で袋叩きするようなことでも無いと思う
特に最近のちょっとSNSでやらかした奴をみんなでおもちゃにしよう!みたいな流れは嫌い
ただ旅館さんはいい迷惑だと思うので旅館には謝るべき+29
-7
-
373. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:48
>>118
友人もこんな相談されて困るんじゃない
依頼してくれって+353
-1
-
374. 匿名 2020/08/13(木) 12:53:50
地雷ポイントがおかしなところにある奴いるから怖い+23
-0
-
375. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:06
>>78
食べきれないのが普通なの!?+5
-2
-
376. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:08
>>302
ただの旅行者としての食事内容の感想に、マーケティングだリサーチだ言い出したのか。
めんどくせえええーーー!+158
-0
-
377. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:11
>>302
本当に客が求めてるかどうかなんて分かる旅館は昔の昼ドラか漫画の中だけ
リアルにはあり得ないでしょ
自分のツイートが世間の意見とずれてると分からないくせになに偉そうにいってんだか+47
-0
-
378. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:13
言い方がね
多すぎるの減らしてほしいのはわかるけど+10
-0
-
379. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:19
このツイートはどうかと思うけど、確かに旅館の料理多い事ある。
+2
-8
-
380. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:23
廃棄前提で何が悪い
浪費しろ+5
-2
-
381. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:39
>>315
災い転じて福となす
よかったよかった+38
-2
-
382. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:41
>>373
それな+49
-1
-
383. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:45
さりげなく、ていうか絶対わざとだと思うけど奥さんの分も写してるのがイヤ(笑)本心は幸せアピールしたいくせにひねくれてる+16
-1
-
384. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:50
食べる量は人それぞれだから、そこにこだわるなら初めからチェックしてちょうどいいところに泊まればいいよ。
私はこのくらい出てきたら嬉しい。+20
-0
-
385. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:53
>>90
絵に書いたようなハラスメント発言で笑った+77
-0
-
386. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:57
私、余裕でこの量食べれるんだけど、あっさりした物が多いしこのぐらいないと旅行気分味わえないわ。。
皆んなそんな少食なんや。。+14
-1
-
387. 匿名 2020/08/13(木) 12:54:57
>>156
旅館って事前に頼めば子供は子供用で対応してくれるよね?
GOTOコースだとそういうのなかったのかな
食事つきが当たり前の旅館やファミリー向けホテルって
食事内容も調べればわかるところ多いし
自分のリサーチ不足を「廃棄前提」とか残念すぎる
+211
-1
-
388. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:14
>>353
旅館が?本人が?+7
-0
-
389. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:19
季節の料理をたらふく食べて、温泉入って戻ったら部屋に布団が敷いてあるのが旅館の楽しみだろうが!!+38
-0
-
390. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:29
時代遅れとか廃棄前提とか全世界に発信しておいて自分がちょっと叩かれたら誹謗中傷とか
嫌がらせの電話や無断キャンセルとか少なからずあるだろうから旅館側はこいつを営業妨害で訴えても良いと思う+60
-0
-
391. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:30
>>57
そうそう、この人懐石の流れを知らなかったのかな?
フランス料理のコースが多すぎる!って怒るのと同じことだよね…+106
-0
-
392. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:30
>>5
少ないよりは多い方がマシだよね
罪悪感あるけど残せばいいし。
少なくて、売店なし、周りにコンビニないとお腹空いて寝ることになるよね+369
-2
-
393. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:33
この間go toでちょっとお高めの温泉旅館に行ったけど
普通なら一品ずつ出してくれるところをコロナ対策で3品ずつでした。だからこの旅館も全部同時に出したんだと思う。量的にはそんなに多いとは思わないかな。+24
-0
-
394. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:37
>>159
えっ!安い!
高い~言うから2万か3万位とか思ったら安っっ!
+130
-0
-
395. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:39
>>314
旅館でこの値段でこのご飯は安い方だよね
本人はここをちょっと高い旅館と言ってるあたりがね…+61
-0
-
396. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:41
この人7年前にも育児ブログで炎上してるんだね
基本的に人を不快にさせる言葉選びしか出来ない残念な人なんだね+101
-1
-
397. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:49
全然食べられるし+16
-0
-
398. 匿名 2020/08/13(木) 12:55:53
>>190
やっぱそういう系なのね
こういう奴は滅びればいいのに
親がこれで子供も可哀想😥+98
-0
-
399. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:03
>>367
旅行ガマンする意味不明
交通事故で死ぬ可能性の方が高いんだから車も一生ガマンしろハゲ+0
-31
-
400. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:04
ただのクレーマー。
廃棄前提だの失礼過ぎる。+42
-0
-
401. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:12
何がおかしいのかわからなかったんだけど、コメント読んでて、量が多すぎる!って言う問題提起なんだと気づいた。
それくらいなんの問題もないように思う。ていうか美味しそう笑笑!+36
-0
-
402. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:18
返信欄見たけど訴えられるほどの酷い誹謗中傷ってあった?+72
-0
-
403. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:28
>>217
安くて品数豊富ですよね+45
-0
-
404. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:32
>>329
何歳か知らんけどいい年した大人なのに旅館宿泊が初めてで知らなかったんだろうね+55
-0
-
405. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:36
普通にそんなお高い旅館じゃなくても部屋食にしてらこれくらい出てくるよね?
小鉢が多いしそんなに多いかな?
多い人もいるんだろうけどこれは普通な気がする。+43
-0
-
406. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:38
どう思うのかは個人の自由だけどそれを世界中の人の目に触れる所で書かれた側がどういう気持ちになるのか、など考えてないかのような言葉をチョイスして発言してしまう事が問題だよね
可哀想な人+41
-0
-
407. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:41
>>333
ありがとう♪
美味しそうだね~☆+64
-0
-
408. 匿名 2020/08/13(木) 12:56:46
>>15
このツイート見たとき思ってた
これ小皿いっぱいなだけで量は大してなくない?
普通に完食できるのでは?と思ったんだけど…+216
-0
-
409. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:00
旅館は半年先まで予約いっぱいになったらしくてほっこりした。
炎上した本人は友人の弁護士に相談しますとか言っててくそだせえ。先に失礼なこと言ったのは自分なのにね+102
-8
-
410. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:06
これ、本当に見て腹が立ったよ。
gotoキャンペーンで高い所に泊まったら、量が多いとか大失敗とか…
よくそんなこと言えるな、と思った。
しかも楽天かな?で見たらお盆でも一泊2万円位。
お盆なら言うほど高くないし。
朝ごはんもおいしそうだった。
私なら余裕で食べられるしご飯おかわりしてビールじゃんじゃん飲む…
この方、アウトドア推奨?してるから旅館とかあまり泊まったことないのかな。
稲取の浜の湯位出て来たら食べきれないのもわかるけど。(浜の湯は良いお宿です)+92
-1
-
411. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:08
>>4
今だとネットとかで調べられるから
あとこの量なら私は普通に食べ切れる+78
-0
-
412. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:12
>>284
GOTOキャンペーンとかやると、普段は選ばないようなちょっと高いランクの旅館やホテルを選ぶ人多いと思う 結果、その人に合ってない宿に泊まって居心地悪くて宿側に落ち度があるような言い方でクレームつけていく 自分の恥晒しまくって本当に恥ずかしい せっかくの高級な雰囲気をゆったりと味わえばいいのに+70
-0
-
413. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:14
>>41
食後にコンビニ行ってデザートのパルムまで食ってやるわ+253
-1
-
414. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:18
スンマセン完食出来そう+21
-0
-
415. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:28
こんな文句ばっかりで批評家目線の人と旅行いきたくない…。絶対楽しくないよね。+75
-0
-
416. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:30
予約する時に旅館のページで色々調べて行かんか?
ご飯どんな感じかな、温泉は?客室は?って
その調べるのも楽しみの一つやん?+22
-0
-
417. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:34
>>315
半年先まで?
ネットの影響って凄いね+29
-3
-
418. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:45
>>1
何様よ
高級な旅館で〜とか書いてるけど、もともとこの旅館はリーズナブルでGOTOで更に安くなってる
一人あたり数千円(二人でも万超えるかどうか)
少食だなんて旅館側は知ったこっちゃないし、予約の時点で食事の量見て多いと思ったら「少なくしてください」とか「ご飯いりません」とか伝えるべき
(少食なのにビールはジョッキで飲んでる…謎)
この人は懐石料理も高級な旅館も、ましてやマナーも何も知らない人
環境問題に絡めてまるで自分が正しいように発言してるけど、ただ「俺は客だ、こんな時期に来てやってるんだ。俺の要望通りしろ」と言ってるようにしか見えない
元ツイートでは、「クソリプや誹謗中傷か多くて、知り合いの弁護士に相談した」って書いてるけど、そもそも自分が旅館に対して営業妨害にも思える発言した事棚に上げてる時点でお察し+530
-1
-
419. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:48
>>365
私も接客業してるのですが、たぶんこんな時期に来てくれたお客は本当にありがたいし、想像ですが料理人を始め旅館の人達すごく頑張ったと思うんだよな
それを大失敗って泣けてくるわ
でも半年先まで予約埋まったみたいでよかった+126
-4
-
420. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:50
なにが問題かわからない。高いお金を払って夕飯足りなくてコンビニ行く方が嫌なんだけど。+17
-0
-
421. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:54
豪華すぎて食べ切れなかったの一言で良いのにね、、、
食品ロス問題提示する意識高い俺とでも思ってるのか+47
-0
-
422. 匿名 2020/08/13(木) 12:57:55
>>162
めちゃくちゃ煽られてて笑う+623
-0
-
423. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:04
>>240
大失敗とか廃棄前提とか書くのは誹謗中傷じゃない?
あと大半は中傷じゃなくて指摘だと思う
+58
-0
-
424. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:08
>>353
法テラス行っとけ+5
-0
-
425. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:16
>>316
ちょっと高い旅館て
ひとり2万円からのイメージだわ、、
食事の量もお宿の一般的な量だし、このひとは普段は民宿とかビジホなのかね。+76
-0
-
426. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:30
>>1
懐石の御膳にジョッキのビールって…+205
-1
-
427. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:31
>>410
一泊2万円位?2食付きで? めっちゃ良心的じゃないか 一人5万くらいするのかと思ったわ+41
-0
-
428. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:32
>>22
一度にまとめて料理出させてる!高級旅館は一品一品運んでくれるよね+4
-40
-
429. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:34
むしろこの旅館の売上を伸ばすために炎上したのかと思うレベル😂😂+10
-0
-
430. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:44
>>52
これのおかげか旅館は半年先まで予約いっぱいになったって!
やっぱり悪いように捉える人の方が少ないみたい。
+129
-8
-
431. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:44
>>31
Go toなんて使ってセコく行こうとした神経の持ち主にこんなこと言われて旅館側もいい迷惑だよね!
このおじいさんが悪いよ。脳ミソボケきてるね+483
-2
-
432. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:46
>>240
誹謗中傷
の意味、辞書で調べてから発言してください。
絶対わかってないよね?+21
-0
-
433. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:48
ここ決してお高い旅館じゃないよ
料理の盛り付けや素材、器、いたって普通
量も普通
決して多くないし、なんならよく食べる人なら足らないくらい
disってるんじゃなくてお値段相応で良い旅館だと思います
私なら大満足です+42
-0
-
434. 匿名 2020/08/13(木) 12:58:52
これくらい全部食べて、子どもが食べられない物ももらって食べるよ+14
-0
-
435. 匿名 2020/08/13(木) 12:59:04
おかわりまではいかないけど、私は子供が残した分まで食べれそう。+17
-1
-
436. 匿名 2020/08/13(木) 12:59:07
>>8
お高い旅館って13,200円らしいよ
かなり安いよね。それでこのお料理。
最高じゃん+2081
-1
-
437. 匿名 2020/08/13(木) 12:59:16
>>162
「弁護士の友達いるんだからな!!
相談してやる!!」
ちゃんと依頼しろ+722
-0
-
438. 匿名 2020/08/13(木) 12:59:25
>>1
このおじさんのダメなところは全く反省しない、謝らないところ
自分に都合の良いことしか受け取らず、都合が悪い指摘には誹謗中傷!法的措置!の一点張り
大学でITを教えてるらしいけどこんな人から何も教わりたくない+344
-2
-
439. 匿名 2020/08/13(木) 12:59:35
少ないと少ないって文句言うくせに
高い旅館なら多く出るとか安い旅館なら少ないとかなくない?
この人、他の旅館に泊まったことないのかしら
ちょっと値のはる旅館なら、ある程度希望は聞いてくれるよね
+16
-0
-
440. 匿名 2020/08/13(木) 12:59:50
>>108
じじいが食い物の写真撮ってる姿がまず草だよな+194
-4
-
441. 匿名 2020/08/13(木) 12:59:57
>>55
私も食べ物を残すの嫌いだから気持ちは分かる。
でもタッパー持参じゃなくて、旅館の人にお願いすれば容器に入れて包んでくれるよ。+70
-0
-
442. 匿名 2020/08/13(木) 12:59:59
この人、旅館につく前の観光や道の駅で、アレコレ食べてるんじゃないのかな?
前に、観光客相手に夕陽を見ながら食事するレストランをやってた人が、コース料理を予約しておきながら遅刻したあげく、お腹が空いてなくて食べれないからともっと安いコースにしろとか、食べきれなかった分は値引きしろとか、クレーム付ける客が少なからずいると言ってた。
レストランに来る前に、地元の名産品とか買い食いしてお腹が一杯で来て、ほとんど残す客もいたって。
結局、その人は店を売ってしまったよ。+15
-0
-
443. 匿名 2020/08/13(木) 13:00:00
>>1
こういうの見る人が見たらわかるのに、こういうのUPするのほんとどうかと思う。
旅館側は安い宿泊代で精一杯おもてなししようとしてるのに、
こんな晒し上げて、旅館側だったら傷つくわ。
文句言うような内容じゃないじゃん。旅館でこんなの普通だから。+287
-1
-
444. 匿名 2020/08/13(木) 13:00:01
ツイ主めんどくさ!
「私のコメントに配慮が足りませんでしたごめんなさい」
これだけでおさまるのに逆切れしてさらに炎上
挙句に誹謗中傷は友人の弁護士に~って
リアルの知り合いだったら確実にフェードアウトするわ+73
-0
-
445. 匿名 2020/08/13(木) 13:00:08
>>419
仕込みに手間暇かけて時間も割いて、ありがとうございますのおもてなしの気持ちを伝えたくて、この量になったのかもしれないですし、ほんとに切なくなります。+33
-0
-
446. 匿名 2020/08/13(木) 13:00:11
>>1
戦争のことをあれこれ考える時期のせいもあるだろうけど、食べ物やそれを提供してくれた人に対してこの言い草…何か一気に嫌な気持ちになった
その旅館の人もきっとこのツイートに気付いただろうけど、すごく嫌な気持ちになってるんじゃないかな
何でそういう想像力もないのだろう
同じ日本人として情けない+207
-0
-
447. 匿名 2020/08/13(木) 13:00:20
>>430
お値段も安いくてこんなにいいお食事なら行こう!って思うよね+83
-3
-
448. 匿名 2020/08/13(木) 13:00:29
>>10
むしろ廃棄前提って決め付けれて可哀想だよね
それに、不味くはないけど・・・とか何でこんなにマイナスになる事ばっか書くんだろ
美味しいけどじゃダメだったのか+300
-0
-
449. 匿名 2020/08/13(木) 13:00:33
>>402
個人情報や殺害予告のようなものはない
とりあえずリプ止まらないから牽制してるんじゃないかなw+46
-0
-
450. 匿名 2020/08/13(木) 13:00:50
>>391
普通の旅館に泊まったことなかったとか?
今回奮発して高目の(この人には)旅館に泊まったぞ!でも料理多い食べきれんじゃないか!これにも料金含まれてるのに!キィー!!
てなったのかな…+53
-0
-
451. 匿名 2020/08/13(木) 13:00:53
Twitter見に行ったら一番上に固定してた
自分は宿屋に対して営業妨害紛いの攻撃してるのに
+71
-0
-
452. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:10
>>1
お皿が大きいだけで量はそんなに多いようには思えないけどなー…+220
-0
-
453. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:15
こんな父親で子供がかわいそう…+79
-0
-
454. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:19
普通に美味しそう!
食べたい+17
-0
-
455. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:21
私レベルになったら、この量は朝食でいけるわ!+28
-0
-
456. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:35
>>409
それ嘘だよー
予約できる日いっぱいあるよー+19
-4
-
457. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:35
>>302
本当に客が求めてるかどうかって
少なめでお願いしますとか何か事前に言ったのかな?何か伝えた上でこれならまあわからんでもないけど
おそらくプラン見て決めてるだろうしその上で予約したなら客側も納得した上だと判断するだろうし何も事前に伝えないなら
店側もそんなこと言われても困るだろうね…+37
-0
-
458. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:36
食事が素晴らしいと口コミで評判だった所に、旦那と二人で行った時、本当ーに、ものすごい見た事がない量が運ばれてきたよ
若い頃大食いだった私は意地で全部食べ切ったら、片付けに来た人に完食されたお客様本当久しぶり、すごいわぁーって
ビックリされた
旅館側も余るって、分かってて、口コミのために出してんだなったて思った。
3年後に又行ったら食事の量は半分ぐらいになってた。+2
-27
-
459. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:43
以前泊まった旅館も、テーブルに一杯の料理でおもてなししてくれたけど、食べきれなくてかなり残してしまった。なのに、食後のスイーツがかなり豪華で驚き。でも冷蔵庫に入れてくれて、入浴後にお楽しみ下さいと…しかも父には日本酒のシャンパンとチョコレート。身体が不自由な父の為に、露天風呂貸し切りにしてくれたりの旅館。年金暮らしの両親は喜んでた。おもてなしなんだから、ケチ付けるのはおかしいと思う。+78
-0
-
460. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:44
>>1
少なければ少ないと文句を言い、多ければ多過ぎると文句を言う。
気狂いしかおらんのか(*´Д`*)+217
-0
-
461. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:49
腹の膨れるビールを飲んでんじゃないよ!
こっちは人様の作ってくださった物をありがたく全部食べるために水しか飲まないから!+48
-1
-
462. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:54
>>179
寧ろこの程度なら私は食べきるわと思った+212
-0
-
463. 匿名 2020/08/13(木) 13:01:54
>>375
私にとっては普通ですね。
おいしいけど、食べれないので。
少しでも手をつけて廃棄になるのは申し訳ないので、お品書き見ながら途中で煮炊き物やご飯類は自分の分だけ、不要だと伝える事もあります。+27
-0
-
464. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:01
>>337
だけど、こういう人って量少なめにしてください
もちろん料金もその分安くなるんですよねって言いそうじゃない
+74
-0
-
465. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:01
トレントに入ってたけど、廃棄前提おじさんっていわれてる😂+62
-0
-
466. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:04
ちょっと高い旅館なら
このぐらい欲しいでしょ・・・
高い旅館初だったのかなw?
+5
-0
-
467. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:11
友人に弁護士がいるって言いたいだけだろうし
正式依頼じゃなくて相談だから、料金発生してないだろうし
こんなお盆の時期にプライベートの時間を割いて、ご友人弁護士お疲れさま+92
-0
-
468. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:13
>>302
客は旅館を選べるんだから、客は自分が求める旅館を選べばいいね。
少食だから料理は少なめにしてほしいとか要望が通る旅館もあるだろうし、朝夜バイキングの旅館とか素泊まりの宿を探せばいい話だね。
気持ち良い温泉があるならなおよし。
+48
-0
-
469. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:19
>>22
一皿にまとめたらそんなに量なさそう。
バイキング形式の方が何回もおかわりできるからこれより食べちゃってそうだけど。+149
-0
-
470. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:24
>>22
これプラス舟盛りとかあるよね
食べきれないかもって思うけど意外と食べられるし
それが旅館の醍醐味でもあるのにね
廃棄前提とは、、 何言ってんだろね
むしろ今 旅行に来てくれていつもよりサービスしてくれたかも知れない旅館側のお気持ちは一体どこに
+306
-0
-
471. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:35
きも+29
-0
-
472. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:38
>>428
コロナ対策みたいだよ+36
-0
-
473. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:43
>>373
友人じゃありません キリッ+77
-0
-
474. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:46
なんだろね?このひと書き方が悪いよね 2度と行かないなんて書く必要は なかったと思う
+24
-0
-
475. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:52
このトラちゃんの言う通り
大の大人が全世界に見られるツイートするのにそれすら考慮できないとか知能の低下やばい+131
-0
-
476. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:56
>>436
まじか
リーズナブルな旅館でこんだけご馳走がでて
破棄寸前とかいう世間知らずがいるんだね
こんな親にはなりたくない。恥晒し+877
-1
-
477. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:58
>>1
いやいや、旅館以前に会席料理を食べたことないのかなぁ?
先付け・前菜・八寸・椀物・向付~…って、ちゃんと季節の旬の物や地元の物を使っておもてなしする食事が、これ。手前にお品書きも見えてるよね。言うなれば和食のコース料理。
フレンチでもお値段上のフルコースだとメインに肉も魚も…って量が多くて、予約時にその旨確認されたりするよね?
フルコース食べに行っといて、量が多い!これは廃棄前提なのか?って…どんだけアホなん?
+346
-0
-
478. 匿名 2020/08/13(木) 13:02:59
廃棄前提とか言われた旅館の方が傷付いて怒っていいのは旅館側
誹謗中傷してるのはむしろおじさんの方+55
-0
-
479. 匿名 2020/08/13(木) 13:03:34
>>451
モンスタークレーマーが被害者ぶってるように見えるわ
相談された弁護士がどんな気持ちか知りたい+93
-0
-
480. 匿名 2020/08/13(木) 13:03:45
>>22
この後夜食にカップラーメン食べるわ。
文句言うなら自分の家で飯食っとけや+194
-2
-
481. 匿名 2020/08/13(木) 13:03:46
こんな人が教育語るなよw
貧乏臭くなる!+59
-0
-
482. 匿名 2020/08/13(木) 13:03:53
自分じゃこんなに作れないしテーブルいっぱい出てきたら嬉しくてテンション上がるわ+23
-0
-
483. 匿名 2020/08/13(木) 13:04:10
>>436
えー!!
こんなに素敵な料理が出てくるのにそんなに安いの!?ここ、泊まりたいわ〜+789
-0
-
484. 匿名 2020/08/13(木) 13:04:11
心尽くしのおもてなしに対してケチをつけていることが不快。育ちが悪そう。+30
-0
-
485. 匿名 2020/08/13(木) 13:04:22
>>436
13,200円でこれって、豪華だね。
13,200円でいつもより高いって言ってるから部屋だしは初めてだったのかな。+679
-0
-
486. 匿名 2020/08/13(木) 13:04:23
>>89
GO TOでって書いてるし、補助でるからいつもは泊まらない、または泊まれない値段のとこ泊まったんでしょ。
それで文句はないわ+352
-0
-
487. 匿名 2020/08/13(木) 13:04:29
>>5
適量って人によって違うし難しいね
ビュッフェ形式なら利にかなってるんだけどね
旅館だと出来ないのかな+176
-4
-
488. 匿名 2020/08/13(木) 13:04:30
Goto使って旅行行って飯に文句言って何がしたいの?行くなよバカバカしい。+32
-0
-
489. 匿名 2020/08/13(木) 13:04:42
>>452
同じ事を思った
回転寿司は5皿しか食べられない少食の自分でも
これくらいの和食なら軽く食べられる
どこからどう見ても いちゃもん だよね+58
-0
-
490. 匿名 2020/08/13(木) 13:04:52
友人弁護士に相談って、
ちゃんと相談料払うの?
タダで使いそうだな+32
-0
-
491. 匿名 2020/08/13(木) 13:05:07
廃棄前提とか… 食えない物出す訳ないじゃん たまにやっすいバイキングでにぎやかしのための料理(冷凍枝豆とか)見て言うならわかるけど、これはちゃんと手の込んだ料理だよ しかも「不味くはないけど」とかどんだけ上から目線+25
-0
-
492. 匿名 2020/08/13(木) 13:05:08
>>199
しかも論破出来てなくて指摘されたら顔真っ赤にして弁護士に相談w
+201
-0
-
493. 匿名 2020/08/13(木) 13:05:18
>>302
ポンデリングのシュガーグレイズが片面だけになったのはテレビ番組で川越シェフが批判したからなの思い出した
個人の好みを消費者の総意みたいに言うの本当迷惑+59
-0
-
494. 匿名 2020/08/13(木) 13:05:47
おーこれツイ見たときわたしでも腹立ったなー旅館のおもてなしにいちゃもんつけてるし名前も出してるしすごいむかついた!!
美味しそうだし私なら量たくさんでうれしー!何からたべよってなるのに人の気持ちがわからないやつとおもった+38
-0
-
495. 匿名 2020/08/13(木) 13:05:59
>>59
この投稿者の人世間知らずだから勘違い発言すごいね。旅館にいけるシニア層の胃袋のすごさを
しらないんだよ。
シニアの方はこんくらいペロリいけるし、なんならお土産屋にうってる甘いものも食後にいけるくらい
胃袋も元気だよ!
+159
-0
-
496. 匿名 2020/08/13(木) 13:06:03
>>4
フードロスの削減では+28
-0
-
497. 匿名 2020/08/13(木) 13:06:04
コスパいいと思う
旅館に泊まったことないのかな?
批判された旅館、営業妨害だよね
もう二度とgotoしないがよろし
+25
-0
-
498. 匿名 2020/08/13(木) 13:06:09
あー旅館行きたいなぁ~+25
-0
-
499. 匿名 2020/08/13(木) 13:06:18
>>451
子供に伝えたいって何を?怖い+50
-0
-
500. 匿名 2020/08/13(木) 13:06:22
>>478
業務妨害になりそうだよね
見る人が見ればどこの旅館かすぐ分かるだろうし+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ちょっと高い旅館」で出てきた夕食の量で議論に 「廃棄前提」というワードがTwitterのトレンド入り