-
1. 匿名 2020/08/12(水) 19:27:19
日焼け帽子のため帽子を被りたいと考えています。
何かいいアイデアを教えてください。
私は長めのボブヘアです。
肩より少し長いくらいなので朝きちんとセットしてもはねてうねります。
癖がつきやすい髪質と汗をかいて湿ってよりはねやすくなります。
そのためもっぱら画像のような髪型にすることが多いです。
自転車通勤のため日傘は難しいです。
色々ググッたのですが適した方法を見つけることが出来ませんでした。
できればアップスタイルを続けていきたいです。
何らかの方法やこんなアイテムがあるなどご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。+35
-1
-
2. 匿名 2020/08/12(水) 19:28:41
+46
-15
-
3. 匿名 2020/08/12(水) 19:30:26
無理やろ+73
-0
-
4. 匿名 2020/08/12(水) 19:31:09
この画像のヘアセットじゃどんな帽子でも崩れるよ!
ヘアセット必須の仕事してたけど、通勤はラフにして職場でスタイリングする人が多かったよ。+151
-1
-
5. 匿名 2020/08/12(水) 19:31:16
いっそ、帽子先行で「この帽子かぶれるアップスタイル教えて」って美容師さんに聞いた方がいいかも+72
-0
-
6. 匿名 2020/08/12(水) 19:31:23
サンバイザー+5
-1
-
7. 匿名 2020/08/12(水) 19:31:35
+97
-0
-
8. 匿名 2020/08/12(水) 19:31:43
長めのボブヘアなのにその髪型!?
例えにしても何か違うような…
それにその位置なら帽子余裕じゃない?+112
-3
-
9. 匿名 2020/08/12(水) 19:32:19
帽子被ると絶対ぐしゃぐしゃになるから、セットし直すしかない+11
-2
-
10. 匿名 2020/08/12(水) 19:32:37
こういうタイプのサンバイザーとか
後ろがカチューシャを横にしたようなタイプだと崩れにくいよ+50
-0
-
11. 匿名 2020/08/12(水) 19:32:48
>>7
こんなことしたら9割くらいの人が田舎もんのおばさんになりそう。+5
-2
-
12. 匿名 2020/08/12(水) 19:32:49
>>2
サンバイザーでも主の画像のは無理だわw+9
-3
-
13. 匿名 2020/08/12(水) 19:33:14
髪を普段どおりにアップして、帽子を試着してみたらどうかな
アウトドアのお店などは、女性用や男性用など色々なサイズのものがあると思うけど、どうだろう?
+11
-1
-
14. 匿名 2020/08/12(水) 19:33:33
サンバイザーとかにしても首焼けそう
てゆーか日傘じゃだめなの?+8
-10
-
15. 匿名 2020/08/12(水) 19:33:40
日傘を自転車に固定する器具もあるよね+5
-12
-
16. 匿名 2020/08/12(水) 19:34:22
主さんこんな髪型普段から出来るなんて凄く器用!+132
-0
-
17. 匿名 2020/08/12(水) 19:34:41
ふんわり柔らかい素材で手作りしてみるとか+4
-0
-
18. 匿名 2020/08/12(水) 19:35:00
+134
-0
-
19. 匿名 2020/08/12(水) 19:37:27
>>15
今は条例違反で罰金取られるよ+24
-1
-
20. 匿名 2020/08/12(水) 19:37:35
ヘアセットしなくても頭のサイズがでかいんだけど
入る帽子が無さすぎて手作りしたよ+13
-0
-
21. 匿名 2020/08/12(水) 19:37:42
後輪にひっかかりそうだよ+0
-0
-
22. 匿名 2020/08/12(水) 19:37:44
>>17
内側はつるつるしたハリのある生地の方がいいのかな?+1
-0
-
23. 匿名 2020/08/12(水) 19:38:58
スカーフを巻いてから帽子を被れば崩れにくそう。+28
-2
-
24. 匿名 2020/08/12(水) 19:39:06
+16
-0
-
25. 匿名 2020/08/12(水) 19:39:42
乗っけるだけ、お勧め+71
-1
-
26. 匿名 2020/08/12(水) 19:40:30
>>18
顔まで覆えたら飛沫防止
ソーシャルディスタンスに体までの日除けと
最強ですね
+41
-1
-
27. 匿名 2020/08/12(水) 19:40:32
>>20
どんだけデカいんだ…。+3
-1
-
28. 匿名 2020/08/12(水) 19:41:55
FENDI 44000円w
+53
-0
-
29. 匿名 2020/08/12(水) 19:42:51
+18
-0
-
30. 匿名 2020/08/12(水) 19:44:40
>>8
だよね。
これなら普通に帽子被れない?
ぺちゃんこになるのは確実だから、少し整えれば良いような気がするけど。+20
-0
-
31. 匿名 2020/08/12(水) 19:45:05
中々難しいと思う
よほどハチとツバの部分が大きいか頭頂部が無いタイプとかじゃ無いと厳しい+3
-0
-
32. 匿名 2020/08/12(水) 19:45:06
ネタに走ってる人多くて笑うw+20
-0
-
33. 匿名 2020/08/12(水) 19:47:05
色んな帽子があるんだねー👒✨+9
-0
-
34. 匿名 2020/08/12(水) 19:47:25
+36
-0
-
35. 匿名 2020/08/12(水) 19:49:14
+12
-0
-
36. 匿名 2020/08/12(水) 19:51:17
>>19
道交法じゃない?+1
-0
-
37. 匿名 2020/08/12(水) 19:51:40
>>27
真面目に返信すると
この調節のポチポチは1番緩くしてもギリギリ入らない
ハットとか論外+19
-0
-
38. 匿名 2020/08/12(水) 19:51:47
+45
-0
-
39. 匿名 2020/08/12(水) 19:52:30
日傘じゃないとやはり崩れてしまう+3
-0
-
40. 匿名 2020/08/12(水) 19:53:32
主さん、ヘアアレンジ上手ですね
アドバイスになってなくてすみません+16
-0
-
41. 匿名 2020/08/12(水) 19:53:35
>>38
頭隠してパンツ丸見え誰なんだお前は。
+25
-0
-
42. 匿名 2020/08/12(水) 19:53:47
早めに出勤して職場でヘアセットする+13
-0
-
43. 匿名 2020/08/12(水) 19:54:51
画像笑っちゃう+3
-0
-
44. 匿名 2020/08/12(水) 19:55:19
+18
-0
-
45. 匿名 2020/08/12(水) 19:58:08
おでこにはめる感じのサンバイザーは?
後ろまでぐるっとなくて、前だけはめるやつ。
数年前に流行ったけど、可愛いよ。+0
-0
-
46. 匿名 2020/08/12(水) 19:58:53
>>26
後ろ前にすればバッチリだね笑+10
-0
-
47. 匿名 2020/08/12(水) 20:00:44
>>19
傘固定するのは違反じゃないよ。
人混みでの使用や、傘倒れたりして怪我させたらダメだけどね。+5
-7
-
48. 匿名 2020/08/12(水) 20:02:06
>>1
サイズでかめ・デザインゆるめのキャスケットにして、うなじからズボッとまるごとかぶればどうかな。
私は編み込んだりしないけど、くくった髪をキャスケットの中に入れこんでうなじも耳元もこめかみもおでこも生え際が全部隠れるようにかぶったりするよ。+8
-0
-
49. 匿名 2020/08/12(水) 20:04:51
>>34
絶対ネタトピになると思って見てたら案の定w+7
-0
-
50. 匿名 2020/08/12(水) 20:06:27
>>38+24
-0
-
51. 匿名 2020/08/12(水) 20:09:38
>>1
こんなヘアスタイル、自分でできるなら帽子で隠しちゃもったいないね!+44
-0
-
52. 匿名 2020/08/12(水) 20:13:16
こういう帽子しか思い浮かばなかった…+15
-0
-
53. 匿名 2020/08/12(水) 20:18:01
おだんごヘアやポニーテールでもかぶれる!ビヨンセが画期的すぎる帽子を発表girlschannel.netおだんごヘアやポニーテールでもかぶれる!ビヨンセが画期的すぎる帽子を発表シンガーのビヨンセが監修を手がけるファッションラインから画期的な帽子がリリースされ海外の女性たちが歓喜している。 前から見ると普通の野球帽だけど…。 横から見るとこんな...
+1
-0
-
54. 匿名 2020/08/12(水) 20:19:25
>>43
ビックリ帽子博覧会だわ+2
-0
-
55. 匿名 2020/08/12(水) 20:22:18
帽子を脱がないという方法+0
-0
-
56. 匿名 2020/08/12(水) 20:24:31
それだけヘアアレンジできる主さんなら
編みこみをトップからきっちり入れてみてはどう?
それで帽子被って汗をかいても
きっちり編み込まれてるヘアスタイルは
崩れないよ+8
-0
-
57. 匿名 2020/08/12(水) 20:32:10
これしかなくない?+5
-1
-
58. 匿名 2020/08/12(水) 20:43:01
>>47
いや、違反でしょ+7
-0
-
59. 匿名 2020/08/12(水) 21:08:16
そのアレンジが崩れるかもしれないけど、紐付きのサファリハットとかは?
少し大きめのサイズにすれば髪が入るかも。
紐付きなら帽子飛ばないよ。
私もこういうのかぶってる。+0
-0
-
60. 匿名 2020/08/12(水) 21:35:37
無理矢理、ムギューッ!!!と押し込めば大体かぶれるw
そして、帰るまで頑なに帽子は脱がない。+0
-0
-
61. 匿名 2020/08/12(水) 21:36:30
縛って、丸め込んでハットの中
じゃないと帽子がとんで危険
職場でほぐして、熱逃してから、結い直すのはどうでしょう
画像の髪型、熱こもりそう
家で家事してるだけでもダラダラ汗出るし、熱こもって体調崩れそう
真ん中で分けたり、ゆるいお団子にしたり、気付いたら、3、4回変えてた
外に出るときも簡単にしてる
常に帽子だからこそ、脱いでもスッキリしてればいいかなと+1
-0
-
62. 匿名 2020/08/12(水) 21:40:29
私も日々アップにしてますが3COINSのツバの広い帽子をなるべく水平に被ってます。
なぜか3COINS普通のお店のと比べて頭周り大きいので是非試着してみてください。
その上でダサいけどアゴ紐を自分で縫い付けました。これないと自転車乗ると帽子飛んでくので。
自転車降りたら紐は頭頂部の内側に隠してすごしてます。+2
-0
-
63. 匿名 2020/08/12(水) 22:07:51
>>15
本当に使ってる人いるの笑?+1
-0
-
64. 匿名 2020/08/12(水) 22:10:24
主です。
様々なコメントありがとうございました!
ネタのつもりはなかったのですが笑わせていただきました笑
帽子をかぶってはダメな職場なので、早めに出勤してやり直す案やってみます!
また帽子屋さんに相談することも実行してみます。
スリーコインズも見に行ってみます!
その他アドバイス参考になり助かりました!
ありがとうございます!+9
-0
-
65. 匿名 2020/08/12(水) 22:21:38
主の画像、これ主じゃないでしょ+2
-0
-
66. 匿名 2020/08/12(水) 23:55:28
>>47
地域によっては違反になるので自転車屋さんには置いてないと言われたよ+4
-0
-
67. 匿名 2020/08/13(木) 01:05:41
>>24
これ使ってるけど日傘よりも涼しい
目を直射日光から守ると日焼けしないと言う意味がわかった+0
-0
-
68. 匿名 2020/08/13(木) 01:24:29
>>64
主さん笑
ネタじゃなかったといいつつ
その画像
気に入ったんだね笑+4
-0
-
69. 匿名 2020/08/13(木) 14:50:24
>>20
凄く器用なんですね!
手作りの帽子、見せて欲しいです!+0
-0
-
70. 匿名 2020/08/13(木) 21:34:52
自転車通勤でしょ?
麦わら帽子被ってスカーフで押さえて顎でリボン結び+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する