ガールズちゃんねる

『僕等がいた』を語ろう。

140コメント2015/02/23(月) 14:52

  • 1. 匿名 2015/02/06(金) 23:15:19 

    子供の頃に流行って読んでいました。
    私は、矢野君じゃなく竹内君が好きだったので七美が羨ましかったし、なんだかモヤモヤしていましたw
    僕等がいたについて語りましょう。
    『僕等がいた』を語ろう。

    +106

    -3

  • 3. 匿名 2015/02/06(金) 23:16:54 

    2

    多分画像貼るトピ間違えてるよw
    白黒トピに貼ろうとしたでしょ?

    +84

    -2

  • 4. 匿名 2015/02/06(金) 23:17:07 

    矢野大好きだけど、ダメンズすぎる( ´-ω-` )

    +218

    -8

  • 5. 匿名 2015/02/06(金) 23:17:09 

    2です!
    トピ間違えました(>_<)
    ごめんなさい(>_<)

    +68

    -3

  • 6. 匿名 2015/02/06(金) 23:17:35 

    矢野好きだったなあ( *´艸`)

    +94

    -4

  • 7. 匿名 2015/02/06(金) 23:17:43 

    子供のころ?
    そんなに昔の漫画だっけこれ。

    +58

    -15

  • 8. 匿名 2015/02/06(金) 23:18:07 

    矢野はマンガの世界だからよく見えるけど
    実際に彼氏だったらめっちゃ不安になりそう。。

    +307

    -4

  • 9. 匿名 2015/02/06(金) 23:18:22 

    最初絵が苦手だったけど最後の方は絵がすごく可愛くなった!

    +131

    -11

  • 10. 匿名 2015/02/06(金) 23:18:28 

    陰気な山本妹がけっこう矢野にグイグイ行くのでびっくりした。

    +362

    -2

  • 11. 匿名 2015/02/06(金) 23:18:35 

    唯一全館集めた漫画です。矢野がかっこよすぎる。優しくて付き合ったら幸せにしてくれるのは、竹内くんだけど、結局矢野みたいな人がモテるんだよね!キュンキュンする漫画。

    +225

    -3

  • 12. 匿名 2015/02/06(金) 23:18:38 

    七美が可愛かった

    じれったい進展に キュンキュンされられました
    『僕等がいた』を語ろう。

    +184

    -5

  • 13. 匿名 2015/02/06(金) 23:19:12 

    (´・∀)ハッピーバースデー(・∀・(・∀・`)トゥーユー♪

    +7

    -9

  • 14. 匿名 2015/02/06(金) 23:19:18 

    映画を前編は見たが、後編を未だに見てない。

    +50

    -6

  • 15. 匿名 2015/02/06(金) 23:19:29 

    大人になった今は、竹内くんの良さがわかる

    +311

    -2

  • 16. 匿名 2015/02/06(金) 23:19:43 

    映画もなんだかんだ
    おもしろかった\(ˆoˆ )/

    +29

    -7

  • 17. 匿名 2015/02/06(金) 23:20:04 

    アキちゃんが可愛くて大好きでした!

    +45

    -7

  • 18. 匿名 2015/02/06(金) 23:20:41 

    最後の方新刊でるのがめっちゃ遅くて、ウズウズしてた(*_*)

    出た瞬間、即買い♡

    +79

    -3

  • 19. 匿名 2015/02/06(金) 23:20:56 

     
    『僕等がいた』を語ろう。

    +92

    -34

  • 20. 匿名 2015/02/06(金) 23:21:03 

    初めて漫画で中身知らないのに、表紙だけを見て買った漫画であります。

    3巻から途端に面白くなってきた!

    +171

    -3

  • 21. 匿名 2015/02/06(金) 23:22:30 

    最初の方は可愛いキュンキュンだったけど、後半は切なくて、なかなか見返せないです>_<

    +84

    -1

  • 22. 匿名 2015/02/06(金) 23:22:48 

    矢野より竹内くんのほうが好きだった!
    矢野にはなんかモヤモヤしてたし、竹内くんの優しさにグッときた。

    +134

    -3

  • 23. 匿名 2015/02/06(金) 23:22:54 

    作者の親の介護(後になって癌だと知る)で
    休載しててずーと連載されるの待ってました!

    +84

    -0

  • 24. 匿名 2015/02/06(金) 23:23:08 

    DVDも漫画も持ってます!

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2015/02/06(金) 23:23:12 

    幾度でも君に出逢うよ
    幾度でも君にだまされる
    うんざりするくらい君とやり直し
    嫌になるまで不幸に落ちる
    道化にもなる 馬鹿者にも 犬にも 誇りも 冷静さも
    すべて捨てて何もいらないから
    ただ君が 愛してくれるというなら

    凄く印象的なモノローグだった

    +196

    -4

  • 26. 匿名 2015/02/06(金) 23:23:35 

    幸せそうな笑顔♪

    『僕等がいた』を語ろう。

    +171

    -2

  • 27. 匿名 2015/02/06(金) 23:23:48 

    七美の髪型とか服装がおしゃれで大好きだった(*^o^*)

    +152

    -5

  • 28. 匿名 2015/02/06(金) 23:23:59 

    竹内くんイケメンだー!

    矢野より断然竹内くん派でした!\(^o^)/

    +92

    -2

  • 29. 匿名 2015/02/06(金) 23:24:14 

    明日、久しぶりに読もうかなぁ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2015/02/06(金) 23:24:15 

    映画良かったですか?
    『僕等がいた』を語ろう。

    +107

    -37

  • 31. 匿名 2015/02/06(金) 23:25:01 

    大人になった今、
    矢野より竹内♡
    フェルゼンよりアンドレ♡
    良さがわかるようになったw

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2015/02/06(金) 23:25:12 

    (^-^)←こーゆう顔がよく出てくるよね。

    絵は可愛くて好きなんだけど、時々作者ヘタなんかな〜?って思ってた。

    +117

    -9

  • 33. 匿名 2015/02/06(金) 23:25:14 

    矢野の顔タイプ

    +86

    -3

  • 34. 匿名 2015/02/06(金) 23:25:59 

    途中から矢野が可哀想すぎて読めない泣

    +71

    -2

  • 35. 匿名 2015/02/06(金) 23:26:28 

    七美可愛かったなぁー
    矢野が東京に行ってた間のエピソードはすごく重かった
    お母さんが病気になったり飼ってる犬が下の部屋の人に見つかったり…
    山本妹がかなり執着しすぎて怖かった

    +205

    -2

  • 36. 匿名 2015/02/06(金) 23:27:15 

    矢野がダメ男すぎたw
    でも、好き♡
    山本妹があんま好きじゃない。
    ちょっと引っ込んで〜って思ってたw

    +124

    -1

  • 37. 匿名 2015/02/06(金) 23:27:50 

    高校入ったらこんな恋愛したかった~
    つら(TT)
    『僕等がいた』を語ろう。

    +189

    -1

  • 38. 匿名 2015/02/06(金) 23:28:36 

    矢野がかっこよすぎてキュンキュンしちゃう

    +59

    -1

  • 39. 匿名 2015/02/06(金) 23:29:50 

    すごくお似合いな2人

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2015/02/06(金) 23:30:11 

    矢野と山本妹の関係が理解できない(´・_・`)

    +204

    -2

  • 41. 匿名 2015/02/06(金) 23:31:10 

    矢野に色々背負わせ過ぎて
    見てるのが辛くなった

    矢野にはずっと笑ってて欲しい

    +119

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/06(金) 23:31:35 

    矢野が北海道出てからグダグダで、ちゃんと完結するか心配だった。

    +84

    -0

  • 43. 匿名 2015/02/06(金) 23:32:06 

    竹内くん♡
    『僕等がいた』を語ろう。

    +108

    -1

  • 44. 匿名 2015/02/06(金) 23:33:59 

    原作の漫画が好きすぎてまだ吉高由里子と生田斗真の映画まだ見てない。

    見た人いますか?どうでした?

    +62

    -11

  • 45. 匿名 2015/02/06(金) 23:34:20 



    正直実写化は止めてほしかった。

    吉高由里子は七美じゃない
    矢野は生田斗真みたいにギラついてない

    +179

    -14

  • 46. 匿名 2015/02/06(金) 23:35:09 

    矢野もいいけど
    竹内くん派だった!

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2015/02/06(金) 23:36:28 


    しっちゃかめっちゃかして
    すれ違って会えると思ったらまたすれ違って
    いろんな人をまきこんでの
    最終的にくっついての完結。

    ちょっとしつこかったと思うけど
    なぜかよかった!でおわる漫画。

    矢野の表情の暗さがすごかった

    +81

    -1

  • 48. 匿名 2015/02/06(金) 23:36:51 

    山本と一緒に住んでるのを知った時、七美が裏切られたような気がしてすごい悔しかった

    +147

    -2

  • 49. 匿名 2015/02/06(金) 23:38:05 



    以外と最後は、今までは何だったんだ
    って位単純に素早く、くっついて終わった

    +78

    -0

  • 50. 匿名 2015/02/06(金) 23:38:47 

    途中でイライラする展開で読むのやめてしまった

    +22

    -4

  • 51. 匿名 2015/02/06(金) 23:38:48 

    かわいい2人
    『僕等がいた』を語ろう。

    +57

    -2

  • 52. 匿名 2015/02/06(金) 23:39:30 

    好きだ。バカ

    +78

    -4

  • 53. 匿名 2015/02/06(金) 23:39:50 

    映画はとにかく生田斗真がイケメンでした。
    吉高さんはイメージが違い過ぎて違和感があったなー七美はもっとみた目がふわふわした子が良かった

    +92

    -5

  • 54. 匿名 2015/02/06(金) 23:40:14 

    主人公に都合良すぎて友人から強く勧められたけど私には無理だった
    携帯小説みたい

    +7

    -12

  • 55. 匿名 2015/02/06(金) 23:43:33 

    最初にYouTubeで全部見て漫画も全巻揃えた!
    アニメはものすごく忠実で、細かいセリフもそのまんま。アニメの方が好きなくらい!

    そしてエンディングとかBGMが全部めちゃくちゃいい!

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2015/02/06(金) 23:45:13 

    こんな恋愛してみたかったー

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/06(金) 23:45:22 

    独りが寂しいのは
    独りだからじゃなくて
    誰かと一緒にいた事の
    記憶があるから
    一緒にいる事の幸せを
    知ってしまったから

    +148

    -2

  • 58. 匿名 2015/02/06(金) 23:45:47 

    今から読み返そうかな*\(^o^)/*

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/06(金) 23:47:01 

    途中までは本当に幸せそうで羨ましかった
    矢野、東京に行かないで

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/06(金) 23:47:44 

    矢野が大好きすぎて七美が羨ましい!

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2015/02/06(金) 23:51:31 

    プラマイプラスだったよ

    +92

    -2

  • 62. 匿名 2015/02/06(金) 23:51:58 

    東京編の方が心に残るものがあって好き。
    矢野の過去を受け入れてそれでも矢野を支えるって決めた七美はすごいと思う。自分なら竹内くんを選ぶかな…。高校生の七美なら受けとめきれなかったと思うから、成長して大人になった七美が矢野とやっと結ばれるシーンは納得でした。
    矢野の、「家族になってください。」のプロポーズも感動ですよね!

    +70

    -1

  • 63. 匿名 2015/02/06(金) 23:55:09 

    どうして少女漫画って
    最初から最後まで優しくて
    ずっと一途に想ってくれる男の子は
    報われないんだろう(T_T)

    +114

    -1

  • 64. 匿名 2015/02/06(金) 23:55:25 

    千見寺 亜希子
    才色兼備でコーギー大好き♪


    +60

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/06(金) 23:55:31 

    高校のときにまさに矢野みたいな人に片思いしてた(笑)
    途中から竹内くんいきなりかっこよくなったよねwww
    ちょうど僕等がいたが出はじめたころだったし、リアルだったなぁ
    映画は前編だけ見ました。

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2015/02/07(土) 00:02:30 

    矢野ダメ男だけど、かっこよくてかっこよくてかっこよくて本当に大好き(笑)

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2015/02/07(土) 00:06:54 

    七美嫌いだった。
    いつでも自分のことばっかり。
    矢野が辛いときでも自分が優先されて当然だと思い込んでる嫌な女。

    +31

    -12

  • 68. 匿名 2015/02/07(土) 00:06:56 

    映画の吉高由里子、私的には合ってたけどな
    美人すぎない感じとか。

    +35

    -16

  • 69. 匿名 2015/02/07(土) 00:09:39 

    矢野はモテるし元カノの妹にハッキリせず曖昧なままだから不安になるよ。優しい竹内くんとくっついたら幸せになるよ!と何度思ったことか…(。-_-。)

    +78

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/07(土) 00:11:40 

    最終回があっけなかった

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2015/02/07(土) 00:28:20 

    映画化したとき、吉高の七美?!はぁ??生田斗真が矢野かー。。うーん。とおもいながら、結局映画見に行ったら、そのふたりなんか屁でもないと思った。

    竹内くん役の高岡蒼甫?がおっさんすぎて!!学ランのシーンで何度も映画館やのに吹いてました(笑)おかしいやろ!!と終わった後は話題もちきりだった(笑)

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/07(土) 00:29:55 

    矢野の配役は、生田斗真にするなら年齢的にもチャラさ的にも三浦翔平のほうがよかったと思った。けど、三浦翔平って背が高いんだっけな…。

    +51

    -5

  • 73. 匿名 2015/02/07(土) 00:32:07 

    この、ずっと続く空の下
    今どこにいますか?
    今日は誰と会い、
    どんな話をして、
    どこへ行きましたか?
    最後に私を思い出したのは
    いつですか?
    今、誰を愛していますか?


    これ泣けました(T_T)
    矢野は本当にダメ男ですよね。
    そこがいいと思うんだけど、たまに七美が可哀想すぎる!!と思う時があった。

    +116

    -2

  • 74. 匿名 2015/02/07(土) 00:34:55 

    山本姉(元カノ)が
    本当嫌いだったwwww
    全部お前のせいだー!って思いながら前半読んでました(笑)

    +96

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/07(土) 00:36:37 

    少女漫画って影あるイケメンって溢れてるけど矢野って他とは違ってなんか不思議にその魅力感じてた
    女子の3分の1が好きになるってわかるよなー好きになってしまうよなーってなる
    小畑先生のキャラクターの描き方が上手いんだろうな

    +60

    -3

  • 76. 匿名 2015/02/07(土) 00:37:43 

    映画のMr.Childrenの主題歌が物語に凄く合っていてびっくりした‼︎
    特に後編。
    よかったら聴いてみて。
    本当に物語にぴったり‼︎

    +28

    -3

  • 77. 匿名 2015/02/07(土) 00:41:02 

    読んでいるうちに、たけうちくんのが良くなるのはなぜかしら?

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2015/02/07(土) 00:41:54 

    矢野がもてるのなんかすごい分かるww
    でも竹内君カワイソス

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/07(土) 00:42:23 

    最終巻見たけど本当は奈々さんは元カレと別れ話しに言ってたのを山本さんは知ってたのに黙ってたって見て
    それなら矢野にそのこと伝えとけばあんなにトラウマにならなくて済んだのにすべて悪いの山本さんじゃね?って思ったんだけど…
    それなのに矢野は幸せになってみたいないい人山本さんの終わりにもやもやしたわ

    +74

    -0

  • 80. 匿名 2015/02/07(土) 00:43:41 

    こういう画像流行りませんでしたか?
    『僕等がいた』を語ろう。

    +94

    -2

  • 81. 匿名 2015/02/07(土) 00:43:44 


    矢野はダメんずだけど
    でも矢野みたいな人に惹かれる、私も!(笑)
    やんちゃでもどこか寂しがやで闇があって
    私が支えてあげたいって思わせるんだろうなーって(>_<)♡

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2015/02/07(土) 00:43:45 

    山本姉妹が嫌い

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/07(土) 00:44:54 

    竹内くんと七美付き合ってた時
    体の関係あったのかな?
    理解力低すぎて分からなかった

    +13

    -5

  • 84. 匿名 2015/02/07(土) 00:47:23 

    若い時の山pなんか矢野に合ってたと思う
    『僕等がいた』を語ろう。

    +135

    -16

  • 85. 匿名 2015/02/07(土) 00:49:58 

    僕等がいたと同じくちょうど自分自身も遠距離恋愛をしていて会えないことの辛さがわかる分僕等がいたを読んで自分と重ねてボロボロ泣くこともありました。
    私も北海道出身なのでなぜか親近感もありましたし、、

    東京編で最後に矢野とデートをしてバイバイするところとか切なすぎた。
    漫画も映画も(T_T)
    でもハッピーエンドで良かったです!!

    読み返したくなった〜

    +29

    -2

  • 86. 匿名 2015/02/07(土) 01:00:36 

    実写が許せなかった。
    なにあれ。
    高校生役もえらんでほしかった。

    +32

    -5

  • 87. 匿名 2015/02/07(土) 01:09:54 

    山本がきもい。うざい。嫌い。
    姉や母親使って矢野を離さないのがむかついた!

    +76

    -2

  • 88. 匿名 2015/02/07(土) 01:13:12 

    実写ありえなかったよね〜
    吉高もななみではないし、斗真は矢野っぽいけど高校生は無理ある!そしてなにより高岡蒼甫の竹内くん!おっさんやん!竹内にきゅんきゅんしたくて楽しみにしてたのに高岡蒼甫て、、、

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2015/02/07(土) 01:14:59 

    1、2巻の登場人物の目が
    ヤギみたいで(黒目が横)どうにも苦手でした

    途中からそれがなくなって良かった

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2015/02/07(土) 01:16:26 

    矢野が東京へ行ったあたりから本当につまらなくなったんだよね。辛い事あったかもしれないけど、山本と一緒に住んだり、いちいち矢野にイラついた

    +38

    -3

  • 91. 匿名 2015/02/07(土) 01:32:39 

    矢野の母親もなかなかの自分勝手さでイライラしたわ

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2015/02/07(土) 02:02:53 

    矢野と山本妹の関係って、共依存だよね
    見ていてつらくなった

    +69

    -0

  • 93. 匿名 2015/02/07(土) 02:05:12 

    矢野の周りを取り囲む負の連鎖とか、貧乏くじ引きっぱなしなの、ハラハラした
    いつか自殺するんじゃないかと思ってたよ

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/07(土) 02:11:30 

    山本さん大っ嫌い!

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2015/02/07(土) 03:54:50 

    やまいもがあんなに矢野に執着してたのに最後のあっけなさがポカーンでした(°_°)
    ただ、竹内君は相当辛いだろうに最後までいい男だった(。-_-。)ななみもったいないな〜

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2015/02/07(土) 04:13:57 

    コミックサイトで3巻まで無料ってのを読んだばかりだったので、皆さんのコメントじっくり見ちゃいました(笑)
    竹内君と付き合うの?!続き買おうかな...(笑)

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2015/02/07(土) 07:01:36 

    実写化されたけど年齢に無理がありすぎ
    大人になったシーンもあるから仕方ないんだろうけど制服姿に違和感しかなかった

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2015/02/07(土) 07:11:23 

    懐かしいー!
    すごくハマってました。
    とにかく山本さんが嫌だった!

    七美は天真爛漫で可愛い(*^^*)

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2015/02/07(土) 07:23:22 

    たかはしー!

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2015/02/07(土) 07:41:20 

    内容云々より、最後の方、初期と絵が変わってて少し萎えた。なんか違和感があった。私だけかな?

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2015/02/07(土) 08:49:16 

    私の感想ですが、映画は、吉高由里子が役にあってないと思った。アップになった時にあれ可愛くないってなった。吉高由里子は、ああいうピュアな役よりも、ダークな役が似合うから。決して嫌いとかじゃありません。竹内くんは、高岡蒼甫じゃなくて違う人がよかった。

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2015/02/07(土) 09:00:45 

    過去に負けない現在作ろうぜ!!!

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2015/02/07(土) 09:15:44 

    実写は配役が嫌で観なかったけど、矢野役を成瀬くんがやるなら見たい!

    +3

    -12

  • 104. 匿名 2015/02/07(土) 09:20:08 

    小畑先生の漫画は初期のほうが好きだな~。
    僕等がも好きだけど、矢野がパニック障害になった辺りからヤキモキしちゃって読むの辛かった。

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2015/02/07(土) 09:39:02 

    好きだけど高橋がめっちゃ優遇されてるよね。
    まぁ主人公だからしょうがないけど(笑)
    矢野がいなくなっても竹内くんが側にいてくれてたし、なんだかんだいいとこに就職決まってるし!
    山本が矢野と高橋の間を引っ掻き回してたのも、女として高橋に妬んでた部分あったんだろうなー。

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2015/02/07(土) 09:49:29 

    最初にアニメを見ました。
    矢野が東京に行くために、駅でお別れするところで最終回だったはず。
    先が気になって漫画を買ったのですが、駅で別れた直後に「その後、二度と彼に会うことはなかった」

    ……ええ!?!?
    ってリアルに声出して驚きました。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2015/02/07(土) 09:57:46 

    あの暗い女が大嫌い!!!
    矢野も何こいつとヤッてんの?って思ったw

    +49

    -0

  • 108. 匿名 2015/02/07(土) 10:06:50 

    もう完結したんですか??
    一巻一巻でるのが遅かったからまだでてないと思ってました(>_<)
    今日買いに行こう(*^_^*)♪

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2015/02/07(土) 10:54:12 

    実写の吉高由里子が磯野貴理子にしか見えなかった

    +0

    -10

  • 110. 匿名 2015/02/07(土) 12:42:59 

    大好きな漫画の一つです!
    読んでてものすごくきゅんきゅんしたしボロボロ泣きました。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2015/02/07(土) 12:44:16 

    わたしも当時は矢野派だったけど今は竹内くんがいい!
    『僕等がいた』を語ろう。

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2015/02/07(土) 12:58:32 

    8巻の最後

    神さまどうか彼を守って下さい 例え何があろうと負けませんように くじけませんように 何度泣いても何度ぶつかっても立ち上がる強さを 彼の出会う人たちがあたたかい人たちでありますように 彼持ちまえの明るさときびんさで受け入れられますように どうか彼を守って下さい それが私の祈りでした 彼はその時まだたったの15歳で 彼はずっとひとつの夢を追っていたのかもしれない 15歳のあの日から 還らないあの日から 追いかける 拒絶される また立ち上がる 17歳の彼はまだ信じています けれども18歳でひとりぽっちになる 支えなければならない現実は いつも彼の体より大きかった 誰が彼を責めることができただろう 私は今年21になります そしてまた私も叶わぬ夢を見てる いつか彼がさらいに来てくれる夢を なぜならあれが矢野に会った最後になったからです

    胸が苦しすぎてつらい…けど暗記するくらいハマってた

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2015/02/07(土) 13:03:17 

    矢野の18歳の誕生日のシーンやばい!!!切なすぎる!

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2015/02/07(土) 13:06:15 

    113さん同感

    18歳の誕生日のとこは重要なとこだよね、後で矢野が竹内と酒買いに行ってその18歳の誕生日のときのこと竹内に懐かしそうに話すとこもあるからさ!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2015/02/07(土) 13:22:34 

    映画はほんと嫌だったな…配役それぞれなんでなんでって思うくらい個人的に無理だった。せめて高校時代と大人のときは同じ人じゃなくまったく変えてもよかったと思う。

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2015/02/07(土) 13:27:30 

    七美の家で勉強するってなった時だったっけな、七美が矢野の元カノとの過去を知りたいっていったときに矢野が「過去に負けない"今"つくろうぜ」って言ったのすごく覚えてる
    矢野は完璧じゃなくて、弱いところや影の部分もたくさんあって最初嫌いだったけどその言葉はグッときたなぁ〜

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/07(土) 14:43:30 

    竹内君が高岡蒼甫‼
    全然合ってなかった
    無理がありすぎた

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2015/02/07(土) 15:13:57 

    じれったくて途中でやめた

    全巻出てから読み始めればよかった

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2015/02/07(土) 16:23:47 

    高校編で終わっておけば名作だったと思う。
    アニメもやっててエンディング曲が沢山あって好きだったな。
    社会人編になってからは他人を巻き込む恋愛に共感できなくて(特に七美と竹内の関係)、矢野と二人で話し合ってとっとと解決してほしいとイライラした。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2015/02/07(土) 17:43:07 

    あの時確かに僕らがいたね

    誰も知らない明日に向かって

    走る僕らがいたね

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2015/02/07(土) 17:50:14 

    私の1番好きな漫画!
    最初から最後まで胸がキューっとなる感じがたまらなかった(笑)
    七美意地張るの辞めてー!とか矢野その選択はダメだ‼︎とかずっとハラハラさせられてたなーf^_^;)
    私は矢野派だったから最後ひっついて満足でした☻

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2015/02/07(土) 17:56:19 

    自分に酔ってるヒロインとヒーローが
    周囲を散々引っ掻き回して傷つけて
    自分たちの世界に浸る…の繰り返しばっかりだった

    七美「私は矢野を信じよう…(決意)」→七美「ふええやっぱり信じられない><」
    こんなんばっかりでとにかくメイン二人にイライラしたわ

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2015/02/07(土) 19:26:59 

    あんまり、良かったって印象はないかも。
    矢野が病みすぎで正直読むのしんどかった。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2015/02/07(土) 19:27:21 

    何回読んでも最終巻は泣いてしまう。よがっだねぇえええてなる笑 もうずっと離れちゃダメよって。
    山本妹は正直苦手だったけど、あの子も幸せになってって思う!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2015/02/07(土) 19:29:22 

    今思えば、高校生の恋愛なのに、重すぎだろ。

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2015/02/07(土) 19:50:53 

    このトピ読んでたらまた一巻から読みたくなってきた(^^)自分も竹内くんみたいな人と一緒になった方が幸せになるだろうなと分かってても結局矢野みたいなモテ男に惹かれてしまう(T ^ T)なんでだろうな

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2015/02/07(土) 20:25:23 

    つい最近全部読んだけど凄く胸が苦しくなった。
    社会人になったときの矢野がかわいそすぎて涙止まらなかった。
    でも名言の連発でぐっとくるものがあってなんかすごい感動させられた。
    僕らがいた、よかったーー(;_;)

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2015/02/07(土) 21:08:47 

    深いと思う‼︎
    全巻持ってました(*^o^*)

    山本妹と矢野の同棲がすっごく嫌だった
    なんでそうなるんやー!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2015/02/07(土) 21:08:54 

    水ちんと もう一人の友達の絵がいつも雑なのが気になった。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2015/02/07(土) 21:13:04 

    映画はDVDでみたけど、生田斗真はまだ許せたけど、吉高さんはちょっと違うかもって感じでした。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2015/02/07(土) 21:34:50 

    漫画でキュンキュン涙し…
    映画で実写は失敗だろ~とか思いながらもやっぱり泣いた(笑)
    病んでた頃だったから…じーんときたなぁ。なつかしい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/02/07(土) 21:41:30 

    中学生のときに流行った、思い出のマンガです!
    僕等がいたを読んで、セーラー服の高校に憧れて受験、、、、がしかし、志望動機がうまく言えず不合格。笑
    滑り止めで受けた高校で出会って付き合った人と、社会人になった今でも付き合っています(^^)
    自分の人生とともに成長した思い出のマンガです♡

    七美が可愛すぎた♡そして矢野がかっこよすぎた♡竹内くん派が多かったですが、わたしは矢野くん派でした♡

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2015/02/07(土) 21:53:19 


    お父さん
    お母さん
    ごめんなさい

    私はすべてを捧げたい人がいます

    すべてを
    世界の何にも代え難い
    大事な人に

    彼と出会ッたのは
    きッと運命

    もし違うと言うなら
    あたしは運命なんか信じない

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2015/02/07(土) 22:06:29 

    高校生で読んでたときは、矢野が山本妹とやっちゃう流れになるのがホント理解できなかった
    いくら凹んでて情緒不安定でも嫌いな女とやれる!?って
    同棲したときもやる事やってたみたいだし
    七美とは一回もしてないのに!って腹立たしく見てた(笑)
    大人になってから、まぁ高校生男子なんてそんなもんか‥となんとなく分かるようになりました

    +12

    -0

  • 135. もも 2015/02/07(土) 22:58:05 

    休載してたから、最終巻までの道のりがかなり長かったけれど、最終巻で矢野と七海が病室で泣き崩れたシーンは強烈でした!言葉にできなかった!
    私も、待っていてよかった!という気持ちになりました(。-_-。)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/02/08(日) 00:25:59 

    竹内くんが好きだった!
    竹内くん幸せにしてくれるよ〜(>_<)と思いながら読んでた

    七海の母親が今付き合ってる人に笑い方が似るのよね、て感じの話してて
    七海の笑顔がニカッと笑う矢野と優しそうに笑う竹内くんの笑顔にそっくりで
    現実でもそうかも!!と印象に残ってる

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2015/02/08(日) 21:29:55 

    私も今日コミックサイトで無料だったので、三巻まで読みました!
    続きが気になります!
    買った方がいいかなー悩んでますw
    買った方がいいと思う人はプラスをよろしくお願いします!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2015/02/08(日) 23:15:38 

    竹内くんは窪田くんがいい!!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2015/02/09(月) 01:03:54 

    指を折ってくださいとか言うセリフなかったっけ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2015/02/23(月) 14:52:19 

    正直今まで読んだマンガの中で一番濃い人間関係だと思ったよ。全体的にメンヘラ臭くて最後まで読むの辛いけど読んでしまった。これ読んだ後自分の人生つまんないし、人間関係希薄だなあってちょっと思ったりする。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード