-
501. 匿名 2020/08/12(水) 17:55:51
>>492
上京してる子供の家に突然遊びに行ったら
知らない中国人が住んでたりしてな+50
-0
-
502. 匿名 2020/08/12(水) 17:55:57
iPhoneはセーフですか?+4
-0
-
503. 匿名 2020/08/12(水) 17:58:08
>>434
耐えてるよ。
もうここまで耐えたなら逆に凄いとすら思うよ。
でも、国民に秘密で放流して崩壊まぬがれてるからすごくもないか。
+20
-0
-
504. 匿名 2020/08/12(水) 17:58:30
>>37
アメリカのトランプ大統領の演説会を予約して当日ドタキャンした人達で連絡手段なのかわからないけど共有されてたのがTikTokとあのグループのアーミー外国人絡んでいた事が判明してる。
悪い使い方すれば政治をひっくり返す事ができてしまうのでは?+114
-0
-
505. 匿名 2020/08/12(水) 17:59:22
中国人の男が多すぎて女が足りないって話ガルちゃんでみたような…。
こわ。+43
-1
-
506. 匿名 2020/08/12(水) 18:00:47
ps4やsteamでゲームを購入するときも開発国や発売元を調べまくってます
韓○の黒い砂漠はやらない!
+25
-0
-
507. 匿名 2020/08/12(水) 18:01:01
スマホ関連の修理とか設定とかのサポート業務しています
子どもも大人もジジババも、スマホ持つなり基本設定や基本操作もままならないのに、口を揃えて「LINE入れたいんです!」って電話かけてくる人が多くてうんざりします
+28
-0
-
508. 匿名 2020/08/12(水) 18:01:42
>>500
失礼極まりないね。+17
-0
-
509. 匿名 2020/08/12(水) 18:01:58
マスメディアや芸能人が激推ししてくるアプリは十中八九中韓のやつだからねー
いくら貰ってるんだろうね+24
-0
-
510. 匿名 2020/08/12(水) 18:08:17
>>502
アップルはFBIの捜査協力であってもユーザーのプライバシー侵害に当たるような情報を提供することを拒否したくらいの頑固な会社だし、そう簡単には内部情報抜き取られるようなことは無いと思うな+6
-4
-
511. 匿名 2020/08/12(水) 18:10:13
>>499
格好いい!+41
-0
-
512. 匿名 2020/08/12(水) 18:11:07
>>269
写真ってこと?勝手に見ることできるの?+58
-0
-
513. 匿名 2020/08/12(水) 18:12:01
>>510
ZOOMがMACのカメラ乗っ取ってたじゃん
パッチで修正された言うてるけど+29
-0
-
514. 匿名 2020/08/12(水) 18:15:02
>>495
本来は携帯ショップのお仕事じゃないのに、余りにもLINE入れたいんです、ってLINEのインストールから設定、サポートまで窓口に聞いてくる初歩ユーザーが多過ぎて、初めから入れちゃえ!ってなったのかな?
最近は有料サポートでお金取ることになったけど、前までは店でも教えてあげてたもんね
けどさ、他社アプリなのにLINEが優遇されてユーザー数増やしていくのって凄いモヤモヤする+45
-0
-
515. 匿名 2020/08/12(水) 18:18:28
>>61
その台詞を見てこのイルミナティカードを思い出した
「enough is enough (もうたくさんだ)」って何のことかと思ってたけどそういうことだったんだろうか
ちなみにこのカードに書いてあることの訳
『「いつでも、どこでも、我々の狙撃手はお前を倒すことができる。
せいぜい良い1日を」
このカードは、陰謀カードを引く前に、自分の番で使ってください。
あなたのパワー構造に影響する、すべてのザップ攻撃、麻痺、属性フリーズのカードを取り去ることができます。
しかし、大掃除(粛清)に気を取られて、この番では陰謀カードを引くことができないかもしれません。』
+22
-11
-
516. 匿名 2020/08/12(水) 18:19:00
>>2
すごい速報来たよ
中国に行く可能性のある人
逮捕拘束されないように
気をつけてね
+87
-0
-
517. 匿名 2020/08/12(水) 18:19:34
8月始まって11日でこんなに各地で爆発。
今までこんなことなかったよね?
私が知らなかっただけ?
+24
-1
-
518. 匿名 2020/08/12(水) 18:20:42
>>516
ここが中国だったら
このトピの人みんな逮捕だ+63
-1
-
519. 匿名 2020/08/12(水) 18:22:20
>>495
iPhone入ってないよ+9
-0
-
520. 匿名 2020/08/12(水) 18:22:46
>>30
アークナイツも中華だよね。やってるオタク多い。Yostarって会社が中華が母体だからここが出してるゲームで課金とかもやばいのかな?
+30
-0
-
521. 匿名 2020/08/12(水) 18:24:26
>>324
Google含め他のアプリもだけどスマホのどの情報を抜き取るのかユーザーにわかるようにしているよね
LINEが槍玉にあげられるけどLINE以上にそのアプリには必要ないだろうって情報持っていくアプリ沢山あるからインストールする前に確認しないと
ティックトックはそれをしないで勝手に盗んでいたんだよ+142
-2
-
522. 匿名 2020/08/12(水) 18:30:49
>>499
GJ(゜∇^d)!!
499さんみたいな『LINEの危険性・デメリット』を熟知なさってる方が上司なら嬉しいですし、助かります!
私がLINE大嫌いで、前職では「変わり者」と評されたから…
プラベの連絡なら個人の自由だけど、社内連絡のためにLINEインストールするのは断固拒否なので頑なに断った!
日本人って「右に倣え」が好きだよね…
休日も社内連絡でLINEに縛られるのだけはマジ勘弁だわ(嫌)
+49
-0
-
523. 匿名 2020/08/12(水) 18:31:32
>>521
勝手に盗んでるのはTiktokだけじゃない。
他の中国アプリが同じ理由で米国で禁止になってる。+88
-0
-
524. 匿名 2020/08/12(水) 18:37:50
>>23
三日前にそれに買い換えたばかり。ソッコーでアンインストールしたわ。+81
-1
-
525. 匿名 2020/08/12(水) 18:38:00
子どもがLINEやめてインスタしたいって言うけど、安全かなあ。そういうの本当疎くて。
アンドロイドよりiPhoneがいいのかとか、色々調べたいことたくさんだわ+6
-0
-
526. 匿名 2020/08/12(水) 18:39:45
>>36
ごめんスクロールでマイナスに触れた🙏
アンインストールしてもアカウント削除しても一度送られてしまった情報は取り返せないよね。+77
-1
-
527. 匿名 2020/08/12(水) 18:40:06
>>86
LINEと似てるね。変えられるもんなら変えたい。+17
-0
-
528. 匿名 2020/08/12(水) 18:40:43
>>516
最近ニュースでマスコミが急に
ネットの誹謗中傷はよくない
誰が書いたか分かるようにしないと
みたいなこと言うようになったよね急に
言論弾圧言論統制の共産党みたい
中国みたいにこんな法律が施工される日が日本にも来たりして
戦争したくないって言えば非国民だって逮捕された時代があったじゃん+69
-0
-
529. 匿名 2020/08/12(水) 18:41:23
>>37
背乗りとか誘拐できる対象かも分かるらしいよ。
家族でキャンプ行く予定があれば先で誘拐とか。+119
-0
-
530. 匿名 2020/08/12(水) 18:41:51
>>526
丁寧にありがとう🙇💦
そうよね…
くそーやるんじゃなかったゼ~+35
-0
-
531. 匿名 2020/08/12(水) 18:42:32
>>492
写真を入手してあらかじめ整形するとかね。。。+34
-0
-
532. 匿名 2020/08/12(水) 18:44:48
>>516
ネットの自由ってのは大事だわ。
アベガーなんて自由を謳歌して言いたい放題だし。
日本人でよかったねって感じ+57
-0
-
533. 匿名 2020/08/12(水) 18:51:14
>>22
種はTikTokユーザーかしら?
Amazonユーザーですが種は来ないな
TikTokやってないです+11
-1
-
534. 匿名 2020/08/12(水) 18:54:09
米GoogleのYoutubeも最近は怖いと思ってる。
あからさまに保守や愛国側の投稿は消されてて左翼やリベラリストは放置らしいから中共寄りだと思われる。竹田恒泰もライブで中国批判をしたら強制終了になったし情報通じてそう。+23
-0
-
535. 匿名 2020/08/12(水) 18:55:19
>>532
アベガーは確かに制約されてない。
でも逆に保守はアカウント凍結とかされてるよ。+35
-0
-
536. 匿名 2020/08/12(水) 18:56:18
>>533
多分Amazonの中国の出品店で買った事のある人が主だと思う
TikTokで顔は保存されても本名や住所までは特定されないとだろうし
ただ住んでる地域は特定される
でもFacebookのアカウントで登録してる人もいるんだよね…
+19
-0
-
537. 匿名 2020/08/12(水) 18:59:30
>>520
昔ならハンゲーム韓国だよね
若い頃やってたガル民普通に多いと思うんだよね
普通にLINEと親会社同じだしね
電話番号などで紐づけされて個人情報更新してるかもしれない+28
-0
-
538. 匿名 2020/08/12(水) 19:05:27
>>20
若い女だけじゃないんだよ
身近にTikTok好きな中年女もいるよ…若くない分もはや救いようない+54
-3
-
539. 匿名 2020/08/12(水) 19:09:34
少し前テレビでちらっと見たけど
ミャンマーとかの発展途上国のアジアの人が未だテレビはブラウン管なのにTikTokは流行っててみんな中国産のスマホ持ってる話が恐ろしすぎてびっくりした...何するつもりなん+28
-0
-
540. 匿名 2020/08/12(水) 19:11:25
>>536
Simejiと同じとしたら、他のアプリに打ち込んでる内容の収集してるみたいよ。
Iphoneのメールアプリとかネットショッピングで個人情報打ち込んだら入手できる。
日本が中国に喧嘩腰になれない理由の一つだと思う。国内にいる中国人も招集かかったら日本で隆起したりスパイ行動の義務あるんだよね。+26
-0
-
541. 匿名 2020/08/12(水) 19:16:41
>>37
友達の友達辿って
重要人物や自衛隊やら海上保安庁、研究者、企業幹部、政治家、その他諸々の行動や弱み、性的嗜好とか金銭問題とか色々丸裸にされたり、利用されるんじゃない?+69
-0
-
542. 匿名 2020/08/12(水) 19:24:54
ほらね。+5
-0
-
543. 匿名 2020/08/12(水) 19:34:15
>>8
自宅でスマホ使ってるとカメラ通じて部屋の間取り入手し
侵入されるとかなかったっけ?+107
-3
-
544. 匿名 2020/08/12(水) 19:36:21
こうやってさんざん危険について語られるのに
政府が日本製のアプリ作らないのはなぜ?
zoomやLINEも。
うちの会社研修や会議がZoomでバカなんじゃないかと思う。+27
-0
-
545. 匿名 2020/08/12(水) 19:40:30
>>29
最近はその頻度が上がっているよね。+29
-0
-
546. 匿名 2020/08/12(水) 19:42:34
>>544
国内の大掃除をしない限り、社内にスパイを送り込まれるので今は作るだけ無駄。
+26
-0
-
547. 匿名 2020/08/12(水) 19:42:52
>>457
人手不足のところはまだまだある。
地に足つけて働け!+33
-0
-
548. 匿名 2020/08/12(水) 19:45:00
TikTok使ってるけど使いだしたきっかけって好きな芸能人がやってるからなんだけど
好きな芸能人の最新動画見られなくなるのは嫌だけどスマホの識別番号把握されてるのも嫌だからアンインしようか悩む🤔+3
-0
-
549. 匿名 2020/08/12(水) 19:48:51
>>37
あなた一人だけの情報、って思ってるのかな。
では電話帳を考えてみて。だいたいのアプリで使う情報だと思うけど。
登録内容って個人情報詰まりまくりじゃない?
下手したら住所(種おくりつけ?)とか誕生日(ハピバー♪詐欺?)とか保存してるよね。
私は念のため、知人の住所は消去したよ。(古いガラケーで保存済)+74
-2
-
550. 匿名 2020/08/12(水) 19:49:20
>>529
山梨のキャンプで女の子がいなくなった事件あったね。
お母さんを責めるのは違うと思うけどSNSに熱心な方だと聞いて危ないなとは思ってた。
お子さんの顔出しあったみたいだしキャンプ仲間とのやり取りがいつもアップされてたとか。+60
-0
-
551. 匿名 2020/08/12(水) 19:49:54
>>505
うん、虎ノ門ニュースで言ってたよ。
中国人の男の人口が多いから、もし日本が中国に乗っ取られたら、日本人の女は中国人の男と結婚させられるかも。
そんな事になるかもしれないのに、今日もニトリで買い物する子持ち主婦達よ。
+60
-0
-
552. 匿名 2020/08/12(水) 19:57:57
アプリ開いて見てるだけでもやばいの?+22
-0
-
553. 匿名 2020/08/12(水) 20:01:50
>>396
ゴチなんだ。本田翼ちゃんいるのに笑+21
-0
-
554. 匿名 2020/08/12(水) 20:04:19
>>2
本当に怖いのは本気で怒らせた米国だよ
世界が協力して核より強力な経済報復で中国を終わらせて欲しい+62
-0
-
555. 匿名 2020/08/12(水) 20:09:28
>>457
安全保障が脅かされてるのに
お前らの収入なんてどうでもいい+55
-0
-
556. 匿名 2020/08/12(水) 20:09:32
もう第三次大戦に入っていると思っている。対中国でどこまで世界が一つになれるか。武漢ウイルスの賠償させるからね+32
-0
-
557. 匿名 2020/08/12(水) 20:10:17
インスタやTwitterは普通に楽しくやってるけどTikTokって音楽に合わせて誰かが踊ってる動画って印象しかなくて何が面白いのかわからなくて興味全然わかなかった
なんであんなに流行ったんだろう
わからないってことはもうおばさんってことなのかな〜😅+25
-0
-
558. 匿名 2020/08/12(水) 20:12:25
>>8
ビッグデータにして、自由に使いたい時にその人のデータが写真や動画とかかなりの個人的な情報含めて出てくるんじゃないかな。
その人を揺すって重要な人物に何かすることも可能。+121
-1
-
559. 匿名 2020/08/12(水) 20:15:30
>>546
知識がなくて見当違いだったらすみませんが、
日本のアプリが大々的にスタートすると
セブンペイが開始日に一斉に攻撃されたみたいな感じになりますか?+29
-0
-
560. 匿名 2020/08/12(水) 20:16:06
>>551
ポテサラ、唐揚げも日本人男女離反工作だと思っている。
もちろんガルちゃんのババア連呼、既婚未婚対立、
世代間対立も煽っている連中がいる。+47
-0
-
561. 匿名 2020/08/12(水) 20:16:46
いまだにこれやってる奴らってアホだよね。+21
-0
-
562. 匿名 2020/08/12(水) 20:17:29
>>556
賠償させようってタグが作られない時点でお察しだよね。ネットが誰に支配されているかって。
+24
-2
-
563. 匿名 2020/08/12(水) 20:20:41
>>12
今日も久々にテレビつけてたら
3番組でTikTokの特集やったり
芸人がわざわざTikTok(&愛の不時着)の名前出したりしてたよ
本当にテレビ腐ってんな
うんざり+168
-0
-
564. 匿名 2020/08/12(水) 20:26:58
>>540
ああそうだスマホ時代になって権限という名で電話帳とか抜いていくようになったもんね
ガラスマでも最初からLINEは入っていたりするし本物のガラケーが一番セキュリティ高かった+30
-0
-
565. 匿名 2020/08/12(水) 20:27:39
>>560ですが、付け加えさせて下さい。
ガルちゃん内で落ち着いたトピでやたら因縁を吹っ掛ける人がいたら要注意です。
単純な荒らしというわけではなく、ガルちゃんから離れたくなるようにわざと仕掛けられたりします。
特に政治トピは彼らに都合が悪いしね。日本人に正しい情報を掴んでほしくないんですよ。
+48
-1
-
566. 匿名 2020/08/12(水) 20:29:48
>>537
横からだけど
うっわ!ハンゲ懐かしなー!やってたよ~!+8
-0
-
567. 匿名 2020/08/12(水) 20:30:13
役所で印鑑の廃止をしようという動きも分かりやすいよね。ハッキング出来ないからだってさ。+30
-0
-
568. 匿名 2020/08/12(水) 20:32:31
最近流行ってた写真の性別を変えるアプリ?もあれやばそうじゃない?
女→男だったら、男→女だったらみたいな顔を変えるやつ+21
-0
-
569. 匿名 2020/08/12(水) 20:35:06
>>567
残していかないと乗っ取られてしまう+23
-0
-
570. 匿名 2020/08/12(水) 20:35:26
>>568
手相を見るアプリも危険そう+23
-0
-
571. 匿名 2020/08/12(水) 20:35:33
埼玉県もtiktokアカウント停止したね
もう少しだ+28
-0
-
572. 匿名 2020/08/12(水) 20:36:10
弟がSHARPのスマホにしたって言ってたからアンインストールさせた
オッサンだから使ってないと思うけど気持ち悪いからね+24
-0
-
573. 匿名 2020/08/12(水) 20:37:41
>>170
分かりやすいっちゃ、分かりやすいさね。
もっと老獪なイメージが欲しい+9
-1
-
574. 匿名 2020/08/12(水) 20:38:25
そもそも、顔出しやらネットに進んで個人情報上げてる子らが流出くらいでビビるなんてあるのか?+15
-0
-
575. 匿名 2020/08/12(水) 20:38:34
>>552
アプリインストした時点でmacアドレスと位置情報持っていかれてるんでしょ+22
-0
-
576. 匿名 2020/08/12(水) 20:39:37
友達や家族との縁が薄い人も狙われる。
声が似た人に整形をさせ、個人情報をインプットして背乗りをさせたらどうなると思う?+23
-0
-
577. 匿名 2020/08/12(水) 20:39:58
>>539
ミャンマーに友達いるから心配。頭良いし中国大嫌いだからアプリは入れてないだろうけど…+13
-0
-
578. 匿名 2020/08/12(水) 20:40:47
アプリインストールしなくてよかった。
何回か暇潰しに入れようかと思ったけど危なかった…+15
-0
-
579. 匿名 2020/08/12(水) 20:41:04
>>15
まさにこれだねたまにバイト先で出会った中国人留学生がめっちゃいい人ってネットに言ってる人がいるけどイヤイヤあいつら猫かぶってるだけだよ最初だけだよすぐに厚かましい本性を出すからね
私自身も経験済み二度とバイト先で中国人と関わるもんか 国帰れ!+60
-0
-
580. 匿名 2020/08/12(水) 20:43:07
>>32
ちょっと前に話題になったプロペラのついた謎のバルーンも「分かりませんでしたー」だったよね。
ナゾノタネはちゃんと追跡して欲しいよね。
日本の国防が少々不安だ。
+113
-0
-
581. 匿名 2020/08/12(水) 20:44:41
>>565
なるほど!確かに絡まれて嫌になる時ある。でもこういうトピは勉強になるし、ガルちゃんやってなかったらウイグルやチベットの問題も知らずに、日本が侵略なんて考えもしないお花畑だったと思う。だからガルちゃんはやめない。+38
-0
-
582. 匿名 2020/08/12(水) 20:44:48
>>551
ニトリ関係あるの?+1
-12
-
583. 匿名 2020/08/12(水) 20:45:46
>>8
ウイグルの拘束された人の話でも空港ついた途端に捕まったり、何故か情報持ってるんだよね。
ナチスを考えてもこの家にユダヤ人が何人住んでるとか、この家はドイツ系だからOKとか、拉致拘束するには情報必要だからね。
ウイグルを他人事と考えてたら危ないよ。+264
-1
-
584. 匿名 2020/08/12(水) 20:45:58
>>565
荒らしに絡まれても冷静になっスルーが一番効果的ですね。思う壺にならないようにします。+27
-0
-
585. 匿名 2020/08/12(水) 20:47:43
中国製スマホも全体的にヤバい?
母がファーウェイ持ってる…
安いからって店員に勧められたとか
某ネコが出てるCMの格安会社+31
-0
-
586. 匿名 2020/08/12(水) 20:48:46
>>147
なんでユニクロ?+2
-3
-
587. 匿名 2020/08/12(水) 20:51:57
>>12
NHKが紅白の時に推してて驚いた+58
-0
-
588. 匿名 2020/08/12(水) 20:52:03
LINEやめるの面倒な人、メールでも複数アプリ使い分けでもいいじゃない。私はそもそも会社やPTAやプライベートで連絡ツールが一緒なのが嫌だから分けてる。+16
-0
-
589. 匿名 2020/08/12(水) 20:53:30
>>587
NHKだもん+20
-1
-
590. 匿名 2020/08/12(水) 20:53:35
LINEもそうだけど、流行りものに乗らないといじめられるとか馬鹿にされるとかそういうのが嫌で今までずっと拒否ってきた。
iPhone持ってないといじめられるってのもあったね。
海外のものってなんで押しつけがましいんだろうね。
普通に売ればいいのに、持たない人を攻撃してくるところが嫌い。
日本のはそういうこと一切なかったのにな。
何を持とうが古かろうが個人の自由って感じで。
今は人格否定、コミュニティから外すなどやり方が汚い。
+25
-1
-
591. 匿名 2020/08/12(水) 20:53:35
>>585
ソフトバンク?+3
-1
-
592. 匿名 2020/08/12(水) 20:53:41
昨日なんかの番組でTikTokで有名な女の子が出ていたんだけど、いろいろ騒がれているのに何でTikTokで有名な子を出したんだって謎だった
テレビばかり見ているとTikTokが危ない事を知らず始めちゃう若い子がいたら嫌だわ+30
-1
-
593. 匿名 2020/08/12(水) 20:54:03
プラスメッセージのアプリは大丈夫なんかな?
ソフバン絡んでるんだよね?+6
-0
-
594. 匿名 2020/08/12(水) 21:06:46
>>591
横だけどワイモバイルなんじゃないかな
まぁヤフーだし結局ソフトバンクか+16
-0
-
595. 匿名 2020/08/12(水) 21:07:04
政治・経済情報は「日本を支配するにはどこを狙うか?」という視点で考えると大分違って見えますよ。
防犯アドバイザーも、泥棒の視点で防犯を考えると良いと仰っているし。+17
-0
-
596. 匿名 2020/08/12(水) 21:10:10
>>562
小児性愛者の日みたいなのが海外にあるけど、Googleだとわざと検索させないようにしてたりするもんね
他の検索エンジンなら出てくるのに、加担してるようなもんだわ
Twitterもフェイスブックもグーグルも全部グルだよなぁ+18
-1
-
597. 匿名 2020/08/12(水) 21:14:23
>>585
ファーウェイは中共に情報いくでしょうね+18
-0
-
598. 匿名 2020/08/12(水) 21:15:42
>>8
はっきり言って学生なので周りもTikTok使ってる人多いし、学生の個人情報なんて別に大したものでもないので気にしてないです。+3
-114
-
599. 匿名 2020/08/12(水) 21:18:27
私グーグルスマホなんだけどやばいの?+4
-0
-
600. 匿名 2020/08/12(水) 21:20:06
>>18
自分たちの個人情報なんて大した情報じゃないから全然抜き取られても平気www
TikTokってカッコ良い人多いし使ってみたら印象良くなると思う〜+2
-36
-
601. 匿名 2020/08/12(水) 21:21:01
>>280
これ本当に起こりうるの?
中国が引き渡せと言っても日本人だから無理じゃないの?+0
-45
-
602. 匿名 2020/08/12(水) 21:22:44
■ 中国共産主義者が自動小銃をアンチファや黒人生活問題に提供…一部はサクラメントのイーストエンド・コンプレックス議事堂を含む民主党が運営する政府の建物に保管されています。
共産主義の中国はアメリカのBlack Lives Matterの過激派にフルオートのAR-15「改造品」を供給しており、出荷物は最近、Customer and Border Protection (CBP)によって抑止された。
カリフォルニア州のニューサム知事は、権力を維持するために共産主義中国との1兆ドル規模のマネーロンダリングに関与しています。彼は中国に納税者のお金を流していて、彼らはそれを洗浄して、彼にお金を送り返している。
洗浄されたお金を使って、ニューソム知事は、サクラメントの1616キャピトル・アベニューにある、イースト・エンド・コンプレックスのビル、ブロック174の地下倉庫に、自動小銃、弾薬、金を備蓄しています。(そこで働いていた元従業員からの情報提供)
これは、中国が10,800個のフルオートライフル改造品をフロリダ州メルボルンに送っていたことを意味します。
では、なぜ中国がフルオートライフルの改造品をアメリカに送っているのかと不思議に思うかもしれません。
答えは、中国がブラックリブズマターによる内戦の試みをサポートしていることであり、中国はBLMのテロリストと調整している、彼らの合法的に取得したAR-15の武器をアップグレードして、全国の彼らの過激派部隊を武装させるために、”フルオート “ステータスにアップグレードすることで、それらははるかに運動攻撃でより手ごわいものになります。
※引用ここまで。全文は下記でどうぞNew Intel: Communist China providing automatic weapons to Antifa, Black Lives Matter… some stored in democrat-run government buildings including East End Complex Capitol building in Sacramento – Block 174 | American Partisanwww.americanpartisan.orgNew Intel: Communist China providing automatic weapons to Antifa, Black Lives Matter… some stored in democrat-run government buildings including East End Complex Capitol building in Sacramento – Block 174 | American Partisan TRENDING:RICHMOND: THE...
トランプ米大統領、反ファシスト「アンティファ」をテロ組織に指定すると発言 - BBCニュースwww.bbc.comドナルド・トランプ米大統領は5月31日、反ファシズム運動を展開する「Antifa(アンティファ)」をテロ組織に指定すると発言した。
+20
-0
-
603. 匿名 2020/08/12(水) 21:23:53
>>601
旅行中というのがポイント。
親中国家なら有り得る。
+77
-0
-
604. 匿名 2020/08/12(水) 21:25:29
>>564
ほんとガラケーが良かったね。
あと権限を与えていないのに勝手にスパイするのが中国アプリの怖いところ。+39
-0
-
605. 匿名 2020/08/12(水) 21:29:43
>>11
私も見た事もないし、pay関係も使わない。
China撲滅。
+148
-0
-
606. 匿名 2020/08/12(水) 21:29:51
>>603
犯罪人引渡し条約で合ってますか?
国外に逃亡した犯罪容疑者の引き渡しに関する国際条約。
とありますが、日本人だと日本国外に逃亡の時で、中国は関係ないと思うんですが…中国で犯罪を犯したとか言いがかりをつけるのでしょうか+27
-2
-
607. 匿名 2020/08/12(水) 21:32:23
>>602
逮捕された16歳の少女、香港警察に集団レイプされ中絶手術受ける=香港メディアwww.epochtimes.jp11月初旬から、香港のソーシャルメディアでは、拘留中に警官から輪姦され妊娠した16歳の少女がいるとの情報が流れた。これは、医師が診察と堕胎手術を行った証書と共に出回っている。警察は弁護士から、医師の診察をもとに、性的暴行に関する訴えを受けていることを...
「中国共産党は国際犯罪組織」70超の団体が米政府に指定を要請www.epochtimes.jp近日、70を超える宗教・人権団体と500を超える活動家らが、米司法省に対し、中国共産党を「国際的犯罪組織(TCO)」として指定するよう求めた。
+17
-0
-
608. 匿名 2020/08/12(水) 21:42:12
>>430
スマホ新しいのにしたらなんか最初から入ってたんだけど、これでもうアウトなのかな、、、
今まで使う事も無く使う予定も無く、要らないからアンインストールしたんだけど、、、+46
-0
-
609. 匿名 2020/08/12(水) 21:53:26
>>383
そうなんだよね
政府が使ってるってことは…どういうことだ?+54
-0
-
610. 匿名 2020/08/12(水) 21:57:34
>>153
+メッセージインストールしようとしたんだけどやたら★1つが目立つ。使ってる方使い勝手はどうですか?★1つが最新で多いのは+メッセージ潰し?+28
-0
-
611. 匿名 2020/08/12(水) 22:06:57
>>82
宅配買取のブランディアを最近使ったら、LINE登録誘導された。
アパレルの通販UNIQLOとかワールド
部屋探しの仲介業者
レタスクラブとかoggiとか
めちゃコミック
派遣会社
今私のLINEに公式なのこれだけあった
LINEやめたいけど企業全体が使いすぎてむしろ必須になってしまってる。
企業からやめてほしい+47
-0
-
612. 匿名 2020/08/12(水) 22:09:08
というアメリカメディアの情報操作かもしれないしね。
真偽はおいといてもいずれにしても中国アプリはこの時代に使っちゃだめでしょ。PayPayしかり。+17
-0
-
613. 匿名 2020/08/12(水) 22:09:42
>>374
今からでも削除するに越したことはないですよね。ありがとうございます!+10
-0
-
614. 匿名 2020/08/12(水) 22:11:53
投稿してなくて、アプリ入れてるだけでも情報盗まれる?+9
-1
-
615. 匿名 2020/08/12(水) 22:12:57
>>84
だから、ドコモのandroidに購入時から入っていたら、アウト+13
-0
-
616. 匿名 2020/08/12(水) 22:14:28
>>90
スノーデン氏+5
-0
-
617. 匿名 2020/08/12(水) 22:16:16
>>237
そういう会社結構あるけど、実際はこっそりLINEで業務的なやりとりしてると思う
会社が貸与するスマホならまだしも、社員1人1人の個人的な通信まで把握しきれないし+6
-1
-
618. 匿名 2020/08/12(水) 22:18:05
>>47
中国の臓器狩りに利用される
条件に合った人物を誘拐して56して臓器と戸籍を奪って背乗りされる
+53
-0
-
619. 匿名 2020/08/12(水) 22:18:27
>>594
Yです+7
-0
-
620. 匿名 2020/08/12(水) 22:19:49
>>597
ですよね〜…
何も知らない老人に売りつけないで…+15
-0
-
621. 匿名 2020/08/12(水) 22:22:10
>>1
トランプ大統領がティックトックを目の敵にする理由
トランプ氏集会を偽予約で妨害 Kポップファンの政治意識に注目:時事ドットコムwww.jiji.com【ニューヨークAFP=時事】動画共有アプリ「ティックトック」のユーザーとKポップファンらが、ドナルド・トランプ米大統領の選挙集会を失敗に終わらせた。(写真は米オクラホマ州タルサのBOKセンターで開催された選挙集会で演説するドナルド・トランプ大統領) ...
BTSファンが大統領集会を妨害した
世界に迷惑をかける韓国人
韓国は中国までも敵に回す始末
韓国は世界から消される運命
+63
-1
-
622. 匿名 2020/08/12(水) 22:23:19
情報ほど高くて相手が欲しがるものはないだろうしね。+16
-0
-
623. 匿名 2020/08/12(水) 22:34:18
>>620
うちの実家も店員に勧められるままに
HUAWEIのタブレット買ってきたよ!
iPad買いに言ったのに
絶対HUAWEIのほうがお買い得だし、これからの時代はiPadよりHUAWEIだし
若い人もみんなそうしてる
HUAWEIにしとけば間違いない
とか言われて契約してきた!!+11
-0
-
624. 匿名 2020/08/12(水) 22:44:47
>>477
政治家が不倫の内容とか暴露される時ラインのやりとり画面報道されてるけど
政治家なんてあちらの国々の格好のターゲットなのになぜ使う( ;∀;)って思う+29
-0
-
625. 匿名 2020/08/12(水) 22:45:05
>>11
私20代だけど1回もインストールしてないわよ
周りはやってるʅ(◞‿◟)ʃ+63
-1
-
626. 匿名 2020/08/12(水) 22:45:30
>>12
え、これCMやってんの?+20
-0
-
627. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:28
>>609
あらゆる省庁にも入り込まれてるからね+43
-0
-
628. 匿名 2020/08/12(水) 22:47:19
若者さん、教えてください
動画ってユーチューブというものがあるのに、なぜこっちを使う人が存在して、若者に流行ったの+9
-0
-
629. 匿名 2020/08/12(水) 22:47:41
>>621
選挙の不正にも使われそうだしね+22
-0
-
630. 匿名 2020/08/12(水) 22:48:34
基本ティックトックなんてアホしかやらんのだから問題ないだろ
+3
-2
-
631. 匿名 2020/08/12(水) 22:49:49
>>383
このライン使ったアンケって意味なんなんだろね?
日本人みんな使ってる前提並の勢いでラインを主体として送ってくるけど?+71
-1
-
632. 匿名 2020/08/12(水) 22:52:26
>>628
手軽に見れるんだよね。
YouTubeと違って、ぱぱっとスクロールすれば動画が見れるし、ダンスも15秒だから簡単に覚えて踊ってコラボ出来る。メドレー形式にして踊ったりとか芸能人もやってるし。多分そういう手軽さかと+3
-0
-
633. 匿名 2020/08/12(水) 22:52:35
>>385
あまり知らんが、若手がこういうのガッツリ言ってくれると嬉しい+26
-0
-
634. 匿名 2020/08/12(水) 22:54:15
>>632
見るのがお手軽なんですね
15秒なの!?+1
-0
-
635. 匿名 2020/08/12(水) 23:03:00
>>634
15秒の短編動画なんで、新曲のサビの部分だけダンスレクチャーして、皆でタグつけてTikTokで踊ろう!とか、某ザイル系の若手グループがよくやってますよ+2
-0
-
636. 匿名 2020/08/12(水) 23:05:09
>>413
ガルちゃんでもやたらLINEを自然に話題に出してくる連中が潜んでるよね。いくら貰ってるんだろう。+29
-2
-
637. 匿名 2020/08/12(水) 23:05:12
>>598
親不孝だねぇ。+54
-1
-
638. 匿名 2020/08/12(水) 23:06:41
>>9
もうそういう日本人は好きなようにしたらいいよ。
好きな事してでた結果なんだから、納得するでしょ。他人なんて気を使ってられない、足引っ張られたくない。+8
-1
-
639. 匿名 2020/08/12(水) 23:08:24
>>1
今更感半端ないね。あとPayPayも怖いよ。+47
-0
-
640. 匿名 2020/08/12(水) 23:08:30
>>18
何の危機感も持ってなかった+1
-0
-
641. 匿名 2020/08/12(水) 23:11:48
>>416
私嵐のファン歴18年なんだけど
それ疑い出して今ちょっとひいてる+20
-0
-
642. 匿名 2020/08/12(水) 23:14:25
>>611
Diorもスックも会員登録?今全部LINEだから以降しろって言われた...+8
-1
-
643. 匿名 2020/08/12(水) 23:14:34
ちょっと前から問題になってたよね。怖い。+6
-0
-
644. 匿名 2020/08/12(水) 23:24:15
そういや、がるちゃんって大丈夫なの?
メイドインジャパン?+2
-0
-
645. 匿名 2020/08/12(水) 23:33:57
>>562
一応国としては間違っても五輪が終わるまでは文句言えないだろうな
IOCはWHOに東京五輪の開催の判断は任せると言った以上中国批判をすると中国とズブズブのWHOに東京五輪を潰される可能性がある
まあお人好し日本政府にはそんな度胸ないだろうけどさ
五輪終了後本気でこれに参加すればいいだけなのに
https://www.news-postseven.com/archives/20200524_1565745.html?DETAIL
+4
-0
-
646. 匿名 2020/08/12(水) 23:34:11
>>114
ちょうどタイムリーで同じことやってる海外ドラマ見た。
ブラインドスポットってやつ。
それはアメリカの要人が乗る公用車を追跡できるアプリを使ってテロを起こすみたいなやつだった。+49
-0
-
647. 匿名 2020/08/12(水) 23:34:35
TikTokだけが槍玉にあげられてるけど、同じようなことをやってるサービスは他にも大量にあるんだろうね+13
-0
-
648. 匿名 2020/08/12(水) 23:37:53
>>623
止めてほしいですよね…
安くて機能が良いとかで押すの+12
-0
-
649. 匿名 2020/08/12(水) 23:38:44
>>644
ガルちゃんの管理会社はアサヒ芸能(アサ芸プラス?)の記者が独立して設立したと聞いた事あるんだよね。違ってたら悪いですが。
なので広域で言うと徳間書店の系譜という事になるのかな?資本関係は無さそうだけど+9
-0
-
650. 匿名 2020/08/12(水) 23:40:56
アンインストールするだけではやっぱり駄目??+5
-0
-
651. 匿名 2020/08/12(水) 23:42:07
>>598
学生なんて一番性的搾取に向いてる時期じゃん
気を付けなよ+71
-1
-
652. 匿名 2020/08/12(水) 23:45:36
>>32
あの種って言い方がww+16
-0
-
653. 匿名 2020/08/12(水) 23:53:20
>>623
私もポケットWiFiに去年契約しにいったら、ルーターどうします?って言われて、ちょうどファーウェイの孟晩舟が逮捕されたニュースを見た後だったんで、ぜってー嫌だと思って国内メーカーにしたの。
その時店員にファーウェイは中国産ですもんね?って言ったら「日本産でも部品や国内で働いてる中国人が作っても日本産ですからね〜」て軽く言われたのをイラッとしたのを覚えてる。
何こいつきんもーって思った。+35
-0
-
654. 匿名 2020/08/12(水) 23:55:48
>>4
やっぱそうなんだね
ウハウハだね中国+24
-0
-
655. 匿名 2020/08/13(木) 00:00:14
TikTokとかSNOWって勘違いブスの製造アプリよね
実際にそれがホントの顔だと思い込んじゃうんでしょ?+28
-0
-
656. 匿名 2020/08/13(木) 00:02:07
>>19
それどころかその問題視された後にやたらとTikTokを使って○○してみようとかの企画が多くなったよ。全盛期にはそんな企画ほとんど無かったのになんで今⁉︎となると、売国メディアによる宣伝でしょうな。
あからさますぎてドン引きに次ぐドン引き更にマスゴミ爆破されろって感じだけど。+69
-1
-
657. 匿名 2020/08/13(木) 00:04:52
>>23さんと返信コメ欄のおかげでdocomoはそういう会社なんだって知れたわ、ありがとう。
これ拡散した方が良いかな。+72
-2
-
658. 匿名 2020/08/13(木) 00:09:06
>>621
それだけじゃないけどね
トランプさんよりも、議会が強烈に反対してるし
議会からの突上げがすごいんだよ+20
-0
-
659. 匿名 2020/08/13(木) 00:09:15
>>429
auだけど、プラスメッセージ(SMS)は有料だよ+3
-15
-
660. 匿名 2020/08/13(木) 00:11:14
>>413
LINEは韓国だよね?
どっちもどっちだけど笑 中国のほうがこわい+23
-2
-
661. 匿名 2020/08/13(木) 00:12:22
>>454
種の次はマスクが届いてるらしいよ+28
-0
-
662. 匿名 2020/08/13(木) 00:12:34
>>50
それって、これに関係あるかも?
れいわ新選組(山本太郎)の未来予想図。
「日本を共産主義の中国とロシアで分割」「中国人参政権付与」
こんな考えが出る時点で、こいつら日本人じゃないね!
日本にはスパイが政治家面して活動してるんだね!
れいわ新選組以外にも、そんな奴らがいるだろうね!
+59
-0
-
663. 匿名 2020/08/13(木) 00:14:35
>>49
そりゃそうだろ!
中国本土では全てを監視、少しでも批判する発言したら逮捕されて出てこれる保証はない。情報操作と収集はされている前提と考えた方がいい。+54
-0
-
664. 匿名 2020/08/13(木) 00:16:45
早く禁止にして+13
-0
-
665. 匿名 2020/08/13(木) 00:17:14
>>611
そうなんだよね。私も本当は使いたく無かったし少ない友達から何度か誘われても頑なに断ってたけど、結局仕事で必要になったから入れてしまったよ。そしたら会員カードとかも今はLINEにしてる所もあってビックリした。
多分、ここまで普及してしまうともうLINEを無くすってのは無理なんじゃないかと思う。だからいっその事事政府がLINEのサーバーごと買い取って政府公式アプリとして運営してくれないかと思ってるよ。+27
-0
-
666. 匿名 2020/08/13(木) 00:20:36
昨日のテレビでおじさんもtiktokやってるとかって動画紹介してたけど、だだ滑りで痛くて見てられなかったわ+14
-0
-
667. 匿名 2020/08/13(木) 00:20:38
>>18
本当に頭悪そうなバカな人しかやらないよね。+31
-1
-
668. 匿名 2020/08/13(木) 00:21:54
>>454
最終的に、生物兵器が送られてくる可能性があるよね。
①種 →怪しいけど、大丈夫?かも?
②宝石 →うわっ、怪しいけど、ちょっと欲しいかも?
③炭疽菌や生物兵器→開けた直後に死亡し、死体に関わった人からどんどん謎の症状で死亡していくとか。
心当たりの無いお届け物は、絶対に開封しては駄目だね!+77
-0
-
669. 匿名 2020/08/13(木) 00:23:02
>>16
若い子たちよりも芸能人や有名YouTuberとかはヤバいかもね。+66
-1
-
670. 匿名 2020/08/13(木) 00:23:56
>>479
危機感が無いって言うか操り人形状態なのよ。
だって反中、反韓なんかしたら仕事貰えなくなっちゃう。事務所側もグルでそうしてる。
美味しい高級料理に快適な暮らし、手放したく無いでしょ?
もう芸能人なんて洗脳されて脳味噌操られてる。+21
-0
-
671. 匿名 2020/08/13(木) 00:24:26
>>668
ブラッシング詐欺の可能性が高いと言われてる。
だから種やマスク、ブローチなど軽くて送料が安く済むものが多い。+24
-0
-
672. 匿名 2020/08/13(木) 00:25:26
>>23
DOCOMOのXPERIAにもプリインストールされてたから、即アンインストールしたよ。Twitterとインスタはインストールされてなかったのになぜこれが。+60
-1
-
673. 匿名 2020/08/13(木) 00:25:56
>>623
ご両親も店員さんが言うなら…って信用して購入してしまうんだよ
子供が付き添って一緒に見に行かないと買わされてしまうよ
多分、ノルマがあって売ろうとしてるからね+10
-0
-
674. 匿名 2020/08/13(木) 00:26:13
>>659
auだけど最初から入ってたような…
Xperiaだけど+11
-0
-
675. 匿名 2020/08/13(木) 00:28:03
>>508
腐ってるし終わってるし、と言うか最初から加工120%して原型皆無なアプリなのに本末転倒だわ+7
-0
-
676. 匿名 2020/08/13(木) 00:28:18
>>8
これっていまアンインストールしたらセーフですか?
アカウント作ってしまった、、、+4
-0
-
677. 匿名 2020/08/13(木) 00:28:40
Tiktok、Line、荒野行動、第五人格入れてる。
むしろそれしかアプリ使ってないわ(泣)+1
-7
-
678. 匿名 2020/08/13(木) 00:29:18
>>665
私も賛成です
特亜寄りじゃない、ちゃんとした日本企業が買収でもしないかなとも思ってます
だってLINEってほぼユーザー日本しかいないみたいだし+19
-1
-
679. 匿名 2020/08/13(木) 00:29:22
>>674
同じく、入ってた+12
-0
-
680. 匿名 2020/08/13(木) 00:30:03
>>32
皆んなが言ってる種って何??+7
-1
-
681. 匿名 2020/08/13(木) 00:31:26
>>677
荒野行動はメーカー分からないのですが、ゲーム関係ならテンセントもOUT+7
-0
-
682. 匿名 2020/08/13(木) 00:32:25
>>660
分かる
韓国は哀れな間抜けな悪者って感じで笑えるけど、
中国って満面の笑みで殴って来そうな不気味さを昔から感じてた+26
-0
-
683. 匿名 2020/08/13(木) 00:33:47
>>269
そんなヤバい写真はいってない+15
-8
-
684. 匿名 2020/08/13(木) 00:33:48
>>317
もうLINEしたくないんだよね、まずあのキャラクターキモくて仕方ないしやめたいけどみんなズブズブでどうやってWhatAppに誘導しようか迷ってるくらい。今は上部だけの会話しかしないようにしてるけど、お母さんとか無責任にお姉ちゃんの赤ちゃんの写メ送ってくるからイライライライラするーっ!!!って思ってる。
一度誘導しようとしたら、分かったーって言ってからめんどくさがって何ごとも無かったかのようにまたLINEしてくるし、お姉ちゃんの赤ちゃんの身に何かあったらどうすんだよってすんごく頬を叩いてやりたくなる!+27
-0
-
685. 匿名 2020/08/13(木) 00:35:05
ツイッターやAmazonも大概でしょ
オススメに何で?っていう個人情報が反映されてる
+7
-0
-
686. 匿名 2020/08/13(木) 00:36:44
>>660
サーバーが中国らしい、前に別トピで誰かが説明してた+21
-1
-
687. 匿名 2020/08/13(木) 00:39:18
>>48
やっぱそうだよね
アメリカが禁止すると言い出した後、CMがよく流れるようになったから焦って洗脳しようとしてるのかと思った+33
-0
-
688. 匿名 2020/08/13(木) 00:42:25
>>657
ソフトバンクダメ、auはサムソンでダメ
ドコモもダメって言ったら使うとこないよ+51
-0
-
689. 匿名 2020/08/13(木) 00:42:27
>>657
ドコモって
5gに関していえば、今NECと協力して5gオープン化頑張ってるし2028には6g
去年からファーウェイの5g端末は使わないとか言ってるしなぁ
私はauでtiktokとか入ってなかったけど、auでも機種や店に寄って違うとかないのかな?
ソフトバンクは入ってる人いないのかな?+18
-0
-
690. 匿名 2020/08/13(木) 00:43:07
>>676
アカウント作ってしまったのなら、念のため退会手続きした方がいいと思う。その上でアンインストール。+33
-0
-
691. 匿名 2020/08/13(木) 00:44:21
>>659
普通にメッセージ交換は無料だよね?+16
-0
-
692. 匿名 2020/08/13(木) 00:45:27
>>38
分かりやすい例で言えば、昨年米軍の兵士達の間でTikTokが流行った時に、TikTokのGPS機能でアメリカ本土の全ての米軍基地の情報が中国にダダ漏れしてしまった。このお陰で対中国のアメリカの戦闘力や防衛力がかなり落ちている。今戦争やったらアメリカもすんなりは勝てない。つまりアメリカと敵対関係にある他の国が、中国に味方する事態になりかねず、最終中国の一人勝ち。+13
-15
-
693. 匿名 2020/08/13(木) 00:52:19
>>692
アメリカ軍の人はiPhone使ってると思ってた+14
-1
-
694. 匿名 2020/08/13(木) 00:53:37
>>17
基本はアプリ開発後ストアにアップロードする際、
Googleは審査している。
そこをどうすり抜けたのが謎。
Google自体もFirebaseでユーザー行動許可なく取ってるとは言われ裁判起こされてるけど。
TikTokはFirebase入れてるからその辺り利用したのかな。
+5
-1
-
695. 匿名 2020/08/13(木) 00:54:14
>>662
キモすぎ怖すぎ+41
-0
-
696. 匿名 2020/08/13(木) 00:54:45
>>692
なんつー輩ども+9
-0
-
697. 匿名 2020/08/13(木) 00:57:15
>>692
だからアメリカは中華アプリ排除なわけだ
ま、先にFacebookやインスタGoogle使えなくしてたのは中国だしね…文句言われる筋合いないねアメリカは+32
-0
-
698. 匿名 2020/08/13(木) 00:58:50
>>1+9
-0
-
699. 匿名 2020/08/13(木) 00:59:42
>>674
>>679
同じくau
+メッセージは有料じゃないよ、無料。+14
-0
-
700. 匿名 2020/08/13(木) 01:02:35
>>662
着々と準備中!+48
-0
-
701. 匿名 2020/08/13(木) 01:02:39
>>151
ホワイトハウス近くで銃撃もあったし…
再選確実のフラグが立ってると思う+19
-0
-
702. 匿名 2020/08/13(木) 01:06:18
>>692
中国の1人勝ちって事はないわ。
今、アメリカを始めとした各国に半端なく圧力をかけられている中国共産党だけど、1人勝ちみたいな余裕があるならあんなに焦るはずがない。
遠回しな中国アゲは止めときな。
中国共産党は消滅するから。+62
-0
-
703. 匿名 2020/08/13(木) 01:09:38
SIMなしとかは関係なし?
SIM入ってないけど危ないのかな。
+3
-0
-
704. 匿名 2020/08/13(木) 01:10:19
>>12
cmしてるってことはその番組のスポンサーになってるってことで日本のテレビ局はすでに汚染されてるってこと+75
-1
-
705. 匿名 2020/08/13(木) 01:13:12
>>95
こないだゴチで伊藤健太郎がLINE辞めたって言ってたよ。+25
-0
-
706. 匿名 2020/08/13(木) 01:13:42
>>282
数年前から陰謀論トピで言われてたよね。中国産やファストファッション、100均をやめないと日本は中国に乗っ取られるって+38
-1
-
707. 匿名 2020/08/13(木) 01:18:11
>>706
今こそ日本の昔ながらの器とか着物とか職人さんが育つようにして欲しい
+56
-0
-
708. 匿名 2020/08/13(木) 01:20:15
>>136
かっこいい、、!
コンピュータ強ければあなたのお手伝いしたかった、、!+8
-0
-
709. 匿名 2020/08/13(木) 01:25:47
なんかドコモやauに関しては書いてるけど、ソフバンユーザーはどうなのかな?+2
-2
-
710. 匿名 2020/08/13(木) 01:26:09
>>704+16
-1
-
711. 匿名 2020/08/13(木) 01:26:46
>>136
お手伝いします!プログラム出来ませんが設定画面の表示ぐらいなら…+7
-0
-
712. 匿名 2020/08/13(木) 01:29:08
>>26
単純に金融機関に関係してる情報も抜き取れるから
親の口座とかも辿れるかもしれない。
資産家を親に持つ若者はリスキーなアプリだわね。+43
-0
-
713. 匿名 2020/08/13(木) 01:30:57
>>702
中国上げ?ちゃんと読んでくれ。
しかし共産党消滅とは気が早いが、そういう事言って余裕かまそうとする方が、中国上げしてるようにも思える。危機感持った方が良いよ。+6
-19
-
714. 匿名 2020/08/13(木) 01:31:22
>>94
確かに胃袋から征服してるね。
中国人が経営してる寿司レストラン沢山あったもの。+13
-0
-
715. 匿名 2020/08/13(木) 01:32:47
>>677
>>681
「荒野行動は、中国企業のNetEase Gamesが開発、運営するTPSバトルロイヤルゲーム」って
Wikipediaに書いてあったよ。
この中国企業、「IdentityV 第五人格」「大三国志」「陰陽師本格幻想RPG」も開発し運営してるって。
情報収集してるんだろうね。怖い。「荒野行動」開発の中国ゲーム会社が日本にマスク - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com中国に本社があるオンラインゲーム会社「ネットイース・ゲームス」(CEO=ディン・レイ)は9日、東京都福祉保健局に医療用の使い捨てマスクを5万枚寄付した。緊急事… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+23
-0
-
716. 匿名 2020/08/13(木) 01:33:09
すべての行動を把握しているGoo○leとかの方が私は怖い。+6
-7
-
717. 匿名 2020/08/13(木) 01:33:53
>>697
去年アメリカの国会で問題になってたんだよ。海外のメディアはこの事を取り上げてたけど、日本は無音状態だったね。日本のマスコミが、しっかり中国に忖度したと思われる。+39
-0
-
718. 匿名 2020/08/13(木) 01:34:20
>>85
でも今は
自動車関係のCM枠が減って
ティックトックのCMがちょいちょいゴールデンタイムやプライムタイムに流れてるから
日本でアメリカの損失分を充当しようとしてるのかな。
中高生は基本的におバカさんが多いから
影響受けそうだわ。
+38
-1
-
719. 匿名 2020/08/13(木) 01:35:59
>>606
横だけど条約を結んでるのが例えば中国とドイツだとすると日本人のうちらが過去に中国批判していた事を中国が罪だとしてる引き渡しの要請した場合、ドイツに滞在や乗り継ぎで立ち寄った際に拘束されて中国に送られてしまう可能性がある。
ゴーン(レバノン、フランス、ブラジルなど複数国籍あり)の例がわかりやすいかな。
レバノンに逃げてしまったけど日本とレバノンには引き渡し条約がないからレバノンはゴーンを日本に送還してくれない。+35
-0
-
720. 匿名 2020/08/13(木) 01:42:35
>>715
いずれ禁止になるのかな
アメリカ内でウィーチャット使えなくなると、在米中国人が本国の人とやり取りできなくなるからゲーム内チャットとか使いそう+10
-0
-
721. 匿名 2020/08/13(木) 01:44:25
>>75
キムタクは
元も数々のドラマのおかげでU30の中国人達にも人気あるから仕方ないのかもね。
嵐とキムタクは中国政府とは中々縁切り出来ないね。
あちら出身の人達も結構雇用してる事務所だしね。
+8
-0
-
722. 匿名 2020/08/13(木) 01:46:43
>>713
>最終中国の一人勝ち。
中国と敵対してたら、こんな事書かない。+22
-1
-
723. 匿名 2020/08/13(木) 01:48:36
>>323
京セラのスマホには最初から入ってたかも。
使ってない方のスマホだから利用してないけど。
使ってみようかしら?
+6
-0
-
724. 匿名 2020/08/13(木) 01:49:58
>>456
わたし消さなきや。
いつか使おうとダウンロードしてそれっきりだわ。+17
-0
-
725. 匿名 2020/08/13(木) 01:50:52
>>1 >>32 >>680
この種事件のことですね。
海外から注文していない植物が郵送された場合は、植物防疫所にご相談ください
謎の種、届いたら開封せず郵便局へ 日本郵便が注意喚起girlschannel.net謎の種、届いたら開封せず郵便局へ 日本郵便が注意喚起 関連トピック 謎の種、届いたら開封せず郵便局へ 日本郵便が注意喚起:朝日新聞デジタル不審な植物の種のようなものが入った国際郵便が各地に届いている問題で、日本郵便は4日、注文した覚えがない郵便物...
+26
-0
-
726. 匿名 2020/08/13(木) 01:54:10
>>706
UNIQLOさ、アメブロのファッションブロガーが次から次へと買い替えては紹介しているよ。
バカ売れ!
売り切れ!
超可愛い♡
とか頭につけて。
なになに?って読むけど、化繊のペラペラした生地の、ノペッとしたデザイン。たまに買ってしまうけど、やっぱ雑誌とかに載るブランドの方が圧倒的に可愛いし着倒している。
インテリアブロガーがこぞって紹介する100均も、消耗品は便利だけど、そうでないものはツルツルしたプラ製品とか、何の重みも味もない偽物のビニール製のカゴとか。
+32
-1
-
727. 匿名 2020/08/13(木) 01:54:39
>>1
顔と年齢を変えるアプリFaceApp(ロシア製)とかもヤバイ
がるちゃんでトピたって、みんな遊んでたけど。
顔写真の情報をブルートフォースアタック(総当たり攻撃)に使われる可能性がある。
+23
-0
-
728. 匿名 2020/08/13(木) 01:55:13
>>707
今治とか燕三条とか+27
-1
-
729. 匿名 2020/08/13(木) 01:55:48
>>723
WhatsAppが京セラスマホに入っていたという事?+8
-0
-
730. 匿名 2020/08/13(木) 01:56:05
TikTok、ウェイボ、荒野行動、中華スマホ
全部中国じゃん!ざわちん終わってるわ
さすがオワコンタレント!+19
-0
-
731. 匿名 2020/08/13(木) 01:58:20
>>716
アメリカは民主主義だからまだマシ。+7
-1
-
732. 匿名 2020/08/13(木) 01:58:38
>>690
私もアカウント作ってしまって、先日アカウント削除しようとしたら何回やっても「認証出来ません。もう一度やり直して下さい」って表示されて、結局削除出来ないままアンインストールしました。+15
-1
-
733. 匿名 2020/08/13(木) 02:00:59
>>586
ユニクロも中国だよ+17
-0
-
734. 匿名 2020/08/13(木) 02:01:07
>>428
アンドロイドだと元から入ってるよ。
なかったらインストールするだけで、設定とか必要ない。+15
-0
-
735. 匿名 2020/08/13(木) 02:01:22
>>719
日本は中国に犯罪人引き渡し条約結んでない
ってとこは、日本に守られてるなと頼もしさを政府に感じる。コロナ対策は頼りないけど…+35
-0
-
736. 匿名 2020/08/13(木) 02:02:40
>>676 >>732
TikTokはログアウトやアプリのアンインストールでアカウントを削除することはできません。+20
-1
-
737. 匿名 2020/08/13(木) 02:04:34
>>82
LINEが出来た時のメディアの取り上げ方が凄かった。これまでには無い既読機能があって〜とかメールと違って会話の様にサクサクいける!とか若い子が食い付く宣伝の仕方。流行りに乗り遅れたくない、仲間と繋がっていないと不安な世代にバチっと合って、あっという間に広まったよ
電通のやり方。これの⑫がモロそのまま…てか内容が全てムカつくわ+23
-0
-
738. 匿名 2020/08/13(木) 02:05:14
>>334
中国と引き渡し人の条約結んでる国を検索してみて。犯罪人引渡し条約 - Wikipediaja.wikipedia.org犯罪人引渡し条約 - Wikipedia犯罪人引渡し条約出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動犯罪人引渡し条約(はんざいにんひきわたしじょうやく)とは、国外に逃亡した犯罪容疑者の引き渡しに関する国際条約。本来、各国は...
+28
-0
-
739. 匿名 2020/08/13(木) 02:06:38
>>456
わたし消さなきや。
いつか使おうとダウンロードしてそれっきりだわ。+14
-0
-
740. 匿名 2020/08/13(木) 02:07:38
加工アプリも危なそうだよね。
ユーライクとかは韓国かな?やたら韓国メイク多いし。+12
-1
-
741. 匿名 2020/08/13(木) 02:08:43
>>732
え、アカウント削除出来ないってこわすぎ+26
-0
-
742. 匿名 2020/08/13(木) 02:10:27
>>311
日本だけじゃなく、タイでもLINEが主流だよ。
タイに住んでた子は、LINEがメインでその時は日本と同じだな~と思ってたけど。+7
-0
-
743. 匿名 2020/08/13(木) 02:11:54
>>281
中国共産党は人類のゴミ+15
-0
-
744. 匿名 2020/08/13(木) 02:16:54
Androidの人日本製の機種だとメーカー内製の日本語入力アプリが入ってるよ
Appleのもそうだけど変換はちょっと物足りないかもしれないけど安全には代えられないと思って辞書登録などを使いこなしながら使った方が良いと思う+8
-0
-
745. 匿名 2020/08/13(木) 02:18:41
>>469 >>475
私が持ってるiPhoneの文字変換はちゃんとできてるよ。+8
-0
-
746. 匿名 2020/08/13(木) 02:20:01
>>352
LINEの設定でアプリからの情報提供を拒否、コミュニケーション関連情報のチェックボックスを外せばほぼ大丈夫だと思うよ。+10
-13
-
747. 匿名 2020/08/13(木) 02:22:51
>>662
え!
これ誰のツイート?+21
-1
-
748. 匿名 2020/08/13(木) 02:23:29
>>727
カメラアプリ「SNOW」とかもね。
写真にネコミミつけたり、目やひげなどのパーツをつけたりして芸能人が中心で流行ってたけど。
ああいうのがね。+23
-0
-
749. 匿名 2020/08/13(木) 02:24:22
>>12
ほんと闇、というか呆れてしまう。
テレビはほんと見なくなった。+30
-0
-
750. 匿名 2020/08/13(木) 02:26:11
LINE辞めたい人は言い訳にできる今がチャンスだね。+12
-0
-
751. 匿名 2020/08/13(木) 02:27:32
>>1
TikTokやってる若い子、有名人多いよね…+29
-0
-
752. 匿名 2020/08/13(木) 02:32:54
>>164
横だけど、そんなこと言ったら大概の趣味は興味ない人から見たら滑稽だよ
tiktokもハイレベルなダンス動画やマジックなんかの隠し芸や英会話や料理講座みたいにクオリティ高いものも多いし、サービスコンセプト自体は悪くない。使ってる人を馬鹿にするようなものではない
ただ情報セキュリティに問題あるならそれについては批判するべき+2
-14
-
753. 匿名 2020/08/13(木) 02:33:29
>>706
ファストファッションの裏には強制労働があるし、
強制労働の近くには人身売買がある。
人身売買は大人ばかりでなく、小さな子供も含まれる。
ユニクロは嫌いじゃないけれど、大きい企業のわりに、社会貢献していないと思う。
私達が行動で示していかないと、世界は変わらないと思う。
+58
-0
-
754. 匿名 2020/08/13(木) 02:34:55
TikTok入れたことないからここでは場違いなんだけどさー聞いて。同じ人いたら教えて。
暗い中でスマホいじるんだけど、充電すると赤くなるとこあるじゃない?そこがうっっすら持続的に点灯してた時期があって。もちろん充電してないときね。
あれなんだったんだろ。監視されてるみたいで怖かったんだけど、同じ人いる?+13
-0
-
755. 匿名 2020/08/13(木) 02:35:15
>>598
本人一匹マイナス押してない?+15
-2
-
756. 匿名 2020/08/13(木) 02:36:32
>>237
うちの会社、LINE Worksで色々連絡とらされてるんだけど大丈夫なのかしら。
大手企業と言われてるのに。+11
-1
-
757. 匿名 2020/08/13(木) 02:37:27
>>754
スマホに入れてるアプリの自動更新とか?+9
-0
-
758. 匿名 2020/08/13(木) 02:37:31
Amazonも怖い
一度買っただけなのに
Amazonを名乗って
フィッシング詐欺のメール来るし+22
-0
-
759. 匿名 2020/08/13(木) 02:38:10
>>59
ゼンリーとかやばいよね。+16
-0
-
760. 匿名 2020/08/13(木) 02:39:12
>>8
画像とか見られてそれをネタに揺すられる可能性があるって書いてる人いるけど、国の重要人物とかに全く関わりがない一般人が直接被害被る可能性は薄いんじゃないかなーと思ってる。
アクセスはできたとしてもユーザー10億人いるしそれを一件一件見て揺すっていくのは考えにくいような...+3
-31
-
761. 匿名 2020/08/13(木) 02:43:06
>>18
そもそもが、自由なネットサーフィンができるネット環境(携帯とPC)を10代に与えたのが間違いかも。
まだ十分に分別がつかない学生に、危険なおもちゃを与えてしまっている気がする。
私が中高の頃はPHSとガラケーで、害があったとしてもネット掲示板くらい?大学生になって初めて、レポート書いたり調べ物のために必要だろうって親がデスクトップPCを与えてくれた。それでもmixiくらいで、まだTwitterとかも主流じゃなかったし、当然携帯のアプリとか存在しなかった。(アプリは私が無知だっただけかも)
携帯のアプリなんてほぼ遊びだし、高校時代の自分がもし今の時代のスマホ持ってたら、勉強の弊害になったと思う。
30ちょいのお姉さんより+55
-4
-
762. 匿名 2020/08/13(木) 02:43:23
Beauty plus、ビゴライブもインストールしてはいけない(ビゴライブは最早シンガポール企業のアプリではない)
19番と27番ね。
※インドが禁止にした中国製アプリ
(これ+40種類以上禁止にし、インドは事実上、中国製アプリの利用を全面禁止した)+17
-0
-
763. 匿名 2020/08/13(木) 02:43:44
>>598
君よりも、電話帳に入ってる人々の情報な。
もし親が大会社の社員なら?防衛省出入りの企業なら?親のアドレスドメインによって会社がわかる場合がある。
そこにピンポイントに迷惑メールやらウイルス送り込むのよ。
+44
-0
-
764. 匿名 2020/08/13(木) 02:48:28
Simeji使ってる人も消した方が良いと思います。
代わりにFlickという似たアプリに切り替えた方が安全そうです。+22
-0
-
765. 匿名 2020/08/13(木) 02:51:37
>>3
他国に得体のしれない植物の種送りつけるような国だもんね。自分たちの利益のために他人を食い物にしようとするのに悪知恵半端ない。
ほんとえげつない民族性だわ。+40
-0
-
766. 匿名 2020/08/13(木) 02:51:47
>>762
こういう即断即決・行動力は是非インドを見習って、日本も即決してシナアプリのインストールを全面禁止してほしい!!
私は意識的にシナアプリは避けてるけど、若い子達が考え無しにインストールしないように政府が是非、明日からでも全面禁止でおk!+20
-0
-
767. 匿名 2020/08/13(木) 02:52:37
だって中国アプリだもん、他にもありそう。
中国気持ち悪いわ。+13
-0
-
768. 匿名 2020/08/13(木) 02:54:15
>>611
クロネコヤマトもLINEで配送連絡来たり日時変更だよ…追加した覚え無い
普通にニュースとかも連携してるし。+21
-0
-
769. 匿名 2020/08/13(木) 02:55:35
これらのゲームもインストールしてはいけない
(中国製のゲームアプリ)+21
-0
-
770. 匿名 2020/08/13(木) 02:59:02
LINE辞めたいけどどうしたら良いんだろう。
今高校生で周りの子達とやり取りするツールはLINEが主となっているから、私だけ+メッセージだと支障が起きそうな気がする…。+18
-0
-
771. 匿名 2020/08/13(木) 03:00:00
>>166
見ました
やること素早いし徹底してて驚きました+9
-0
-
772. 匿名 2020/08/13(木) 03:01:27
>>766
それな。
危険を排除するならスピードが大事、救う事が出来ない、もはや助けられない、みたいな被害が出てからでは遅い。
手遅れにならないようにするためには決断のスピードが一番大事だね。+23
-0
-
773. 匿名 2020/08/13(木) 03:02:52
>>753
社会貢献どころか尖閣は中国領です、って上海の店に貼り紙する会社だから。ウイグル人に強制労働させている疑惑もあるし。+38
-0
-
774. 匿名 2020/08/13(木) 03:03:06
>>758
よく見るよね
勝手に定期購入にされてお金引き落とされてたとか
お金払ったのに商品届かないとか+11
-0
-
775. 匿名 2020/08/13(木) 03:22:52
>>12
そりゃ日本のテレビはもう朝鮮テレビだもん。
日本に不利なことは流さない、ニュースにすらしない。
+54
-0
-
776. 匿名 2020/08/13(木) 03:27:24
>>586
だってウイグルの人たち働かせてる。
中国の監視化なのにきちんと対価が払われてないはず。
奴隷だよ、許せない。
ユニクロ元々買わないけど二度と行かない。+27
-0
-
777. 匿名 2020/08/13(木) 03:32:42
>>727
ロシア製も確かに怖い
ロシアは3年前からウィーチャット、LINE遮断してるから…察し+20
-0
-
778. 匿名 2020/08/13(木) 03:33:06
>>369
LINEって韓国のアプリかと思ってたわ+10
-0
-
779. 匿名 2020/08/13(木) 03:33:28
昨日、別トピでSimejiは中国アプリだと、
やばいよって教えてもらって
速攻消して日本のアプリに変えた。
そんなこと知らずに何年も使ってたし
もしかしたら知らずに使ってるものが
あるかもしれないと怖く感じた
使ってる人多いけど実は危ない、
実は中国アプリだってもの知りたい+14
-0
-
780. 匿名 2020/08/13(木) 03:39:16
>>49
バックドアが仕込まれてると世界中でニュースになってるね+25
-0
-
781. 匿名 2020/08/13(木) 03:40:14
私は元々やってないけど、paypayはアカウントごと消した。+9
-0
-
782. 匿名 2020/08/13(木) 03:41:40
中高生のバカ脳からすれば
個人情報抜かれたからって何?
って感じだろなぁ。稼ぎもなければ怖いものもなさそうだわ+17
-1
-
783. 匿名 2020/08/13(木) 03:42:45
>>324
初めからバックドアでスパイウエア仕込んでる中国と、Google情報収集は少し違う
ウイルス対策ソフト無効にされるのは怖い+28
-2
-
784. 匿名 2020/08/13(木) 03:44:50
>>782
アダルトサイトや病院履歴 行動パターン デート情報筒抜けと教えれば効果あるかも+9
-0
-
785. 匿名 2020/08/13(木) 03:46:06
しめじもやばいって聞いたことある+11
-0
-
786. 匿名 2020/08/13(木) 03:47:34
>>775
芸能人が広めてたよね。だから種も贈られる 中国ならアヘンで誤認逮捕して死刑まで持ちこめるよ+24
-0
-
787. 匿名 2020/08/13(木) 03:51:39
>>582
中国って聞いたことある+6
-0
-
788. 匿名 2020/08/13(木) 03:59:38
若い人達に人気の画像加工アプリ(ulikeなど)も中国製だよね+9
-0
-
789. 匿名 2020/08/13(木) 04:01:01
>>787
ニトリはk国じゃない?+7
-0
-
790. 匿名 2020/08/13(木) 04:07:12
Twitterももう中国みたいなもんよね、禁止にして欲しいわ。
アホがすぐ政府叩き、日本の邪魔ばかりするしいい迷惑。
害悪ですよ。+9
-1
-
791. 匿名 2020/08/13(木) 04:14:36
>>1
チックタックだかティックトックだか知らんが
ダウンロードしてないぜ!
つかGoogle Playの審査ではそういうの調べてないの?
それはそれで問題アリなのでは。。
審査通した後にコッソリ仕様変えてるのがバレたとか?
そんな悪質な規約違反、一回でもやりやがったら
永久に除外して欲しいわ+32
-1
-
792. 匿名 2020/08/13(木) 04:15:50
抜き取られるってことは銀行のアプリは入れない方がいいんですか?
こわくて入れてないんですが。+3
-0
-
793. 匿名 2020/08/13(木) 04:28:33
>>660
LINEは韓国製だけどメインサーバーは中国+22
-0
-
794. 匿名 2020/08/13(木) 04:34:42
>>792
さすがに銀行のアプリはセキュリティは強化されているよ
ネット銀行だとアプリが通帳の代わりだしね
自分でセキュリティの設定をもっと強化することもできるよ
+5
-0
-
795. 匿名 2020/08/13(木) 04:35:24
>>390
DNAは臓器狩りの為かな。
一日のうちに新鮮な心臓が三つも手に入ったんだっけ…
怖すぎる。+29
-1
-
796. 匿名 2020/08/13(木) 04:37:01
>>454
そうだよ!!意味不明なところから荷物が届くってことは名前、住所、電話番号は確実に発送元に個人情報バレてるってことだからね。住所バレてるってことは家の外観やら近隣付近の景色もバレてるからね。+36
-0
-
797. 匿名 2020/08/13(木) 04:38:55
>>796
種が届いた人はそういうことだよね
怖いな…+26
-0
-
798. 匿名 2020/08/13(木) 04:44:33
やらないでよかった〜+5
-0
-
799. 匿名 2020/08/13(木) 04:47:15
>>264
それって自分で気付けるんですか?+6
-1
-
800. 匿名 2020/08/13(木) 04:48:03
>>139
拉致しようと思ったら即可能だよね
さらにPayPayやらTポイント使ってたら個人の行動範囲や時間帯、趣味嗜好なんかも筒抜けだろうし+25
-0
-
801. 匿名 2020/08/13(木) 04:50:46
>>665
神奈川県在住だけど、県のコロナアプリもLINE。厚労省もだよね。
韓国と中国の関係ってグレーだし、気持ち悪い。+26
-0
-
802. 匿名 2020/08/13(木) 04:50:55
>>512
LINE使ってたら、わかっちゃうんじゃないかな…+24
-0
-
803. 匿名 2020/08/13(木) 04:52:24
>>801
そうなの…
LINEだから怖くて、私何ひとつ回答してないよ。+20
-0
-
804. 匿名 2020/08/13(木) 04:53:00
個人的にはTikTokもLINEも嫌いなんだけどさ…
知人友人家族との連絡がLINE前提
会社の緊急連絡網もLINEグループ
(3.11の時ずっと回線繋がってたという理由)
中国系って言われると不安になるけど
自分だけ辞めるの難しいって人、結構多いと思う+21
-2
-
805. 匿名 2020/08/13(木) 04:53:54
>>772
インドって中国嫌いだからチャイナタウンが無いらしいね。素晴らしいわ~。
+31
-0
-
806. 匿名 2020/08/13(木) 04:55:16
>>62
プラスメッセージ初めて聞きました!!
調べてきます+15
-0
-
807. 匿名 2020/08/13(木) 04:57:11
>>1
PayPayだって中国じゃん!
絶対やばいよ。
なんで日本は独自で開発しないんだ!!+49
-0
-
808. 匿名 2020/08/13(木) 04:57:49
反日議員の働きのおかげ()でウイグルが他人事、知らない人が多いよね。
情報抜かれて一家に1人共産党員配置されたらどうするんだろう。その時はもう文句も言えない。
反日議員も自分は大丈夫と思ってる奴が多すぎw
攻められたらスグ捨てられるってこと想像できないのかな?すでに反日に洗脳されてるからわからないかw+25
-0
-
809. 匿名 2020/08/13(木) 05:01:52
使った事なくてよかった+7
-0
-
810. 匿名 2020/08/13(木) 05:04:27
>>672
ドコモめっちゃ怖い!!auが安心安全みたいだね。ソフトバンクはどうなのかな?+11
-5
-
811. 匿名 2020/08/13(木) 05:09:28
>>810
社長がモロあっちだからクリーンキャリアからは除外されてるよね。+22
-0
-
812. 匿名 2020/08/13(木) 05:14:55
>>748
snowはどこの国のアプリ?+5
-0
-
813. 匿名 2020/08/13(木) 05:16:34
>>810
ソフトバンクはプラスメッセージの普及の邪魔した。初めからドコモとauだけでやればよかったよ。LINE統合するらしいし、1番個人情報握られたくない会社。+36
-0
-
814. 匿名 2020/08/13(木) 05:20:09
>>758
たぶん謎の種送られてる人達はAmazonから情報漏れてそう
+16
-0
-
815. 匿名 2020/08/13(木) 05:34:00
仏当局、TikTokへの大規模な調査を開始 市民の個人情報流出の告発受けwww.epochtimes.jpフランスの国家情報自由委員会(CNIL)は市民の告発を受けて、短編動画投稿アプリ「ティックトック(TikTok)」の個人情報保護や情報の流れに関する方針について調査を行っている。同様の欧州連合(EU)の調査にも参加しているという。仏メディアが報じた。
+8
-0
-
816. 匿名 2020/08/13(木) 05:34:43
Tiktokやってる女子高生なんかは勉強しなくて
バズって楽して稼ごうみたいなのもいそうで
真面目に勉強しなさいと思う+13
-1
-
817. 匿名 2020/08/13(木) 05:35:20
米、人気アプリWeChatを禁止 中国企業の海外業務が危機www.epochtimes.jpトランプ米大統領は8月6日、中国人気通信アプリ「微信(WeChat)」との取引を禁止する大統領令に署名した。微信の親会社テンセント・ホールディングス(騰訊)は香港株式市場で10%を超える大幅下落となり、下げ幅は9年以来最大という。
+6
-0
-
818. 匿名 2020/08/13(木) 05:36:50
中国製は全て禁止で米「クリーン・ネットワーク」政策、中国発アプリ・クラウドも排除 www.epochtimes.jp米国のポンペオ国務長官は8月5日、国内通信事業における中国当局の脅威を排除する取り組み「クリーン・ネットワーク」計画を拡充すると発表した。長官は、米国民の個人情報や米企業の機密情報を盗んでいるとして、中国電子商取引大手アリババ、ネット検索大手の百度...
+20
-1
-
819. 匿名 2020/08/13(木) 05:40:02
DOCOMOの5Gって世界中の中国製5G排除したあと
みんな打診してるじゃん
結局DOCOMO下げは中国共産党の情報工作だよ
+14
-0
-
820. 匿名 2020/08/13(木) 05:42:56
英、5Gで日本に協力要請 ファーウェイ排除受け: 日本経済新聞r.nikkei.com英国政府が日本政府に対し、次世代通信規格「5G」の通信網づくりで協力を求めたことが分かった。英国は中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)を排除する方針を決めた。
+10
-0
-
821. 匿名 2020/08/13(木) 05:52:51
TikTokさっきも見てたけど問題なの?
自分の情報が漏れたところでどうでもいいけど+0
-13
-
822. 匿名 2020/08/13(木) 05:57:46
>>746
入れた時点でもう抜き取られてる。
今さら遅い。
+18
-1
-
823. 匿名 2020/08/13(木) 05:58:10
>>170
中国韓国はすぐ怒るイメージだから、つつけばすぐ反応してくれそう+13
-0
-
824. 匿名 2020/08/13(木) 05:59:02
>>821
登録してる人の電話番号も抜かれてるかもね。+9
-0
-
825. 匿名 2020/08/13(木) 06:01:45
>>804
そこが電通戦略なんだな。+10
-0
-
826. 匿名 2020/08/13(木) 06:09:14
>>812
韓国+13
-0
-
827. 匿名 2020/08/13(木) 06:09:20
だいたい気が狂ったように踊ってる動画ばかりなんだけど、こんなの見てどうするのか。+13
-0
-
828. 匿名 2020/08/13(木) 06:12:01
+9
-0
-
829. 匿名 2020/08/13(木) 06:18:12
>>828
ドコモが安心かもね+11
-1
-
830. 匿名 2020/08/13(木) 06:19:15
こんなにヤバいのに日本ではCMをバンバン流すし、番組で取り上げておじさん芸人にらやらせてみせたりしてるよね
予告でやらせてるの見て、見るのやめたけど
それと、クイズでいきなり韓国の食べ物が答えの奴とか急にねじ込んできて気持ちが悪くなるわ+27
-0
-
831. 匿名 2020/08/13(木) 06:24:08
これ芸能人もめちゃやってるけど彼らも情報抜かれてるよね?
芸能人もあほだな+5
-0
-
832. 匿名 2020/08/13(木) 06:24:22
>>821
日本人の悪いところ。
みんなが使ってるものは大丈夫だって思い込む。
いくら警鐘鳴らされても使い続ける人達が必ず返す言葉が「自分の個人情報なんて大したことない」。
あなたのスマホの中には自分の情報しかないの?
LINEもだけど、ビッグデータとして見たら、誰がどう繋がってるかだって丸わかりなんだよ。+22
-0
-
833. 匿名 2020/08/13(木) 06:27:44
>>563+12
-0
-
834. 匿名 2020/08/13(木) 06:28:30
前からTikTokウザくて目障りだったから、無くていい。+17
-0
-
835. 匿名 2020/08/13(木) 06:29:20
>>830+12
-0
-
836. 匿名 2020/08/13(木) 06:31:08
>>807+24
-0
-
837. 匿名 2020/08/13(木) 06:34:30
>>835
それな!
あと確かピザのランキングで1位をプルコギピザとかほとんどの人が食べたことないようなのも独占してた
マジで腐ってる+16
-0
-
838. 匿名 2020/08/13(木) 06:35:07
PayPayやめたいけど残高無くしてからだな…
安全なペイって何?+3
-0
-
839. 匿名 2020/08/13(木) 06:36:50
>>837+8
-0
-
840. 匿名 2020/08/13(木) 06:42:41
近々開戦
■ 中国共産主義者が自動小銃をアンチファや黒人生活問題に提供…一部はサクラメントのイーストエンド・コンプレックス議事堂を含む民主党が運営する政府の建物に保管されています。
共産主義の中国はアメリカのBlack Lives Matterの過激派にフルオートのAR-15「改造品」を供給しており、出荷物は最近、Customer and Border Protection (CBP)によって抑止された。
カリフォルニア州のニューサム知事は、権力を維持するために共産主義中国との1兆ドル規模のマネーロンダリングに関与しています。彼は中国に納税者のお金を流していて、彼らはそれを洗浄して、彼にお金を送り返している。
洗浄されたお金を使って、ニューソム知事は、サクラメントの1616キャピトル・アベニューにある、イースト・エンド・コンプレックスのビル、ブロック174の地下倉庫に、自動小銃、弾薬、金を備蓄しています。(そこで働いていた元従業員からの情報提供)
これは、中国が10,800個のフルオートライフル改造品をフロリダ州メルボルンに送っていたことを意味します。
では、なぜ中国がフルオートライフルの改造品をアメリカに送っているのかと不思議に思うかもしれません。
答えは、中国がブラックリブズマターによる内戦の試みをサポートしていることであり、中国はBLMのテロリストと調整している、彼らの合法的に取得したAR-15の武器をアップグレードして、全国の彼らの過激派部隊を武装させるために、”フルオート “ステータスにアップグレードすることで、それらははるかに運動攻撃でより手ごわいものになります。
※引用ここまで。全文は下記でどうぞJust a moment...www.americanpartisan.orgJust a moment...Please turn JavaScript on and reload the page.Checking your browser before accessing americanpartisan.org.Please enable Cookies and reload the page.This process is automatic. Your browser will redirect to your requested content sho...
トランプ米大統領、反ファシスト「アンティファ」をテロ組織に指定すると発言 - BBCニュースwww.bbc.comドナルド・トランプ米大統領は5月31日、反ファシズム運動を展開する「Antifa(アンティファ)」をテロ組織に指定すると発言した。
日米英で“横暴”中国に倍返し! 英国が最新空母の極東派遣を計画 「大英帝国のプライド」踏みにじった中国共産党に怒り (1/3ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp英国の対中強硬姿勢が明らかになった。中国が中英共同宣言(1984年)を無視して、香港に「国家安全維持法(国安法)」を施行したうえ、新型コロナウイルスの世界的大流…
+9
-0
-
841. 匿名 2020/08/13(木) 06:45:05
>>838
私はGooglePayで楽天EdyとSuica使ってる
あとは普通にIDとd払いかな
+8
-0
-
842. 匿名 2020/08/13(木) 06:46:57
情報収集して、どんな風に使おうとしてるんだろう+0
-0
-
843. 匿名 2020/08/13(木) 06:47:42
まあガル民はおばちゃん多いしティックトックやってる人間は少なそうだけど
代わりにラインやってる二十代やアラサーは多そう+7
-0
-
844. 匿名 2020/08/13(木) 06:52:46
>>1
iPhoneは大丈夫てことかな+1
-7
-
845. 匿名 2020/08/13(木) 06:54:14
>>804
最初の一人になる勇気をもって欲しい
なぁなぁで続けてたら何にも変わらないよ+9
-1
-
846. 匿名 2020/08/13(木) 06:56:51
>>842
香港国家安全維持法「日本で活動する人も対象に」米在住活動家 | 香港 抗議活動 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】香港国家安全維持法に違反した疑いで指名手配されたと伝えられているアメリカ在住の活動家がNHKのインタビューに応じ、アメリ…
例えば、ガルちゃんで反中共、香港、ウイグル、チベット独立斡旋な発言
周庭さんを応援などネットで行ってて
韓国旅行でも行こうものなら空港で逮捕、中国に送還されたり(犯罪人引き渡し協定)
沖縄でも起こりかねない
親中の国に行くと逮捕される可能性が出てくる
なので中国との犯罪人引き渡し協定を破棄してる国が後を絶たない
ポンペオ猛攻―同盟国に香港犯罪人引渡し条約の停止要求か(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp21日のポンペオ訪英に合わせてイギリスは香港との犯罪人引渡し条約を暫時停止した。香港国安法は逃亡犯条例改正案を完遂してしまったからだ。アメリカはまずファイブアイズ系列から切り崩していくつもりだろう。
恐ろしい事が起きている逮捕された16歳の少女、香港警察に集団レイプされ中絶手術受ける=香港メディアwww.epochtimes.jp11月初旬から、香港のソーシャルメディアでは、拘留中に警官から輪姦され妊娠した16歳の少女がいるとの情報が流れた。これは、医師が診察と堕胎手術を行った証書と共に出回っている。警察は弁護士から、医師の診察をもとに、性的暴行に関する訴えを受けていることを...
+12
-0
-
847. 匿名 2020/08/13(木) 07:04:09
>>160
グレムリンなんてかわいいこと言わないでゴキブリだよ+10
-0
-
848. 匿名 2020/08/13(木) 07:05:09
ティックトックはインストールしたことないけど第5人格では毎日遊んでる。同じ中国製だから規制かかったら発狂する。+1
-7
-
849. 匿名 2020/08/13(木) 07:05:41
>>27
そこでそのまま爆発しちゃえばいいのにね。+6
-1
-
850. 匿名 2020/08/13(木) 07:13:42
>>3
これもだね
+23
-0
-
851. 匿名 2020/08/13(木) 07:13:46
>>1
単純に気になったんだけど、スマホの識別番号って何に悪用できるの?
あ、中華擁護じゃないよー買う気ないので+1
-2
-
852. 匿名 2020/08/13(木) 07:15:08
>>851
GPS監視されてるのと同じ事
+20
-0
-
853. 匿名 2020/08/13(木) 07:21:24
>>846+11
-0
-
854. 匿名 2020/08/13(木) 07:31:00
>>149
トランプさんは一存で禁止に出来るけど日本は安倍さんの一存でTiktok禁止に出来ないからなぁ
でも、自粛の時みたいに国が主導して国民にお願いなら出来そうだよね
国も不味いと思ってると周知出来れば、自粛の時みたいに国民も協力するかも+21
-0
-
855. 匿名 2020/08/13(木) 07:32:48
遠藤のTikTok見るために登録してたけどやめよ+5
-0
-
856. 匿名 2020/08/13(木) 07:37:49
>>11
私も入れてなくて良かったわー...
周りは入れてそうで怖いけど
周りがいくら流行ってるからって乗り遅れてもいいことの方があるもんだね+21
-0
-
857. 匿名 2020/08/13(木) 07:39:46
>>799
ある日「利用することができません」と表示されログインできなくなり、姉に電話で聞くと、私が謎のURLを貼り付けた後に家族のグループを退会したことになっていました。他にも友達グループも次々退会していたらしいです。いきなりでパニックになりました。+20
-0
-
858. 匿名 2020/08/13(木) 07:42:12
>>112
個人情報入力するときは別のキーボードに変えているんだけど意味無いのかな+0
-0
-
859. 匿名 2020/08/13(木) 07:42:53
なんでなくならないの?
危ないアプリなのにまだバンバン宣伝されてて困るんだけど+8
-0
-
860. 匿名 2020/08/13(木) 07:45:19
>>483
それはアプリ開発の話しで、そう言ったアプリ使わなければ安全面はiPhoneと変わらないよ。セキュリティ系のアプリもデフォルトで入ってるし。まずコアなアプリをDLする年寄りは少ない。+7
-1
-
861. 匿名 2020/08/13(木) 07:45:42
過去にインストールした事がある人は端末初期化した方がいいかも。
アンインストールしても完全に消えるわけじゃないからね。+9
-0
-
862. 匿名 2020/08/13(木) 07:45:52
これから情報抜き取られたとか位置情報でストーカーで逮捕!とか事件が続けば廃止してほしい+1
-4
-
863. 匿名 2020/08/13(木) 07:47:48
>>830
最近やたら芸能人も持ち上げてるよね
怖い+10
-0
-
864. 匿名 2020/08/13(木) 07:49:31
>>862
今すぐ禁止にするべき
+6
-0
-
865. 匿名 2020/08/13(木) 07:51:59
>>707
夏はお祭り以外でも皆浴衣で外出とかしてたら嬉しい。風情ありそう。今年はコロナでお祭りも中止だし、いつ再開かもわからないからどんどん日本の文化が失われていきそう。+22
-0
-
866. 匿名 2020/08/13(木) 07:55:07
>>822
んじゃ日本人ほとんどヤバイね。
闇業界で個人情報売買されてそう。+12
-1
-
867. 匿名 2020/08/13(木) 07:55:24
TVは創価学会なので
中国による対日工作、NPOや創価学会がパイプ役=米シンクタンク報告www.epochtimes.jp米国の有力シンクタンク・国際戦略研究所(CSIS)は7月21日、中国共産党による対日工作について報告をまとめた。報告に当たって、関係者の取材から、共産党に対する融和姿勢を構築するため、NPO法人や宗教法人がその「パイプ役」を担っていると指摘した。
創価三色は創価学会にとって特別な配色+12
-0
-
868. 匿名 2020/08/13(木) 07:55:56
>>516
絶対行けない。行かないけど、乗り継ぎとかで降りたら逮捕されるのかな。+8
-0
-
869. 匿名 2020/08/13(木) 07:56:53
TikTokっていきなり出てきて大人気!みたいな触れ込みであっという間に浸透していった印象
私はおばさんだし興味ないからインストールしないから見たこともないけど、この流れ不自然だと思った
やっぱり情報収集目的で若者に人気のあることにしたの?
+14
-0
-
870. 匿名 2020/08/13(木) 07:57:14
>>822
GPSで追跡できなくなるから今すぐ消すんだ❗(ジャックバウアー風)+10
-0
-
871. 匿名 2020/08/13(木) 07:57:23
>>49
iPhoneも中国で部品作ってるよね?+7
-0
-
872. 匿名 2020/08/13(木) 07:58:05
短い動画に興味なくてセーフだったわ
胡散臭いよ+2
-0
-
873. 匿名 2020/08/13(木) 07:58:37
>>598
k-poとか好きなタイプ?+14
-0
-
874. 匿名 2020/08/13(木) 08:00:36
もう日本のテレビこわいな。信用できない。+17
-0
-
875. 匿名 2020/08/13(木) 08:01:44
名前から韓国アプリだと思ってた+13
-0
-
876. 匿名 2020/08/13(木) 08:03:46
韓国アプリも同じ事
+14
-0
-
877. 匿名 2020/08/13(木) 08:04:10
zoomもやばそう
+9
-0
-
878. 匿名 2020/08/13(木) 08:06:33
>>600
韓流好き?+10
-0
-
879. 匿名 2020/08/13(木) 08:06:39
>>877
それはアメリカだけど
創設者がエリック・ヤン
中国系だね
...微妙
+8
-0
-
880. 匿名 2020/08/13(木) 08:09:10
>>528
ほらね。ネットの誹謗中傷やめろキャンペーンは言論統制の序盤だと思ってたよ。
今だって逮捕できるしサイバー警察もいるのにこれ以上どうしろと。+24
-0
-
881. 匿名 2020/08/13(木) 08:09:21
>>836
デニー知事だしね。
やられそう。
早いこと基地移設しろよ、税金の無駄遣い。+19
-0
-
882. 匿名 2020/08/13(木) 08:09:36
>>11
LINEは?
韓国だよね。心配。+22
-0
-
883. 匿名 2020/08/13(木) 08:09:54
怖い+3
-0
-
884. 匿名 2020/08/13(木) 08:11:29
>>843
ラインはおばちゃんが多いよ、なんせタダだから+3
-0
-
885. 匿名 2020/08/13(木) 08:11:31
>>850
ウイルスバスターがダメならなに使えばいいんだろう。
+6
-1
-
886. 匿名 2020/08/13(木) 08:13:07
>>876
そもそも創価学会は韓国所縁
画像はソウルオリンピック韓国選手団
>>867
つまりそういうこと+10
-0
-
887. 匿名 2020/08/13(木) 08:13:43
>>867
下段の中央の左手の男性は
大作先生?+2
-0
-
888. 匿名 2020/08/13(木) 08:15:06
流石にヤバイじゃん+4
-0
-
889. 匿名 2020/08/13(木) 08:16:02
>>756
社内にk国人が多いとか?+6
-0
-
890. 匿名 2020/08/13(木) 08:16:15
>>887
久本と柴田のとこかな?
白いのは池田大作ですね
+2
-0
-
891. 匿名 2020/08/13(木) 08:17:42
>>867
だからどうせよと言うの?+0
-0
-
892. 匿名 2020/08/13(木) 08:18:20
>>885
ノートン?あれ全て英語だから嫌い。。。+10
-0
-
893. 匿名 2020/08/13(木) 08:18:30
>>881
沖縄もヤバい事になってる日本における中国の影響力 注力は「沖縄」=米有力シンクタンクwww.epochtimes.jp米有力シンクタンク・戦略国際問題研究所(CSIS)はこのほど、日本における中国の影響力についての報告書を発表した。報告は、2年間(2018~19年)をかけて約40人の専門家にインタビューした。報告は、「日本における中国の影響力は他の民主主義国に比べて限定的」と...
+14
-0
-
894. 匿名 2020/08/13(木) 08:18:34
>>885
McAfeeかな。アメリカ製だよ。+5
-0
-
895. 匿名 2020/08/13(木) 08:19:47
>>891
は?
アプリ消せって事じゃ?
+0
-0
-
896. 匿名 2020/08/13(木) 08:19:56
>>1
次はzoomかな+6
-0
-
897. 匿名 2020/08/13(木) 08:20:30
>>483
そう。
私も年配者にスマホ売りつけるやり方をよく思ってなかった。
今はもうガラケーもOSがAndroidだけどね…
年配の人なんて、子供や孫に言われたら何の疑いもなくアプリ入れちゃうもんね。
これだけ騒がれても相変わらずLINEやTikTok使い続けてる人達がいるんだから、その人達だってセキュリティ管理が甘いってことだし。
みんな流されすぎだよ…+5
-0
-
898. 匿名 2020/08/13(木) 08:20:32
>>886
どういうこと?
中国・韓国を創価に責任転嫁してるの?+2
-0
-
899. 匿名 2020/08/13(木) 08:20:38
>>760
中国の国家安全法は外国人も適応だから、仕事や旅行で海外行くときに犯罪者引き渡し条約を結んでる国なら空港で捕まる可能性もあるよ。
日本も状況が変わって親中の左翼が与党にでもなったら国内でも安全じゃなくなるね、今現に川崎市ではヘイトスピーチ条例で日本人の言論が奪われてるし。
中国は人民全ての情報を管理してるから国家に批判的な政治的スコアの低い人間は公共機関使えない、最悪逮捕。
SNSにちょっと中国批判、習近平批判を書くと7分で逮捕しにくる。+19
-1
-
900. 匿名 2020/08/13(木) 08:22:56
>>737
私は既読機能がいやでやらなかったけど、
まんまとやられた日本人多いねw+4
-0
-
901. 匿名 2020/08/13(木) 08:23:05
>>898
中国の対日工作を韓国がやっているので
ラインも同じく禁止するべき
+18
-0
-
902. 匿名 2020/08/13(木) 08:23:51
>>810
auだってサムスンの基地局使ってるから微妙+19
-1
-
903. 匿名 2020/08/13(木) 08:23:58
アグネスも怪しいもんね+10
-0
-
904. 匿名 2020/08/13(木) 08:24:24
>>18
公園で携帯で撮影しながら変な
踊りしてる高校生くらいの女の子たちいた。
小学生の子達がクスクス笑ってた。
はたからみると痛いね。+41
-1
-
905. 匿名 2020/08/13(木) 08:25:15
>>35
私の周りの偏差値高い子はやってないけどね+10
-1
-
906. 匿名 2020/08/13(木) 08:26:16
>>805
インドカレー屋さんが多い地域は安心できそう+4
-0
-
907. 匿名 2020/08/13(木) 08:26:28
>>892
>>894
ありがとうございます!+3
-0
-
908. 匿名 2020/08/13(木) 08:26:30
>>405
やばい、入れてるよ自分+5
-0
-
909. 匿名 2020/08/13(木) 08:26:52
本日の虎ノ門ニュース
【DHC】2020/8/13(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】
公式サイト
YouTube
【DHC】2020/8/13(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から ★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★ 虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!! 憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー! この番組は地上波テレビっぽい、いわ...
~今日の話題~ 事前調査結果
第1位 中国漁船の尖閣領海侵入防止要求 日本政府
第2位 高須院長 大村知事リコール署名開始の延期表明
第3位 台湾訪問の米長官 蔡総統へ「強い支持」を伝達
第4位 保釈の周庭氏「ありがとう」 日本語で応援に感謝
第5位 北朝鮮 弾道ミサイルは日本照準 ほぼ全土を射程に
第6位 中国 日本の懸念に干渉許さない 民主活動家ら逮捕
第7位 人工衛星群活用し新型兵器に対処 米とも連携方針
第8位 神奈川 動画78本を非公開に TikTokに懸念
第9位 吉村知事 インサイダー疑惑とテリー氏発言に言及
第10位 両陛下 世界の核軍縮状況を 国連中満氏から
第11位 正義連が組織刷新へ 寄付金不正疑惑解明されず
第12位 米民主 副大統領候補にハリス氏 バイデン氏が発表
第13位 キャビア採れる チョウザメが宮崎市中心部の川に
第14位 大阪都構想 財政試算更新 コロナ禍も収支不足なし
第15位 国民民主 多数派工作 連合会長「全員で合流を」
第16位 NZ 102日ぶりに市中感染 オークランド外出制限へ
>
ウイグル、チベットの漫画まだ読んでない方いたら読んでみてください
(体調の良い時に)
↓みんな無料で読めます
【ウイグル漫画】清水ともみさん作その國の名を誰も言わない私の身に起きたこと ~... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
トピ名:ウイグル族のモデルが中国の収容所を撮影 ベッドに手錠でつながれる+11
-1
-
910. 匿名 2020/08/13(木) 08:28:55
>>565
この最近沸いてきたよね!気をつけます+11
-0
-
911. 匿名 2020/08/13(木) 08:29:43
>>46
それを上回る価値が何かあるからでしょ
何か、を知らないのに何故無駄と言えるの+19
-0
-
912. 匿名 2020/08/13(木) 08:30:02
>>782
中高生には難しいよ
私だって高校生の時に何も知らずに人体の不思議展行ったよ...無知って恐ろしい+9
-0
-
913. 匿名 2020/08/13(木) 08:30:51
>>405
これずーっと昔から言われてるよね。
いくら言ったって聞く耳持たない人が寿命長らえさせてる。+22
-0
-
914. 匿名 2020/08/13(木) 08:31:52
服は中国製以外増えてるから嬉しい+14
-0
-
915. 匿名 2020/08/13(木) 08:33:14
シリアル番号とるのって普通じゃないの...?
特定端末のアクセス拒否する際に有効な手段だろうし+0
-0
-
916. 匿名 2020/08/13(木) 08:34:25
>>906
素朴な疑問。日本にいるインドの男性は、日本人女性を下に見てるのかな。+9
-0
-
917. 匿名 2020/08/13(木) 08:35:02
>>903
この人いちいち日本語で発信、会見するのいい迷惑。
香港では逮捕は日本に発信、結託してるから逮捕されたとか言われてるよ、メディアでも。
中国につけ入る機会与えてるよね。
いい迷惑、巻き込むなよ。+12
-0
-
918. 匿名 2020/08/13(木) 08:35:09
LGのスマホにCocoPPaとかいう壁紙アイコン着せ替えアプリがプリインストールされてるんだけど、アンインストールどころか無効化すら出来ないんだよね。このアプリも裏でいろいろ通信してるみたいだし危険だと思う。+14
-0
-
919. 匿名 2020/08/13(木) 08:35:45
>>1
U1ニュースより。ニューヨーク共同
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は11日、中国系動画アプリ「ティックトック」が米グーグルの基本ソフト(OS)搭載のスマートフォンの識別番号を収集し利用者の情報を追跡できるようにしていたと報じた。
利用者に無断で収集していたと見られグーグルの規約に違反した可能性があるとしている。ティックトックは昨年11月識別番号の収集を停止した。
ティックトックを巡り、収集された個人情報が中国政府に流出する懸念が出ている。トランプ米大統領は米国事業を米企業に売却しなければ米国内の事業展開を禁止すると表明している。
それを日本のマスゴミどもは報道しない犯罪どころかCMにしてる。
+16
-0
-
920. 匿名 2020/08/13(木) 08:36:02
子供が地域密着型の個別塾に行っていて、通塾かオンライン授業か選べるんだけれどオンラインはzoomだし、急な欠席や連絡事項はLINEでと指示があった。
こんなだと子供は危機感無く使うよね。+14
-0
-
921. 匿名 2020/08/13(木) 08:36:40
中国ゲームアプリです
危険なのでなるべく削除した方がいいです
荒野行動-スマホ版バトロワ
提供元:NetEase Game
AFK アリーナ
提供元:Lilith Games
アズールレーン
提供元:Yostar.Inc
天下布武〜英雄たちの咆哮〜
提供元:Bekko.com
Identity V 第五人格
提供元:NetEase Games
アークナイツ
提供元:Yostar.Inc
放置少女 ~百花繚乱の萌姫たち
提供元:C4games
魔剣伝説
提供元:4399en games
三国志ブラスト-少年ヒーローズ
提供元:YOOZOO Inc.
あんさんぶるスターズ!!Music
提供元:Happy Elements K.K
マフィア・シティ-極道風雲
提供元:YottaGames
日替わり内室
提供元:37Games-Oversea
コード:ドラゴンブラッド
提供元:Sixjoy Limited
レッド:プライドオブエデン-プラエデ
提供元:YOOZOO Inc
エピックセブン
提供元:Smilegate Megaport
ラングリッサー
提供元:ZlongGames
成り上がり 華と武の戦国
提供元:YOUZU(SINGAPORE)PTE.LTD
パーフェクトワールドM
提供元:ZlongGames
メルヘン・オブ・ライト〜モロガミ放置RPG〜
提供元:Century game
キング・オブ・アバロン:ドラゴン戦略戦争(KoA)
提供元:Century game
戦艦帝国−228 船の実在戦艦を集めろ
提供元:COOL FACTRY CO.,LTD
蒼藍の誓い −ブルーオース
提供元:ZephyrusGames
機動戦隊アイアンサーガ
提供元:Gameduchy
雀魂 −じゃんたま−
提供元:Yoster,Inc
Fallout Shelter Online
提供元:GaeaMobile
ゲーム・オブ・スローンズ −冬来たる−
提供元:YOOZOO Inc.
メルクストーリア
提供元:Happy Elements K.K
ライフアフター
提供元:NetEase Games
ステラクロニクル
提供元:Efun International Ltd
ステラアルカナ 愛の光と運命の絆
提供元:YOOZOO Inc
Age of Origins(ゾンビ・末日戦記)
提供元:Camel Games Limited
THE KING OF FIGHTERS ’ 98UM OL
提供元:OURPALM CO.
ラストシェルター:この国を守り抜く本格SLG、人気ゲーム
提供元:Long Tech Network Limited
大三国志
提供元:NetEase Games
アイアム帝国
提供元:Clickouch Co.,Ltd
マッチングトン・マンション
提供元:Firecraft Studios+13
-0
-
922. 匿名 2020/08/13(木) 08:38:35
>>1
学校のオンラインでよく使うズームも危険だよ。+24
-0
-
923. 匿名 2020/08/13(木) 08:38:38
>>884
だからそう言ってるやん
二十代やアラサーはおばちゃんじゃないって認識?+1
-0
-
924. 匿名 2020/08/13(木) 08:40:01
>>906
インドカレー屋さんはネパール人がほとんどだよ。ナンは高級食材だけど、日本の窯が優秀で大量に作れる
インドは教育優秀で日本に来る人は紳士で女性差別しないよ。
インドの村だけだよ。あんなカースト制度が未だに残っているのは、でも旅行や身だしなみは注意+9
-0
-
925. 匿名 2020/08/13(木) 08:42:08
>>923
アラサーはおばちゃん+0
-0
-
926. 匿名 2020/08/13(木) 08:42:39
>>899
今中国と引き渡し条約結んでるのは朝鮮半島、ロシアとどこ?ニュージーランド、イギリス、ドイツ、フランスは最近停止したよね?
韓国に旅行に行きたがる若者いまだに多いけど、韓国内でいろいろ難癖つけられて中国にしょっぴかれる可能性もあるってことだよね?韓国は日本人嫌いだから当局に協力的だろうし。+22
-0
-
927. 匿名 2020/08/13(木) 08:42:42
小池百合子が都の公式映像でtiktok使ってて、東京都やばいなって思った。
そうとう中共のスパイが潜り込んでる。+14
-0
-
928. 匿名 2020/08/13(木) 08:42:45
>>8
何故か報道されていないんだけど
日本では毎年数百人単位で行方不明になっています
データはちゃんと出ているのに話題にならないんですけどね
そのうちの何割か、中国に連れ去られて解体され臓器をとられている可能性が『非常に高い』です
家族構成、行動パターンが漏れれば拉致しやすいですからね
中国国内で臓器密売をやると即刻死刑だけど
日本は犯罪天国だしね+50
-1
-
929. 匿名 2020/08/13(木) 08:42:57
まだ幼児とかの世代が大きくなる時代はLINEじゃなく他の安全なアプリが浸透してほしいから、面倒でも今の大人がやめていかないとね。+9
-0
-
930. 匿名 2020/08/13(木) 08:43:20
>>429
LINEはなあ。学校でのやり取りでも使うし子供が卒業するまではスマホ持ってるのに自分だけ特別扱いして貰って手間暇をかけさせるのも申し訳ないし。+4
-12
-
931. 匿名 2020/08/13(木) 08:44:53
>>924
そうなんですね。よく恐しいニュースを見るのでちょっと警戒していました。ありがとうございます。+1
-0
-
932. 匿名 2020/08/13(木) 08:47:00
>>921
YouTubeで広告ウザいやつばっかり。しかもあまり中国色ないよね。普通に日本のアニメみたいな萌え絵のやつとか。給料安いからあっちに流出しちゃったアニメーターかな?+7
-0
-
933. 匿名 2020/08/13(木) 08:47:13
>>930
別に連絡ツールくらい個人の自由でしょ。申し訳ないと思う方がおかしいよ。+9
-1
-
934. 匿名 2020/08/13(木) 08:48:39
ちなみに
例えばTikTok規制に待ったをかけるような
楽しいからやるよ とか日本の世論を操作する試みを中国政府主導で行っています
騙されないよう注意が必要
日本政府も注意喚起しています防衛白書が指摘した、中国による宣伝工作の「偽情報の流布」とはいったい何か(高橋浩祐) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本政府が7月14日に公表した2020年版防衛白書は、中国が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う社会不安や混乱を契機とし、偽情報の流布を含む様々な宣伝工作なども行っていると指摘した。偽情報とは何か。
+14
-1
-
935. 匿名 2020/08/13(木) 08:49:48
>>9
ティックトックは興味ないし最初からインストールしてないけどLINEは使わざるを得ない。
やっぱりどんなに個人ではいい人でも中国人、韓国人と共同経営は無理なんだよ。LINEだって元々は東日本大震災で既読になったら安否がわかりやすいだろうなって日本人が考えたものなのに韓国人と共同経営して揉めて日本人が辞めて中韓に乗っ取られ。+29
-1
-
936. 匿名 2020/08/13(木) 08:50:10
>>922
コロナ流行らしてZOOM流行らして、本当に恐いわ。+18
-0
-
937. 匿名 2020/08/13(木) 08:51:22
>>565
五毛って言われてる連中のこと?返信獲得できれば報酬もらえるんだよね、連中は。
日本にもそういう業者いるけど(元締めは中共か?)、どちらにせよスルーが一番だよね。+9
-0
-
938. 匿名 2020/08/13(木) 08:51:27
>>928
ほんとそれ笑えない
10日間で4つも提供された心臓 名古屋実習生の武漢での移植手術www.epochtimes.jp名古屋にいた中国人実習生が重度の心臓病を患い、心臓移植手術のために中国に帰国した事案について、新たな事実が発覚した。女性は、武漢協同病院に着いてからの10日間で、3回も移植用心臓が提供されていた。移植に至った3回目は、同時に2つの心臓が提供されたという...
World Uyghur Congress | 世界ウイグル会議 | 麻酔なしで臓器を強制摘出、女性器に電気棒を突っ込み…! 中国共産党による臓器売買と拷問の実態を「日本ウイグル連盟」会長が暴露!www.uyghurcongress.orgWorld Uyghur Congress | 世界ウイグル会議| 麻酔なしで臓器を強制摘出、女性器に電気棒を突っ込み…! 中国共産党による臓器売買と拷問の実態を「日本ウイグル連盟」会長が暴露! Home東トルキスタン東トルキスタンの簡潔な歴史東トルキスタンの地理ウイグル語ウイグ...
+27
-1
-
939. 匿名 2020/08/13(木) 08:51:42
>>926
【引渡条約締結国(発効済み)】アフガニスタン、アルジェリア、アンゴラ、ベラルーシ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、ブラジル、カンボジア、エチオピア、イタリア、インドネシア、イラン、カザフスタン、キルギス、ラオス、リトアニア、レソト、メキシコ、モンゴル、ナミビア、パキスタン、ペルー、ポルトガル、フィリピン、ロシア、南アフリカ、韓国、ルーマニア、スペイン、タジキスタン、タイ、チュニジア、アラブ首長国連邦、ウクライナ、ウズベキスタン、アゼルバイジャン
【引渡条約締結国(未発効)】アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、バルバドス、ベルギー、チリ、コンゴ共和国、キプロス、エクアドル、グレナダ、ケニア、モーリシャス、モロッコ、セネガル、スリランカ、トルコ、ベトナム、ジンバブエ
↑行く予定ない国ばっかりだけど怖いね。+10
-1
-
940. 匿名 2020/08/13(木) 08:52:16
>>930
LINEしないと面倒、申し訳ない…こうやってナチュラルに中国に統制されていくのか。+13
-0
-
941. 匿名 2020/08/13(木) 08:53:11
>>906
日本のインド料理は実はインド人じゃなくて周辺国人のパターンが多いって聞いたけど
+7
-0
-
942. 匿名 2020/08/13(木) 08:54:58
>>928
日本人の臓器や毛髪は高値で売れるんだろうな…他国に比べて健康だし綺麗だし+20
-0
-
943. 匿名 2020/08/13(木) 08:55:22
>>938
常に10日以内で臓器が見つかるとか異常だよね。ウイグル人の大人から子どもまで生きたまま臓器抜かれてるって…。フジテレビは中国はドナーすぐ見つかってスゴイ!って持ち上げてたけど。+22
-0
-
944. 匿名 2020/08/13(木) 08:58:18
だから言ったじゃん。
ついでにLINEにかわるアプリも日本で開発してサクッと情報うつせるようにして欲しい。
会社の連絡がLINEだからしぶしぶ入れてるけどほんとやだー+6
-0
-
945. 匿名 2020/08/13(木) 08:58:48
>>886
Lineもスパイウェア仕込んでる事で物議をかもしてたけど
中国に協力して日本市場のパイプ役してる時点で
仮に中国製アプリを全て破棄しても意味がない
韓国が情報提供したら済む
韓国はもう同盟国ではないからね
犯罪人引き渡し協定の破棄にも応じてない
もうLineを使う=チャイナコロナに感染してるのに外出してるようなもの
そんな人新宿にいっぱいいるけどねぇ
+10
-0
-
946. 匿名 2020/08/13(木) 08:58:54
>>943
ネットや海外のニュースで信憑性の高い事実なのはわかるのにね
この時期に、暗に臓器売買を賞賛するなんてすごい局だよ+21
-0
-
947. 匿名 2020/08/13(木) 08:59:30
>>939
おーありがとうございます!
私も今まで行ったことないしこれからも行かないだろうけど普通にトランジットとかはありそう…旅程組む際は気をつけます。+7
-1
-
948. 匿名 2020/08/13(木) 09:01:32
>>800
Tポイントも危ないのか…+12
-0
-
949. 匿名 2020/08/13(木) 09:02:57
>>939
いい指標になるね
イタリア、スペイン、ロシア、フィリピン、インドネシア、タイが破棄してないのは懸念+8
-1
-
950. 匿名 2020/08/13(木) 09:03:11
>>939
すみません、発行済みに行かなければ良いということですか?+3
-0
-
951. 匿名 2020/08/13(木) 09:03:16
>>879
zoomもアメリカの企業は禁止されたんじゃなかった?
+14
-0
-
952. 匿名 2020/08/13(木) 09:03:21
>>938
ヤバいヤバい
キャンプで行方不明になった子もまだ見つかってないよね...
中国国籍の女を逮捕 小学生を誘拐しようとしたか - YouTubeyoutu.be県西部に住む10代の小学生の女の子を車で連れ去ろうとしたとして、警察は44歳の中国国籍の女を逮捕しました。 未成年者略取誘拐未遂の疑いで逮捕されたのは、愛知県名古屋市に住む自称、介護士の女(44)です。警察によりますと、容疑者の女は、7月8日の夕方、県西部の...
↑怖いのが、ググったら記事が全て消されてた❗
他人事じゃないですよ❗比、中国人の誘拐組織を摘発 | NEXT MEDIA "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]japan-indepth.jp比、中国人の誘拐組織を摘発 | NEXT MEDIA"Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]検索:人気キーワードから探す MENUHOMEお知らせご挨拶執筆者一覧プライバシーポリシーお問い合わせ政治経済国際社会スポーツIT/メディアビジネス .国際 投稿日:2020/6...
+41
-0
-
953. 匿名 2020/08/13(木) 09:06:51
>>269
マジで!?
私、オマタの白髪チェックに
画像撮ってるわよーーー😱☠️☠️☠️+26
-0
-
954. 匿名 2020/08/13(木) 09:07:46
>>922
スカイプじゃだめなのかな?+15
-0
-
955. 匿名 2020/08/13(木) 09:09:06
>>952
キャンプの子もまさか…+24
-0
-
956. 匿名 2020/08/13(木) 09:09:49
>>939
ありがたい!+6
-0
-
957. 匿名 2020/08/13(木) 09:10:22
>>951
禁止で!
+9
-1
-
958. 匿名 2020/08/13(木) 09:10:34
>>953
向うには利益にならないだろうけど嫌だね(笑)+23
-0
-
959. 匿名 2020/08/13(木) 09:11:29
素朴な質問
Googleはいいの?+0
-0
-
960. 匿名 2020/08/13(木) 09:12:08
pay payもやばいと思ってる。+19
-0
-
961. 匿名 2020/08/13(木) 09:13:28
>>959
それ知りたい。うちの会社Googleドライブで大事な資料のやり取りしてるから、大丈夫なのか…+0
-0
-
962. 匿名 2020/08/13(木) 09:14:56
>>934
中国の機関が五毛党
五毛党 - Wikipediaja.m.wikipedia.org五毛党 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索五毛党言語ウォッチリストに追加編集五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下の...
韓国の機関がVank(なぜか英語)
Voluntary Agency Network of Korea - Wikipediaja.m.wikipedia.orgVoluntary Agency Network of Korea - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索Voluntary Agency Network of Korea言語ウォッチリストに追加編集Voluntary Agency Network of Korea(VANK、バンク[1...
騙されないよう注意が必要
ちなみに韓国に関しては在日韓国人なども歪んだ愛国心でやってる場合もある
誇らしいんでしょうね(失笑)+18
-1
-
963. 匿名 2020/08/13(木) 09:15:21
>>948
レンタルや趣味の本で模倣犯で似たような事件があったら警察は調べるよね
従業員にも趣味と行動はバレる+9
-0
-
964. 匿名 2020/08/13(木) 09:16:03
>>565
五毛よ私のがるちゃん依存を舐めるなよ+13
-0
-
965. 匿名 2020/08/13(木) 09:17:13
>>860
そういったアプリ使わなきゃいいって言ったって、そもそもアンドロイドはiphoneと比べてアプリの審査ゆるゆるだから一見普通のアプリ入れたつもりでもアンドロイドだと個人情報抜かれてたりするんだよ。
林檎信者じゃないけどiphoneの方が審査厳しいからそういうスパム的なアプリ入れる可能性低くなる。+8
-2
-
966. 匿名 2020/08/13(木) 09:18:18
>>939
中国だけじゃなく香港と結んでる国もヤバいよね。国家安全維持法が適用されるから。こっちにはイギリスやアメリカも入ってる…
【犯罪人引渡条約締結国(発効済み)】オーストラリア、カナダ、チェコ共和国、フィンランド、ドイツ、インド、インドネシア、アイルランド、韓国、マレーシア、オランダ、ニュージーランド、フィリピン、ポルトガル、シンガポール、南アフリカ、スリランカ、イギリス、アメリカ
【犯罪人引渡条約締結国(未発効)】フランス
犯罪人引渡し条約 - Wikipediaja.m.wikipedia.org犯罪人引渡し条約 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索犯罪人引渡し条約国外に逃亡した犯罪容疑者の引き渡しに関する国際条約言語ウォッチリストに追加編集犯罪人引渡し条約(はんざいにんひ...
+12
-0
-
967. 匿名 2020/08/13(木) 09:18:32
>>959
個人的な意見だけど、Googleも勿論情報集められてる
でも、それを身の危険命に関わる事には利用は出来ないんじゃないかと
共産国は全て国が主導してるみたいなものと思ってる
私は他トピで教えてもらったduckduckgoに検索は変えた+7
-0
-
968. 匿名 2020/08/13(木) 09:19:58
>>893
先日テレビで沖縄知事を「デニーさん…あ、知人なんです」とアピールしてたのが乞食宮本亜門。+26
-0
-
969. 匿名 2020/08/13(木) 09:20:07
実はGoogleも良くない
Twitterもね...
だからもう戦争一歩手前ってわけよ
「グーグルが中国に浸透されたのか」米Paypal創業者、FBIなどに捜査呼び掛けるwww.epochtimes.jp米オンライン決済サービス「ペイパル(PayPal)」の創業者で投資家のピーター・ティール氏(51)は、米連邦捜査局(FBI)と中央情報局(CIA)に対して、中国情報機関が米IT大手グーグルに対して浸透工作を進めているのかを捜査するよう求めた。米ボイス・オブ・アメ...
ツイッター、中国系AI学者が独立取締役に就任 共産党プロパガンダ増加の懸念www.epochtimes.jpソーシャルメディア・プラットフォームのツイッター(Twitter)は5月11日、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の流行の誤った情報を取り締まると発表した。同日、人工知能分野で著名な中国の学者・李飛飛氏(リー・フェイフェイ、43)の独立取締役就任を発表した。...
ツイッター社取締役に就任したAI学者、李飛飛氏の赤い経歴www.epochtimes.jp李飛飛氏は「グーグルAIチームの中国進出を果した」ことで知られている。一方、中国政府と深いつながりも持つ。中国系AI学者・李飛飛氏を起用したツイッターが今後、中国共産党寄りの立場に舵をとるとの懸念が広がっている。
「トランプ支持」「愛国」保守層コメントを表示させない Twitter偏向性を暴露=NGOwww.epochtimes.jpTwitter社の現職と元従業員は最近、同社が保守派の意見を検閲し、右派のスタンスを示すユーザや発言を表出させない「隠れ禁止(シャドーバン)」扱いにしていると明かした。
ポンペオ長官、中国に反撃する「長い措置リスト」を検討中www.epochtimes.jpマイク・ポンペオ米国務長官は8月10日、メディアのインタビューに対し、「中国(共産党)は何十年も前から米国を利用してきた、二度とそのようなことが起こるのは許さない。もうたくさんだ」と改めて強調した。さらに「米国は今、中国共産党に対して真剣に反撃してお...
+18
-0
-
970. 匿名 2020/08/13(木) 09:22:31
>>565
やはりそうですよね。しつこく変な絡み方してきますよね
パターンも大体同じ、有益な情報の邪魔になるよね+9
-0
-
971. 匿名 2020/08/13(木) 09:24:27
>>959
Googleにもガッチリ絡んでるから大丈夫じゃないかもツイッター、中国系AI学者が独立取締役に就任 共産党プロパガンダ増加の懸念www.epochtimes.jpソーシャルメディア・プラットフォームのツイッター(Twitter)は5月11日、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の流行の誤った情報を取り締まると発表した。同日、人工知能分野で著名な中国の学者・李飛飛氏(リー・フェイフェイ、43)の独立取締役就任を発表した。...
+10
-0
-
972. 匿名 2020/08/13(木) 09:25:11
インドで規制された中国アプリ一覧
日本だと、PayPay、Simeji、Amazon japan、Yahoo japan、LINEも中国が管理してるよ!
アンインストール出来るならした方が良い
私はAmazon、Yahooはアカウント削除した+12
-0
-
973. 匿名 2020/08/13(木) 09:25:47
>>966
徐々にやってるとこね今
ポンペオ猛攻―同盟国に香港犯罪人引渡し条約の停止要求か(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp21日のポンペオ訪英に合わせてイギリスは香港との犯罪人引渡し条約を暫時停止した。香港国安法は逃亡犯条例改正案を完遂してしまったからだ。アメリカはまずファイブアイズ系列から切り崩していくつもりだろう。
イギリスが香港との犯罪人引き渡し条約停止~日本企業にも及ぶその影響(ニッポン放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月22日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。イギリスが香港との犯罪人引き渡し条約を停止する方針を発表したニュースについて解説した。
中国 香港との犯罪人引き渡し条約停止発表のNZに対抗措置 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】中国政府は、「香港国家安全維持法」の施行を受けて、香港との犯罪人引き渡し条約を停止すると発表したニュージーランドに対し、…
独、香港との犯罪人引き渡し条約停止 :日本経済新聞www.nikkei.com【ベルリン=時事】ドイツのマース外相は31日、香港との間での犯罪人引き渡し条約を停止すると表明した。マース氏は、香港政府の立法会(議会)選挙延期と一部民主派の立候補禁止は「市民の権利を一段と制限する
これだけでも異例の事態なので事の重大性に気づいて欲しいね
+20
-0
-
974. 匿名 2020/08/13(木) 09:29:50
>>971
この人はTwitterじゃない?+1
-0
-
975. 匿名 2020/08/13(木) 09:30:50
>>969
現にTwitterはトランプさんの投稿を何度か処分してるもんね。そりゃあ国のトップが不確かな情報を発信するのはよくないけど、それ言ったら他にも同じケースは五万とあるのにトランプさんだけ標的にされてる。
情報を抜き取られるのもそうだけど、こういう言論弾圧も怖い。
【米大統領選】トランプ氏投稿に初の注意 ツイッター、郵送投票めぐり「根拠なし」 - 産経ニュースwww.sankei.com【ワシントン=黒瀬悦成】短文投稿サイトのツイッターは26日、トランプ米大統領が同日、大統領選で郵送投票を導入すれば「不正が横行する」とした投稿に関し、事実を確認…
+11
-0
-
976. 匿名 2020/08/13(木) 09:34:03
>>1
LINEはやめた25だけど。
ショートメールとインスタで十分だし。+15
-0
-
977. 匿名 2020/08/13(木) 09:34:24
>>808
いや、だって未だに中国韓国と手を取り合えばアジア最強になる、アメリカから仲悪くするように仕向けられているって元東大生が言ってるくらいだよ?
是非ともそこまで骨の髄までLOVEなら向こうに引っ越してほしい。
安全な場所から好き勝手言ってるの卑怯すぎる。
めちゃくちゃ背中押して向こうに飛ばしてやりたい。+13
-0
-
978. 匿名 2020/08/13(木) 09:35:35
これ同一人物です
ツイッター、中国系AI学者が独立取締役に就任 共産党プロパガンダ増加の懸念www.epochtimes.jpソーシャルメディア・プラットフォームのツイッター(Twitter)は5月11日、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の流行の誤った情報を取り締まると発表した。同日、人工知能分野で著名な中国の学者・李飛飛氏(リー・フェイフェイ、43)の独立取締役就任を発表した。...
ツイッター社取締役に就任したAI学者、李飛飛氏の赤い経歴www.epochtimes.jp李飛飛氏は「グーグルAIチームの中国進出を果した」ことで知られている。一方、中国政府と深いつながりも持つ。中国系AI学者・李飛飛氏を起用したツイッターが今後、中国共産党寄りの立場に舵をとるとの懸念が広がっている。
リー・フェイフェイ+12
-0
-
979. 匿名 2020/08/13(木) 09:36:07
中国政府が不適切と考える動画は投稿できない。国際版(TikTok)も同様に中国政府が不適切と考える動画を拒否しているのかどうかの議論と疑惑が存在する。
2019年9月、チベット独立や天安門事件、法輪功に関する投稿についてはアプリのモデレータが常に検閲していることを、ガーディアンが報じた[22]。
2019年11月、アフガニスタン系アメリカ人の少女がまつげをカーリングする動画の途中に、中国共産党によるウイグル人弾圧を批判したため、アカウントが削除された。その後米国TikTokの安全問題責任者は「人為的ミスだった」と釈明・謝罪し、アカウントも復活した+2
-0
-
980. 匿名 2020/08/13(木) 09:36:38
>>8
私の情報は正直どうでもいいんだよね、そこから繋がって政府や軍事や軍事転用可能な技術を持つ会社やに行き着く事、抜き取った後いざとなればそこからウイルス仕込んで全てぶっ壊すことも可能。
中華系は特に気をつけないと。
荒野行動とかも中華だよね。
中華系アプリの地雷踏まないようにしたいけどどこかに一覧ないかな?と思ってる。+24
-0
-
981. 匿名 2020/08/13(木) 09:37:13
>>5
アメリカが一瞬で禁止にしたの驚いたけどこれが原因だったんだねー
トランプ氏仕事速いわ+21
-0
-
982. 匿名 2020/08/13(木) 09:37:44
>>974
記事読んでもらえると分かるけど、元は中国のGoogle AIセンターの開設者でありセンター長。
Googleは過去に一度中国の検閲制度に反発して中国から撤退したけど、このセンターの開設によって再進出を果たしてる。果たさなくてよかったのにね。+6
-0
-
983. 匿名 2020/08/13(木) 09:40:40
>>954
SkypeはMicrosoft社
中国で禁止になってるからまだマシかも
まだ ね
+20
-0
-
984. 匿名 2020/08/13(木) 09:41:44
最近毎日、中国関連のトピが立って嬉しい
一人でも多くのガルチャンやってる女性に知ってほしい
そして周りの人にも広めてほしい
中国アプリはスマホ内の情報全部取れる
位置情報をオフでもバレる
例えばインスタなどのSNSやただスマホのフォルダ内にある写真で顔もバレる、どこかに登録してる情報で名前も歳も住所もバレる
だからいつ自宅に中国人が来て殺されてもおかしくない
若い子や資産がある人、子供がいる人、誰かの命が狙われる
生きたまま喉を切られ、麻酔なしで臓器を奪われ廃棄される可能性もある
複数の人間にレイプされ、通常では考えられない拷問のような事もされる
今中国アプリを使ったり、中国製品を買うことは彼らに力を与えていることになる
日本には抵抗する権利が憲法でないので、いざとなっても政府も動けないし
政府内やマスコミ内は乗っ取られているので、助けてくれない可能性が高い
香港や大陸の内陸側のトルキスタン(現ウイグル自治区)はそうやって支配されている
トルキスタンは元は中国では無かった
日本は経済も発展していて、ライフラインもしっかりしてる、健康な臓器の人間が多いので中国は欲しくて仕方ない
日本と言う国を中国の日本自治区にする、それが中国の計画なんです+29
-0
-
985. 匿名 2020/08/13(木) 09:43:25
>>982
ありがとうございます
中国はあらゆるネットを支配する気なんだね
まるで中国国内のように
反中国的な検索をするだけで、殺されるような国だから…+8
-0
-
986. 匿名 2020/08/13(木) 09:45:37
>>978
めっちゃ怖いわ、何なのこの人+9
-0
-
987. 匿名 2020/08/13(木) 09:46:03
>>930
LINEハラスメントって名前広まればいいのに。
セキュリティ上やらないって言ってる人をしつこく自分の便利さ重視で誘うこと。
マジョリティに属したい日本人の習性をうまく中韓に利用されてるよね。
みんながしてるのに自分がしてないことで迷惑かけたくないっていう心理をついてきてる。+20
-1
-
988. 匿名 2020/08/13(木) 09:48:18
>>732
本部に問い合わせメールした方が良い+7
-0
-
989. 匿名 2020/08/13(木) 09:48:37
>>930
LINEに関してはそういう気持ちを捨ててもいいよ
LINE?危険なのにやるほうがおかしい
って態度でいればいいよ+12
-0
-
990. 匿名 2020/08/13(木) 09:49:48
LINEは始めないのが一番楽
断り続けてきて良かった
+15
-0
-
991. 匿名 2020/08/13(木) 09:50:03
>>921
ビビットアーミーも追加で
+2
-0
-
992. 匿名 2020/08/13(木) 09:50:34
>>857
返信ありがとうございます。
怖すぎる…。本当パニックですね。+7
-0
-
993. 匿名 2020/08/13(木) 09:55:36
>>987
まあ広まらないだろうね。今までたいていの「ハラスメント」はマスコミが率先して作り出して広めてきたんだから。
逆に「国産ハラスメント」とか作って広めそう。国産品の購入やこういう外国アプリのアンインストールを呼びかける人達のことを弾圧するために。+14
-0
-
994. 匿名 2020/08/13(木) 10:03:23
>>280
日本でもわからなくない?
日本にはたくさん工作員いるだろうからその人達が何かするかもしれない可能性はある+13
-0
-
995. 匿名 2020/08/13(木) 10:03:24
>>631
周りでまともに答えてる人ないわ
捏造して回答してるw+4
-0
-
996. 匿名 2020/08/13(木) 10:04:51
>>990
同じく、人間断捨離もできたし+4
-0
-
997. 匿名 2020/08/13(木) 10:05:00
>>993
国産ハラスメント…いずれ出てきそうで怖いな
日本は素晴らしいと日本人が言うと批判される世になりつつあるし
+11
-0
-
998. 匿名 2020/08/13(木) 10:05:20
>>867
PayPayって発足当初いきなりクレカから盗金されてて
被害総額15億円とか行ってたでしょ
にも関わらずマスコミが推してる
たまに店でPayPay使ってるのいるけど
怒りがわいてくる
+18
-0
-
999. 匿名 2020/08/13(木) 10:05:23
Simejiもヤバいんだっけ!
聞いたからアンインストールした+11
-0
-
1000. 匿名 2020/08/13(木) 10:05:56
アメリカのスパイなら大丈夫?
中国だから嫌いなの?
広島と長崎に悪い事したのは中国だけ?+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する