ガールズちゃんねる

【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

242コメント2020/08/14(金) 20:51

  • 1. 匿名 2020/08/12(水) 09:25:18 

    今年はコロナで色んな事が出来ずに子供がかわいそうで、お家で何か楽しい事が計画できればと考えました。
    経験した事ある方やアイデアがある方はお教え下さい

    +53

    -19

  • 2. 匿名 2020/08/12(水) 09:25:57 

    庭で花火

    +123

    -17

  • 3. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:24 

    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +24

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:32 

    ホットプレートで焼きそば焼いて、洗面器にスーパーボウル浮かべてポイを買ったらいいんじゃない?
    そんな祭りにこだわる必要があるのか謎だけど

    +275

    -30

  • 5. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:33 

    豆まき

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:37 

    ミニヨーヨー救いを作ってあげる

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:40 

    水ヨーヨーは子供が喜ぶ

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:45 

    ホットプレートで焼きそば、お好み焼き、イカ焼き

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:49 

    ひたすら盆踊りを踊る。

    +135

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:49 

    ジンベエきせて、プールにスーパーボール浮かべ、かき氷や綿菓子、ラムネを用意してあげる

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:30 

    お風呂場で泡パ
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +7

    -34

  • 12. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:33 

    やっぱりBGMはお囃子で

    +24

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:35 

    いろんな具材でたこ焼きパーティー

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:39 

    祭りがなくて悲しむ子供はまずいない
    かわいそうなのは家で楽しく過ごせない親を持ったこと

    +26

    -52

  • 15. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:56 

    バナナチョコ

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/12(水) 09:28:01 

    庭で花火をしたりホットプレートでお好み焼きや焼きそばするくらいかな

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/12(水) 09:28:06 

    お祭りとは違うかな?
    うちはスライムにはまってるよ
    材料費もあまりかからないし子どもは楽しいみたい

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/12(水) 09:28:08 

    卸のおもちゃやさんに行くと、お祭りグッズたくさん売ってるよ!おもちゃのくじとか買って楽しめると思う。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/12(水) 09:28:09 

    りんごあめ
    チョコバナナ
    簡単に作れて楽しいし美味しいよ
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/12(水) 09:28:15 

    くじ作ってた子供が当てたおもちゃを後日買ってあげる

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/12(水) 09:28:31 

    >>4
    なかなかのアイデアなのに最後の一文で脱力した。笑いました。

    +198

    -2

  • 22. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:01 

    祭り系じゃなきゃダメなの?
    家族でカードゲームを真剣勝負してて我が家は大盛り上がりだよ
    出かけないと何かできないって囚われすぎだと思う

    +6

    -16

  • 23. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:07 

    あつ森の花火大会でもやらせとけ

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:12 

    >>20
    なんか素敵😢

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:13 

    林檎飴を作ってあげる。家だからカットした状態で。

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:16 

    飾り付け作る
    色紙切って花火とか

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:23 

    >>4
    そんな書き方ないんじゃない?
    たかがお祭りだけど楽しみにしてる子だって沢山いると思うよ。

    +144

    -55

  • 28. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:36 

    たこぱ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:36 

    Twitterでみたけど祭りを細かく再現してる漫画家さんいたよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:42 

    スーパーでもらってきたダンボールで 屋台みたいなのつくって 縁日みたいにしようと計画中!
    100キンの風船たくさんつけて、
    とうもろこし、フランクフルト、焼きそば、フルーツ飴とか作って 並べようかな!😋

    +88

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:50 

    型抜きを極めまくってYouTubeに手法を上げる。来年の夏以降に儲ける(暇人限定)

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:10 

    >>27
    アイデアの一つも出さない人よりは>>4の方が親切
    批判しか書けない無能

    +84

    -44

  • 33. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:10 

    住宅環境がわからないけど、線香花火ならベランダでも出来るで
    あとはみんなの言うようにホットプレートでタコパなど

    +8

    -6

  • 34. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:23 

    >>27
    ちゃんと考えてくれてるじゃん?

    +69

    -5

  • 35. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:24 

    ネットで型抜き買って、うまく抜けたらお小遣い

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:37 

    プラ板で魚や宝石みたいの作って磁石くっつけて、割り箸を釣り竿にして釣り糸にも磁石くっつけて、水槽とか浴槽で釣りごっこ
    器用な子向けにはクリップをひっかけるみたいなのにする

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:54 

    >>4母が材料を色々用意し
    ホットプレートでお好み焼き、ホットケーキ等を好きに作らせてくれて楽しかった事を思い出した。

    あと父が牛乳パックでお風呂に浮かべて遊べる船やよく飛ぶ紙飛行機を作って遊んでくれて楽しかった事を思い出した。

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:54 

    ハロウィン
    クリスマス

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:06 

    チョコバナナやチーズドック、かき氷とか作ってみたら?後、一軒家ならビニールプールでヨーヨー釣りとか出来そう。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:23 

    ダンボールで屋台っぽいハリボテ作ってホットプレートでたこ焼きとか焼きそばとか作ってみたら?
    チョコバナナとかも作り置きできるから一緒にできるしかき氷とかもすぐできるね
    輪投げとか紐くじ?みたいなものすぐ作れそう

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:24 

    >>32
    あなたはもっと無能だけどね

    +10

    -21

  • 42. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:29 

    >>14
    生まれも育ちも浅草の我が家。
    祭り無くなって子供悲しんでるよ…w

    まぁ祭り=屋台っていうよりは神輿だけど。

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:57 

    あんず飴
    個数決めるくじは紙で手作りして引いてもらう

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:02 

    輪ゴム鉄砲を作って射的
    たらいに水をためてヨーヨーすくい&スーパーボールすくい
    新聞紙で輪を作って輪投げ

    焼き鳥と焼きそばを焼いてフードパックに入れて外で食べる
    バナナにチョコをかけてチョコバナナ
    かき氷器でかき氷

    準備から子供達と一緒にやると楽しいですよ!

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:27 

    ピザ作ったりパン作ったり、
    ナンジャモンジャや狩歌のようなカードゲームやバードゲームをお菓子を賭けて家族でバトルしたりって感じで普通にどこも行かなくても楽しいよ
    祭りがしたかったわけじゃないけど風呂場でスーパーボールすくいもすでにやった
    押入れと布団で滑り台作ったりもしたよー

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:33 

    >>1
    住宅街で煙が気になる場所だったら線香花火どうですか?
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:48 

    お手玉でストラックアウト的なゲームはすぐ作れそう。輪投げとか 

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:50 

    主さんいいお母さんだな
    検索したらこんなのがあって結構良さそう
    夏の特別企画!おうちで夏祭りをしたら子どもが大興奮だった | KATCH キャッチネットワーク
    夏の特別企画!おうちで夏祭りをしたら子どもが大興奮だった | KATCH キャッチネットワークwww.katch.co.jp

    イベント中止が相次ぐこの夏。子どもたちに楽しい思い出を作ってあげませんか!?自宅でもできる「夏祭り」を企画し、家族や少人数のお友達と楽しみましょう!


    材料費0円でできる輪投げを作ろう


    その他

    +83

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:51 

    >>25
    私もりんご飴つくろ!と思ったら今年のリンゴ高いよね😱
    フジリンゴ1個300円もした…😓
    去年とか98円くらいだったのに〜

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:54 

    いちご飴とかも簡単に作れるしやろうと思えば出来そうだね
    ボールすくい、射的の代わりにスーパーボール投げて景品倒すとか?輪投げなんかもできるか
    屋台飯とか作って厚紙に「やきそば何円!」「フランクフルト何円!」とか書いて
    百均で大概揃いそうだし

    いちばん重要な材料はやる気

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:01 

    >>37
    どれも手軽にできそうで、実はけっこういろいろ準備やら後片付けがいることだね
    素敵な思い出

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:07 

    りんご飴作ってあげたら子どもたち踊り狂って喜んだよ
    食べるのは夜店のと同じく大変だが。赤い汁たれてくるから

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:14 

    >>4
    良いアドバイスをなさってるんだから、、。
    そんなに突っ掛からなくても、、。
    主さんの文章にこだわってるとか書いてないし、、。

    +26

    -18

  • 54. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:34 

    お神輿作ってわっしょいする

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:50 

    >>21
    わたしも、そんな祭りにこだわる必要ないと思ったけどね。
    親が楽しく過ごさせてあげたらいいだけ。

    +11

    -11

  • 56. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:57 

    我が家もお祭りごっこしたよ。
    ご飯は焼きそばとフランクフルト、飲み物はラムネ、おやつはかき氷と綿あめという食べるものばっかだったけどね。
    子供もそれなりに楽しそうだったから良しとする。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:16 

    庭で花火・ビニールプールで水遊び・シャボン玉・
    縁側でフルーツやかき氷を食べたり朝はラジオ体操
    蚊取り線香炊いて夏っぽさを演出
    これで今年は我慢します

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:18 

    >>34
    考えてたら人が傷付く言い方しても良いって事?

    +5

    -24

  • 59. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:45 

    ちょっとした非日常が楽しいんだよね
    浴衣着てお庭で花火とか、くじ引き、ヨーヨー釣り、焼きそば用意してお買い物ごっことか?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:56 

    祭りの音楽を流す

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:07 

    YouTubeでお祭りの
    笛太鼓のbgm流すと更に雰囲気でます👍

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:23 

    >>53
    アドバイスもなしに文句だけ
    こんな人な親になりたくない

    +5

    -23

  • 63. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:27 

    >>42
    御神輿なんてもう二度と出来ないだろうね
    ピッタリくっついて密接して大声出しながら何時間も担ぐんだし

    +7

    -8

  • 64. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:29 

    >>4
    いいねぇポイ買ってスーパーボールすくい!
    「おうちでお祭りしよう!」って一言があるだけで、同じおうち遊びでも心がお祭り気分に変わると思うよ。

    +53

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:33 

    家でポップコーン作るのも楽しいかなって思ったけどあのポップコーンまだ売ってるのかな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:33 

    >>49
    屋台で買うとそのくらいするよね!

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:45 

    輪ゴムピストルで射的ごっこ、お面作ってお面屋さんの飾り付け、タライに水張ってヨーヨーすくい
    浴衣着せたら喜びました

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:49 

    今、ホームセンターで、お祭り用のカップやトレーが手軽に手に入るからタコ焼きを舟型の器に入れたり、ポテトやナゲットをスナック用のカップに入れたり。カキ氷も自分好みにカスタマイズし放題にしたりして
    お祭りゴッコしたら子供達も大満足してくれたよ。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:49 

    家で夏祭りやったよ

    飾り付けからこどもといっしょに
    お金も手作り、射的、的当て
    焼きそば、ポテト、唐揚げ、かき氷、フランクフルト
    準備から一緒にしたから丸1日楽しめたよ!
    こどももとても喜んで明日またやる予定

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:01 

    祭に拘ってるんじゃなくて祭に行けなくなったから、似たような事を家でやってあげたいって事でしょ?

    うちはビニールプールにスーパーボール浮かべてボールすくいしたよ!

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:01 

    既に出てるかもしれないけど

    お風呂に水ためて
    スーパーボールすくい

    小さいおもちゃやお菓子用意して輪投げ

    ホットプレートで
    焼きそば、お好み焼き(たこ焼き)

    チョコバナナ作る(他のフルーツやマシュマロも美味しいです)

    花火は地域のルールに従ってやる

    とかどうかな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:03 

    戸建てならお庭で花火遊びが出来る。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:18 

    魚釣り🎣
    赤ちゃん時代の小さなプールとかピクニックシートに、画用紙で作ったクリップ付きの魚を並べて、磁石付きの竿で釣らせる
    裏にご褒美商品書いておいて、交換してあげると喜ぶよ
    まぁクッキー一枚とかそんな程度だけど
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:45 

    >>4
    アイデアは素敵だけど一言多いのよね…

    +37

    -14

  • 75. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:55 

    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/12(水) 09:37:07 

    >>62
    自分は絶対に間違ってないと思って匿名で人を貶すあなたも相当だけどね。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/12(水) 09:37:51 

    セブンでもスーパーでもいいからホットドッグとかフランクフルト
    焼きそばみたいな祭りメニューの夕飯を浴衣着てベランダや庭で食べるとかは?

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2020/08/12(水) 09:37:55 

    >>41
    ブーメラン!
    以下ループ

    +4

    -6

  • 79. 匿名 2020/08/12(水) 09:37:59 

    浴衣着せてスーパーへたこ焼き焼きそば買いに行って庭で食べる
    暗くなったら手持ち花火

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/12(水) 09:38:01 

    >>66
    セブンのカットりんごとかは?今年は高いのかな?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/12(水) 09:38:47  ID:4YDxn3GD1q 

    >>58
    そこまで酷い言い方だとは思わなかったけどな
    「はあ!?そんな祭りにこだわる必要ある?!バカじゃない!?」とか言ってたら酷いと思うけど

    +37

    -4

  • 82. 匿名 2020/08/12(水) 09:39:11 

    >>74
    その一言にこだわっちゃうのか、アイデアの方に注目する中で性格でるな
    前者の人は揉め事好きそう

    +14

    -8

  • 83. 匿名 2020/08/12(水) 09:39:28 

    >>78
    絶対謝れないタイプの人だね。

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2020/08/12(水) 09:39:38 

    室内では焼きそば・かき氷・たこ焼き
    夜になったら外で花火

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:23 

    浴衣着てたこ焼きパーティーして、デザートはかき氷、庭で線香花火!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:26 

    庭で何かやってもガルちゃんでうるさいとか言われてるしなぁ
    かき氷作って食べるくらいしかしてない

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:27 

    たらいに水張ってそこにおもちゃとか浮かべて(おもちゃに磁石つけて)棒とか紐で作った釣竿の先にも磁石つけて、おもちゃ釣りとかどうかな?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:31 

    >>58
    傷つくか?繊細も押し付けすぎはよくないね

    +17

    -4

  • 89. 匿名 2020/08/12(水) 09:41:11 

    わたあめは無理かな
    りんご飴とか飴細工なら家でもできそう
    危ないから事前に作ってあげるしかないけど

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/12(水) 09:41:12 

    祭りじゃないけど子供の頃夏休みにお母さんが紙芝居やさんやってくれるの嬉しかった!
    図書館で紙芝居借りてきて駄菓子食べながら見るの
    私はアラサーだけど今の子は喜ばないかな?

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/12(水) 09:41:42 

    >>1 騒音出さないように盆踊り。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/12(水) 09:42:41 

    言い合いしている奴らまとめて消えてほしい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/12(水) 09:42:43 

    主です。

    皆さん色んな意見、アドバイスありがとうございます!
    まさかトピが採用されるとは、そしてこんなに荒れるとは思っていなかったのでビックリしました!

    子供が毎年浴衣を着てお祭りに行くのを楽しみにしていたし、プールも中止だし夏らしい事があまり出来なくてかわいそうだと思ったので質問させてもらいました

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/12(水) 09:42:50 

    >>77 ベランダはやめて!

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2020/08/12(水) 09:42:57 

    カラフルな紙コップに唐揚げやポテト入れるだけで屋台っぽくてテンションあがるよね
    飲み物やかき氷もあえての使い捨て容器

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/12(水) 09:43:25 

    >>88
    虐められる側が悪いってやつですか?
    一言謝れば良いのにどうしてもできないんだね。

    +0

    -17

  • 97. 匿名 2020/08/12(水) 09:43:39 

    >>62
    噛み付けるとこにとりあえず噛みつく精神

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/12(水) 09:43:40 

    YouTubeで花火見ながら
    かき氷。

    長岡花火のジュピター流れてて綺麗!

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:14 

    >>94
    なんで?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:31 

    >>10
    ラムネいいね
    夏祭りでしか飲めないレアドリンクってイメージ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:39 

    >>93
    お祭楽しみにしてたのに残念だね。
    うちは綿あめ作るおもちゃ買ったけど、結構楽しんでたよ。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:47 

    >>73
    絵が上手!
    うちもやろうかなー!絵心ないけど。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:55 

    >>58
    そこまでのこと?
    怖すぎる
    >>4に反応してる人っていい情報よりも悪い情報に飛びついて広がる不安定な人ばっかだと思う

    +37

    -5

  • 104. 匿名 2020/08/12(水) 09:45:52 

    庭で花火したらお隣さんに怒られた。意味不明

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2020/08/12(水) 09:46:01 

    お風呂場でヨーヨーすくいやスーパーボールすくい。
    ビニールプールでも出来ます。3年連続ぐらいで家でやってますがめっちゃ喜んでくれますよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/12(水) 09:46:04 

    >>73絵も可愛いし楽しそう♪

    私も仲間に入りたい(^^)

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/12(水) 09:46:10 

    >>80
    皮つき?皮がついてないと上手く飴が絡まない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/12(水) 09:46:22 

    >>99 思ってる以上に騒音だよ!隣がベランダで鍋叩いたり、キャーって泣いたり、おもちゃのピアノ鳴らしたり…

    +8

    -7

  • 109. 匿名 2020/08/12(水) 09:46:48 

    >>6
    我々はヨーヨーを救っていたのか!笑
    可愛い誤変換をありがとうございました

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/12(水) 09:46:51 

    >>27
    そんな書き方ってアドバイスめちゃくちゃいいじゃん!
    何も出さずにいち早く批判する人より何倍もいいよ
    祭りにこだわる理由は私も知りたいし

    +49

    -5

  • 111. 匿名 2020/08/12(水) 09:46:53 

    うっすい煎餅さえ入荷できたら水飴とかできそうだけど…
    えびせんでミニたません作りとか…
    あとは駄菓子適当に買い込んでくじ引き作るとか。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/12(水) 09:47:31 

    >>104 火事になるで。

    +1

    -9

  • 113. 匿名 2020/08/12(水) 09:48:39 

    百均で屋台の食べ物入れてる透明の蓋つき容器買って、それに焼きそばやフランクフルト、たこ焼き入れて、紙コップにはかき氷、ポップコーン入れて、浴衣着てベランダか外で食べる
    それだけでもかなり気分盛り上がるよ!
    我が家はただの散歩も浴衣で行った(通りすがりの人にお祭りかな〜って言われたりするけど)

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/12(水) 09:48:54 

    >>58
    気持ち悪いです

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/12(水) 09:48:59 

    すぐ喧嘩する…

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/12(水) 09:49:31 

    ヨーヨーを風呂に浮かべて取り放題
    スーパーボールすくいも良いかも

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/12(水) 09:49:35 

    >>27

    いや、アドバイスしてくれてるだけ良いじゃんってうちは思うけど

    +28

    -5

  • 118. 匿名 2020/08/12(水) 09:49:39 

    >>48
    検索ありがとう!
    主さんもトピありがとう!

    私も参考にさせてもらいます!

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/12(水) 09:49:51 

    田舎の一軒家なら外で焼きそばやらフランクフルトを焼いたりすると雰囲気出ると思う。
    スイカ割りとか小さなプールに水風船とか。

    マンションなどの方はフルーツ飴や紙と割り箸で射的作ってみると楽しいかも。
    紙に景品の名前書いてお菓子などのプレゼントとか盛り上がる。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/12(水) 09:51:18 

    とりあえず皆んなで浴衣着てカキ氷を食べる
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/12(水) 09:51:20 

    >>96
    謝れヤクザきた

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/12(水) 09:51:38 

    >>27

    え?

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/12(水) 09:51:44 

    醤油つけてとうもろこし焼く。甘じょっぱい匂いが夏!って感じするよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/12(水) 09:51:53 

    >>104
    煙や臭いを気にする人もいるからね。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/12(水) 09:52:12 

    ない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/12(水) 09:52:13 

    >>121 土下座しろーーー!!!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/12(水) 09:53:49 

    >>46
    これ!うちにもあります!
    頂き物なんだけど、スーパーで買う花火セットに入ってる線香花火と全然違いますよね〜。
    先週やったけどもったいなくて一気に使えませんでした笑
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/12(水) 09:54:28 

    先日おうち夏祭りを開催しました。

    親子で浴衣着て
    ペットボトル使って輪投げゲーム、
    点数毎に違う駄菓子を景品に、
    焼きそば、アイス、ラムネで屋台気分。

    BGMに阿波踊りや祇園祭りのお囃子を流す。

    子どもは喜んだよ。
    親はちょっと準備がいるけど、いい思い出作りになったかな。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/12(水) 09:55:13 

    唐揚げやポテトを100均で買ってきた可愛いカップに入れる。
    ホットプレートで屋台の鉄板メニュー。
    たこ焼きは舟の使い捨て器が売ってるのでそれに盛り付け。
    かき氷。シロップは季節の果物で手作りしてもOK!
    チョコバナナはカラースプレーやアラザンを用意。
    飴は砂糖を溶かして、アルミホイルで形作って冷やし固めれば可愛い形に(やけどに注意)
    庭があれば、スイカ割り
    流しそうめん、わたあめはおもちゃが売ってるのでそれを使うと簡単。
    輪投げの輪は新聞丸めて輪っかにして作れます。標的はトイペやラップの芯で作れますし、手持ちの玩具を並べても○

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/12(水) 09:55:14 

    ガチャガチャを並べて、水鉄砲で射的

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/12(水) 09:55:25 

    金魚すくい
    ヨーヨーつり

    金魚を本物にするかどうかはお好みで…

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/12(水) 09:56:20 

    何で、言葉狩りみたいな事書き込む人が来るかな~

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/12(水) 09:56:52 

    >>1
    流しそうめん(^-^)/
    楽しくご飯♪

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/12(水) 09:56:59 

    >>1

    マンションですか一戸建てですか?
    あと都会か田舎かかとか庭があるかとかでできる事もかわりそうですね。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/12(水) 09:57:06 

    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/12(水) 09:57:19 

    お風呂に金魚入れて浸かりながら金魚すくい

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2020/08/12(水) 09:57:39 

    YouTubeで花火動画見ながら焼きそば食べる

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/12(水) 09:58:07 

    >>132
    みんなコロナと猛暑でイラついてんだよ

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2020/08/12(水) 09:58:24 

    >>127
    写真は拾い画だけど国産の線香花火良いですよね!
    暑中見舞がわりに国産の線香花火を頂いて日本の夏を感じる事が出来てすごく嬉しかった
    いくつになっても花火ってワクワクしますよね

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/12(水) 09:58:25 

    >>4
    他人と関わってこそ祭りだわな。
    なーんもそれじゃ面白くないわ。

    +0

    -13

  • 141. 匿名 2020/08/12(水) 09:58:40 

    バスボールをプールでやる!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/12(水) 09:58:58 

    >>48
    いいね!
    暑すぎてやる気無くなってきてたけど、これやってみたいヽ(´▽`)/
    ありがとう!

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/12(水) 10:00:38 

    パジャマが甚平

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/12(水) 10:01:29 

    うちも地域のお祭りなくなったので、家でやる予定です。
    焼き鳥、フランクフルト、唐揚げ、焼きもろこし、かき氷、ポップコーン、チョコバナナとかをパックや紙コップに入れて準備する予定です。
    あとはスーパーボールすくい(流し素麺の機械で回す)、ビニールプールでヨーヨー&魚釣り、水鉄砲で的あて射的やくじ引きとかやろうかなと。
    今年はコロナでどこにもいけないので何か思い出作ってあげたいですよね。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/12(水) 10:01:48 

    型抜きやりたい!100均にあるかな?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/12(水) 10:01:57 

    >>104
    密集具合によるかも

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/12(水) 10:01:59 

    子供が小さい時に
    折り紙でおもちゃのお金を作って
    お菓子ゾーン、遊びゾーン(庭プールで水風船とか、段ボールで作った脱出ゲームみたいなの)、くじ引き、双六なんかをした事があります
    妹夫婦と姪っ子達も呼んで楽しかったです
    もちろん昼は焼きそばでした

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/12(水) 10:02:22 

    >>140
    うちはすでにお風呂場でスーパーボウルすくいをやったけどめちゃくちゃ楽しかったよ!
    ひととかかわらなきゃ、って今のご時世難しいんだから
    そんなこと言ってたらあっという間に夏が終わっちゃうよー!

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/12(水) 10:02:43 

    焼きそばと焼きとうもろこしを食卓に出したら夫に「祭りか!」と突っ込まれた。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/12(水) 10:03:29 

    かき氷作ってそれっぽい入れ物に入れて夏の風景映像を眺めながら食べるw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/12(水) 10:04:40 

    それ良いね!

    私もホームセンター行って買ってこようかな
    スーパーボールすくい笑

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/12(水) 10:05:38 

    >>149
    最高じゃない!
    ビール🍺飲みたくなるけど笑

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/12(水) 10:09:06 

    主さんイイお母さんだね。
    お祭りごっことか良いアイデア!
    さっきスーパー行ってきたんだけど、ちょうどチョコバナナやろうと思って材料買って来た所。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/12(水) 10:09:08 

    祭りじゃないけど、旅行に行けないから家の和室に布団を敷いて寝るっていう旅館ごっこをする。と息子が言ってる。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/12(水) 10:10:05 

    >>4
    今のところこれが一番いいアドバイスw

    +17

    -8

  • 156. 匿名 2020/08/12(水) 10:11:18 

    一度行ってみたいと思っている長岡の花火。
    うちからは遠いし、子供もまだ小さくなかなか行ける機会がなさそうだから昨日YouTubeで流しながらご飯食べました。すごく綺麗で子供たちも大喜び!

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/12(水) 10:12:45 

    お風呂入ってサッパしてから浴衣着させてもらってお祭り行ってたから
    四時頃にお風呂入るのワクワクしたな

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/12(水) 10:15:23 

    つまんないアイデアばっかだねー。
    +押してる人はマジなのか?

    +0

    -13

  • 159. 匿名 2020/08/12(水) 10:15:28 

    お祭りじゃなくてもいいんじゃない?シャボン玉とか、スイカ割りとかしてみたら?昔ながらの夏の風物詩。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/12(水) 10:15:40 

    >>23
    これ本当に喜んでた!
    くじ引きしまくってたよ

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/12(水) 10:17:29 

    子供たちの甚兵衛のサイズが今年までだった。
    着ないまま夏終わるところだった。
    たこ焼き食べたがってたし、やってみます。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/12(水) 10:17:50 

    おうちは、一軒家ですか?マンションですか?それでも変わってきそうですね。一軒家なら、庭でやることでまた変わりそう。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/12(水) 10:19:19 

    割り箸で輪ゴムの鉄砲作って、射的なもので遊ぶとか?w

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/12(水) 10:19:28 

    >>115
    お盆休みだからね…
    休みになると変なのとか喧嘩早い人が増える
    コロナ自粛中も荒れてたよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/12(水) 10:19:30 

    >>154
    いいね。
    うちはお弁当を作っただけなのに、喜んでたよ。
    床にレジャーシートひいて、ピクニック気分。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/12(水) 10:20:27 

    >>107
    皮ないや…

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/12(水) 10:22:18 

    今年はだんじりから逃げなくていいからすごい幸せだったりする

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/12(水) 10:23:11 

    >>154
    うちは押し入れでドラえもん化してました…
    湿気や埃気になるから追い出したけどw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/12(水) 10:24:38 

    >>27
    いや、私もあなたの意見に同意だわ。
    小さい頃の楽しかった数少ない思い出はやっぱり祭りがランクインするよね。

    +17

    -5

  • 170. 匿名 2020/08/12(水) 10:25:59 

    >>149
    ひとつ500円でうりつけてやんなさい笑

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/12(水) 10:27:48 

    >>93
    楽しいトピを申請してくださってありがとうございます!独身ひとり暮らしですが、家で夏らしいことして楽しもう!と思いながら拝見しています(^^)

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/12(水) 10:32:23 

    >>136
    (笑)おうちならではの楽しみ方ですね!!

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2020/08/12(水) 10:34:32 

    >>7
    水ヨーヨーたくさん作って、投げ合ってたなー。割らずにキャッチできたら、自分のものになるから、頑張って、割らずに投げられたものをキャッチしてたw

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/12(水) 10:36:59 

    >>159
    スイカ割りいいね。
    主じゃないけど、そのアイデア貰った!

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2020/08/12(水) 10:41:53 

    流しそうめん機でフルーツとかいろんなもの流して楽しんでるよー

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/12(水) 10:42:50 

    ビニールプールで宝物拾い
    安いキラキラのオモチャ沈めるだけで楽しんでくれます

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/12(水) 10:44:08 

    りんご飴的な、りんごは難しいから今なら、ぶどう飴?作るとか?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/12(水) 10:45:56 

    手っ取り早いのは
    キンキンに冷やした瓶のラムネと冷やしパイン
    唐揚げを串に刺せば屋台っぽくなる

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/12(水) 10:47:49 

    >>1
    駄菓子を色々揃えて箱に入れて駄菓子屋さんごっこ。
    あとは100均で売ってるウォールポケットにお菓子を入れて番号振ってくじ引きとかも喜ぶよ。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/12(水) 10:48:31 

    >>154
    実家に帰ると「和室に寝る」とかなかったですか?そう言う感覚を味わう為に、ごをひいてみるとか
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/12(水) 10:49:26 

    家で祭りする必要あるの?

    +1

    -5

  • 182. 匿名 2020/08/12(水) 10:53:25 

    素敵なトピ!
    毎日プールも飽きてきたからここを参考にして
    大きめの段ボールを屋台風に組み立ててお店屋さんごっこと割り箸で鉄砲作って射的ごっこをやる事にしたよ!
    射的の景品は小さめお菓子
    おやつにやってみる!

    ありがとう!

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/12(水) 10:54:49 

    水風船作る

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/12(水) 10:56:57 

    わたあめ機、買おうかな...
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/12(水) 10:58:10 

    最近これ見て凄いなーと思ってた
    お家でお祭り屋さんごっこ! : ぽんぽん子育て Powered by ライブドアブログ
    お家でお祭り屋さんごっこ! : ぽんぽん子育て Powered by ライブドアブログponponkosodate.blog.jp

    お祭りないなら作っちゃえ〜!ってやってみました(笑)今年は知っている限り全てのお祭りが中止になったので寂しくてね、、私が。笑お祭りをやろう!って思ったのは、過去の自分のブログを読んで切なくなったから。ぽんぽん(?)@ponponkosodate少し前に去年の今頃の...

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2020/08/12(水) 11:03:49 

    >>185
    参加したい〜!笑

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/12(水) 11:06:23 

    >>11
    DQNは黙れ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/12(水) 11:08:02 

    >>58
    傷つく言い方ではないと思う
    横だけど

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/12(水) 11:10:30 

    >>27
    ひどい書き方じゃないと思う。
    いろいろアイデアあるのに冷静で面白いと思った。

    +21

    -3

  • 190. 匿名 2020/08/12(水) 11:18:49 

    テレビでYouTubeにある花火見てかき氷機シャカシャカしてたこ焼き食べたよ
    1人で

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/12(水) 11:23:12 

    >>182
    段ボールで一緒に作るのも喜びそう!
    うちも検討してみます!

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/12(水) 11:34:55 

    >>65
    売ってるよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/12(水) 11:42:37 

    オンライン盆踊りやるよね!全国のお祭りがオンライン開催されてるよ。
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/12(水) 11:50:53 

    >>63
    今は無理でもいつか必ずまただきるようになると信じてるよ!!

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2020/08/12(水) 11:52:15 

    うちもやりましたよー!
    インスタ映えみたいな立派なものじゃないけど焼きそばとか冷やしパインとかたこ焼き、フランクフルトかき氷、テーブルに並べて紙のお金で買わせてあげた。
    くじは商品買いに行けないから現金支給(笑)
    楽しかったーって言ってくれました!

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/12(水) 11:54:01 

    >>4
    ツンデレやなw

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/12(水) 12:02:00 

    5歳と2歳児がいます。

    土日のどちらかで花火やってます。
    あつ森で日曜日の花火を眺めてます。
    毎日、お家プール してます。
    カブトムシや金魚に餌やったり。
    スイカ割りしてみたり。
    近くの川で300円でカヌー体験やってたので、子供達と参加してみたり。
    セール品になってるプリキュア のオモチャが入ってる入浴剤買って、中身を並べて水鉄砲で倒したり。

    今日はチョコチップクッキー作りました。

    花火は300円くらいであるし、お祭りよりも家で遊んだほうが安上がりかも。

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2020/08/12(水) 12:39:08 

    テントを家の中で広げてキャンプ🏕的なのしてたw

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/12(水) 12:42:37 

    クレープとか、お店で売ってるようなくるくる巻いて紙にも巻いて、ママ、パパが、店員さんになってやったら楽しいと思う!いらっしゃい!って!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/12(水) 12:50:33 

    家の前のガレージでBBQは臭いと煙が出るからあれだけど、ホットプレート出して焼きそばとかだったらどうなんだろう。お昼の1.2時間外で焼きそばしてご飯食べるだけで子供喜びそうだけど。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2020/08/12(水) 12:56:11 

    食べ物を、かわいい紙コップに入れて並べただけでも屋台風になりますよ~😁
    唐揚げ棒(コンビニ)や冷凍枝豆等を入れます😃

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/12(水) 12:58:47 

    焼きそばをお皿の代わりにパックに詰めて、箸の代わりに割り箸を使えば、洗い物が少し減るし屋台気分も味わえます✨

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/12(水) 13:01:50 

    >>4
    祭り囃子のBGM流して、5枚綴りのチケット作って渡し、両親はハッピにお面被って「らっしゃいらっしゃい!」テキ屋係。タイムスケジュールも渡す


    段ボールに刺した綿飴、焼きそばたこ焼き鯛焼きかき氷、
    洗面所スーパーボールすくい、庭に観覧席作って市販のちっちゃい打ち上げ花火、
    パチンコ玉か割り箸ゴム鉄砲でオモチャ当て、商品にひもつけて好きなひも引っ張るやつとか


    あかん想像が止まらない

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/12(水) 13:05:58 

    >>1
    YouTubeにある過去の花火大会の動画観ながら、屋台風の食べ物を作って食べるのはどうかな?

    焼きとうもろこし、
    焼き鳥、
    焼きそば、
    たこ焼き・ベビーカステラ(たこ焼き機械を使ってホットケーキミックスで作れる)、
    辺りなら手軽に作れそうだと思った。

    主さんの家にたこ焼き器あるかわからないけど💦

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/12(水) 13:07:12 

    レンジでチョコ溶かして、カットフルーツでチョコフォンデュパーティー

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/12(水) 14:02:46 

    庭にプールを置いてヨーヨー釣り、めだか釣り。めだかをすくうのは不織布のマスクを切り抜きました。プチ花火大会(打ち上げ花火はなし家庭用の花火)、イカ焼き、トウモロコシ、から揚げ、卵焼き、ミニトミトのベーコン巻焼き、焼きナス、ジュース、お握りは家で調理したのを縁台に出して。かき氷は注文されたらかき氷機で作ります。シロップはイチゴ.メロン.粒アン&練乳味(大人用)。大人も子供たちもおもちゃのお金で買うようにしたのでプチお祭り会場になりました。子供たちは5才と6才なのでこんなのでもキャ~キャ~ッ大はしゃぎで声を小さくねって注意をするほど大はしゃぎで楽しかったみたいです。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/12(水) 14:21:04 

    私がぐうたらなだけなんだけど、こういうの準備や片付けするのって母親ばっかりだよな〜

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/12(水) 14:32:49 

    >>109全然気付かずうっかり 笑ってもらえて良かったです( ´ ▽ ` )

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/12(水) 14:44:59 

    >>203
    なんだそれ
    参加させろください

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2020/08/12(水) 14:47:31 

    ビニールプールに水入れてスーパーボールやヨーヨー浮かべる

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/12(水) 15:08:32 

    タコ糸にお菓子とかおもちゃくくりつけて紐くじやったら楽しそう(*´-`)

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/12(水) 15:28:21 

    焼きそば作って
    タコパ🐙して
    花火したくらいかな

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/12(水) 15:36:22 

    >>49
    時期的に今はリンゴ高いよね。
    りんご飴を買うよりは安いと思う。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2020/08/12(水) 15:46:19 

    唐揚げを紙コップに入れた…
    こんな感じで良い?
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/12(水) 15:55:23 

    まさに今週末計画中です。
    スーパーボールや輪投げ、やきそば、フライドポテト、ビンゴ大会程度ですが‥
    ゲームの景品を簾につけたり、折り紙で提灯を折って飾り付け始めました。
    それだけでも少し雰囲気が出ます。
    輪投げは、お茶の入ってた段ボールにトイレットペーパーの芯をつけてみました。
    輪は新聞紙をビニールテープで止めてます。
    息子と食券作ったり、飾り作ったりして楽しんでます!

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/12(水) 15:56:41 

    >>193
    去年は中野セントラルパークで参加して踊り狂ってた!今年はオンラインだから少し物足りないけど、主さんもYouTube流しっぱなしにすれば雰囲気だけでも楽しいかもね。
    【コロナ】夏祭り中止、家で出来るお祭りのアイデアありますか?

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2020/08/12(水) 16:02:54 

    フードパックに焼きそば、タコ焼き、紙コップにフランク、ポテト、枝豆、唐揚げを。綿菓子や駄菓子、ジュースも用意して、屋台やさんごっこしたよー!子供達に屋台ののれん書いてもらったり、チケット作らせたら完成!
    後はリビングにレジャーシート敷いて、真っ暗な中でYouTubeで花火大会の映像見ながら食べたら子供達大喜びでしたよ!

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/12(水) 17:07:32 

    >>46
    これじゃないけど、先日うちも線香花火だけやりました。
    初めて自宅で花火できて(いつもは田舎の実家でしかやらない)、子供たち大喜びでしたよ(^^)

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/12(水) 17:37:38 

    とりあえず浴衣着よう!

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/12(水) 18:39:00 

    >>203
    読んでるだけでも楽しい気分になれた(^^)

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/12(水) 19:03:43 

    >>207
    そうかな?
    こういうの私の周りは父親達が積極的に動いてるよ

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2020/08/12(水) 19:42:44 

    このあいだ、近所のお友達と家でやったよ!
    おめんやさん、ヨーヨー、おもちゃの魚つり、スーパーボウルすくい、かき氷シロップかけ放題、ラムネつかみに、焼きとうもろこし、わたあめ。
    BGMに祭りの音を馴らして。
    子どもたちはめっちゃ楽しそうだった!

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2020/08/12(水) 20:02:07 

    お家でお祭り
    今年は家でお祭り作ってみた。〜家族3人の夏祭り〜 - YouTube
    今年は家でお祭り作ってみた。〜家族3人の夏祭り〜 - YouTubeyoutu.be

    今年は、家族だけの夏祭り! チョコバナナは意外に難しい・・・ヨーヨーも難しい・・・屋台の人ってすごい。 大変だったけど楽しかった! 著書「野菜がおいしすぎる作り置き」発売中! https://amzn.to/38ptTBg Instagram(@erika_pyys):作り置きレシピ発信していま...

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2020/08/12(水) 20:41:20 

    >>122え?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/12(水) 21:01:17 

    海や森の音を流して、水着とか非日常な格好をして過ごしてみる。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/12(水) 21:28:37 

    ☆お風呂で釣り堀(又は金魚すくい)
    なんて如何?

    ①お風呂に水を張って、ブルーになる入浴剤
    入れる
    ②柔らかめのファイルなどのプラスチック素材に好きな魚の絵を書いて、両面を張り合わせる
    魚の口には、輪ゴムを付ける
    (当たりのお魚や短冊などつけて、それぞれ駄菓子などの景品をつけてもよし)
    ③割りばしの片方に梱包用のビニール紐をくくりつけ、ビニール紐の先にプラスチックなとの小さめのフックをくくりつける
    ④お魚釣りを楽しむ

    小さなお子さんでお風呂を覗き込ませるのが怖い場合は、風呂桶などでもOK
    ただし、どんなに小さなものでもお子さんが遊んでいるときは、お水で何があるかわかりませんので、目を離さぬようお願いしますm(__)m

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/12(水) 21:44:49 

    >>203
    あなた素敵ー!!!

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/08/12(水) 22:13:00  ID:5rjNbCJlJv 

    >>48
    主さんも良いお母さんだし、48さんも良い人!
    すごく楽しそうだし、良い思い出になりそう!!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/12(水) 22:51:41 

    >>4
    ポイ買って、お風呂にスーパーボール浮かべて、遊んでます。水中メガネも持ち込んだらもぐれるし、準備や後片付けが楽なのでオススメです。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/12(水) 23:20:48 

    楽しそうだし素敵なトピだなぁと思いました!色々なアイデア真似させていただきます。
    うちはたこ焼きリクエストだったので、たこ焼きしてちょっとお祭り風の盛り付けとか飾り付けでもしようかなぁ。あと手作り輪投げとか。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/12(水) 23:35:28 

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/12(水) 23:37:35 

    >>98
    今日ちょうど家お祭りして、同じことやったよー
    帰省できないし花火も中止だしで、地元の花火大会映して、たこ焼きとやきそば、かき氷、焼きとうもろこし、チョコバナナ、フランク用意して、親は汗だくだったけど、子供が自分で作ったくじで百均のおもちゃ当てて喜んでくれたからよかったかな
    みんな色々考えてて、どこのお母さんもがんばってるんだなーと思った

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/12(水) 23:38:05 

    まさに今週末に家でお祭り夕飯する予定です。
    色々ラムネ、わたあめとかの駄菓子や紙風船を駄菓子屋で買ってきたところです。
    食べ物は焼きそば、焼きとうもろこし、フランクフルト、えだまめ、キュウリ、、かなー。
    皆さんの参考にします!!
    飾り付けどうしようかなー、楽しみ!!

    ユーチューブの花火動画流すとか祭囃子流す案、
    採用します!!!良いアイデア!!!
    子どもも浴衣着てくれるかなー?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/13(木) 00:59:50 

    出し物をチケット制にすると面白いですよ!
    紙にミシンを糸の通してない状態でかけると切り取り線になりますよ。手でもぎれます。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/13(木) 01:04:05 

    家族全員で法被を着てサイレント盆踊り大会をする。尚音楽は全員ヘッドフォン着用必須

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/13(木) 04:56:47 

    小さめの箱に入ったお菓子を用意する
    プリッツとかポッキーとかマーブルチョコとか
    何か台の上に並べて、輪投げして取ったのを景品としてあげる
    結構盛り上がったよ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/13(木) 08:11:09 

    >>1
    子供と一緒にお店屋さんごっことかYouTubeで去年の花火大会を少し見せるとか庭と子供用プールや広い桶などがあるなら氷水を入れてジュースを冷やしたりレジャーシートを敷いてスイカ割りをしたりかな?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/13(木) 08:15:20 

    >>110
    私も祭りにこだわる必要ある?とは思うけどママさんが祭りっぽくしたいなという感じなんだと思ってスルーしたけどアドバイスもせず批判ばかりって野党みたいだよね。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/13(木) 08:40:27 

    100均で
    ヨーヨーが作れるやつみつけて
    買ってみたけど
    やり方が下手なのか違うのか
    うまく風船膨らまくて水が飛び散ったわ笑


    水に浮かべてお祭り気分だそうとしたのに…

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/13(木) 08:50:14 

    >>196
    デレツン

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/13(木) 13:40:42 

    飴細工の代わりにべっ甲飴でも作る

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/14(金) 20:51:24 

    >>239
    私もそれやった!うまくゴムが結べなくてブシャーーーー。。。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。