-
1. 匿名 2020/08/12(水) 08:38:30
看板企画「24時間チャリティーマラソン」は中止に。日テレは代替企画の準備を急ピッチで進めている。その中の一つが、よさこいに代表される〝日本伝統の踊り〟だ。
「よさこい踊り、もしくは盆踊りが最有力候補にあがっています。人を代えながら24時間踊り続けることになるかもしれません」(前同)
ステージの総監修として名前が挙がっているのは世界的ダンサーの菅原小春。一昨年の紅白歌合戦で米津玄師のバックダンサーを務めたことで知られる。
+4
-779
-
2. 匿名 2020/08/12(水) 08:39:30
もうやらんでいいよ+1447
-3
-
3. 匿名 2020/08/12(水) 08:39:31
そのダンサーにもギャラが入るのですね+994
-0
-
4. 匿名 2020/08/12(水) 08:39:36
もういいよ+600
-2
-
5. 匿名 2020/08/12(水) 08:39:48
マラソンしないのは良いとして、そこまでして番組自体を放送したいものなんだ~とある意味感心する+1060
-0
-
6. 匿名 2020/08/12(水) 08:39:49
そういうことじゃないし、根本がわかってねえのな、制作側は。+790
-1
-
7. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:01
24時間踊らなくてもいいんじゃ?+858
-0
-
8. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:03
ノンストップよさこいwwwww
+717
-1
-
9. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:06
本当楽しみ!+2
-178
-
10. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:15
よ、よさこい!?+241
-0
-
11. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:16
24時間ってなんか詐欺臭がする。
+519
-0
-
12. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:16
あたおか タピオカ+173
-1
-
13. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:16
地獄絵図、百鬼夜行+241
-0
-
14. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:18
ちゃんと才能があって、しかも微妙な時期なのに、こんなアホな企画に参加する?
+322
-2
-
15. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:22
初音ミクにでも踊らせとけば?+478
-1
-
16. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:24
24時間走ったり踊ったりしなくて良い
+409
-0
-
17. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:37
>>9
楽しみにすんな+83
-2
-
18. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:44
馬と鹿+92
-2
-
19. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:54
なんで意地でもやるのかわからない
+262
-1
-
20. 匿名 2020/08/12(水) 08:41:20
頭がおかしいとしか言えない。+242
-0
-
21. 匿名 2020/08/12(水) 08:41:31
24時間踊り続ける意味とは?は、置いておいて、盆踊りは風流な気がしますけど、よさこい?
以前、池袋のよさこい祭りを観に行ったことがありますが、なんというか、創作ダンスっていう感じで、伝統感が無かった…
+245
-3
-
22. 匿名 2020/08/12(水) 08:41:33
一流の踊り手を踊らせずに運動会の指導をさせるのか?+17
-1
-
23. 匿名 2020/08/12(水) 08:41:41
世界的ダンサーっていうからセルゲイ・ポルーニン⁈ と思ったら菅原さんってせこ!+92
-15
-
24. 匿名 2020/08/12(水) 08:41:45
三浦春馬くんの元カノさん😳
カッコいいステージになるんだろうなぁ✨+7
-91
-
25. 匿名 2020/08/12(水) 08:41:50
なんの意味があるの?
飛沫とか汗飛び散るようなことしなくていい
その年にあわせて静かにやったらいいのに…
というか番組自体なくせばいい
+433
-1
-
26. 匿名 2020/08/12(水) 08:41:51
胡散臭い+32
-1
-
27. 匿名 2020/08/12(水) 08:41:51
よさこいの練習で3密になりそう。+226
-1
-
28. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:02
>>16
24時間走った(ふ)り踊った(ふ)り。+92
-3
-
29. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:04
24時間何かやり続けないといけなくなったのは何故なのか?+230
-1
-
30. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:16
24時間テレビの主旨って何?+158
-0
-
31. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:26
いくらリモートでもやりたいっていう人いるの?
+8
-0
-
32. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:27
誰が24時間もよさこい観たいと思うかね。
三浦春馬のこともあったのにこんなバカみたいな番組に無理して出なくていいよね+281
-3
-
33. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:33
菅原小春さん。
三浦春馬の人生観を変えた女性って言われてるよね。世界を目指したのもこの人の影響とか。
この人の才能もだけど人として尊敬してたみたいだね。+9
-46
-
34. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:53
本当のよさこいならいいけど、ド派手パフォーマンスのDQNよさこいは見たくない+128
-3
-
35. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:58
海外から招かなくていいよ、どうせスタッフも大量流入でしょう?
ダンサー一人で来る訳ないじゃん。
海外旅行やめた人も沢山いる、国内ですら県をまたぐ移動を避けてと言っている自治体がある。
海外からわざわざ呼んで来ないで。+176
-1
-
36. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:04
24時間踊ることで何になるんだろう…
マラソンも意義がわかんないけど沿道の応援とかそれなりに見栄え?はしたけど
踊り続けてあと残り〇分!って実況するのもよくわからんし
踊ってる人だけうつしても盛り上がるか?+107
-1
-
37. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:08
そんな気分じゃなかろう…
+54
-0
-
38. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:19
>>24
何でも三浦春馬を絡ませるのもうやめて欲しい
三浦春馬の大安売り
+173
-3
-
39. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:20
24時間前に日テレでクラスター起きても隠蔽しそう+78
-0
-
40. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:21
そもそも24時間テレビやらなくていい+136
-0
-
41. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:27
過去の出演者のその後みたいなのを特集でやってくれれば見るのにな
その年だけお涙頂戴的に取り上げるんじゃなくて、きちんとその後も支援してますよ、障碍者さんたちはそれぞれの人生を楽しんでますよ、或いはまた力尽きたけれども最期に笑顔を見ることができました、みたいなのを、過剰な演出無しで淡々と見せていただきたい+68
-2
-
42. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:41
耐久踊りを見ろってか?
苦しそうに踊るとか伝統とかどうなるの+76
-1
-
43. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:52
ねー、何のために踊り続けるの?+99
-0
-
44. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:58
ノンストップの必要性がわからん
マラソンといい、昭和頭のスポ根ジジイが決めてるんだろうな+93
-2
-
45. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:59
1人でよさこいするの?
どうせ集団でやるんでしょ?
クラスター発生じゃん。+106
-1
-
46. 匿名 2020/08/12(水) 08:44:04
>>5
日テレが1番稼げるイベントだからね、やめられないのよ。
善良でアホな市民からお布施で相当潤うからね。+152
-0
-
47. 匿名 2020/08/12(水) 08:44:13
クラスター発生か
熱中症で重篤者発生か+62
-1
-
48. 匿名 2020/08/12(水) 08:44:20
日テレの社員総動員で踊ってればいいじゃん
+172
-0
-
49. 匿名 2020/08/12(水) 08:44:26
愛は地球を救う→×
金は日テレを救う→◯+104
-2
-
50. 匿名 2020/08/12(水) 08:44:32
毎年マラソン楽しみにしてる人も大しておらんし、あんなんテレビ局の自己満足では?
踊り24時間みたい人って誰よ…
別にやらんでも良いし、なんなら24時間テレビ自体もやらんでいい+82
-0
-
51. 匿名 2020/08/12(水) 08:44:34
とにかく三浦春馬の名前出したがる人たちウザイ+28
-1
-
52. 匿名 2020/08/12(水) 08:44:40
みんな大好き医療従事者に勇気を与える番組だよ!+5
-1
-
53. 匿名 2020/08/12(水) 08:44:56
人を変えて踊り続けるなら、その度に全員写さないと失礼だよね。
無意味すぎてやらんでいい+5
-0
-
54. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:08
>>24
何年前の話だよ笑+20
-0
-
55. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:09
24時間ノンストップでよさこいを踊り続けるとか正気とは思えない発想
考えた人3日くらい寝てないんじゃない?+42
-0
-
56. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:15
日テレきもい+29
-1
-
57. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:17
>>5
スポンサー側からしたら宣伝の場、テレビ局側からしたらスポンサーからのお金を回収するのが目的だからね。+38
-0
-
58. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:23
苦しそうな顔で頑張ってる=感動!みたいなね
恐ろしいほどの時代錯誤+55
-0
-
59. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:27
中止という選択肢はないのかな?
誰も冷静に判断できる幹部はいないの?+34
-0
-
60. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:38
>>15
初音ミク、ナイスアイデア
こういう時こそだよね+160
-0
-
61. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:50
>>38
うん。ガルちゃん見出して三浦さん私の中ではイチキュッパ。+12
-1
-
62. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:52
そもそも障害や病気ある人を出して感動話に仕立てようとする胡散臭いこの番組が嫌い。全ての収益が寄付されるならまだわかるけど。
晒し者にしてるみたいで嫌悪感がある。+32
-0
-
63. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:57
違う、そうじゃない+6
-0
-
64. 匿名 2020/08/12(水) 08:46:17
>>21
そんなに歴史がある祭りじゃないよ。
たかだか数十年。
日本の祭りの中では新興だよ。
+47
-0
-
65. 匿名 2020/08/12(水) 08:46:32
は??菅原小春に耐久よさこい?
プロのダンサーを馬鹿にしすぎでは??+10
-0
-
66. 匿名 2020/08/12(水) 08:46:55
>>30
お金💴
金金金+25
-1
-
67. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:03
なにもするな+8
-0
-
68. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:11
>>46
言い方!😂👏+22
-0
-
69. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:15
>>48
それ名案w+32
-0
-
70. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:18
24時間ノンストップよさこいwww
誰が観たいんだそんなのw+34
-0
-
71. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:30
>>25
息もきれて要らぬものまで吸い込んでしまいそうだしね。
視聴者に気を遣わせるような事をしないでほしい。+27
-0
-
72. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:32
昔は司会者も企画もシンプルで飢餓で苦しんでる国や障害がある人たちを助ける為の番組って感じだったけど、今はタレントが前に出過ぎで見ていられない。番組自体もういらない。+52
-0
-
73. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:34
子供の頃 純粋な気持ちで見てた私はもういません。+21
-0
-
74. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:37
よさこい?全然興味湧かない+12
-1
-
75. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:48
>>58
24時間マラソンもだけど、人が無駄に苦しんでる姿を見て感動する人の気がしれない
苦しませることが目的になったら終わりだと思う+34
-0
-
76. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:49
>>52
むしろこれでクラスターが起きたり熱中症になったりする人がいたら
申し訳ないしか言葉がないわ+24
-0
-
77. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:23
なんでダンス??今年の24時間テレビのコンセプトってなんなんだろ
対コロナなんだったら24時間ガウン縫製とかの方が物も作れて役に立つ気がするけど+29
-0
-
78. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:25
視聴率爆死してほしい
毎年毎年誰がみるんや+15
-0
-
79. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:29
タイトルしか見てないけど、馬鹿みたい。+5
-0
-
80. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:33
今年は放送なしで、いろんなところに募金箱おいて回収でいいのでは?+7
-0
-
81. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:54
>>52
医療従事者さんたちは忙しくてそれどころじゃないと思う…
いっそジャニーズやAKB等のチャリティーシャツ(私もですが、オタクの購買力はすごいです)の販売だけして、売り上げを医療従事者さん等にあげて欲しい+30
-1
-
82. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:57
24時間よさこいより菅原小春が五分ダンス観せてくれる方が価値有り。+22
-0
-
83. 匿名 2020/08/12(水) 08:49:36
>>61
すぐに絡めてくる人って何なの?と思う
死んだらやたら神格化したがるよね+24
-1
-
84. 匿名 2020/08/12(水) 08:49:38
>>5
感動の押し売りして稼ぐ企画だもんね
毎回思うけど走りたくない人走らせてるマラソン見ても感動しないんだけど
みんなおかねのために、仕事のために走ってるだけだし+56
-0
-
85. 匿名 2020/08/12(水) 08:49:39
>>29
やっぱ莫大な収入源なんじゃね?+5
-0
-
86. 匿名 2020/08/12(水) 08:49:44
このダンサーが菅原小春さん
こんな企画に名前を挙げられる方ではないよ。バカにしすぎ
millennium parade "lost and found" - YouTubeyoutu.be“lost and found” by millennium parade. Subscribe to the millennium parade YouTube channel: https://mllnnmparade.lnk.to/YouTubeID Listen to our playlist: http...
+5
-5
-
87. 匿名 2020/08/12(水) 08:49:48
>>48
日テレクラスターだね。
テレビ局でクラスター発生するの何回目だろう。+13
-0
-
88. 匿名 2020/08/12(水) 08:50:28
>>1
24時間踊る意味をまず説明してもらいたい。
なんのために24時間踊る必要があるのか。+74
-1
-
89. 匿名 2020/08/12(水) 08:50:45
ダサいよね+7
-0
-
90. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:06
合間にちょこちょこしか流さないコーナーで人変えながら踊り続けるとかやる意味無いじゃん+8
-0
-
91. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:08
未だに24hテレビで募金してる人は正気?と思う。
子供なんかお小遣い貯めた小さい貯金箱抱えて並んだりして。出演者のギャラとか日テレ上層部のお布施になるだけなのに。
もう何年もやって地球救われてないんだから辞めなよって思う。+41
-1
-
92. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:08
>>72
ジャニーズの番組でしかなくなったよ
喜ぶのジャニオタだけ+19
-0
-
93. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:16
普段は障害者になんて目もくれないのに「感動」させたいときだけ担ぎ出してくるのが無理+31
-0
-
94. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:25
なんか、必死。そんなにしてまでせんでも+8
-0
-
95. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:28
>>24
菅原小春も気の毒だね
こうやって一生三浦春馬の元カノって言われ続けるんだろうな+48
-2
-
96. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:37
マラソン選手には悪いけど24時間マラソンの方が大変だよ+0
-0
-
97. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:45
>>77
確か動くだった気がする
がこれはコンセプトと違う気が…
+0
-0
-
98. 匿名 2020/08/12(水) 08:52:20
ペッパーくんに踊ってもらいましょう。+40
-0
-
99. 匿名 2020/08/12(水) 08:52:40
元々マラソンも意味不明だった
何で24時間耐久みたいになった?+17
-0
-
100. 匿名 2020/08/12(水) 08:52:52
>>86
菅原さんの方からお断りされるね(笑)+4
-0
-
101. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:16
よさこいは踊り手のソーシャルディスタンス守られるし、踊りもすぐ覚えられてみんな出来るし
企画的には良いんじゃないの?
観ないけど+0
-7
-
102. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:21
>>97
ほんとだ。動くって書いてある
動くってよくんからんねw+1
-0
-
103. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:47
>>15
せっかくだから、ボーカロイド総出演で歌って踊らせてればいいのにね+106
-0
-
104. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:52
マラソンは素人に24時間走り続けさせるのによさこいは人を代えるんだ
じゃあマラソンもやめてリレーにすればいいのに+5
-0
-
105. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:56
ノンストップなんちゃらの時点でもう人の体力を消耗しまくり密も避けられないとなぜわからないのか+5
-0
-
106. 匿名 2020/08/12(水) 08:54:01
>>95
いい迷惑だね。私なら嫌だわ
+22
-1
-
107. 匿名 2020/08/12(水) 08:54:06
>>51
でも菅原小春と言ったら三浦春馬がまず出てくると思うよ。
元カノみたいだし。
私もまず浮かんだし、菅原小春呼んでお涙ちょうだいにするためにダンスにしたのかと思ったくらい。+6
-10
-
108. 匿名 2020/08/12(水) 08:54:14
益々テレビ離れ増えるね
+5
-0
-
109. 匿名 2020/08/12(水) 08:54:22
お金払ってまでする事ではないと思う
ましてやこのコロナで大変なのに+4
-0
-
110. 匿名 2020/08/12(水) 08:55:21
>>95
そんなんいってるのがるちゃんでしか見かけないけどな
最近は米津玄師のダンサーって書き方をよく見る+6
-5
-
111. 匿名 2020/08/12(水) 08:55:26
ワイプにずっとよさこいしてる人が映し出され続けるの?
随分シュールだね。+6
-0
-
112. 匿名 2020/08/12(水) 08:55:26
>>32
三浦春馬と24時間テレビって関係有るの?+42
-1
-
113. 匿名 2020/08/12(水) 08:55:51
>>102
無観客でやるんだから動かずに静かにしてたらいいのにw+5
-0
-
114. 匿名 2020/08/12(水) 08:55:52
は?
マラソンもだけど、24時間通しで踊る事に意味を感じない。制作側は根本がわかってない。+4
-0
-
115. 匿名 2020/08/12(水) 08:56:32
24時間踊って何になるんだろうか?
苦しそうに踊るの見るのも嫌だな+6
-0
-
116. 匿名 2020/08/12(水) 08:56:42
よさこい踊ってるのもめちゃくちゃカッコイイ!KOHARU SUGAWARA/菅原小春 須賀IZANAI連 さえんば ・SUGA IZANAI REN YOSAKOI - YouTubeyoutu.be2019 8/11 高知よさこい祭 本番2日目 作曲プロデュース 岡野弘幹/HIROKI OKANO https://www.okano-hiroki.com/ シンガー AIKA https://www.aika-dream.com/ ドラマー 梶原徹也/TETSUYA KAJIWARA https://sal...
+1
-6
-
117. 匿名 2020/08/12(水) 08:57:08
チョコプラの長田に1人でこないだのイッテQのファイアーダンスさせるとかの方が視聴率取れそう。+3
-0
-
118. 匿名 2020/08/12(水) 08:57:13
ノンストップよさこい観てアイドルの女の子とかがワイプで泣くのかな? カオスwww+12
-0
-
119. 匿名 2020/08/12(水) 08:57:49
>>107
何でも三浦春馬、もううんざり
三浦春馬好きな俳優だったけど、いつまで三浦春馬三浦春馬三浦春馬なんだろう+11
-1
-
120. 匿名 2020/08/12(水) 08:58:07
24時間動いてる物がないと何かあった時や企画と企画の繋ぎが難しいとか、そんな話しで必要なんだとは解るけど局が案を出しても何も出てこないとかあかんやろ+0
-0
-
121. 匿名 2020/08/12(水) 08:58:48
誰がそんなもの24時間も観たいんだよ+11
-0
-
122. 匿名 2020/08/12(水) 08:59:31
よさこいより盆踊りの方がいいけど、昼間やるもんじゃないなと思う
暑いのに無理にやらせないで+6
-0
-
123. 匿名 2020/08/12(水) 08:59:47
>>15
ミクはそんな暇じゃありませんw+64
-0
-
124. 匿名 2020/08/12(水) 09:00:28
>>113
むしろこの時期なんだからお願いだからじっとしとけって思うわ+6
-0
-
125. 匿名 2020/08/12(水) 09:00:52
>>51
不謹慎だよね
付き合ってたの結構前だし
ここ以外でも何かにつけて春馬くん春馬くんうざい
大してファンでもなかったくせに+15
-0
-
126. 匿名 2020/08/12(水) 09:01:09
>>44
めっちゃそう思う!のに間違えてマイナス押してしまった
ごめんなさい+1
-0
-
127. 匿名 2020/08/12(水) 09:01:19
もうこの番組自体放送しなくていいですよ!+6
-0
-
128. 匿名 2020/08/12(水) 09:01:38
よさこいって定期的にこういう若者に向けたコラボしようとするよね。失敗するけど。
凄く昔、よさこいディスコって企画あったよ。+4
-0
-
129. 匿名 2020/08/12(水) 09:02:56
番組の合間にノンストップよさこい中継見せられて誰が励まされて喜ぶんだろう。
まぁ番組自体見たいけどさ。
まだうるさくないだけマラソンの方がマシなレベル。
マラソンももちろんいらないけどね。
+2
-0
-
130. 匿名 2020/08/12(水) 09:03:57
マラソンだろうがよさこいだろうが24時間やる意味あんの?
+4
-0
-
131. 匿名 2020/08/12(水) 09:04:16
なんか色んなところで重宝されてるけど、米津のダンスの評判も良くないしなぜ出てくるんだろう
よさこいに本格的なダンサーなんて必要なの?
そこにいる人みんなで楽しめばいーじゃん+5
-0
-
132. 匿名 2020/08/12(水) 09:04:28
踊るってことは人が集まるんじゃないのか?一人で延々と踊るのもシュールだけど。+7
-0
-
133. 匿名 2020/08/12(水) 09:04:44
>>101
マラソンのかわりにノンストップで踊るとか言ってるからバカにされてのかと
時代遅れも甚だしいしね+4
-0
-
134. 匿名 2020/08/12(水) 09:04:51
本場高知の人間としては結構嬉しいかも+1
-5
-
135. 匿名 2020/08/12(水) 09:05:10
クラスター発生しそう+3
-0
-
136. 匿名 2020/08/12(水) 09:05:53
>>95
もうとっくの昔に別れたとはいえ元彼が自殺なんて普通にショックだろうに
こうやって事あるごとに元カノだ〜って言われるのも可哀想+33
-0
-
137. 匿名 2020/08/12(水) 09:06:13
>>48
ミトちゃん可愛いー❤️
桝アナウケる(笑)😁
ってなること請け合い+7
-1
-
138. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:01
よさこい発祥の地、高知に住む者です。
こんな企画によって、よさこいへの批判が高まる事は願っていません。利用するのはやめてください。
よさこいは必ず密になります。
コロナ禍の間はどうかおとなしくしておいて下さい。+15
-1
-
139. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:19
お好きにやってください
観ませんので+3
-0
-
140. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:29
>>48
冗談抜きで結構リアルでいいなって思った
見た目もイマイチな普通の制作スタッフとか食堂の人とか1人3分ずつリレーでやったら悪くないかも
番組とネット中継と連携させて、見たい人はずっとネットで見れるみたいな+19
-0
-
141. 匿名 2020/08/12(水) 09:08:31
世界中こんな時にここまで必死にやりたがるなんて、金絡みの胡散臭い番組ですってカミングアウトしてるのと同じだね
志村けんも利用するしね
志村さんの死後急に持ち上げ始めたし
何度も何度も番組内で志村さん強引に絡ませるんだろうね
最後はサライのあの2人w
+6
-0
-
142. 匿名 2020/08/12(水) 09:09:12
24時間何かをし続けないと誰か○んでしまうのかこの企画は。
+2
-0
-
143. 匿名 2020/08/12(水) 09:09:54
感染者が〇〇人出ました!〇〇が密になってました!どのようにして私たちはる過ごしたらいいの?!とか報道してその度に専門家に意見述べさせるの毎日毎日毎日毎日してるけど
結局いままでの生活様式を変えられない、変える気ないのってマスコミだよね…+8
-0
-
144. 匿名 2020/08/12(水) 09:10:42
何をしても見ないけど
だって興味ないしそもそも面白くないし+3
-0
-
145. 匿名 2020/08/12(水) 09:10:55
>>1
プラスがゼロって初めて見た!!+23
-0
-
146. 匿名 2020/08/12(水) 09:11:20
>>3
ノーギャラでは招けないよねw+40
-0
-
147. 匿名 2020/08/12(水) 09:11:51
今年は各地の盆踊りや夏祭りも中止の方向でってなってるのに 真逆の事やってアホか+4
-0
-
148. 匿名 2020/08/12(水) 09:12:04
多数の人「違うだろ!」+7
-0
-
149. 匿名 2020/08/12(水) 09:12:07
>>15
賢い!+27
-0
-
150. 匿名 2020/08/12(水) 09:12:19
踊ってるの見せられてもねぇ…
踊ってる方も疲れるし、そんなの見ても苦痛なだけ
マラソンならまだ見てられるけど、ダンスを意味もなく繰り返してるのって拷問じゃないかなー
+5
-0
-
151. 匿名 2020/08/12(水) 09:12:49
>>1
24時間ノンストップで何かをやる事に何の意味がある?「地球環境を大事にする」けど「人間個人は大事にしなくて良い」って考えなのかい?
「地球環境の為に緊急事態以外24時間放送を控えます。」って出来たら凄いんだけどね。+47
-0
-
152. 匿名 2020/08/12(水) 09:13:15
24時間ひたすら猫や犬の映像でも流してたほうが数字取れると思う。余計なナレーション入れず無音で+5
-0
-
153. 匿名 2020/08/12(水) 09:13:32
死んでも24時間に拘りたいなら、同じ人がやり続けるんじゃなくてリレー形式とかにしたほうがよいのでは…この程度の意見は勿論出尽くしてると思うけど却下されたんだろうな+2
-0
-
154. 匿名 2020/08/12(水) 09:15:22
>>140
そんで公道走るんじゃなくて 日テレ社内をぐるぐる🌀ぐるぐる🌀走る+8
-0
-
155. 匿名 2020/08/12(水) 09:16:12
よさこたいはいいよ。少し見たい。
24時間耐久にする理由はw??+2
-1
-
156. 匿名 2020/08/12(水) 09:18:50
マラソンはまだ「1人で走り続ける」ことにほんの少しでも意味があるんだろうけど(個人的にはそこらのタレントが付け焼刃でその日だけ走ったところでだから何?と思うが)、24時間人を変えながらよさこいを踊り続けることに何の意味があるんだろう。みんなでギネス狙おうねヨカッタねってレベルの話?+2
-0
-
157. 匿名 2020/08/12(水) 09:18:52
ばかじゃね+1
-0
-
158. 匿名 2020/08/12(水) 09:19:03
24時間なんかぶっ通しでやれば
素敵な事なの?www+3
-0
-
159. 匿名 2020/08/12(水) 09:19:15
番組内で映画ハリーポッター全作流して欲しいなーこれで尺稼げるでしょ(笑)あいた時間にチャリティーごっこすれば?+3
-0
-
160. 匿名 2020/08/12(水) 09:19:24
>>132
リモートで全国の参加者と繋いで、離れていても心は一つ、地球は一つ!みたいなのやるんじゃない?+4
-0
-
161. 匿名 2020/08/12(水) 09:19:25
興味ないけど、24時間踊ることになるかもしれないは流石に笑った+3
-0
-
162. 匿名 2020/08/12(水) 09:20:19
24時間ジブリ祭りやってください+1
-1
-
163. 匿名 2020/08/12(水) 09:20:28
よさこいは好きだけど、今じゃない+8
-0
-
164. 匿名 2020/08/12(水) 09:21:27
>>57
まあ、そうだろうね。
ただ、この規模のイベントは局だけじゃなく色々な企業や人達が恩恵を受けてそう。
スタッフやバイトの人数も多いから、弁当屋とか飲料メーカーとかね。
チャリティって銘打ってから胡散臭く感じるけど、ただでさえコロナ禍のなか、少しでも経済が回るならいいと思うけどなー。+2
-0
-
165. 匿名 2020/08/12(水) 09:21:36
>>159
むしろそれがいい+0
-0
-
166. 匿名 2020/08/12(水) 09:22:31
よさこいって
ある時期メディアが急に持ち上げ出した印象ある+2
-0
-
167. 匿名 2020/08/12(水) 09:22:48
24時間テレビと待ち望んでいる視聴者はいないと思う。。
日テレだけだよね、やりたいの。+1
-0
-
168. 匿名 2020/08/12(水) 09:22:52
この24時間テレビでスポンサーから貰える広告料が本当に多くて放映事業の大事な収入の柱なのかもね。だから計画していた年間収益を達成するには、何が何でもやめられない、という風に見える。
でなかったらこのご時世に24時間テレビ、しかも24時間ぶっ通しで、密になるかもしれない状況を作り出してだれかに何かをやらせる企画にこだわる理由が分からない。本当の個人からの寄付を募るチャリティならクラウドファウンディング開設すればいいだけだし、医療従事者の負担を増やす危険を冒してまでやることかしら。+3
-0
-
169. 匿名 2020/08/12(水) 09:23:16
金曜ロードショーを24時間やってくれないかな?
視聴者からリクエストとってさ+7
-0
-
170. 匿名 2020/08/12(水) 09:24:05
24時間に拘るなら耐久鬼ごっこしてろyo+5
-0
-
171. 匿名 2020/08/12(水) 09:24:07
世界的ダンサーではなくて、ジャニーズJr.が踊れば良いよ。ボランティアで。+4
-0
-
172. 匿名 2020/08/12(水) 09:24:20
>>119
そんなに色んな所で名前出てなくない?
早くも風化してきてるなって思ってたけど。
それに別に亡くなったからじゃなくて、生前も菅原小春=三浦春馬って思ってたけど。+0
-5
-
173. 匿名 2020/08/12(水) 09:24:20
24時間、モフモフの可愛い動物の動画(タレントのクソ寒いアテレコや白々しい効果音は一切なし)を流してくれたら見る。その画面の下にずっと募金のことテロップで入れておけばいい。+4
-0
-
174. 匿名 2020/08/12(水) 09:25:05
ノンストップでやるならちゃんとワイプでずっと流しててほしいね+1
-0
-
175. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:00
公共電波の無駄遣い、24時間ヒロシの焚き火放送する方が見てみたい+3
-0
-
176. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:15
24時間誰かが入れ代わり立ち代わり踊り狂ってるのを見せられて視聴者に何を思えというのか+9
-0
-
177. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:17
>>168
要するに使命感を持ってチャリティー番組をやってるわけじゃなくて、スポンサーからお金欲しいからってだけだよね。+3
-0
-
178. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:30
>>176
この意見、そのまま日テレに送って!全く同感。+3
-0
-
179. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:33
24時間テレビほど無駄なもんはない。
+4
-0
-
180. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:45
伝統の踊りは歴史があって凄いけどそれを24時間踊られてもって感じ…焚き火とか滝のライブ映像見せられてると同じ感じで無表情で見る感じだな+2
-0
-
181. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:57
このくそ暑いのに踊るの?屋内、屋外?全国から5分くらいで持ち回りで放送するのかなあ?+2
-0
-
182. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:11
コロナや熱中症で騒いでる時期にバカみたい+2
-0
-
183. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:42
>>166
そうだよね。
阿波おどりじゃ駄目なのか?。
他にも色々踊り有るのにね。+6
-0
-
184. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:38
>>151
まあ本気で地球救うなら人類滅亡させるのが手っ取り早いからね
そういうコンセプトなら納得+4
-0
-
185. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:53
24時間後に「24時間よさこい踊り切りました!」ってなったとして、その場の雰囲気超微妙にならない?マラソンはさ、基本は同じ人が苦難を乗り越えて走り切る、もしくはリレーにしても限界ギリギリのところでタスキつないでく、苦しくてつらいことに耐えて苦痛に顔をゆがめながら達成する感じが「感動」なんでしょ?
よさこいをゼイゼイいいながら必死の形相で踊られても引くし、かといって笑顔で24時間やられても「だから何?」だし、何がしたいのかわっぱり分からん。+3
-0
-
186. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:06
女癖悪いジャニーズが障害者と戯れる番組。+6
-1
-
187. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:22
>>11
こんな状況でもやる時点でお金だよねって思うよね、それでも募金する人いるんだろうな+5
-0
-
188. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:33
24時間、砂嵐でいいよ+2
-0
-
189. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:03
>>171
しょたこんしか喜ばないのでは…+1
-0
-
190. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:08
>>13
白夜紀行
と読んでしまった。
そっちの方が良いからかな+3
-0
-
191. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:38
>>21
すごくわかる。
現代風オサレ感あるけど、もうあれ日本の踊りではないよね、むしろヒップホップ寄り。+43
-2
-
192. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:44
>>185
マラソンも「だからなに?」だけどねw
結局テレビ局の企画で、事務所に言われたから
仕事なんでやります、ってのがバレバレなのが白ける+3
-0
-
193. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:02
>>42
たぶんこういうのやりたがる人は究極のドMで、喜んで見たがる人は究極のドSで、そこで需要と供給が成り立つんだろう。+2
-0
-
194. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:04
批判されても放送する24時間テレビって儲かるんだろうねぇ。じゃなきゃ批判されてまでやらないよね。+3
-0
-
195. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:21
これ見てる人がいるの?我が家は普段は日テレほどほどに見てるけど、24時間始まったらほぼ他局を見る。+5
-0
-
196. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:42
誰が見るのよ
+1
-0
-
197. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:45
もう誰のための何の番組だか分からない。
そもそもマラソンやる意味も分からなかったし。+1
-0
-
198. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:05
>>13
すごく楽しそう
妖怪が密になるからできないけどw+5
-0
-
199. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:18
過去の名作ドラマを再放送したらいいんじゃない?2作品やれば終わるよ。適当にごくせんとか女王の教室とか家政婦のミタとか流してる方がまだ見ようって気になる。+2
-0
-
200. 匿名 2020/08/12(水) 09:38:20
>>1
踊りだからゴールに近づいてる、とかもないし
「はいそれではよさこいはどんな感じでしょうか、○○さん!」
「はい、現在深夜3時を回ったところですがご覧ください!ずっと踊り続けています!先ほど足の裏の皮が剥けてしまいテーピングをして、尚踊り続けています!力強いですね!以上中継でした!(30秒の映像)」
〜数時間後〜
「さてよさこいはどうでしょうか○○さん!」
「はい!時刻は朝の7時です!まだまだ踊り続けていますよ〜!膝にもテーピングが巻かれ、途中アイシングなどもしながらも、懸命に!踊り続ける姿、力が湧いてきますね〜!以上!中継でした!(30秒)」
こんな暇つぶしの中継のために24時間踊るとかカオスww+68
-0
-
201. 匿名 2020/08/12(水) 09:38:39
無意味+1
-0
-
202. 匿名 2020/08/12(水) 09:39:44
>>200
ありありと想像できてワロタ+32
-0
-
203. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:41
まだプラス0ってすごい笑+2
-0
-
204. 匿名 2020/08/12(水) 09:41:22
本場のよさこい中止やで
こんな所で惰性的にやって意味あるか?
しかも24時間って
身体を酷使する事に感動するわけない
今年は酷暑だから倒れないかと心配になる
言い方悪いけど拷問やん+9
-0
-
205. 匿名 2020/08/12(水) 09:41:24
それなら日テレ系のアニメのキャラの踊りを流せばいいのにwwwコナンのパラパラダンスとかアンパンマン体操とかwww+3
-0
-
206. 匿名 2020/08/12(水) 09:41:35
今年はよさこい中止の祭が多いのに
テレビで密を作ってどうする?アホか?+16
-0
-
207. 匿名 2020/08/12(水) 09:41:43
そんなのいらねーわ+1
-0
-
208. 匿名 2020/08/12(水) 09:42:06
24時間よさこいを見て何を思えばいいの?+13
-0
-
209. 匿名 2020/08/12(水) 09:42:06
どうやったらこうもダサい企画が思い付くのか不思議+17
-0
-
210. 匿名 2020/08/12(水) 09:43:50
マラソンもよさこいも盆踊りも、陽性者が踊ってたら広めて終わりじゃないの?
マラソンのかわりなの?どゆこと?+4
-0
-
211. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:10
一体なんのために踊るのよ。
よさこいにお涙ちょうだいをどう演出するんでしょ。+6
-0
-
212. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:22
練習でクラスター発生→担当焦る
みたいな構図が目に浮かぶわ。
必死に番組やろうとすればするほどこっちも冷めて
見る気も起きない。
+6
-0
-
213. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:22
いらないよ
熱中症で誰かが死ぬかコロナのクラスターが発生しない限りわからないんだろうな
金>名声>スポンサー>……>障害者と視聴者の善意
馬鹿馬鹿しいわ+6
-0
-
214. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:25
この国のテレビ事業の免許制度何とかした方がいいよ
それぐらい無駄電波の垂れ流し+12
-0
-
215. 匿名 2020/08/12(水) 09:45:19
>>200
途中で人が変わるとなると、「そろそろ次のグループと入れ替わります!今度は〇〇坂の皆さん、可愛らしい衣装ですね~!意気込みをどうぞ!」「せーの、頑張るぞっ!」みたいなのが延々続くタイミングもありそう…+26
-0
-
216. 匿名 2020/08/12(水) 09:45:36
24時間テレビの放送週になると 情報番組 果てはニュースに出ている人まで あのTシャツを着てる それも耐えられないくらい24時間テレビ嫌いだ+7
-0
-
217. 匿名 2020/08/12(水) 09:49:33
感染者集団が発生して来年は24時間テレビが中止になるかもね+9
-0
-
218. 匿名 2020/08/12(水) 09:50:01
もう年に一度の障害者祭りはバリバラに譲れば?
サライはサンドリで聞けるし終わっていいよ+5
-0
-
219. 匿名 2020/08/12(水) 09:50:08
マラソンは市民ランナーだった間寛平が「自分が積み重ねてきた分野でチャレンジする」ってことでまだ意味があった。それだって別にテレビで延々やることでもないなと思ってたけど、それまで走ったこともない、走ったらデブだから膝悪くなるかもってレベルのタレントとかがその日だけ必死に走ったところで、さらにどうでもいい作り物って感じ。+18
-0
-
220. 匿名 2020/08/12(水) 09:50:39
やるなら感染防止で
一人ずつ電話BOXに入って踊りなよ+5
-0
-
221. 匿名 2020/08/12(水) 09:50:44
番組終盤は「負けないで」に合わせて踊るの?+5
-0
-
222. 匿名 2020/08/12(水) 09:52:00
>>220
熱中症になっちゃうよ😨+2
-0
-
223. 匿名 2020/08/12(水) 09:53:17
よさこいって踊ってる人だけが満足するものだよね。
歴史がないからなのか
見てもなんとも思わない。+10
-4
-
224. 匿名 2020/08/12(水) 09:53:48
色んな番組でアクリル板立てたりフェイスガードしたりしてるのによさこい…
みんなフェイスガードしてソーシャルディスタンス保ちながら踊るの?しかも炎天下での運動はむしろ禁止って方向性だから、空調のきいた体育館かどこかで?
まさか一人ずつ自宅で踊ってるのをオンラインでつなぐとかカオスなことにならないよね?ww+7
-0
-
225. 匿名 2020/08/12(水) 09:54:30
ノンストップ、ノンストップ、朝まで〜♪+1
-0
-
226. 匿名 2020/08/12(水) 09:55:10
実際マラソンとかで感動して
「私も頑張る!!」とか思う人いるのかな……+3
-0
-
227. 匿名 2020/08/12(水) 09:55:22
24時間踊ってなんの意味があるの?+6
-0
-
228. 匿名 2020/08/12(水) 09:55:25
本気でやるつもりならマジでやめてほしい!
今までのドラマの名シーン特集とかすれば?
確かフジテレビで見て家でめちゃくちゃ盛り上がったよ!
ドラマ観賞こそステイホームにふさわしい+3
-0
-
229. 匿名 2020/08/12(水) 09:55:39
>>200
次の日にはzipとかで 感動シーンを振り返る
日テレの自己満足+27
-0
-
230. 匿名 2020/08/12(水) 09:56:04
日テレ24時間TVに期待してない ➕
日テレ24時間TVを楽しみにしてる ➖+16
-0
-
231. 匿名 2020/08/12(水) 09:57:13
>>15
カイトも混ぜてー+15
-0
-
232. 匿名 2020/08/12(水) 09:58:19
これを見て寄付する人がいるの?+3
-0
-
233. 匿名 2020/08/12(水) 09:58:26
24時間懐かしのドラマ再放送なら見るよ+1
-0
-
234. 匿名 2020/08/12(水) 09:59:10
>>200
ちょ、やめてよ笑う+13
-0
-
235. 匿名 2020/08/12(水) 09:59:16
>>209
親のコネで入社した奴ばっかで無能しか居ねーんじゃねーの?+8
-1
-
236. 匿名 2020/08/12(水) 10:01:40
日テレの上層部って24時間TVのネットの評判とか見てるのかな?
あれちゃんと観てるのってメインパーソナリティーのジャニーズ好きな人だけだよね
番組の主旨に沿って楽しみにしてる人いないと思うけど+7
-0
-
237. 匿名 2020/08/12(水) 10:02:59
募金が目的ならテレビ局の社員とスポンサーと芸能人が寄付したらいい+8
-0
-
238. 匿名 2020/08/12(水) 10:03:24
そもそもテーマの「動く」が間違いなんだよね。
むしろ今の時期は逆でしょ。
+7
-0
-
239. 匿名 2020/08/12(水) 10:03:46
んー、eゲーム企画でいいんじゃない?+1
-0
-
240. 匿名 2020/08/12(水) 10:04:32
もういっそ日テレのスタッフがみんなステイホームでドミノとかパズルとか1円玉でスカイツリー作るとかグレープフルーツの粒数えるとかに挑戦して適当に流せばいい
誰も見ない?いやいや、よさこい24時も同じようなもんだよ+8
-0
-
241. 匿名 2020/08/12(水) 10:05:28
>>84
あれ何で走ってるのか疑問だった。
出演料もらって走ってる人を見て感動とか、まだ言ってるの?令和だよ?+18
-0
-
242. 匿名 2020/08/12(水) 10:08:26
24時間走られたところで別に感動しないし作られた感動で薄ら寒いのに、
24時間よさこい見せられて何を思えばいいの…?+3
-0
-
243. 匿名 2020/08/12(水) 10:09:00
>>1
人をわざわざ集めるんじゃねーよ。
クラスター出たら誰が責任とるんだよ!+23
-0
-
244. 匿名 2020/08/12(水) 10:09:24
あと10日くらいしか無いんだね
そんな急ごしらえで作られた企画、見せられる方も嫌だな
まあ元々見ないdけど+4
-0
-
245. 匿名 2020/08/12(水) 10:09:34
ブラックな発想ばかりだね
一般企業が社員をほぼ寝かせず24時間走りつづけさせたら逮捕案件なのに
人にやらせるんじゃなくて発案する奴がやってみろよ+5
-0
-
246. 匿名 2020/08/12(水) 10:09:37
>>215
寒いし古いなー…+5
-0
-
247. 匿名 2020/08/12(水) 10:10:19
>>200
吹いたわw
終盤、膝が上がらなくなってアイシングしてるシーンも映ると思う+17
-0
-
248. 匿名 2020/08/12(水) 10:11:11
鍛えてない中年とか肥満の人を走らせて、熱中症になったりヒザを壊したりしてフラフラになる姿なんて全く興味ないわ。やらなきゃいいのに。あと、本当かやらせかわからないけど本人の同意なく勝手にランナーに決められるって問題ありまくりだよね。+5
-0
-
249. 匿名 2020/08/12(水) 10:14:42
>>44
そもそもこの番組自体がオワコンなんだよ。いまだに毎年やり続けてる時点でセンス無いんだよ。+5
-0
-
250. 匿名 2020/08/12(水) 10:16:12
>>45
一人でよさこい踊り続けるってシュールって思ったけど何十人集まって踊ろうがくだらないし誰も見たいと思わない。+3
-1
-
251. 匿名 2020/08/12(水) 10:18:06
>>236
制作の人が自分の番組の評判は見ても制作に携わってない上層部は絶対見てない。+7
-0
-
252. 匿名 2020/08/12(水) 10:18:57
>>247
たぶん女性アイドルが過呼吸起こしたり、「踊りたいけど足首挫いてもう立ち上がれない…」「これ以上無理だよ〇ちゃん!」「〇ちゃんの分までうちらが踊るから!」「みんなー!」とみんなでむせび泣いてるシーンとかもあると思う。
もちろん足はテーピングだらけ。スローで差し込まれる練習風景の映像。もらい泣きするスタジオのMC、みたいな。+19
-0
-
253. 匿名 2020/08/12(水) 10:19:13
>>75
だから登山みたいなことがおきる。
あれやる前から、は?だったし。+6
-0
-
254. 匿名 2020/08/12(水) 10:19:47
番組自体やらんでいいってば+4
-0
-
255. 匿名 2020/08/12(水) 10:20:05
>>7
熱中症で倒れそう+13
-0
-
256. 匿名 2020/08/12(水) 10:20:27
やってる方も「あれっ?私何やってるんだろう?」ってなるし見てる方も「あれっ?私何を見せられてるんだろう?」ってなるしチャリティーに繋がるものも無ければ感動も無い。
ただただ困惑と滑稽の狭間で得られるものはコロナ感染リスクだけっていうね。+3
-0
-
257. 匿名 2020/08/12(水) 10:20:27
>>59
日テレのドル箱らしいからやめないでしょ。+1
-0
-
258. 匿名 2020/08/12(水) 10:20:40
高知県民ですが、よさこいは路上で歩きながら踊るのがいいんですよ。
どのように踊るのか分かりませんが、ステージで踊り続けるなら、それでは魅力が半減します。
変な事をしてよさこいのイメージが悪くなるのは辞めて頂きたい+20
-0
-
259. 匿名 2020/08/12(水) 10:22:11
>>19
もちろん金集め目的だけど
こんなのにカネを出すスポンサーの馬鹿さ加減がみっともない。+14
-0
-
260. 匿名 2020/08/12(水) 10:23:59
>>97
動くって、空気読めなさすぎだろ
むしろ動くな+3
-0
-
261. 匿名 2020/08/12(水) 10:26:47
スポンサー辞退しないかな+5
-0
-
262. 匿名 2020/08/12(水) 10:27:57
よさこいはいいけど、ちゃんと給料払ってあげてね?
踊りたいって人の親切心につけ込んでタダ働きはさせないでほしい+3
-0
-
263. 匿名 2020/08/12(水) 10:28:41
伝統的なよさこいが何かもう可哀想になってくる+10
-0
-
264. 匿名 2020/08/12(水) 10:31:21
そういうある意味ガマン大会みたいなのいるのかな
限界に挑戦みたいなの本当時代と合ってない
みんなそれぞれゆるくがんばったっていいじゃない+4
-0
-
265. 匿名 2020/08/12(水) 10:37:26
24時間よさこいを踊るのに何の意味があるの?+5
-0
-
266. 匿名 2020/08/12(水) 10:38:18
お金もったいない。その分寄付金増やせばいいのに。+1
-0
-
267. 匿名 2020/08/12(水) 10:39:34
マラソンやっても良いと思うよ 中止する必要ない
ただし、鈴鹿サーキット貸し切りで
フジスピードウェイでもいいよ
誰もいないところ24時間走っても影響ないから
+3
-0
-
268. 匿名 2020/08/12(水) 10:41:06
>>215
「みなさんにはコマーシャルの後たっぷりと踊りを披露していただきます!」
ちゃららーちゃらーららー(サライ)でカメラにみんなアピールしてCMへって流れだね(笑)
TBS感謝祭的な(笑)+12
-0
-
269. 匿名 2020/08/12(水) 10:41:25
志村けんのドラマといい菅原さんといい浅いとこで魂胆透けて見えるのがゾワゾワする。
三浦春馬に関してはいちいち関連付けるなって人もいるだろうけど、連想されるのは想像に難くないでしょ。
どちらもまだ今年の話で三浦春馬に関しては49日すらあけてない。
企画の内容どうのよりそれありきで決めたでしょって思うくらいには胡散臭いと思ってるよ24時間テレビ。
世界的なって言ってるから全員海外から呼ぶかは分からないけど、もし呼ぶつもりなら時期的にも違和感ある。+4
-0
-
270. 匿名 2020/08/12(水) 10:43:28
24時間テレビに上げられるものって、制作側が活かしきれないから大概サムくなってしまうんだよね。
ほんと害悪。+1
-0
-
271. 匿名 2020/08/12(水) 10:51:32
菅原小春使うならよさこい無しの方がいいでしょ
っていうか何故よさこい縛りなのか分からん+3
-0
-
272. 匿名 2020/08/12(水) 10:52:05
コロナ感染予防のため、スタジオで1人でカメラ置いて踊ってるところを撮ったらいいと思う。
中々シュールな映像になると思う。
23時から朝の6時まで、1人ポツンと踊ってるところを永遠に流す。+1
-0
-
273. 匿名 2020/08/12(水) 11:03:45
24時間ってそもそも何のための番組なの?
なんで誰かに無理やり辛いことさせようとするの?
障害者への支援目的なら、様々な障害者がどんな日常を送っているのかドキュメンタリー流しなよ。
ジャニーズ出したり耐久マラソンさせなきゃ視聴率取れない番組で障害への理解が深まるとは思えないのだけだ…+5
-0
-
274. 匿名 2020/08/12(水) 11:07:51
>>64
1950年から始まったんですね、伝統的な祭りみたいな顔してるけど、ただの昭和の路上ダンス大会だったとは。
無節操な日テレにぴったりといえばぴったりだけど、わざわざこんな時に集まって躍り狂うとか、世も末感がすごい。+7
-10
-
275. 匿名 2020/08/12(水) 11:12:16
>>23
菅原小春さんだってかなり世界的ダンサーだよ、+17
-3
-
276. 匿名 2020/08/12(水) 11:12:36
昔、寛平ちゃんが阪神大震災の復興を願って
神戸から武道館までの距離を一週間かけて走りぬいた時ぐらいしか感動しなかった+2
-0
-
277. 匿名 2020/08/12(水) 11:12:43
24時間走りっぱなしが無理なら踊りっぱなしってか。
そういうことじゃないねんって。+3
-0
-
278. 匿名 2020/08/12(水) 11:12:49
>>1
あの変な踊りの人、この写真だとかっこよく見えるねぇ~✨+4
-1
-
279. 匿名 2020/08/12(水) 11:13:35
ノンストップよさこい見せられて何を思えと。+6
-0
-
280. 匿名 2020/08/12(水) 11:19:33
募金だけ呼びかけて全額寄付しなよ+1
-0
-
281. 匿名 2020/08/12(水) 11:22:00
いつも観ないけど、無理して企画しなくていいし、こうやってなんでも先に情報があることで良い悪いとか考えちゃうし、できレースで冷めるんだよね。+3
-0
-
282. 匿名 2020/08/12(水) 11:25:33
ノンストップよさこいwww
なんか笑ってしまった。そこまでするの意味不明+2
-0
-
283. 匿名 2020/08/12(水) 11:26:09
チャリティーと関係なくない?
24時間にこだわる事ないって古臭い
年に1度じゃなくちょくちょく良い事する世の中にならないと+2
-0
-
284. 匿名 2020/08/12(水) 11:32:27
このダンサーの人って満員電車で押しつぶされてるサラリーマンの写真を全世界に発信した人?
頑張ってる人を応援するコンセプトとは合わないんじゃ+0
-0
-
285. 匿名 2020/08/12(水) 11:35:17
だれが興味あんねん+1
-0
-
286. 匿名 2020/08/12(水) 11:43:36
密じゃん+1
-0
-
287. 匿名 2020/08/12(水) 11:49:06
>>58
日本人が箱根駅伝が好き過ぎる理由がそれでしょ。新年早々若者が苦しんでタスキを繋ぐ姿を年寄りが見たい。涼しい顔で走るより急斜面の山道での苦しい顔が見たい。根性論全開で最低だよ。+3
-0
-
288. 匿名 2020/08/12(水) 11:50:47
マラソン自体が「いらない」と言われているのに。
24時間走り続けたから何なの?
今回で言うなら、24時間踊り続けたから何なの?
もう公言しちゃえば?
「番組をやる前提でスポンサー料を先払いしてもらっちゃってるんです。募金で回収するから別で使っちゃってて、番組やらないからって返金出来ないんです。」
って。+4
-0
-
289. 匿名 2020/08/12(水) 12:01:37
24時間走るよりきつそうw+0
-0
-
290. 匿名 2020/08/12(水) 12:06:46
イノッチ!
なにしてんの
会議参加してるんでしょ+3
-0
-
291. 匿名 2020/08/12(水) 12:14:55
視聴者に募金募るなら、出演者が幾ら募金したかも教えてほしい+2
-0
-
292. 匿名 2020/08/12(水) 12:20:15
>>137
いっそのことラタタダンスをしたらどうだろう
クレヨンしんちゃんの映画みたいになりそうwww+2
-0
-
293. 匿名 2020/08/12(水) 12:48:47
金稼ぐためになりふり構ってられないんだね+2
-0
-
294. 匿名 2020/08/12(水) 12:57:10
24時間になぜこだわるのか+1
-0
-
295. 匿名 2020/08/12(水) 13:03:37
チャリティーでなぜ金かける?+1
-0
-
296. 匿名 2020/08/12(水) 13:18:14
高知県民よ、どう思う?+2
-0
-
297. 匿名 2020/08/12(水) 13:25:04
いい機会だから内容含めて見直せば?
バラエティ番組で募金募る意味が全く分からないし+0
-0
-
298. 匿名 2020/08/12(水) 13:27:44
タレントやスタジオ、ナレーションなど一切なく
ただひたすらよさこい踊ってる様子を固定カメラで24時間流すなら5分くらいは見てもいいよ
交代は無しだよ+0
-0
-
299. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:59
よさこいの普及委員会にでも出資してるのかしら?+1
-1
-
300. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:42
よさこいなんて踊ってる本人たちが楽しいだけで見ててもつまんないよ
素人よさこいグループのドヤ顔ダンスノンストップ?いらんわ+5
-1
-
301. 匿名 2020/08/12(水) 13:31:51
24時間テレビなんてもうやめろ+7
-0
-
302. 匿名 2020/08/12(水) 13:35:49
両国押さえちゃったから何かしらやらないとダメなのかなー
24時間過去のヒットドラマ流すほうが視聴率取れるし誰も感染する心配もなくなるのに+5
-1
-
303. 匿名 2020/08/12(水) 13:39:13
>>276
それで終わってれば良かったのにね
何で目的なく走らせるのか意味不明だし+4
-0
-
304. 匿名 2020/08/12(水) 14:04:07
何かいろいろと壊滅的にダサいな+5
-0
-
305. 匿名 2020/08/12(水) 14:18:16
ノンストップよさこいに感動する人いたら笑うw
ネーミングセンスで既に笑ったけどw+7
-0
-
306. 匿名 2020/08/12(水) 14:45:16
ノンストップ??
はあぁーーー?
熱中症や体調不良の人が必ず出るじゃん+3
-0
-
307. 匿名 2020/08/12(水) 14:46:08
どーしても踊りたいなら、日本全国中止になった祭りをリレーすればいいのに。
でもなぜ中止になったかよく考えて欲しい。
踊る人もたくさんだとコロナ感染リスクあるからでしょう。
なので過去の祭りのVTRをリレーしてください。そしてジャニーズ?司会者が、ソーシャルディスタンス守ってチャカチャカ見よう見まねで踊ればいいわ。+2
-0
-
308. 匿名 2020/08/12(水) 14:47:27
24時間喋らず黙々とドミノでも作ればいいじゃん
サライで倒して感動のフィナーレで終了
+7
-0
-
309. 匿名 2020/08/12(水) 14:50:43
こういうギャラってどこからでるの?
募金したお金?
タレントに払うお金結構多いよね
テレビ局ってそんなにお金あるの?+3
-0
-
310. 匿名 2020/08/12(水) 14:51:22
この暑さを舐めてるの?
今さ学校の部活でクラスター発生中じゃん
ノンストップなんてやってたら
演者もスタッフも疲れきって
“3密”マスクや手洗い忘れたり
ウッカリ感染やらかしそう
感染しないで済んだはずの人が感染しそうだよ
、で、、誰が感動するのww?+4
-0
-
311. 匿名 2020/08/12(水) 14:53:15
24時間踊るのは苦痛でしょう、やめなさいよ。誰も求めてないし誰も得しない。+4
-0
-
312. 匿名 2020/08/12(水) 14:56:08
煮汁でいいじゃん+1
-0
-
313. 匿名 2020/08/12(水) 15:01:18
>>34
同感です。でも自分の身近でそう思う人がいなく、むしろ参加したいと言うのをきいてこんな感情になるの私と旦那だけなのかと。なんか全体的にヤンキー風味なんですよね。振り付けも衣装も苦手です。+4
-0
-
314. 匿名 2020/08/12(水) 15:03:19
今年は色々ありすぎて、誰かを応援しようなんて思えない。自分と家族が毎日生きていくだけで精一杯。〝負けないで〟なんて流れてきたらリモコン投げつけてしまいそう。+4
-0
-
315. 匿名 2020/08/12(水) 15:03:37
112>
三浦春馬さんと菅原さんが以前お付き合いしている噂があったからでは?+0
-0
-
316. 匿名 2020/08/12(水) 15:09:27
踊りたい人いるのかな
コロナも心配だし熱中症も心配なのに
タレントにギャラ出ししないで
募金だけじゃダメ?
大変な体験した人の事を伝えるのは大事な事だけど
ノンストップよさこいが大事な事に思えない
逆にイラッとしそうだよ+1
-0
-
317. 匿名 2020/08/12(水) 15:09:42
マラソンないなら今回はどこで負けないで熱唱タイムやるんだろ+1
-0
-
318. 匿名 2020/08/12(水) 15:12:00
24時間踊り続ける、って何か古代の祈祷とかそういうイメージ
+5
-0
-
319. 匿名 2020/08/12(水) 15:25:01
寝ずに何かやることが『感動』に繋がる馬鹿な国
体に悪いからやめろとしか思わない+3
-0
-
320. 匿名 2020/08/12(水) 15:25:31
もう24時間何かやり続けて感動する人なんていないよ…。
+1
-0
-
321. 匿名 2020/08/12(水) 15:26:05
よさこいって地元のお祭りでなんかやってるぽいけど、あれって仲間と絆を深めて熱くなりたい!みたいなマイルドヤンキー的?人達に響く何かがあるみたいだから24時間テレビを元々見て感動?してた人達と層が重なってるのかもね。+1
-2
-
322. 匿名 2020/08/12(水) 15:26:15
なんか必死だしダサいなw+1
-0
-
323. 匿名 2020/08/12(水) 15:33:50
>>318
今やると
コロナ鎮める祈祷みたいだね~
でもその踊子が危険だわ+1
-0
-
324. 匿名 2020/08/12(水) 15:36:17
>>310
そこでクラスターおこしても
テレビ局側が隠蔽しそう+3
-0
-
325. 匿名 2020/08/12(水) 15:45:38
>>151
日テレの電波を24時間止めた方が地球が救われるよね+8
-0
-
326. 匿名 2020/08/12(水) 16:21:29
ダンサーを壊す気??+0
-0
-
327. 匿名 2020/08/12(水) 17:01:47
ノンストップよさこいwww笑ってしまったwww+0
-0
-
328. 匿名 2020/08/12(水) 17:16:15
>>21
それ多分高知の地元の発祥のよさこいじゃないですね…
最近は関東圏オリジナルのよさこいが多くて高知の地元民もついていけないです。
音楽も踊りも原型止めてないのはいくら上手でもちょっと…+42
-0
-
329. 匿名 2020/08/12(水) 17:16:25
よさこいなんかワザワザやらんでもいいよ、あんなの踊ってる人しか面白くないし。
24時間やらないで2時間くらいで終わりにすればいいのに。+1
-1
-
330. 匿名 2020/08/12(水) 17:19:00
>>328
ちょっとアピールしすぎっていうか、自己顕示欲強そうな人が過剰演出ぎみに躍りながら私を見てーってやってる感じで引くよね。私も高知の本場のが見たいよ。+30
-0
-
331. 匿名 2020/08/12(水) 17:41:12
日テレさんはコロナのクラスターが発生した時のこと考えてるの?
もしクラスターでも発生したら、これからニュースの際にコロナ患者の事悪く言えなくなるし、コロナ関連のニュースの日テレの信憑性が全く無くなるってのを考えてないの???+0
-0
-
332. 匿名 2020/08/12(水) 17:41:21
24時間テレビのホームページ見てきた
番組自体は嫌いだし興味あまりない
初期には手塚治虫のアニメやる時間あったから子供の頃みてたけど
たまにチャリティーシャツはいいデザインのときもあるから買ったりするけど今年のはいまいちかなあ
蜷川さんのデザインのときと、12人だか16にんの顔が並んでるのの年は買った
(宇宙飛行士の山崎直子さんとか、山中教授とかメンバーも素敵だったので)
+2
-0
-
333. 匿名 2020/08/12(水) 17:43:02
どうしても24時間やり続ける企画がないとダメなのかな+2
-0
-
334. 匿名 2020/08/12(水) 17:48:22
>>308
トピずれだけど、昭和?のころはあったね!ドミノに挑戦!みたいな番組
コツコツ並べるところから紹介して…おもしろかったなあ+2
-0
-
335. 匿名 2020/08/12(水) 18:39:44
>>23
外国から招いたら
まずいでしょう+8
-0
-
336. 匿名 2020/08/12(水) 18:39:52
誰かが死ぬまでこんな事続けるのかな?+0
-0
-
337. 匿名 2020/08/12(水) 18:53:49
>>15
普通にナイスな企画のような気がする+31
-0
-
338. 匿名 2020/08/12(水) 19:24:43
よさこいって大嫌いなんだよね
ダサいし
本場のやつみても好きになれなかった+1
-4
-
339. 匿名 2020/08/12(水) 19:27:39
ノンストップよさこいwなんのためにw+1
-0
-
340. 匿名 2020/08/12(水) 19:30:28
>>48
幹部は全員強制参加で+3
-0
-
341. 匿名 2020/08/12(水) 19:37:01
よさこい自体迷惑だなーと思う側なので24時間踊られても感動はしない
一時期そこら中でやってたよね?元々は何処のなんのお祭りなの?+1
-1
-
342. 匿名 2020/08/12(水) 19:45:03
>>1
だーかーらー、
何の意味があるのよ!+3
-0
-
343. 匿名 2020/08/12(水) 19:53:35
感動ポルノ要らない+1
-0
-
344. 匿名 2020/08/12(水) 20:04:17
>>15
確か日テレはvチューバーに力入れてたな。
こういう時にバーチャルを活用すればいいのにね。+15
-0
-
345. 匿名 2020/08/12(水) 20:21:39
>>107
出てこない出てこない
ガルちゃんでは嫌われてるけど
小春さん普通に好きだから、菅原小春は菅原小春だわ+0
-0
-
346. 匿名 2020/08/12(水) 20:32:53
密やん+0
-0
-
347. 匿名 2020/08/12(水) 20:34:22
だれとく?
1日24時間放送無しの日とかにしちゃえば?
+0
-0
-
348. 匿名 2020/08/12(水) 21:10:07
>>3
ギャラのなにが悪いんでしょうか?
タダでやらせたらそれはそれで叩くよね?
そもそも労働の対価にお金を払わないと
倫理的にも労働法にも引っかかるのでは?
ギャラは募金で払われてる物ではなく
スポンサーからのお金です
全ての番組はスポンサーありきです
+4
-11
-
349. 匿名 2020/08/12(水) 21:17:46
47都道府県の大きな寺で護摩焚きリレーして欲しい。
マラソンやダンスよりも慰めになるわ。
旅行行った気分にもなるし。+0
-0
-
350. 匿名 2020/08/12(水) 21:22:13
密じゃない?+0
-0
-
351. 匿名 2020/08/12(水) 21:31:05
クロちゃんに24時間ドミノでもしてもらえば?+7
-0
-
352. 匿名 2020/08/12(水) 21:34:39
そんなことやる意味ないと思う
何のために24時間もするのかわからない+0
-0
-
353. 匿名 2020/08/12(水) 21:38:42
>>110
あと高畑という人+0
-0
-
354. 匿名 2020/08/12(水) 21:53:44
縦軸に拘る必要なし
24時間の生放送にも疑問が残るのに+0
-0
-
355. 匿名 2020/08/12(水) 22:07:10
テレビ局ってホントに●ホしかいないの?
絶対に今年は24時間テレビとかやらなきゃダメなの?絶対に!?+2
-0
-
356. 匿名 2020/08/12(水) 22:12:38
好きな芸能人はこのエセチャリティー番組に関わってほしくない+2
-0
-
357. 匿名 2020/08/12(水) 22:50:02
ちょっwww+0
-0
-
358. 匿名 2020/08/12(水) 23:01:28
24時間テレビ自体中止でよくないか
24時間耐久よさこいみたいわけではない+3
-0
-
359. 匿名 2020/08/12(水) 23:03:11
くだらない+0
-0
-
360. 匿名 2020/08/12(水) 23:07:09
いっそのこと歴代総集編でもやれば?
その方が楽しめそうだけど+1
-0
-
361. 匿名 2020/08/12(水) 23:40:19
巨大なピザを焼いてみんなで食べるとかのほうが楽しそうでいいな
スポーツ選手じゃない人が走るのとか、辛そうで別に見たくない+1
-0
-
362. 匿名 2020/08/12(水) 23:54:24
>>15
ほんとだよねw+3
-0
-
363. 匿名 2020/08/13(木) 00:05:06
偽善番組と知ってここ数年見てない。
踊る必要はないしもう24時間テレビやめればいいのに。+0
-0
-
364. 匿名 2020/08/13(木) 00:38:44
ギャラ発生してるし全て嘘くさい。GoToみたいに、いろんな所と契約してお金流しちゃってるから放送せざるを得ないのか。誰も募金しなきゃいいのに。+1
-0
-
365. 匿名 2020/08/13(木) 00:51:22
高知県の本場のよさこいが、勘違いされそうでそっちが不安だな。渋谷よさこいとイコールされてる時点で、勘違いされてるようだが…。+4
-0
-
366. 匿名 2020/08/13(木) 01:13:05
>>328
各地でやってるよさこい祭りって「鳴子持ってるのがルール」的なもので、高知よさこいとは違いますよね。私も甲信越地方でよさこいやってましたが、いわゆるYOSAKOIソーランの流れを汲むものでした。
どっちにせよ、この状況下で24時間踊るのは謎。
どうせなら阿波おどりや高知よさこい、YOSAKOIソーラン、浅草サンバカーニバル、各地の盆踊りとかプロや保存協会とかの人が踊るのをリモートでリレーしていくほうが見たい。+14
-0
-
367. 匿名 2020/08/13(木) 01:27:14
よさこいって言ってもどうせ北海道のやつだろ私は本番の高知のよさこいが見たいけど今じゃない+3
-0
-
368. 匿名 2020/08/13(木) 01:54:51
今の時期に24時間起きて頑張る必要あるかな
みんな睡眠不足と疲労で免疫力低下して、コロナにかかっちゃうよ?+2
-0
-
369. 匿名 2020/08/13(木) 01:56:38
24時間で42キロを歩く(テレビに映る時だけ走る)意味もわからん。
学生時代1泊2日で100キロ歩く行事に出ていたので、ぜんぜん大変じゃないことを知っている。+2
-0
-
370. 匿名 2020/08/13(木) 02:50:22
よさこいって今韓国の変な団体に乗っ取られそうなんじゃないの?
よさこい祭りにしれっと韓国の謎の舞踊団体混ぜてるって前に見たよ
このよさこいやる時にもしゃしゃって来そうで怖いわ+0
-1
-
371. 匿名 2020/08/13(木) 02:54:22
一部メディアってよさこい(本場のじゃなく後から出てきた半ヤンキーが好きそうな方)好きだけど
一般的には全然市民権得てないよね+0
-0
-
372. 匿名 2020/08/13(木) 02:58:29
>>370
ごめん、よさこいじゃなくて阿波おどりだったかも
個人の曖昧な記憶で書いてすみません+1
-0
-
373. 匿名 2020/08/13(木) 04:59:44
よさこいでサライ?
行列のできる法律相談所まで延長戦あるかな?+0
-0
-
374. 匿名 2020/08/13(木) 05:04:14
>>1
視聴者はもうそういうの求めてないって気づけば?
とにかく今年は密になるような企画すんな。
テレビが自由にやってるから、対策甘くなる人がいるんだよ。+0
-0
-
375. 匿名 2020/08/13(木) 06:12:47
>>46
一時期流行った街角でなんの募金かわからないやつをTVショーでやってるやつね+2
-0
-
376. 匿名 2020/08/13(木) 06:28:58
高知県民だけど、確かによさこいは全国に色んなチームがあるし海外にもチームがあったりする
だから1つのチームが踊り続けなくてもリレー形式で出来るし、踊りや音楽も自由な分やりやすいとは思う
でもね、なんか違うんだよね〜…これじゃ無い感というかさ(ー ー;)
伝統!っていうほど古い祭りでもないし、よさこいは街中でみんなで「ヨッチョレ、ヨッチョレ」やるのが良いんだからさ〜
コロナが終息してちゃんとお祭り出来るまで我慢するから、24時間とかでやらなくていいですよ+2
-0
-
377. 匿名 2020/08/13(木) 06:41:41
全ての人とは言わないが、先天的に障害がある人って生まれた時からそれが当たり前過ぎて、自分の身体に疑問すら思わないって知り、24時間テレビとかでお涙頂戴的にやるのはやっぱり違うかと思った+3
-0
-
378. 匿名 2020/08/13(木) 06:45:11
一応どれどれ?って今回の人は完走できるのかい?と思って最後の方だけ見るんだけど
マラソンのラストスパートでゲストたちで歌うお決まりの負けないでからのサライの流れで、数年前から乾いた笑いが出るようになってしまってた+1
-0
-
379. 匿名 2020/08/13(木) 06:53:02
>>1
小春ちゃん、三浦春馬の事で辛そう。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
感染拡大する新型コロナウイルスの影響を避けられそうもないのが、毎年恒例の日本テレビ「24時間テレビ」(8月22~23日)だ。