ガールズちゃんねる

特撮あるある

286コメント2020/08/25(火) 07:30

  • 1. 匿名 2020/08/11(火) 21:22:18 

    変身中と名乗り中はなぜか攻撃されない

    +120

    -0

  • 2. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:06 

    親がハマりがち。

    +73

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:12 

    石切り場?みたいなとこで戦う。背景でドドーンと爆発。

    +115

    -1

  • 4. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:23 

    街中を避けて戦ってくれる

    +51

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:30 

    ヒーローは遅れてやってくる

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:50 

    アルミホイルを使った撮影
    特撮あるある

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:50 

    敵が長い名乗りをいい子にして聞いてくれてる

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/11(火) 21:24:02 

    説明しよう!
    って今も言ってる?

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/11(火) 21:24:28 

    エンディングダンス

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/11(火) 21:24:35 

    敵の技で男女入れ替わる回がある
    和風モチーフのヒーローでなくても映画村とかで戦う回がある

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/11(火) 21:24:37 

    戦隊河野ロボットが倒れてビルが倒壊しても何事も無かったかのように物事(ストーリー)は最終回まで続く

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/11(火) 21:24:46 

    変身後の女の子はオカマっぽい動きになりがち…

    +14

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/11(火) 21:25:09 

    特撮あるある

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/11(火) 21:25:39 

    なんか画質が独特

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/11(火) 21:25:40 

    最近のやつは変身音がうるさいw

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/11(火) 21:25:40 

    >>6
    これ名シーンだけどウルトラセブンでしか見たことないからw

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/11(火) 21:25:46 

    追加戦士あり

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/11(火) 21:25:57 

    悪の手先は兄弟

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/11(火) 21:25:57 

    誰かが闇落ちする

    まさか残り3話で主人公が落ちるとは思わなかったが

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/11(火) 21:26:13 

    >>11
    「戦隊側の」にしたつもりが「戦隊河野」になってしまいました。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/11(火) 21:26:23 

    特撮あるある

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/11(火) 21:26:29 

    変身シーンの間は攻撃せずに待ってくれる。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/11(火) 21:26:41 

    さいたまスーパーアリーナが便利

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/11(火) 21:26:48 

    最初はほとんど演技経験の無い役者たちなので演技に不安を感じるが、長い期間見守っているとだんだん成長していくし最終的に終わった後も他の作品に出てると応援したくなる。

    +68

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/11(火) 21:26:56 

    ○○レンジャー系は副業してる人多い

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/11(火) 21:27:15 

    仲間によく分からん生き物いがち

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/11(火) 21:27:20 

    火薬の量が半端ない。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/11(火) 21:27:41 

    戦士が踊りがち。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/11(火) 21:27:48 

    青がイケメン

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/11(火) 21:29:02 

    最終回は顔出しで変身!

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/11(火) 21:29:16 

    特撮あるある

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/11(火) 21:29:20 

    釣ってる糸がみえる。
    お腹に チャックが見える

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/11(火) 21:29:22 

    敵1に対して戦隊5

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/11(火) 21:29:22 

    堅物キャラなのにギャグ回でメインになりがち

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/11(火) 21:29:36 

    意外と贅沢な声優陣

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/11(火) 21:29:51 

    ジュノンボーイの就職先

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/11(火) 21:29:55 

    主人公が変身していなくなっても誰も気づかないし、お咎めなし

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/11(火) 21:30:30 

    >>1
    たまに掟破りが居る
    特撮あるある

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/11(火) 21:30:43 

    芸人が出がち。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/11(火) 21:30:48 

    主役が高卒で悪役の親玉 東大 例ショッカー

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/11(火) 21:31:09 

    戦隊服がピチピチに見える

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/11(火) 21:32:14 

    必ずといっていいほど憎めない敵キャラがいる

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/11(火) 21:32:14 

    ダブルヒロインだとどっちかに比重がかかり
    優遇されてる冷遇されてると思われがち

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/11(火) 21:32:34 

    >>30
    今年のあのアクロバティックな決めポーズはどうするんだろうね。
    まぁ無理か。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/11(火) 21:32:54 

    悪役はヴィジュアル系みたいなメイクと衣装

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/11(火) 21:33:02 

    爆風で飛ばされた時は空中で手足バタバタ

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/11(火) 21:33:54 

    話が進むにつれて戦隊ロボがどんどん合体する部品が増えてゴテゴテしてくる。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/11(火) 21:33:57 

    そしていつもの石切場

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/11(火) 21:34:14 

    >>23
    いつもの階段
    特撮あるある

    +86

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/11(火) 21:34:24 

    CMでネタバレされる

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/11(火) 21:34:37 

    自衛隊は大活躍かすぐやられるかのどっちか

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/11(火) 21:35:11 

    青か黒には守らなくてはならない妹か弟がいる。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/11(火) 21:35:38 

    主題歌が何気に良い。
    特にライダーの方は近年カッコ良すぎ。

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/11(火) 21:35:39 

    テンションが高い

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/11(火) 21:35:42 

    >>17
    追加戦士めっちゃ強い
    でも最終回らへんはみんなと横並びの強さになって、やっぱりセンターが1番強い

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/11(火) 21:36:20 

    大西洋平の歌い方にハマる。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/11(火) 21:36:27 

    いつもの河原
    特撮あるある

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/11(火) 21:36:43 

    侵略者は日本にしか来ない。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/11(火) 21:37:07 

    >>44
    合成かなw

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/11(火) 21:37:33 

    >>38
    浅倉は悪い奴やったなあ...

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/11(火) 21:37:35 

    ビルや都会の建物の近くで戦っていたのに、
    いつの間にか崖や野原に移動してたたかっている。

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/11(火) 21:37:43 

    戦隊の後ろでそれぞれのカラーの花火がドーン!

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/11(火) 21:37:57 

    高確率で女装回がある

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/11(火) 21:38:13 

    >>15
    キ!ラ!メ~!
    キ!ラ!メ~!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/11(火) 21:38:32 

    >>6
    300のエンドクレジットとかでオマージュなのかな、この影絵的な画が使われてたよね
    かなりセンスのいい見せ方だと思うんだけど、元ネタって何かあったのかな?ウルトラマンがオリジナルにのかな?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/11(火) 21:38:35 

    次郎さんの腹回りが気になる
    特撮あるある

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/11(火) 21:38:49 

    テレビでは決めポーズがアクロバットでかっこいい
    ヒーローショーで見る決めポーズはチョロチョロっとやって残念感が半端ない

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/11(火) 21:39:18 

    名の知れたベテラン俳優が一人は配置される

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/11(火) 21:39:24 

    主人公が反社会勢力に肩入れするサイコパス
    特撮あるある

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/11(火) 21:39:45 

    俳優とスーツアクターの身長が合わず、変身すると伸びるor縮む

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/11(火) 21:39:52 

    「ちょっと待て!」

    待てポーズで一旦停止

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/11(火) 21:40:13 

    最近だと昔ならレッドをつとめてそうな性格のキャラが他の色やってる

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/11(火) 21:40:24 

    第一話は棒
    ゼロワンはみんな上手だったけど

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/11(火) 21:40:45 

    一般市民が襲われるときは幼稚園児と先生の確率が高い。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/11(火) 21:41:07 

    クリスマス前にレッドの最終形態のオモチャ発売

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/11(火) 21:41:12 

    >>73
    第一話からオンドゥルだったブレイド

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/11(火) 21:41:19 

    変身前はスリムなのに変身後筋肉質で体に厚みがあり明らかに体型違う人になるメンバーがいる

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/11(火) 21:41:25 

    スーツアクターさんは大体お馴染みのメンツ

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/11(火) 21:41:30 

    >>66
    笑ったw
    マニアック過ぎるwww

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/11(火) 21:42:18 

    >>19
    ゼロワン?

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/11(火) 21:43:11 

    たまに中の人(スーアク)がゲスト出演
    同役の俳優と絡んでたりする

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/11(火) 21:43:22 

    イケメンヒーローにお母さんの方が夢中になる

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/11(火) 21:43:23 

    ハイパーバトルビデオが狂ってる
    これは伝説のやつ
    特撮あるある

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/11(火) 21:43:32 

    最終話の後に旧レッドと新レッドの交代がちょろっと流れる。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/11(火) 21:44:35 

    つくばでの撮影が多め

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/11(火) 21:44:38 

    >>83
    これ何?
    個人的に本編とギャップが凄かったのはファイズかな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/11(火) 21:44:42 

    ちびっこには分からないほど古いネタをさりげなく散りばめてくるよね

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/11(火) 21:45:13 

    仮面ライダーにおいてだけど、ここ数年衣装が優秀

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/11(火) 21:45:58 

    伝説の浦沢回

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:06 

    戦隊メンバーひとりひとりが過去と葛藤するエピソード回が必ず入る

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:15 

    なんだかんだ初期フォームが一番かっこいいことが多い

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:20 

    >>84
    そして必ず
    「えー新しいレッド微妙だわー」と言われる

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:37 

    >>83
    これみた
    やたら低予算で6人で合唱みたいなのやらされてるやつ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:42 

    >>82
    その後イケメンヒーロー出身者が他のテレビにで始めるのが嬉しい

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/11(火) 21:47:22 

    >>92
    そしていざ始まってみると「めっちゃおもろい、推せる」ってなったりするのよねw

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/11(火) 21:48:24 

    回収されないままの謎、伏線
    特撮あるある

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/11(火) 21:48:52 

    >>57
    リュウソウジャーではガイソーグのナダと戦ったところか!
    あと、もう使われてなさそうな白い半屋外ステージ?もよく見る。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/11(火) 21:49:42 

    子ども向けのはずなのに朝から話が重い

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/11(火) 21:49:44 

    >>95
    そして84へ戻るw

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/11(火) 21:49:56 

    ミラクル9に登場する

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/11(火) 21:50:10 

    >>86
    これファイズです!
    どう反応するべきか迷った覚えがあります
    やらされてる感満載の3人とノリノリのスマートレディがなんとも言えないw
    特撮あるある

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/11(火) 21:50:10 

    初回は予算の大盤振る舞い
    CGとか爆破が豪華だと予算大丈夫かちょっとだけ心配になる

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/11(火) 21:50:51 

    人外の宝庫
    人外好きにはたまらん

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/11(火) 21:51:04 

    巨大化した敵を合体ロボで撃破後、くるっと向き直して決めポーズ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/11(火) 21:51:18 

    >>69
    夢があればテロリストも許されるからねw

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/11(火) 21:51:24 

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/11(火) 21:51:46 

    仮面ライダーのヒロインは可愛い系か武闘派かに分かれる

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/11(火) 21:51:52 

    >>101
    ありがとうございます!
    ここの場面は見たことある!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/11(火) 21:52:20 

    >>98
    わかるー!
    今、朝7時から毎日ルパパト再放送してるんやけど重い。
    録画して子ども寝てからゆっくり見てるわ。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/11(火) 21:52:30 

    あり得ない程めちゃくちゃな主人公補正
    特撮あるある

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/11(火) 21:52:41 

    主人公のヒーローはだいたい親がいない。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/11(火) 21:53:20 

    味方サイドに必ず一人はいる、やたらキャラが濃いやつ
    ゴーストの御成とか

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/11(火) 21:53:32 

    クリスマスシーズンに合わせて、武器がバージョンアップして出てきて子どもにねだられる。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/11(火) 21:53:43 

    2000年代の仮面ライダーは昼ドラもしくはトレンディドラマかと思うほど話が重い&ドロドロしてる
    あと主人公とヒロインが普通に車上荒らししてたりする

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/11(火) 21:53:55 

    後半になってくるとキャラが崩壊する奴が出てくる。
    特に仮面ライダー

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/11(火) 21:54:52 

    >>115
    今期だと1000%とかよね

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/11(火) 21:55:21 

    >>98
    裏切り、闇落ち、戦死もあるもんね。
    そして話もけっこう難しかったりする。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/11(火) 21:55:30 

    >>55
    すごく強かった追加戦士も、本格的に仲間になったら強さはオリジナルメンバーと横並びになるの法則w

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/11(火) 21:56:22 

    たまにヒロインが途中で消える作品がある
    特撮あるある

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/11(火) 21:57:25 

    敵は復活すると弱体化

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/11(火) 21:58:23 

    本編終了後のVシネマとか外伝小説を見て驚くことが多い(仮面ライダー)
    555で草加が達磨にされたのは小説でしかできないと思ったし、ウィザードの主人公がサブヒロインと結ばれたのには驚いた

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/11(火) 21:59:07 

    仮面ライダーシリーズの主人公の職業は、昭和だと大学生、平成だと無職かフリーター。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/11(火) 21:59:07 

    >>98
    まるで朝8:00から世にも奇妙な物語が放送されているようだった…
    特撮あるある

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/11(火) 22:00:11 

    人間やめる人がいる

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/11(火) 22:01:01 

    >>120
    「果たしてそうかな?」
    特撮あるある

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/11(火) 22:01:13 

    撮影場所って限られているから見たことある場所がチラホラ

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/11(火) 22:01:24 

    >>115
    >>112
    平成ライダーネタキャラ四天王
    ブレイドの橘さん、カブトの矢車さん、キバの名護さん、エグゼイドの壇黎斗
    ついでに三大何をやってるかわからない企業
    ファイズのスマートブレイン、オーズの鴻上コーポレーション、鎧武のユグドラシル

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/11(火) 22:02:45 

    ライダーだと敵だったキャラが味方になって一緒に戦う。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/11(火) 22:03:07 

    ヒーローである主人公は実は母親が不倫してできた子なんだけど、その主人公が20年前にタイムスリップして、実の父親と一緒に母親の元旦那を殺してしまうというようなとんでもないストーリーが結構多い。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/11(火) 22:03:20 

    >>122
    ヒモと無職の差が気になる
    特撮あるある

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/11(火) 22:03:51 

    仲間で闇落ちする奴が出る。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/11(火) 22:05:27 

    敵の女性幹部は小悪魔系の可愛らしい女の子かセクシーなお姉様かに分かれる
    Wは両方いた

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/11(火) 22:05:31 

    >>15
    ジャキーンジャキーン!Everybody ジャンプ!オーソライズ!Let’s Rise! Le! Le! Le’ts Rise! メタルライズ! Secret material 魔電メタル!メタルクラスタホッパー!

    そして長いw

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/11(火) 22:06:38 

    栃木、群馬、茨城のロケが多い。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/11(火) 22:07:29 

    東京ドームシティで僕と握手!!

    ···関東だけかな?

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/11(火) 22:07:52 

    過去の作品に出た俳優さんが別の役で出演。
    ちびっこは気付きにくいけど私たちは嬉しいw

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/11(火) 22:08:46 

    凄い名前のやつだらけ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/11(火) 22:08:56 

    >>135
    うちも見ますよ!@東海

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/11(火) 22:09:50 

    よく聞くとシステム音声がネタに走りまくっている

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/11(火) 22:10:54 

    >>130
    フォーゼって教師じゃなくて高校生だよね?

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/11(火) 22:10:56 

    売れてるタレントが出てると「ギャラ高いんだろうな」と思ってしまう。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/11(火) 22:10:58 

    特撮出身の俳優さんが活躍してると嬉しくなる

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/11(火) 22:11:34 

    怪獣や悪の手先が地球侵略に来ているのに
    侵略目標はいつも日本
    しかも東京

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/11(火) 22:12:04 

    >>140
    後々教師になってるから間違いではないけど本編では高校生だね

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/11(火) 22:12:40 

    >>89
    浦沢さんが脚本やってるときはネットがざわつくよねw
    前、コナンでナンセンスと言うか、意味わからん展開の時があって(アルマジロ回)ネットが今日のコナンどうした?ってざわついてたら、案の定浦沢脚本回だった

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/11(火) 22:13:04 

    仮面ライダーシリーズと戦隊シリーズでは制作費の差が明らかにわかる

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/11(火) 22:13:20 

    >>144
    なるほど!そういう事か!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/11(火) 22:13:21 

    いつもの倉庫。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/11(火) 22:14:32 

    もはやライダーではない仮面ライダー。バイクシーンたまにしか無い

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/11(火) 22:14:34 

    無名時代の有名俳優が出ている。
    ヒーローはたくさんいるけど、悪役だと遠藤憲一、高畑淳子、大杉漣など。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/11(火) 22:16:07 

    子が見てるからの名目で一緒に見ているけれど、子供が卒業したときが怖い

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/11(火) 22:16:42 

    >>129
    吉沢亮が横浜流星を想うあまり、同じ部活仲間の福士蒼汰を殺してしまう話とかね。
    子供向けとは思えないストーリーが結構あるよねw

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/11(火) 22:18:01 

    最近の特撮俳優さん達低年齢化してる

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/11(火) 22:18:37 

    >>152
    みんな有名俳優になっててすごいなw

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/11(火) 22:19:04 

    その回を担当する脚本家の名前を見ると大体傾向が分かる

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/11(火) 22:19:25 

    何十年かぶりに仮面ライダー見たときの衝撃よ、今の特撮凄い!

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/11(火) 22:20:11 

    本編または映画に大物ミュージシャンが出演。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/11(火) 22:20:35 

    日曜日は10時まで出掛けられない。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/11(火) 22:21:23 

     

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/11(火) 22:23:14 

    昭和の特撮は、悪の組織の詰めが甘い。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/11(火) 22:23:14 

    >>15
    シャバドゥビタッチヘンシーン シャバドゥビタッチヘンシーン フレイム プリーズ ヒー!ヒー!ヒーヒーヒー!

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/11(火) 22:23:43 

    >>6
    伊豆半島?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/11(火) 22:24:11 

    子が幼稚園、保育園児だとママ同士で好きなんです!って盛り上がったりする

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/11(火) 22:25:45 

    途中から出てくる仲間が強いんだけれど、最後の方で弱体化、イジられキャラになる

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/11(火) 22:26:27 

    >>153
    追加戦士とかは30代だったりする。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/11(火) 22:27:16 

    一人だけ名の知れた俳優(昔で言う仮面ライダーのおやっさん)が居る。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/11(火) 22:27:30 

    >>15
    でもって劇中で歌は気にするな言われたり(オーズ)、本来はめっちゃ長い呪文を短縮してベルトが言ってくれてる設定(ウィザード)があったりする
    あとは「私の趣味だ」(鎧武)

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/11(火) 22:27:44 

    味方が死んだと思ったら生きていた。
    よかったけど涙返せ

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/11(火) 22:28:33 

    戦隊物はエンディングでダンス

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/11(火) 22:30:58 

    特撮あるある

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/11(火) 22:31:04 

    最近のヒーローはデザインがごちゃごちゃしている
    強化フォームとかはもっと

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/11(火) 22:31:56 

    次々発売される仮面ライダーのベルトにつけるやつと武器。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/11(火) 22:32:59 

    >>170
    シルバーのドヤ感!

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/11(火) 22:34:24 

    >>24
    今未満警察にツクヨミが出ててちょっと嬉しい
    売れるといいなー

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/11(火) 22:34:46 

    敵も仮面ライダー

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/11(火) 22:36:38 

    戦隊物にピンクがいないときがある

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/11(火) 22:37:10 

    >>170
    この子ら何してるんや

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/11(火) 22:38:11 

    今の戦隊はイエローが男子でグリーンが女子だね
    ブルー、ブラックの女子も昔いた気がする
    ピンクの男子はまだかな?
    女性レッドは流石にないかw

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/11(火) 22:38:23 

    演技慣れていない俳優さんたまにいるけれど、頑張れって思う

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/11(火) 22:39:48 

    >>177
    変身後の決めポーズ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/11(火) 22:40:50 

    男が変身するピンクの仮面ライダーはいるけど、戦隊もそろそろ男ピンクが出てきても良いと思う

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2020/08/11(火) 22:40:50 

    たまに仲間が多すぎてびっくりする

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/11(火) 22:41:58 

    >>181
    そうだね、男の子でもプリキュアに変身した子いたし

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/11(火) 22:43:39 

    >>178
    女性レッドならシンケンジャーにちょっとだけ出てきたよ

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/11(火) 22:44:36 

    果たして最近の戦隊物は巨大ロボ出す必要があるんだろうか?大人としてはロボ出ると家事の時間なんだけれど、子供は好きかなぁ?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/11(火) 22:45:46 

    変身後は熱中症大丈夫かな?って心配しています。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/11(火) 22:48:44 

    >>174
    ツクヨミの子可愛いよね!
    そして特撮が終わった後も登場人物の名前や◯◯レッドとかで呼んでしまうのもあるある!w

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/11(火) 22:49:22 

    シリアスキャラほど後のイジられキャラ

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/11(火) 22:52:55 

    後半だったので今回のコロナの為のゼロワンのカットは本当に残念。最終回までか心配。キラメイジャーは取り戻せると信じてる

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/11(火) 22:54:24 

    ラスボスはCG多め。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/11(火) 22:55:43 

    >>89
    昔は井上敏樹さん脚本がザワついてたよね。響鬼以降だったかな。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/11(火) 23:01:07 

    特撮にハマる親なんてバカみたいって思っていたけれど、数年前子供が見ると言った特撮(エグゼイド)にまんまとハマりそれ以来仮面ライダー、戦隊シリーズ見ています。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/11(火) 23:01:55 

    敵も味方も被り物してるとき喋ってる人は頭を小刻みに動かす。真似してみると結構首がつらい。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/11(火) 23:03:29 

    >>169
    前に映画の宣伝も兼ねてジオウチームがケーボンダンス踊っててテンション上がった
    ウォズ本置こうとかツクちゃんターン逆とか色々思うことはあったけど
    チームゼロワンにもキラメイダンス踊ってほしい
    特撮あるある

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/11(火) 23:06:26 

    高い位置から落ちるシーンはハリボテ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/11(火) 23:06:42 

    >>187
    私はオーラ役の子がサンマ御殿に出ていて嬉しかったよ。ジオウの話もしていたし

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/11(火) 23:07:59 

    >>38
    アバレンジャーの仲代先生もね(笑)

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/11(火) 23:08:42 

    >>194
    へー良いね!ゼロワンチームのキラメイダンス見てみたい。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/11(火) 23:13:19 

    いつもの
    特撮あるある

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/11(火) 23:15:23 

    三浦大知→小室浅倉→ISSA(と西川)→レボレボ西川

    なんですかこの豪華な布陣は

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/11(火) 23:16:11 

    仮面ライダーは敵キャラの変身、武器アイテムもゴリ押しで売ってるのかと思いきや後に仲間になるやつ。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/11(火) 23:19:27 

    敵が一人に対し、5人もしくは6人で集団リンチ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/11(火) 23:20:40 

    >>200
    三浦大知はエグゼイドの主題歌で有名になった。次のライダーの主題歌の歌手も気になる。
    戦隊物の王道な曲も好きだけどね。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/11(火) 23:20:43 

    いつもの廃工場
    特撮あるある

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/11(火) 23:21:45 

    >>202
    子供に見せたら本当は駄目なパターンだよね。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/11(火) 23:21:57 

    男兄弟だとライダーベルトが溜まってゆき
    置き場に困る

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/11(火) 23:22:06 

    >>200
    次はスカパラさん(+α)やで♪

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/11(火) 23:22:34 

    >>170
    センターのシルバーとレッドが楽なのに対し、右の黄色と緑が一番大変。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/11(火) 23:22:53 

    >>204
    あー見たことある!最近だとキラメイジャーだね。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/11(火) 23:25:09 

    >>208
    結局センターのレッド、シルバー以外サブキャラ扱いなのかな?今までそうじゃ無かったけれど…

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/11(火) 23:26:55 

    いつもの遺跡様の採掘跡
    特撮あるある

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/11(火) 23:29:01 

    毎回ヒロインはかわいいって好きになる、その繰り返し

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/11(火) 23:29:02 

    わりとクリスマスやお正月系のイベントはきっちり する。なんなら最近は密かに敵方も乗っかる
    特撮あるある

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/11(火) 23:29:29 

    >>206
    私の友だちの息子さん方から沢山頂きました笑
    響鬼からWまで頂き、息子はゴーストまで持っています💦
    衣装ケースにベルトとモジュールがパンパン。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/11(火) 23:30:50 

    石神井公園や奥多摩ダム辺りも便利

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/11(火) 23:30:59 

    >>213
    お子様向けだから一応、それに話数的にも定番で良しなのでは

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/11(火) 23:31:57 

    設定にビックリする。
    シンケンジャーは、えーってなった。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/11(火) 23:32:12 

    >>211
    定番ですね。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/11(火) 23:35:04 

    変身後の中のアクターさん尊敬します。カッコいいアクション素敵です。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/11(火) 23:40:13 

    去年のジオウで数年前の作品の俳優さん出ていて懐かしくもあり年月を感じたので良し悪しだと思いました、今後ジオウ、ディケイド的なやつをやる時はもっと配慮して欲しい。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2020/08/11(火) 23:46:41 

    爆発はお金が掛かる、ならCGで

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/11(火) 23:49:22 

    8月辺りだと仮面ライダーの食玩安売り、見ていて悲しくなる

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/11(火) 23:51:43 

    映画の仮面ライダーは前2作までしか優遇されない、それより古いライダーはザコ扱い。見ていて悲しくなる

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/11(火) 23:52:29 

    >>6
    ウルトラセブンの最終回、パンドンとの決戦前のシーンですな。

    ちなみに森次さんはこの時既に結婚してたらしいけど、ヒーローのイメージが薄まるからその事実を伏せてたらしい。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/11(火) 23:57:15 

    >>194
    滅亡迅雷の4人に踊ってほしい。
    …と思ったけど、想像したらカオス過ぎた。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/12(水) 00:00:30 

    >>80
    それね、コロナで数話削除されたものの残り3話って…バットエンドは嫌だ

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/12(水) 00:01:57 

    >>225
    カオスだけど見たいな

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/12(水) 00:05:55 

    今の時期は海や海岸で戦う回が存在する。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/12(水) 00:07:57 

    >>75
    ライダーだとクリスマスの辺りに重要な出来事があるイメージ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/12(水) 00:08:45 

    敵は団結力が弱い事も多い。
    内紛を起こすか、第三勢力が出て、最終回付近は主人公と三つ巴の戦いとなる。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/12(水) 00:09:10 

    >>228
    ソーシャルディスタンス!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/12(水) 00:13:52 

    今期のキラメイジャー、悪役が顔半分生身な奴がいて昭和感出してる、気持ち悪いけれどちょっと気になる

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/12(水) 00:15:47 

    戦隊シリーズは王とか王子、お姫様が結構出てくる

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/12(水) 00:16:28 

    >>178
    ブルーの女性戦士はライブマン、ジェットマン、ハリケンジャー、マジレンジャー辺りじゃないかな。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/12(水) 00:17:52 

    硬そうな装備の仮面ライダー、色違いの軽装備の戦隊シリーズ。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/12(水) 00:19:18 

    バァーン!(爆発)を背景にスローで歩いてくる

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/12(水) 00:23:22 

    私服がダサい

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/12(水) 00:44:40 

    >>158
    旅行のときでも、「この時間はテレビ見させて」と出来る限りリアルタイムで視聴するようにしてる。

    9:00~10:00って中途半端というか、遅いのよねー。
    できれば、元の時間帯に戻してほしい・・・。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/12(水) 00:47:58 

    >>229
    そしてお年玉で新オモチャ購入

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/12(水) 01:01:35 

    >>210
    全員キャラ立っててサブキャラ感はないけどなぁ
    逆に今のところレッドだけ過去のエピソードとか単独回がなくて薄いかなって感じ
    あまりないレッドキャラで魅力的だしこれからだと思うけど

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/12(水) 02:45:05 

    >>19
    衝撃ですよね
    でも目の前で破壊されたの目の当たりにしたら私も闇落ちします。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/12(水) 02:46:30 

    最初の方に売られた武器は最後の方ほとんど出てこない。
    たまに思い出したかのように出る時あるけど

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/12(水) 02:50:15 

    >>200
    レボレボ西川さんとこはJさんも忘れないで〜

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/12(水) 06:15:07 

    >>7
    キュウレンジャーの時なんか、最大12人分の名乗りを待ってくれたこともある?
    敵、エライ!

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/12(水) 06:30:05 

    >>62
    これね!
    特撮あるある

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/12(水) 06:43:43 

    >>19
    アークになっちゃったよね
    その後のキラメイジャーではクリスタリアたかみちも闇落ちしてたから、闇落ちサンデーだったね

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/12(水) 06:45:25 

    >>178
    ピンクの男子だと仮面ライダーエグゼイドがいたかな?

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/12(水) 06:48:55 

    >>232
    あの悪役、マシュマロを美味しそうに食べていてちょっと和んだ
    地球の美味しいものを食べ歩きしたのかな?と気になる
    マシュマロもちゃんとレジ通してそう…

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/12(水) 06:50:34 

    黙ると死ぬベルト
    自己主張が激しいベルトと変身アイテム

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/12(水) 06:52:56 

    >>247
    どう見てもピンクだけどマゼンタと強調してるディケイドは

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/12(水) 06:53:18 

    >>248
    動きもじたばたしててなんか可愛いんだよね
    ちなみに演じているのは女性ですよ

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/12(水) 07:08:18 

    怪人が街で暴れてると、どう見ても歩きか走りなのに超がつくほどの速さで怪人の前に5人で現れて「現れたな!◯◯(敵組織名)!」

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/12(水) 07:12:46 

    普通ので闘う→戦闘が激しさを増し街が吹き飛ばされる→例の採石場へフィールドが変わる

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/12(水) 07:15:08 

    街が壊れると、どの特撮もいつもの廃墟に場所が変わる。
    特撮あるある

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/12(水) 07:18:28 

    >>226
    以外と楽しいから終わるの寂しい

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/12(水) 08:00:04 

    怪我しても次の回ではだいたい治ってる

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/12(水) 08:02:39 

    >>136
    最近だと、キュウレンジャーのツルギがゼロワンに出ていて、親子で大騒ぎした 笑

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/12(水) 08:07:47 

    >>257
    そうそう、弁護士ヒューマギア役だったよね

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/12(水) 08:14:55 

    >>211
    どこなんですか?
    セットじゃないだろうし、すごい所あるなぁっていつも思ってました。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/12(水) 08:20:02 

    >>259
    東京の地下下水道だったと思う。

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2020/08/12(水) 08:35:53 

    最終回あたりになると沢山街の人が倒れているシーンが出てくる

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/12(水) 08:36:40 

    >>260
    調べたら大谷石地下採掘場跡ってとこだった。
    特撮には使い勝手の良い場所だよね。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:20 

    >>178
    ゴーカイジャーで1回だけ男性がピンクに変身する回あったけどやっぱネットの反応は微妙だった
    男子がピンクになるならマゼンダ系の色じゃないと難しそう
    特撮あるある

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/12(水) 08:57:09 

    >>263
    そのうちパワーレンジャー辺りで「LGBTに対する差別だ!」っていってピンク男子が必ず1人入ってないと抗議される状況になりそう。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/12(水) 08:58:53 

    >>262
    ああ、神殿風の場所と間違えてた!
    特撮あるある

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/12(水) 09:12:22 

    変身するカラーに沿った衣装。
    会社の一角または地下にある広い指令室。(フォーゼに至っては学校)

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/12(水) 09:28:30 

    最初は俳優さんの方にハマるんだけど、特撮ファン歴が長くなってくるとだんだんスーツアクターさんの方にハマり出す
    私だけかもしれないけど

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/12(水) 10:49:59 

    >>185
    玩具売るために必要なんです

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/12(水) 11:56:11 

    >>246
    闇落ちサンダーって言い方!

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/12(水) 12:54:34 

    >>269
    サンデーでしょ、日曜日だから

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/12(水) 13:03:53 

    >>185
    私は子供の頃、ロボが出るとチャンネル変えてた。
    6歳くらいの子供でもやっぱり人間ドラマ→変身戦闘パートが終わってロボットになると飽きるんだよね。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/12(水) 13:15:17 

    >>185
    ロボットを出さないと玩具スポンサーが下りてしまうから打ち切りになります

    ヒーロー物は視聴率よりスポンサーの意向が全てなんです

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/12(水) 16:27:06 

    >>272
    そうなんですね。戦隊シリーズは追加戦士以外皆おそろいの武器と変身アイテムだから売れる物が少ないのか、あとソフビ人形とか?ロボは高そうだし売りたいよね。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/12(水) 16:44:59 

    >>77
    シンケンジャーのゴールドは別人過ぎて笑った

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/12(水) 17:38:59 

    >>31
    メロン兄さん!

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/12(水) 18:43:58 

    >>136
    ゴーストの仲間の妹(最初アイコンの中で喋ってた子)がキラメイのピンクになったよね

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/12(水) 18:45:28 

    >>267
    わかる!
    私は浅井さんだなー

    ライダー系に移籍したっぽいよね。
    メインになるのかな?

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/12(水) 19:46:48 

    >>277
    私は竹内さんと蜂須賀さん!

    浅井さんは戦隊で敵以外だとルパンレッドが最後かな?
    ルパンレッドの華やかでちょっとセクシーなアクションが大好きだったよー

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/12(水) 21:54:12 

    敵の作戦が良いところまで行くけど思わぬ詰めの甘さで失敗する

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/12(水) 21:55:19 

    >>31メロン兄さん素敵🍈💕

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/12(水) 22:03:23 

    >>277
    私は大藤直樹さん!!!!
    リュウレンジャーもブラックコンドルも本当にカッコよかった!

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/12(水) 22:32:19 

    今気がついたんだけど
    一年間ドラマが続いて次の主人公に交代するのって、
    特撮ドラマと大河ドラマだけじゃない?
    何気に1年続く物語って撮影も大変だよね
    特に特撮はその後地方に舞台で回ったりもするし俳優は実質2年は同じ作品に関わることになる

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/13(木) 10:39:44 

    >>269
    笑った
    闇落ちサンダーって攻撃技みたい

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/13(木) 10:50:46 

    >>251
    女性なんですね!赤いドーラン塗って大変そう

    最新話で、オラディン王が過去に倒した魔女(奥さんを岩にして砂にする呪いをかけた敵)と似ているけど何か関係しているのかな?

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/23(日) 20:18:52 

    >>282
    特撮でもし共演の役者同士でいじめもありえそうかも?

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2020/08/25(火) 07:30:56 

    たまにとんでもない奇跡が起こる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード