ガールズちゃんねる

借りパク被害者の会

166コメント2020/08/13(木) 21:22

  • 1. 匿名 2020/08/11(火) 19:38:17 

    私は子供の時からよく借りパクされます
    ビデオ、本、CD、DVD、浴衣等借りパクされてきました
    借りパクしたことがある人に聞きたいです
    なぜ返さないのですか?

    +124

    -3

  • 2. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:18 

    だらしないから

    +87

    -5

  • 3. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:20 

    >>1
    忘れている
    今更返しづらい、向こうから声かけてくれないかな‥
    売った、気づかないでくれ

    のどれかじゃない?

    +109

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:25 

    >>1
    ここは借りパクした人よりされた人の方が圧倒的に多いだろう。

    +134

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:32 

    俺の物は俺のもの、お前のものも俺のもの

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:40 

    借りパク被害者の会

    +46

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:41 

    返さない人ってだらしないよね。
    そういう人って、男関係もだらしない気がする

    +139

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:44 

    >>1
    貸して数日したら催促しないと。

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:49 

    催促しないと返さないよね
    何でだろう(*´・ω・)

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/11(火) 19:39:55 

    お金返して

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/11(火) 19:40:08 

    借りパク被害者の会

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/11(火) 19:40:26 

    DVDを借りパクしたことがある
    返したいのに相手が予定が合わない、予定合わせてもドタキャンされるし連絡がもう返ってこない…
    もしかしたら一方的に嫌われしまったのかもしれない。
    どうしよう…と手元に残してあります

    +14

    -22

  • 13. 匿名 2020/08/11(火) 19:40:38 

    借りパク被害者の会

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/11(火) 19:40:40 

    >>1
    ペンならある。借りて返そうと思ってても忘れてて。ひとまず家に置いてたから、指摘されて「今度持ってきます」って言っても帰ったら頃には忘れるの繰り返し。

    +5

    -16

  • 15. 匿名 2020/08/11(火) 19:40:49 

    寒い寒いって言うから貸したジャケット(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/11(火) 19:40:58 

    >>1
    トピタイと内容合ってないのでは?
    借りパクした人に理由聞きたいなら
    借りパク加害者に質問!とかの方がよかった気がします

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/11(火) 19:41:11 

    返さない人って自分が貸した物は返せって催促してこない?

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/11(火) 19:41:19 

    高校のとき、女友達から貰った誕生日プレゼントの本を部活で一緒の奴が借りたいって言うから借りパクされて、いまだに返ってこない
    友達から貰った誕生日プレゼントを返せっ!ラーメン屋の息子っ💢

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/11(火) 19:41:24 

    >>1
    本とかCDはよくあるけど浴衣は流石に無いな、、今度着るから○日までに返してとか言わなかったの?

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/11(火) 19:41:32 

    お母さん
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/11(火) 19:41:40 

    ルナティック雑技団全巻まだ返ってきてないわ。
    買い直したけど。

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/11(火) 19:42:54 

    >>1
    最初からパクる気の人もいるよね。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/11(火) 19:42:56 

    借りパクする人って男も略奪しそう

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/11(火) 19:43:04 

    今でも返してほしいのは高校の制服かな。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/11(火) 19:43:11 

    違う高校に通ってた友達に卒アル貸して〜と言われて
    貸したら、闇業者(オレオレ詐欺とか)に売られた
    縁切った

    +74

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/11(火) 19:43:17 

    ごめんなさい。
    借りる時、返すのいつでもいいよー!って言葉をまに受けていつも年単位で借りてしまいます。
    その間にうやむやになった事もあります。
    20年前に借りたCD、まだありますが、もう返せない…
    今度返そうと思ったまま、気付くと凄い時がたってます。
    借りパクしないように、何か借りるのを辞める方向で今は生きてます。

    +2

    -30

  • 27. 匿名 2020/08/11(火) 19:43:58 

    >>12
    自分は友人に携帯ゲーム機を借りパクされましたが、そういうことする人なんだな…と少しずつ距離を置き引越しを機に連絡取ってません。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/11(火) 19:44:10 

    20歳くらいのとき職業訓練で話した40くらいの女の人に、お世辞かわからんが、その本面白そう!って言われて貸したあと、ずっと帰ってこなかった、就職決まって学校辞めるの決まっても知らんぷりで催促しまくってやっと返してもらえたよ…私より何年も生きてるのにやべーなって思った(みためは本当に普通)

    +19

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/11(火) 19:44:30 

    >>6
    バグじゃないじゃん!
    フレブルじゃん?

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/11(火) 19:44:46 

    何度も返して返して言ってるうちに自分が悪者のような気がしてくる

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/11(火) 19:45:22 

    >>20
    (母)「ちゃんと言いなさい。何したの。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/11(火) 19:45:34 

    >>26
    あなたのものじゃないのに、なんで返さないの
    私は返して欲しい

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/11(火) 19:48:09 

    高校生の頃人気だったグループのCD。
    ダビングするから貸してって言われて貸したらずっと帰ってこなくて「そろそろ返して」って言ったら彼女の中ではなぜか自分が買ったものになってしまっていた。
    「あれ私が買ったんじゃん」って言われて違うよ、って言ったけど聞いてくれずに十数年…。
    当時は夜寝れないくらいモヤモヤした。

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/11(火) 19:48:21 

    私も高校中退した子に
    卒業アルバム借りパクされた‥
    時々、思い出して返せって言ってきたが
    最近では借りたっけ?ってなってきて
    あいつ、絶対失くしやがったな

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2020/08/11(火) 19:49:03 

    普通に流通してる商品ならまだしも、合唱コンクールのDVDを貸してから数年返ってきてない。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/11(火) 19:49:56 

    それが嫌だから私は何も貸さない!
    返して返してってしつこく言うメンタルない!
    (悪いのは借りパクしてるほうなんだけど)

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/11(火) 19:50:04 

    >>26
    それは真に受けてとは言わない。
    単にあなたが人から借りたものは返すという当たり前のことができていないだけ。

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/11(火) 19:50:04 

    >>7
    まさしく借りパクした人が出来婚したよ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/11(火) 19:50:56 

    >>24
    私も高校の制服返して欲しい
    元彼がハロウィンのコスプレで着たいからと言って貸したけど振られてから連絡取りたくないって言われてどうしろと…

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/11(火) 19:51:54 

    学生時代の話だけど、私はその子の親に言ったよ。
    何ヶ月もずっと待ってたけど、貸してからずっと連絡ないし我慢の限界だったので。

    本気で返してほしいなら、親に言ってみたら?
    まあ借りた本人がいい年したオバちゃんとかならもう本人の責任だと思うけどね。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/11(火) 19:52:08 

    銀色夏生の本を数冊借りパクされた
    何度も返してと言ったのにあっ忘れちゃったとか言って最後まで返してくれなかった、借りパクするような輩は何かしら脳に問題があると思ってる

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/11(火) 19:52:49 

    借りパクではないんだけど誕生日プレゼント渡し合おうってクラス変わって仲よくなった友達グループに言わること多くてプレゼントするんだけど、自分だけ早生まれで大抵半分ももらえない。あれ夏休み前の誕生日の人はいいよね。借りパクくらいモヤモヤしてた。学生時代

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/11(火) 19:52:54 

    >>27
    私はどうしても返したくて連絡を取り続けてたんですが郵送で送るべきだったかもしれません。その一件以来、物の貸し借りは誰ともしないようにしています。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/11(火) 19:53:07 

    催促しても返さない、再催促したら逃げるか逆切れ。決まり文句はケチ本当に腹立つわ。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/11(火) 19:54:41 

    >>12
    どうしよう…じゃないでしょ?
    なに躊躇してるの?
    自分から声掛けて返却しようよ。
    今さら…と思われても仕方ないよ。
    誠実に生きようよ。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/11(火) 19:54:56 

    学生の時に友達にCD貸したら
    歌詞カードだけなくしたとCDだけかえってきた。
    後日友達の家に行ったら歌詞カードがおいてあった
    私に借りていいと思ったから自分でCD買った
    その歌詞カードって言い切られて返してもらえなかった。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/11(火) 19:55:43 

    >>42
    わかる。それ大人になっても感じてる…私はあげたのになぁって
    惜しい額ではないからそのうち忘れるんだけどね

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2020/08/11(火) 19:55:54 

    お気に入りの映画の話になって
    DVD持ってるって話したら貸してって言うから貸したら借りパクされた
    レンタルで借りてって言えばよかったとか、なんでこっちが悩まなきゃいけないのよ

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/11(火) 19:57:12 

    同級生ファミリーにキャンプ用品一式借りパクされて、もう3年だよ!知らん顔されてるよ!

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/11(火) 19:57:44 

    >>43
    どうしてそばにいられる時に返さなかったの?
    離れたあとにいくら言っても言い訳だよ。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2020/08/11(火) 19:58:21 

    >>45
    >>12に書いたように自分から声をかけて返そうとしていたんですが、どうしても予定が合わせられないからそのまま持っててと言われてそのままなんです。借りてから2週間経った頃に返す連絡をし始めて恐らく半年以上は予定が合わないと断られ続けたと思います。
    最終的には連絡が帰ってこなくなり、音信不通になりました。
    音信不通になってしまい連絡手段がなくなってしまったんです…

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2020/08/11(火) 19:58:32 

    返してと催促するこっちが悪者みたいで腹立つ
    借りたら返して欲しい
    なず催促しないと返さないのか

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/11(火) 19:58:52 

    子供の頃、親戚にプレステ貸したらかえって来なかった。母に「返して欲しいと言う」って伝えたら「返せなんて言えるわけないだろ!」とブチキレられた。

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2020/08/11(火) 19:59:01 

    昔友達の子どもにゲームソフトを貸したら売られた
    お金すら戻ってこない

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/11(火) 19:59:16 

    >>4
    まさに私

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/11(火) 19:59:25 

    24年前の話だけど、パン買うのに90円貸した事未だに忘れられん笑

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/11(火) 19:59:54 

    大学のとき、5人グループで、全員の漫画を借りパクしてる子がいた。

    わたしの誕生日に、グループのうちの子がネタで、他のプレゼントと一緒にティーンズラブ(少コミの快感フレーズ系)のごっついエロ過ぎて爆笑する漫画をくれた。

    「初めて出来た彼氏とぜひ実践してほしい。」って、もらってパラパラー見て「わー!なにこれー?!縛られてるー!」って、大盛り上がり。

    その時に、借りパク常習犯が「見して見してー」って言いながら、ちゃっかりカバンに直されて、今も返ってこない。
    他のは怒って「返して!」て強く言って返してもらったけど、なんかその本は持ってるのが恥ずかしいからまーいいかって思ってる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/11(火) 20:00:29 

    >>50
    元々バイトが一緒で貸してくれた方が仕事を飛んで、ほれまではほぼ毎日会っていたんですが会えなくなってしまいました。それでも返したくてLINEで連絡はしていたんですが予定が合わせられないと断られ続けるばかりでした。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/11(火) 20:01:15 

    単行本を友人に貸して半年以上経過した時「あの本返してくれる?」って言ったら「まだ読んでない」と返却拒否…半年の間に読まなかったんだったらもう読む気がないと思うんだけど…あれから5年以上経過したけど勿論返ってこない。たまに思い出してモヤモヤしてる。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/11(火) 20:01:34 

    小学生のとき、夏休みの宿題のワークを借りパクして結局「借りてない」とシラを切ったあの子だけは絶対許せない

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/11(火) 20:01:37 

    買って3日の本、読み終わったから貸したら半年以上返ってこない
    2回催促したのにヘラヘラして終わり
    殺意

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/11(火) 20:02:39 

    これは貸さないに限るよね
    私は、ごめんお姉ちゃんのだからで逃げ切ってた

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2020/08/11(火) 20:04:57 

    >>47
    間違えたことを注意してあげるのが友達だと思う。一度貸したものは返してもらって、それから相手にあげれば友達も苦悩しなくて済むのに。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/11(火) 20:05:06 

    借りパク被害者はなぜか借りないよね
    借りてても翌日には返すし、
    お金貯めて買ってるから余計にむかつく

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/11(火) 20:05:13 

    貸したものを売られたことがある
    もちろん絶縁

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/11(火) 20:05:16 

    >>51
    ごめんなさい、45の者です。
    そうですね、声は掛けてたんですね。
    すみませんでした。
    住所が変わってなければ詫び状添えて
    郵送もありですけどね。
    音信不通では難しいですね。
    失礼しました。

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2020/08/11(火) 20:06:27 

    >>64
    そう、借りたなら翌日や長くても数日で返す。
    その内会わなくなって、とか考えられない。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/11(火) 20:09:07 

    >>64
    基本的には借りない
    毎日会う同僚に1度借りたことあるけど、すぐに返したよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/11(火) 20:10:33 

    >>66
    まだ連絡の取れるときに住所を聞いておくべきでした。
    バイトしてた当時のメンバーに聞いても誰も連絡を取っていないらしく、どうにもできなくなってから後悔ばかりです。
    こちらこそ不甲斐ない話を聞いていただきありがとうございました。

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2020/08/11(火) 20:10:44 

    男友達に骨太お仕事系の小説を貸してたけど戻ってこなくて、代わりによくわからない神々の世界の本を渡された。。。いらないから返して!!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/11(火) 20:10:48 

    >>1
    私もよくされるよ。
    だからある時から貸すときは帰ってこなくてもいいやというつもりで貸すことにしてる。
    本当に好意があるか、親しい人にしか貸さないかな。だから思いがけず帰ってくるときはとても相手への好感度が上がる😄
    ちなみに兄弟や実の家族に貸したものは帰ってきたためしがない。近い他人の方が優しい事実。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/11(火) 20:11:09 

    中学生の頃に私立の中学校に行った友人に洋楽のCDアルバムを貸したらなかなか返してくれなくて問い詰めたら、「学校の友達が貸して欲しいって言ったから貸しちゃった」と言われそのままパクられた。
    もちろん謝罪も弁償もなし。
    あれから数十年、帰省の度に親を通して「元気にしてる?会いたいわ」と言われるが私はまだこの事は許していないからな!

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/11(火) 20:11:20 

    小さなことなんだろうけど3ヶ月前に貸したiQOSの充電器いまだに返してくれない友人がいる、、、あえて目の前でアイコス出したり充電なーい!とか言ってみたりしてるのですが全く、、、忘れられてるのかなあ😂笑トピズレすみません💦

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/11(火) 20:11:41 

    高校生の時なんかもう無法地帯だった。
    漫画を持っていけば貸してと言われ貸すと次々又貸しされて、しまいには誰が持っているのか分からない状態になった上、隣のクラスにまで行っちゃったよ。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/11(火) 20:12:04 

    >>64
    見る、聴く系の物を借りるときは翌日が休みで鑑賞できるから借りる。そして休み明けに持っていく。
    それが当たり前のことだと思ってた。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/11(火) 20:13:55 

    >>62
    ごめんお姉ちゃんってなに?

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2020/08/11(火) 20:14:46 

    中学生あの頃、仲いい友達とよく服の貸し借りしてた。
    大学生になり、その友達と駅から家に帰るとき駅にうちの母親に迎えにきてもらったんだけど、うちの母親がその借りパクした服を着て登場。友達は爆笑してくれたけど、母は顔真っ赤にしてたなぁ

    友達、お母さん、ほんとごめんよ・・・

    +1

    -10

  • 78. 匿名 2020/08/11(火) 20:16:58 

    >>77
    最悪なエピソードw

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/11(火) 20:17:54 

    借りパクする人に限って物を借りたがる。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/11(火) 20:17:58 

    みさきちゃん
    小学生の頃DSのハムスター育成ゲーム貸したままなの今でも覚えてっからな!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/11(火) 20:19:38 

    >>13

    私もやられた!
    ゲームたくさん貸したのに、しばらくして返してって言ったらリフォームの時に片付けてどこかに行っちゃったって言われた。
    大好きなゲームだから貸したくなかったのにどうしてもって言うから貸したけど、本当に後悔してる。
    マジでムカつくわ。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/11(火) 20:20:31 

    >>1
    絶対人に貸さない。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/11(火) 20:20:58 

    昔、友達みんなでディズニーシーで沢山写真を撮りました。

    パーク内限定のフレームがあり、友達カップルに現像してもらうのをお願いしました。
    カメラ2個

    後日、受け取りお金を支払った後に彼女さんが見たいと言うので、そのまま『焼き増しするからゆっくり選んでね』と一旦持ち帰ってもらいました。

    その後、同じバイトで何回も会う度に返してほしいとお願いしましたが返してもらえず。

    何度言っても『明日持ってくる』『忘れた』の繰り返し。

    1度もみんなとの記念写真を見ることなく盗まれて終わりました。

    あの時、渡したことを未だに後悔しています。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/11(火) 20:21:53 

    私もマイケルジャクソンのitのDVD借りパクされたよ。
    最悪。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/11(火) 20:22:21 

    >>76
    横ですが、私のものじゃないから貸せないってことにするって意味じゃないかな

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/11(火) 20:23:45 

    被害者の方が多いね
    私もいつもパクられる側

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/11(火) 20:24:41 

    漫画借りパクされた

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/11(火) 20:26:29 

    FF8のアルティマニアを借りパクされて、他にもそいつから借りパク被害受けてる人がいたから突撃したけど返してもらえなかった。どういう教育受けたらそうなる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/11(火) 20:29:17 

    >>33
    そういう人いますね。本当に記憶がすりかわっている。そんな人はもともと借りることをありがたいとか申し訳ないと思っていないよ。友達やめました。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:09 

    キャリーバッグ!

    6年たってやっと返ってきたけどボッコボコになってるし色はげてきてるし正直今更返されても困る。新しいの買ったし、向こうは借りパクしてるつもり全然なかったみたいだけど引越しするから邪魔で仕方なかったんだろうな腹立つわー

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:44 

    元カレだけど私の車で聞いてたm-floの曲かっこいいからCD貸してってアルバム2枚貸して、貸したまんまそ別れた。
    別れ話の後に、返して!って言ったのに返してくれなかったこと思い出したわ。腹立つ!お気に入りのアルバムだったのに。許さん!

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/11(火) 20:31:37 

    飛行機代!

    クレジットで一括だったから私が立て替えたんだけどなかなか返ってこない

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/11(火) 20:32:06 

    借りパクする人ってどこかずれているよね

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/11(火) 20:32:13 

    催促したらケチ扱いされたり短気って言われるのがムカつく

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/11(火) 20:36:49 

    メガネ男子って本が返ってこない!!私のバイブルが

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/11(火) 20:38:38 

    貸し借りの感覚が緩い人って結構多い
    貸した側が催促する前に返してくれる人って5人中1人ぐらい
    そう言う人はまだかな?とか思う前にちゃんと返してくれる
    すぐに返せない長編だったりしたら頻繁に「もう少し借りてても大丈夫?」って声かけてくれるし、今すぐ読めそうになかったらそう言って一旦返してくれる

    残りの4人には最終的に『知人が借りたいって言ってるから』とか理由付けて催促しなきゃいけないんだけど、いい加減な性格なのかな
    二度と貸さないけどね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/11(火) 20:40:17 

    >>1
    3年くらい本を借りっぱなしで断捨離で部屋を整理していて気がついた
    平謝りしてお菓子と一緒に返したよ
    完全に忘れてた

    +2

    -5

  • 98. 匿名 2020/08/11(火) 20:40:54 

    別れて、返してって言えなくなっちゃうことあるよね。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/11(火) 20:42:02 

    >>21
    買い直しが面白すぎる(笑)すごい好きじゃん

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/11(火) 20:42:16 

    高校生のころお気に入りのCDを1年近く返してもらえなかった。卒業も近くなった頃に毎日返してって言い続けたら返してくれたけど、その子のグループの子達からケチ認定された。
    借りパクする方がよっぽどケチだと思うけどな

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/11(火) 20:46:08 

    貸した側がケチ扱いされるの意味わからん
    返さないやつが悪いのに

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/11(火) 20:47:18 

    借りパクして、お母さんが学校に呼び出されたんだよね?
    借りパク被害者の会

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/11(火) 20:47:58 

    沖縄の人は返してくれない
    これはマジ。
    私借りパクされたものほぼ沖縄の人たち
    催促しても「持ってくるよ~」で月日流れた
    引っ越しの時借りた漫画手に取って、何も思わず持って引っ越すの?
    頭おかしいよね

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/11(火) 20:48:00 

    前に漫画全巻貸して戻ってこず、次に待ってるこもいたので何度か催促したのですが煙に巻かれ…一年後くらいに本棚の本を全部ブックオフに出してスッキリしたんだ~と言われました。それって私の本も?とびっくりしましたが、なにも言えず泣き寝入り。今は交遊もありません。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/11(火) 20:50:43 

    モノを借りておいて返さない人は罰当たって欲しい

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/11(火) 20:52:08 

    高校の時HYのアルバム借りパクされた
    34になった今でも忘れない!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/11(火) 21:03:08 

    毎回本を借りパクする友だちがいた。基本どうでもいい本しか貸さないけど、あまりにも返さないから催促したら「どっかいっちゃった。はっはっは。」て答え。
    また「はっはっは。」が笑い声じゃなくて棒読みなんだよね。借りパクよりそっちにゾッとしてつきあい止めた。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/11(火) 21:03:28 

    >>12
    送ればいいじゃん

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/11(火) 21:07:38 

    パクられてないけど、前に弟夫婦がビデオカメラが壊れたらしく、私に嫁からなにかっつうとカメラ貸して下さいと連絡が。一度貸すと2、3ヶ月余裕で返ってこない。忙しくて録画する時間なくて、すいませぇーん、て。うちも子供が小さかったし、休みの日に急にどこかでかけたいとかなった時、ないと本当に怒りを覚えた。戻ってきたかと思えば小傷だらけだし。すいませぇーんじゃねえよ、買えよバーカ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/11(火) 21:07:47 

    これいいよ〜って借してくれたCD、バタバタしてた、聴くタイミングがなくて、聴けてないから返せなくて、気付いたら日が経ってしまっていた。

    その節は、ごめんなさい。

    +3

    -8

  • 111. 匿名 2020/08/11(火) 21:08:34 

    >>103
    高校までは借りパクほぼなかったのに、大学入って言わないと返してくれない人の多さに驚いた
    一番ビックリしたのは職場の後輩に貸した漫画返ってこなくて、私の移動決まってその子からの寄せ書きに「漫画貸してくれてありがとうございます」って文章入ってたこと
    覚えてるなら返せよ

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/11(火) 21:10:42 

    なぁーんにも考えてないおめでたい性格だから。
    よく平気でそんなにほったからせるなと思う。私なら、人に物を借りることをめったにしないけど、万一借りたら気になって気になってソッコー返すんだけど。ほんと、どういう気持ちで借りてるのかがまったくわからない。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/11(火) 21:15:20 

    >>69
    私もそんな感じです。もう10年以上たってて当時の男友達だったんですが、CDを何枚か借りてて。返そうとはしてたんですよね…ただ、タイミングがいつも悪くて。いつからか連絡先もわからなくなって。
    今でも返せるように綺麗に保管はしてるけど、地元にいるかもわからない、私も地元出てしまったので共通の知り合いとかに連絡先知らないかって何度か聞きましたがダメでした。住所も連絡先もわからないからどうしようって感じです。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2020/08/11(火) 21:15:23 

    あ、すみません、見てたら、
    ミトンDVD
    返してください
    借りパク被害者の会

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/11(火) 21:19:05 

    >>108
    住所も連絡先もわからないんじゃない?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:25 

    両方ある。貸して返ってこないこともあったし連絡とれなくなって返せなかったこともある。

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2020/08/11(火) 21:23:50 

    催促したら、は?なんのこと!?て言われてカッ!としたけど相手は巨漢のデブギャルだったから殺られると思って諦めた

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/08/11(火) 21:25:57 

    連絡取れなくて返せないって分からない
    私は滅多に借りることなかったけど、借りた時から返す時のこと考えてしか借りないよ
    一週間借りていい?とか次に会うときは返すねってパターンしかない

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/11(火) 21:32:45 

    >>118
    会う約束してて都合悪くなってまた今度でいいよって言われてそんなやりとり何回かしてたら連絡つかなくなった。家もわからないし。
    当時はケータイかえて連絡先わからなくなったとかって人よくいた。自分のまわりには。
    で、そのまま返せずにいる。

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2020/08/11(火) 21:37:52 

    >>3
    紛失した、壊したもあると思う

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/11(火) 21:39:00 

    >>119
    私だったら期限決めてるから
    都合悪くなった時点で住所聞いて送る
    借りたままなのも申し訳ないし気になるからさ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/11(火) 21:39:56 

    >>103
    偶然かもしれないけど私も借りパクされたの沖縄の子。
    県民性?
    私のご近所物語全巻返せや。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:12 

    妊娠してから洋服も寝具も良いものを買っておいた。お金無いから借りたい、というから貸したらもう戻ってきませんでした。○万円したんだよ。何年経っても返すそぶりもなかったから初めからパクるつもり。親しき仲にも礼儀ありふざけんな。
    まあ、嘘つき、だらしないは鉄板だと言える。男にだらしないよ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/11(火) 21:51:44 

    縁を切った人間

    ・借りパク常習犯
    ・普段からうそつき
    ・嫉妬心から満たされないでいる
    ・自己中 
    ・他人のもので見栄を張る
    ・不倫していて尚且つ自分から吹いて回る頭の悪さ

    そりゃあ縁切るでしょ!あんたがつまんない人間だからさ。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/11(火) 21:52:30 

    >>121
    期限は決めてなかったけどそんなやりとりが続いたから送ろうと思って連絡したときに連絡とれなくなってた。共通の友達に連絡先聞いてもわからなかった。それ以来人から借りないし自分も貸さない。いつどうなるかわかんないから。
    一応返せるように綺麗な状態で保存はしてる。
    悪いことしたなってずっと思ってるよ。
    返したいけど返せなかった。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2020/08/11(火) 21:53:53 

    >>63
    友達なら注意する前に気づいたらって思う。気付かないなら友達ではなく自分勝手

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/11(火) 21:54:14 

    貸し借りはお金でも物でもしないことです。
    以上。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/11(火) 21:55:50 

    簡単に返すきっかけがないだけ、、、の人、わざわざでもいいから返しに行って。
    返さないことで決定的に嫌われるよ。

    あなたには普通の物でも貸した人は返ると信じたんだよ。その人の思い出の一つかも知れない。
    わたしは思い出を踏みにじられた気持ちで決定的に嫌いになり、その無神経さに二度と友達とは呼ばないようになったよ。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/11(火) 21:59:44 

    タイミング悪くて返せなくて結果借りパクになって申し訳なく思ってるパターンと
    やった!ラッキー借りパクしよってやつと
    借りパクして売ってるやつとでは
    ちょっと違うと思うけどな。
    連絡とれなくなったとかもうどうしようもないし。
    売ってるやつが1番クソだと思うわ。

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2020/08/11(火) 22:01:18 

    >>29
    あっそういう事か!
    どっちのタオルなのか真剣に考えてたわ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/11(火) 22:07:51 

    >>121
    連絡先わからなくなったんじゃどうしようもないよね。期限決めてても何か起こる可能性はあるし。自分はそうはならないってみんな言いきってるけど。私は借りパクされた側だけどスマホ壊れて貸した人の連絡先わからなくなってしまったわw
    ほんと貸し借りはしないほうがいいと思ったw
    お金とか特に貸すほうもおバカさんだと思うわw

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2020/08/11(火) 22:08:35 

    がる民の姉にサカナクションのCD貸したら戻って来なくてまた同じの買った。

    おい見てるか?

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/11(火) 22:13:39 

    これね、貸すほうもだめよ。借りパクはもちろんダメだけどね。貸すならあげたほうがまし。

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2020/08/11(火) 22:52:05 

    >>26
    いつでもいいって、常識の範囲でしょうよ。
    何、貸してくれた人の責任にしてんのさ。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/11(火) 22:59:17 

    ボールペンはよく借りパクしちゃう
    お同じの持ってて気づかず持って帰って気づいた頃には同じボールペンがいっぱいみたいな
    それ防止するために自分以外使わないボールペン使ってるけど描きにくい

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2020/08/11(火) 23:12:55 

    フィリピン人に貸したら案の定、音信不通された。
    ベタだよね。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/11(火) 23:18:30 

    >>113
    それはもう、貸してる方も覚えてないんじゃない?

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2020/08/11(火) 23:36:20 

    私、小学5年生の時の担任に百人一首の本借りパクされた。
    引っ込み思案で、返してくださいって言えなかった私も悪いんですけどね。
    お気に入りだったので、後に親に買い直してもらいました。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/11(火) 23:39:46 

    >>12
    家、知らないの?
    予定合わないならポストに入れとくとか。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/11(火) 23:44:33 

    小学生の時、マンガを借りパクされた。
    催促したけど、なかなか返して貰えなくって…
    別の友達に話したら、借りパクした友達から借りパクして、私に返してくれた。

    スゲーやつだと思った。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/11(火) 23:46:15 

    まとまった量を貸してたから余計に覚えてる。。泣
    漫画は1巻から最終回までとか、CDのアルバム6枚分とか(その中で誕生日に親に買ってもらったものも入ってる)
    返してほしいって伝えても覚えてないか、はぐらかされるばかり
    貸したらほぼ返ってこないか、稀に返ってきても明らかな傷とかヒビが入ってる率が高い気がする(;_;)

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/11(火) 23:57:38 

    >>7
    本当にこれ。
    人の物でも欲しけりゃ取るんだから
    そりゃそうだよな。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/12(水) 00:30:59 

    お母さんが捨ててしまったんだから仕方ないやん、って言ったバカ男!
    まずは謝るべきだろう。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/12(水) 01:05:36 

    高1のとき、友達にかしたCD。
    なかなか返してくれなくて・・・でも返してって言い出せなかった。
    ようやく卒業間近で言い出せて返してもらったんだけど、なぜか共通の友達が返してきた。
    最初にかした友達は、なぜかCDを返す間の3年間、自分の物として他の友達にかしていたみたい。
    今までCD以外もお金やマンガを その子にかしてたけど、いい加減だし人の事バカにしてるなって縁を切りました。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/12(水) 01:05:54 

    友達が忘れていった本を預かったままにしていて「貸して」と言ったわけでもないのでついつい忘れていて気がついてパラパラとめくったらカビなのか汚れなのかが終わりの方のページ開いた一面についてたの。
    正直戸惑って私が汚した意識はないけど我が家の保管状態が悪かったのかもしれないから新しいものを買って帰そうと思いきや絶版。
    どうしたらいいんだろう・・・と思いつつ早15年以上経ちました。
    このままだとナイトスクープの力を借りるしかないのかもしれません。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/12(水) 01:06:58 

    昔、小学生のときに初めて親にFF5を買ってもらって子供なりに頑張ってやってたの。

    同級生の男の子が貸してって言うから本当は嫌だったけど貸してあげたの。

    そうしたら返してくれなくなった。
    自宅まで取りに行ったけど追い返されて、結局返してくれないまま中学校は別々に。

    ゲームを返してもらえなくて悲しいのは私なのに親にめちゃくちゃ怒られた。

    タク君。
    ガル男になっててここ見てたら返してね。
    貴方のやったことは犯罪です。

    借りパクは窃盗と同じですよ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/12(水) 01:41:02 

    貸していたCDは男友達や女友達に又貸しをされていた
    男友達や女友達が催促していたらしい
    図々しいわ
    明菜ちゃんのザ、ベストテンや夜ヒットDVDも貸して欲しいとしつこかったから、これは高いから貸せないよ!
    欲しければ自分のお金で買いなさいってハッキリ言ってやったわ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/12(水) 02:07:40 

    借りパクはわざと気の弱い人を狙っているよね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/12(水) 02:10:43 

    >>85
    意味がわかんなかったんだけど、区切るとこ間違って読んでたみたい。ありがとう。解決した。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/12(水) 02:27:49 

    >>140
    やるねその子!策士だわw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/12(水) 03:15:53 

    >>112
    ほんと何も考えてないんだろね
    昔職場の後輩に頼まれてCD貸したのね
    なかなか返してくれないなーと思いながら、ある時隣の席のその子の引き出しの中がたまたま見えたらぐっちゃぐちゃの中に私のCDが突っ込まれたまんま!
    腹立ってこっそり抜いて持って帰ったったわ!
    しかもその後も失くなってる事にすら気付かず何年も一緒に働いてたという
    こっちが押し付けて貸したのならまだしも自分から持って来てって言ったくせに信じられへんわ!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/12(水) 03:20:56 

    >>42
    早生まれ(1月〜3月)でもらえないのはなんで?
    その頃にはみんな飽きちゃうのかな?
    私は4月生まれだから、そういう会話する頃には誕生日終わってて、あげるだけあげて自分はもらえないのほんとしょっちゅうだったよ
    モヤモヤするよね!
    もっと遅く生まれたかったわ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/12(水) 04:28:32 

    >>151
    112です。
    人から借りた物をなんでそういう扱いできるんだろうね?◯んだほうがいいよ。
    若い頃って特にそういう奴多すぎじゃね?
    私が人に恵まれてないだけか。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/12(水) 04:45:27 

    初回版と会場限定版のCD返してほしい…

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/12(水) 07:30:04 

    >>1
    10年前くらい、プレステ2貸したら帰ってこなくなったよ。しかも音信不通にされて携帯も機種変じゃなく番号とか全部変わってた。家行ったら空き家。
    諦めるしかないよねw

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/12(水) 08:35:54 

    当時片思いしていた人にCDを3枚貸した。
    ドライブ中に聞きたいからおすすめあったら貸して?と言われて。
    だけど催促を何度も何度もしてもあれやこれやと理由を付けていつまで経っても返ってこない。
    だらしない男なんだと思って気持ちも冷めてしまった。
    10年経ったけどたまにCDのこと思い出してムカついてくる。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:26 

    >>7
    だと思う
    私が貸した友達は不倫してたし

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:39 

    ここにも連絡が取れなくなった、仕事突然来なくなったとか言ってる人いるけど、借りた翌日にそうなった訳じゃないでしょうに。
    それを自分は悪くない、みたいに言ってるところが既にずれてるし理解できない。自分を正当化してるんじゃないよ、って感じ。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/12(水) 10:42:44 

    >>33
    それは腹の立つ……どうすれば良かったんだろね。やっぱり二度と関わらない、しかないのか…

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/12(水) 11:05:05 

    >>52実際、迷惑そうな態度をとられた事もある。まだ言ってんの?みたいな。
    どこか覚えてないけど、女子高生達が駅に傘を置いて、「お困りの方はお使い下さい。必ず返して下さい。」って善意も、返って来ずに補充しきれなくて止めてしまったニュースも忘れられない。
    う~腹立つ!!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/12(水) 16:20:41 

    >>128
    きっかけがないって
    返すことがきっかけだろ!!!って話しですよね
    なんだかんだ返す気がないからきっかけが~って言い訳してるだけだと思う

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/12(水) 17:30:45 

    ごめん…借りパク加害者です。借りたのを忘れてて掃除の時に出てきて思い出す感じです。10年前に借りた本をこの間やっと返せて、後は疎遠になった友達に借りたDVDもまだある。でも覚えてるから会う機会があれば絶対返す!!本当にごめん!!!

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2020/08/12(水) 18:11:06 

    借りた漫画を返そうと連絡したけど返事帰ってこないままもう10年以上経ってる
    年賀状も返事ないし自分も書かなくなったから住所も分からない
    社会人になってから病んでること多かった子だから未だにふと大丈夫かなと思い出す

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2020/08/12(水) 22:24:26 

    親友に服を借りパクされた事があります。
    貸した1-2年後かにその服を着てて、その服どうしたの?と聞いたらタンスの奥から出てきたと言われました、、。忘れてた私も悪いけどモヤモヤしました

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/13(木) 20:17:16 

    >>163
    借りパクした分際で人のこと病んでるとか言ってるんじゃないよ。本当におかしい人が多い。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/13(木) 21:22:59 

    >>165
    10年借りてから連絡したんじゃないよ
    漫画借りたのもお互い社会人になってからだし、借りてから2〜3週間くらいで連絡したし、返事なくても何回も連絡してた
    漫画借りた日までにも会ってたけど、毎回表情が暗くて仕事がうまくいかないって悩みこぼしてて慰めるしかできなかった
    会って返したい気持ちが強すぎたけど住所残ってるうちに送ればよかったって後悔してる
    引越しして持ってきたつもりで何個か手元にないものがあって、今までいろんな人からもらった年賀状の束もそのひとつ
    借りてる漫画は今も持ってるから返したいし会いたいけど、その子と共通の友達はいないしSNSも見つからない
    あなたに頭おかしいって言われるのは癪だなって思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード