ガールズちゃんねる

【汗荒れ】汗をかくと痒い人

283コメント2020/08/30(日) 08:48

  • 1. 匿名 2020/08/10(月) 22:55:03 

    主は現在37歳ですが、10年前から汗をかくと皮膚がピリピリと痒くなります。
    始めの5年くらいは首しか痒くなかったのに年々と痒くなる範囲が広がってきて、今年は首、胸、背中、足、腕、顔まわり…とほとんど痒くなっています。
    見た目は湿疹が出来ているわけでもなく、何も変わりありません。
    病院へ行ったことはありません。

    汗をかくと痒い人はいますか?
    予防や対処法はありますか?

    +456

    -2

  • 2. 匿名 2020/08/10(月) 22:56:16 

    私もです。
    特に首が痒くて、私も対処法知りたいです。

    +502

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/10(月) 22:56:32 

    エアコン
    汗をかかないように予防する
    自分は入浴後ベビーパウダーパフパフしてる

    +191

    -8

  • 4. 匿名 2020/08/10(月) 22:56:32 

    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +18

    -86

  • 5. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:04 

    痒いところを拭くぐらいしか思い浮かばない

    +155

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:06 

    首が痒くなる

    +189

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:11 

    汗アレルギーです
    痒いです

    +316

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:18 

    肌弱すぎて自分の汗や髪の毛に負ける
    濡れタオルやアルコールフリーの濡れティッシュ持ち歩いてこまめに拭いてる

    私は湿疹とか蕁麻疹とかできやすいからとにかく汗拭くけど主さんはなんでだろうね

    +287

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:33 

    アトピーだから自分の汗でやられる

    +406

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:39 

    私はフィリピン人ですが汗をかくとかゆくなります

    +56

    -19

  • 11. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:44 

    私も主さん程ではないけど、首と
    ポリエステルが触れてる部分は痒くなるかな?

    皮膚科に行くのが一番かと思うよ~

    +102

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:46 

    +163

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:59 

    膝の裏の汗ってどうしてますか

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:07 

    わたしも汗疹がひどい。
    今の時期、寝てる時に首のシワにたまる汗のせいで、朝起きた時に首絞められたみたいに赤い横線がくっきり…涙
    ベビーパウダー買ってきたけど開けるときの勢いが良すぎてぶちまけて悲惨なことになりました。

    +190

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:09 

    一回かぶれると少し汗かくだけでも痒くなるようにならない?
    首回りがそれなんだけどキツイ

    +326

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:19 

    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +155

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:27 

    汗かいたまま放っておくとたまにかぶれる。なるべく休憩中とかに拭くようにしてる。

    +125

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:29 

    汗=水滴

    水滴が肌の表面を流れれば、物理的に考えて肌を刺激するわけだから、痒くなるのは当然。

    私も同じく痒くなります。

    +4

    -48

  • 19. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:42 

    >>12
    すごいわかりやすい!ありがとう!

    +99

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:58 

    >>7
    汗アレルギー?
    初めて聞きました!
    人間絶対汗かくのに…
    かなり辛そうですね

    +86

    -3

  • 21. 匿名 2020/08/10(月) 22:59:19 

    アトピーなので痒かったです。皮膚科にてアレロック→ザイザルを処方してもらい、今は軽減

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2020/08/10(月) 22:59:19 

    娘がこの症状になりいきなり湿疹出てます、市販薬でお薦めありますか?

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/10(月) 22:59:20 

    汗アレルギーかも?
    私の友人が、アレルギーでつらそうで小まめにふいたりしてました。

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2020/08/10(月) 22:59:42 

    胸の下と谷間、うなじと脇が痒くなる
    パウダーとかスプレーとかするけどスッキリするのはそのときだけなんだよね
    家だとこまめにシャワー浴びたりしてる

    +109

    -4

  • 25. 匿名 2020/08/10(月) 22:59:57 

    小まめに濡れたタオルで拭いて、ユースキンのあせもジェル塗って、痒みがでたらクリーム塗ってる。病院行っても結局かゆみ止めくらいしかでないから、予防予防でなんとかしのいでるけど、かゆい

    +79

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:08 

    夏になると特に肘から手首にかけて湿疹が出来てすごく痒いです。塗り薬塗っても触るとまた痒くなる。水で汗を流して触らないようにしてる。涼しくなるまで我慢。。

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:23 

    汗ムヒex効きますよー

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:24 

    >>1
    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +116

    -5

  • 29. 匿名 2020/08/10(月) 23:01:04 

    家にいるときは汗かいたらシャワー浴びる
    後、一人暮らしだからだけど夏は裸ん坊で過ごしてる
    服着てるとそこが痒くなるから

    +83

    -3

  • 30. 匿名 2020/08/10(月) 23:01:30 

    私も痒くてたまりません。
    元々アトピー体質ってのもあります。
    家にいる時は痒くなったらすぐ水で汗を流します。
    腕は特にひどくてエアコンを付けて寝ていても無意識のうちに引っ掻いていて傷だらけです。

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/10(月) 23:01:33 

    >>28
    かぶりました!

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/10(月) 23:01:38 

    汗がベッタベタ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/10(月) 23:01:47 

    アトピーだから汗でかゆいし蒸れると更にかゆい。
    おでこかゆくて皮膚科で薬もらってかゆいの止まったけどボコボコが消えない涙

    +54

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/10(月) 23:01:51 

    汗がダラダラとたくさん出ている時は痒くないけど、じんわり少しだけ汗が出てる時だけ痒くなる!

    +156

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:00 

    私も広範囲で痒みが出ます。おまけに赤くなり所々腫れてきたりします。
    日光にあたっても痛痒くなるので何が何やら…です。
    あまり酷いときは、蕁麻疹用の飲み&塗り薬でしのいでいます。

    +73

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:01 

    汗疹ができる
    めっちゃ痒いわ

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:26 

    汗によって痒くなったりならなかったりする
    ランニングの汗は痒いけど、自宅でかいた汗は痒くない

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:33 

    あせムヒって書きに来たらもう画像まで貼ってあった

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:38 

    乾燥するととにかく何でも肌の刺激になってしまうから、サラサラにしたいけど潤いも与えるようにしてる
    この時期バブシャワーとかベピーパウダーとか使いまくりたいけど、回数を考えるようにして無闇に肌を乾燥させないようにしてる

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/10(月) 23:02:44 

    >>20
    はい
    かなり痒いです

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/10(月) 23:03:30 

    去年首が汗疹で大変なことになりました。
    なにをやってもダメ。薬もスキンケアもダメ。
    結局、皮膚科でステロイドもらいました。
    すぐに治ったけど、完治はせず。
    なんとなく薬局で馬油に目がいったから買って塗ってみたら、日に日に改善していきました。火傷や皮膚系に良いみたいです。

    +57

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/10(月) 23:03:44 

    ここ最近頭皮がいきなり痛痒くなったんですが、頭皮の方もいますか⁈

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/10(月) 23:03:47 

    >>1
    汗かいたかと乾燥するから
    痒くなるのかな?
    私は背中汗がひどくて痒くなるので
    皮膚科にいって薬もらってます
    塗ってる間は痒くないので
    主さんも1度皮膚科行ってみてはどうですか?

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/10(月) 23:03:52 

    アトピーです。
    ブラの中汗が溜まるからそこから痒くなる。

    +79

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:01 

    痒いというかピリピリするしニキビもできる…
    汗をこまめに拭くと今度は摩擦で肌が荒れるし…

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:11 

    わたしも痒くなるよ。ウェットティッシュでこまめにふきまくってる。
    わたしはアルコール入りのでガシガシふく。

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:17 

    下着等で締め付けられるところが特に痒い

    +88

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:32 

    手に汗疱ができた時痒過ぎて堪らなかった!
    軟膏をもらって治ったけど、掌と指にたまーに出来ます

    +51

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:32 

    首周り、腕の関節の所、膝の裏の所がとても痒くなります。

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:37 

    私は早くも。
    ヒートテック着れない。

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:43 

    元々掌蹠膿疱症ですが、更年期になって冬は背中、乳の下、両肘の裏と対称に痒く、夏は同じ箇所が汗をかいて痒い。本当に辛いです。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:52 

    >>41
    肌に優しそうだから試してみたい!
    でも夏に馬油を塗って外に出たら火に焼けないかな?

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:54 

    脇が痒い・・・

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:03 

    ブラのとこ(特に胸下)がブツブツだらけで泣く

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:14 

    1日働いて、家に帰ると即 靴下を脱ぐんだけど足の甲が痒くて辛い(T ^ T)

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:18 

    アトピーみたいな状態だから、お風呂上がりにベタベタしない油分少なめので保湿するといい
    汗かいたらこまめに洗い流すか、敏感肌用の汗拭きシートで拭く
    ベビーパウダーは毛穴に入り込んで湿疹出来やすくなる人もいるから注意した方がいい
    痒くなったら掻き毟る前に痒み止め

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:42 

    >>1全身痒いならこまめにシャワー浴びたり、部分的なら濡れタオルや汗拭きシートで拭いたり
    とにかく出た汗をそのままにしないのが大事だと思います。
    でも、10年も治らないなら受診も視野に入れてみては?

    +36

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/10(月) 23:06:08 

    >>29
    私は逆です。汗を吸い取ってもらうために服(綿)着てます。
    流石に長袖の上着は辛いので半袖ですけど、下は長ズボンです。

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/10(月) 23:06:59 

    今の時期マスクしてるので、息苦しい上に気持ち悪いです。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/10(月) 23:07:14 

    痒いところを掻かない
    皮膚を乾燥させない
    なので
    皮膚科で処方してもらうビラノアを服用してヒルドイドを塗って保湿してるよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/10(月) 23:07:27 

    私も汗と髪で首がめっちゃ被れるのですが、ベビーパウダーとかを首にはたいたらいくらかマシになりました!
    今日は顎の裏をはたき忘れて、ちょっとかぶれてしまいました…り

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/10(月) 23:07:36 

    痒くなったら、とにかく冷やします。夏はアイスノンが手放せません。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/10(月) 23:07:50 

    >>52
    この件で馬油が好きになり毎日朝晩使ってますが、日焼け止めも塗ってるせいか油焼けはしていないです。
    もともと肌が弱いですが大丈夫でしたよ(*^^*)
    でも、一度お薬できちんと治ってからのほうが良いかもしれません( ´ ` )

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/10(月) 23:08:00 

    >>48
    あれ気が狂うんじゃないかってくらい痒いよね。

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/10(月) 23:08:02 

    おおータイムリーな話題
    ここすうじつ、暑過ぎて汗でかぶれて最近出たこれ買ってきた
    肌弱すぎて手湿疹の薬も使ってる
    肌が弱過ぎて泣ける…
    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2020/08/10(月) 23:08:16 

    汗かいて湿度高い時とか痒くなる

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/10(月) 23:08:23 

    これ使うようになってから痒みが減った
    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/10(月) 23:09:57 

    首の一部が痒くなって掻いてたらカサカサになって、キスマークついてるみたいに赤くなってしまって恥ずかしい(T_T)
    同じところが痒くなります、、

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:00 

    私もです。
    首とおデコ。
    汗かくとピリピリチクチクします。

    対策:
    汗シートで拭く。
    シートない場合は、濡らしたハンカチで拭く。

    私は、とにかく汗を拭くと治ります。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:25 

    悪性の汗が多いのは、生活習慣が原因です

    +5

    -18

  • 71. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:27 

    >>1
    意外と乾燥してるから保湿クリームささっと塗って、汗もポンポンとハンカチ当てるように拭く。
    首は髪がかからないようにするだけで大きく変わるよ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:33 

    夏場髪結んでますか?

    首周りが痒くて赤い

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:42 

    >>1
    既に出てるけど、汗ムヒexは本当によく効いた!夏の必需品です。1,000円ちょいで買えるから試してみる価値あると思いますよ
    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:49 

    私の場合は夏になると暑さで痒くなるんだけど、汗が出るとさらに辛いのでまめにふくようにしてる。酷い時は赤いぶつぶつが出きる。
    小さい頃からだから体質と諦めてるけど、辛い。
    塗り薬とパウダーをつけている。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:52 

    ベビーパウダーをつける
    保湿をする

    汗あれや汗疹にはどっちが正しいんだろう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:01 

    足が痒くて水虫になったのかと思って皮膚科に行って検査してもらった
    水虫じゃなくて汗の痒みと診断された

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:44 

    私も汗でかぶれる
    小まめに拭き取り&保湿するしかない

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/10(月) 23:12:35 

    >>1
    全く同じです!!。
    わたしは30代くらいからピリピリと夏になるとそう言う症状が出るようになりました。
    受診したら老化ですと。恐らく肌が乾燥してるとこに汗かいてるからそれがようは刺激になってピリピリしてる。
    一度受診してみてはいかがですか?
    わたしは本当に夏苦手です。

    +61

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/10(月) 23:12:53 

    今の季節より冬に着るヒートテックで痒くなる
    すっごいムレてるのかな?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2020/08/10(月) 23:13:49 

    >>28
    液体タイプを買ったのですが、塗ると痛いぐらいしみます。
    クリームタイプはそうでもないですか?
    痒みはひくので使いたいのですが、しみるのが辛いです。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/10(月) 23:14:13 

    脇が痒くなる気がする

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/10(月) 23:14:18 

    >>1
    自律神経の乱れから更年期の症状になってくるよ。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/10(月) 23:15:14 

    日光に当たると熱くなって掻き毟って拗らせてしまう
    今の時期は日が暮れてからじゃないと行動できない

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/10(月) 23:15:22 

    >>79
    通気性が悪いから痒みになった。冬は寒いけど知らず知らずに汗も出てるみたいだよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/10(月) 23:15:57 

    >>16
    掻いたるで

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/10(月) 23:16:18 

    アトピーで汗かぶれします。
    皮膚科で相談しましたが、こまめにシャワーで汗を流すか、できなければ拭き取るくらいしか対処法はないと言われました。

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/10(月) 23:16:27 

    >>76
    汗疱?今年なったけど、市販薬でなおしたよ。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/10(月) 23:16:39 

    アセムヒex、清潔にした後塗るととにかくよく効きます。最初はヒリヒリするけど、ほんとに効果てきめんです。液体のほうがヒリヒリするけど、でも首なんかに塗るとスースーして気持ちよくなります。出先では赤ちゃん用の桃の葉シートでこまめに汗を拭くようにしてます。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/10(月) 23:17:32 

    >>28
    ステロイド入ってるから効くよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/10(月) 23:17:35 

    >>9
    同じです。
    アトピー持ちで自分の汗に反応痒くなる、のでノンアルコールのウェットティッシュ手放せない。
    でも拭きすぎると乾燥してそれも痒みの原因、かといってベタつく保湿剤塗ると汗と湿気に保湿剤が反応してまた痒い。
    もう何ともならない…
    病院行っても「汗こまめに拭いて保湿してね〜」って保湿剤渡されるけど、それすら無駄。

    今のところユースキンから出てる汗疹ジェルで保湿してます。
    サッパリジェルでベタつく保湿剤よりはマシ…かな?
    一応汗荒れ用にも作られてるし。
    でもコレも調子良い時のみ、肌荒れ酷い時は逆に荒れるので汗拭くのみ。
    アトピーには乾燥の冬が大敵みたいに言われるけど。
    私は秋冬の乾燥は保湿しっかりすればまだ良い、むしろ夏の方がキツイです。
    一年で一番嫌な季節で憂鬱😭

    +110

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/10(月) 23:17:58 

    >>80
    はい。両方もってますがクリームの方はあまりしみないです。というかしみないです。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/10(月) 23:18:33 

    この時期ほんと痒くなる
    頭洗ってても!
    ムヒZってゆう薬飲んだら全然痒み
    なくなる!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/10(月) 23:19:17 

    >>29
    裸ん坊
    ってかわいいな

    +45

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/10(月) 23:19:26 

    >>72
    私の場合は秋になったらショートヘアにして、夏場はくくれるくらいの長さにしておくよ

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2020/08/10(月) 23:19:31 

    皮膚科医です
    保湿剤を塗ることが大切
    保湿剤を塗ることで皮膚にバリアができるので汗の刺激から肌を守れる
    汗で流れてしまうとか、毛穴がつまるとか心配されるかたもいますが、塗ると塗らないでは症状が全然違います

    保湿剤もクリームタイプやローションタイプや色んなタイプがあるけど、最近は泡タイプのものがある
    中にはヒアルロン酸が入っていてあまりベタつかないのに保湿性が高いものもあります
    皮膚科を受診してみるのも良いと思います

    +48

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/10(月) 23:20:18 

    >>7
    汗+金属(指輪、ピアス、ネックレス)でアレルギーが出るようになった

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/10(月) 23:20:26 

    もともとアトピー体質で
    今産後2ヶ月目でかなり肌がデリケートになってて
    自分の汗や母乳がたれたりで胸下や谷間あたりが
    痒くて痒くて、夜中や寝る前に掻きむしってたら
    皮膚はただれるし、黒ずむしで
    自分史上最高に肌が汚い…。

    お風呂上がりや朝にベビーパウダーしてるけど
    結局蒸れて痒くなる(T_T)

    ついでに背中やお尻、お尻と足の境目、お腹…

    とにかく全身痒くて痒くて辛い…

    皮膚科にも以前通ってたけど一時的には良くなるけど
    やっぱりなかなか完治はせず…。

    痒くて痒くて眠りにくい日もある

    助けてほしい

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:36 

    僕の汗はストローベリーの匂いがするよ!

    +2

    -14

  • 99. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:46 

    特に顔と首が酷すぎて、人と顔を合わせられないレベルになってしまった…。今年はステロイドで治す→再発を2回繰り返していて、今回3回目だから、どうにかステロイドに頼らない方法を見つけたい。とりあえずぬるま湯洗顔→保湿を一日3回にしてみようと思ってる。あとは汗を拭くと良いのかな?クーラーの効いた部屋にしかいないから、どのタイミングで汗をかいているのかよくわからないのだけど。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/10(月) 23:22:01 

    こまめに着替えてる💦汗でしみたりする💦

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/10(月) 23:22:51 

    >>1
    友達が似たような症状で、結局汗アレルギーだったんだって
    もし辛いようなら病院行った方がいいかもしれないね

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/10(月) 23:23:30 

    >>85おおきに すまんのぉ

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:36 

    >>95
    質問です
    肌の痒みに効く、又はおすすめな石鹸とかってありますか?

    今は無添加の固形石鹸を使ってます

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:39 

    >>91
    ありがとうございます。
    手が汚れないのが良くて液体を買ったのですが、クリーム買ってみます。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/10(月) 23:24:42 

    夏場はブラトップだとアンダーバストのとこが汗ですごく痒くて赤くなってしまう。ブラだと大丈夫だから素材が合わないのかな、、痒すぎて保冷剤はさんでる。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/10(月) 23:26:46 

    >>1
    私は顔だけだけど、汗が乾いたあと、汗に含まれる塩分が肌にしみてる気がしてるw
    拭くと治る。

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/10(月) 23:27:01 

    >>9
    わたしもアトピー持ちで
    毎年夏になると酷くなって
    病院転々としてやっと出逢えた先生に
    夏なのに?って思うかも知れないけど
    ニベアを塗ってみてね。
    アトピーの人は肌に細かい穴が空いてて
    そこに汗が入り込んで痒みを起こすんだけど
    ニベアがその穴に蓋をするのに1番いいんだよって
    言われてニベアなら安いし試して見ようと思ってやってみたら
    ほんとに例年の夏よりは快適に過ごせました!
    全く痒く無くなるって訳ではないけれど
    ほんとに楽にはなりました!!
    合う合わないもあると思うので
    肌荒れしても目立たない
    狭い範囲からぜひ試してみてください!!

    +61

    -4

  • 108. 匿名 2020/08/10(月) 23:27:33 

    汗をかいてガードルとかウエストを締め付けたスカートとか履いてると脱いだ時に痒くなって、収まっても痒みもどりしてしまいウエスト周りが色素沈着してしまう。夏はそこがつらくてワンピース度合い高めです。スカートはくときは綿とかの下着の上にウエストがくるようにして当たらないようにきをつけてます。本当に汗には悩まされます。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/10(月) 23:28:02 

    >>1
    私も身体中かゆくて毎日しんどいです。
    掻き傷と炎症で人に見せられないほど荒れてます。
    汗でも痒くなるしエアコンでも乾燥で痒くなるしどうにもできなくて困ってます。
    なんか対処法ないんですかね(>_<)

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/10(月) 23:30:29 

    アトピーです。冬の乾燥よりも夏に汗でかゆくなるほうがひどくてつらい!!!真っ赤になるしアトピーじゃない部分までプツプツ出来てかゆいし汚いし最悪です、、

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/10(月) 23:30:53 

    >>79

    お肌が痒くなる人はヒートテックはダメですよ。
    皮膚科の先生に言われました。
    老人ホームでもヒートテック率が高くなっててお肌の痒みや乾燥によくないのでと言ってました。
    綿に変えたら驚くくらい痒みがおさまり、あたたかいのでヒートテック全部捨てました。

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/10(月) 23:30:54 

    服や肌着は綿や麻のみだよ。
    ある日突然なったんだけど本当に痒くて痒くて耐えられない。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/10(月) 23:31:00 

    汗でかゆくなる原因が、皮膚にいる常在菌のカビの一種が出すタンパク質と汗が反応してアレルギー反応を起こすせいと数年前ネットの記事でみたけど、原因が分かっても治療法とか薬はなかなかできないようだね

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/10(月) 23:31:51 

    >>1
    それは乾燥してるんだよ。夏は汗と脂でベトベトだから潤いと間違えるけど乾燥です。
    しっかり保湿ケアをしてみて、本当にチリチリした痒みがなくなるから。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/10(月) 23:32:36 

    シャワー浴びても痒みがひくまで時間かかりませんか?

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/10(月) 23:34:24 

    >>1
    右胸のパットの部分?が汗かくと痒くなって赤み出る
    仕事中とかかけなくて辛い!

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/10(月) 23:34:37 

    浴衣の帯の部分に出たときは
    胴回りほとんど赤く痒くなって
    1か月くらいつらかったな

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/10(月) 23:34:46 

    ドラッグストアで見つけたピタリスウェットって水色のチューブみたいなのいいよ。
    汗を抑えてスーッとして汗かかなくなる。
    私は汗で荒れる首元とか関節につけてます。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/10(月) 23:36:28 

    >>46
    アルコール入り大丈夫なの?悪化しない?

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/10(月) 23:36:29 

    えいこーちゃんもYouTubeで汗アレルギーって言ってた。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/10(月) 23:36:45 

    >>103
    横だけど、固形石鹸は石鹸の中でも強めのアルカリ性で洗浄力が強いから、肌弱い人は使わない方がいいと皮膚科で言われてます。
    必要な皮脂とかまで落としてしまうから。

    その上でおすすめの石鹸は私も知りたい(T . T)

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:48 

    >>112
    麻もチクチクして刺激強くない?
    下着は綿100%じゃないと着れない

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:51 

    私もこれです!
    岩盤浴で大量に汗流してすっきり、とか絶対無理!
    汗かく=気持ちいいではなく、痒くなるし肌荒れる…

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/10(月) 23:40:52 

    >>12
    ニキビ的な痒さじゃなくて肌の奥からジンジンする痒みなんだけど左なのかな 首回りとか腰?臀部?とか、あと足の指が一番ひどい 夜眠れないくらい痒くなる…

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/10(月) 23:44:43 

    子供の頃から夏になると顔や体がチクチクと痒くなります。母親も同じで、息子にもその症状が出ます。遺伝なのかな。
    皮膚科で暑さに反応する皮膚掻痒症と言われました。特に治療法もなく、シャワーで汗を流したり、冷やしたりしてますがあまり効果はなく、夏は辛いです。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/10(月) 23:45:24 

    下着のゴムなんかも刺激になるから
    アトピー向けの下着にしてる
    肌触りがすごーくいいんだけど
    柔らかいからすぐに穴が空く

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/10(月) 23:46:27 

    汗に含まれる老廃物が痒くさせるのかな?
    毎日運動で大量に汗をかくようになってからマシになった気がする。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/10(月) 23:46:33 

    見た目が湿疹になってるわけでもなんでもないのなら、コリン性湿疹というやつじゃないでしょうか?

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/10(月) 23:46:58 

    >>1
    私もずっと苦しんでます…頭皮も痒いです。お風呂は熱いのではなくぬるま湯、湯船に浸かったあとはシャワーで冷してます。皮膚科の薬がないと生きていけません

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/10(月) 23:48:37 

    スポーツとかで顔が熱くなって汗かいたら顔鼻まわりに湿疹ができます…

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2020/08/10(月) 23:48:41 

    顔が痒くて最悪です…
    日焼け止めだったり、汗で化粧が崩れるのを防ぐメイクだったりで悪循環に陥っている気がします。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:00 

    >>1
    私はお風呂上がりに、ユースキンAを塗ってます。こってりしててベタつくのはあるけど、その分、汗で流れないから良いです。汗疹が殆ど出来なくなりました。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:35 

    私も毎年夏痒くて
    お風呂の後も最悪で
    冷水シャワー浴びても痒くて
    保冷剤あててもスグ溶けて痒い…
    市販の塗り薬は最初は効くけど
    なれるのか効かなくなります。
    最近『アレルギール錠』という
    飲み薬飲んだら今のとこ
    まったく痒くないです。
    2〜3日飲んで皮膚が落ち着いきたかな?
    と思ったら飲んでないです。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/10(月) 23:50:31 

    おっぱいの下のアンダーが時々汗でめちゃくちゃ痒くなってかきむしっちゃう

    あと、脇の下と腕の関節の内側
    皮膚が重なるとこがダメみたい

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/10(月) 23:50:33 

    繁華街の外れに住んでいるんだけど、どうしてみんな見える場所に汗をかかずに涼しげに歩けるのか…
    私は痒みと滝汗で地獄だわ…

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/10(月) 23:51:28 

    >>14
    私、首の所には肌触りのいいガーゼタオル挟んで寝てるよ。そうしないとポツポツ出来たり痒かったりだけど、挟む事によって汗が吸収されるから抑えられるよ

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/10(月) 23:54:53 

    >>54
    わたしも。
    最近はキャミの上からブラするようにしてる。
    誰かに見せるわけでもないし。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/10(月) 23:54:57 

    >>45
    気持ちの問題かも知れないけど、押さえるように拭くとまだましかも

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:00 

    >>122
    麻も品質が良いものは痒くなりませんよ
    ただ下着だと麻より日本製の綿100%がいいですね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:19 

    お風呂上がりのベピーパウダーと汗疹ができそうなときは早めにアセムヒ塗ってます

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:53 

    アセムヒEX、良かったです!!
    メントールがはいっているので
    少しだけスースーしますけどw

    仕事の行き帰りに日傘をさしているのですが
    傘を持っている腕の肘の内側に汗をかいて
    自分の汗に刺激されて痒くなっていました

    あせもと違うのは、いつも痒いわけではなく
    ブツブツができるわけでもない
    汗をかいたときだけ汗ばんだところが痒くなるのが
    俗に言う汗まけらしいです

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/10(月) 23:59:02 

    痒みを通り越して痛くなってしまう。アセムヒはステロイド入でよく効きますね。ひどくなる前にさっと塗るとすぐ良くなる。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/11(火) 00:01:07 

    汗のせいで、頭皮から爪先まで全身が蕁麻疹のように赤くミミズ腫れと痒みがでます。
    皮膚科もいくつか受診して飲み薬や塗り薬をもらったけど効果無し。汗を拭いて、冷水シャワーで冷やして我慢しています。

    去年の秋頃は特にひどくて、呼吸しづらい状態まで悪化して夜間救急でステロイドの点滴打ちました…

    痒みって物事に集中できなくなるし、寝不足になるから、何週間も続くとメンタルやられる。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/11(火) 00:01:28 

    ストッキングでお尻が蒸れて汗でかぶれて、それが悪化して白癬になりました。
    ガーターストッキングに変えて、ボディソープをコラージュフルフルにかえたら治りました。
    あと、こまめにインナーを着替えてます

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/11(火) 00:04:36 

    >>79
    化繊は良くないかと。
    特に皮膚に直接触れる部分は天然繊維に変えたほうが良いかと。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/11(火) 00:06:45 

    >>22
    液体ムヒ

    +3

    -10

  • 147. 匿名 2020/08/11(火) 00:09:14 

    >>138
    確かに雑に拭いてたかも💦
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/11(火) 00:10:44 

    拭き取り化粧水が最近はあってる
    目の回り、耳後ろ、腕足の関節とかブラのアンダー部分とか
    アトピーだからか長く使うとあわなくなる事が多いので、今はそれで凌いでる感じだけど、高くないしたっぷり使えて気に入ってる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/11(火) 00:14:10 

    同じ人がたくさんいる!
    今まさに首に汗かぶれのせいでボツボツ出来てます。
    中々病院にも行けず、市販薬買いましたがあまり良くならないです。
    みなさんの意見色々参考にします。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/11(火) 00:14:36 

    私もここ数年汗かいた後痒くなります…
    痒すぎてカサカサし出したので
    一時的に皮膚科に行ってステロイドもらってます。
    ステロイド自体塗らないほうがいいので
    どうにか皮膚科行かなくて良くなる方法探してます…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/11(火) 00:15:08 

    元アトピーなので(大人になったら出なくなった)いまだに肌が弱くて汗をかいただけで肌にポツポツが出来てしまいます。夏辛い…。私はスプレータイプのこれが一番効きました。
    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2020/08/11(火) 00:18:15 

    コリン性蕁麻疹の方いますか?
    お風呂も運動も通学も地獄
    かゆいとイライラするからなんとかしたい…

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/11(火) 00:24:37 

    顔がこれ
    化粧してるから水で洗い流せないし頻繁に化粧直しする事も出来ない
    マスクしてると余計に汗をかいて痒くなる
    肌自体が敏感になってるからマスクが当たるとそれもチクチクピリピリして最悪
    早く夏終わって欲しい(涙)

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/11(火) 00:24:54 

    あせもは毛穴が詰まってブツブツができる
    汗まけは皮膚の表面に付いた汗で痒くなる
    なので厳密に言うと市販の治療薬は
    つかいわけないと治らないよ

    あせもにはあせも用の薬
    汗まけにはアセムヒ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:28 

    >>96
    それは恐らく金属アレルギーよ。汗で金属の成分が溶け出てなるらしいよ。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/11(火) 00:33:32 

    何人か書いてるけど、コリンだと大変だから、病院行ってみて!!

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2020/08/11(火) 00:34:26 

    肘裏が痒くなる!首筋も。腕は手洗いの時に水で流せるけど、首はできないのでウエットティッシュでこまめに拭いてる。でも汗かいたらすぐシャワーしたいよー。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/11(火) 00:36:50 

    >>96
    チタン100%、pt.950-1000、k22-24なんかどうでしょう?
    混ぜ物が少なければ少ないだけいいので試してみてください
    サージカルステンレスはお勧めしません

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/11(火) 00:41:28 

    >>1
    ポリエステルとか化学繊維の服がダメになりました。
    綿100%か綿の含有量が多くて肌に優しい生地じゃないと肌のコンディションが悪くなり痒みが増したりします。
    年々肌が弱く、デリケートになっていきています。

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/11(火) 00:43:09 

    生理中は特に肌が敏感になるみたいですぐ汗でかぶれてアザが残ったりします(T_T)年々酷くなってるきがする。自分の身体のことなのによく分からない。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/11(火) 00:55:51 

    毎日クラリチン飲んでるよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/11(火) 00:56:50 

    首と肘の内側が痒くなる。掻くと症状が悪くなって黒ずみが残るので、ガーゼタオルで巻いた保冷剤をあてて痒みを抑えてる。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/11(火) 01:10:52 

    強酸性水

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/11(火) 01:12:08 

    この時期つらいよね
    汗拭きシートでこまめに拭いてるよ

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/11(火) 01:28:23 

    >>1
    汗が出る事でカルシウム不足になるからカルシウムとビタミンDのサプリ取るといいってテレビで見た事あるよ

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/11(火) 02:17:51 

    >>10
    日本語上手!

    +23

    -2

  • 167. 匿名 2020/08/11(火) 02:24:53 

    >>20
    コリン性蕁麻疹も汗に反応したはず…
    汗アレルギーとはまた別物なのかな?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/11(火) 02:26:07 

    >>35
    紫外線アレルギーっていうのがあるよ!

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/11(火) 02:40:17 

    肌は強い方だったんだけど30過ぎてから痒くなった
    他の方も言ってるようにガッツリびしゃびしゃに汗かいてるときはそんなでもないんだけど、
    じんわり汗出てるか出てないかぐらいの時が一番酷い
    私は首から胸にかけてが特に痒くなる
    昨日気休めかもだけどユースキンのあせもジェル買ってきた

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/11(火) 02:40:37 

    >>158
    サージカルステンレスが駄目なのは何故ですか?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/11(火) 02:54:06 

    >>3
    ベビーパウダー!!使ったことないのですが、どのタイミングで使われますか?
    汗が完全にひいてからでしょうか。
    最近は暑くてタオルで全身拭いてもまたすぐに汗で濡れてしまっていて、興味あるのですがタイミングがわかりません、、。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2020/08/11(火) 03:05:06 

    私も2、3年前から夏場に謎の湿疹?かぶれ、赤み、かゆみが起きてしまい悩んでいたのですが汗かぶれと気付いてからは
    こまめにシャワーと汗の拭き取り、通気性の良い下着や服を着るようにしています。
    ここでもコメントされてるユースキンのジェルとクリームはとても良かったです!あと外出時はハンカチ&しっかり拭ける場所や時間があればユースキンのあせもシート使ってます!これも名品だと思います!
    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/11(火) 03:19:18 

    >>44
    独り暮らしの毒女ですが・・・
    家の中では、Tシャツの上からブラしています
    胸の形はくずれるかもだけど
    ワイヤーが食い込む時間を減らしたくて・・・

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/11(火) 03:25:30 

    >>22
    ツースター・クリームポーダーっていう練状パウダーおすすめです。
    何十年も前からあって、子供の頃に汗疹ができたら母が塗ってくれました。
    数年前からまた汗でカブれるようになったので使い始めましたが、体がサラサラになって痒みも止まり夏の必需品です。
    お風呂で塗って軽く流してタオルドライ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/11(火) 03:35:06 

    20歳ぐらいまで夏季のあせもがひどかった…
    皮膚科もかよってたし針治療なんかしてたけど…
    結局治ったのは
    ハンドソープでいいから水道でこまめに洗い清潔にする、かゆくなってきたらムヒで塗る
    ってしてたら治りました

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/11(火) 03:36:38 

    >>3
    ベビーパウダーって汗腺ふさぐからよくないって聞いたような!

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/11(火) 03:44:44 

    >>9
    マスクの素材はこだわってますか?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/11(火) 04:02:46 

    全部綿100のものにかえたよ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/11(火) 04:45:26 

    汗でシャツが濡れている状態で毎日デスクワークしてたら、皮膚が赤くなって痒くなった。
    医者に行ったら、じんましんって言われて
    薬飲んだら収まったけど、数年たった今も
    薬を飲んでいないと、痒くなる。
    数年で治るって言われたけど、まだ治らない。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/11(火) 04:58:23 

    >>54
    私も胸から肩からデコルテと酷かったけど、ハトムギ化粧水で落ち着きました

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/11(火) 05:17:07 

    外出のときは
    ワイヤー無しの、綿の家ブラをしています。
    グンゼっぽいやつ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/11(火) 05:35:10 

    >>46
    肌に悪そう

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/11(火) 06:18:41 

    >>42
    生え際がむちゃくちゃかゆい。
    紫外線も関係あるのかな?

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/11(火) 06:30:27 

    私は産まれつきアトピー体質で汗をかくと汗もが出来るし、ブラジャーのワイヤー部分の所に汗が溜まり痒くなります。ブラキャミでもなるのでノーブラが一番良いのですが、働いてるので我慢してブラジャー着けてます。夏はとても苦手な季節です。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/11(火) 06:33:13 

    ユースキンのあせもジェルを使ってる。マスクしてるせいか顔が特に辛くてファンデの上から塗ってしまってる。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/11(火) 06:34:22 

    私も汗をかくと痒いです。
    首と胸、腕の汗がたまるところが特にかゆいです。
    こまめにふいたりしてるけど、かゆくてかいてしまって真っ赤になります…。
    さわると肌がザラザラするのもすごく嫌です…。
    ここで出てきたいろんな対処法やアドバイス、参考にします。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/11(火) 06:42:22 

    >>1
    ユースキンのあせもジェル、いいですよ!

    私も数年前から、汗をかくと全身痒くて痒くて悩んでいました。
    束ねた針で全身チクチクされているような痛痒さです。
    私は特に夜がひどいので、お風呂上がりに塗ると効きます。

    よかったらお試しください!
    ちなみに主さんと同じ37歳です♪

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2020/08/11(火) 07:15:59 

    >>1
    これはもう 桃の葉ローション!薬局に売ってます。
    あせもに効きます。
    お風呂上がりや、汗がひいてる時に一日2〜3回ぬればあせもでもすぐ治ります。
    私も皮膚が弱くて汗で首がピリピリしますが桃の葉ローションで治ります!

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/11(火) 07:32:15 

    >>2
    子供が汗かいたら首掻きまくります
    凄くかいた時は都度シャワーしたらマシになりますよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/11(火) 07:41:31 

    >>14
    SHISEIDOで固形タイプのがありますよ。
    飛び散らないし、持ち運びも便利。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2020/08/11(火) 07:52:05 

    >>90
    同じで辛いです(T ^ T)

    もう八方塞がりで外に出るのが嫌になります、、
    日焼け止めも塗りたいのに塗れない。
    マスクにも反応するから本当はしたくないけど我慢してしてます(:_;)

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/11(火) 07:54:09 

    汗かいたらすぐシャワー、できない時は濡れタオルで優しく拭く、下着類はコットンかシルクに。これでだいぶましになりました。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/11(火) 07:54:24 

    >>15
    分かります。
    クセになるというか肌が覚えてて拒否反応起こしてるのかな?と思います。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/11(火) 07:54:29 

    >>8
    私の子どももまったく同じような症状です。
    特に首と膝裏・腕がひどいです。かきこわして、炎症になったりします。保湿に気を付けていますが、まったく改善しません。汗拭きシートもパウダー配合ではないものでこまめに拭くように持たせてますが、他に気を付けてることはありますか?頭皮も弱くシャンプー等も薬局で売っている抗菌のものに替えたらよくなってきました。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/11(火) 07:55:30 

    >>28
    ムヒ全般ダメなんだよな…

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/11(火) 08:01:13 

    汗かぶれと言うらしいです。
    私も数年前からなりました。
    桃の葉ローションやベビーパウダーを使用したり、汗をかいたらすぐに拭くなどで対策してもやっぱり痒い。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/11(火) 08:06:14 

    この間、久しぶりに不織布マスクしたら汗を吸わないのでマスクの下がビチャビチャで大変なことになった。布マスクならまだマシなんだけど、でもフェイスラインが痒い。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/11(火) 08:11:15 

    私も痒くなるよ
    脇が痒くなる
    汗かいたら拭く、すぐ制汗スプレー。
    エアコンきちんと使う
    電気代とか言ってらんない、不快なのはよくないし

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/11(火) 08:11:57 

    私は子供の頃から30年ぐらいの長い付き合いです
    最近は皮膚科で塗り薬と飲み薬を処方してもらってます、だいぶマシになってきました
    あとほ化繊を避けることと汗かいたらこまめに拭く、保湿をしっかりするぐらいかな
    対処療法しかないのが辛い。根本的な治療がないんですよね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/11(火) 08:32:45 

    高校生の息子がアトピー肌で夏場が特に酷いです。
    (冬は逆に安定してます)

    激しいスポーツを始めたせいか汗をかく時間が長くなり肌が荒れてきました。
    特に膝下が酷いです。
    引っ掻き傷だらけだしアトピーの黒ずみもあり汚い足です、、、

    ビーソフテンローション塗って傷にはリンデロンVGをスポット的に塗ってますがなかなか、、、

    前に出ていたユースキンの汗もジェルをポチりました!少しはマシになるといいな

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/11(火) 08:36:21 

    今年は長梅雨のジメジメの時に本当酷くて
    月一行ってる皮膚科で
    暑さになれるまで我慢するしかないって言われた

    ブラ線とかパンツラインとか擦れるし
    汗かきでなるべくすぐ着替えるようにしてるけど
    それでも汗の塩漬けみたいになるから
    なかなか湿疹が治らないです

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/11(火) 08:55:15 

    わたしは首とまぶた。
    化粧していて汗かいて汗がまぶたにつくと
    痒くなり…ただれたようになる。

    家に帰ったらすぐシャワー。仕事で遅くなったりすると酷くなる。ステロイドぬって、ムヒの錠剤飲めば落ち着く。
    顔に汗かかなかったのに、40過ぎたら頭の汗がたれてくるのかな。

    首にはシャワーのあとにアベンヌウォーター。
    汗ムヒ買いに行ってくる。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/11(火) 09:54:51 

    皮膚科で処方してもらってる飲み薬飲んでる
    朝飲んでれば痒くなったり蕁麻疹出たりしないから、私は飲み薬無いとだめ

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/11(火) 09:58:42 

    >>79
    ヒートテックは水分を吸って熱を出すらしいので、肌が乾燥しているのでは?

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/11(火) 10:22:09 

    首と顔が痒くなって辛い…
    私の場合はベビーパウダーなどをつけると余計チクチクしてダメだった。
    日焼け止めを紫外線吸収剤不使用のものに替えたら少しマシになったような気がする。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/11(火) 11:15:44 

    >>176
    だけど、するのとしないのでは
    不快感が全く違うよ。
    すると、ピリピリしない。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2020/08/11(火) 11:18:14 

    >>16
    オッサンか…

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/11(火) 11:20:00 

    >>14
    寝る前に固形タイプの
    ベビーパウダーすると
    かなり楽になりますよ🍀

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2020/08/11(火) 11:41:09 

    >>97
    皮膚科変えて行ってみては?
    夜寝る前に飲むアレルギーの薬を飲むと痒みがなくなったりするし、病院行った方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:17 

    >>171
    私は風呂上がりにエアコンで体温下げた後か
    扇風機で汗をひかせてから
    パウダーをはたいてます。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/11(火) 11:55:42 

    汗の成分で、肌が本来の弱酸性からアルカリ性に傾くとバリア機能が弱まる気がしてる。
    体洗うのを石鹸はやめてアミノ酸系にしたり、顔、首や痒いところはアストリンゼン(弱酸性)化粧水つけるようにすると肌が引き締まって荒れにくくなる。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/11(火) 12:00:23 

    >>97
    皮膚科は何件か変えてみた方がいいよ
    私も最初に行ってた皮膚科2~3件はあんまり薬出してくれなくて、アレルギーの飲み薬を飲んでると痒みが出なくて良いんだけど多くて14日分しかくれなかったから何度も行くの大変だったけど今の皮膚科は先生がちゃんと親身になってくれて毎日飲むよねって飲み薬も50日分出してくれるからだいぶ楽になった
    寝る前に薬飲んでるおかげで痒くないから夜寝てる間に掻きむしることもなくなったし

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/11(火) 12:06:38 

    >>27
    これじゃなくてもノーマルムヒでも効きますよー。
    安価なのでおすすめです

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/11(火) 12:09:51 

    汗かくと皮膚が赤くなって、所々盛り上がる。痒いし、見た目がすごいから心配される。なるべく汗かかないように、家は凍えるくらい寒めでエアコンつけてる。外は我慢。夏はなるべく外でない。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2020/08/11(火) 12:19:44 

    >>1
    私は湿疹も出て酷い症状になり病院に行きました。
    私の場合は化学繊維アレルギーとの事で汗との組み合わせが最悪で酷くなったみたいです。
    服を綿に変えたらかなり良くなりました!
    前はエアリズムとか着心地良い化学繊維の涼しい素材のを好んで着てたのですが、それが自分には合ってなかったみたいです

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/11(火) 12:41:36 

    >>70
    こういう心ないこと言う人嫌だわ。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2020/08/11(火) 12:47:01 

    >>170
    ステンレスは合金だから

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/11(火) 12:55:16 

    >>28
    気になってたけど、ステロイド入ってるんだ
    じゃあ皮膚科で貰うのとおなじだな

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/11(火) 12:57:31 

    >>116
    私もブラトップの胸の下のゴム部分がかゆくなる
    汗プラス刺激だと思う

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/11(火) 13:10:04 

    スポーツにおいて天性の才能が無くてよかったと思います。汗が水に流れていきそうな水泳もトップアスリートは筋トレもやるし汗の痒さに耐えられそうにない。10代の頃部活やってた時は酷かった。
    以前アトピートピでK1選手がアトピーで引退したと書いてあって辛くなった。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/11(火) 13:50:28 

    >>1
    私は皮膚科でアレルギー検査して
    汗の中の細菌?物質?←詳しくは忘れましたすいません、、。
    のアレルギーが判明しましたよ。
    確か血液検査で1万くらいでした。
    抗ヒスタミン飲んでこまめに汗拭いたりシャワー浴びたりしたら大分良くなりました。
    色々試してみて治らなければ皮膚科受診してみてはどうでしょう?

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/11(火) 14:46:38 

    >>173
    去年ひどい時は薄い綿のタンクトップの上にブラしてました。
    ブラトップの内側に手拭いまいたり。

    なぜか今年は痒くない。これからかな?

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/11(火) 14:49:14 

    >>22
    娘さんの年齢が分からないので、使えるかわからないけど、ユースキンのあせもクリームと汗ふきが良いかも。

    あせもクリームとジェルがあるのですが、ジェルは汗で流れやすく、クリームはパウダー入りの分、持ちが良い気がします。
    汗ふきは他のボディシートと違って刺激がないので、アルコール負けする人や肌が弱くても使えます。持ち歩きできるサイズだし、おすすめです

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2020/08/11(火) 14:55:42 

    >>215
    エアリズムもだけど、冬のヒートテックも痒くなって着れない。無印の綿のやつでも無理だった。
    冬でも汗掻くから、もう地獄

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/11(火) 14:57:20 

    あまりにも広範囲で痒い時は、塗り薬よりも内服薬飲む。浮腫んだり、眠気が強いけど、掻きむしるよりマシ

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2020/08/11(火) 14:58:45 

    >>158
    金属アレルギーなのになんで試さないといけないの?
    一度なったら、怖くてできない

    +1

    -5

  • 227. 匿名 2020/08/11(火) 15:10:47 

    陰部も汗で凄く痒くなりませんか?フェミニーナ打も効きませんでした。おすすめありますか?

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/11(火) 15:58:22 

    痒いですよね。私はアトピーだからかもしれませんが。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/11(火) 15:58:44 

    湿疹とかはまだ出てないんだけど首が痒かったりするのでお風呂上がりに桃の葉ローションをつけるようにしたら少しましになりました

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/11(火) 15:59:33 

    >>152
    コリン性蕁麻疹に日光アレルギーです。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/11(火) 16:01:24 

    >>158
    金アレですがサージカルステンレスのアクセつけてますよ。サージカルステンレスは手術とかにも使われていてアレルギー出にくいらしいですが?なぜ駄目なんですか?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/11(火) 16:05:04 

    >>217
    ステンレスとサージカルステンレスは少し違うよね。
    アクセサリーなどはサージカルステンレスで作られる事が多いからまだ大丈夫なのでは?

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2020/08/11(火) 16:33:20 

    仕事柄汗をかいたときに首が真っ赤になって痒くなるので皮膚科に行ったら、乾燥などで肌が目に見えないレベルで荒れてたりしてる所に汗が付いて炎症おこしてると言われました。
    まずは保湿しなさいとお医者さんに言われてこまめに保湿してたら随分ましになりましたよ!今は痒くなったらまず保湿してます。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/11(火) 16:38:43 

    汗かいた所が痒いのって人工甘味料が原因だったりする場合あるよ

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2020/08/11(火) 16:39:02 

    >>210
    直ぐではないんですね!ありがとうございます^_^
    今晩やってみますー!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/11(火) 18:45:58 

    >>80
    汗をかくまえに予防で塗ります

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/11(火) 19:00:54 

    >>2
    首が痒すぎて日焼け止めも塗れません 泣。
    首のシワが濃くなってきた気がします。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/11(火) 19:04:34 

    >>20
    狩野英孝さんも汗アレルギーってテレビでおっしゃってました。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/11(火) 19:43:54 

    かゆいよかゆいよー
    塩だもの

    日光当たっても痒いから夏は辛い

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/11(火) 20:09:52 

    >>1
    私も汗かくと痒くなります。症状はひどくはないけど汗対策で出かける前は必ずボディパウダーを叩いて汗かいたらすぐに渇くようにしてます。
    なので汗が身体に残らないのでかゆみも抑えられるしさらさらで快適ですよ!

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/11(火) 20:25:30 

    汗で首が痒い。

    顔の汗が、首に落ち、首も汗をかいてる。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/11(火) 20:34:18 

    今の季節、足と腕全体が痒くなる😭
    外出先ではそこまで酷くならないんだけど、
    家だと掻いてしまうから瘙痒感が悪化する。
    どうしても我慢できないときは、レスタミン(抗ヒスタミン薬)を服用してます。
    常用は良くないんだろうけど、効果抜群なのでやめられない💦
    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/11(火) 20:34:47 

    >>2
    一度皮膚科に行く事をおすすめします!
    私も同じで、皮膚科で軟膏もらって塗っていたら良くなりましたよ(^-^)

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/11(火) 20:39:30 

    >>10
    わあ〜💓両親ともフィリピン人ですか❓

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2020/08/11(火) 20:42:27 

    >>89
    ステ配合なんて売ってるの!?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/11(火) 20:55:20 

    毎年梅雨になるとブラヒモとキャミのかたひものあたる肩が痒くなってぶつぶつできてる😭

    最近は頭皮とおでこにニキビが出来て痛い😭
    皮脂が毛穴に詰まってるんだよね・・・
    皮膚科に行ってもいつまでも治らないからこの夏はまだ皮膚科行ってないや
    涼しくなるまでまだ長いね😭

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/11(火) 20:58:54 

    ブラのアンダー部分。だんだん肌が弱くなってきて、ノンワイヤーで素材もコットンの柔らかいブラじゃないと湿疹ができたりする。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/11(火) 21:05:12 

    >>247
    よこ
    それでも痒いわたし

    てか、このトピ見るまでみんな汗で痒くならないの!?と

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/11(火) 21:12:48 

    >>20
    治療はどうするのですか?
    何か薬があるのかな?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/11(火) 21:34:54 

    >>1
    私は全身型金属アレルギーで、それを知るまでは自分の汗由来の耐え難いピリピリと戦ってたよ。
    夏は仕事の合間に腕や首筋を何度も洗って汗を拭ってたくらい。

    皮膚科で「汗かくとピリピリする」って伝えたら、元々の接触型の金属アレルギーに加えて、食物摂取からの金属アレルギーと診断された。
    軽い食事制限を導入したら、いまはだいぶましになったよ。
    一度皮膚科で相談してみてはどうかな?

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/11(火) 21:40:50 

    >>95
    さりげなく皮膚科に来させようとしてますね😂

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2020/08/11(火) 21:43:55 

    >>96
    ニッケルアレルギーを前提に話すと、安いアクセサリーだと表面にアレルギーが起きやすいニッケルがコーティングされてるから、質の良い金属を使ってる高いアクセサリーの方がアレルギーは起きにくいよ。
    私もばっちりニッケルアレルギー。
    ニッケルフリーのアクセサリーも結構あるから良かったら探してみて。

    もしニッケルが原因でなければ、皮膚科でパッチテストをして、原因金属を割り出して避ければ解決するよ!

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/11(火) 21:45:33 

    >>35
    日光のアレルギーではないですか?
    日光に当たった部分が痒くなったり、腫れたりしますよ!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/11(火) 21:49:56 

    >>42
    わたしも最近寝て起きたら朝絶対かゆい😭
    なんでかなと思ってたけど汗のせいなのか、、

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/11(火) 21:51:42 

    >>29
    汗かきっぱなしだと痒くなりませんか?
    私は汗かくとき吸ってくれるものがないとずっとピリピリするので、あえてTシャツを着て汗を吸わせてます。
    その方がなんとなく肌がサラッとしてる気がしてます。

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2020/08/11(火) 21:53:09 

    思春期ニキビ
     ↓
    強い洗顔料
     ↓
    乾燥
     ↓
    合わない化粧水

    で、高校生の頃肌ボロボロになって、汗がめっちゃしみた
    化粧水があってないことに気づいてからは、とにかく一年中ワセリン塗りたくってたらましになったよ

    主さんもスキンケア見直してみたら?
    もし、体洗うときにナイロンタオルとかでごしごし擦ってるなら止めた方がいいよ
    洗浄料も液体のボディーソープじゃなくて、添加物の少ない固形石鹸がおすすめ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/11(火) 21:53:37 

    私は痒くて引っ掻いてたら、とびひになってしまいめちゃくちゃ痒いです。
    皮膚科を受診して薬をもらってきましたが痒くて眠れない涙

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/11(火) 22:00:16 

    >>70
    こういうのよくいうし、普段から汗をかいてないからだうんぬんってテレビでもよくやってるけど
    こんなに誰よりも夏汗かいてるのに!?とは思う
    汗をかく訓練をしろだのいうけど、え?そこらへんの方より毎年あせかいてんだけど?と思うこと

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/11(火) 22:06:19 

    胸元の汗が凄いんですが、みなさんはどう対処していますか?

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/11(火) 22:06:24 

    クリーニング店で働いてるけど、熱気と蒸気で汗がすごくて特に首周りに汗をかきやすい。でも拭くとその刺激で荒れちゃうので大判のスカーフを巻いてスカーフに汗を吸わせてる。途中で外して擦らないでとんとんと抑えるだけにしたら私はあんまり荒れなくなった。マスクで顔の吹き出物もできるし、この時期のマスクはツラい。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/11(火) 22:09:30 

    過度に酸性に傾いてるので、セスキ炭酸ソーダを水に溶かし、そこにグリセリンとハッカ油を入れたアルカリ肌水がそこそこ効くと思います。
    量は自分で加減してください。
    それと掻くと飛び火するので、できるならドライヤーをあてた方がいいです。遠くから当てて、暑さがピークに達して離すと、その後しばらく痒みが引きます、
    痒み止め系の塗り薬は痒みを感じさせなくなるだけで湿疹を抑えてはくれません。
    アルカリは痒みを抑えつつ、湿疹を引かせます。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/11(火) 22:19:12 

    朝女性専用車両乗って周り見ても誰も私みたいにおでことかデコルテとか首とかブツブツできてる人いない😓みんな肌強いの?
    私は肌が薄いみたいで毛穴も目立つし白にきび赤にきびすぐできる😭

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/11(火) 22:22:19 

    >>42
    痛痒いですね😵 頭に左右対称にニキビみたいのが出来てたりする。シャンプーしてるときに引っ掻くと激痛😨

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/11(火) 22:39:59 

    >>1
    コリン性蕁麻疹じゃないですか?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/11(火) 22:41:47 

    日光も汗も乾燥もダメで、さらに花粉症もあるので塗り薬なしで過ごせるのが秋くらいしかない。
    この夏はマスクの摩擦とムレと汗にやられて顔のアトピー出てきてもう限界だ~

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/11(火) 22:58:49 

    昨日一昨日あたりから、かゆーい、いやー
    ベビーパウダー患部にパフパフで汗疹防止現在進行系、数年前に母さんに教えてもらってからやってる。塗っておくと汗疹が今の所はヒドくならない

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/11(火) 23:23:00 

    >>1

    食事を気をつけると変わるかもね

    若い時と違い、アルコールと炭水化物の量を減らさないと、痒くなる
    添加物もキャパがあるみたい
    蕁麻疹が出やすくなって、夏は汗でかゆくてピリピリする
    (粘膜も腫れてるような気がする)
    ピアスを久しぶりにしてみたけど、大丈夫なはずのプラチナでも痒くなって、ショック

    湯船で汗をダラダラかいた後は、痒くない
    もう一回着替えないとダメなくらい汗が止まらないから、体にまとわりついてると思うけど
    顔もすぐに塗らなくてもしっとりしてるような

    シャワーだけでなく、水分とりながら湯船に浸かって、サラサラの汗をかくのもいいのかも



    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/11(火) 23:50:12 

    汗かくと頭にブツブツが出来て痒い
    こまめに拭く位しか出来ない

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/12(水) 00:00:42 

    ポケムヒ持ち歩いて塗ってたよー!
    汗ムヒなるものが売ってんだねー!
    薬局行ってみるよ!!

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/12(水) 00:18:12 

    >>68
    私も全く同じ症状が続いてます。
    首の一部分だけ、500円玉より少し大きいくらいの範囲がずっと痒くてカサカサ、皮膚が厚くなったような状態。
    以前皮膚科でもらった抗真菌薬のクリームを塗ると少し収まるからカビが原因なのかなと思っていたら、最近汗をかくようになってまた酷くなってきて
    このトピを見てアセムヒ買ってみました。
    初めはメントールが少し浸みたけど痒みは収まってきたので、このまま良くなるといいなぁ。
    痒いのって本当に我慢できなくて辛いですよね...

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/12(水) 00:36:01 

    私、元々汗っかきで真夏には目の周りがブツブツができてたんだけど、年を追うごとにブツブツの範囲が広がって頰のあたりまで皮膚がボコボコになる。
    そして9月が過ぎると気温が下がって段々とブツブツが薄らいでいく。今はMAXでブツブツ+体中ピリピリして痒い!
    今年こそは医者に行こうかなと毎年考える、でも面倒で行ってない。

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2020/08/12(水) 01:09:11 

    夏は汗で刺激されて背中が痒い。
    冬は乾燥して背中が痒い。

    皮膚科に通ってた時は体はガーゼか手で洗うように。貰った薬で保湿するようにと言われた。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/12(水) 02:12:22 

    >>232
    どっちにしろ合金だよ。ニッケルやクロムに反応するなら避けた方がベター。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:16 

    運動して老廃物を出すとあせもが改善する人もいる

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/12(水) 23:58:41 

    お尻が痛くてショーツが履けない。
    皮膚科に行ったら数回で
    「肥満が原因ですね。」
    と言われて、遠い肥満治療の病院に行くように言われてしまった。
    でも遠い病院だから、仕事を考えると行けず。
    柔道は引退したのに、太ったままの私が駄目だけど。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/13(木) 12:17:48 

    >>178
    やっぱり綿素材のほうが、肌あたりいい感じですか?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/13(木) 15:21:10 

    >>276
    ものによるかもしれないです。
    げばげばするのもありそうですが
    洗濯してこなれてくると優しい肌触りになりますよ!

    普段着はユニクロのマーセライズコットンのワンピースなどて過ごしています。汗かいても痒くなりにくいですよ^^

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/13(木) 22:44:41 

    >>275
    えーどういうこと?
    お尻の皮膚?
    ぶつぶつができていたいとか?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/13(木) 23:04:30 

    >>97
    アレルギー専門の内科のお医者さんにみてもらってるよ
    抗アレルギー薬と、どうしてものときの飲むステロイド(めっちゃ眠い)、必要なら漢方と塗り薬もらってる
    夜眠れる幸せかみしめてる

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/14(金) 00:15:38 

    48歳です。タイムリーなトピ!!
    5日前から汗かぶれの状態で、辛かったですが、落ち着いてきました。
    肌をさわるとボコボコで赤みあり+かゆい!!
    その中でも両腕が酷く、アトピー?あせも?みたいな状態だったため、半袖に抵抗がありました。
    じんましんのときのような状態ではなかったです。(じんましんは罹患経験者)
    今は在宅勤務中で週1の出勤時は暑すぎるから半袖ですが、見た目が気持ち悪いので、電車内は荷物などで腕を隠してます。
    元々、肌は強い方でハイターの現液に素手をつけても皮むけもなく平気、化粧品アレルギーなども全くありません。乾燥でかゆいとかもなかったです。
    更年期がきた?体質が変わった?など
    色々なことを考えましたが、思い当たるのはクーラーのタイマーが切れて大量に寝汗をかいたときに服がびしょびしょだったということしかありません。
    (湿気のある洋服を長時間着用していたのと同じような感じ)
    病院はステロイド処方がほとんど(最悪、飲み薬)なので今回は行っていません。
    痒いのもかなり辛いです。。痒きむしると、とびひみたいになるし。

    予防はこまめ着替える、シャワーで洗い流す(シャワーが無理なら汗ふきシートで押さえながら拭く)乾燥するから、ボディローションで保湿をするが基本かと。
    ボディパウダーは私は余計に悪化してだめでした。
    それなら汗腺を鍛えるべく、有酸素運動、長風呂、岩盤浴でサラッとした汗をかけるように鍛えることでしょうか。

    私の場合、今回、ジアニストのような「次亜塩素酸水」(ハイターの成分であるナトリウムではありません)を薄めたものを直接、腕にかけたら、翌日に赤みは引きました(ネットで見たので試した結果です。次亜塩素酸水は除菌用にコロナ前からずっと掃除、ノロウイルス用として使ってます)
    ざらざらはまだ治りませんが、多少、効果はあったようです。
    ただ、私は肌が強いから大丈夫でしたが、個人差がありオススメできないので、参考レベルで書き込みました。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/17(月) 01:40:26 

    痒いときこれ使ってる
    ノンステロイドだよ
    これもう一種類ある

    酸化亜鉛入りだから白くなったりするからうすくつけてる
    かゆみがおさまるのと湿り気なくなるよ
    【汗荒れ】汗をかくと痒い人

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/19(水) 10:39:45 

    >>28
    これのクリームタイプ最近買った。
    ここ数年首元や腕に汗かくと痒くて掻いて真っ赤になっての繰り返しでホントに辛かった。痕も残るし最悪・・・
    これとユースキンのアセモジェル、アセモシート使うようになったら汗で痒くなることなくなりました。
    仕事中とかでも面倒くさがらず汗をこまめに拭いてジェル塗るのが大事です。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/30(日) 08:48:14 

    粉粉粉 という製品があって
    子どもが赤ちゃんの時オムツかぶれしないように使っていた。ベビーパウダーは肌に(毛穴を塞ぐのかな?)宜しくないとき聞いたので。
    これは子どもにも使えるし、サラサラして
    毛穴を塞がなくて、少し紫外線予防にもなるので。
    汗疹の時も大人も大活躍です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード