- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/11(火) 03:38:34
ルナルナが生理今日で終わりですよって閉経教えてくれたら楽なのにな~+30
-0
-
502. 匿名 2020/08/11(火) 03:41:58
>>46
ガルちゃんが過疎化するよ!+16
-1
-
503. 匿名 2020/08/11(火) 04:03:28
>>123
私の母も卵巣残して子宮全摘出したのですが、その後すぐ更年期障害が始まり鬱になってしまいました。その時40前半くらいでした。
原因は何なのでしょうね。+9
-0
-
504. 匿名 2020/08/11(火) 04:24:06
>>21
「超時空世紀オーガス」のエマーン人?+0
-2
-
505. 匿名 2020/08/11(火) 04:26:43
>>503
その子宮を摘出したからでは?+2
-3
-
506. 匿名 2020/08/11(火) 04:33:24
>>1
私は46歳の時に生理不順で検査したら、そろそろ閉経が近いと言われショックを受けました。
50歳が平均くらいに思っていたのでまだ早いと思って。
先生に自然のままにしましょうと言われたけど。
その後、ずっと来たり来なかったりを繰り返し、50歳半超えたらしばらく来ないので、まだ一年経っていないけれど終わりかな?と思います。
思ったより続いて平均年齢には来たから納得している自分がいます。
因みに途中48歳位の時にも検査することがあって、結果の数値が一部復活していたらしく何かやった??と言われました。
更年期障害がひどく命の母飲んでるくらいですと答えたら、それは関係ないと言われました。+51
-1
-
507. 匿名 2020/08/11(火) 04:35:24
閉経すると外見がおじさんみたいになってくるの?+2
-8
-
508. 匿名 2020/08/11(火) 05:18:27
現在53歳。5年前に閉経しました。最後の年は1か月来なかったり、予定日がバラバラでいつ来るかわからなかった。それまでの数年は生理は4日で終わった。
更年期障害もなく、生理前、生理中の痛みから解放されて楽になりました。+22
-0
-
509. 匿名 2020/08/11(火) 05:19:50
>>341
働いていても更年期辛い人は沢山いるよ。仕事が続けられなくなる人もいる。
怠けてるから更年期酷いんだ、みたいに言わないで欲しい+60
-2
-
510. 匿名 2020/08/11(火) 05:38:04
49になったばかり
いまませ3週間ぐらいの周期で量は普通だったけど
今月はおりものレベル、髪がごっそり抜けて部分ウィッグ作った
生理よりもこっちが気になる+11
-0
-
511. 匿名 2020/08/11(火) 05:57:18
>>443
40前の早期閉経は心筋梗塞のリスクもあります。普通に50前後で閉経する人より短命になる率が上がります。そんな私も早期閉経。+2
-1
-
512. 匿名 2020/08/11(火) 06:20:50
>>161
ドバっと出せる人いた!
私は逆に妊娠前まではまとめて出せてたんですが、産後はコントロールできなくなりました。+3
-0
-
513. 匿名 2020/08/11(火) 06:28:34
>>233
下品ですまんが閉経後に性交したら女性ホルモン出そうなイメージあるけどどうなのか+7
-5
-
514. 匿名 2020/08/11(火) 06:29:57
>>11
青春18切符と同じで+9
-0
-
515. 匿名 2020/08/11(火) 06:29:59
卵巣手術してると平均より早まるみたい
私は2回受けたので40歳頃閉経するだろうなと思ってる
現在35歳ですが、生理周期22日とかです
手術前は27日でした
閉経=卵子が空にちかくなる
自然に空にちかくなる人がほとんどですが
手術によって卵子が減るのも同じなんです
+6
-1
-
516. 匿名 2020/08/11(火) 06:32:44
親戚の叔母さんなどから上がった報告された時なんと返したら良いのか+0
-0
-
517. 匿名 2020/08/11(火) 06:33:59
トピ画がドライフラワー…+9
-0
-
518. 匿名 2020/08/11(火) 06:42:46
生理周期が不安定になった頃から
急に宝石が欲しくなり始めました。
+10
-0
-
519. 匿名 2020/08/11(火) 06:43:29
>>370
私の母も、45歳でおばあちゃんになったよ
母が22の時に私を産んで、私は23で産んだから+8
-1
-
520. 匿名 2020/08/11(火) 06:51:05
>>23
35の私は34あたりから1日目は少なく2日目はまあまあ多く3日目にはほとんど出血しないってあまりの生理の短さに変わっててこれはまずいのではと思ってる。+18
-0
-
521. 匿名 2020/08/11(火) 06:51:38
>>426
すみません、子宮筋腫ありましたが、生理痛はほとんどなかったです。
内側にも外側にもありましたが。
子宮筋腫じゃなくて子宮内膜症とかでは?+12
-1
-
522. 匿名 2020/08/11(火) 06:51:39
>>460
47です、まだ毎月生理はありますが、
いまかなり性欲旺盛なので、閉経したらピタッと性欲おさまる気がしない…
どういう風になるんだろう。+13
-0
-
523. 匿名 2020/08/11(火) 06:55:27
>>352
目眩、無気力、イライラですが更年期の症状ですかね?
イライラが酷くて毎日自己嫌悪
婦人科に行ったらお薬もらえるのかな
+33
-0
-
524. 匿名 2020/08/11(火) 06:56:19
ある日突然こなくなって2ヶ月。
3ヶ月後に大量に出て、また2ヶ月こなくって、大量に出て、それで終わった。
あれって思ってから半年で閉経。
もっと あれ?が続くと思ってました。+5
-0
-
525. 匿名 2020/08/11(火) 06:56:38
>>70
そんなトピちらほらあるよ、
+21
-1
-
526. 匿名 2020/08/11(火) 06:58:04
>>66
大量出血って、いつもの生理の何倍くらいでしたか?大量とは言え、日毎に量は減りましたか?
最後に大量って、人の体って不思議ですよね……+5
-0
-
527. 匿名 2020/08/11(火) 06:58:44
>>433
うちの近所のラブホから軽トラに乗ったおじいちゃんとおばあちゃんが出てきた。スゲーなと思った。+26
-0
-
528. 匿名 2020/08/11(火) 07:00:24
>>22
子宮の最後の仕事!って感じ
+44
-0
-
529. 匿名 2020/08/11(火) 07:00:56
47くらいから生理周期がやたらと長くなり、半年ぶりみたいな感じで、閉経なのかどうなのかでまた来たり。48の終わりに閉経だと確信。
婦人科行くと、膣と子宮口が萎縮してるから閉経と言われ。閉経までが更年期、終わったらもう老年期だよとか酷いこと言われてムカついた。
ちょっと平均より早く終わったのは、不妊治療で、一度に10個とか卵作ったり何度もしたせいの弾切れだったのかと想像しております。
閉経して嬉しいこと
脇や脚や腕の毛が猛烈に薄くなり、手入れがほぼ不要になったこと。
生理痛や、匂いや、ムレや、痒みや、モレの心配から解放されたこと
閉経して困ったこと
いきなり太り出す
体温調節機能が壊れて汗かきおばさんとなる
旦那との営みが困難てか、痛すぎて無理だからさりげなく違う部屋で寝るようにして逃げる。ローションとか駆使すればできるのか?高齢の方は一体どのようにいたしておるのか、知りたい。+22
-0
-
530. 匿名 2020/08/11(火) 07:05:00
>>138
痛すぎて無理。
干からびるし、膣が硬くなって弾力なくなる。
やり放題!みたいな感じにはなりにくいと思う。
あ、でも、なんか上がるか上がらないかの時期、やたら性欲が増大したな。不思議と+11
-8
-
531. 匿名 2020/08/11(火) 07:06:39
今更年期でしんどいよー。40後半なんだけど45過ぎてからあれよあれよと体調不良のオンパレード…生理は不定期になってきたし、いつまでコレが続くの?酷いときは仕事帰り何も出来ず寝こむよ…スッキリするのはいつ?+21
-0
-
532. 匿名 2020/08/11(火) 07:09:05
>>460
閉経前やたら性欲旺盛になりました。
閉経したら痛いと感じるようになり、だんだん避けるようになった。ローション駆使すれば出来なくはないと思いますが、そこまでしてやりたいわけでもない。
自慰の方が楽に思えてきた。+11
-1
-
533. 匿名 2020/08/11(火) 07:15:00
>>349
どうなんでしょうね。私は顔がほてったり、全身だったり。
体温調整がうまくいかない感じで。エアコンをつけたり消したりしていました+14
-0
-
534. 匿名 2020/08/11(火) 07:15:28
>>367
みんながみんなお母さんがいるわけじゃない(生死、毒親等)から聞いてるのでは…+35
-2
-
535. 匿名 2020/08/11(火) 07:23:20
41お先に卒業させていただきました
筋腫で子宮全摘
卵巣はちょっと残ってる
更年期障害が怖いよ~
医者は、閉経は45~55くらいで幅がありますよ~って言われたよ+2
-0
-
536. 匿名 2020/08/11(火) 07:23:45
先月50になりました。
生理は去年の10月に来たのが最後。
このまま来ないのかなぁと嬉しくもあり
寂しくもあり。。
筋腫持ちだしこのまま閉経でも
良いかもしれない。
しかし最近ホットフラッシュがひどくて。
寝てても急にカーッときて汗だくになる。
仕事中もお構い無しにくるので
エアコンの効いた室内でも1人だけ
汗だらだらで恥ずかしいよ。。+11
-0
-
537. 匿名 2020/08/11(火) 07:30:27
>>93
47歳でまだ普通に生理はあるけど、それが怖いというか面倒に思う
はい今回で終了!ってなればいいけど
パート先の同僚も50歳で上がったと思ってたら半年ぶりに来たって言ってた
仕事中や出先でいきなり復活したら大変だよね
しかも大出血なんてとんでもないことになる
上がったと思っても1年くらいは外出時は軽い日用のナプキンしておかないと
ダメかな?+37
-0
-
538. 匿名 2020/08/11(火) 07:41:21
46歳ですが生理不順はなく、むしろ量が増えて夜が怖いです。
はやく減って欲しいけど、更年期の症状が出るのは怖い。+4
-0
-
539. 匿名 2020/08/11(火) 07:42:50
>>216
私もそう思います。人それぞれなので処女でも問題ないと思います。経験したからって特に良かったと思わないです。むしろ自分の愚かな行動で妊娠して中絶したので、それからは怖くてやる気になれないです。+49
-8
-
540. 匿名 2020/08/11(火) 07:48:24
今年44歳になるのですが先月の生理から量が多くなる日が出てきました。
今までは2日目が多かったのですが2日目の夜から3日目にかけてレバーがすごい出るんです。
ボロンボロンボロンと出てトイレに行ってボロンって出ます。周期は正確なのですが、この先仕事中になるのが怖いから休もうかなと考え中です。+3
-0
-
541. 匿名 2020/08/11(火) 07:55:46
>>1
閉経は50代がよいと40代のとき言われたって友人がいる。
だから不順になったときホルモン剤服用してたとか言ってたなぁー
+3
-0
-
542. 匿名 2020/08/11(火) 08:01:04
>>36
母は64まであったそうです。たまに冗談で兄弟欲しいか?と言ってました。閉経後直ぐに子宮がんになりました。母曰く、生理は体の毒素を出してくれるから必要だそうです。+36
-0
-
543. 匿名 2020/08/11(火) 08:01:25
血の塊がいっぱい出る40代後半です。
もうすぐ終わるのでしょうか?
それとも病気でしょうか?
ナプキンに塊がこんもりになってしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?+13
-0
-
544. 匿名 2020/08/11(火) 08:04:03
>>16
あなたも私も必ず通る道
むしろトピ立ててくれた主さんに感謝しつつ先輩がたのお話を謹聴すべし+62
-0
-
545. 匿名 2020/08/11(火) 08:07:59
>>80
私は更年期が始まって体の不調でパートを辞めました。
+22
-0
-
546. 匿名 2020/08/11(火) 08:14:07
もうアレがないから、閉経したと思っていたら突然母親が病死した。
ひと通りの儀式が終わったあと、久しぶりにアレが始まった!
+0
-3
-
547. 匿名 2020/08/11(火) 08:27:06
>>14
うちの親、60過ぎても閉経してなかったよ。
私もまだまだ先なんだろうなー。
老体と更年期のコンボ嫌だ。+8
-0
-
548. 匿名 2020/08/11(火) 08:29:20
>>317
すでに317さんがキャンセルしてるのにね。
キャンセルする人がいないとかあり得ない。+4
-0
-
549. 匿名 2020/08/11(火) 08:29:28
>>138
誰も相手にしないと思う。パサパサしたアソコは、潤いがなくなるから相手にされないよ+4
-25
-
550. 匿名 2020/08/11(火) 08:30:50
量が多くなるんで
生理周期が乱れてきたら
ナプキンは
昼でもお守り代りに夜用の小さいやつつけといた方がいい。
普通レギュラータイプでは
漏れちゃいますよ!
+6
-0
-
551. 匿名 2020/08/11(火) 08:31:39
>>315
自然妊娠の記録は50代後半くらいじゃ無かったっけ??
不妊治療ならもっと上がいる。
でも生理上がったつもりで妊娠して中絶はよくある話らしいわ。+6
-1
-
552. 匿名 2020/08/11(火) 08:32:52
>>543
それ、筋腫じゃないかな
ほかっておくとトイレで倒れるよ。私の友達が倒れたよ。病院行った方が良いよ+12
-0
-
553. 匿名 2020/08/11(火) 08:35:13
>>507
そういう人もいるのは、確かだよ
+4
-0
-
554. 匿名 2020/08/11(火) 08:37:47
51です
今まさに閉経への道を辿ってる途中だと思う
50を過ぎた頃から毎月きっちり来たかと思えば2ヶ月なかったり、また毎月きっちり来たり…
6月に来たけど7月は飛んで今現在8月に入っても来てないんだけど2、3日前から生理前の兆候が出てきた
もう煩わしいからこのまま無くなってくれてらいいのにと思ってる
今のところ更年期障害もなく普通に生活してます+14
-0
-
555. 匿名 2020/08/11(火) 08:38:00
本当にガールズのためのちゃんねるなの?www+0
-13
-
556. 匿名 2020/08/11(火) 08:40:44
定期的にセックスしていると更年期もそうひどくならなかったよ。体重は増えたけどみんなそうだし。痩せ細るよりは良かった。+9
-1
-
557. 匿名 2020/08/11(火) 08:41:32
>>555
ボーイズではないからな
女ならいずれ経験する事だし知ってて損はない+38
-0
-
558. 匿名 2020/08/11(火) 08:41:40
>>518
私も。
もうすぐ50才。
今までジュエリーやアクセに興味なかったのに
やたら宝石のサイトをチェックするようになったよ。
枯れていくのが本能で分かるからキラキラしたもので飾らなきゃ、と思うのかな。
+18
-2
-
559. 匿名 2020/08/11(火) 08:43:00
人間も動物の一種だから、個人差はあるとおもうけど、個人的には、55歳で完全になくなりまして、その後一度もないですが、他の人に聞くと、いろんなパターンがあります+2
-0
-
560. 匿名 2020/08/11(火) 08:43:37
>>556
因果関係あるの?
行為が嫌いでレスだから更年期酷かったら嫌だな+3
-1
-
561. 匿名 2020/08/11(火) 08:48:44
>>161
昔の人は脱脂綿かなんか丸めて入り口に入れて栓みたいにして、経血を溜めておいてトイレでまとめて出してたんですよね。
やっぱ骨盤底筋が今の人より強かったんでしょうか。+9
-4
-
562. 匿名 2020/08/11(火) 08:51:30
>>534
そうそう、私も母他界してるから聞けない…+18
-0
-
563. 匿名 2020/08/11(火) 08:52:41
>>561
昔の人だってコントロールできないのは当たり前だったそうよ。
耳が動かせる人と動かせない人がいるみたいな話でしょ。+10
-1
-
564. 匿名 2020/08/11(火) 08:56:09
更年期が全く無い方が羨ましいです。
毎日楽しく何かしら活動されていたからでしょうか。私は51過ぎてから生理も体感温度も崩れ不順、不眠症になりましたし、突然始まる激痛50肩な悩まされて、左からなり今右腕、一年交代なのか左側は驚くほど痛みは消えました。知り合いに聴くと病院には行かず一年後には何もせずとも治ると言われて放置してます。以前は生理無い方が、と思ってましたがこんなに崩れるならあった方が良かったと友達と話してるところです。
+9
-0
-
565. 匿名 2020/08/11(火) 09:04:24
>>21
私は20代後半だけど早く閉経して閉経したら死にたい。江戸時代の寿命ってそれくらいでしょ?+6
-14
-
566. 匿名 2020/08/11(火) 09:04:54
今年で55歳になります。子供を3人 20代で産みました。生理は順調にきちんとくる体質で
50歳の春頃にぴたっと止まり、閉経しました
体調は全く何も変化する事もありませんでした。ただ、生理が止まっただけの感じで。
生理前にあった頭痛、胸のはり、下腹部の鈍痛もなくなりとても快調で更年期症状とは無縁です。母親もそんな感じで終わったと聞いたので遺伝もあるかな?と思います。+18
-1
-
567. 匿名 2020/08/11(火) 09:06:44
人による+1
-0
-
568. 匿名 2020/08/11(火) 09:23:22
>>556
統計取らないと因果関係わからないでしょ+4
-0
-
569. 匿名 2020/08/11(火) 09:24:21
現在52歳。
2020年になってから来てないからもうあがったと思ってます。
元々周期は整っていたけど、40代後半から乱れてきて2か月近く来ないこともあれば2週間で来ることもあったり。
期間も短くなって4日くらいで終わったり、量も少なくなってきて、ずっと終わりかけくらいの量で終わることもあったと思えば、急に増えたり期間が10日くらいダラダラ続いたりと、本当に安定しなかったです。
更年期の症状と言えば、ホットフラッシュくらいかな。真冬なのに急にカーッと暑くなるのがあったので、命の母飲み始めたら治まりました。
あ、あと疲れやすいのもあります。
春頃まではおりものもあって、おりものシートも1日数回替えてたけど最近はそれもほぼなく。
もう完全に終了なのかなーと思ってます。
以前雑誌で婦人科医が、更年期の症状は遺伝しやすいと言ってたのを読んだことがあり、うちの母も52であがって更年期もホットフラッシュと不眠だけだったので、ほんとなのかもしれないです。
長文になりましたすみません。
+15
-0
-
570. 匿名 2020/08/11(火) 09:32:15
>>218
笑ってるのも感じ悪いけど、無条件降伏の使い方おかしくない?+8
-0
-
571. 匿名 2020/08/11(火) 09:35:00
>>556
シングルになってから11年、まーったくヤってないけど更年期ほぼないよ。
ホットフラッシュくらいだよー
+6
-1
-
572. 匿名 2020/08/11(火) 09:36:57
>>563
できない人もいたんですか?
本で読んだ覚えがあったので
+3
-2
-
573. 匿名 2020/08/11(火) 09:45:27
>>556
女性ホルモンの分泌力は確実に違います。+5
-1
-
574. 匿名 2020/08/11(火) 09:45:47
>>18の理屈ならアラサーどころか10代しかだめじゃないの?+7
-1
-
575. 匿名 2020/08/11(火) 09:47:02
>>572
昔の女性海綿を詰めていたというの聞いたことがある+0
-0
-
576. 匿名 2020/08/11(火) 09:48:16
>>555
夏休み中の高校生?
スマホ触ってないで宿題したら?+8
-0
-
577. 匿名 2020/08/11(火) 09:48:41
>>153
私も筋腫持ちです。
元々小さめで発見され10年経っても大きくなってないので、153さんとは状況が違うかもしれませんが、52であがりました。
+5
-1
-
578. 匿名 2020/08/11(火) 09:49:11
>>35
私も48才で7㎝の筋腫が分かり、閉経まで薬で待つつもりでしたが、一回に半年までと保険でも決まっており二回やりましたが薬をやめると大きくなるため待ち切れず50で手術しました。
遅い人は閉経が60前くらいの人もいると聞き、私はいかにも遅いタイプなので。
手術して傷はまだ痛いですが貧血がなくなり本当に体調が良く元気になりました。
生理がないのも快適。+11
-0
-
579. 匿名 2020/08/11(火) 09:49:22
初潮が早いと閉経が早い。
卵の数は決まっている。
とか、聞きますがどうなんでしょう。
私は初潮が遅く3人出産、授乳は1人辺り1~2年(この間生理がなかった)なので、卵の数が本当に決まってるなら、まだまだありそう。
昔の人は初潮が遅そう。早く出産して7人くらい産んで、今より寿命が短いから閉経せずに亡くなることもあったのか?謎だわ。+6
-1
-
580. 匿名 2020/08/11(火) 09:52:03
>>64
卵子の数は持って生まれた数に個人差があるから33年はあてにならない、平均値は参考程度、あくまで人による
+4
-1
-
581. 匿名 2020/08/11(火) 09:55:37
45の時に子宮筋腫が大きくなって腹腔鏡で手術した。もうこれで閉経まで大丈夫だろうと思ってたらまた筋腫ができてしまい、49で再度筋腫取った。女性ホルモン活発なのか?50だけど相変わらず生理は順調かつ出血も普通。
早くなくなってほしいわ。+4
-1
-
582. 匿名 2020/08/11(火) 10:01:55
>>22
それ、私も聞いたことある。
家にいる時ならいいけど、仕事の時とか最悪。
怖いよー。+68
-0
-
583. 匿名 2020/08/11(火) 10:02:54
>>82
何か心の病かな⁇
+50
-0
-
584. 匿名 2020/08/11(火) 10:04:44
>>572
明治くらいまでは生理用品の広告が残ってるから。
江戸時代になると探すの厳しくなるけど、地方や庶民の交通事情は殆ど変わらないはずなので筋力もさほど差はないはず。
昔の人は出血コントロールできました!って流布して、出血コントロールセミナーとかで稼いだりとか、今の女性はだらしないってことにしたい人たちがいるみたい。+18
-0
-
585. 匿名 2020/08/11(火) 10:12:18
>>578
35です
私は今のところ鉄剤で数値を保っていますが
これ以上悪くなればレルミナを試してみては?と
言われています。
このまま何とか乗り切りたいのですが…
はやくあがってほしいです。
+4
-0
-
586. 匿名 2020/08/11(火) 10:14:55
終わったら、おりものはどうなるの?
若い頃から多目なのでうっとおしい。+3
-0
-
587. 匿名 2020/08/11(火) 10:18:00
今思えば、47歳の12月に来たのが最後でした。。。
初潮が中2で、子供も3人いるので、勝手に自分の閉経は遅いと思ってたのでショックでした。
最後の2-3年は量が多くて、立ってても床にしたたってしまう恐怖体験をしましたが、それ以外に更年期の症状がほぼないです。
あ、でも太ったのはそのせいか!!
それは継続中です!
+7
-0
-
588. 匿名 2020/08/11(火) 10:20:10
46歳で閉経しました。出産経験はありません。閉経したら白髪が出てくるし、疲れやすくなりました。+7
-0
-
589. 匿名 2020/08/11(火) 10:22:26
48歳。1年前から生理止まりました。楽です。
更年期障害はでてないなー。でも突然汗が吹き出すのは更年期障害なのかも。+5
-0
-
590. 匿名 2020/08/11(火) 10:26:55
>>558
わかる。私もどこか一部はキラキラしたものや艶々したものを身につけるようにしてる。じゃないと、なんだか貧相に見えちゃう。+16
-1
-
591. 匿名 2020/08/11(火) 10:29:02
>>3
いーなあ。
49になったけど普通に来るよ。
終わる気配なし。+25
-0
-
592. 匿名 2020/08/11(火) 10:31:27
>>450
パンティと聞いてそういえば最近聞かない言葉だなと思いコメントしちゃいました
最近はショーツとか言うのかな?+11
-2
-
593. 匿名 2020/08/11(火) 10:31:37
>>10
更年期障害はないなあ。
友達はほてったりとか暑いとかあるみたいだけど。
45から白髪は増えた。
あと体力落ちたり老いは感じる。+45
-1
-
594. 匿名 2020/08/11(火) 10:32:07
>>152
50過ぎた閉経BBAを抱く男はよっぽどの物好き。+15
-16
-
595. 匿名 2020/08/11(火) 10:33:59
>>14
ね。終わるまでコンドームつけないと危ないのかなあ。48で妊娠はないと思うけど。しても育たないと思うけど、うむのもおろすのも絶対嫌だからなあ。+25
-1
-
596. 匿名 2020/08/11(火) 10:34:59
>>22
本当に、最後の3回くらいはおしっこを漏らした時はこうなるのかな?と思う位すごかった。
ベッドが大変な事になりましたよ。。
それがショックで、成人用の尿とりパッドにナプキンを重ねて寝たくらい。
若い頃の「あ、今たくさん出たなー」の感覚でも、
あり得ない位の洪水でした。+86
-0
-
597. 匿名 2020/08/11(火) 10:35:40
>>46
マダムチャンネルも!+13
-0
-
598. 匿名 2020/08/11(火) 10:35:41
47歳。
もともと、量は多くないと思ってたけど
ここ一年ちょい、びっくりするくらい大量で
これまで使ったことがなかったナイト用も使い、
昼間も使わないと仕事してたらヒヤヒヤ。
出掛けるのもこわい。
ホルモンバランス崩れてきたかな
閉経近いかなと思うけど
検索したら、だんだん量が減っていくとかよく書かれていて
こんなに大出血パターンあるのか
不安でたまりません。
+8
-0
-
599. 匿名 2020/08/11(火) 10:38:53
>>11
まあでも、とピ見れば年齢層わかるよね。
合うところにいきなよ。
ここは閉経とぴでしょ?
私は20代やアイドルとピは開かないし。
あとはいろんな年代の声が聞けるのも面白い。+32
-0
-
600. 匿名 2020/08/11(火) 10:40:41
>>579
私の場合 初潮は10歳になってすぐ
閉経は51歳 子ども一人
開始年齢 関係ないみたいね
個人差大きいよ+1
-0
-
601. 匿名 2020/08/11(火) 10:41:17
47過ぎてから生理不順。
髪がよく抜ける。
まつ毛も抜ける。
食べる量は減ったのに体重も体脂肪も増えた。
+21
-0
-
602. 匿名 2020/08/11(火) 10:43:20
>>276
私は 更年期症状 先月急に突入しました。ツラい…
更年期抜けて、これからまた輝ける世代ですね。
存分に楽しんでください!
そして、更年期世代の憧れ、
目指すお手本にさせてください!
+25
-1
-
603. 匿名 2020/08/11(火) 10:48:19
>>1
47才、3人出産。
3年くらい前から不順になり、2週間くらい出血続き、1週間やすみ、また2週間くらい出血、とかが何ヶ月もあった。
大量で、タンポン+夜用ナプキンしても1時間くらいで溢れそうなのが3日ほど続き、あともわりと多めな日が続いた。
貧血もひどくて病院にも行った。鉄剤あわなくて吐いたりして辛かった。
そのうち少なくなって、1年くらいはほぼないかも。たまに少しの出血あるけど、おりものシートでいいくらいのが1日ないくらい。
でもまさに今朝、急に出血してびびった!
塊まででて久々と思ったものの、いまトイレ行ったら、ナプキンに少しだけしか出血してない。
これが最後のあがきで終わったらいいなー。
更年期は今のところ特に感じないかな。
人それぞれだろうけど、参考になれば。
長々とすいませんでした。+58
-1
-
604. 匿名 2020/08/11(火) 10:50:22
>>584
多分、それ広めてるの布ナプ教の人達だよね。+9
-0
-
605. 匿名 2020/08/11(火) 10:50:29
生理って毎月毎月ホント鬱陶しいわ
半年に一度くらいならいいのになー+4
-0
-
606. 匿名 2020/08/11(火) 10:56:23
>>7
ホルモンのバランスが乱れてるとなるらしいよ+7
-0
-
607. 匿名 2020/08/11(火) 10:59:01
横ですが
今年の春(39歳)に子宮全摘手術しました
生理がないって素晴らしい‼︎と
叫びたいくらい身体がラクです
+17
-0
-
608. 匿名 2020/08/11(火) 11:00:23
40越えてから生理痛がきつくなってきた。
生理が来るたび恐怖だよ…
もう、ほんと上がってもいいんだけどな+12
-0
-
609. 匿名 2020/08/11(火) 11:04:32
>>1
更年期のせいかはわからないけどイライラする。
子供の思春期後半戦と自分の更年期が重なるから、ぶつかりあいが大変とまわりからも聞きます。+44
-0
-
610. 匿名 2020/08/11(火) 11:04:42
最近、ナプキンって地球環境的に良くないなって思って経血カップにしようか迷ってます。+1
-11
-
611. 匿名 2020/08/11(火) 11:10:10
>>426
コブがあるとそれだけ子宮内膜の総面積が大きいから出血量もそれに伴い多くなる。
大量の内膜の剥がれを外に排出しようと子宮が頑張って収縮する為に腹痛が起こる。
出血量が多い為貧血になる。+53
-0
-
612. 匿名 2020/08/11(火) 11:10:28
わたしは1年前に突然生理が来なくなり
そのうちまた来るだろうと思っていたのですが、
来ないまま1年過ぎ病院に行ったところ
閉経だと言われました。こんなに
簡単に無くなるんだと拍子抜けしました。
また急に来たりするんではないかといつもナプキンは持ち歩いています。+15
-0
-
613. 匿名 2020/08/11(火) 11:21:00
>>74
わたしも筋腫もちで婦人科かかっています。
私はレルミナ錠使ってホルモン止めるのが合っていて
使用期間半年は副作用も軽く、
生理の止まった生活は予想以上に快適でした。
1ヶ月薬代に9000円位必要なのが辛いですが。
一度試されるのもよいかと思いますよ。
+15
-1
-
614. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:01
>>74
病院行って下さい。そして、定期検診もどうぞ。
私はガンではないけど、子宮の病気で摘出しました。卵巣だけ残っているので、まだ更年期は来ていません。卵はお腹に吸収されるそうです。+10
-0
-
615. 匿名 2020/08/11(火) 11:26:03
>>607
私も今日これから子宮摘出手術です!
本当に楽になることに期待してます。
手術後はどのくらい痛みが続きましたか?+13
-0
-
616. 匿名 2020/08/11(火) 11:28:43
>>14
性行為をコンスタントにしている人は閉経が遅くなると聞いた事があります。私は現在48歳ですが多少不順気味になりましたが、まだきっちり1週間生理は来ます。母は父と離婚後男性恐怖症になったらしく誰とも行為をしなかったので48歳で閉経したそうです。個人差はあれど性行為の有無が少なからず関係していると思います。私も早く上がって欲しいです…年中更年期と重なって身体がだるくしんどいので。+7
-14
-
617. 匿名 2020/08/11(火) 11:34:08
>>22
打ち上げ花火か...
50の夏、絶賛不順中〜+31
-0
-
618. 匿名 2020/08/11(火) 11:34:37
>>22
私はサラサラの薄い血がドバドバ出たわね+25
-0
-
619. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:00
去年は周期がめちゃくちゃで、きちんと来る月もあれば2ヶ月飛ぶ月もあった
そうかと思えば大量出血の月があって、何年ぶりかにシーツまで汚してしまった。
今年はなぜかだいたい26日周期で量は若い頃に比べてずいぶん少なくなったよ
46歳で子供生む予定もないし、早いところ上がって欲しい。
+6
-0
-
620. 匿名 2020/08/11(火) 11:39:57
>>608
私もアラフォーの頃に出血量少ないのに生理痛キツくなった
その後は逆で、生理痛無くなったけど出血量多くなった
+1
-0
-
621. 匿名 2020/08/11(火) 11:40:55
>>592
パンティ笑+9
-3
-
622. 匿名 2020/08/11(火) 11:46:37
>>557
本当に知っていて損はないと思う
私はアラサーの頃に職場の更年期の方がいろいろ教えてくれて役立ってる
まぁその頃は私も更年期wwwって心の中で思ってたけど、10年20年なんてあっと言う間だよ+16
-0
-
623. 匿名 2020/08/11(火) 11:47:38
>>403
>>495
>>583
そいつは未婚のコドオバだよ
一日中ガルちゃんを荒らしてる糖質+15
-2
-
624. 匿名 2020/08/11(火) 11:50:43
私は早々46で、
あれ?激減した??っていう感じで1週間あったのが、
3日くらいになりました。
周期は28~30日で変わらなかった。
年上の友人に聞いたら、最後の方はオムツでも漏れちゃうほど出血した!!と聞いてびっくりしたけど、
私はホントにフェイドアウトみたいに3日の生理も、おりものシートでいいくらいになり、
3ヶ月来ない…半年来ない…で47で来なくなりました。
更年期はその後来たけど、
酷く重い感じではなく、
だるい、イラつく、ほてる、落ち込むなどはもちろんあったけど自分の体力の方が上回っていたせいかな??
それほど生活に影響はなかったです!!
漢方薬は当時から今でも飲んでるけど、気休めですがもしかしたら効いてるのかな??
有名な赤いやつw
生理がなくなってからは本当~に楽です!!
昔はあがると女じゃなくなってしまうみたいでさみしい…とか?よく聞いたけど、
全くそんなのなくw
ただただ楽です!!
更年期も早めに予防?漢方やサプリや食生活を見直していればだいぶ違うと思います!!
+6
-0
-
625. 匿名 2020/08/11(火) 11:58:31
>>3
私しゃそろそろ閉経B48+16
-1
-
626. 匿名 2020/08/11(火) 11:59:42
もうすぐ49才。生理痛もあるし、周期も安定。あー早く終わって欲しい+4
-2
-
627. 匿名 2020/08/11(火) 11:59:47
私は13歳から生理が始まって
めちゃめちゃ不順でずっと
婦人科通ってました。
ピル飲んで、結婚してから
クロミッド飲んで一人出産。
その後もずっと生理不順で色々困るので
去年ミレーナを入れました。
今はほぼ生理なしです。
更年期かな?って思うこともあるけど
今は問題なく過ごしてます。
女ばっかり面倒でいやになりますよね。
とりあえず定期的に
婦人科通い続けることになるけど
人に相談できないから病院通うのが
1番気分が楽だなー。+6
-0
-
628. 匿名 2020/08/11(火) 12:00:45
>>22
ウチの母もそうでうちの子のおむつを急遽割いて使ったら凄く良かったって言ってた程の量があってからの閉経でした。+38
-0
-
629. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:05
>>454
壮絶だね。
私は今47歳で生理の量が爆発的に多くなったり、体調不良あったりで常にイライラしてしまってるので他人事と思えないというかすごく怖い。
しかもみんな今はのんびりしたというのも元はそういう性格じゃなかったってことだからいつ自分もそうならないとは限らないって思うし。
私ももしおかしいなと思ったら相談できるように病院確認しておこうと思った。
がるちゃんすごくためになるね!ここみてなかったらなんかむしょーにイライラいするってずっとちょこちょこ家族に毒まいて気が付けば孤立とかあったと思う。
+20
-1
-
630. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:33
>>572
これガセでしょ+0
-0
-
631. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:56
>>624
食生活ってどう見直したらいい?
陰毛に白髪出る?+0
-1
-
632. 匿名 2020/08/11(火) 12:06:01
>>624
すばらしいまさに10点満点!みたいな閉経ですね。
私は薬などは漢方含めてなんとなく怖くて飲まない昭和体質なんですがやはり漢方とかいいんですかね?
赤いのってあの命とかつくあれですか?
あれってひやきおうがん>>624
すばらしいまさに10点満点!みたいな閉経ですね。
私は薬などは漢方含めてなんとなく怖くて飲まない昭和体質なんですが(うちの母親が昭和にあった薬害事件とかの影響で薬はなるべく飲まない方いいっていう方針で育てられたので)やはり漢方とかいいんですかね?
赤いのってあの命とかつくあれですか?
あれって夜泣きのひやきおうがんみたくなんか怪しいなあって思って怖くて手をだせないのだけど。
+2
-0
-
633. 匿名 2020/08/11(火) 12:06:19
>>521
私内膜症だけど、生理痛ないよ。+2
-0
-
634. 匿名 2020/08/11(火) 12:10:55
>>622
完全同意。
自分がその年齢になったときに以外と役に立つのが若い頃なんとなく聞いていた知識だったりする。
職場のおばちゃんの愚痴で「〇ちゃんはまだ若いからわからないやろうけど、人間だって家電と一緒で古なったらそりゃあちこちトラブルでてくるんよ」って言葉を若い頃は「さぼる口実やん」と冷めた感じで聞いてたけど今はすごくわかる。そしておばちゃんの言ってた閉経前に辛さやら大量出血
とか興味ねーだったけどそれであわてずにすんだりしてたり。
適当に流し読みでも意外とそれに助けられるから!
+21
-0
-
635. 匿名 2020/08/11(火) 12:15:49
閉経が疑われたら婦人科いって、ホルモン、プラセンタ、漢方で治療するものたと思っていたけど、
私が行った病院では、生活に不自由がないなら治療も要らないと言われた。
実際、閉経前後1、2年は五十肩とか肥満とか悩んだけど、今は快調。
ダイエットも生理前の食欲やむくみがなくなって順調。
いつまでも女性ホルモンに頼るのも良くないのかも?
肝斑は元々ないけど、肌は白くなった。+11
-0
-
636. 匿名 2020/08/11(火) 12:17:41
>>151
もちろん美魔女のBに決まってる!+32
-1
-
637. 匿名 2020/08/11(火) 12:19:55
>>152
その辺のオジサンにアタックしてみなよ!+5
-3
-
638. 匿名 2020/08/11(火) 12:21:54
>>18
ガル男だって興味深々なんだな+2
-2
-
639. 匿名 2020/08/11(火) 12:23:16
>>16
オッサンだって見てるし+11
-0
-
640. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:18
>>190
私も。
しかも臭い。しょっつる?ていうくらい。しょっつる嗅いだことないけど。
この拭いたら付く程度が1週間くらい続いてから休憩あっての本番。+3
-5
-
641. 匿名 2020/08/11(火) 12:25:23
>>565
何のために生まれたんだよ
神様は乗り越えられる試練しか与えない、、+0
-7
-
642. 匿名 2020/08/11(火) 12:32:58
>>216
30過ぎて婦人科で経験無しって申告するの恥ずかしかった。年いってると勝手に非処女って決めつけられるから、その場で「じゃあ内診しましょう」って言われたとき困ったよ。
経験して一番良かったのは、婦人科で気軽に内診できるようになったこと。+4
-10
-
643. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:17
42歳になった
生理来なくなって1年たった。閉経したよね。コレ。
そういえば30代の時から顔汗エグかったなー。
煩わしいと思ってたけど少し寂しいな。
病院行ったらどうにかなるものなのかな
+8
-1
-
644. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:38
>>1
48歳くらいから月経周期が短くなってくる(30日周期だったのが23日周期で貧血気味で鉄剤のむ)
49歳から50歳 今度は月経周期がながくなってくる(50日周期くらい。出血が少なく4日位で終わってしまう時と出血が多い時とばらばら)
51歳歳 前の生理いつきたっけ?と手帳をチェックすると、三ヶ月前だったり。
52歳 フェードアウト。あがっちゃったみたいです。
あの生理痛がなくなってすっきりだけど、更年期障害が。48歳から、命の母のんでます。なんだか軽いPMSみたいな状態が続いてます。
いまは突然顔汗ドバーッ💦が1番きついです。あと痩せない💦。オリモノシートから尿ケアパットに💦。+19
-1
-
645. 匿名 2020/08/11(火) 12:44:27
生理がダラダラ続いて更年期の症状なのかと婦人科に行ったら卵巣が晴れているって…手術かも。+3
-0
-
646. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:49
>>607
私は開腹手術で12cmぐらい
お腹を切りました
傷口が治るまで1ヵ月ぐらいは
痛かったです
3ヵ月過ぎたくらいからは手術した事を
忘れるぐらいです
頑張って下さい+6
-0
-
647. 匿名 2020/08/11(火) 13:06:15
うちの母は70歳なんだけど、更年期障害って無かったみたい。思い起こせば、ずーっと、それこそ30代くらいから命の母を飲み続けてたけどそのせいなのか?
信者みたくなってて、やたら私に飲みなさい!と勧めてくるんだけど、私はあまり興味がなく。
これから来るであろう更年期、対策考えなくては。。+4
-1
-
648. 匿名 2020/08/11(火) 13:09:20
>>71
4です。
48です。
現在、50です。
更年期まっただ中です。+14
-0
-
649. 匿名 2020/08/11(火) 13:10:17
生理終わってもシクシクお腹が痛いのが続くようになった
病気なのか更年期的なものなのか不安+2
-0
-
650. 匿名 2020/08/11(火) 13:11:40
>>1
40半ばで上がりました血液検査の結果でわかりました。私の場合は40前は生理は順調でしたが鬱ぽくなり、体の疲れがとれず。
段々と生理が終わるのが早くなり、終わりの頃は大量に出血、些細なことでイライラや尿漏れ記憶力低下、ホットフラッシュ、体がすこぶる元気な時と体力が全くなくなる時の差がありました。
+18
-2
-
651. 匿名 2020/08/11(火) 13:14:55
>>3
今、わかった!ww
+8
-1
-
652. 匿名 2020/08/11(火) 13:17:01
将来のことかな?と思って何となくトピ開いてみたらガルちゃんてマジで50オーバーのバァもいたんだってびっくりした。+1
-24
-
653. 匿名 2020/08/11(火) 13:17:51
>>351
貴女が幸せになる事が一番の親孝行だと思います。
小さいことでも構わないから 何か、貴女が嬉しく想ったり 楽しいことを探してみませんか?+17
-0
-
654. 匿名 2020/08/11(火) 13:19:25
>>476
アドバイスありがとうございます。
試してみたいと思います!
+3
-1
-
655. 匿名 2020/08/11(火) 13:23:43
>>21
30代後半、もう子供も望まないし本当に生理終わって欲しい。
2人目産んだ後から生理痛が酷くなって、毎回薬が手放せない。
何の為に毎回辛い思いしないといけないのか。
生理が終わるスイッチがあればいいのに…+14
-0
-
656. 匿名 2020/08/11(火) 13:25:31
33歳ですが、最近3〜4日目で終わります。
1〜2年前くらいからそんな感じです。
20代の頃は生理2〜3日目がピーク、5〜6日目で終わるという流れでした。
33歳で短くなるのは普通でしょうか…?+0
-1
-
657. 匿名 2020/08/11(火) 13:26:48
>>615
頑張ってください!!+6
-1
-
658. 匿名 2020/08/11(火) 13:26:58
>>15
そんな感じで50才前後でした。
最後びっくりするくらい量が多いことがあるので、みんな気をつけてね。
友達も旅行中にそうなって、ドラストに直行した思い出があります。
+24
-1
-
659. 匿名 2020/08/11(火) 13:27:20
30代ですが、半年生理なく不正出血があります。
婦人科で血液検査してもらったら更年期じゃないといわれました。
いきなりあがることありますか?+0
-0
-
660. 匿名 2020/08/11(火) 13:30:06
>>308
4です。
生理自体は不順って事も無く月一5日間で来ていました。
45歳 月一が乱れ始める。
中2週で来て1週間以上とか
47歳 今度は2か月に1度に。
だんだん間が空いて忘れた頃に来る。
1日で終わったり。
でも、きちんと来る時もあったり。
48歳 あがる。+26
-0
-
661. 匿名 2020/08/11(火) 13:31:11
親が50歳なんですが3ヶ月に一回?くらい不定期で生理が来てるみたいです。
生理が毎月じゃなくなってから1年くらい経ちますが10kg近く太りました。
よく体を動かす人で暴飲暴食もしないから一気にあんなに太るなんて、、
病院にいけばいいのかなとも思うけどどうなんでしょう。+5
-0
-
662. 匿名 2020/08/11(火) 13:32:30
52才
若い頃は生理不順だったのに
今は28日周期でピッタリくる
何を今更感・・・+16
-0
-
663. 匿名 2020/08/11(火) 13:35:25
現在39で一年前位から生理が毎月ピッタリ5日ずつ早く来るようになった
今月は予定日から1週間過ぎてるのに来ないしいつもより生理前の症状が酷すぎて家事するのもしんどい😢
+6
-0
-
664. 匿名 2020/08/11(火) 13:38:03
>>649
生理後痛かも
私はアラフォーの頃に生理後に不快な痛みが出て、生理周期が乱れ始めた+3
-0
-
665. 匿名 2020/08/11(火) 13:38:29
>>529
注入式で使い勝手が良いよ。日本製🎌+2
-0
-
666. 匿名 2020/08/11(火) 13:38:58
>>1
婦人科の病気で子宮がないのでいつが閉経なのかわからない。
卵巣はあるのですがいきなり更年期障害になるのかな?+6
-1
-
667. 匿名 2020/08/11(火) 13:41:24
>>635
閉経してなくても四十肩や肥満はあるよー+7
-2
-
668. 匿名 2020/08/11(火) 13:45:11
>>22
白い服は着られないね+8
-0
-
669. 匿名 2020/08/11(火) 13:49:49
50歳。もう必要ないナプキンを捨てるのが勿体ない。
誰かに譲るわけにもいかず・・・開封してあるし・・・
捨てるしかないかー+5
-0
-
670. 匿名 2020/08/11(火) 13:50:38
母は50なっても月経がありもういいと言ったら同級生からもうとっくにおわったよと言われたそうです
更年期とホットフラッシュでつらそうでした
閉経も急におわるわけではなく、半年くらいこないから忘れてたら出血があり婦人科に行ったら生理と言われました
たまに少量の出血があったりして間隔が空いていったようです
閉経前の更年期と不定期な生理でホルモンバラバラになってた時が1番つらそうでした+6
-0
-
671. 匿名 2020/08/11(火) 13:51:47
>>384
出産経験の無い女性は閉経年齢が早い傾向にあるって言われてますよね。。+22
-1
-
672. 匿名 2020/08/11(火) 13:53:32
閉経したら高血圧に気をつけなきゃですよね、+6
-0
-
673. 匿名 2020/08/11(火) 13:56:13
52歳から周期が1カ月ごとでなくなって
子宮筋腫だったから毎回大量出血。それが
急にすくなくなり、2週間ごとになり、
レバーみたいなかたまりがでてきて
びっくりしている間に終わった。楽チン。+4
-0
-
674. 匿名 2020/08/11(火) 14:02:08
>>433
50代で子供産めるの?自然妊娠ではないでしょう…体外とかでも難しいそう。+6
-1
-
675. 匿名 2020/08/11(火) 14:02:54
>>50
デパートや駅トイレの呼称も
女子トイレも違和感あるから、
女性用トイレに改名した方が
しっくりくるんでないの??もう。+10
-1
-
676. 匿名 2020/08/11(火) 14:03:44
>>648
ありがとうございます!+10
-0
-
677. 匿名 2020/08/11(火) 14:06:09
もう二年ほど生理が来なかったんだけど
ナイアシンアミドを飲みだしたらまた生理が来始めたわ
やっぱり生理がある方が体調はいい
来なくなってしばらく体調が絶不調だった
アラフィフです+4
-0
-
678. 匿名 2020/08/11(火) 14:12:22
>>339
他にも心臓系の病気とか。
婦人科系の病気も今後しっかり検査を受けた方がいいですよ。女性ホルモンって改めてすごいんだなって思った。+21
-0
-
679. 匿名 2020/08/11(火) 14:16:53
>>50
ばあさんはトイレ使うな、と。+0
-9
-
680. 匿名 2020/08/11(火) 14:17:17
>>632
624です!
すみません分かりにくかったですね。
赤いのは、命の母です!
漢方には強い物も多いと聞きますが、命の~はそれほど強いものではないとお医者さんに聞きました。
私は持病を持っていて、ホルモン剤が使えず、
症状を軽減させたり予防するのに勧められました。
心臓や血栓のリスクが高い方はホルモン剤はだめみたいです!
少なくとも私は命の~での副作用は三年飲み続けていますが大丈夫です!
体質もあるので様子を見たり、薬剤師さんと相談してみてください!
更年期に負けず、熟年を楽しみたいです!+5
-0
-
681. 匿名 2020/08/11(火) 14:18:11
>>22
私の母も突然、椅子がビショビショになるぐらい大量の出血をして、父が医療関係者だったのですぐに連絡をしたら、止血剤を持って父が駆けつけたそうです。
こういう時に止血剤って使ってもいいものかな?貧血予防には必要かもだけれど、なんか出るものは出した方がいいような気めするんだけれど、どうなんだろう?+8
-3
-
682. 匿名 2020/08/11(火) 14:18:23
>>54
いい歳して童貞のままなんだよ。+8
-0
-
683. 匿名 2020/08/11(火) 14:18:41
>>22
周期も開いて量も期間も少なくなってこのままフェードアウトかなと思ってたらドババババっと人生最大量のがきた。もう上がるんだろうなと思ってたから羽なし数個しかなくて急いでヨドバシで一番でかそうなのとショーツタイプ注文して当日届いてほっとした。
「え?どこにこんなに入ってたん?」て量が4日続いて終了。
なんでそんな派手に終わらせんのかな。体的にどういうこと?+67
-0
-
684. 匿名 2020/08/11(火) 14:20:52
>>119
体の声をきいて上手に対応できたんですね!理想的。+7
-0
-
685. 匿名 2020/08/11(火) 14:30:39
>>631
624です!
下、白髪できましたw
同じ所から生えてくる気がしますw
食生活については、
更年期に激減するのは骨密度だとお医者さんに聞きました。
骨密度って、高齢者の心配と思っていましたが、
更年期を期にどんどん減っていくそうです。
なので、
もちろんイソフラボンの豊富な豆腐。豆乳。乳製品。
それから、イライラを鎮めるために、玄米。ギャバっていうのが豊富だそうです!心臓にもいい!
あとサバ(缶詰めw)血液をサラサラにすると血管にもいいそうです。
更年期は便秘もひどくなる人も多いらしく、
乳酸菌もヨーグルトや漬物、味噌汁など、色々な種類をとるようにしました!
もちろんお金なんてかけません!w
でも、そういう健康的な食生活にしたっていう安心感??で、すでに症状は軽減されたように思います!
友人にきいたのですが、
更年期の始まりに太ってしまうと、その後太りやすくなる(痩せにくい体質になる)と聞き、ひぇー!!と思い、
その時期はとにかく太らないように気をつけました!!
なんとかキープしております!
情報があっちこっち飛んですみません!
とにかく健やかな熟年期を送りたくて!
楽しみながら頑張ってます!
+7
-0
-
686. 匿名 2020/08/11(火) 14:32:24
>>367
そうなんです。
母に似るってことを知ったときにはもう他界していました。+6
-0
-
687. 匿名 2020/08/11(火) 14:34:44
人の数だけ症状があって、個人差あるものなのだな…と諸先輩方のお話、すごく勉強になります
みなさん、貴重なお話ありがとうございます!+5
-0
-
688. 匿名 2020/08/11(火) 14:34:46
>>669
あの、、、抵抗あるのが普通だと思うので、マイナスだと思うんですけど、私、ひとり暮らしなので思い切ってキッチンで使いました。まな板をたてるときに下に敷いて。滑らないし水を吸うし清潔だしで、役に立ってくれました。やってしまうと見た感じわからないです。まあ、いくら一人とはいえ自分でもどうかとは思ったんですけど、、使い勝手は良かったです。。+12
-0
-
689. 匿名 2020/08/11(火) 14:37:20
>>2
生理はなくなってもいいけど、女性を美しくさせるエストロゲンだかいうホルモンは出続けて欲しいわ+27
-0
-
690. 匿名 2020/08/11(火) 14:41:00
>>35
私も筋腫もち閉経まち49歳。
筋腫が3個もあるのでいつも貧血気味。
ヘモグロビン測っては安堵したり鉄剤飲んで…の繰り返し。
早く閉経したい。
今は波があって2〜3ヶ月少量生理が続いて「お!そろそろ終了か?」と思ったらドバーッの月もあったりで本当に先が読めない。
つくづく女の一生は大変だよね。
+30
-0
-
691. 匿名 2020/08/11(火) 14:43:49
>>669
自分も閉経してるけど、避難グッズにナプキン入れてます。
包帯代わりの止血になるし、
不調で不正出血する可能性もあるし、
周りにあげるかもしれないし。+10
-0
-
692. 匿名 2020/08/11(火) 14:46:14
>>669
本当はだめなんだろうけど80歳の
祖母がなぜか生理ナプキンをもっていたので聞くと
尿漏れパッドとして使っていました。
今は尿漏れパッド専用で良いのがあるけど
高いし余ってるなら
生理ナプキンでも代用できるのかな。+10
-1
-
693. 匿名 2020/08/11(火) 14:49:49
もうすぐ49歳。
似たような人が多くて少し安心したような
不思議な気持ちになった。
普段こんな話誰かとすることないから(笑)
「たぶん」「~と思う」みたいな
ほんのり仕上げ表現多くてフェイドアウトなのが
なんとも歯がゆい。
わかりやすく
『お疲れ様でした』とか
『任務完了』みたいなの書いた玉出てきて欲しい。+22
-0
-
694. 匿名 2020/08/11(火) 14:50:47
>>2
もう不要だわ。閉経すると更年期になるとか言うけど普通にずっと自律神経おかしいし。むしろ生理が煩わしすぎてイライラすることのが多い。+19
-1
-
695. 匿名 2020/08/11(火) 14:51:23
病気でちょうど一年前に卵巣+子宮全摘しました。
現在38歳、ここ数ヶ月で更年期の症状が強く出てきてすごく辛いです。
手指関節の痛み、ホットフラッシュ、下痢…。
頭の方が一番危ない感じで、名前はすぐに出てこないし簡単な計算が出来なかったり。
他の人より早く認知症になりそうで怖いです。
ホルモン剤はあまり積極的になれず、漢方に頼りたいと考えてますが、漢方で症状軽減した方いますか?+6
-0
-
696. 匿名 2020/08/11(火) 14:53:37
閉経後の夜の生活って
やっぱり感触とか・・・変化ありますか?+2
-0
-
697. 匿名 2020/08/11(火) 14:54:04
>>692
吸収量が全然違うよ。数滴の尿もれなら生理用でもなんとかなると思うけど。+2
-0
-
698. 匿名 2020/08/11(火) 14:54:13
40歳
ここ最近は水っぽい血になりました。
ナプキンに吸収された経血の上に謎の水が浮いてます。
怖いです。
手首の骨も痛いし指の関節が曲がるホルモン独特の症状も出てきてます。
まだ早くない?と思いつつもう40だしなぁって、時の早さに遠い目してます。+8
-0
-
699. 匿名 2020/08/11(火) 14:54:50
先月からいきなり月二回になって色々知りたかったからこのトピすごいありがたい
今から一から読んでくるわ+6
-0
-
700. 匿名 2020/08/11(火) 14:57:17
>>596
やっぱり量も半端ないと痛みも凄いのですか?+5
-0
-
701. 匿名 2020/08/11(火) 14:58:04
43の時に乳がんの治療で抗がん剤した時から生理止まってます。その後ホルモン療法してるので、ずーっと生理止まったまま。もうこのまま上がるんだと思う。治療始めてから外に出れない&生活できない位の酷い鬱に悩まされたけど、更年期障害なのか薬の副作用なのかその両方なのか、よくわからない。+6
-0
-
702. 匿名 2020/08/11(火) 15:00:00
現在51。上がったのは45。なくなってすごい開放感。+9
-1
-
703. 匿名 2020/08/11(火) 15:05:24
>>363
五十肩も?参考になりました、ありがとう😌
+6
-0
-
704. 匿名 2020/08/11(火) 15:05:29
>>1 閉経前って周期が短くなってから長くなるケースが多いんですかね?まだ30才過ぎなのですが、アラサーになってから周期が数日短くなってきて心配です。血液検査では問題無かったのですが、、、+5
-0
-
705. 匿名 2020/08/11(火) 15:06:16
42歳です。
40になってからふくらはぎの裏の汗がはんぱなくなり、夕方になると熱があるみたいな
ほてりは出るし、最近は生理が毎月同じ日でピッタリだったりズレても3日くらいだったのに
2週間ばかり毎月ズレはじめていてチェストツリーを飲んでやっと始まる感じです。
2日目と3日目以外は昼用ナプキンが余るくらいしか出ないから
母が45歳で閉経したからあと何年かで終わるのなかぁとたまに思います。
季節柄かわかりませんが眠気とだるさがひどいので関係あるのかなぁ?+3
-0
-
706. 匿名 2020/08/11(火) 15:07:59
+13
-1
-
707. 匿名 2020/08/11(火) 15:10:02
>>681
異常な大量出血は命に関わるから止血するよ。
便なら出るもん出しちゃった方がいいけど血液は大事。+18
-0
-
708. 匿名 2020/08/11(火) 15:10:50
>>14
私が44の時なんて、まだまだ普通に規則正しくきてたよ。夜も夜用付けないと心配なぐらい。
狂ってきたのは、48才ぐらいからだったか?まず、量が減ってきた。予定日とそれほどずれもなく来るけど、量がかなり減ってきて生理前の胸の張りも気づいたら無く。
現在、52だけど半年きてません。あと半年こなければ閉経決定!
40歳の時からの筋腫持ちだから早く上がってほしい。+12
-2
-
709. 匿名 2020/08/11(火) 15:12:24
>>520
37です。似たような感じです。
今回はなぜか多かったですが、、、骨密度低いから閉経がこわい+3
-0
-
710. 匿名 2020/08/11(火) 15:14:12
閉経して更年期の体調不良で過ごすようになってから
月の煩わしさはあったけど生理があった時は健康で良かったな~とふと思う。+7
-0
-
711. 匿名 2020/08/11(火) 15:15:57
>>433
ゴムいるか?+18
-1
-
712. 匿名 2020/08/11(火) 15:18:18
>>669
油の処理に使うのは?+4
-1
-
713. 匿名 2020/08/11(火) 15:21:26
>>520
すごいわかる。
37歳。
少なくなったり、後で少なくきたり。
不正出血した時に病院行ったら、ホルモンバランスがおかしくなってるって言われて、ホルモンで言うと40代後半って言われた。
突然発汗したり、身体怠かったり、更年期障害なのか?という症状も出てきて、、、
生理は面倒だし嫌だけど、そうなったらなったで、なんか複雑な気持ち。おばちゃんだけど、おばあちゃんになったのかなって感じ。
だから私は大豆のサプリを飲むようにした。そしたらめっちゃ生理戻ってきて、生理痛まで復活!
なんだか嬉しかった笑+8
-3
-
714. 匿名 2020/08/11(火) 15:21:31
>>497
4です。
ありがとうございます(笑)
これから先の方が長い事を祈ってます!+4
-0
-
715. 匿名 2020/08/11(火) 15:22:39
>>686
4です。
私も母が他界しています。
ささっと書いたので見てくださいね!+4
-0
-
716. 匿名 2020/08/11(火) 15:27:56
>>706
ヤバ
ほぼ全て身に覚えある😭+10
-0
-
717. 匿名 2020/08/11(火) 15:29:55
>>468
更年期20年
プレもあわせると40年てこと?!?!+12
-0
-
718. 匿名 2020/08/11(火) 15:35:10
>>172
若年性更年期もあるからね
最近は20代でもなる+0
-0
-
719. 匿名 2020/08/11(火) 15:37:34
>>504
何歳か忘れたけど、若い年代で閉経する種族だったよね
閉経したシャイアさんは、平気で混浴してたし…+0
-0
-
720. 匿名 2020/08/11(火) 15:39:54
>>488
性格やどういう生活してるかで違ってくると思う
母親は30代で更年期障害もひどかっけど自分は50代でまだ生理来る+9
-0
-
721. 匿名 2020/08/11(火) 15:50:56
現在46歳…生理痛などの症状はありますが出血がほとんどないです。46歳で子供を産む人もいるのに…+5
-0
-
722. 匿名 2020/08/11(火) 15:53:41
>>439
お母様の更年期の症状壮絶ですね。うちの母は攻撃的とは逆の症状で、動悸目眩から立っていられなくなり仕事も辞め情緒不安定になりメソメソ泣きながら私に電話してきたりパニックになって救急車で何度か運ばれたりしました。あの頃母はまるでこの世の終わりのような顔をしていました。あまり理解のない父は、気の持ちようじゃないのか?とかオレは男だから良く分からないとかちょっとウンザリした態度だったのが余計母の心を傷付けたと思います。更年期障害と分かりホルモン治療を始めてからは少しずつ落ち着き今は元の母に戻りました。+23
-0
-
723. 匿名 2020/08/11(火) 15:54:12
結婚して23年目(44歳)、小梨なので閉経しても良いと思っています。
どちらに原因が有るかは分からないけど、出来たら出来たで良いと思って。+1
-0
-
724. 匿名 2020/08/11(火) 15:57:02
パート先で更年期の女性のサンドバックに
されたことがあって、それから、更年期が怖くなった。
でも、私もその年齢になったけど、いくらイライラしたり、
体調不良であっても、八つ当たりだけはしないよう
肝に命じている。+18
-0
-
725. 匿名 2020/08/11(火) 16:01:14
>>667
もちろん肩のトラブルや肥満は全年代に起こりうるけど、
私のは石灰沈着性腱板炎なので更年期障害の一種と捉えてる。
肥満も、あの食欲はホルモンバランスの崩れが原因だと思う。
今はつきものが落ちたみたいにダイエットしてる。+6
-0
-
726. 匿名 2020/08/11(火) 16:03:42
>>97
私も45歳でかれこれ10年様子見です
周りでは手術した人が多いのでこのまま様子見でいいのか不安になることもあります
手術するしないのボーダーラインって先生次第なんですかね?
このまま様子見でいいのか不安になります
一度病院変えたら雑で乱暴な診察だったので病院変えるのも安易にできないなって感じです
+3
-0
-
727. 匿名 2020/08/11(火) 16:05:09
>>1
現在56才です。
昨年の6月が最後の生理なので、ここでやっと閉経したという事になります。
周期がバラバラになったり、量も多いときも少ないときもあって、こんなに面倒なら早くなくなって~と思ってました(笑)
特に340日ぶりに生理になった時には、ナプキンも処分していたので慌てましたね(--;)
終わり方は人それぞれ…
更年期の出方も人それぞれ……
みんながたどる道なので、ボチボチ乗り越えましょ~~
+29
-0
-
728. 匿名 2020/08/11(火) 16:07:13
まだ閉経してない47歳だけど、35歳過ぎくらいから主さんみたいな感じになり始めてた😱周期乱れ始めるの人より早かったんだと今知りました。
みんな割と閉経間近まできちんと生理きてるんだね。+3
-0
-
729. 匿名 2020/08/11(火) 16:10:13
ただ今10ヵ月来ておりません。
1周年で閉経とみなされますかね?
現在、そのせいか体重増えまくり、腹部の脂肪がつきまくりです。+5
-0
-
730. 匿名 2020/08/11(火) 16:10:41
自己免疫疾患を33の時に患って、その影響かわからないけど37で閉経した。
最後は経血の量が少なかった。
今47だけど、14年間ステロイドを服用してるからか骨粗しょう症になってる。
閉経したら意識してカルシウムを摂るか医師と相談して骨の薬を飲んだ方がいいと思う。+5
-0
-
731. 匿名 2020/08/11(火) 16:10:44
44歳くらいから周期は28日で同じだけど
3日ほどで生理は終わるようになり
48歳前くらいから周期に変化が来たよ。
今のところ更年期障害はないけど
これからどうなるのかなー?
+2
-0
-
732. 匿名 2020/08/11(火) 16:13:09
>>83
10歳で来た私は50あたりで終わるのかなぁ?後8年だわぁ(*_*)+3
-1
-
733. 匿名 2020/08/11(火) 16:14:29
>>22
そんなに出血して貧血にならないかな?
毎月多い日はしんどいのに今から不安。+17
-2
-
734. 匿名 2020/08/11(火) 16:22:53
>>710
うちの母親も言ってました。生理が無くなるのは楽な反面、女として寂しいと。
生理があった時の方が女としてのハリのようなものがあったとも言ってました。
個人差や人それぞれあると思いますが、母の言った言葉は印象的でずっと覚えています。+4
-0
-
735. 匿名 2020/08/11(火) 16:26:38
>>185
女性ホルモンが多いと女性疾病になりやすく閉経も遅いらしいよ。私は子宮筋腫と内膜症で閉経まで待つのは長くなるだろうから手術勧められて全摘したよ。+14
-1
-
736. 匿名 2020/08/11(火) 16:27:29
>>549
世の中、熟女好きが増えたし50代でも全然声かかるよ。
+5
-1
-
737. 匿名 2020/08/11(火) 16:28:25
>>20
女性の人生って、
ぜーんぶ「子宮の世話」に終わる気がする。
なんのための人生や。+33
-0
-
738. 匿名 2020/08/11(火) 16:29:27
>>5
通報したよ。
酷いねぇ。
石原都知事かよ+0
-0
-
739. 匿名 2020/08/11(火) 16:36:00
>>154
このコメントを昨日の夜書いたら、今日いきなり生理がきました!3ヶ月ぶりです、ビックリ!!笑+10
-0
-
740. 匿名 2020/08/11(火) 16:37:36
このトピ見ると男って楽なんかなと思ってしまった。
犯罪を犯すほどの性欲はいらないけど。+8
-0
-
741. 匿名 2020/08/11(火) 16:41:35
49歳ですが、変わらず毎月29日周期で来てます!
でも…45歳頃から、若い時よりも出血量がかなり増えて漏れる程だったり大きな血餅が沢山出て、2日目の生理痛も強くなってます。
フルタイムで仕事をしていてトイレにも中々行けないので、タンポンのスーパー&ナイト用ナプキンでもハラハラします。+14
-0
-
742. 匿名 2020/08/11(火) 16:43:42
私婦人科で働いていますが、40代の妊娠とても多いです。
皆さん終わったと思って油断しているのかと。
お気をつけください。+7
-1
-
743. 匿名 2020/08/11(火) 16:51:16
>>55
私もそのくらいでした。しかも、最後にドーンとくると聞いてたけど、無し。二ヶ月あき…なーんか半年あき…と、フェードアウト。+3
-0
-
744. 匿名 2020/08/11(火) 16:52:31
閉経しているかどうかはsexの時、相手に分かりますか?+1
-0
-
745. 匿名 2020/08/11(火) 16:53:44
45歳です。
4月から生理が来てません。生理痛が酷かったのでこのまま来なくなってもいいかなーと思ってます。
+5
-0
-
746. 匿名 2020/08/11(火) 16:54:00
>>427
44歳からしていないんだ‥
なんか悲しいな‥
+4
-7
-
747. 匿名 2020/08/11(火) 17:03:50
>>9
別にいいんじゃねえ?
ヤリマンバカ女閉経前よりぜんぜん。+24
-10
-
748. 匿名 2020/08/11(火) 17:05:46
>>3何かのスレで、閉経JUMPってあったね
+15
-0
-
749. 匿名 2020/08/11(火) 17:06:37
トピ主と同い年でちょうど3年前に最後の生理を経て閉経
最後の3年くらいは、生理の周期が違ってた
周期が短くなり、継続期間も短くなった
最後の1年くらいは逆に周期が長くなり数ヶ月おき
たまに滝のように汗をかくのは更年期障害だと思う
生理末期から予防的に命の母飲んでる+3
-1
-
750. 匿名 2020/08/11(火) 17:15:24
>>637
骨折させてしまうわ+6
-1
-
751. 匿名 2020/08/11(火) 17:16:38
3ヶ月生理きてなくて
最近ホットフラッシュが出る?ようになった。
更年期に入ろうとしてるんだろーなーって思ってたけど
46だけどこのまま閉経するのかな??
閉経にはまだ早いような気もするんだけど…+10
-0
-
752. 匿名 2020/08/11(火) 17:21:47
>>9
私は遊び人だからそれなりに経験はあるけど、小梨のまま閉経を迎えたわ。生理なんて何の意味もない辛い試練でしかなかった。。。+63
-4
-
753. 匿名 2020/08/11(火) 17:23:11
>>479
婦人科行った方がいいと思う+22
-1
-
754. 匿名 2020/08/11(火) 17:25:28
50歳6か月であがりました‼︎
しばらく不順になっていて、3月ごろにチョロっと極少の生理が。
そこから来てないから、今思えばそれが最後。
+5
-0
-
755. 匿名 2020/08/11(火) 17:35:33
>>14
48で終わりました。こなくなって1年。
更年期障害は、全くありません。
私はぴったり周期どおりにくる派だったので、あるとき、乱れて、1ヶ月こない、2カ月こないと思ったらきたり。
きたと思ったらすぐ終わったり、出血したまま約1ヶ月出っぱなしだったり、ああ、これが閉経の前兆なんだなって。
生理がきたのが小学校4年生で早い方だったから終わるのも早かったんだと思う。
生理痛酷かったから煩わしくなくて今はらく。+21
-1
-
756. 匿名 2020/08/11(火) 17:38:46
47で閉経でした。その前の一年半ほど不順でした。月2度あったり数ヶ月なかったり。生理痛はそれまで長年なかったのに痛みがあったり。
あがった時は人より早めだったので少し寂しかったですが、すっきり晴れ晴れ感の方が上回っていました。+18
-0
-
757. 匿名 2020/08/11(火) 17:42:29
閉経したら、生理前の不快症状はなくなるんですか?
生理前になると食欲が増したりむくんだりといろいろあるんですが、それらがなくなるということ?+5
-0
-
758. 匿名 2020/08/11(火) 17:42:40
>>9
トシ取ったら、処女も非処女も、未婚既婚も、子持ちも子ありも、大した違いはないと思うようになったわ。+84
-4
-
759. 匿名 2020/08/11(火) 17:44:05
>>757
私は不快な症状は綺麗さっぱりなくなったよ~
ラクだよ~+4
-0
-
760. 匿名 2020/08/11(火) 17:45:03
>>707
なるほど!父親は正しかったんですね、、ありがとうございます。+7
-0
-
761. 匿名 2020/08/11(火) 17:45:18
44歳だけど、毎回28日周期くらいで来てたのに、先月いきなり1ヶ月に3回も来て、3回とも倦怠感と生理痛が酷かった。
とうとう更年期障害が来たかという感じ(´+ω+`)+6
-0
-
762. 匿名 2020/08/11(火) 17:47:33
46才で閉経しました。
今、ホットフラッシュ、動悸で命の母のんでます。
イライラはすこしおさまったかも。
30,35,38で三人子供産んで、最後の方は
溢れんばかりの大出血サービスで終了でした。+11
-0
-
763. 匿名 2020/08/11(火) 17:47:58
>>1
生理ちゃん的な感じで、閉経ちゃんも誰か聞いてくれないかな😂😂+10
-1
-
764. 匿名 2020/08/11(火) 17:47:59
>>493
すみません。先にズレたこと言ったの私~。コメントありがとう。+2
-0
-
765. 匿名 2020/08/11(火) 17:51:26
>>744
閉経前に比べて膣が乾燥してくるから、女性が痛みを訴えて分かるかも。
一緒に住んでれば、ナプキン買わなくなるから分かるのでは?+3
-0
-
766. 匿名 2020/08/11(火) 17:52:45
>>3
不覚にも笑った+6
-0
-
767. 匿名 2020/08/11(火) 17:52:52
47だけど、少し乱れ始めた。
今までは28日前後で必ず来てたのに、今月はなんと18日できた‼︎
こんなに早くに来たことがなくてビックリ!
いつも7日くらいあって、前回は5日くらいで終わったから喜んでたのに、すぐ来て7日きっちりあったからかなり損した気分…。
筋腫持ちだから量も多いし、間隔短いのは貧血でツライ。
こうやって乱れ始めるのかな…
閉経は嫌だけど、軽い量の少ない感じで続いて欲しい。閉経するとホルモン減るからそれはそれで嫌なんだよね…骨弱くなるし艶もなくなるし。+8
-1
-
768. 匿名 2020/08/11(火) 17:54:08
>>35
2×3cmの筋腫持ちで、検診時もまだまだ閉経しなさそうですね(苦笑)と言われる54歳です。
いい加減、勘弁して欲しい…
パートを止めたから精神的に少し軽くなったけど
フルタイムで仕事をしている人は、ホント偉いわ
+19
-0
-
769. 匿名 2020/08/11(火) 17:55:52
>>479
あまり早く閉経むかえると、骨粗しょう症になりやすくなるらしいですよ。
婦人科行ってた方がいいです。+24
-1
-
770. 匿名 2020/08/11(火) 17:58:24
>>138
こういうおばさんが性病罹患者の平均年齢を上げるのか…+2
-5
-
771. 匿名 2020/08/11(火) 17:59:58
今年、閉経した(正確には最後の生理から1年間来ない場合だけど)かもと言っている方は、コロナのストレスも無関係ではないかもしれない
私も、やっと閉経かーと安堵していたら、緊急事態宣言解除した翌日に来てがっかりしたし…
+4
-0
-
772. 匿名 2020/08/11(火) 18:00:59
47歳、コロナ騒ぎはじまってから生理きてないです
ストレスなのか閉経なのか…+13
-0
-
773. 匿名 2020/08/11(火) 18:03:26
53歳で去年やっと閉経
長かった本当にしんどかった
+2
-0
-
774. 匿名 2020/08/11(火) 18:04:28
煩わしいのは嫌だけど、なくなったら寂しく感じちゃうわたしは幼いのかな+8
-1
-
775. 匿名 2020/08/11(火) 18:05:23
更年期障害きついよね個人差あるけど
暑いと寒いを繰り返して
首から下は冷たいのに
顔だけ溶岩みたいに熱くて汗が止まらなかったり
本当になんなの
+13
-0
-
776. 匿名 2020/08/11(火) 18:06:44
>>21
私もそう思ってましたが、難病になり薬の副作用から、早期閉経で42歳で閉経しました。
人それぞれかもしれませんが、更年期障害は酷いし同じ、太りやすくなるし生理って大切だなと、閉経してみてつくづく思います。
女性ホルモンは大事です!
+17
-0
-
777. 匿名 2020/08/11(火) 18:08:04
横だけど、23で1人出産をして今40歳だけど閉経早いのかな?+3
-1
-
778. 匿名 2020/08/11(火) 18:13:23
>>20
40だとまだちょっと耐えないとだね〜😖😖+2
-0
-
779. 匿名 2020/08/11(火) 18:19:05
普段色んなトピ荒らしまくってるけどこの問題はいつか必ず自分にもくるから大人しくしてるわ+6
-2
-
780. 匿名 2020/08/11(火) 18:21:46
>>544
雑誌や医学書はあるんだろうけど生の声はなかなか聞けないもんね
+13
-0
-
781. 匿名 2020/08/11(火) 18:27:20
閉経になったらなったで、
悲しくなったりするもんですか?+2
-3
-
782. 匿名 2020/08/11(火) 18:28:55
>>276
今50歳で量は少ないけどまだあります。
41〜2からホットフラッシュなど起き始め、諸症状がまだまだ辛い…
閉経前後10年(合計20年)近く体調不良が続くかと思うとシンドい。
+6
-1
-
783. 匿名 2020/08/11(火) 18:32:05
47歳で閉経しました+7
-0
-
784. 匿名 2020/08/11(火) 18:34:41
>>15
後輩ですが全く同じ
早い人は40前半で終わるから選択小梨だなら速い人に慣れたら嬉しい!+4
-2
-
785. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:48
>>1
現在45歳、生理は今まで量も多くて痛みも酷く10日程続いてましたが、今年になって毎月ちゃんと来ますが、量も少量痛みも少しチクチクする程度で2~3日で終わります
閉経近いのかな?
+7
-0
-
786. 匿名 2020/08/11(火) 18:39:02
>>751
全く早くない
周りの書き込みみたら?
若いつもりだろうけど充分に閉経平均年齢じゃん
早い人ってのはアラフォー前後で終わる人
アラフィフ終わりは普通の人+7
-1
-
787. 匿名 2020/08/11(火) 18:39:27
閉経後は、婦人科行った方が良いと聞いたことあるのですが、放っておくと、良くないのでしょうか?閉経した、と思ったら思い出したように来るのでナプキン必携です。アラフィフです。+1
-1
-
788. 匿名 2020/08/11(火) 18:40:27
>>545
同じく辞めました
生理がくれば心身スッキリ整っていたのに、生理が不定期でもう毎日がずーっとPMS状態でキツイってのに、お医者はまだ女性ホルモン出てるからとおっしゃる
生き物として終わってる+4
-0
-
789. 匿名 2020/08/11(火) 18:42:05
>>3
Bって、何すっか?
って聞こうとして理解した。
ナイス!+4
-1
-
790. 匿名 2020/08/11(火) 18:43:39
>>455
突然どうしたの?+2
-0
-
791. 匿名 2020/08/11(火) 18:44:16
閉経する二年前くらいから生理が乱れ始めるので、精神的にもこの時期が不安でよく病院にも行ってました。私の場合は更年期障害は酷くなかったけど、生理が来なくなったら急に口の中の渇きが酷くなって乾燥がとにかく気になるようになった、脇毛が全く生えなくなった+8
-0
-
792. 匿名 2020/08/11(火) 18:44:36
>>96
今度は男性ホルモンが優勢になるからオバチャン達は元気ハツラツとしているんだって。
男性は女性ホルモン優勢になってくるから人によっては性格が丸くなったり、気弱になったりするって。+22
-1
-
793. 匿名 2020/08/11(火) 18:46:40
>>436
マイナス多いのがおかしい
これはかなり言える+0
-1
-
794. 匿名 2020/08/11(火) 18:51:48
>>733
よこだけど、最後のほうは出血量多くて貧血になりました生理用品が1時間もたない
これ大丈夫ってぐらいで怖かった
そのうちに少し動くと息苦しくなって、何かわからず病院行ったら貧血
鉄剤しばらく飲んでたよ+3
-0
-
795. 匿名 2020/08/11(火) 18:53:53
36で早期閉経。だんだん日数が短くなってきて3日とかで終わって今に至る+3
-0
-
796. 匿名 2020/08/11(火) 18:56:27
私40歳ですが、生理の周期が20日くらいと短くなってきています。
上がる時は長くなると聞いたのですが、これも閉経の予兆なのでしょうか。
ご存知の方いますか?+4
-0
-
797. 匿名 2020/08/11(火) 18:58:09
>>603
更年期障害に怯えている同じく三児母なのですが、元々生理前とかイライラとか身体の不調などpmsはありましたか?+1
-0
-
798. 匿名 2020/08/11(火) 19:03:20
閉経後も夫婦生活続けていますか?
+0
-0
-
799. 匿名 2020/08/11(火) 19:06:27
えーっとですね
生涯回数は、大体決まってるんだそうですよ
なので妊娠、出産などで生理がない期間が
多いか少ないかでゴールが決まります
栄養状態が良い現代で
大昔のように5人も6人も産んでいたら
閉経も遅くなる
でも
これじゃ
ばばちゃんねるねー+0
-2
-
800. 匿名 2020/08/11(火) 19:07:55
>>766
その勢いでボタン間違えてマイナス押してしまったわ。
+1
-0
-
801. 匿名 2020/08/11(火) 19:09:17
>>779
何の告白?笑ったわ。+0
-0
-
802. 匿名 2020/08/11(火) 19:09:44
>>4
ヘイ!あがり一丁+2
-0
-
803. 匿名 2020/08/11(火) 19:10:00
49歳、半年来てない
でも乳ガン治療中も関係してるかも?+4
-0
-
804. 匿名 2020/08/11(火) 19:11:44
今年の1月にきて以来、もう来てないです
53歳です
あと4ヶ月来なかったら閉経
1年来なかったらもうこないって誰かが言ってた
更年期は去年がすごかった
ホットフラッシュや肥満
今は少し落ち着いて、痩せてきました+7
-0
-
805. 匿名 2020/08/11(火) 19:16:27
ほぼ28日周期だったのが43歳くらいで乱れ始め、46歳頃までは月3回微量とか4ヶ月に1回超大量とかが続いた。47歳以降全く出血せず、現在49歳。
尋常じゃない量の顔汗かくけどホットフラッシュというより暑さとマスクのせいだと思ってる。
顔汗以外不調もなく、生理痛やオムツ在庫管理から解放されてヒャッホーと思っていたら、最近午後になると下半身から不穏な臭いがするようになり、尿漏れ発覚。
捨てずに取ってあったサラサーティーで応急措置を試みたがイマイチ。しかし今は専用吸収材がたくさんあって、ポイズを試したら快適になった。でもせっかくあがったのに再びオムツ在庫管理する羽目に。
女って本当に面倒くさい!+19
-0
-
806. 匿名 2020/08/11(火) 19:17:02
>>9
友達が◯するのを不思議な気持ちでみてたけど
私ないたりするのは違うと感じていた
飾りじゃないのよ生理はハ ハーン+3
-13
-
807. 匿名 2020/08/11(火) 19:17:27
>>263
閉経年齢までサバを読むんだ。
そういうもんなのね。
+8
-3
-
808. 匿名 2020/08/11(火) 19:17:36
>>9
なんかまるでかわいそうな人扱いだけど、したくないからしないって人も割といるのに…
ブスでもヤってやろうと思えばいくらでも経験できるじゃん。
私の周り見てると嗜好の問題な気がする。
男好きか、そうでないかの違い。+26
-2
-
809. 匿名 2020/08/11(火) 19:18:50
>>16
女はいくつになっても女の子♡+3
-0
-
810. 匿名 2020/08/11(火) 19:21:24
>>759
757です。今30代後半です。ここ数年、生理前の不快な症状がひどいので早く閉経してほしいなと思っていたところです。
ありがとうございました。+2
-0
-
811. 匿名 2020/08/11(火) 19:23:57
終わり玉が出たらいいのにね
おしまい!って+30
-0
-
812. 匿名 2020/08/11(火) 19:25:37
>>758
なんか勇気付けられる
結婚もできないし、もちろん子供もいないからこの先ずっと多くの女性がワイワイしてる中には入っていけないんだろうと、密かに絶望してた+23
-0
-
813. 匿名 2020/08/11(火) 19:26:21
49歳。不順になりかけたころ貧血発覚し、半年間、月に1度の注射で生理を止めていました。注射が終わって3カ月経ち、今月再開しちゃいました。このまま閉経に持っていけたらいいねーと医者でも言われていたのにがっかり。このままだとまた貧血に逆戻り…早くあがれ!+8
-0
-
814. 匿名 2020/08/11(火) 19:27:13
>>13
今年48になるのですが1年くらい前から生理不順です。
出かけるときはナプキンをカバンに入れて
長時間出かけるときは薄手のナプキンしていきます。
いつどこで始まるかわからなくてとても面倒です。
更年期障害と言われるイライラとかのぼせほてりなどが何もないのでこれからくるのかと思うとそちらも心配です。+7
-0
-
815. 匿名 2020/08/11(火) 19:29:00
もうすぐ46
生理がまちまちになってきた
火照りとかイライラは特に感じないんだけど、
何しても痩せなくなった
ホルモン療法とかやれば痩せやすくなるかな?+1
-0
-
816. 匿名 2020/08/11(火) 19:29:09
>>516
流していいんじゃないかな。
お腹空いたとか頭痛いとか、その程度の近況だよ。+1
-0
-
817. 匿名 2020/08/11(火) 19:30:05
47歳です。11月には48歳。
もう一年以上生理ないので閉経してますね。
46歳になる前後に生理が今まで順調だったけど量が多い少ない激しくて半年止まってまた来た!って1、2ヶ月続いたらもう止まってなくなった。
トピ読んでるとやっぱり早めですね…。
ストレスいっぱいな環境も影響して閉経したのかな??
楽といえば楽だけど…女じゃないんだってちょっと寂しい。そして突然白髪は増えてます。+13
-0
-
818. 匿名 2020/08/11(火) 19:31:52
>>49
一度血中のプロラクチンを調べるといいですよ。
私はピルを15年以上飲んでいたせいか45くらいで生理が止まりました。閉経かと思って婦人科でガン検査の時に医師に聞いてみたところ、高プロラクチン血症と言われ薬で治療したら生理が復活しました。40代半ばなら血栓症を防ぐためにピルも中止する先生もいます。他の婦人科で聞いてもいいかも。
私は51になりますが生理がまだあります。ピルは生理の量を減らすために飲んでいました。やめたせいで子宮筋腫の数も増えて生理がとてもキツいです。あとは漢方薬とかてしのぐしかないです。+7
-0
-
819. 匿名 2020/08/11(火) 19:32:45
閉経しても婦人科検診は必要?
もういらないかな。+0
-3
-
820. 匿名 2020/08/11(火) 19:35:22
>>263
わたしは48~9であがった。
母は50代後半まで、姉は53歳の現在もあるらしく40代で終わったわたしのことを異常扱いする。50代で孫もいたのに生理があると自慢する母や姉の方がわたしからしたら気持ち悪い。母娘や姉妹だって個人差はあるんじゃ!+30
-3
-
821. 匿名 2020/08/11(火) 19:37:02
>>1
女性ホルモンの分泌が減って、更年期も来るよ〜
色々な病気も出やすいし、髪の毛が薄くなったり、
調子悪くなることが増えるよ、、、。
母が更年期になって、すぐ暑くなったり寒くなったり、自分の体と気持ちがコントロール出来ないみたい。+7
-0
-
822. 匿名 2020/08/11(火) 19:41:19
>>542
知り合いが60になっても生理あるって行ってたんだけど、それがガンによる出血だったんだよね。
高齢になっても生理あるって思っている人は、一度診察受けた方がいい。
+30
-0
-
823. 匿名 2020/08/11(火) 19:45:02
閉経したら、白やキレイめで薄色のパンツとかスカートとか、全く気にせず履けるからいい。
体もあの不調の一週間がなくなって本当に楽になったし、筋腫も消えてラッキーしかないけどな。+15
-0
-
824. 匿名 2020/08/11(火) 19:45:58
>>24
始まりがあり
終わりがある
終わりとともにこんなにも病気のリスクが+0
-0
-
825. 匿名 2020/08/11(火) 19:47:40
>>489
えー
余裕で5年以上オーバーしてます
婦人科でもまだ先と言われた+1
-0
-
826. 匿名 2020/08/11(火) 19:49:35
>>14
うちの母60前まであったし+2
-0
-
827. 匿名 2020/08/11(火) 19:49:59
閉経したら
生理前の食欲&ドカ食いもなくなるのでしょうか?
それが生理より辛いので
なくなるなら来月にでも閉経してほしい+9
-0
-
828. 匿名 2020/08/11(火) 19:50:43
>>312
46才だったし後2年で一年位で閉経するとか解れば
我慢しましたがとにかく出血が酷くていつも
漏れる位で貧血の薬飲んでました。何かと生理が被る事が
何故か多く遠出出来ないし仕事にも支障出てきたので
自分から先生に言いました。
検査結果良かったらいいですね(^-^)+3
-0
-
829. 匿名 2020/08/11(火) 19:51:08
早く上がりたい。最近過多気味でピークは夜におむつタイプ3枚替えます。つらい。+3
-0
-
830. 匿名 2020/08/11(火) 19:51:11
だらだら不規則だったが、病気して手術したら、生理も止まった。
身体と心が生理どころではなくなったんだと思う。+2
-0
-
831. 匿名 2020/08/11(火) 19:51:22
生理が止まり一年間ないなら閉経と言うらしいと友に聞きました。+2
-1
-
832. 匿名 2020/08/11(火) 19:53:48
>>751
私の友達は45歳で終わりましたよ。
+0
-0
-
833. 匿名 2020/08/11(火) 19:54:59
49才 真っ只中です。
頭痛 目眩 吐き気 下痢 肩凝り 身体中痛い(TдT) etc
しかも鬱ぽく食事をしても美味しくなく
何もする気になれず
前向きになれない辛いです。
早く落ち着いて欲しい+11
-0
-
834. 匿名 2020/08/11(火) 19:58:52
>>340
私の周りは、子宮摘出の人が割と多い〜。+3
-2
-
835. 匿名 2020/08/11(火) 19:59:21
>>825
たしかに・・・
母から聞いたので、昔はそう言われてたのかも知れません+1
-0
-
836. 匿名 2020/08/11(火) 19:59:50
40歳に入って、周期が短くなり47歳現在、23日で安定。
2日目がすっごく量多いけど、
4日目にはおりものシートでもいいくらい。
汗かきやすい、乾燥肌気味、胸の痛みが悩みです。+5
-0
-
837. 匿名 2020/08/11(火) 20:00:57
>>288
なんかじーんときたよ。
子宮さん初潮から40年間もの長い間、色々ありがとう的な。
+17
-0
-
838. 匿名 2020/08/11(火) 20:02:00
皆さんに聞きたい!
生理が不定期だと、生理用品が常に入りますよね?
基礎体温計とかつけてます?
急に生理で困りそうで不安です。
+1
-0
-
839. 匿名 2020/08/11(火) 20:02:25
>>123
同じく!卵巣を残しているから更年期が突然くるとかないから、と言われていたのに、
急に疲れやすく、だるくて寝込む日が増えました。
別に、更年期を覚悟していたからよいのですが、更年期が長いのはできれば避けたくて、早く終わるなら歓迎です。
更年期が過ぎれば女性はまた元気になる、という言葉を信じて毎日重い腰を上げています。
卵巣だけでなく、やはり子宮も女性のホルモンや心身に大きく関係するのではないかと勘繰っています。+13
-0
-
840. 匿名 2020/08/11(火) 20:03:16
生理が早まるようになって、
ナプキンか、生理以外の日は尿もレシートか
どっちかを常につけてる感じで、不快です。
早く終わって欲しい。+5
-0
-
841. 匿名 2020/08/11(火) 20:03:38
>>367
親は生理上がる前に子宮全摘したから、
どんな感じなのか聞いてみたいです。+3
-0
-
842. 匿名 2020/08/11(火) 20:05:35
>>823
旅行、温泉、プール、海水浴
気楽に行けるから嬉しい!!+4
-0
-
843. 匿名 2020/08/11(火) 20:05:52
30歳だけど、もう子供産む予定ないから生理なくなって欲しい
毎月毎月PMSがひどくツラい+2
-2
-
844. 匿名 2020/08/11(火) 20:09:50
私は14で初潮がきて、46であがりました。元々子宮内膜症持ちで生理痛やPMSがひどく、ピルを飲んでました。あがる前は生理の度に大量に出血してふらふらでした。今はあがってすごく楽です。更年期障害みたいな症状もあるけど私にはあの生理痛やPMSに比べれば全然たいしたことありません。+5
-0
-
845. 匿名 2020/08/11(火) 20:12:11
>>815
私今35だけど若年性更年期ぽいな
火照りやイライラ、動悸もある
命の母とか効くの?
養命酒とかがいいのかな?
もう更年期も生理もいらない💦
+6
-0
-
846. 匿名 2020/08/11(火) 20:13:46
>>823
生理なくなったら筋腫も消えるもんですか?
+4
-0
-
847. 匿名 2020/08/11(火) 20:15:33
>>148
開放感が最高よ!+2
-0
-
848. 匿名 2020/08/11(火) 20:17:03
>>373
不整脈でるのは更年期だけじゃないからね
一度循環器内科できちんと心電図とってみてもらうといいよ
血液検査も一緒にしてくれるだろうし
健康な人でも不整脈出ることはあるからそんなに心配ないと思うけど診てもらっといたら安心だから
自己判断で薬飲む前に一度行っときな
+1
-0
-
849. 匿名 2020/08/11(火) 20:17:26
卵巣嚢腫の手術で片方の卵巣の一部取ってるんですが、早めに閉経がくるかもと当時担当の医師に言われました
手術経験ある方いたら、平均より早めに閉経がきましたか?
+0
-0
-
850. 匿名 2020/08/11(火) 20:18:21
>>547
うちもですー!
絶対遺伝ありますよね??+1
-0
-
851. 匿名 2020/08/11(火) 20:19:02
>>339
手首の関節痛が酷くて不眠になったり倦怠感が酷い
忘れっぽいしドライアイ、動悸、頭痛があり辛い+13
-0
-
852. 匿名 2020/08/11(火) 20:20:19
>>595
50代の中絶件数ってデータがあったから可能性はゼロではないよ+1
-0
-
853. 匿名 2020/08/11(火) 20:22:02
今年の1月に51になって春からほぼ生理無かったから上がったかな?と思ったら7月に凄い量の生理。ビーツが好物で生理になる少し前たくさん食べたからそれも関係あるのかな。毎月生理来てたときもビーツ食べたときは量が凄かった。ビーツは食べる輸血と言われてるし。+7
-0
-
854. 匿名 2020/08/11(火) 20:22:02
42だけど、子供生んでも結局ずっと生理不順のままだったなー
不順なので、閉経に気づくのも遅れそう+3
-0
-
855. 匿名 2020/08/11(火) 20:22:58
もうすぐ50だけど 毎月ほぼ定期的に来る。量は少なくなってると思うけど 来なきゃ来ないで気持ちが悪くていつまでこんなんなんだろうって思う。+9
-1
-
856. 匿名 2020/08/11(火) 20:23:11
47で終わりだったんだけど、同年代の友人が家に来るから見栄張って、トイレ戸棚にしばらくナプキンを置いたままにしていました。50過ぎて、もう馬鹿馬鹿しいなと思い捨てました。…けど還暦が近づいた今、あれ尿もれパッドに代用出来たじゃん捨てなきゃよかったと思っているところです…+14
-2
-
857. 匿名 2020/08/11(火) 20:23:47
>>376
すみません間違ってマイナスに触れてしまいました!+0
-0
-
858. 匿名 2020/08/11(火) 20:24:06
>>52
私もです!+3
-0
-
859. 匿名 2020/08/11(火) 20:24:33
会社の人は過度のストレスがかかってスパッと閉経したらしい。
ストレスって本当に怖い。
+11
-0
-
860. 匿名 2020/08/11(火) 20:29:29
>>811
おもろい…終わり玉何色してるんかな、と思ってしまった。やっぱり綺麗な赤がいいかな。+6
-1
-
861. 匿名 2020/08/11(火) 20:29:46
早期閉経の方、病院行きましたか?+3
-0
-
862. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:22
>>284
ということは、ピルを飲んで排卵を止めている期間があったらその分閉経も遅くなるの?
無知でゴメン。+7
-1
-
863. 匿名 2020/08/11(火) 20:30:45
>>11
男子はこんなとこみてる暇あったら、婦人科の教科書よんで勉強しろ
で、投稿すんな+7
-0
-
864. 匿名 2020/08/11(火) 20:31:42
>>1
半年なかったから、上がったと思っていたのに今までにない大量出血。夜用のナプキンとかでもダメで、老人用のおむつパッドが重宝した。これおすすめ!
それを何度か繰り返して、ようやく本当に上がった。
楽で仕方ない。+16
-0
-
865. 匿名 2020/08/11(火) 20:32:22
>>507
今の女性は、みんな元気だから、ほとんど変わんないよ+0
-0
-
866. 匿名 2020/08/11(火) 20:33:23
>>825
そんな目安あったんだね!
私は11歳初潮だから44歳あがりのはずだけど47歳の今でもまだしっかりあるよ。
なくなる気配すらない・・・
昔と今だとやはり違うのかな。
でもよく時代変わっても子供産める時期は変わらないからとか聞いたことあるけどやはり人間の体も時代とともにかわってきてるんだと思う。
+9
-1
-
867. 匿名 2020/08/11(火) 20:33:48
>>846
閉経して女性ホルモンが出なくなるに従い、筋腫も縮小するため、閉経後は筋腫があっても縮小しており、問題になることは稀ですよ。
あくまで私の場合ですけど、年に一度婦人科で診てもらっていますが、ほんとに小さくなって、もう何の影響もありません。+3
-0
-
868. 匿名 2020/08/11(火) 20:34:39
>>3
これ面白いの?
私は不快になるんだけど。+5
-9
-
869. 匿名 2020/08/11(火) 20:36:15
>>460
自慰でもいいし、性欲があるのは健康な証拠!
もう子づくりじゃないんだから、男性器の挿入は要らないですよ
痛いのに入れさせないように、男性にもいいましょう+8
-1
-
870. 匿名 2020/08/11(火) 20:36:15
>>512
爆弾・・・笑った!
私は閉経近いであろう47歳で初めて爆弾抱えた生活になった。ほんとあれ爆弾だね。ドバッて音が本当にするよね。
しかし私はこれコントロール不能でしかも突然やってくるから恐ろしい。
+4
-0
-
871. 匿名 2020/08/11(火) 20:37:02
命の母は、合う合わないがあるらしいので、
びびってて、とりあえずエクエル飲んでます。
実感はなく気休めです。
生理前にイライラ、ダルさ、胸の痛みがあります。
鉄分のサプリ飲むと、疲れが少しマシな気がします。
早く生理終わって、スイミング習いに行くのを楽しみにしています。
女同士の体験談は、
とっても励みになります。仲間よ。
+9
-1
-
872. 匿名 2020/08/11(火) 20:38:33
>>6
年齢的にはこの方たちはまだあると思うよ。+14
-1
-
873. 匿名 2020/08/11(火) 20:38:51
>>864
いきなり大量だと、生理じゃなくて
子宮の病気⁉︎って思わなかった?
旅行中とかに来たらと思うと、怖くて出掛けられない。+7
-1
-
874. 匿名 2020/08/11(火) 20:41:09
>>851
更年期も伴う症状は年月と共にだんだんと落ち着いていきますが、
年齢に伴う老化の症状は仕方ないので、自分なりに進行させない、なるべく快適な方法を見つけるしかないです。+8
-0
-
875. 匿名 2020/08/11(火) 20:42:15
39で出産だったので、子供が初潮前に、
私は終われる気がします。
病院行くと、もう少し緩やかに変化できるのかな。+1
-3
-
876. 匿名 2020/08/11(火) 20:43:50
前立腺は気持ちええよな。松本、感じます。+0
-8
-
877. 匿名 2020/08/11(火) 20:44:16
初潮の年齢と閉経の年齢って関係ありますか?+0
-1
-
878. 匿名 2020/08/11(火) 20:44:42
>>565
閉経してからだよ楽しくなるのは!
田辺聖子さんも本にそう書いてたよ!
+8
-0
-
879. 匿名 2020/08/11(火) 20:46:50
47歳
1ヶ月大量で止まらず貧血になり、病院へ。
と思ったらおりものシートで全然足りるくらいの薄い色茶系の小量が2ヶ月続いて病院へ。
今ノアルテン?を10日飲んで身体をリセットしましょうって生理待ち。
なんかしっちゃかめっちゃかになってます。+8
-0
-
880. 匿名 2020/08/11(火) 20:47:30
>>138
相手に寄るよ。私なんてこないだ潮吹いちゃった。ちょうど50です。
昔の言葉で、「30させごろ、40しごろ、50ゴザむしり」ってのがあるよ。
ゴザをむしるほどイイって。
ちなみに「60ろくに濡れもせず」だけどね(笑)+19
-3
-
881. 匿名 2020/08/11(火) 20:47:49
49で完全に閉経。生理不順が48〜49の2年くらい続きました。閉経直後、湯船に浸かると膣が痛い。老人性膣炎と診断され薬が処方されて1ヶ月ほどで回復。以来ずっと会陰部にアーモンドオイルを塗布して寝ています。日常生活に支障は特にありません。ずっとセックスレスでしたので、そっち方面の寂しさはありませんでしたが、ただ、人より早めに「あがった」のを悔しく感じる自分がいて、自分でも超意外。いまだって、60代手前まであっただのってコメ見て、キーッてなってます。社会からの呪縛でしょうか。性は永遠だな、と。+14
-1
-
882. 匿名 2020/08/11(火) 20:48:54
>>537
あたしゃ50過ぎた頃から尿もれパッドにしたよ
つけてると安心
でも毎日何枚も取り替えるとなると生理の時よりお金かかる
ちゃんと膣トレしとけばよかった+13
-0
-
883. 匿名 2020/08/11(火) 20:49:04
>>864
私と同じ感じだ。なかった月の分出てるって感じで4日間昼間も夜用使いっぱなし。今度きたら老人用オムツパット使うわ。+8
-0
-
884. 匿名 2020/08/11(火) 20:49:39
>>878
わ、なんか明るいコメ、ありがとうございます!田辺聖子さん読んでみたい。+10
-1
-
885. 匿名 2020/08/11(火) 20:51:46
卵巣嚢腫で卵巣1つ摘出してましっています。
閉経早いのかな+0
-0
-
886. 匿名 2020/08/11(火) 20:52:43
39歳です。
若い時より生理が早く終わるようになりました。
昔は二日目やばいとかでしたが、今は二日目でほぼ終了。
量が減った。
このまま閉経かな?
もう必要ないから早く終わってほしいです。+3
-0
-
887. 匿名 2020/08/11(火) 20:54:44
48歳です。月経開始は11歳です。
ちょうど一年前に卵巣嚢腫摘出手術を片側しました。手術前も二ヶ月、三ヶ月と緩やかになりました。
手術以降月経が来ず、、、閉経かな?と思っています。
+0
-0
-
888. 匿名 2020/08/11(火) 21:00:03
閉経は、52。
その前の2年くらい、3ヶ月に一度だったり毎月あったり。
でもどんどん生理の日数も減ってきてた。その前からめまいや体調不良が多くなってた。
仕事に差し障りがあったので婦人科に通いホルモン治療して、なんとか過ぎ去った感じです。
私の感覚では、『50歳の山』がしんどかったよ。
婦人科に通っていたから、はっきりと『閉経です』と医者に言われた時はほっとした。
初潮から約40年間、私、お疲れ様と思ったよ。
こども2人を寡婦として育てた。
ホルモン治療のせいで『浜崎あゆみ』のようにふくよかになってしまったけどね。
+9
-0
-
889. 匿名 2020/08/11(火) 21:01:36
>>9
それで良いと思う。
なんだかんだで一番気持ちよかったのって自慰だもの。
+11
-1
-
890. 匿名 2020/08/11(火) 21:01:47
>>429
そうなんですか?更年期障害とかないですか?
卵巣嚢腫でジェノゲストで生理止めただけで更年期障害でて薬やめたんですがあんな思いもう嫌だと思って手術迷ってます。+0
-0
-
891. 匿名 2020/08/11(火) 21:08:06
>>884
『姥ざかり』がオススメです。
夫が死に、子供たちは独立し、第二の青春を思い切り謳歌しているお婆さんのお話です。
姥シリーズとして何作品か出ています。そのうちのどれかで、生理とはすっかり無縁となったことに象徴される、女性の老年期の素晴らしさを主人公のお婆さんがテキトーな歌にして歌う場面があって。おナカもおマタもスッポンポンのがらんどう~♪みたいな。
読んだ時まだ十代だったのですが、へえ~~お婆さんになるとそんなに楽しいのかぁ!と思って、単純にも年を取るのが楽しみになってしまいました。
+9
-0
-
892. 匿名 2020/08/11(火) 21:08:12
上がったら女性ホルモンが下がるって聞いた事あるけど、髪の艶がなくなるとかそんな感じの変化が出始めますか?+4
-0
-
893. 匿名 2020/08/11(火) 21:11:23
閉経すると女性ホルモンがなくなって、汗かきになる。
女性ホルモンを投与で楽になりますか?
汗がなかなか引かないのが辛い。+4
-0
-
894. 匿名 2020/08/11(火) 21:11:43 ID:HvwWYRV5Sj
>>1
51であがったよ(現在53)
あがる2年前から生理飛び飛びになってラスト3ヶ月は大量出血の生理が続き、夜用ナプキン二枚でも一時間おきに取り換えてたな~パートしてたけど自由きいたからトイレには行きやすかった。ちなみに貧血の注射も打ってた。ホットフラッシュ経験がないんだけど目眩は頻繁にあったしダルさも続いたな~あがったら温泉にいつでも行けるから楽だよ+5
-1
-
895. 匿名 2020/08/11(火) 21:14:28
>>891
おしえてくださってありがとうございます!たしかに、閉経してなんか開放された感もひしひしありますよ!伝承すべき幸福感ですね!+2
-0
-
896. 匿名 2020/08/11(火) 21:15:29
>>429
全摘だったけど、耳鳴りと多汗症になりました。
快適ではない。+2
-0
-
897. 匿名 2020/08/11(火) 21:15:32
>>700
596ですが、私の場合は、量がとても多くなっても、特に痛みはありませんでした。少ーし、下腹が重い感じはあったけど。
痛みがあまりないのに実感ないまま沢山出てました。
若い頃は生理痛がとっても重い方でしたよ。
+6
-0
-
898. 匿名 2020/08/11(火) 21:17:35
>>74
>>613
筋腫と内膜症があって婦人科に通院しています。
私もレルミナ6ヶ月飲みましたが、ほぼ生理と同じ出血がありました。
こんな例もあるということで。+2
-0
-
899. 匿名 2020/08/11(火) 21:18:13
>>786
そうなんだ。
別に若いつもりではないけど、周りとそんな話しないから閉経っていうともう少し上、50代くらいかと思ってた。
更年期障害は閉経の10年前後続くって聞いたから。
このまま閉経なんだとしたら、ホットフラッシュくらいしか更年期の症状ないから
軽い方なのかなー。
+2
-0
-
900. 匿名 2020/08/11(火) 21:19:29
閉経は59歳でした。
初潮は11歳で出産は25歳。+0
-0
-
901. 匿名 2020/08/11(火) 21:21:09
>>48
規則正しかったのに、だんだん生理不順になり閉経かと思い始めて〜健康診断の血液検査でコレステロール値が年々上がり始めて生理が無くなったら脂質異常でE判定までいってます。
体質なのかな。
食事と運動なんでしょうけど、なかなか数値が下がりません。
お薬は飲みたくないから青汁飲んだりちょっと改善してみようと思ってます。+4
-3
-
902. 匿名 2020/08/11(火) 21:21:31
>>808
でも やってみてもよかったのでは?
どんなものか。+0
-4
-
903. 匿名 2020/08/11(火) 21:31:39
40歳なんですが、以前は4日くらいで終わっていたのに最近はダラダラ続きます。
一週間くらいで終わったらと思ったら古い黒っぽい血液がまた出てきたりします。+6
-0
-
904. 匿名 2020/08/11(火) 21:32:52
出産回数多い人って閉経遅いのかと思ってたけどそうでもないのかな、子ども三人産んだ人でも40代で閉経してる人いる+2
-0
-
905. 匿名 2020/08/11(火) 21:34:01
>>48
傾向としてだけど、ホルモンバランス乱高下に弱い人(つわりが酷かった)人は更年期障害も酷い場合が多いみたい+9
-0
-
906. 匿名 2020/08/11(火) 21:34:02
>>902
閉経してからでも性交は出来るでしょ+9
-0
-
907. 匿名 2020/08/11(火) 21:34:05
現在51歳。40ぐらいで筋腫見つかり、だんだん大きくなり数も増えてきたけど、症状はなかったので様子見してました。47ぐらいから生理の量がものすごく増えて、婦人科を受診したら粘膜下筋腫ができていることが原因の過多月経でした。閉経待ちでしたが全く閉経する気配なく、更にひどくなったので49で腹腔鏡手術で子宮全摘しました。
摘出前は月の半分は生理だし量も半端なく、貧血で疲れやすいし最悪でしたが、手術後それらがなくなりその点は快適になり、もっと早く手術すれば良かったと思うぐらいです。
ホットフラッシュや不眠など更年期障害と思われる症状も40代半ばからあり、今日更年期外来に行って血液検査してきました。
その結果で子宮摘出してなければ、今閉経してるのかどうかわかるのかなと思います。
過多月経と更年期両方は辛かったので、あと何年だったのか‥
若い頃は生理も順調で生理痛もなかったけど、40以降、婦人科系でこんなに苦労するとは。
更年期も何歳ぐらいで終わるか気になります。
閉経もだけど、終わりがわかってればまだ耐えられるけど、いつ終わるかわからないのが辛いですよね。
+11
-1
-
908. 匿名 2020/08/11(火) 21:36:46
>>1
53歳。
三ヶ月ぶりに、上がったと思った生理がやってきて
ひと月近く出血が止まらなくて、さすがに
ヤバい病気かもと思い、先週婦人科へ行ってきました。
なんかよく分からなかったけど、
排卵をしていないから、子宮の粘膜がいつまで経っても剥がれて出血が続いてるとかなんとか説明され、
ホルモン補充療法が始まりました。更年期の治療ですね。
服薬と塗り薬。初回は注射も。
診察代と薬代で12000円くらい。
色々検査もしたけど、次回からはもう少し安くなると思います。
先生、私は53歳なんですが、
まだ生理は終わらないのですか?
周りに誰もいないし、もういいかなと思っているんですけど・・・
って言ったら、まだまだだよって首を横に振られました。
そしてひと月近く続いた出血が、薬を飲んだ途端
次の日にはピタっと止まりました。
すごいな、薬って。
今のところ副作用もなく、落ち着いています。+18
-0
-
909. 匿名 2020/08/11(火) 21:37:43
>>163
私も思いました。
なんか、アラフォーアラフィフ主婦が好みそうなネタ乃トピがグーンと伸びて来てる感じ。
かくいう私も既に30後半で、こういったトピには興味ありありで見てます。
ババチャンネル万才です!+10
-0
-
910. 匿名 2020/08/11(火) 21:38:27
>>1
40歳初旬?に精神的に辛くて、服を脱ぎたくなるくらいの暑さに弱くなり…
生理は出血がながく、鉄欠乏の貧血。
年齢的に気付かれるのはおそかったけど、43くらいで更年期発覚。45歳には閉経。48歳の現在は楽に過ごしてます。それまでは大変でした。若くても40歳超えたら、体調悪い時は、更年期を調べることをオススメします。血液検査でわかるから。+11
-0
-
911. 匿名 2020/08/11(火) 21:40:49
今年50になったとたんにこなくなった。
かかりつけの婦人科で血液検査をしてもらったら
「はい。閉経ですね。次は更年期障害が来るから
それを楽にできるような方法考えようね」とサラっと言われました。
まだのぼせとかホットフラッシュもないからちょっと怖いなー+10
-0
-
912. 匿名 2020/08/11(火) 21:41:12
>>269
私も。
50になる頃から間隔が開き始めて、量も少なく、まさにフェイドアウトって感じだった。
更年期症状は、意味もなくもやもやして(イライラじゃない)なんとなくだるかった。
婦人科受診して血液検査してもらった時には既に女子終了の数値だったよ。
+4
-0
-
913. 匿名 2020/08/11(火) 21:42:50
>>520
私も35才です。2年くらい前から生理に変化が。2日目までは量おおめ。こないだはドゥルンて塊がでたくらい。で3日目からはすこーしだけ4日目くらいにはもう終わった感じ。
20代からPMSあったけど、最近は排卵日も排卵後も生理中も生理後も気持ちの浮き沈みが激しくて辛い。+4
-1
-
914. 匿名 2020/08/11(火) 21:44:04
閉経に近づいて周期がひらくようになった。
私は生理直前にお腹がぽっこり出て体重が
強制的に二キロくらい増える。
生理が来ると戻るけど、来ないのに生理前の
そのデブ状態が生理が来るまである。
こうして、中年太りするの?+9
-0
-
915. 匿名 2020/08/11(火) 21:44:46
>>400
まさにクライマックス!
スターマイン的なwww
実は私もそうでした!
平成とともに閉経した51歳です。
以前、学校の懇談会で大量出血して
椅子を汚してしまったよ💦
それ以来しばらくは
黒いボトムしか履かなくなりました。
今もホットフラッシュが続いてて、
閉経イコールトラブルからの解放ではないようです。個人差はあると思いますが。+9
-0
-
916. 匿名 2020/08/11(火) 21:44:57
>>82
ガル男かも思ったらプラス12てw
馬鹿な餓鬼女もいるんだね+7
-0
-
917. 匿名 2020/08/11(火) 21:45:49
>>880
潮吹きって気持ちいいからじゃなく、裏側から膀胱を刺激されるから出るんだよ。
男が刺激ポイント知ってたんだね。+12
-1
-
918. 匿名 2020/08/11(火) 21:46:25
>>163
>>909
こないだの学生が生理が辛いってトピすら、
母親ぽい書き込みあったくらいだしな。
自分の経験を書いたり親として心配もあるから
良いことかもしれないけど+10
-0
-
919. 匿名 2020/08/11(火) 21:47:54
>>52
期待が持てました。+12
-0
-
920. 匿名 2020/08/11(火) 21:47:59
>>913
私も30代後半位から同じ感じです。
今43です。
周期が早まった感じがあります。
閉経に近づいてるのかなぁと思っていたのですが、周期が開く方もいらっしゃるんですね。
このトピとても参考になります。+8
-0
-
921. 匿名 2020/08/11(火) 21:48:15
結婚して8年
ほぼほぼセックスレス(夫側の拒否)で我慢を通り越して生活してるんだけど、PMSとかホルモンバランスの乱れの原因になってるんじゃないかなーって思ってる。30半ばですがずっと性欲を抑えて生きてます。
更年期障害が軽く済んだ方はセックスライフ満たされてる人が多いんだろか?
+7
-0
-
922. 匿名 2020/08/11(火) 21:48:45
>>468
男性更年期でうつ病になる人も多いんだよね+3
-0
-
923. 匿名 2020/08/11(火) 21:50:22
>>42
2つの病院で検査し、
両院ともFSHがとてつもなく高くでたけれど
医者の説明は相反するものだった
片方は「今後月経が一回もこなくても驚かない」
もう片方の医者は「様子をみましょう、3ヶ月こなかったらまた来てください」というもの
それから4年たつけど一応きてる
検査数値で明確に判断できるものでもないらしい+1
-0
-
924. 匿名 2020/08/11(火) 21:52:25
>>812
ここにもいるよ〜
経験はあるけど未婚子なし!
寂しいなんて思ったことない(笑)
私は周りの人に恵まれてるんだろうな〜
+10
-2
-
925. 匿名 2020/08/11(火) 21:53:44
>>914
生理前に体重が増えるのは若い頃からあった。身体中浮腫むし体重増えるしで生理前って憂鬱だった。それでも生理開始すると同じ生活しててもスルスルと減って体も軽くなったのに、ここ10年位生理前に増えた体重が地味に戻らなくなり毎月の蓄えが腹回りに着いてきた。閉経したら増えることが無くなるのか?それともこのまま増え続けるのか?と不安です。+9
-0
-
926. 匿名 2020/08/11(火) 21:59:14
52歳の夏 多分そこでアガリ!
その1年前くらいから
生理の度に多量出血したり
半端なかったので いつもナプキンが欠かせなかった
その夏を最後に
1年過ぎ…婦人科で おそらく閉経と言われた
今、めっちゃ楽+3
-0
-
927. 匿名 2020/08/11(火) 22:02:00
>>527
ただ泊まっただけでしょう+2
-0
-
928. 匿名 2020/08/11(火) 22:03:06
>>52
そうブログに書いてる人いた❗️
+3
-0
-
929. 匿名 2020/08/11(火) 22:04:22
>>925
全く同じ+3
-0
-
930. 匿名 2020/08/11(火) 22:06:24
>>900
私は逆に、そこまで生理があって羨ましいと思いました😊質問したいのですが、やっぱり健康的な食生活をされていたのでしょうか?+1
-1
-
931. 匿名 2020/08/11(火) 22:13:47
>>930
若い頃は酒は飲む、タバコは吸う、夜遊びばかり。
不眠症で眠剤が無いと眠れない。
健康的な生活は高校生まででした。+3
-1
-
932. 匿名 2020/08/11(火) 22:31:34
>>52
え〜〜‼️閉経すると、ガクって老けるって、よく聞くんだよな〜+5
-0
-
933. 匿名 2020/08/11(火) 22:33:17
>>931
教えてくださりありがとうございます😆私は閉経したくないので希望が持てました!
+0
-0
-
934. 匿名 2020/08/11(火) 22:43:07
>>796
私の場合はですけど、最初は短くなってきて、今度はこなくなったり、おりものだけが続いたり、逆に凄く量が多くなったりめちゃくちゃになってきます。こういうのが数年続いて、だんだん2ヶ月あいたり間隔が長くなっていきました。+8
-0
-
935. 匿名 2020/08/11(火) 22:46:27
>>862
説明を簡略化させるために少し説明を省きましたが、卵子そのものがあるのではなく、原始卵胞という有限の卵子の元があります。この原始卵胞の総数及び減少スピードに個人差があリます。ピルを飲むと排卵や妊娠準備が行われないだけで、原始卵胞から卵子は通常通り作られ消滅します。
原始卵胞の殆どは女性ホルモンの一種を作るために消費されているようで、生まれたときには2~300万個あるものが、30歳で1~2万個まで減少します。成長期に大量消費されています。
閉経は原始卵胞がゼロになる前に起こるのですが、
原始卵胞の残数的に妊娠に必要な女性ホルモンを生成出来ない量になったときが閉経のようです。
+14
-0
-
936. 匿名 2020/08/11(火) 22:50:47
今52歳今年に入ってから生理が飛ぶようになりました。
上がって欲しい反面生理が来ないと目眩と体のだるさが酷いので、このままたまに来る感じでも
あった方が身体的には楽です。
本当にしんどくて仕事中も目眩で
ぐったりするぐらいです。
今は命の母を飲みつつ何とか踏ん張っております
女っていくつになっても大変…泣+3
-0
-
937. 匿名 2020/08/11(火) 22:55:23
子宮筋腫の治療で、40代半ばの頃半年間生理を止めた事がある
その期間中は顔を含む全身の肌がかっさかさになって、顔もたるんでいわゆるブルドック顔になった
(今は戻っている)
腕なんておばさんを通り越しておばあちゃんみたいだった
(亡くなっているので祖母を思い出して懐かしくなかったw)
その間はとにかく街で見かける若い女性が気にくわなかった
(元々は上でも下でも年齢に関係なく人付き合いをするほう)
閉経したら楽にはなるだろうけど、またあの精神状態と見た目になると思うと……怖いです
+6
-0
-
938. 匿名 2020/08/11(火) 22:56:37
40代後半から生理周期が乱れまくり、忘れた頃に生理が来てました。
でもこの1年ありませんでした。
もうじき50歳です。
閉経でしょうね。
生理がないと楽は楽。
でも、身体はあちこち傷んできたみたいで、更年期なのか老化なのかわかりません。+6
-0
-
939. 匿名 2020/08/11(火) 23:03:39
>>905
そうなんだ!
つわり死ぬほど酷かった。
たぶん閉経したけど、これから更年期で苦しむのか😵
+1
-0
-
940. 匿名 2020/08/11(火) 23:13:01
50歳。筋腫ありです。
数カ月くらい前に大量経血&3週間近く生理が続き、病院へ行きました。
閉経前によくあることのひとつだと言われました。
薬を飲んでいったんリセットしてひとまずおさまりました。
現在も生理はありますが、閉経前と筋腫の影響なのか若い頃にはほとんどなかった生理痛があり、仕事休みたくなるレベルです。早く閉経して欲しい。
あと大量経血対策に下記のようなナプキンがあるようですよ。
elis CLINICS ~エリス クリニクス~|商品情報|エリエールwww.elleair.jpエリエールの「elis CLINICS ~エリス クリニクス~」は、過多月経の方のための生理用ナプキンです。粘度が高い、大量に出る、急にドッと出るなどの経血トラブルに着目しました。
+6
-0
-
941. 匿名 2020/08/11(火) 23:52:32
>>520
同じく!35歳ですが去年ぐらいから生理4日で終わってしまう。生理周期は乱れてはないんですが早く終わりすぎて心配…+2
-1
-
942. 匿名 2020/08/12(水) 00:18:18
>>621
パンティ言わないの?+0
-1
-
943. 匿名 2020/08/12(水) 00:19:48
>>473
私も年齢も全く同じです+1
-0
-
944. 匿名 2020/08/12(水) 00:23:57
>>623
失礼だよ、三人成人させた立派な更年期のパートさんです!一日中ネットしてません!+1
-0
-
945. 匿名 2020/08/12(水) 00:24:30
>>66
複数あった筋腫はそのままですか?
検診で頻繁にチェックして大きくならなかったら放置で大丈夫なのでしょうか。+2
-0
-
946. 匿名 2020/08/12(水) 00:25:09
>>509
気が紛れるって意味なんですけど…。+3
-4
-
947. 匿名 2020/08/12(水) 00:33:31
>>690
35です
私は7センチの筋腫持ちです
鉄剤を服用しながら
3ヶ月に1度血液検査で経過観察中ですが
いつもヘモグロビンは正常値ギリギリ。
早くあがってほしい!+0
-0
-
948. 匿名 2020/08/12(水) 00:36:06
>>711
まあ、性病予防の為にもね。+2
-0
-
949. 匿名 2020/08/12(水) 00:37:41
>>944
更年期トピ見て寝よかなーと思ったら( *`ω´)
私じゃ無いわよ!+0
-0
-
950. 匿名 2020/08/12(水) 00:44:20
無知ですまん。
筋腫があると貧血だったり生理の量が多いの?
特に不調もなくて長らく婦人科に行ってないんだけど、生理の量が多い感じはないから私は筋腫の心配はないのかな?
49歳だからそろそろ婦人科に行かねばとは思ってるんだけど、なかなか腰が重くて…+2
-0
-
951. 匿名 2020/08/12(水) 01:34:17
>>794
子宮筋腫とか指摘されなかったの?+1
-0
-
952. 匿名 2020/08/12(水) 01:57:55
>>349
それ自律神経が乱れて起こるやつですよ
私もたまになります!突然お湯をかけられたような。+5
-0
-
953. 匿名 2020/08/12(水) 02:36:28
>>942
言わないww+4
-1
-
954. 匿名 2020/08/12(水) 03:26:38
>>933
参考になるかわかりませんが、子宮腺筋症でずっと経過観察でした。+2
-0
-
955. 匿名 2020/08/12(水) 07:00:38
>>142
閉経前は卵巣でエストロゲンが、閉経後は脂肪でエストロゲンが出来るらしい。
閉経後太ってると乳がんになりやすいから痩せろと乳腺科で聞いた。
ということは、痩せてると更年期障害出やすいのかな?+7
-1
-
956. 匿名 2020/08/12(水) 07:07:53
>>934
ご返信ありがとうございます。
やはり、閉経がゆっくりと近づいてきているのかもしれませんね。
これから更年期も心配です。
詳しく教えてくださってありがとうございました😊
+1
-0
-
957. 匿名 2020/08/12(水) 11:14:52
>>797
体調の変化はとくに感じませんでした。
生理不順になってきて、貧血がひどくなったくらいで、イライラは日々のストレスでそれなりにはあったけど、理不尽にイライラすることとかはなかったと思います。
なるべくポジティブな友達の話を聞いたりして、前向きに生きていこうと考えて過ごしていますよ。+1
-0
-
958. 匿名 2020/08/12(水) 12:01:22
>>386
女性ホルモンが人より多いというのはないんだってね
あと閉経遅らせたいって言ってる人もいるけど、閉経の遅れも肺がんなどになるリスク高くなるから良くないって+7
-2
-
959. 匿名 2020/08/12(水) 12:32:43
>>902
男を受け付けないタイプもいるしね
ひとそれぞれだよ+2
-0
-
960. 匿名 2020/08/12(水) 13:37:40
>>954
そんな事もあるんですね💦怖くなりました😰+1
-0
-
961. 匿名 2020/08/12(水) 13:54:44
>>822
え〜〜そんな事あるんだ😰ビックリ+3
-0
-
962. 匿名 2020/08/12(水) 13:55:45
>>953
知らなかった‥‥+0
-0
-
963. 匿名 2020/08/12(水) 14:13:54
>>935
すごい!
こんなに詳しくありがとうございます!
とっても分かりやすい✨✨+6
-0
-
964. 匿名 2020/08/12(水) 16:10:52
>>445
同じだわ
40になってからタンポン使ってます
通常タイプで前は大丈夫だったのに、45過ぎてから量増えてきたな
生理痛はあんまり強いのはなくなった
ドーンと重い感じが生理前にちょっとある+2
-0
-
965. 匿名 2020/08/12(水) 17:35:08
レバーの様なものが大量に出る時は量が多いけど何かの病気でしょうか?+1
-2
-
966. 匿名 2020/08/12(水) 19:53:21
>>938
938ですが、今日400日ぶりに生理が来ました!
こんなこともあるんですね。
+6
-0
-
967. 匿名 2020/08/12(水) 20:14:09
>>966
きっとこのトピが呼び水になったんだね
メンタルの影響すごいや+10
-0
-
968. 匿名 2020/08/12(水) 21:09:44
>>746
全然悲しくないよwww 快適+2
-0
-
969. 匿名 2020/08/12(水) 21:10:54
>>527
単に休みたかっただけでは?+0
-0
-
970. 匿名 2020/08/12(水) 21:12:01
>>674
高齢出産じゃん
稀だよね+4
-0
-
971. 匿名 2020/08/12(水) 21:15:37
>>15
コメ主ですが、めちゃくちゃプラス付いててびっくりしました。
うちは母が早くに亡くなった事と女姉妹が居ないので、いろんな意見を聞けて良かったです。
50位で徐々にフェイドアウトしてくれたらいいかな〜位に思いつつ、面倒だけどもう少し頑張ります!+6
-0
-
972. 匿名 2020/08/13(木) 02:49:36
>>957
そうですね、何でも前向きに捉えた方がいいですね!有難うございます!+2
-0
-
973. 匿名 2020/08/13(木) 09:36:14
>>736
🤣笑ったぁ+0
-1
-
974. 匿名 2020/08/13(木) 11:25:54
>>660
横です、詳しくありがとうございます!+1
-0
-
975. 匿名 2020/08/13(木) 21:15:17
>>104
今日、婦人科で血液検査でまだ更年期障害ではないって言われました
浮腫みは、浮腫みだけの病気
動悸と気持ちの落ち込みは、心療内科へだそうです
自律神経失調症
もう、どうでもいいや+0
-0
-
976. 匿名 2020/08/16(日) 11:45:46
>>966
終わったと思ってもしばらくナプキンを捨てない方がいいってここで見たけれど、こんな感じなんですね。
友人と話すことは出来ても、ここまで詳しく掘り下げて話さないから勉強になります。+4
-0
-
977. 匿名 2020/08/19(水) 07:05:38
>>509
つわりも言われた。怠けて暇だとつわりが重いって。父方のおば達皆悪阻凄い重かったし私のは遺伝だよ。それから実母苦手+3
-0
-
978. 匿名 2020/08/21(金) 01:50:16
>>975
同じだ〜
不定愁訴で日々やっとやっとで過ごしているのに、診察に行っても数値が更年期じゃないからで終了、なんかもう本当嫌になる+1
-0
-
979. 匿名 2020/08/21(金) 20:49:11
>>7
良性の筋腫持ちです。47歳ですが、排卵痛や排卵時から2日ほど軽い出血🩸があります。
子宮癌検診は2年に一度。おかしいと思ったらすぐ婦人科に行きます。先輩が3年前の9月に異変を感じていたのに、仕事で迷惑を掛けるからと12月に受診したら子宮癌ステージ4でかなり長期間闘病して亡くなられました。歳だからと放っておかずに閉経しても気を付けようと思います。+3
-1
-
980. 匿名 2020/08/25(火) 11:16:32
51歳だけどここ1、2年ほど数ヶ月来なかったり急に来たり。量も少ないのでその度に不正出血かと思って婦人科へ。女って男よりも余分に不安や苦労が多くて辛い…+1
-0
-
981. 匿名 2020/08/26(水) 14:15:08
>>527
裏の畑で農作業してただけでは
そんなイメージ+1
-0
-
982. 匿名 2020/08/26(水) 14:26:50
>>746
そう?私もそんなもんだけどもういい+2
-0
-
983. 匿名 2020/08/31(月) 02:37:36
40歳で生理止まってホルモン療法5年。
それから筋腫が酷くなりました。
夜ナプキンが1時間で交換の時もありましたが、
今は2ヶ月に1度2週間軽いのが続きます。
貧血は1度もなかったし手術は嫌なので、漢方飲んで閉経待ちです。
婦人科には4ヶ月に1度位で通院しています。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今は多くの女性がナプキンやタンポンで月経血を処理していますが、かつての日本では「月経血をコントロールして、トイレで出していた」女性が存在していたといいます。それが女性たちにどのような影響を与えていたのでしょうか。今回は、2004年の発売当時に大きな反...