ガールズちゃんねる

犬の暑さ対策

167コメント2020/08/14(金) 01:22

  • 1. 匿名 2020/08/10(月) 21:44:52 

    毎日厳しい暑さですが、我が家の柴犬は
    お散歩が必須です。
    朝は5時、夕方は陽が陰ってからの散歩ですが、それでもやはり暑いです。
    皆さん、ワンちゃんのお散歩ではどんな工夫をしていますか?教えてください。
    ちなみに我が家は、保冷剤入りのバンダナを首に巻いています。

    +195

    -0

  • 2. 匿名 2020/08/10(月) 21:45:22 

    犬の暑さ対策

    +197

    -3

  • 3. 匿名 2020/08/10(月) 21:46:06 

    散歩しない

    +60

    -66

  • 4. 匿名 2020/08/10(月) 21:46:14 

    氷ぺろぺろさせる

    +119

    -0

  • 5. 匿名 2020/08/10(月) 21:46:25 

    アスファルトは歩かせない

    +185

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/10(月) 21:46:38 

    エアコン24時間つけっぱなし

    +384

    -7

  • 7. 匿名 2020/08/10(月) 21:46:45 

    早朝と日が暮れてから散歩します。

    +109

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/10(月) 21:47:18 

    犬の首に保冷剤のバンダナ巻いてるってこと?

    +105

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/10(月) 21:47:28 

    ガンガンにクーラーで冷えた部屋にホームステイが一番よ
    犬の暑さ対策

    +195

    -10

  • 10. 匿名 2020/08/10(月) 21:48:49 

    霧吹きで股とか脇のところを水で濡らしてあげる。散歩の後にもシュッシュして扇風機当ててあげてる。

    +72

    -4

  • 11. 匿名 2020/08/10(月) 21:48:50 

    朝5時と夜8時にお散歩してます

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/10(月) 21:48:51 

    >>5
    今日このクソ暑いなか13時頃、高齢?のダックス散歩してるおばさんいたわ…本当かわいそうだった…

    +396

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/10(月) 21:49:04 

    >>9
    ステイホームね

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/10(月) 21:49:34 

    >>1
    熱中症でわんちゃんが亡くなったとTwitterで見かけて、この暑さは毛で覆われて地面に近いわんちゃんの方が辛いよなと再認識した

    +161

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/10(月) 21:49:54 

    犬の暑さ対策

    +240

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/10(月) 21:50:08 

    タンブラーに氷と水入れて途中で水分休憩しながら散歩してます。

    +35

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/10(月) 21:50:37 

    エアコン代が勿体ないので家は扇風機使ってるよ。

    +3

    -141

  • 18. 匿名 2020/08/10(月) 21:50:41 

    散歩の時着用すると身体がひんやり冷却されるクールベスト着せてる

    +88

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/10(月) 21:50:48 

    散歩以外で運動やストレス発散をさせる。庭で水浴び、部屋でオモチャ遊び、川に行って泳いで遊ぶ。

    最初から散歩を日課にしたり生き甲斐にはさせない工夫をしておく。

    +16

    -7

  • 20. 匿名 2020/08/10(月) 21:50:49 

    この時期、まだ正午前後とはいえ、アスファルトの上を歩かせて散歩させてる人見たら
    ほんとに動物好きなのか怒りが湧いてくる
    可愛そうで仕方がない

    +254

    -6

  • 21. 匿名 2020/08/10(月) 21:51:12 

    >>12
    家の近所にも居る。
    裸足でコンク歩いてみろよ。と思う
    わんちゃん火傷してないのかな

    +177

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/10(月) 21:51:24 

    >>12
    短足だからお腹が暑そう。

    +124

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/10(月) 21:51:43 

    早朝や夜にササッとお散歩。

    たまに接触冷感の服やグッズなどで対策。

    外に出たら飲み水に氷を一粒入れて、飲ませてる。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/10(月) 21:51:46 


    夏だけは車で20分くらいの日陰のある橋や山や川に連れていってる

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/10(月) 21:52:41 

    都内だけど、6:30頃でもまだ行ける。
    ただ私が朝起きて顔洗って日焼け止め塗って外に出るのには早すぎる。
    ワンコも呼んでもなかなか起きてこないし。
    リードをフリフリ鳴らしたら飛んでくるけどね。

    念のため首に保冷剤を巻いて行ってるよ。
    片目が見えないから夜行くのはかわいそうなんだ。

    +120

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/10(月) 21:53:20 

    朝5時散歩。
    近所に環境保全の遊歩道があって、
    そこはずっと木陰で川も流れてるから涼しい。
    お散歩コースは毎日変えた方がボケ防止にいいらしいけど夏はどうしようもないや。

    +99

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/10(月) 21:53:24 

    さっき夜の散歩から帰ってきたよ

    水分補給を忘れずに

    +87

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/10(月) 21:54:29 

    >>20
    犬が行きたがるんだと思うよ。だから最初から決まった時間とか日課にしない方がいい。

    +123

    -5

  • 29. 匿名 2020/08/10(月) 21:54:31 

    >>15
    素晴らしい毛吹き

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/10(月) 21:54:55 

    うちも柴飼ってる
    基本は朝6時に散歩させて、たまに夕方行く時はアスファルトに私の素足を置いてみて、熱くなければ散歩させてる

    日中はクーラーの効いた部屋でごろごろしてるよ

    +110

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/10(月) 21:55:01 

    犬の暑さ対策

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/10(月) 21:55:10 

    >>12
    虐待やん

    +119

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/10(月) 21:55:41 

    >>15
    ポメって剛毛なのね

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/10(月) 21:55:55 

    >>17
    熱中症になって体調崩した方が治療費高いと思うわ

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/10(月) 21:56:22 

    朝は7時には終わらせてるかな〜私のところ散歩道に木陰があってその下はまだアスファルト暑くないからお散歩してる。
    夜は19時頃〜新横のドッグラン、周辺の芝生利用してる。濡らして着させる服とかバンダナに保冷剤入れてるよ〜

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/10(月) 21:56:48 

    >>19
    うちも水遊び大好きだからプールで遊んでる

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/10(月) 21:56:59 

    >>12
    うちの犬が14時になると散歩に行かせろと吠えまくる。さすがに暑すぎるので待ってたらお漏らし。
    なので、仕方なく散歩。行っても家の周囲の十数メートル。暑いので犬はさっさとおしっこして家に戻る。満足して犬は落ち着くけど。
    犬語が話せたら説得できるのにっていつも思ってる。どうすればいいのか。

    +173

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/10(月) 22:01:10 

    冷たい水と保冷剤、犬用のクールスプレー、クールマット

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/10(月) 22:01:28 

    >>6
    エアコン効かせるなら
    犬がくるまれる、温まる場所を
    作ってあげると良いです。
    冷え過ぎはわんちゃんの身体にも
    良くないのです。

    +63

    -4

  • 40. 匿名 2020/08/10(月) 22:01:29 

    >>12
    可哀想。うちの犬も夜まで待てないらしく、散歩行こうって目で見てくるけど、
    今出たら暑いから足燃えちゃうよ!夜になったら行こうね〜って言い聞かせてる。
    人間でも暑いんだから地面に近い犬はその何倍も暑いし、肉球火傷しちゃうのに。
    一種の虐待。

    +117

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/10(月) 22:02:05 

    ヤギミルクを製氷器でキューブ状にしたのを散歩の後に食べさせてます。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/10(月) 22:03:08 

    >>12
    わたし暑い日の昼の時間に散歩してる人には「ワンちゃん暑くて可哀想ですよ。この時期はワンちゃんの熱中症で病院に駆け込む飼い主さん多いんですよ。せめて早朝か夕方じゃないとワンちゃんどうにかなってしまいますよ。」って話し掛けちゃう。
    変な人と思われても別にいいや。
    ワンちゃんのが大事。

    +140

    -39

  • 43. 匿名 2020/08/10(月) 22:03:42 

    家にいる時はもちろんクーラー稼働。
    散歩も日が暮れてから。
    しかも小川沿いを歩いてるから涼しいよ。
    動物病院の先生から、もし犬が暑そうにしてるから身体を少し濡らしてあげるのもいいよって言われた。もちろん散歩中も水分補給必須。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/10(月) 22:04:14 

    柴犬は、住宅街の小さなゴジラです。
    犬の暑さ対策

    +62

    -2

  • 45. 匿名 2020/08/10(月) 22:04:31 

    うちの柴犬は散歩、こちらから言わない限り行きたがらない💧
    リード見せると走って逃げる〜

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/10(月) 22:04:40 

    >>5
    犬の暑さ対策

    +127

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/10(月) 22:04:51 

    熱中症が怖くて散歩に連れていけません。今日は朝の4時に試みましたがアスファルトは熱かった。熱中症になると心不全をおこすと言われたので。家の中でケージに入れずに自由にさせてます。

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/10(月) 22:06:26 

    この時期、朝の散歩って何時まで許容範囲ですか?
    旦那が夜勤専門だから朝1人なんだけど子供が小さくて置いといて散歩に行けないし七時くらいに起きてくるんだけどそこから簡単に支度して家出ると近所の小学校の登校の時間にかぶってしまう。
    いつも8時頃になってしまうんだけど出来るだけ日陰日陰日陰と歩いてて直接手でアスファルトも触ってみてるけど高さ自体低いからやはりやめたほうが良いのかな?
    ウンチを外でしかしなくて午前中の散歩はウンチのために行ってる。時間は5分から10分くらい
    夜は8時以降にお散歩&ウンチとして行ってる。
    オシッコはシートでしてくれるけどウンチだけはどうしてもダメで‥

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/10(月) 22:07:39 

    おじいちゃん柴犬、朝6時と17時に散歩してます。
    おじいちゃんでおしっこがポタポタしてしまうので、昼間にも一度おしっこさせに外に出します。
    外でしか用を足せないので😢

    +54

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/10(月) 22:07:45 

    エアコンは26~7度くらいでほぼつけっぱなしでサーキュレーターもまわしています。

    散歩は朝夕行きますが、いつもより短時間…
    または短距離などでがんばってます。
    最近はホントに早朝でも
    日が沈んでも暑いですよね😓
    うちのワンちゃんは夜だと車のライトが苦手で、しかも暗いとカエルや虫が見えなくて食べたりしないか、私の方が不安で行けません😅(夜散歩してみたいんですが…)

    もともと散歩はあまり好きじゃないけど、ストレス解消や環境の良すぎる部屋に居すぎて少しの事で
    熱中症になりやすくなるのも避けたいので
    朝夕だけは少し涼しくなったら
    行こうと決めています。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/10(月) 22:07:54 

    >>36
    毎回乾かすの大変?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/10(月) 22:08:10 

    >>17
    犬猫は扇風機の涼しさわからないと思います
    クーラーじゃなきゃ

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/10(月) 22:09:38 

    ニャンコ飼いは、楽チンだニャン♪

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2020/08/10(月) 22:10:26 

    暑さ対策
    犬の暑さ対策

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/10(月) 22:10:36 

    ちょっと離れた近所で夏になると夕方に裸足で家の前を行ったり来たりしているおばさんがいて、ちょっと変な人なのかなと思って他の人に聞いてみたら犬の散歩に行く前に裸足で歩けるか試してから散歩に行くのが毎日の日課だっただけだったみたい
    愛されてるね

    +141

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/10(月) 22:12:48 

    >>55

    うちの父も、アスファルトに手を置いて熱さの判断してる。
    一見、「地球の声でも聞いてるのか?」みたいなスタイルになってるww

    +91

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/10(月) 22:13:15 

    >>55
    優しい〜!

    私は散歩前に手の甲でアスファルト触るだけだわ

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/10(月) 22:13:33 

    >>55
    飼い主の鏡だね!
    幸せな犬だね!

    +81

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/10(月) 22:15:39 

    お爺ちゃんパグ なので、お散歩は朝晩庭をチョロチョロするくらいで、日中はずっと冷房部屋です。
    お陰で今のところ食欲旺盛元気一杯です。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/10(月) 22:16:16 

    >>48


    アスファルトは暑いから、
    芝生や草の生えてるところとかどうかな?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/10(月) 22:16:35 

    ひんやりマット買ったけど、そこにおしっこするようになっちゃったからだめだった😂

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/10(月) 22:16:43 

    ポニョのフジモトの歩きながら水まくやつ欲しいな~
    ちょっとはマシじゃないかなーと思った

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/10(月) 22:17:09 

    >>45
    うちの柴は、散歩って言った瞬間に
    行きたくない時は
    自分の姿が隠せれるゴミ箱の影に
    同化して居ないフリするよ…
    そんなにか?そんなに嫌か?って思うほどだよ

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/10(月) 22:17:29 

    ここ数日関西は最低気温も28度と下がらないし、シニア犬なので無理せずお家で過ごさせてます。
    ただやっぱりお家だと寝てばかりなので頭を使う遊びをして疲れさせてます。
    夏は本当お散歩大変ですよね。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/10(月) 22:19:07 

    >>1
    わたしも主と一緒で柴犬飼って朝4時半ごろ散歩して夜は18時ごろ散歩してる。保冷剤つきのバンダナしてるよ^ ^

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/10(月) 22:19:22 

    濡らしてひんやりする洋服着せてる

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/10(月) 22:19:32 

    >>37
    おうちでトイレ出来るよう教えた方がわんちゃんのためだよ
    うちのわんちゃんも途中から出来なくなったけど、好きな時に出来ないのは可愛そうだからもう一回躾けた
    暑いと芝の上でもない限りつらいだろうし

    +52

    -5

  • 68. 匿名 2020/08/10(月) 22:20:19 

    犬の水と私の自販機で缶コーヒー買うお金持って出かけます。遠くまで行きたがるのに帰りに疲れて道端でカエル姿で寝そべって動きません
    犬の暑さ対策

    +82

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/10(月) 22:21:25 

    >>37
    同じですw
    私の周り草むらがなくアスファルトしかないから近場の公園まで車で連れてって木陰のある草むらお散歩させてすぐ帰宅してる。うんちは外なのよ、おしっこならイヤイヤベランダに、シーツ設置すればするけれどうんちも室内でして欲しい…

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/10(月) 22:22:36 

    人間同様首筋にリンパが通ってるので冷やした方が良い。あとご飯は一食だけゼリー系にする。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/10(月) 22:22:53 

    CMで猫の関白宣言みたいなのやってるけど、同じように犬もやってほしい
    暑い中平気で歩かせたり、信じられない事をやってる飼い主がいたりして本当に可哀想になる
    実際注意は出来ないし、しないけど、炎天下に散歩させられてるワンちゃんを見かけると、自転車に乗りながらわざとジーっと見てしまう
    気の毒過ぎて

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/10(月) 22:24:32 

    >>63

    柴犬は散歩好きな子多いって言われてるのにねーw

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/10(月) 22:24:34 

    >>17
    エアコン代ケチるくらいなら最初から飼うなよ…。

    +104

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/10(月) 22:24:47 

    >>15
    すばらしい写真だ!!

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/10(月) 22:24:52 

    この時期だけ散歩は早朝たっぷりで、もう夜はいかない。
    パグなので24時間エアコン完備です。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/10(月) 22:25:04 

    夜中のお散歩。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/10(月) 22:25:34 

    外飼いの犬、いるよね?
    暑さ対策どうしてるんだろう?

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/10(月) 22:25:43 

    柴犬2歳です

    朝4時半にお散歩をスタートして6時までには家に入るようにしています

    夜は10時位まで待ってから散歩に行きます

    お部屋ではエアコンをつけています
    犬は暑さに弱いですよね
    皆さんのワンちゃんもこの猛暑を乗り越えましょうね!
    特に老犬のワンちゃん、体調不良のワンちゃん、
    パピーちゃんも特にお気をつけくださいね


    +32

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/10(月) 22:26:24 

    >>28
    そうなんだよー時間に行かないとソワソワして怒ってる😭
    抱っこして日陰でおしっこして
    また涼しくなった時間にちゃんといく
    決めちゃ本人の為にもダメだね

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/10(月) 22:27:45 

    >>42
    あわよくばそれ言いたくて、こんにちは。って会釈したら嫌な顔して無視されたんでいえなかったです。
    田舎の賃貸で一人暮らしで近所の人からしたら、よそ者みたいな感じだったんだと思います。

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/10(月) 22:29:55 

    >>12
    うちの近所にも居る。
    同じく高齢のダックスでヨタヨタ歩いてて声かけようかと思ったけど、アスファルト触ってみたら、そこまで熱くなかったからそのまま帰った。
    今、思い出して声かければ良かったかなぁ?とモヤモヤしてる。

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/10(月) 22:30:59 

    >>37
    散歩の話ではないけど、うちの犬も最後足が悪くてあまり歩けなくなったけど外でトイレしたがって家の中で時々漏らしてた
    室内でのトイレも教えたけどボケてたから覚えなくて、若いうちに室内でトイレの場所教えておけばよかったと思ったよ

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/10(月) 22:34:24 

    倒れそうなほど暑い大阪で昨日、自転車に乗った飼い主にリードで引っ張られて必死で走るダルメシアンを見ました。お昼13時過ぎ。周りの人がジロジロ見ていて、なにか勘違いしたのかドヤ顔で猛スピードで駆け抜けて行った。飼い主を選べないわんちゃんが可愛そうすぎる。

    +81

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/10(月) 22:38:11 

    もう亡くなったけど散歩中暑いかと思い(もちろん朝と夕方)水で濡らすベストを着させたら「何で私がこんな酷い目に…」と言わんばかりに尻尾と耳をペタンとされた
    田んぼ横の水路をいつも楽しそうに歩いていたので水が好きなのかと思いビニールプールを用意したら全力で拒否られた
    犬の気持ちは解らん…

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/10(月) 22:39:02 

    >>1
    私も似てますー!朝5時、夜は21時にしてます。
    ハァハァしだしたら抱っこして地面から遠ざけます。
    水と折りたたみコップは持ち歩いてます

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/10(月) 22:39:08 

    私も夕方に素足で歩いてから判断するよ。
    肉球焼けたら可哀想だからね。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/10(月) 22:39:09 

    >>37です。
    シニア犬の年齢ですが今から大丈夫でしょうか?トライしてみます。
    今までは時間をずらして行けてたのが、今年はできません。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/10(月) 22:40:04 

    >>56
    犬の暑さ対策

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/10(月) 22:40:20 

    >>77
    家の柴犬は基本朝から夕方まで外です。
    家の中に入れようとするけど入ってくれない。
    水をペットボトルに入れて凍らせてペットボトルを立てられる水飲みにさしてます。
    2時間くらいしたら交換します。凍らせる用の小さい冷凍庫も買いました笑
    後は庭の涼しい所を知ってるみたいで、そこにいます。土を掘って入ったりしてる。
    首にバンダナの中に保冷剤を入れて巻いてみたけど、速攻で取られた。
    無理だと思ったら吠えて中に入れて!っていうの
    で、玄関を開けたら速攻で入ってくるよ笑

    +16

    -3

  • 90. 匿名 2020/08/10(月) 22:41:05 

    黒柴さんなどの黒い毛のワンちゃんは大変そう

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/10(月) 22:43:15 

    ウチのチワワは散歩が嫌いで、散歩に行こうって言うと逃げちゃう。無理やり外に出しても一歩も動かないから抱っこで行き、帰りは家の近くで降ろすとメッチャ早歩きで必死に家に向かって歩いてた。
    最近は暑いから行きも帰りも抱っこで行ってたら、散歩行こうって言うと喜んで来るようになったw
    運動不足が心配だから涼しい家の中でオモチャを投げたりして走らせるようにしてる。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/10(月) 22:43:40 

    >>48
    うちは夫が不定休で出張も多いのですが夫が不在の日は朝5:30頃子供も起こして一緒に散歩に行ってます。
    ご主人が夜勤専門となると毎日はきついですね。
    8時だと日向とアスファルトを避けて短時間で済ませればまだいけると思います。
    できればワンちゃんはカートやスリングで芝生など安全なところまで運んであげたいですね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/10(月) 22:44:33 

    小型犬なのでそこまで長い散歩ではないですが、日が沈んでから河川敷の芝生や土の道を散歩してます。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/10(月) 22:45:14 

    >>68
    ご存知かもしれないし余計なことかと思うけど、赤ちゃんと同じでミネラルウォーターはわんちゃんにも良くないので気をつけてくださいね。
    気になったから一応。失礼しました!

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/10(月) 22:45:22 

    >>77
    日本犬は日本の暑さや寒さに慣れているとは言われているけど、ここ最近の暑さはどうなんだろうね?
    昔はよく見たな。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/10(月) 22:46:17 

    >>52
    汗出ないもんね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/10(月) 22:46:43 

    靴履かせて散歩。
    プラス日傘。
    犬の暑さ対策

    +4

    -8

  • 98. 匿名 2020/08/10(月) 22:48:08 

    アイスノンのクールバンダナつけてる!凄い気持ち良さそうな顔する。2時間は持つ。
    犬の暑さ対策

    +79

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/10(月) 22:48:42 

    >>68
    カメラ写りが良いのか?スタイル良い。特に手と指長っ。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/10(月) 22:49:48 

    夏は5時に起きて家族の朝ごはんとお弁当を作ったら6時に散歩に連れていくよ。
    昼間はエアコンつけっぱなし。ワンコは冷え対策してる自分のふかふかベッドでいびきかいて寝てるw
    夜7時くらいが夕方の散歩になる。

    夏は特にワンコ中心の生活になるなww

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/10(月) 22:49:59 

    >>68
    そろそろ爪切ってあげないと怪我するよ

    +2

    -8

  • 102. 匿名 2020/08/10(月) 22:52:11 

    >>95
    育った環境によると思います。幼い頃から室内だとそれに体が慣れて外の環境に合わなくなりそう

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/10(月) 22:53:47 

    >>98
    プラス付かない·····
    たまらん!って顔がすごく可愛いね

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/10(月) 22:53:58 

    散歩の後必ず冷蔵庫の前で伏せして待機

    冷凍庫の引き出しを引き出してピーピー言うまで
    涼しいねーってしてたら習慣化してしまい
    ピーピー行ったら即ハウスに行く

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/10(月) 22:54:05 

    >>98
    可愛いですね、気持ち良さそう♪
    いい顔してる!(^-^)

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/10(月) 22:54:54 

    >>55
    わたしも歩き回らないけどサンダルで降りて行き人目ない時足裏で確かめてるからドキッとしたわ
    窓からあのオパパ何したんねんと思われてそう
    でもずっと熱いね

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:52 

    >>95
    慣れてると言うより毛が生え変わったり
    下毛と上毛があったり
    気候に対応した特徴あるんだと思うけど
    今の暑さは厳しい
    昼間はうちの中でないとね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/10(月) 23:03:28 

    >>73
    ほんとこれ。自分優先な人は飼うなよってね

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:41 

    >>28
    行きたがっても行かないのが飼い主の役目でしょ。あんな灼熱に普通行かないから

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/10(月) 23:06:54 

    >>94
    横だけど南アルプスの天然水は大丈夫らしい

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:41 

    うちは夜散歩行ってるよ。いつも9時くらいかな。
    まだ少し熱気はあるけど、だいぶ涼しい。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:27 

    >>102
    そういう場合は迎えてすぐの仔犬の頃から外飼いで慣れさせるの?
    それともある程度成犬になってからなのですか?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/10(月) 23:12:14 

    >>96
    汗は出ないけど、体がむわっっとするよね。この時期は散歩から帰って来てエアコンの風が通って1番涼しい場所を陣取って涼むのがうちの犬の日課なんだけど、全身から湯気が出るんじゃないかってくらいにむわっとしてる。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/10(月) 23:12:45 

    チワワとダックス飼ってます。

    三年ほど前の夏に20時ごろに散歩行ったらいきなりダックスがヨタヨタとなって、倒れ込んだ。
    それが嫌で朝方散歩するようにしたら、また同じようにダックスだけ倒れこんだ。

    ダックスは足が短い分、アスファルトに近いから夏の散歩は本当に注意しなければいけない。
    今も少し歩かせて抱っこさせて歩かせての繰り返しで注意しながら散歩してるけど怖い。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/10(月) 23:16:08 

    うち犬の為に24時間クーラーつけてる。
    トイレの問題で少しだけドアを開けてるんだけど、なぜかいつもクーラーのある部屋じゃなく、クーラーがついてない熱い部屋で寝てる笑

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/10(月) 23:26:01 

    私の勝手な考えで悪いんだけど、お年寄りの方は犬飼わないで欲しい。

    朝は早起きで散歩するにはいいのかもしれないけど、お年寄りは夜も早いし夜道の散歩は自分も危ないから、まだまだ暑い日中や夕方に行くしかないんでしょ?

    昔の暑さとは違うって事を理解して欲しい。

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/10(月) 23:27:22 

    >>98
    う〜ん冷え冷え〜
    って表情だね!可愛い!

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/10(月) 23:27:54 

    ミニチュアダックス飼ってます
    足の長さが10センチくらいなので、6時すぎにお散歩行っても暑くてすぐ帰ろうとしちゃいます。
    夏以外は歩くの大好きなのに、やっぱり地面に体が近いから暑くて仕方ないんでしょうね…
    近くの公園にはノミダニいっぱいいると獣医さんが言ってたしどうしてあげたらいいのかなぁと毎朝悩んでます。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/10(月) 23:40:20 

    >>12
    うちもダックスだけど、今の時期午後1時なんて絶対むり。夕方自分でアスファルトに数秒手のひら置いて、熱くないか確かめてるよ。

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/10(月) 23:43:02 

    >>52
    うちの犬は扇風機大好きなんだけど珍しいのかな?
    いつも扇風機の前に座って毛をなびかせてる。

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2020/08/10(月) 23:44:50 

    2kgのトイプーは基本的に夜18時以降に20分前後の散歩をしてる。
    今のところ体調不良はないけど保冷剤バンダナとかあった方がいいのかなぁ?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:20 

    >>120
    暑くて涼める場所が扇風機しかないからだよ!

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:41 

    最近は犬にお洋服を着せている方が多いですよね。
    あれって犬にとっては実際どうなんですか?
    防寒着とかもありますが、あれを着て散歩している犬を見るたび、童謡の「♪雪やこんこ あられやこんこ…犬は喜び庭駆け回る」のイメージが私の中で音を立てて崩れていくのですが…
    トピチすみません。
    単純な疑問でした。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/10(月) 23:50:54 

    >>55
    いいおばさんだわw

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/10(月) 23:51:30 

    >>123
    夏は着せない方がいいみたい。
    冬は着せた方がいいみたい。

    +5

    -12

  • 126. 匿名 2020/08/10(月) 23:54:39 

    >>71
    飼えない数を飼ってはいけない、とか犬も同じなんだからやってほしいよね
    ワン白宣言で使い回せるんだしさ
    なんで猫だけ?って見る度疑問だった

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/10(月) 23:55:28 

    夜型なもんで今の時期は朝の散歩は諦めて芝生のある庭で自由運動させ、
    陽が沈むとアスファルトを手で触って熱くなければたっぷりと散歩させる。
    それでも愛犬ハァハァ、私 汗ダクダクだけど・・・散歩後、わんこ用の凍らせたゼリーをあげたり。
    愛犬部屋は24時間クーラーオン。
    愛知なんで猛暑日続きの上、今週後半は39℃予報だしクーラーオフにしばらく出来そうにない。
    電気代よりもエアコンが故障しやすくならないか?の方が気になる。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/10(月) 23:59:54 

    夏はずーっとエアコンつけっぱ、クールベッド、散歩は22時前後、クールウェア着用、です。
    温度計を犬のベッド近くに置いて常時室温確認してます。

    インスタで気になるのが、
    海や夏キャンプに犬連れて行く人。どの写真も舌出してしんどそうな顔してる。熱中症とか気にしてないんだろうかと心配になります。
    暑さとは関係ないけど、一人暮らしで犬飼ってるのに、外食や飲み会に行きまくりな人。犬のお留守番時間長くて気になります。

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/11(火) 00:21:57 

    >>126
    ありがとうございます
    同じように思ってました
    犬にも言える事ですよね
    そういった事でほんの少しでも改善されたらいいなと思います

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/11(火) 01:03:49 

    トイプーだけどこの1週間は暑すぎてお散歩いけてないや
    家の中で一緒に走って遊んでる

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2020/08/11(火) 01:11:02 

    >>110
    ヨコから失礼します。
    天然水ワンちゃん大丈夫なんですね!
    備蓄用にワンちゃん用のお水を買ってストックしてるけど天然水も大丈夫ならより安心出来ます。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/11(火) 02:25:42 

    深夜の涼しい時間帯に散歩させてる
    それでもちょっと蒸し暑いなって時は
    保冷剤も持ち歩いてますね

    散歩から帰ったら冷たい水を少しだけ溜めて
    足だけ付けさせて涼ませてます

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/11(火) 04:55:16 

    >>115
    火照った体にクーラーの至福に気付いてしまったんだね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/11(火) 06:46:38 

    犬の暑さ対策

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/11(火) 06:58:48 

    >>77
    うちの近所で柴犬飼ってるお宅があるけど、朝から晩まで外で鎖に繋ぎっぱなし。まだ今ほど暑くない時でもハアハアしてたらからどうしてるか心配。可哀想ですがどうする事も出来ません

    +10

    -6

  • 136. 匿名 2020/08/11(火) 07:02:49 

    >>98
    いい顔してる!笑

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/11(火) 07:50:05 

    >>95
    うちは全身真っ黒の甲斐犬です。
    5月下旬くらいから直射日光は熱がすぐこもり、とても暑そうなので紫外線カットのひんやりする洋服や首に保冷剤の入るバンダナなどをして散歩に出かけます。
    梅雨が明けたらもう太陽がでている時間は外に出ないようにしてます。
    早朝5時と夜8時過ぎの散歩です。
    黒犬さんにとっては夏は危険ですね。
    室内飼いなのでクーラー必須てす。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/11(火) 07:51:37 

    >>125
    犬種や服の種類にもよります。
    暑さに弱い犬種と、寒さに弱い犬種と、どちらにも弱い犬種がいて、服は今は機能性(冷感、防寒、防虫、UVカット)の時代です。

    うちはシーズーで暑さにも寒さにも弱いので、機能性服に少し手を入れてハーネスとして使えるようにして、夏も冬も着せてます。

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2020/08/11(火) 08:20:56 

    >>12
    うちの近所にもいる。。
    でも季節問わずだから、夜勤とか仕事の関係で仕方ないのかなーと想像しつついつも気になってます。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/11(火) 09:48:46 

    1歳の柴犬がいます。
    早朝と夜のお散歩のほか、お昼ころおしっこに50m先の草むらに抱っこで連れていきます。

    体重12キロの柴を抱え小走りする奴がいたら私です。

    この時だけ、抱っこおいで~と言えば前あんよをあげておとなしく抱っこされます。

    外でしかおしっこをしないうちと同じようなわんちゃんはお昼ころトイレに連れ出していますか?

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/11(火) 10:29:34 

    >>6
    地球温暖化を悪化させてるんだね

    +0

    -10

  • 142. 匿名 2020/08/11(火) 10:35:56 

    うちは真夏の朝の散歩は行きません
    人間は6時頃起きるんだけどうちのトイプーはひっくり返ってまだ寝てるのでw
    6時半に出勤する旦那のお見送りにも起きてきません
    子供達が出る7時半頃ようやく目を覚ましてお見送りします


    この時期は近所にある早朝ランを利用します
    影になって涼しいです
    9時になるともうアウトですが☀️


    お見送りが済んだ7時40分頃〜車で3分のランに出かけて朝の運動(週3.4回)させてます
    めちゃくちゃ元気な子なので走りまわりので
    ハンディの扇風機や首に巻く保冷剤を使って休憩させてます


    夜は19時半頃お散歩に行きます
    道に落ちてるセミやコウモリ飛んでるなぁ〜キモいなぁーて怯えながら行ってます
    この前、セミを見つけてじーっと見てたらセミファイナル食らってビビってましたw
    猫のように後ろにジャンプしてかわいそうだけど笑ってしまいました

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/11(火) 10:55:03 

    >>123
    夏は虫除け効果のあるものや、身体を冷やしてくれる効果のあるものがあります
    犬は日光からビタミンを生成しますが、過度の紫外線は身体には良くないので
    紫外線防止作用のあるものもあります
    疲労が酷い犬や老犬に向けたリカバリーウェアもあるくらい、今日では犬に服を
    着せることで健康を維持できるのです

    ちなみに犬はだいたい寒がりで、ストーブやこたつ・暖かいモフモフが好きですよ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/11(火) 10:56:42 

    >>80
    やむにやまれず暑い中散歩してたら、犬のために一刻も早く帰りたいから話しかけないほうがいいかも。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/11(火) 12:30:13 

    >>60
    >>92
    家から出てずっとアスファルトなのですが‥
    犬のカートは思いつきませんでした!
    それなら近くの芝生まで連れて行くことも安易にできそうです!
    試してみます。ありがとうございます

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/11(火) 13:17:30 

    >>135
    保健所に通報してみては?「犬の件で」と言えば担当部署に回してもらえるので「近所の犬が」て匿名でだいじょうぶです。指導しに行くと思います。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/11(火) 13:37:02 

    うちは高齢犬なので夏の朝は4時半には出発するようにしてるんだけど、愛犬は夜中ほぼ寝ずにいるらしく、散歩から帰ってきた途端ぐっすり眠るっていう睡眠サイクルが出来上がってしまった...散歩が生きがいってくらいの犬だから朝晩しっかり連れて行ってあげたいんだけど、昼夜逆転してるのが気になる。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/11(火) 13:41:24 

    >>140
    行く人もいるし行かない人もいるでしょうね。散歩は1日2回でトイレもその時だけという犬多いと思います。
    でもトイレ1日2回って少ないと思うんですよね。うんちはいいかも知れないけどおしっこ我慢してると尿結石や膀胱炎が心配ですよね。
    うちは12歳の柴犬ですが家でトイレします。完全外派でしたが成犬で再トレーニングしました。暑い日や雨の日はお散歩お休みです。今の時期は朝早く起こして起きれば行くけどまだ寝たそうなら睡眠優先してます。
    まだ1歳でしたら室内トイレトレーニングしてみてはどうでしょう。
    うちは焦らず無理せず「年取るまでに出来るようになればいいかな」て気持ちでしていました。今は時間見計らって「ワンツー」でおしっこ1日4回くらい、うんちは1日2回くらいしてます。したあとはめちゃめちゃ褒めてオヤツあげてます。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/11(火) 14:01:17 

    >>122
    もちろんクーラーついてる中の扇風機ですよ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/11(火) 14:39:58 

    >>51
    1時間くらい
    白いから特に支度に時間がかかるのよ笑

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/11(火) 14:52:02 

    あつすぎていいねのがずかだけしぬ

    +1

    -5

  • 152. 匿名 2020/08/11(火) 15:25:10 

    あまりに暑くて、もし台風とか地震とかで停電したらペットが熱中症で死んでしまうんじゃないかって心配。

    本気で小型の発電機買おうかと思ってる。

    こないだホームセンターで5万くらいで売ってた。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/11(火) 15:42:54 

    >>152
    動物って、人間みたいにひんやりシート使うとか、できないしね。

    一台でもエアコン使えたら、家族でリビングに集まっていれば人間も暑さから逃れられるよね。
    発電機、ありかも。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/11(火) 16:24:06 

    >>148
    ありがとうございます。
    おしっこ2回は私も少ない気がして。
    実は我慢してた、なんてことだったらかわいそうでたまりません。
    飲んだ水の量を見て、草むらに2回行くこともありますが、結構な量のおしっこをします。
    室内トイレトレーニング、年を取るまで出来ればいいというお言葉にハッとしました。
    頑張ってみます。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/11(火) 16:38:50 

    うちは外飼いですが、猛暑になったら昼間は玄関に居させてる
    部屋の中には入れられなくて(犬自身も暴れる)部屋のエアコンをドア開けて扇風機で玄関に送ってる
    夜はたぶん庭の地面の方が心地良いと思うので外に出します

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/11(火) 18:17:22 

    ウチは室内で常にエアコンをきかせてますが、仕事で配達にいくお宅で黒柴ちゃん、炎天下の下にいて
    先週あったウンコも干からびてそのままだったし、水も炎天下の下。
    それじゃ、お湯になってるだろーよって所に置いてあって、
    ほんとに心が痛みます。
    こっそりお水を入れ替えたあげたいけど、怒られても困るし、けれどもし言われたら、きちんと話さなきゃ来週も再来週も辛いなぁと悩んでいたところでこのトピを見つけました。
    犬の飼い方について個人の価値観を押し付けるつもりはないけど、せめて日陰。せめてお湯じゃなくてお水をあげてほしいーーー。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/11(火) 18:28:41 

    ペット用の冷たい金属板買ったら気持ちよさそうにしてるよ。

    犬です

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:30 

    >>120
    うちの犬も扇風機のまえを陣取ってますよw


    犬用に風を下に向けてるので散歩から帰るとヘソ天してます
    犬走で興奮して走った後も居るから涼しいの分かってると思います

    付いてないと扇風機の前で吠えるくらい扇風機大好きわんこです

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/11(火) 18:53:26 

    >>12
    真夏のアスファルトの上を歩かせるのは、熱した鉄板の上を歩かせてるのと変わらない暑さ。
    もはや虐待

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/11(火) 20:20:57 

    >>156
    今日辺り死んでそう…保健所か愛護センターに通報できませんか?この暑さで外飼いは虐待ですからできるだけ自分の感情ではなく犬の状態を明確に伝えるのがいいそうです。
    「意識が朦朧としている」「ひどくハァハァして倒れてる」等
    「暑くてかわいそう」「このままだと死にそう」ではよく伝わらないみたいです。お願いします。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/11(火) 20:38:40 

    トピとは関係ないのですが…
    いつもトリミングサロン後に犬にじゃれられる時に犬の爪が痛いのですが、なぜなのでしょうか…

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2020/08/11(火) 21:06:57 

    近所の犬が1日中外飼いされてます。
    この炎天下の中、ずっと外にいて本当に可愛そうです…たまに見ると横になってハアハア息している時もあって、なぜ飼い主さんは家に入れないのか疑問です。わんちゃんが立っている時もあるから、自分が心配しすぎなのかな…とも思いますが心配で保健所に連絡しました。改善されてほしいです。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/12(水) 04:44:53 

    長くてすみませんが教えてください。

    昼前、気温37度のなかスーパーに行ったら、炎天下にがっちりファスナーでメッシュのシェードが閉められたカート?バギー?が施錠されて置かれていて、中にロングコートのチワワがいました。
    私はペットを飼っていませんが、エッと思いながらもすぐ飼い主がくるのかな?と買い物を終わらせて(この間10分くらい)、外に出たらまだそのまま。
    躊躇しましたがファスナーを少し開けてみたら、勢いよく顔を出してハアハアしているもののぐったりはしていない、でもさすがに放置しておけず、日傘をさしかけながら買ってきたペットボトルの水をキャップに入れて差し出したら勢いよく飲んだので、しばらくそうしていました。
    さらに10分ほど経ってようやく飼い主の高齢女性が現れたので、炎天下にこれは可哀想と強めに伝えて別れたのですが、おそらく彼女にとってはいつもの散歩コースなのだろうなと思います‥

    あまり想定はしたくないですが、今後同じような場面に遭遇したらどのように行動したらいいのでしょうか。そもそも、今回の行動は合っていたのでしょうか。
    正直、また同じ時間帯に買い物に行くのが少し怖いです。
    検索してもあまり同じシチュエーションのエピソードが見つからず、悩んでいます。
    (店員に相談しましたが、外のことは関知できないとのこと)

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/12(水) 08:10:55 

    >>160
    役所業務が始まる朝一番で電話してみます‼︎

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/12(水) 21:47:29 

    >>9
    留学生かな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/13(木) 10:52:54 

    >>163
    暑い日にカート使うときは(病院とか)アイスノン入れて直射が当たらないように気をつけてます。高齢の方は暑さに鈍感なのでしょうかね。
    また同じような場面に遭遇したら「ワンちゃんが熱中症になるといけないので日陰に置いてあげてください」とお手紙を置いておくのはどうでしょうか。
    本当はエアコンつけた部屋で留守番させて欲しいところですが、家でエアコンつけてるか心配…

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/14(金) 01:22:45 

    >>166
    ありがとうございます。一般的に高齢の方は生活習慣を変えるのは大変だと思いますが、もし見かけたらそのようにします。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード