-
1. 匿名 2020/08/10(月) 17:19:56
ドラッグストアの化粧品を使っていましたが
最近、デパコスに興味があります。
ドラッグストアの化粧品がだいぶ余ってます。
妹がいますが、妹にあげる以外に何かいい方法ありますか?
フリマは職業柄できません+58
-7
-
2. 匿名 2020/08/10(月) 17:20:22
潔く捨てよう!+327
-3
-
3. 匿名 2020/08/10(月) 17:20:33
捨てる
自分がいらないものは相手もいらないよ+335
-1
-
4. 匿名 2020/08/10(月) 17:20:51
使わない、あげる人が居ないなら捨てるしか+139
-1
-
5. 匿名 2020/08/10(月) 17:20:51
フリマが出来ない職業ってなんだろう?+65
-2
-
6. 匿名 2020/08/10(月) 17:21:01
捨てよう。+36
-0
-
7. 匿名 2020/08/10(月) 17:21:01
身体に塗る+11
-0
-
8. 匿名 2020/08/10(月) 17:21:03
スキンケア系なら身体に塗る
コスメなら捨てる+149
-2
-
9. 匿名 2020/08/10(月) 17:21:13
フリマできない職種ってあるんだね!?+16
-0
-
10. 匿名 2020/08/10(月) 17:21:22
>>5
警察官とか?+31
-2
-
11. 匿名 2020/08/10(月) 17:21:22
出典:up.gc-img.net
+12
-1
-
12. 匿名 2020/08/10(月) 17:21:28
+84
-28
-
13. 匿名 2020/08/10(月) 17:21:36
友達にあげる
SNSでプレゼント企画する
ASMR撮影に使う
インテリアにする
捨てる+35
-2
-
14. 匿名 2020/08/10(月) 17:21:46
>>1
友達にあげる+4
-5
-
15. 匿名 2020/08/10(月) 17:22:02
好みがあるしあげるのもどうかな、私なら縁がなかったと反省して捨てます。+32
-1
-
16. 匿名 2020/08/10(月) 17:22:21
そもそも化粧品の使用期限って1年くらいでしょ?+44
-6
-
17. 匿名 2020/08/10(月) 17:22:40
この前使いかけの口紅を5.6本捨てました。
どうせこの時期マスク使うから口紅しないし。
他の化粧品でも古くなったり使わなくなったら捨てます。+111
-0
-
18. 匿名 2020/08/10(月) 17:22:51
>>1
フリマが禁止の職業…?+44
-0
-
19. 匿名 2020/08/10(月) 17:23:07
>>10
なんで?+6
-2
-
20. 匿名 2020/08/10(月) 17:23:12
お風呂入る前に宝塚ごっこしてるよ!+83
-1
-
21. 匿名 2020/08/10(月) 17:23:49
姉妹にあげる+2
-1
-
22. 匿名 2020/08/10(月) 17:24:16
たまーに美大が引き取ってくれる時あるよね
イベントとかで+17
-0
-
23. 匿名 2020/08/10(月) 17:24:18
使い差しはみんな要らないと思う。
メイク系は良い色だったり使いやすい色だったり今後も使えそうなものは残してあとは捨てる。
スキンケア系なら体に使う。
私はもったいなくてなかなか捨てられない。+49
-1
-
24. 匿名 2020/08/10(月) 17:24:36
最後に顔に塗りたくって遊ぶ。
そして廃棄。+15
-1
-
25. 匿名 2020/08/10(月) 17:24:38
妹に売っていいよ!って言ってあげる+30
-1
-
26. 匿名 2020/08/10(月) 17:24:38
>>18
美容部員さんとかかな?+28
-1
-
27. 匿名 2020/08/10(月) 17:24:50
>>1
使いかけのコスメなんて身内以外にあげられないし、いる?って聞かれても困ると思うから捨てな。雑菌繁殖してるかもだし。+121
-1
-
28. 匿名 2020/08/10(月) 17:25:06
顔面におもいっきりとんでもねーメイクして遊んでみるとか+21
-0
-
29. 匿名 2020/08/10(月) 17:25:10
フリマできるとしても、使いかけなんて誰も要らないよ+18
-2
-
30. 匿名 2020/08/10(月) 17:25:11
>>19
公務員とかって副業ダメじゃなかった?+22
-0
-
31. 匿名 2020/08/10(月) 17:26:04
>>30
フリマって副業になるのか。うちの会社も副業禁止だけど普通にフリマやってるけどダメなのかな!?+41
-1
-
32. 匿名 2020/08/10(月) 17:27:31
毎シーズンたくさん買うから、都度たくさん捨ててます。またに友達にもあげます。メルカリとはか面倒でしていません。+17
-0
-
33. 匿名 2020/08/10(月) 17:28:21
>>13
過去にSNSであげる、をしたがなかなかな乞食が出てくるから。
知ってる方にあげるレベルでいいかと。+20
-3
-
34. 匿名 2020/08/10(月) 17:31:21
>>30
継続して一定額以上稼いでるとかなら分かるけどちょっと不用品売るのも副業になるの?
+26
-0
-
35. 匿名 2020/08/10(月) 17:32:35
捨てる。フリマでも人が使ったのなんて嫌でしょと思って出品した事ない+10
-2
-
36. 匿名 2020/08/10(月) 17:33:26
捨てる意見が多数派ですね!
私なら量があるなら、化粧水や乳液系なら足とかマッサージ用に使いきるかな。顔だけなら減りませんが足や腕に塗るとすぐなくなります。
+9
-3
-
37. 匿名 2020/08/10(月) 17:34:54
>>34
転売行為と不要品リサイクルの線引きが難しいから、一律禁止にした方が無難なのかもね。
想像だけど。
+22
-0
-
38. 匿名 2020/08/10(月) 17:38:55
プチプラのやつならもう思い切って捨てる!どうせ使わないなら持ってても仕方ないし。+19
-0
-
39. 匿名 2020/08/10(月) 17:39:12
>>10
公務員?副業禁止と聞いたことがある+24
-0
-
40. 匿名 2020/08/10(月) 17:39:16
>>31
ハンドメイドとか転売とか利益目的でなければ、副業にはならないよ。
会社側から特別に禁止されてる場合とかはわからないけど。+16
-0
-
41. 匿名 2020/08/10(月) 17:39:17
次あるか分からないけど…
『アインズ&トルペ』ってドラッグストア化粧品店で口紅やアイシャドウ下取りをしてくれて、そのお店で使える金券をくれる企画があったよ。
金券は有効期間内位だったけど、要らない・使えない物を引き取ってくれて、金券にしてくれたのはありがたかったです。利用者なので。
ただ、前は500円券だったのに300円券になってしまったのがちょっと残念💧
マルイ?!ルミネ?!でも時々似たような企画やってますよ。これらのお店を利用する方は助かりますね。
定期的では無いので、このコロナ禍の年はしないかもですが…💧+34
-0
-
42. 匿名 2020/08/10(月) 17:40:52
>>1
状態がいいなら、妹さんにフリマアプリで出品してもらえば?
私はめんどくさいから捨てる派だけど+19
-0
-
43. 匿名 2020/08/10(月) 17:42:21
>>8
私も、もうお風呂上がりに化粧水もクリームも惜しみなく塗ってる。いい感じになる+23
-0
-
44. 匿名 2020/08/10(月) 17:43:26
>>1
妹にあげるだけでいいんじゃないの??+10
-0
-
45. 匿名 2020/08/10(月) 17:44:43
>>18
公務員とか副業出来ないけど代わりに妹がやってくれてる+22
-1
-
46. 匿名 2020/08/10(月) 17:45:44
>>27
いらないと思う。友達でも嫌かも。私は買って満足するタイプだから数回使ったアイシャドウやリップはブラシは除菌してリップは上の方だけ少しカッターで削って姉や姪にあげます
他人には使い掛けはあげられない+27
-0
-
47. 匿名 2020/08/10(月) 17:46:27
>>1
せっかく買ったデパコスより、今まで使っていたドラコスの方が合ってた
なんて事は結構あるので、別にそのまま保管でいいんじゃないですかね
アイシャドウとか口紅などの色味は、持ってない色を選べばいいだけだし+44
-1
-
48. 匿名 2020/08/10(月) 17:49:58
アイシャドウとか使えそうな色があるものは、自分でメイクする時に使い切る!
リップやファンデは捨てる!+0
-0
-
49. 匿名 2020/08/10(月) 17:51:22
>>41
私もよく利用していてすごく助かってたけど(化粧品は家庭ごみとして捨てるための分別がしにくいから特に)、コロナが一段落するまでは衛生上の問題で下取りはやらないだろうね。残念…+12
-0
-
50. 匿名 2020/08/10(月) 17:56:49
>>45
公務員とかはメルカリが副業になっちゃうんですか!?知らなかった+31
-0
-
51. 匿名 2020/08/10(月) 18:01:06
すごくいっぱい残ってるならジモティであげちゃうのは?+2
-1
-
52. 匿名 2020/08/10(月) 18:05:06
捨てる。
使用済みの化粧品は親、姉妹くらいしか使えないよ。
+12
-0
-
53. 匿名 2020/08/10(月) 18:06:04
夏は冷房を入れない時間帯で室温28度を超えるので開封後は1.5ヶ月以内で使い切るようにしてる。
成分や添加物も変化するので夏を超えたものは処分。
+3
-7
-
54. 匿名 2020/08/10(月) 18:10:42
>>51
メルカリとかも使いかけの売ってるんでしょ?
買う人てどんな感覚なんだろ。+6
-7
-
55. 匿名 2020/08/10(月) 18:15:14
>>45
公務員に限らず、正社員ならほとんどの企業は副業禁止じゃない?
私も副業禁止だけど、メルカリが副業って認識無かったわー。+40
-0
-
56. 匿名 2020/08/10(月) 18:15:16
>>1
化粧水や乳液なら体に塗って使いきってしまう+9
-0
-
57. 匿名 2020/08/10(月) 18:17:19
>>20
いいね!
さっそくやってみよーっと+12
-0
-
58. 匿名 2020/08/10(月) 18:18:36
>>1
・とりあえず持っていて、デパコスと比較する
(いらなくなったら捨てる)
・ケースやパケが気に入っているなら中身だけ出してケースを残しておく
・カラーアイテムはリップやチークなど顔の使える場所に使って使い切る
ぐらいしかないですよね;
+9
-0
-
59. 匿名 2020/08/10(月) 18:25:43
捨ててる
頂き物のシャネルのアイシャドウ、勿体無くて使わなかったらブラシが劣化して粉になった+9
-0
-
60. 匿名 2020/08/10(月) 18:27:33
>>20
どういこと?なにするの?+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/10(月) 18:30:25
捨てる
捨てるんだけどやっぱり使えるかもって戻しちゃう
だから!チークとかアイシャドウとか中身ほじくって捨てるようにしてる+4
-0
-
62. 匿名 2020/08/10(月) 18:35:59
ちょうど今日、メイク用品もスキンケア類も片付けして、不要なものは潔く捨てました!
スッキリしましたー!+1
-1
-
63. 匿名 2020/08/10(月) 18:39:58
化粧水はお風呂のお湯に数回に分けて入れる。しっとりするから乾燥する冬にやってたことあるよ。乳液は洗面器のお湯に入れてよく溶かさないといけないけど同じことをしたよ。+7
-0
-
64. 匿名 2020/08/10(月) 18:40:57
捨てるの一択!
なんで悩んでいるのかがわからないよ+1
-1
-
65. 匿名 2020/08/10(月) 18:43:46
>>59
わりと、分類するの楽しいよね。つまようじでほじくって美容雑誌の写真ごっこ(なんか粉体だけおしゃれ風に乱雑にのせてる画像ありますよね)するの楽しいよね。金無駄遣いしたなぁと反省もするけどさ。底こんなんなってんのね!とか。+9
-1
-
66. 匿名 2020/08/10(月) 18:45:16
使いかけの化粧品って、主が思ってる以上に嫌がられるんじゃないかな
私ズボラだけど、いる?って言われたらうげぇって思う+12
-0
-
67. 匿名 2020/08/10(月) 18:52:17
>>60
横ですがめちゃくちゃ濃く塗って楽しむ…かな?
わたしもたまにやります笑
さらに適当にミュージカル調に歌って踊ったりしてます+22
-0
-
68. 匿名 2020/08/10(月) 19:11:41
捨てる。
今時は他人の使ったコスメを喜んで使ってくれる人は稀。+13
-1
-
69. 匿名 2020/08/10(月) 19:13:08
画用紙に絵を書きました 古いチークやアイシャドウはなかなかいい感じの色で気に入ったので、ポストカードにしました。 年賀状を年配の人数人に出すけど、少し色を付けようと思います。+2
-3
-
70. 匿名 2020/08/10(月) 19:28:42
久しぶりに使うと意外と合ったりする不思議
私だけかな?
ファンデもいまいちだったのに馴染むようになった!+8
-0
-
71. 匿名 2020/08/10(月) 19:29:42
合わなかったファンデーション、もしかしたら使う日が来るかもと置いてあった
マスク生活になって使ってみたら悪くない!
かなり減ったよ~ヾ(●´∇`●)ノ+4
-0
-
72. 匿名 2020/08/10(月) 19:30:43
一応置いとく
日焼けとか肌質の変化で馴染む日がくる。+3
-2
-
73. 匿名 2020/08/10(月) 20:02:12
潔く捨てる。身内でも新品ならありがたくもらうけど使いかけはいらないかな…。+2
-0
-
74. 匿名 2020/08/10(月) 20:02:30
母親にあげるor残念だけど捨てます+2
-0
-
75. 匿名 2020/08/10(月) 20:03:38
関西なんですが夕方の民放で、なんでも買ってくれるリサイクルショップがあって化粧品の使いさしも買ってくれる話をやっていた。使い道はってアナウンサーがきいたら美容専門学校のメイクの練習に使うそう。使いさしでも買ってくれるリサイクルショップはあるかもよ。
+7
-1
-
76. 匿名 2020/08/10(月) 20:05:27
香水はどうやって処理していますか?+2
-0
-
77. 匿名 2020/08/10(月) 20:06:09
お母さんにあげる
喜んで使ってくれるから助かる+2
-0
-
78. 匿名 2020/08/10(月) 20:06:10
>>19
>>30
基本的には副業禁止だけど所轄庁の長の承認を得た場合は行えるよ。
条件として「職員の業務と利害関係が明らかにないこと」「副業が職務遂行に支障が明らかに生じないこと」「業務の公正性や信頼性に支障が生じないこと」等があるよ。
だから店舗を設けたり、販売目的で大量に仕入れたり、定期的・継続的に行わないかぎりはフリマアプリは許可が得られれば可能だと思う。
わざわざ許可とってやる人が居るかどうか…だよね。+3
-0
-
79. 匿名 2020/08/10(月) 20:17:13
コロナ感染症対策依頼がある仲 他人様にデパコスでもあげられないので、自分が要らないなら捨てる。
捨てることに罪悪感があれば、今後は更に厳選して使いきれる量に留めるようにする。
かなー。
友達とか身内とか貰って欲しいけど、目や口系は今はちょっとね。
残念だけど。+4
-0
-
80. 匿名 2020/08/10(月) 20:37:10
ドン引きされると思うけど、捨てないであくまでも使い切る。
今使ってるアイシャドウのパレット、19歳の時に買って22年間使い続けてる。
特に健康被害はない。+3
-5
-
81. 匿名 2020/08/10(月) 21:06:15
蓋取れたアイシャドウ 捨てるか、、、。
悔しい、、、笑笑+2
-0
-
82. 匿名 2020/08/10(月) 21:16:45
年2くらいで近くのショッピングモールが下取りキャンペーンやってる、1回5点までなんだけど、下取りしたら500円のお買い物券くれるので、持っていってる。+4
-0
-
83. 匿名 2020/08/10(月) 21:19:49
新しく買った物と入れ替えする時に、古いものは捨てる。+0
-0
-
84. 匿名 2020/08/10(月) 22:02:31
>>39
フリマって副業なのかなぁ
程度にもよるんだろうけど…+5
-0
-
85. 匿名 2020/08/10(月) 22:14:25
>>30
年間の利益が20万以下なら関係ないはずだよー!+1
-0
-
86. 匿名 2020/08/10(月) 22:37:28
>>18
サンプルを仕事でもらってるからじゃないですかわ?
フリマって試供品売るの禁止ですよね。+4
-1
-
87. 匿名 2020/08/11(火) 00:00:24
主スパイ疑惑+3
-0
-
88. 匿名 2020/08/11(火) 02:00:28
捨てる。
メルカリで高い値段で売ってる人がいて売れないと言ってたけど買う人いるの?+1
-0
-
89. 匿名 2020/08/11(火) 05:18:40
>>27
しかも、このコロナ禍の最中だし。誰も要りません。
+3
-0
-
90. 匿名 2020/08/11(火) 05:19:49
>>89です。頭痛が痛いみたいな文章になってしまい、すみません😢⤵️⤵️
+2
-0
-
91. 匿名 2020/08/11(火) 05:24:53
新品で全く手をつけていない物でもないなら捨てるしかない。+2
-0
-
92. 匿名 2020/08/11(火) 15:02:34
種類によるけれどイガリメイクの練習の時に使用している。
リメンバーミー状態になるけれど、アイラインとか必要なんだよね+1
-0
-
93. 匿名 2020/08/11(火) 15:05:59
イガリメイクの練習の時、いらないメイクが凄い役だったから、その時使う。「目を立体的に見せる!骨格ラインを意識したハイライトの入れ方【イガリメイク】」 - YouTubem.youtube.com#イガリシノブ #WHOMEE #BABYMEE 「目を立体的に見せる!骨格ラインを意識したハイライトの入れ方【イガリメイク】」 ☆他のおすすめメイク動画☆ 【眉毛・ほうれい線】エラ解消には顔の内側を目立たせろ!【イガリメイク】 https://youtu.be/RbURMcZCPaA 【骨格メイク...
+2
-0
-
94. 匿名 2020/08/11(火) 15:15:13
>>47
デパコスあるあるだよね
どういう訳かプチプラは平気なのに、デパコスになった瞬間肌荒れになったりする。
私も結構そのパターンあって、プチプラ捨てなくて良かったと思う事が何度もあった。+1
-0
-
95. 匿名 2020/08/11(火) 15:17:40
>>1
意外とデパコスって合わない人は合わないもんだよ
単純に肌荒れすることも多いし
プチプラに比べて個性が大きいから、買った後で違和感感じることが多々ある。+4
-0
-
96. 匿名 2020/08/11(火) 16:54:29
>>82
それ服じゃない?コスメで??+1
-0
-
97. 匿名 2020/08/11(火) 21:53:58
>>20
私もたまにやってます!宝塚ファン歴15年ですww+2
-0
-
98. 匿名 2020/08/13(木) 03:40:32
>>96
コスメですよー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する