-
1. 匿名 2020/08/10(月) 12:42:17
私は結婚13年で離婚しました。
周りから13年も一緒にいたんだから生活のために割り切りなよー、と言われましたが無理でした。初婚でずっと好きでいられる相手を選び取り結婚できるって奇跡なんじゃないかと思ってしまいます。
結婚15年以上の奥様は
旦那さんのこと好きで一緒にいる ➕
生活のために仕方なく ➖
どちらですか?
+1063
-797
-
2. 匿名 2020/08/10(月) 12:43:02
嫌いじゃないけど~嫌いじゃないけど~+419
-11
-
3. 匿名 2020/08/10(月) 12:43:02
嫌い。共感力がなさすぎる
+642
-33
-
4. 匿名 2020/08/10(月) 12:43:04
キライ 大キライ+552
-20
-
5. 匿名 2020/08/10(月) 12:43:04
>>3
わかる+133
-7
-
6. 匿名 2020/08/10(月) 12:43:11
うーん、半々かな+247
-9
-
7. 匿名 2020/08/10(月) 12:43:24
好きだけど期待はしなくなった
感謝はしてる
+629
-13
-
8. 匿名 2020/08/10(月) 12:43:41
ペットの猫のほうが愛着あるし好きだわ+295
-12
-
9. 匿名 2020/08/10(月) 12:43:50
好きです
お互いに大好きですよ
+382
-146
-
10. 匿名 2020/08/10(月) 12:43:53
子供のためになんとか耐えてる+490
-13
-
11. 匿名 2020/08/10(月) 12:44:08
そりゃ赤の他人同士だったから口論はあってもこの人でよかったって思ってる。まだ好きって気持ちはある。+283
-37
-
12. 匿名 2020/08/10(月) 12:44:20
好きでもなければ嫌いでもない。話し合いとかはもういいやーってなるな。子供が離れたら一緒にいる意味はないと思う+555
-7
-
13. 匿名 2020/08/10(月) 12:44:27
くさい+369
-10
-
14. 匿名 2020/08/10(月) 12:44:28
定年で趣味も無くずっと家に居るような旦那なら離婚案件だよね+194
-34
-
15. 匿名 2020/08/10(月) 12:44:31
結婚した頃とはちがった意味で好きかなぁ
この先の生活を今の夫としか考えられない+394
-34
-
16. 匿名 2020/08/10(月) 12:44:49
私も嫌いだ!+140
-11
-
17. 匿名 2020/08/10(月) 12:45:00
みなさん好きで結婚したの?
好きだった➕
好きじゃない➖+811
-120
-
18. 匿名 2020/08/10(月) 12:45:27
性格自体は楽しいんだけど、だんだん生活リズムや生活習慣が合わないのが若い頃より気になるようになってきた...
テレビや生活音とかあらゆる音が大きくて、歯磨きとか手洗いするにはするけど適当なのが気になる...+232
-3
-
19. 匿名 2020/08/10(月) 12:45:32
+97
-9
-
20. 匿名 2020/08/10(月) 12:45:38
好きですよ
でも、部分的には嫌いだったり理解出来ないところはある
100%好きではないw+321
-6
-
21. 匿名 2020/08/10(月) 12:45:43
交際期間にわからないものなの?
せめて3年一緒に住んだらわからないのかな?
うちはいま結婚5年目交際中の同棲合わせたら7年一緒に住んでるけど、このさき別れたいほど嫌いになることが想像つかない+9
-119
-
22. 匿名 2020/08/10(月) 12:45:46
料理・洗濯は自分の分だけっていう、つれない一面は置いといて、やっぱり今も好き。
18年目の今でも、まだまだミステリアスな一面が眠っている。
あと、変な持論をたくさん披露するので、こっそりスマホに語録として残してる。友達で集まったときの酒の肴にピッタリ。+14
-44
-
23. 匿名 2020/08/10(月) 12:45:47
一周回って好きだよ
結婚20年ここまでくるのに色々あったけど私の1番の理解者だと思う+277
-27
-
24. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:06
23年目ですが、
去年から嫌になりました
理由は長年少しずつ積もってきたものが
溢れ出してしまった感じです
理由になっていませんね、ごめんなさい。+449
-3
-
25. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:10
好きじゃない
違う人と結婚したかった
やっぱり合う人と出会えた奇跡は親に反対されても手放すべきじゃなかった+286
-14
-
26. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:30
優しいし、私の事を何より一番に考えてくれて、付き合ったのは大学生だったけど、愛情がどんどん増えてるみたい。今の方が愛されてるかも
大好きです。
+259
-51
-
27. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:33
生まれ変わってもまた一緒になりたい。+52
-72
-
28. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:33
毎日イチャラブセックスしてます♡+15
-68
-
29. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:34
16年です。
普段は好きでも嫌いでもなく……
喧嘩してる時はクソがっっ と思っています。
好き好きーと思うことは…ないですね。
一緒にどこか行くのは買い物くらい。
ちなみにレスです。+301
-8
-
30. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:42
フツー+7
-1
-
31. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:51
16年目。12年目くらいから普通→嫌いになりました。主さんのおっしゃる、生活のために仕方なく、まさにそれです。
+275
-3
-
32. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:55
嫌いだとか、子供のために耐えてるとか、離婚したがってる不幸な結婚した人が多いんだねぇ+148
-11
-
33. 匿名 2020/08/10(月) 12:47:10
宝くじ当たったら内緒にしとく+342
-9
-
34. 匿名 2020/08/10(月) 12:47:23
まだ12年だけど大好き
これからも一緒に歳を重ねていきたい+38
-24
-
35. 匿名 2020/08/10(月) 12:47:35
好きという感情はないけど家族として仲は良いよ。+91
-7
-
36. 匿名 2020/08/10(月) 12:48:18
>>1
好きなんだけど連休中ずーっと家にいられたらイライラしちゃう。+207
-10
-
37. 匿名 2020/08/10(月) 12:48:36
私は好きじゃなかったら、こんなに長く一緒に入れない
とりあえず、優しさは特に変わらないよ
私も、そうしてくれてる以上は自分も相手を大事にしてるてもり+33
-4
-
38. 匿名 2020/08/10(月) 12:48:38
好きだよ!毎日くだらない事で二人でよく笑ってる!
誰よりも一緒にいて楽しいよ!+185
-21
-
39. 匿名 2020/08/10(月) 12:48:49
>>5
ありがとう
あれなんなんだろね?虚しすぎるよね+37
-1
-
40. 匿名 2020/08/10(月) 12:48:52
>>14
今まで頑張って働いてくれたのなら
家でユックリしてほしいよ。+74
-18
-
41. 匿名 2020/08/10(月) 12:49:37
>>21
それがわからないものなのよ...
あんなに優しかったのになんで😢+73
-1
-
42. 匿名 2020/08/10(月) 12:49:45
このトピ見るまでずっと離婚する事を考えてた。
子供が高校生になったら離婚したいな、あと何年か…って考えてた。
+116
-2
-
43. 匿名 2020/08/10(月) 12:49:47
結婚15年。8年前から嫌いになった(2人目を妊娠中に職場のあんぱんまんみたいな部下といちゃいちゃしてた)+146
-2
-
44. 匿名 2020/08/10(月) 12:49:47
結婚20年
死ぬまで一緒にいられないと最近気づいた。
旦那の細かい愚痴や不満が多過ぎて
ストレスがたまって仕方ない。
逃げる準備も必要かなと思ってる。+242
-1
-
45. 匿名 2020/08/10(月) 12:49:58
結婚20年です
お互い10代からの付き合いで比較する人もいないのですが、有難いことに私のことをとても大切にしてくれるので私も大好きですよ
+67
-12
-
46. 匿名 2020/08/10(月) 12:50:07
>>32
実情どれくらいの割合なんだろね?
親世代って嫌いだけど我慢してる方が圧倒的に多かったと思うけど、今はほんとに仲良しも多いよね
半々くらい?+35
-2
-
47. 匿名 2020/08/10(月) 12:50:14
仲良し+5
-21
-
48. 匿名 2020/08/10(月) 12:50:16
好きで結婚したけど、環境も性格も変わるからね
嫌いではないけど好きでもない
+91
-2
-
49. 匿名 2020/08/10(月) 12:50:39
結局は好きでいるけど、綺麗事抜きにしたらやっぱり子どものためにいるって気持ちもあるのかも。
たまにめちゃくちゃ腹立ちますからね。育児のこととかでいまだに思い出すと頭にくることありますよ!
仕事人間の旦那だから、仕事が大変なのは分かるし家にいる時ねてたいのも分かる。でもこっちが二人子ども抱えて夜あっちもこっちもでパニックになってて子どもギャン泣きでも起きなかったりさ。
なくせに、下の子生まれた直前に上の子をあまりかまってあげられず習い事で情緒不安定になってるのを先生が心配して聞いてくれた時、旦那はかまってあげられず放置なんですよーって言ったのがいまだに頭くる。育児しないお前に言われたくないし、全く放置じゃないよって。なんにもやらないくせに、私の努力もわからないくせに、放置って決めつけられた時は離婚がよぎったよ+162
-2
-
50. 匿名 2020/08/10(月) 12:50:43
経済力ないって辛い+139
-2
-
51. 匿名 2020/08/10(月) 12:50:45
結婚○回忌だと思ってる+71
-14
-
52. 匿名 2020/08/10(月) 12:50:55
>>1
長続きするほど、日々+と-行ったり来たり
一日しかないからのうちで変わるときもある
恋愛と言うより、実家の親に対する想いに似てる
+92
-1
-
53. 匿名 2020/08/10(月) 12:51:03
>>1
14年ですが、ちゅきです😌+8
-26
-
54. 匿名 2020/08/10(月) 12:51:25
結婚18年。嫌いになった時期もあるし離婚したいと思った時もあるけど今は好きです。結婚して良かったと思ってる+16
-11
-
55. 匿名 2020/08/10(月) 12:51:37
実家出て親と離れて暮らしてる様に子供もいずれ家を出るだろうし、おそらく人生で1番長く一緒にいる存在なんだよねえ..向こうも同じだろうけど多少目を瞑って生活してます+42
-1
-
56. 匿名 2020/08/10(月) 12:51:41
>>17
最初は誰でも好きだろw+34
-17
-
57. 匿名 2020/08/10(月) 12:51:47
>>21
人って変わるよ。
自分も相手もね。
年齢重ねる程、人って頑固になるし。+125
-0
-
58. 匿名 2020/08/10(月) 12:51:51
+7
-6
-
59. 匿名 2020/08/10(月) 12:52:01
コナシで26年。
生活の事もあるかもだけれど、嫌な人とは暮らせないから好きなんだろなと思います。
寝室は別ですが、笑(けどそれが一人の時間を持ててバランスとれてる気がします)+86
-4
-
60. 匿名 2020/08/10(月) 12:52:04
大好きです。
本当に本当に人間的にできた人。
6年子供を授からなかったので、2人の時も仲良かったけど、子供を授かってからは家事・育児を本当にやってくれる。
こんな私と一緒にいて、色々話も聞いてくれて、尊敬しています。+109
-10
-
61. 匿名 2020/08/10(月) 12:52:27
旦那には「無」って感じ。
嫌いじゃないけど好きじゃない。+52
-1
-
62. 匿名 2020/08/10(月) 12:52:38
17年目です。
好きだし、尊敬してます。
才能と努力の人です。
+28
-8
-
63. 匿名 2020/08/10(月) 12:52:39
>>21
18歳からつきあって同棲2年、結婚20年で今も旦那が大好きです
この先もずっと愛情はかわらない自信はあるけど、もし旦那に裏切られたら(不倫されたら)愛情は0になる自信もある+102
-11
-
64. 匿名 2020/08/10(月) 12:52:41
アンケート取ります
今でも好きだし仲良し。幸せプラス
好きじゃない、もしくは嫌い。我慢。マイナス+63
-81
-
65. 匿名 2020/08/10(月) 12:53:03
好きなのか嫌いなのかもわからない。
生活の為と言われると生活の為でもあるし。
旦那はとにかく私の金づるだし、今は手放したくない。
でも仲は良いと周りに言われる。
私の中では仮面だと思ってるけど、今の所離婚予定はない。+61
-5
-
66. 匿名 2020/08/10(月) 12:53:21
13年を経て。
もう男性としては見てないし愛情もない。
同居人としての情や労りで、支え合えてるなら充分なのかな…と諦めてる。+62
-2
-
67. 匿名 2020/08/10(月) 12:53:49
大好き
結婚30年だけど休日はデートします+41
-9
-
68. 匿名 2020/08/10(月) 12:53:57
>>23
どうしたら一度嫌いになってまたそんないい関係になれるの?
教えてください+52
-2
-
69. 匿名 2020/08/10(月) 12:54:26
相変わらず好きだけど、それだけじゃなくて感謝とか申し訳ないとか色んな感情もくっ付いてきてる+25
-3
-
70. 匿名 2020/08/10(月) 12:54:27
結婚する頃の大好きはなくなったけど、一緒にいて楽しい
子供は男の子2人なので旅行でもお風呂は旦那だし、遊びに連れてくのも男同士で行ってくれるので楽だよ
+30
-6
-
71. 匿名 2020/08/10(月) 12:54:54
口うるさくて面倒くさい
付き合ってる時は猫被ってたけど結婚したらぐちぐち文句言うタイプだった+55
-4
-
72. 匿名 2020/08/10(月) 12:55:03
>>47
奥さま有名人?
きれいな人だね
板谷ゆかさん?+0
-16
-
73. 匿名 2020/08/10(月) 12:55:08
好きって言う感情よりも
家族って感じ。
長年を共にしてきた安心感かな?+21
-5
-
74. 匿名 2020/08/10(月) 12:55:13
お互いが相手に気を使う事を忘れない。(自分は相手に何もしないのに)求めすぎない。やって当たり前だと思わない。感謝の心を忘れない。旦那は全てできなかった。話し合いしようにもモラハラだから話し合いに全くならないどころか私を否定し続ける。だから嫌いになった。+43
-5
-
75. 匿名 2020/08/10(月) 12:55:21
昨日見た雑誌に50代で離婚するなら毎月一人で37万稼ぐ覚悟を、って特集ページがあってまじまじ読んではあ〜難しいなあと思ったんだけどその次のページには年収200万でも生活出来るって特集あってどっちやねんと思った+185
-1
-
76. 匿名 2020/08/10(月) 12:55:43
ツイッターでだんなって打つとヤバイ。
結婚したいって思えなくなるわ😵😵+45
-3
-
77. 匿名 2020/08/10(月) 12:55:55
>>2
生理的に無理!
って芸人いたねw+15
-0
-
78. 匿名 2020/08/10(月) 12:55:57
尊敬はしてるけど、好きという感情はない(結婚20年)
旦那以外の問題(姑など)で、好きじゃなくなることもあるし+26
-0
-
79. 匿名 2020/08/10(月) 12:56:00
16年目です。
人間として好きです。恋愛要素は無いかもーw
だけど休みも合わせて毎回一緒に出かけるし、「今回休み合わせられなかった」ってなるとすごくガッカリするし。考え方も似てるし本当に人間として大好き。同じ空間にずーーっと一緒に居て苦痛にならない人って他に居ないと思う。+50
-4
-
80. 匿名 2020/08/10(月) 12:56:06
発達障害というか共感性無さすぎる奴は治らないのかな+44
-1
-
81. 匿名 2020/08/10(月) 12:56:35
意外と好きでいる人も多いんですね。
気持ちはあるけど、実際夫婦生活もあるの?
ある+
ない-+24
-20
-
82. 匿名 2020/08/10(月) 12:57:09
結婚5年目でめちゃくちゃ夫のことが好き
好きじゃなくなっちゃった人は何年目からそうなったのか気になる+4
-16
-
83. 匿名 2020/08/10(月) 12:57:30
好きです
正直、結婚は条件が良いから選んだって感じでしたけど
本当に優しくて誠実でどんどん大好きになっていく
おじいちゃんおばあちゃんになっても仲良く楽しく暮らしたいって思う+27
-6
-
84. 匿名 2020/08/10(月) 12:57:55
>>21 交際期間よりも、ずっと長い間一緒にいてもお互い仕事や付き合いの中で立場も変わるし、考え方も変わる。
老化で短気になったり、イライラしたり。
ずっと同じなんてありえないからお互い努力がいるのですけどね。+38
-1
-
85. 匿名 2020/08/10(月) 12:58:05
>>24
22年目から嫌に、ですか・・・リアルですね+89
-1
-
86. 匿名 2020/08/10(月) 12:58:40
子供がいじめにあってた時も知らん顔で薄情だと思ってる+55
-0
-
87. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:00
>>75
笑った。ただ、お金があるに越した事は無いね。我慢できるなら老後の蓄え(旦那の介護を施設にお願いする用)をして過ごす+46
-0
-
88. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:02
20年
休みの日に寝坊したら夫がいなかった
いつもは出掛けるにしてもメモがあるのになかった
焦ったよ
いつもの床屋?まさか事故?え、家出?と言うことは浮気?そんな兆候あったっけ?うそーどこ行ったの?生きてるよね涙
短くカットされた頭で帰ってきた時は安堵で涙出た
夫には見せなかったけど
その時に私まだ夫が好きなんだって思った+82
-15
-
89. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:15
>>77
パンツの重ね着を脱いでいくやつだっけw
+11
-1
-
90. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:34
>>3
わかる
私も+34
-1
-
91. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:36
結婚16年目、なんだかんだ好きです。
子どもが移動教室とかで宿泊だと、2人でちょっと大人のデートします。+9
-9
-
92. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:12
家族としては好きだけど、男女感の気持ちはないです。+14
-0
-
93. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:29
離婚したい23年目
レス10年+51
-0
-
94. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:50
>>90
ありがとう。これ調べても改善策ないっぽいよね。しんどいわ+7
-0
-
95. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:02
子供を産まなければ、夫婦のかたちが変わることなく好きでいられたかもしれないと思う人はいますか?+18
-5
-
96. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:09
>>88
使い慣れた家具でも突然無くなったら同じ反応
+11
-4
-
97. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:23
もうすぐ20年
毎日が楽しい
先立たれたらって考えたら悲しくて仕方ない
1秒でもいいから先に逝きたい+35
-9
-
98. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:24
>>21
子どもが産まれると関係ってかなり変わる気はするな。
私は夫のことが今も好きだけど、夫よりも子どもの方が大事だし気になる。
今は彼氏と2人きりだけど、そこに彼氏よりも大切な人(複数人)も一緒に暮らすって考えてくれるとわかりやすいかも。どうしてもアラが見えてしまうんだよね。+32
-4
-
99. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:27
25年だけど大好き。
コロナ自粛で一緒にいる時間が増えて、けっこう楽しい。ちなみに子供なし。+32
-8
-
100. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:35
子供に出会わせてくれたこと、毎月お給料を持って帰ってきてくれることへの感謝はすごくしてます。
でも大嫌い。嫌な思いたくさんさせられたから。+100
-2
-
101. 匿名 2020/08/10(月) 13:02:00
結婚21年目
何か行動を起こすにしても今じゃない
でも着々と周りを固めていってます
勢いに任せて…もこの先ないとも言い切れないです
ギリギリで日々を過ごしています+31
-0
-
102. 匿名 2020/08/10(月) 13:02:03
ここで嫌いって言ってる人は旦那さんが育児に協力的じゃなかったり女遊びとかが原因なのかな?
逆に言えばそこが問題なければ今後も仲良しでいられる可能性高い??+32
-2
-
103. 匿名 2020/08/10(月) 13:02:11
>>39
うん…虚しい
もう期待しなくなったけど虚しい+33
-0
-
104. 匿名 2020/08/10(月) 13:02:43
夫が定年退職したら二人で数年間旅行するつもりなのですが、とても楽しみです。
腹立つ事もあるし喧嘩もするけど、来世も夫が伴侶でいてくれたらなと思います。
+13
-8
-
105. 匿名 2020/08/10(月) 13:03:00
父母の話になりますが、20年を迎えた今もすごく仲良しです。というか家族が仲良いです。大学生2人 高校生の5人家族ですが未だに皆でドライブいったりお出かけしたりしてます(笑)(周りには変わってると言われますが…)
父も母も互いをまだカッコイイ 可愛いなんて思ってるし、名前で呼びあってるし、休みにはたまに2人で呑みに行ったりと仲が良くて微笑ましいです。
こんな夫婦になりたいなぁ。+48
-6
-
106. 匿名 2020/08/10(月) 13:03:32
>>17
好きで結婚したのに嫌いになるのかって逆に驚きというか悲しいというか絶望というか
結婚したいけど結婚したら相手のこと嫌いになっちゃうのか?+11
-0
-
107. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:28
結婚15年目
大好きだなあ
毎日感謝しつまる
相手の人間性はあると思う
夫が穏やかで優しすぎるからこちらも優しくしたいという気持ちになる+27
-4
-
108. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:20
だんな嫌いな人はなんで今一緒にいる?
わたしは嫌いなんだけど、経済力ももちろんあるけどでも一番の理由は「それでもなんとかならないか」と足掻く気持ちだった様に思う
だけど最近本当の諦めの境地になってきた+45
-2
-
109. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:15
>>21
夫が好きで結婚して、18年目になるけど、
色んな事がありましたよ。
夫や私の問題でなく親族の問題で大嫌いになった時期もあるし、
教育方針が違いすぎて嫌いな時期もあったし。
もし夫が病気で十数年介護になったら愛情とか言ってられないと思うし、私が十数年介護になってもそうだろうし、
何が起こるか分からないと思っています。
どちらかが亡くなるまでどんな状況になるか分かりませんよ。+58
-2
-
110. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:18
>>88
それ、凄いね。結婚して16年だけど無いわ+18
-2
-
111. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:39
>>17
ガルちゃんではなぜそんな人と結婚したの?というコメントをよく見るけど最初からわかってたら結婚しないよ。
結婚した途端に本性が現れて豹変したんです。
モラハラだし優しさ、思いやりといった人として大事な物が欠落してます。+83
-3
-
112. 匿名 2020/08/10(月) 13:08:08
>>13
ごめん、笑ってしまったw
+90
-0
-
113. 匿名 2020/08/10(月) 13:08:17
>>51
ありがとう!
そう考えたら良いのか
楽になったよ+16
-1
-
114. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:05
>>98
母親は子供に合わせて秒で変化していくけど、父親は母親ほど自分を変えられないもんね。
+25
-1
-
115. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:10
子どもが小さいうちは、お金のこととかもあるし、一緒に頑張って行かなきゃいけないからって気持ちが強いけど、子ども達も成長して頼もしくなり、旦那に頼み事をするより子どものほうが行動早いし色んな情報を与えてくれる。
正直、子どもが巣だって行ったら夫と二人だけの生活は楽しくないな。
単純に飯炊き女だもん。
自分がお腹空いたらご飯作って、好きな過ごし方をしたい。
子ども達が実家に帰ってきた時、両親が迎えてあげられる家を維持する意味で離婚はしないようにしている。
本音は子どもとだけ暮らしたい。
子どもがいない夫婦だったら、歳を追うごとに旦那しか相手がいないから、旦那の存在を大事に感じられるんだろうけど。+58
-5
-
116. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:23
離婚したって、次の男の外見中身、経済力も今の旦那レベルだよ。
夫婦は同レベル同士結婚する。+11
-4
-
117. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:25
結婚16年、付き合いも合わせると17年
嫌いだけど好き+6
-3
-
118. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:33
いいなあ。仲良しさんは羨ましい。少し賭けみたいな所あるから、最高の当たりくじひいたね!
結婚前の人がよく「交際期間で見抜けなかったの?」とか言うけど馬鹿だなと
見抜けないからしてしまうわけだし、特に発達障害相手だとすごく演技がうまい
子供がいると離婚もほんと大変だもんね+42
-1
-
119. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:34
好きだなぁ。
どこが?ってハッキリ答えられないけど、他の人は考えられない。結婚20年です。+5
-3
-
120. 匿名 2020/08/10(月) 13:10:23
>>24
わかりますよ。
プツ…って何かが切れた瞬間が来たのですね。
+85
-0
-
121. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:11
>>1
結婚したときみたいな恋愛感情はほとんど残っていないけど、片割れって感じでいないと変。たぶん向こうもそう。
相方って言葉が好きじゃなかったけど、最近たしかに相方というのがピッタリくるのかも…って思う。これは好きで一緒にいるということなのかな。+5
-5
-
122. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:38
好きだけど、昔とは感情の種類が違うかも。
子どもやペットに対する愛情と似てるかな。
可愛くてキュンとするみたいな。
あ、書いてて気持ち悪くなってきたw+7
-2
-
123. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:55
嫌いだし一日も早く離婚したいけど、その後の生活がどうなるか分からない不安に飛び込んでいく勇気がないから離婚しないだけ
自分が我慢するだけで安定して生活できるんだし、わざわざそんな苦労を選ばなくても
好きなところは一つもない
コロナで確信したわ
離婚したらスッキリするんだろな+65
-1
-
124. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:02
結婚15年です。子供は中学生と小学生。旦那はもはや空気なので好きとか嫌いとかないかも。でもその空気も生きていく上では必要なので一緒にいます。+10
-1
-
125. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:15
>>33
旦那の金で買ったかどうかでまた揉めるみたいよ。
当たったら見つからないように死守だね!+15
-0
-
126. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:34
嫌いですね。
16年目。3年前不倫が発覚、結婚生活の半分くらいは不倫してたことが分かりました。両家の親巻き込んで話し合い、離婚前提の別居もして相手は土下座で謝ってきました。だからじゃないですが、子供も小さかったので今は何事も無かったように結婚生活送ってますが、この先添い遂げる気はないですし、一緒のお墓なんてまっぴらごめんです。+91
-0
-
127. 匿名 2020/08/10(月) 13:13:04
結婚30年ですが
好きです。+6
-2
-
128. 匿名 2020/08/10(月) 13:13:16
>>36
なんかわかる!
コロナ前は定期的に出張に行ってて、そのたびにちょっとウキウキしてた。
でも別に好きは好きなんだよね…+13
-2
-
129. 匿名 2020/08/10(月) 13:14:02
嫌いな日もあれば好きだなって思う日もある、お天気みたいだな。今日は晴れ+35
-1
-
130. 匿名 2020/08/10(月) 13:14:35
>>118
つきあって別々に生活してると、生活の中の細かいこととか見抜けないよね
同棲って賛否あるけど、結婚のお試し期間として必要だと思うわ+3
-0
-
131. 匿名 2020/08/10(月) 13:14:48
あとちょとで15年だけど大っ嫌いを通り過ぎて
キモイしかないwww+30
-1
-
132. 匿名 2020/08/10(月) 13:15:38
あんなに愛してる言いあって
ときめいてベタベタしてたけど
今もまあ好きだけどエッチはしたくないぐらいな友達な感じ
子供いないんだけどね…
なんだろ同居する相性とお互いの家族に対する愛情や優しさは最高だと思うしラッキーだと思う
でも自分にもっと経済力あれば(←働いてるけど、独身の老後が安泰なほとではない)
離婚とかしてたのかなー好きな人がいる気持ちってなんだっけー
と妄想するぐらいですね現実は+19
-2
-
133. 匿名 2020/08/10(月) 13:15:51
ちょうど15年目。
逆にうちは旦那が私のことが大好きみたいで、子どもがいないとすぐにベタベタ触ってきたりチューしようとしてきて鬱陶しい。
家事もあるしお前みたいに暇じゃないんじゃ!
私はテレビ見たりゆっくり過ごしたいのに、ベタベタされるとイライラする。+12
-2
-
134. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:03
>>54
嫌いになってから好きに戻れるの?
嫌いになったけど今は落ち着いています…ならわかるけど…。
私は嫌いになって拍車がかかってます!だから、あなたのその流れは嫌味ではなく本当にありえるのか不思議なの。+5
-1
-
135. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:13
>>106
生活だからね、=一緒に生きてくって事だもん
相手の丸ごとお互い背負う訳で
最初の入り口は一緒にいたい!好き!だけど
ね+7
-0
-
136. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:44
>>24
22年になります。
わたしも同じような感じです。
子供も大きくなり、二人の時間が増え苦痛です。+87
-0
-
137. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:56
>>130
私なんて同棲してても見抜けなかったよ笑
4年間いい人演じ続けてたけど、その先本性出てきたよ
今思うとアスペとかサイコパス系なのかもしれない
読み物を読むと彼らは表向き好感度高く見せることが得意だとよく書かれているよ+5
-0
-
138. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:56
>>36
今、まさにその時!
このイライラどーすりゃいいのよ+11
-1
-
139. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:11
>>1
大学から付き合ってるから、まず顔が好き
私の事だけ一途に愛してくれて
1000万弱は稼いでくれて
家事も協力的
子育ては率先してやってくれるし、今も中3の息子に勉強教えてくれてる。
私に毎日「ありがとう」とか労いの言葉をくれるし
男として好きって性欲も程よく出してくれる
嫌いになる要素が無い+94
-22
-
140. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:19
好きとか言う感情は全くない。
嫌いになるエネルギーもないし、歳のせいもあるのかな。いろいろと慣れてしまった。+7
-1
-
141. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:42
>>118
見抜けなかったっていう人は、交際何年で結婚してるのかな。あと出会いも気になる。
友人の紹介とかで出会って交際1年くらいだと、結婚後のギャップが凄そうだよね。
うちは職場で出会って7年付き合っていっぱい嫌な面も見たから余り変わり無かった。+5
-1
-
142. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:47
>>14
え?お金稼げなくなったら離婚案件?
最低~‼️+29
-12
-
143. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:55
>>116
バツイチから再婚、今11年で
皆さんどんな感じなのかな?ってココを覗いてる立場なんですが。
私は元旦那と現旦那は天と地の差がある。
親にも友達にも言われる。+8
-1
-
144. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:56
>>64
マイナス押したいけど昨日からプラマイきかないよー!+3
-2
-
145. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:29
相手に対する「好き」というな分量が夫の方が妻より少し多いとうまくいく気がする+8
-1
-
146. 匿名 2020/08/10(月) 13:22:44
>>75
これ読んで、えー!37万は無理!離婚も無理かぁ……
からの年収200万!?ならイケる…と希望が持てたわw+55
-0
-
147. 匿名 2020/08/10(月) 13:22:51
ちょうど今年15年目です
旦那の事は大好きです
離婚なんて考えた事もないです
これからも二人で仲良くしていきたいです
+7
-5
-
148. 匿名 2020/08/10(月) 13:23:19
今年20周年。出会いも入れたら22年です。
子育て中はもっと家事してほしいとか色々文句もあったけど、基本好きでしたよ。今は子供も大きくなって2人の時間が増え大好きです!+4
-3
-
149. 匿名 2020/08/10(月) 13:23:35
>>141
わたしは、だけど
仕事の先輩として3年、つきあって1年半、同棲1年かな。
7年つきあって結婚か~
友達は5年以上で永すぎた春?的に別れちゃう子が何人かいたな。
長すぎも結婚するかしないかってところに焦点当てると難しい時があるね+2
-0
-
150. 匿名 2020/08/10(月) 13:24:36
子供三人。
来年で20周年。
この前二人で初めて一泊二日で近場の旅行しましたー。
また行きたい。+4
-4
-
151. 匿名 2020/08/10(月) 13:24:58
>>1
旦那がいないともう生きて行かれそうもないです
毎晩宇宙旅行に連れて行ってくれます
あの感覚は言葉では言い表せません+2
-24
-
152. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:02
見抜けなかったの?って言う人も想像力なさすぎるw見抜けない人もいるだろうし、騙すのがうまい人もいるだろうし
特殊でなければ何回もトライするもんじゃないんだからくじ的なものだと思うわ+21
-3
-
153. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:10
>>1
学生時代から付き合って結婚しました。
お付き合いして1〜2年くらいから同棲、合計10年くらいお付き合い期間があってから結婚してからはまだ2年くらいです。
でも12年くらい一緒にいますがまだまだ大好きです。+6
-11
-
154. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:39
嫌いとまではいかないけど
好きじゃない。+4
-1
-
155. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:58
>>1
好きとか嫌いとかもうそんな次元で見てないわ
悪い意味でよ。
そういう対象でもないし、好きになるつもりもないし、
嫌いと言ってどうなるわけでもない。
家族でしかないわ。
大切とかいうのはむず痒い、
けど子供にとって大事なお父さんだし、家族だから。
嫌なところやまほどあるけど、家族だもん。
私がカバーしなきゃだし、最後まで一緒にいなきゃ。
子供を一緒に育ててる戦友
好きとか嫌いとかじゃなく、子供のことを大事に思う気持ちだけは共通だから、その片割れがいなくなるのは考えられない。
+63
-2
-
156. 匿名 2020/08/10(月) 13:26:21
不倫とかされたら一発で嫌いになれる。
浮気されても好きな方いらっしゃいますか?+17
-2
-
157. 匿名 2020/08/10(月) 13:26:29
結婚15年目だけど、付き合っていた期間入れたら21年。お互いアラフォーだけど、熟年夫婦みたいな落ち着きよう。まあ好きは好きなんだけど。+2
-3
-
158. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:29
>>46
60~70代の自分の両親、旦那の両親、親戚、更に自分の祖父母まで、自分世代と変わらず夫婦仲いいのでそんなに昔の人が我慢しているイメージない
祖父母なんて仲良すぎて戒名も後から亡くなった祖母の遺言で同じ漢字使ったくらいだし
+3
-6
-
159. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:58
共感力もなきゃ想像力もない
愛せるわけない
外では仮面かぶってうまくやってるっぽいけど、結局親友みたいな存在はいない
そりゃそうだろって思ってる+12
-0
-
160. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:59
>>111
なんで結婚したのとは書き込まないけど、なんで離婚しないのとは書き込むよ。+3
-6
-
161. 匿名 2020/08/10(月) 13:28:01
>>108
旦那嫌いまで行っちゃうと自分が辛い立場になるから、嫌いの一歩手前で止めてるよ。
でも嫌いよりも酷いのは興味なし、感心なし、だと思うから嫌いの一歩手前なんか、全然一緒に暮らせるよ。
+18
-1
-
162. 匿名 2020/08/10(月) 13:29:11
>>149
確かに20代の7年超貴重だよねw
親は本当に心配したと思うw「付き合ってると思ってるの貴方だけなんじゃないの?」ってよく言われてたw+2
-0
-
163. 匿名 2020/08/10(月) 13:29:39
本当に幸せな人は静かに自分の幸せをかみしめてるよね
マウントとったりなんで?なんで?は本当は幸せじゃない証拠。嫌われ者+7
-2
-
164. 匿名 2020/08/10(月) 13:29:47
大好き!リアルでは言えないけど。+7
-3
-
165. 匿名 2020/08/10(月) 13:29:53
>>152
そうだとしても見る目がないよね。
よく知りもしないで結婚しちゃったか、盲目になってる人多いと思う。
友達にアドバイスがあっても結局聞かない人とかね。+1
-0
-
166. 匿名 2020/08/10(月) 13:30:04
いま36で結婚17年目(もちろんデキ婚ではない)だけど大好きだよ。付き合って20年
まぁケンカは数え切れないけどいない人生が考えられない
+4
-3
-
167. 匿名 2020/08/10(月) 13:30:34
>>24
主です。
結婚して大体15年もしたらもう相手の事や親族系の問題も大体分かった上で突発的な浮気とかない限りこの先もずっと好きでいられるかどうかわかると思ったのですか…まだ先があったんですね…!考えが甘かったです。結婚深すぎる…。+55
-1
-
168. 匿名 2020/08/10(月) 13:30:40
変な人はスルーよ+2
-1
-
169. 匿名 2020/08/10(月) 13:30:42
>>152
客観的にみて明らかにモラハラだったりダメ男だったりするけど盲目突っ走りパターンと、結婚しないとわからない問題(姑や小姑問題、介護、不妊)浮上パターンと、とてもイイ人だったが途中から変わってしまったパターンがある
変わってしまったパターンは、女、金、精神病、ギャンブル、またはそれらの複合で別人レベルになったりする。元は結婚歴長いおしどり夫婦だったりする。
死ぬ間際にしかわからないのよ、正解か不正解かなんてね+20
-0
-
170. 匿名 2020/08/10(月) 13:31:04
>>24
それはよくわかる。うちの両親がそんな感じ。父は自信満々で偉そうで、気の弱い母はそんな父が頼りになるって感じで長い間トラブルはあまりなく。
でも母は出産とか仕事で徐々に成長していくわけだけど、父は母の変化に気づかず、ずっと無能扱いで、結婚当初の力関係をずっと引きずってて、母も父にちょこちょこ違和感はありつつも、私は夫がいないと何もできない、って思い込んでて、表面上は仲の良い夫婦。
で、私が大学進学したあたりで、心より体に変調というか、心身症ってやつかな?それで病院に行って、原因は夫婦関係って感じで、思い返すと一気に今までの不満爆発!それまで普通に好きだと思ってたのに、いきなり気持ちが消える、みたいな。急に嫌いになるとかじゃなくて、長い年月徐々に心が削られてるんだけど、それに気づかず見過ごしてただけ、みたいな感じ。+88
-0
-
171. 匿名 2020/08/10(月) 13:31:17
>>123
完全同意+13
-0
-
172. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:04
結局性格悪かったりそこ意地の悪い奴とは関わらないのが1番+1
-0
-
173. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:13
子供が高校生2人のアラフォー夫婦で結婚18年目
20代前半で若くして結婚して貧乏だったけど、
2人で頑張って働いて家を建てた。
子供2人の進学後の学費の目処もついた。
レスだけど会話はすごいある。
親友であり戦友みたいな感じ。
ここに至るまでよく頑張ったよねーって飲みながら話してると、この人で良かったと最近つくづく思う。+15
-3
-
174. 匿名 2020/08/10(月) 13:34:32
うちの親、仲良しでおしどり夫婦だったのに、母親のきつい更年期障害から変わってった
それでもお父さん耐えてたけど、そこからまもなくして今度はアルツ発症
仲良しだからこそ最期は本当に可哀想だった+25
-1
-
175. 匿名 2020/08/10(月) 13:35:03
>>170
わー、凄くお母さんの気持ちに共感してしまった…+71
-0
-
176. 匿名 2020/08/10(月) 13:36:18
>>1
好きだけど、イチャイチャはしたくない。彼氏じゃなくて家族って感じ。+21
-0
-
177. 匿名 2020/08/10(月) 13:36:36
結婚20年目。嫌いじゃないけど、好きでもない。でも、人として常識人だしいいやつだと思う。+5
-0
-
178. 匿名 2020/08/10(月) 13:37:26
>>60
素敵な旦那様ですね!
羨ましいです…涙+23
-3
-
179. 匿名 2020/08/10(月) 13:38:26
>>1
正直、結婚後パートしかしてないので、いま離婚しても生きていけないし。
娘も主人のことが好きだし、家族仲としては悪くないので、自分のためにも離婚しない。
そんな人とふたりで過ごす老後は苦痛だろうけど、もういろんなことに疲れて、自立して生きていく努力をする気力もない。+76
-3
-
180. 匿名 2020/08/10(月) 13:39:11
>>1
生活のため一緒にいる人です。
不倫してたし、私も働いてた時家事もしてくれない、むしろ料理が手抜きだの文句をいう、自分は土日テニス三昧です。(不倫相手もテニス仲間)
私はメンタルを患い療養中で働けないので、子どもが働くようになる5年先までがんばります。+65
-2
-
181. 匿名 2020/08/10(月) 13:39:44
>>108
そのとおりです。
私もいつかわかるだろう、変わってくれるだろうと思って僅かな希望があったからやってこれたの。
だけど結婚20年を迎える頃に旦那が恐らく発達障害であることに気付いて目の前が真っ暗になった。
どんなに私が頑張っても今後この人は変わらないんだとわかって張り詰めていた物がプツッと切れた感じがしたよ。
私が悪かったのはおかしい旦那を周りに良く見せようと誰にも相談してこなかったし変な言動をしそうになる前に対応していたんだよね。
だから旦那を良く知る義親以外はみんな旦那を良い人と思っていたの。
ちなみに旦那の親兄弟は家庭内不和でみんなバラバラ。
そして旦那は自己愛性人格障害です。
あと何かしらの発達障害もあると思う。
本人は全くその事に気づいてないし、病院なんて言ったらブチ切れそうで言えない。
頭がおかしいくせに、偉そうにほざいていやがる!という気持ちを持ちながら生活していて私も自分自身が嫌いになってます。
せめて病名がハッキリして(診断書をきちっともらって)私の思いを周りに理解してもらえればまだ私は救われるのに…と思います。
長々ごめんなさい。+13
-3
-
182. 匿名 2020/08/10(月) 13:40:36
>>170
凄くわかる。基本「俺がいないと何もできないでしょ」って体で接してくるから、
甲斐性はあるから頼りにはなるけど、1人の人間として尊重されてないんだよね。
定年後に現役時代みたいに家庭で振る舞って妻が夫源病になるのあるあるだよね+65
-1
-
183. 匿名 2020/08/10(月) 13:43:20
好きなふりをしてあげてる。浮気されても嫌だし。+5
-1
-
184. 匿名 2020/08/10(月) 13:43:23
>>111
同じです。
ひどいモラハラで、ストレスで常に胃腸炎です。でも、住宅ローンなしで2000万円以上の年収、株式の配当など、なかなか離婚には踏み切れません。
今まで我慢したんだから、絶対私の方が長生きして、遺産の権利分はもらうと誓ってます。+55
-3
-
185. 匿名 2020/08/10(月) 13:43:31
22年、ずっと仲良かったけど3年前くらいからグラついてきて今は嫌い
22年も経ったら世間の夫婦の大多数もそんなに好きじゃなくても一緒にいるんだし離婚も面倒くさいと思ってたけど、最近離婚してもいいかなと思い始めてる
下の子も来年大学生で家を出る予定だから旦那と2人きりになるし、子供のためっていう言い訳も不必要だし、私1人なら金銭的に暮らしていけるしね
+18
-0
-
186. 匿名 2020/08/10(月) 13:44:19
>>111
でも愚痴に「結婚前から旦那は~」ってフレーズがあると『なんで結婚したの』って思っちゃうなw
結婚前からモラハラだったとか結婚前から借金があるのは知ってたとか
+4
-3
-
187. 匿名 2020/08/10(月) 13:45:22
20歳で18歳上の夫と結婚して、
今年で18年目ですが仲良しだと思います。
たまにはケンカもするけど、お互いに元気で働けて、旅行して美味しいもの食べて結構幸せにやってます(^-^)
+5
-4
-
188. 匿名 2020/08/10(月) 13:45:29
だいすきです!旦那のお母さんや兄弟もいい人ばかりだから。お金を稼ぐようになって余計すきになりました(笑)+4
-2
-
189. 匿名 2020/08/10(月) 13:45:30
みてたらトピも15年以上って書いてるのに12.3年が多い気がする。結構境目だと思う。わたしも10年過ぎてそれなりだったから、ここまできたらこんな感じでやっていけるんじゃないか?と思ったけど15年過ぎてムリになった。好きとキライが行ったり来たりで、やっぱり好きかやっぱりキライにハッキリわかるんじゃないかな?
後は子供がいるか?とか年齢でも違うから知りたい
うちは三人で上が成人した。皆もう手がかからない。そうなって初めて鬱陶しさがわかった。アラフォー夫婦+24
-1
-
190. 匿名 2020/08/10(月) 13:48:33
嫌いだけど、稼いでくれてるから一緒にいる。
自分で貯金して逃げてまでする程じゃないかな。
+5
-1
-
191. 匿名 2020/08/10(月) 13:49:43
結婚20年以上ですけど大好きですよ
毎日のなんてことない会話が楽しいです+7
-4
-
192. 匿名 2020/08/10(月) 13:51:44
>>1
私23年で離婚したよ〜+24
-0
-
193. 匿名 2020/08/10(月) 13:52:47
好きだよ、面白いもん
私、友達いないから友達代わりになるし
+6
-2
-
194. 匿名 2020/08/10(月) 13:54:44
>>181
旦那が発達障害で人の気持ちがわからないとか結婚後に言う人いるけど、それこそなんで気付かないの?
発達障害の特性ってわかりやすくない?特性だからうまく猫被って騙すようなコミュニケーションスキルなくない?+10
-8
-
195. 匿名 2020/08/10(月) 13:56:08
26年、歳を重ねる毎に歯車が噛み合ってくる感じ。
私の宝+6
-3
-
196. 匿名 2020/08/10(月) 13:59:11
>>43
あんぱんまんみたいな部下ww+59
-1
-
197. 匿名 2020/08/10(月) 14:02:47
出逢って25年、結婚21年目だけど変わらずお互い好きなままだよ
男女の愛以外のところで(趣味とか興味の方向性とか)共通するものがあれば一緒にいて楽しいから不満がない
育児の時も夫への不満はなかったし。
夫は自分のことは自分でできる人で、私をコントロールして来ない(女が家事やって当たり前とか)ので続いているのかも。
ただ相性がいい相手だったってことかな。+6
-3
-
198. 匿名 2020/08/10(月) 14:05:26
結婚22年。
好きなところもあれば嫌いなところもある。たぶん夫も同じように思っているはず(笑)お互いさま。
会話は多いしそこそこ仲は良いから、結婚して良かったとは思う。+5
-3
-
199. 匿名 2020/08/10(月) 14:06:26
23で結婚してもう26年
付き合ってた期間を入れると30年近く
もちろん好きだしこれからもずっと一緒にいたい
老後に二人で旅行に行ったり美味しいものを食べたりするのが楽しみ+5
-2
-
200. 匿名 2020/08/10(月) 14:08:23
>>1
好きだよ❤︎
でも男と女というより、家族になりすぎて
もうセックスする気になんないけど
+19
-3
-
201. 匿名 2020/08/10(月) 14:08:41
>>47
ドラマでは仮面夫婦じゃん+3
-1
-
202. 匿名 2020/08/10(月) 14:08:53
20年です。毎日いろんな話して美味しいもの食べて、すごく楽しい。キライという感情は微塵もない。でも好きか?と聞かれると悩みます。もちろん家族として好きだけど、ドキドキするような好きではない。むしろ最初からそういう感情はない。でも仲良しです。+7
-1
-
203. 匿名 2020/08/10(月) 14:15:33
好きになれるかもしれないと
結婚してみたけど、18年間やっぱり無理だった。
態度にでてたのか、あっちも不倫してた。
両親も不仲だったので、いがみ合う夫婦がスタンダードだと心のどこかで思っちゃう。
+17
-0
-
204. 匿名 2020/08/10(月) 14:17:21
嫌いじゃないけど、大好きすぎる!ってほどでもなく、いい意味で家族愛な対象+6
-1
-
205. 匿名 2020/08/10(月) 14:18:02
>>183
だから私は浮気されたのか・・。+3
-0
-
206. 匿名 2020/08/10(月) 14:22:40
>>36
わかる
テレワークの仕事じゃなくてよかった+22
-0
-
207. 匿名 2020/08/10(月) 14:28:12
>>36
いくら好きな人でも、四六時中一緒なのはキツイよね〜+27
-0
-
208. 匿名 2020/08/10(月) 14:32:55
>>82
5年目はまだ赤ちゃん
ここは15年目の人達でちゅよ〜♡
+9
-3
-
209. 匿名 2020/08/10(月) 14:38:40
>>161
でも興味なし関心なしの方が結婚生活が穏やかに過ごせそう
今嫌いだけど一歩手前か関心無しになりたい+11
-0
-
210. 匿名 2020/08/10(月) 14:38:58
恋愛感情はあんまり無いけど、家族として好きだし大切です。
親や兄弟を思うのと同じ位かな。+5
-2
-
211. 匿名 2020/08/10(月) 14:39:16
3年目だけどもう無理+7
-0
-
212. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:15
結婚24年だけど楽しいし大好きだなあ
コロナ治まったらまた一緒に旅行行きたい!
余談ながら週一です+5
-13
-
213. 匿名 2020/08/10(月) 15:07:54
殴るんだけどウチの旦那
顔とか頭とか全身あざだらけとか+4
-0
-
214. 匿名 2020/08/10(月) 15:12:24
>>1
20年ですが、好きです。
ずっと一緒にいると腹が立つ事もありますが、未だに異性として好きです。
なんだろう、同い年だがらかもしれません。+6
-6
-
215. 匿名 2020/08/10(月) 15:13:46
不貞超絶モラハラ夫が大嫌い。
苦痛でしかない。
+12
-1
-
216. 匿名 2020/08/10(月) 15:22:01
>>13
結婚して17年、若い頃は体臭のうすい人だったのに、35歳を過ぎた途端に臭い方にギアチェンジした。家族としては好きだけど、トキメキとかは無理ー。+52
-1
-
217. 匿名 2020/08/10(月) 15:34:24
好きとか嫌いとかそんな感情すらわかない結婚18年
もうどうでもいいw
しいていうなら 元気に働いてたらok
さらに言うなら休みの日はどこかへ勝手に行っててほしい ご飯作るのめんどくさい+25
-1
-
218. 匿名 2020/08/10(月) 15:34:29
好きとか嫌いとかではない。戦友+3
-1
-
219. 匿名 2020/08/10(月) 15:36:24
結婚して20年。慣れてるから一緒に行動してて楽。+3
-1
-
220. 匿名 2020/08/10(月) 15:37:20
情はあるけど関心はない
どこで何してようが何も気にならない
と思うようになってから家に真っ直ぐ帰ってくるようになった
帰ってきてほしかった頃は帰ってこなかったくせに+25
-2
-
221. 匿名 2020/08/10(月) 15:38:16
>>15
わかる(笑)
この人より先に逝くのは色々と可哀想だもんなあ、とか。大病したら可哀想だなぁみたいな感じです
+9
-0
-
222. 匿名 2020/08/10(月) 15:38:25
結婚して8年目辺りから嫌いだった。
とにかく子どもたちの為だけに耐えて、結婚23年目、43歳の時に離婚したよ。
+24
-0
-
223. 匿名 2020/08/10(月) 15:41:45
>>9
必ずこういう人いるけど旦那側はそう思ってないとか普通にあるよね
表面では好きだって言われてるのかもだけど+24
-24
-
224. 匿名 2020/08/10(月) 15:43:35
>>1
>>3
そのくらい経てば結構な年齢だし旦那も若い女の方にしか興味がいかなくなる頃だよね+6
-9
-
225. 匿名 2020/08/10(月) 15:44:42
義母がすごい。
結婚45年くらいなのに未だに義父が好きで仕方ないってかんじ。
少女のように恋して頼って尽くしてる。
義父も義母をいとおしく思ってるのが態度でわかる。
+24
-1
-
226. 匿名 2020/08/10(月) 15:46:00
>>34
悲しいものでこういう人に限って旦那は浮気してるものだよね
あるあるだけど+6
-10
-
227. 匿名 2020/08/10(月) 15:46:20
好きだけど…今ちょうど家事のことで喧嘩中。
結婚して何年経ってももっと手伝ってよという気持ちは変わらない。だから時々爆発して一時的に嫌いになる。
+8
-0
-
228. 匿名 2020/08/10(月) 15:47:03
結婚して17年、子どもが高校生になり旅行など
ついて来なくなった。2人で出掛けるのが苦に
ならないのでまだ一緒にいます。よく話ます。
なんか茶飲み友達って感じです。+6
-3
-
229. 匿名 2020/08/10(月) 15:48:34
大嫌いです!
今すぐ死んでほしいくらい嫌い!
嫌い過ぎて、バカ面で昼寝している役立たずのカス男を見ながららこいつをどうやったらバレずに今すぐ殺せるか〜な妄想をしていたところです。
+21
-3
-
230. 匿名 2020/08/10(月) 15:49:50
>>223
>>224
>>226
特徴あるけど同一かな?
サレ妻臭いまくりなんだが+9
-4
-
231. 匿名 2020/08/10(月) 15:50:15
>>183
すごい
達観してるね
尊敬するよ+6
-0
-
232. 匿名 2020/08/10(月) 15:51:08
>>194
度合いによるんだよ。
特にアスペは頭がいいから外面いいんだよね。サイコパスもそう。逆に魅力的にふるまえたりする
だけどそれらは共感力から来るものじゃなくて、欲しいものを得たい衝動から来てるんだよ
簡単に言うと演技
演技する必要性が亡くなった時本性が露呈する
いかにもな発達ならそりゃ気づくよ+16
-0
-
233. 匿名 2020/08/10(月) 15:51:58
>>139
これはなかなかウザい+51
-7
-
234. 匿名 2020/08/10(月) 15:52:24
>>181
私今ちょうどそれです。発達だったのか!と
絶望したけど1日たった今は逆に軽くなりました。じゃあ治らないなと。治らないならどうするか、と
考えやすくなった+9
-0
-
235. 匿名 2020/08/10(月) 15:53:19
>>24
全く同じでビックリしました!
わかります!+9
-0
-
236. 匿名 2020/08/10(月) 15:54:11
>>129
これだなー。これ+4
-1
-
237. 匿名 2020/08/10(月) 15:57:13
>>216
嫌なギアがあったもんだな+18
-0
-
238. 匿名 2020/08/10(月) 15:57:39
>>186
結婚前から文句があるならまあその疑問はわかるw+1
-0
-
239. 匿名 2020/08/10(月) 15:57:59
>>223
信頼とか、尊敬とか、安心感とか
そういう言葉を実感してる人にしか分からないかもね。+28
-3
-
240. 匿名 2020/08/10(月) 15:59:56
>>211
別れるなら別れちゃいな
私も4年目の壁があって、なんとかならないかもがいたけど
結果15年たった今もかわらない
あの時別れとけばよかった+13
-0
-
241. 匿名 2020/08/10(月) 16:02:43
>>225
憧れる
結婚は失敗したな成功したかったな+16
-0
-
242. 匿名 2020/08/10(月) 16:09:16
子供は16才になる男の子の双子がいます。
出会いも入れると、26年ですが、未だに大好きです。
同い年で、初めて付き合った人と結婚しました。
普段は単身赴任でいない事もあり、帰ってくるのが楽しみです。+2
-3
-
243. 匿名 2020/08/10(月) 16:09:33
好きです。
けど主人は別に好きな人がいます。+5
-4
-
244. 匿名 2020/08/10(月) 16:14:29
>>1
好きというか一心同体な感じ。戦友とも言えるかな。共に協力して一戸建てを購入し、息子を育て上げ、介護も乗り切った。
今は老後に向けて又一緒に頑張っています。ポンとボン夫妻みたいな老後が理想。インスタはしないけど(笑)。+5
-2
-
245. 匿名 2020/08/10(月) 16:14:40
>>240
子供がいるとなかなかね+6
-0
-
246. 匿名 2020/08/10(月) 16:15:54
結婚13年目。
10年までは私、いい旦那さんと結婚したな〜って思ってました。
10年目に不倫されて別れたいと言われたけど別れなかった。
マイナスやろうけど意地でも別れないと思った。
何自分だけ幸せになろうとしてんねん!って。
後おばさんが離婚して苦労してるの見てて逃げられるまではこちらからは離婚しない。
どっちがいいのか人によって違うけど私はこれで良かったです。
今は許してないけど普通に前の様な家族ですよ。+19
-4
-
247. 匿名 2020/08/10(月) 16:19:04
>>229
同じ
離婚は面倒くさいから死んでほしい+25
-2
-
248. 匿名 2020/08/10(月) 16:28:29
結婚19年目。
20代前半で結婚して、若かったという事もあり、この人が大好きで、ずっと一緒に居たい という気持ちだけで飛び込んで行った感じでしたが、今でも変わらず大好きです。
子供が中学生と高校生になり子育てもだいぶ楽になって来たので、これからは少しずつ2人の時間も楽しみたいね と話しているところです。+3
-2
-
249. 匿名 2020/08/10(月) 16:33:57
結婚生活22年。
嫌い大嫌い顔も見たくない離婚したい+13
-0
-
250. 匿名 2020/08/10(月) 16:38:08
>>246
旦那さんは離婚してもいいと思ってるなら旦那のやりたい放題にならない?
文句一つでも言ったらじゃあ離婚しよって言われない?
+2
-0
-
251. 匿名 2020/08/10(月) 16:39:54
不倫されてんのに笑+0
-8
-
252. 匿名 2020/08/10(月) 16:42:32
今の生活(金持ちとかではない。贅沢しなければ衣食住に困らない)、何より子ども達に会えたのは旦那に出会えたからだからね。
感謝してます。それに尽きる。
子どもが成人したらグッバイ。
+12
-1
-
253. 匿名 2020/08/10(月) 16:45:36
大好きで結婚して結婚24年ですが
まだ大好きです。
子どもも独立して2人でのんびり
暮らしています。+6
-3
-
254. 匿名 2020/08/10(月) 16:51:33
>>247
229です
そうそうそれそれ!って激しく頷きました!
離婚するのは面倒だし、お金の事を考えると死んでくれた方が断然お得!
ノーストレスでお得なんて👏早く死んでくれ!
と願うばかりです。+12
-3
-
255. 匿名 2020/08/10(月) 16:52:45
>>250
不倫相手と別れてからは別れたいと言わなくなりました。別れる手間も多分めんどくさいんだと思います。話し合い大っ嫌いな人だし。+8
-0
-
256. 匿名 2020/08/10(月) 17:18:45
どなたかも書いてらしたけど私も
一周回って大好きです
結婚10年くらいからが一番仲が悪かった
色々あって(不倫では無いけど!)すれ違ってて
子供が成人したら離婚しようかと思ってたけど
成人する前に私が病気をしてしまい
その時に旦那と何度もゆっくり話す機会があって
旦那がすごく大切に思ってくれてるのがよくわかって
それで修復しました
今はすごく仲良しです
+15
-1
-
257. 匿名 2020/08/10(月) 17:23:54
好きだけど、結婚する前の好きとはまた違うかな。
+2
-1
-
258. 匿名 2020/08/10(月) 17:28:41
旦那さんが大好きっていう人が本当にうらやましい
飲みに行かないでって言ってるのに行くし、お風呂掃除してって言ってもしてくれないし
何も私の言うことを聞いてくれない
かなしくてさみしくて涙が出てきた
ハグすることもなく、そんな人と生活してる意味がわからなくなってきた+30
-1
-
259. 匿名 2020/08/10(月) 17:29:57
結婚式が終わった夜から好きじゃない。
病んだ時期もある。
同居人と割り切ってる。
せめてセックスの相性くらい良かったら救いがあったのになぁと思う。
悪い人ではないけど、合わない。+7
-0
-
260. 匿名 2020/08/10(月) 17:37:22
本当に空気のような存在。刺激もないがストレスも全くない。小さい時から息苦しくてそれが普通と思ってたけど、ダンナと出会って初めて深呼吸って感じ。いなくなったらまた高い山の上で生活、みたいな息しづらい状況になると思う。我が子でも替えがきかない存在。+5
-1
-
261. 匿名 2020/08/10(月) 17:38:19
>>97
配偶者に先立たれた男は短命らしい
できれば妻が夫を看取ってあげたほうがいい
逆に女は配偶者いないほうが長生きというデータがある
何だかんだ言って女は強い+18
-0
-
262. 匿名 2020/08/10(月) 18:22:08
>>1
どっちも。
好きだけど男としては見られない大事な家族。一緒にいるのは生活というか家庭のためでもある。若い頃は分からなかったけど、愛の形は本当に変わる。+7
-1
-
263. 匿名 2020/08/10(月) 18:31:02
素敵な男性です。彼と出会えて本当に良かったです(^^)
自分自身両親の離婚で苦労したので、本当に結婚したいと思える人以外とは付き合わないようにしたのが大きいかと思います。
+2
-1
-
264. 匿名 2020/08/10(月) 18:31:58
結婚35年
出会ってからは45年
今でも大好きです+8
-1
-
265. 匿名 2020/08/10(月) 18:38:23
大切にしてもらってるから好きと言える。結婚して二人目が生まれたくらいが本当に大好きで毎日楽しくて胸が苦しくなるくらいに幸せだった。まあなんか脳内麻薬が出てたんだろうな。
あの頃の気持ちをまだ覚えてるって感じ。+4
-2
-
266. 匿名 2020/08/10(月) 18:55:37
>>233
年収の情報とか、性欲の情報とかいらないw
+19
-3
-
267. 匿名 2020/08/10(月) 19:03:47
友達として好き。
レスだから恋愛の相手としてはピクリとも反応しない。+2
-1
-
268. 匿名 2020/08/10(月) 19:42:44
私は大好き!たぶん旦那も好きでいてくれてると思うけど本当の所はわからないから少し不安
+2
-1
-
269. 匿名 2020/08/10(月) 19:42:54
来世も夫と結婚したいです。+1
-8
-
270. 匿名 2020/08/10(月) 19:51:29
大好き。お腹が丸太みたいに太っちゃったけど(笑)
私が体弱くてしょっちゅう寝込んでしまうんだけど、仕事終わって帰宅してごはん作って子供らに食べさせてくれる。感謝してもしきれない。
主人がいるとみんなが明るくなる。
太ったけど美肌で髪の毛ふさふさで顔は若くてイケメンだから見ててかっこいいなーって思う。
いまだにバレンタインになると本気っぽいチョコが混じってる。だから女を捨てないように1ヶ月に1回は頑張って洒落てデートする。
もし浮気されても、苦しむだろうけど、浮気なら許しちゃうかも。こんないい人、生涯私で申し訳ないなと思う。+5
-2
-
271. 匿名 2020/08/10(月) 19:53:44
離婚はめんどくさいんだけど、子供が大学行ったら(うちの近場に大学はない)私も一緒に今の家を出たいな…+9
-0
-
272. 匿名 2020/08/10(月) 20:04:20
>>264
素敵です
お互いに人間が素敵なんでしょう+2
-0
-
273. 匿名 2020/08/10(月) 20:06:21
18年目です。言葉のDVがひどく、もうダメだと思う時期はありました。でも私が 子どもを育て上げ、手に職を付け、旦那と対等の立場になってからは態度が変わり、今さら私の事可愛い大好きとか言ってます。
長い目でみて、本来の自分や癖のある親を受け入れてくれるのはこの人だけだなと思ってます。
勤務の関係で旦那と会うのは3~4日に1回なのでそれがベストです。+3
-3
-
274. 匿名 2020/08/10(月) 20:06:51
嫌いを通り越し、犯罪や子供に迷惑をかけなきゃ何してくれてもいい。+6
-0
-
275. 匿名 2020/08/10(月) 20:09:19
大好き。私の連れ子も今の主人との間の子も分け隔てなく大切にして可愛がってくれてます。義母と義姉とも仲良いです。なので主人には一生かけて恩返しします。感謝しかないです。+3
-1
-
276. 匿名 2020/08/10(月) 20:10:29
大好きですよ。さすがにセックスは季節の行事みたいになっちゃってるけど、この自粛中も子どもがいないときとか、二人で何となく過ごしてるとふっとこういう人で良かったなと思う。お高めのハムで大喜びな庶民すぎる夫と16年、これからもこうだといいな+6
-1
-
277. 匿名 2020/08/10(月) 20:11:49
嫌いじゃないけど、別に好きではない。+2
-0
-
278. 匿名 2020/08/10(月) 20:14:31
>>1
15年目を迎えた去年までは夫が大好きだった。去年裏切り行為が発覚して愛情も信頼も空になった。
改心するから離婚だけは嫌だと言われたので自分の生活のためにやり直すことにした。
改心後の言動でまた愛情バロメーターが上がればいいなとは思っているけど、嘘をついて平気で裏切るようなやつは変わらないと思っているから今後も何かあるだろうなー。次があったら今度こそ離婚しよ。+50
-0
-
279. 匿名 2020/08/10(月) 20:19:45
>>223
表面上好きだと15年以上言い続けて、それを疑わせないくらい思いやりを持って暮らしているなら、もう十分よ+21
-0
-
280. 匿名 2020/08/10(月) 20:24:48
>>26
良いなぁ。
そんな夫婦いるんですね。
都市伝説かと思っていました。
幸せ者ですね。+44
-1
-
281. 匿名 2020/08/10(月) 20:28:01
結婚25年目。大好きだったのはつき合ってる時と最初の2、3年かな。
毎日、飲んできて帰りは遅かったし、育児もしてくれなかったから、子供に父親が遊んでくれた思い出ってあるのかな?って感じ。
結婚する前に旦那の友達にこいつでいいの?やめておけば。って言葉を聞いておけばよかった。
恋は盲目って、怖いな。
付き合ってるときはもっと、子どもが好きな人かと思ってた。
いつも、人の文句ばかり。
優しくもないし、思いやりもない。
いつも、上から目線で私の言うことは否定から入る。話せば言い合いになるから最近は話さない。
社会人と高校生の子供も旦那とはあまり喋らない。私と子供は仲良し。
旦那に感謝してるのは子供達が良い子なこと。
ほぼ、私が子育てしたけど。
子供が独立したら不安しかない。
+8
-1
-
282. 匿名 2020/08/10(月) 20:37:01
>>167
男性も女性もまた更年期になったら関係が微妙になったりするからね。
更年期の時期に狂って結婚生活が駄目になるパターンも結構あるよ。
あのAmazonのCEOだって結婚25年目にして長年連れ添った良妻捨てて浮気相手に走ったし、結婚15年目以降に別れるカップルはよく聞く。+18
-0
-
283. 匿名 2020/08/10(月) 20:39:23
>>1
25年目の時、倒れて死にさ迷ってる時は、泣いてばかりだった
今は、回復してくれて、30年目!大好きな旦那さんです+16
-1
-
284. 匿名 2020/08/10(月) 20:45:35
>>245
そうそう。生まれて間もなかったし
って言い訳になっちゃうけどさ+1
-0
-
285. 匿名 2020/08/10(月) 20:46:30
>>246
許せたことがすごい、、+0
-1
-
286. 匿名 2020/08/10(月) 20:52:49
交際8年 結婚3年で離婚しました。
お互い覚めるのはどう早かったかな
いまは再婚5年目幸せです+2
-0
-
287. 匿名 2020/08/10(月) 21:04:50
すんごく好きだけど
めちゃくちゃむかつくときがある。
結婚18年。
+5
-0
-
288. 匿名 2020/08/10(月) 21:21:56
>>262
わかるー。男として見れなくなるし、女として見なくてもいい笑+3
-0
-
289. 匿名 2020/08/10(月) 21:24:23
>>43
私もです!!!
結婚15年目、10年目の頃とてもとても仲良くて大好きだったのに職場のジャイコちゃんのような何をどう間違えたらそうなるのか分からない子持ち女性に好かれてそういうことがあってから、ジャイコでも出来る男なんてつまらないと急激に冷めてしまい、無関心に…
でも今なら、何年目だろうとジャイコでもOKなら遅かれ早かれくだらないことが起きて、冷めていたのかなと切っ掛けはジャイコちゃんだけど潮時だったのかなと思うようにしています。+28
-1
-
290. 匿名 2020/08/10(月) 21:27:20
>>255
男は現状を変えるの大嫌いよね
然したる理由なく別れたがる場合は必ず女がいる+4
-0
-
291. 匿名 2020/08/10(月) 21:31:48
>>1
良い意味で依存。+3
-0
-
292. 匿名 2020/08/10(月) 21:37:18
>>1
いつの段階でダメだって思ったんですか?+0
-0
-
293. 匿名 2020/08/10(月) 21:38:36
好きだけど抱いてくれないから悲しい
+6
-0
-
294. 匿名 2020/08/10(月) 21:39:55
>>139
40近いだろうに性欲がまだ全然大丈夫ってのはすごいなぁ+12
-2
-
295. 匿名 2020/08/10(月) 21:42:13
>>106
顔が好き!性格も好きって2人の頃は思ってもお互いの両親に対する食い違いとか仕事に対する理解や子供の教育への考え方など、足並み揃えるのか酷く難しい。+2
-0
-
296. 匿名 2020/08/10(月) 21:42:35
17年目。好きです。
一昨日、生まれ変わってもガル子と結婚するって言われたので、私もそうするって話をした。
毎日、手を繋いでねるけど、日常生活ではお互いに束縛もしないし、喧嘩もしないかな。+5
-0
-
297. 匿名 2020/08/10(月) 21:44:50
>>26
私も新婚の頃はわからなかったけど こちらが思っていたよりずっと夫はこちらを大切に思ってくれてるんだということが年を経るたびにわかるようになった。+22
-1
-
298. 匿名 2020/08/10(月) 21:52:18
>>170
すごい。本当にそんな感じです。よく文章にしてくださいました。
うちは20年ですが、先月、終止符をうちました。
表面的には突然の爆発のようで、内面的には徐々に蝕まれていて崩壊寸前だったのです。+36
-1
-
299. 匿名 2020/08/10(月) 21:56:17
>>285
横だけど、許してないって書いてあるよ+3
-0
-
300. 匿名 2020/08/10(月) 21:57:23
大好きで結婚した人達は、今もこれからも大好きでしょうね…
私は、別にって人と結婚してしまい、子供はすごく凄くかわいいし宝ですが、夫は産んだことのない長男で、クソ不良債権。大っ嫌いです。
今日、娘とスシロー行ったら、めっちゃ仲良しな家族が隣で、夫婦も楽しそうに会話してて、
あぁ、これが本来の家族の姿なのに、娘よ、すまん。と思った。+15
-0
-
301. 匿名 2020/08/10(月) 21:58:54
結婚して15年目だけど、好きや嫌いと言うよりもライフパートナーとなっている
子供もいるし、成人するまでその先は考えていない感じかな+2
-1
-
302. 匿名 2020/08/10(月) 22:01:40
結婚27年目。 もうすっかりふてぶてしいオバさんになり、体重も倍増、もうどこからどう見てもババァな私のことを いまだに可愛いなんて言ってくれるのは、世界中どこを探しても夫しかいません。 口では「馬ッ鹿じゃないの?」などと言ってしまうけど、美女でもなく気立てもよくもなく可愛げもない私を 27年間ずっと変わらず大切にしてくれて感謝してる。 好き。+37
-0
-
303. 匿名 2020/08/10(月) 22:02:38
>>1
この2択に絞ろうとするから離婚を選んだんじゃないの?結婚生活なんてお互いにこの2択だけじゃないと思うけどな。+6
-0
-
304. 匿名 2020/08/10(月) 22:09:44
>>139
っていう願望。乙。+18
-2
-
305. 匿名 2020/08/10(月) 22:10:25
>>3
アスペだと思ってる。
共感を夫に求めてない。+26
-0
-
306. 匿名 2020/08/10(月) 22:14:43
>>64
コメ主です。協力頂いた方々ありがとうございました。
昼間見た時は圧倒的にプラスが多いので、私の様に旦那が嫌いな方はやはり少ないのか、と思いましたが、今は逆転していてびっくりしました。仲間が多いようで少しだけ嬉しくもあります。笑
しかしまあ大ざっぱに見れば半々と言った感じでしょうか
+13
-0
-
307. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:05
今単身赴任。月に何回か帰ってくるけど、たぶん半年くらい会わなくても平気かも。
いや、一生かも笑
LINEもそろそろしないとやばいか?と思ってするくらい。
勃たないのに夜襲ってくるし、単純なくせにプライドが高くてめんどくさい。(私の事はすごく好きそうだけど)
今年から他の人と会ってます。
その人は1週間会わないだけでつらい。。。+8
-3
-
308. 匿名 2020/08/10(月) 22:26:39
>>23
親より?+2
-0
-
309. 匿名 2020/08/10(月) 22:33:09
16年目。
家族としての情は一応ある。
けど、お腹の出たハゲのオッサンだし全く好きではないわな(笑)
旦那の会社の人エリートばかりでね、エリートってだいたい夫婦共々エリート高収入で奥さんも1000万稼ぐとかザラで。
パート主婦の私を他の奥さんと比べて下に見てくるのが超ムカつく。
パートだけどフルタイムで頑張ってるのに家事ノータッチだし。
ダンナも一応それなりに稼いでるけど、こんな性格だから全く出世できてないよ。
私をバカにするけどそれがお前の格なんだわと言いたい。
+18
-0
-
310. 匿名 2020/08/10(月) 22:34:27
>>282
うちがそうです。更年期で私もイライラしてるけど、優しかった夫が今まで怒らなかったようなことで怒るようになった。
今はものすごく気持ちがすれ違ってしまって、何を話しても噛み合わなくてつらい。
更年期が終わったら元に戻るのか、それまで耐えられるか心配。
+19
-0
-
311. 匿名 2020/08/10(月) 22:35:30
キライではない
どちらかと言えば好き
悪い人ではないかな+2
-0
-
312. 匿名 2020/08/10(月) 22:35:54
結婚して25年、いまだに夫が大好き
そろそろ子どもたちも育ち上がるから、2人でお出掛けしたりするよ
夫がお休みの日が楽しみ+4
-1
-
313. 匿名 2020/08/10(月) 22:36:55
>>23
凄いな。
私22年だけど、今年が1番嫌い度数が上がってるよ…
自分勝手だし、子供とはケンカするし…もう子供かよ?!って毎日思う。
あと、臭さも増した。+8
-0
-
314. 匿名 2020/08/10(月) 22:37:14
先輩方に聞きたいです。
学生から長く付き合って結婚して二年目のアラサー子なしです。
旦那の付き合っている頃の浮気等がなかなか許せません。入籍とほぼ同時に発覚し嫌いにもなれず条件をつけて結婚しましたが、嘘が絶えず私の思う反省とは程遠いもので気持ちもなかなか収まらなくて心が冷え切ってしまいました。
いいところは名前の知れてる会社に勤めていることと(お給料は全然高くない)、私の仕事が遅くなったらご飯を作ってお風呂を沸かして待っていてくれたりするところです。
よく結婚して長くなると旦那はいない方がいいとか、愛情はないって言いますよね?
もし誰と結婚してもほとんどそうなるなら今の旦那とで十分だと思いますか??
それともずっと好きでいられるような人を探して離婚しますか?
犯罪や生活に支障が出るほどの浮気や嘘でなければ大したことないでしょうか?
自分が年齢を重ねた時、あんな悩みで離婚したのは子供だったなと思いたくないので、長年夫婦をされてる方達のお話聞きたいです。+3
-0
-
315. 匿名 2020/08/10(月) 22:38:05
>>1
互いをよく知らずスピード婚したせいか気が合わない。今は単身赴任だから続いてるとおもう
+8
-0
-
316. 匿名 2020/08/10(月) 22:41:10
>>303
うちの両親見てても夫婦間が冷え切った中で老後を迎えるのも結構辛いと思うよ。2択でなくとも1人の方がマシだと思えるなら離婚は正解の選択肢じゃないの。+4
-0
-
317. 匿名 2020/08/10(月) 22:44:30
自分か惚れただけあって、色々あってやっぱり好き
+0
-0
-
318. 匿名 2020/08/10(月) 22:46:11
>>21
若い時はカッコ良かったから許せたかも。
20年で相当劣化だよ。お互い様だけど+4
-0
-
319. 匿名 2020/08/10(月) 22:48:35
結婚して28年、未だに大好き!+2
-0
-
320. 匿名 2020/08/10(月) 22:48:58
結婚25年
最初の頃の好きとは違うけど好きだと思う
嫌いな人とは一緒に暮らせない
+1
-0
-
321. 匿名 2020/08/10(月) 22:51:28
>>24
うちは20年目で、このひと月で本当に嫌になりました。
それまでは良いところがよく見えていたんですが
あまりの共感のなさに、長年傷ついてきたことに気づいてしまった。
同じような気持ちを娘にもさせていると分かって本当に嫌です。
男は皆そうかもしれない?
でも、街中で並んで歩く夫婦の
「〇〇なんだよね~」「へ~そうなんだ~」という会話がうらやましい+17
-1
-
322. 匿名 2020/08/10(月) 22:55:26
>>314
離婚する時は悩まないよ
+8
-0
-
323. 匿名 2020/08/10(月) 22:57:53
>>9
こういうコメにイラッとしてしまう今の私が
不幸なのだろう。
9さんが悪いのではない。+24
-3
-
324. 匿名 2020/08/10(月) 22:58:35
>>123
私も完全同意。現実難しいよね。思い切ってシングルになった人すごいなって思う。+18
-1
-
325. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:11
結婚20年目。この間単身赴任の時間が長く一緒に居たときの方が少ない。
だから旦那が休みで一緒に居る時間が長くなるとイライラする。
今も旦那の夏休みが長くてイラっとする。
好きかと言われれば微妙。でも旦那のことは家族として愛しているし、誰よりも尊敬している。+3
-0
-
326. 匿名 2020/08/10(月) 23:00:58
>>314
わたしなら入籍と同時発覚なら入籍をやめた。それくらい浮気が許せないので。
でもまあ過ぎたことは仕方ない
そしてあなたの旦那はそれ以外若干わたしのだんなと似てます。うそが耐えないって相当きつい。しかもそういう人は変わりません。あなたもうそつきならうまくいくかもしれませんが
あまりいい種類の人間ではないとお察しします
お子さんが居ないようなら離婚視野
いらっしゃるなら、わたしなら案をやり尽くすまで頑張ると思います+7
-0
-
327. 匿名 2020/08/10(月) 23:01:35
>>307
不倫してるの?+0
-0
-
328. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:04
好きです😊
いらつくこともあるけど一緒にいると安心感があるし
なにより私の性格や好みをわかってくれてる。+1
-0
-
329. 匿名 2020/08/10(月) 23:04:53
>>322
横だけどそういうもんなんですか?+0
-0
-
330. 匿名 2020/08/10(月) 23:08:15
結婚15年目。
私は32歳なので、
人生の半分は結婚生活送ってる。
付き合ってた時期合わせると18年。
子供達の為には結局2人一緒がいいわけだし、
喧嘩したって別れられない。
色々手続きとか新しくとかめんどくさいし、
2人とも子供達と離れたくないもん。
お互い帰る場所ないし。
1人で生きてるより2人で生きてた方が
金銭的にも都合がいい。
でも、本心はやっぱり好き。
気持ちがわからなくなった時に、
もし旦那が病気になったら...,
もし交通事故にあったら.....
もし会社でイジメられてたら.....
って考えると胸が締め付けられる。
大切な存在なんだと思う。
+4
-1
-
331. 匿名 2020/08/10(月) 23:08:33
>>223
こういうの嫉妬にしか見えないよ+13
-0
-
332. 匿名 2020/08/10(月) 23:09:54
お互い一目惚れ同士だからか、ずっと仲良いままです。旦那も付き合った時と態度は変わらないままです。+1
-0
-
333. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:43
>>24
23年目です。
同じような人がたくさんいて驚きです。
私は昨年からプチッと。我慢していたのが無理になりました。
洗脳されていたみたいな気がします。
私は無能で庇護される女なんですハハッ、と自嘲していたことに気づいた。
今までされてきた嫌なことも、上手く受け流してきたけど無理だ!っていきなりなりました。+24
-1
-
334. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:08
結婚17年目ですがキライですね+2
-0
-
335. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:08
旦那が嫌い!という皆さんに質問。
もし、旦那さんが病気で余命宣告されたら
どう思いますか?+0
-0
-
336. 匿名 2020/08/10(月) 23:11:58
>>323
うん、不幸なんだろうね。
+11
-2
-
337. 匿名 2020/08/10(月) 23:12:19
>>335
多分姑があれこれ世話すると思うから遠目に見守る
顔には出さないけど心は喜んでしまうと思う+1
-0
-
338. 匿名 2020/08/10(月) 23:12:24
>>325
うちも長年単身赴任です。
たまに会う方が夫婦仲いいんじゃない?ってよく言われるけど、そんなことないです。
期間が長すぎて、帰ってきたら逆にしんどい。
最初はやっと帰ってきたーと思ってたけど、
ほんと1年に一回くらいでいいです。
男としてはもう見れないです。家族。
向こうは逆に年々執着してきて余計につらい。
表面上は仲良くしてますけどね。
単身赴任がなかったら仲良くできてたんじゃないかな。仲良い人が羨ましいです。
もう友達と思おうとしてますw
宝くじ当たったら1人になりたい+3
-0
-
339. 匿名 2020/08/10(月) 23:13:17
>>329
私も先輩に悩み打ち明けてたらこの言葉を言われた。まー、その時のための準備だけはしておきな、と言われた。
実際に今後とか生活どうしようとか吹っ飛んで、もうコイツとコイツを取り巻く全てに関わりたくない、って時がほんとにやってきた。
ここまで来ると未練も何もないよ。
でも今考えるとその時のお金や仕事とかの準備が整いすぎて離婚が早くなったような気もする。+6
-0
-
340. 匿名 2020/08/10(月) 23:14:15
>>314
子どもがまだいないなら、別れた方がいいですね。
アラサーなんて、なんぼでもやり直せます。
最初にケチのついた結婚はやっぱりよくない。
+5
-1
-
341. 匿名 2020/08/10(月) 23:15:12
結婚23年。愛は微塵もないけど家族としての情はある。
生活の潤い、楽しみ部分はそれぞれ好きなことして、家族として必須の助け合い部分は夫婦で何とかする。今からこの部分を一から新しい人と築くのも面倒くさいしねえ。そういうので余計なストレスためたくないし。
元々ゆるーい関係性だからそれでも大きな問題なくやっていけるんだと思う。+1
-0
-
342. 匿名 2020/08/10(月) 23:17:16
>>335
かわいそうだなぁとは思うでしょうし
お見舞いとか、するんでしょうね。
私は私の、すべきことはする。
でも何かを話したいとかはないかな。
+1
-0
-
343. 匿名 2020/08/10(月) 23:19:17
>>323
誰だってそんな時はあるよ。
へんにトピに当たり散らす事もしないし、自分に素直で可愛いよっ。
+8
-2
-
344. 匿名 2020/08/10(月) 23:25:12
>>1
18年です
無
冷蔵庫やソファと同じ存在+9
-0
-
345. 匿名 2020/08/10(月) 23:27:11
>>17
なんだろう、好きだった時は長所がだったのが生活していくうちに色恋が抜けると短所に見えて来るのかもね。
おおらか→だらしがない
みたいな感じ。+8
-0
-
346. 匿名 2020/08/10(月) 23:27:36
結婚20年。
ラブラブってより仲良しで子供も早くに独り立ちしちゃったから、今はランチしたり飲みに行ったりしてる。
コロナが無ければふらっと出かけてビシネスホテルに泊まったりプチ旅行してたんだけどなー。
腹立つことあるけど基本好き
向こうも大切にしてくれるから感謝です!+3
-0
-
347. 匿名 2020/08/10(月) 23:38:33
16年目に入りました。
仲良いです。非常事態宣言中にリモートとなり、一緒にいる時間が増えてより仲良くなりました。
新婚の時が1番仲悪く、次は1人目出産〜1年間。
新婚時は当たり前のように私が家事をするものと思っていた事に腹が立った。共働きで年収同じくらいだったので家事も半分にしました。
1人目出産時は旦那の役立たずぶりに腹が立っていつもイライラするように。
この2階の時期以外は基本仲良いです。
コツはお互いのことをそんなに気にしない期待しない。お互い飲みに行っても、相手の帰宅時間とか気にしない。寝たい時に寝ているからお互い負担なし。でも休みの日は一緒に出かけたり一緒に何かしたりしている。
+1
-0
-
348. 匿名 2020/08/10(月) 23:43:38
不倫されても離婚しない人は、『好き』な方?+1
-2
-
349. 匿名 2020/08/10(月) 23:44:32
15年
今でも大好きですよ!
夫であり、
子ども達の父親であり、
家族であり、
恋人や友人でもあるような
お互いダメな所もあるけど、
二人で年をとっていきたい+2
-0
-
350. 匿名 2020/08/10(月) 23:45:18
>>339
わかります
その気持ち
私もそうでした
誰に何を言われても駄目でした
今後の事も何も考えず、コイツとは2度と関わりたくないとなりました
結果的には、離婚して良かったです
+2
-0
-
351. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:49
いまだにドキドキするし、
パンツ一丁でテレビ見てる旦那の
ティンコをこっそり見ようとしてしまう
ガル男ではありません+3
-3
-
352. 匿名 2020/08/10(月) 23:54:05
>>61
なんかわかる。
こういう質問されても好きって何?ってわからなくなる。
一緒に住んでいて不快ではないけど手を繋いだりハグしたりはしたくない。
夢の中に好きな芸能人が出てきた時に背中をギューっと抱き締めたい衝動にかられた。
起きたときあれが好きという感覚ならわたしは夫を好きじゃないなって思っちゃった。+10
-0
-
353. 匿名 2020/08/10(月) 23:55:56
>>310
うちも同じ状況です。
優しかった夫が些細な事で突っかかってくる様になってコミュニケーションが上手く取れない状態に。
お互いイライラが募ってます。
前の様に仲良い夫婦に戻れるのか、戻れないのならあまりにシンドイので離婚が頭によぎりつつ、夫を持ち上げながら頑張って耐えてる状況です。
辛いですよね。
いつかお互い状況が良い方に変わると良いですね。+13
-0
-
354. 匿名 2020/08/11(火) 00:00:02
>>1
喧嘩もするけど好きです。
笑顔も好きだし、一緒にいると楽しいです。
このまま連れ添いたいと思っています。+3
-2
-
355. 匿名 2020/08/11(火) 00:02:15
私は一緒に居たいのに子供が20歳になったら離婚したいと言われました。
女の影があるのはわかっていましたが離婚を言われるほど本気になっているとは思いませんでした。
修復したいと思い私の悪かった事など改善しましたが無理そうです。+7
-0
-
356. 匿名 2020/08/11(火) 00:02:50
>>213
大丈夫ですか?+2
-0
-
357. 匿名 2020/08/11(火) 00:03:12
>>345
めっちゃわかる。
うちは関西人のノリで言うことが面白くて楽しかったんだけど出産してけっこうキツいときに愚痴をはいても冗談で返されたりして。
こっちは一ミリも笑えず。
産後の男女での意識の差は仕方ないとも思うけど好きだった部分が嫌いになってきてショックもあった。+8
-0
-
358. 匿名 2020/08/11(火) 00:04:40
仲が悪くない人、レスですか?
はい。レス+
いや。レスにはなっていない−+10
-7
-
359. 匿名 2020/08/11(火) 00:12:54
>>339
なるほど、、勉強になりました
逆言うと悩んでる間は悩んどけ、決断やめとけって感じですかね
ありがとうございました。+0
-0
-
360. 匿名 2020/08/11(火) 00:13:22
>>358
同じアンケあったよ。2ページくらいに+0
-0
-
361. 匿名 2020/08/11(火) 00:15:12
>>26
羨ましい…+14
-1
-
362. 匿名 2020/08/11(火) 00:24:43
22年、子供いらない、専業になりたい、犬飼いたいを叶えてくれたので当然大好き。
元同期だけど出会った頃、同じ年でこんな大人な考え持ってる人に会った事なかった(まぁ私が子供的過ぎかもだが)
この想いは出会った30年前と全く変わらない。本当に尊敬出来る人。
会社役員まで成り上がったのに、年数回、実家の野良作業を快くやってくれる優しい人。+8
-0
-
363. 匿名 2020/08/11(火) 00:26:01
>>21
7年目だもんね。これからもずっと好きでいられるといいよね。
よそのトピでは、女として終わってるから浮気される!とか、結婚前に気づかなかったの?とか見る目がない方が悪い!
とかの意見が多いけど15年以上の人たちは長く夫婦をやってて色々あるからこそ恋愛感情抜けてからの夫婦の心の動きのコメントが多くて参考になるよ。+7
-0
-
364. 匿名 2020/08/11(火) 00:26:04
結婚20年目。年々意固地になってきて、融通が効かないし、子供にも口うるさいし、今無職でずっと家にいるので本当に息がつまる。
好きな時はない。嫌いではないけど、早く働いてほしい。
向こうは、嫌いだと思うけど+8
-1
-
365. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:32
>>9
結婚して25年。
3人の子供達も成人しました。
今でも大好きです。+20
-2
-
366. 匿名 2020/08/11(火) 00:31:54
結婚25年。好きか嫌いかと聞かれたら分からない。
居ないと困るし寂しいかもしれないけど、ずっといたら嫌なところばっか見えすぎてイライラしてしんどい。
昔は残業続きで平日はほとんど顔合さなかったけど残業なくなって定時で帰ってくるようになってから仲悪いかも。+4
-0
-
367. 匿名 2020/08/11(火) 00:33:47
旦那に何も期待しなくなり無になったら
楽になった、、
子どものに塾や好きな習い事もできて
今の生活維持してあげたいので
我慢してます+4
-0
-
368. 匿名 2020/08/11(火) 00:38:10
好き。いやもう家族。自分の兄弟への好きと同じ好き。嫌いでも好きでも離れられない。+0
-0
-
369. 匿名 2020/08/11(火) 00:39:15
>>290
そう!
理由がおかしくって探り入れました。不倫相手と別れてないうちはこちらが別れないと言ってもどうしようもないと思ってお花畑の2人は遠距離だし1年半別れるのを待ちました。
その1年半が人生でいちばん辛かったよ。
許す訳ないですよね。
離婚理由なくなったからね、そら離婚しませんよ。
+5
-0
-
370. 匿名 2020/08/11(火) 00:43:07
>>158
祖父母は仲良いなあ。
お互い残して死なない寂しいっていってるし、
足元がおぼつかないからって言って、手繋いで歩いてる。
理想だなあ+1
-0
-
371. 匿名 2020/08/11(火) 00:46:48
ゴミクズ韓国人女しかいなくて草。
ここにいるのは反日女だけ+1
-4
-
372. 匿名 2020/08/11(火) 00:48:14
>>355
20歳になったら別れたいって…後何年ですか?
それを今言われるの辛過ぎなんですけど…。
旦那さんの性格にもよりますが不倫相手と別れたら元に戻らないのかなぁ。
精神的にキツイですよね。+2
-0
-
373. 匿名 2020/08/11(火) 00:48:26
女でネットの掲示板やるなんて男でネイルやるようなもんだし問題ありの女しかいない。妄想、嫉妬、不幸話しかしないわけだ+0
-3
-
374. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:06
>>142
うちの両親すごく仲良かったけど、父が定年になってずっと家にいるようになったらすごく仲悪くなった。
結婚7年目なのに今から怖くて仕方ない。
実際、7年目なのにもうすでに好きじゃない私なんか絶対に無理、離婚して再婚相手探して欲しい。そっちの方が夫の為な気がする。
親の介護は出来るけど夫の介護はマジで無理。
その程度の愛情しかすでにない。
+8
-0
-
375. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:09
>>302
これは本当に思うよ。
キレイな奥様は物凄く羨ましくて妬ましいけど…キレイでないオバさんを昔通り愛してくれるって有り難いよねぇ。
お陰でいつまでも美と若さに執着しなくていいのは気が楽だ。
まぁ、言い訳だけど。
+8
-1
-
376. 匿名 2020/08/11(火) 00:54:26
>>314
子供いてなかったら頑張りません。
浮気で即離婚です。
子供できてないうちにサッサと離婚するに1票です。
アラサーはまだまだやり直しがきく!+16
-0
-
377. 匿名 2020/08/11(火) 00:58:58
大好きなんだけど
旦那が娘にメロメロすぎて
この4日ずっと娘連れて二人で出かけたりしてた。
娘が生まれるまでは私に愛情を注いでたのに
悲しくなってくる。+1
-0
-
378. 匿名 2020/08/11(火) 01:01:25
>>294
一般的に40歳って…性欲ないんですか?
まだまだあるものだと思ってました。+6
-0
-
379. 匿名 2020/08/11(火) 01:07:49
>>3
共感力言い始めたらほぼすべての男とうまくいかない。
うまくいくように見える場合は旦那といる時間が少なくかう旦那の稼ぎがよい場合。
この場合主婦は旦那の金で自由に遊び回れるので不満が少ない。+18
-2
-
380. 匿名 2020/08/11(火) 01:11:00
>>1
ごめん、頭悪いから誰か教えて欲しいんだけど
女性の生涯未婚率が14%
日本の離婚率が35%
このトピのプラマイの割合でいうと10人中何人がずっと旦那が好きな幸せな結婚出来てるの?+2
-1
-
381. 匿名 2020/08/11(火) 01:13:54
バツイチ同士で12年目子なし
仲いいですよ
ドキドキは当然無いけど
優しい旦那で
添い遂げたいと思ってます
確率として
子供いない方が仲いいのかな?+5
-0
-
382. 匿名 2020/08/11(火) 01:19:39
結婚10年目
3人目妊娠中に風俗に行ってたことがわかり
大っ嫌いになった。
束縛強くて散々私の事縛ったくせに
自分は裏切ってた。
まだ3人目が生後2ヶ月だから離婚したら働くのに、預けなくちゃいけないのが嫌だ…。
せめて幼稚園入るまでは一緒にいたいから、我慢してる。
私実家がマンション経営してるし、家賃収入で老後の心配はないから子供3人が大きくなったら絶対離婚する。
+16
-0
-
383. 匿名 2020/08/11(火) 01:31:25
好きと嫌いを繰り返してる+2
-0
-
384. 匿名 2020/08/11(火) 01:34:37
好きでも嫌いでもない
よく男側が妻を女として見れないって言うけど逆も然りだと思う
本当に空気
浮気疑惑あってから急速にどうでもよくなった+4
-0
-
385. 匿名 2020/08/11(火) 01:35:37
結婚13年目、好きー!
最近は子どもも少し大きくなったから2人でデートしてる。ていうか子ども達がもう一緒にお出掛けしてくれない。
今は寝室別で、私と子ども達が同じ部屋で寝てるけど早く夫婦2人で寝たい。レスも解消したし相性もいいし大好き!+1
-1
-
386. 匿名 2020/08/11(火) 01:36:10
3年目
好きだけど離婚したい
一人で移住したい+1
-0
-
387. 匿名 2020/08/11(火) 01:36:11
結婚17年目で、結婚してから急に手のひら返しで、暴言暴力が始まったけど子どももいるし、自分が耐えて形だけでも頑張ろうと思ってた。
でも一昨年父親が死んで、色々父親のこと思い出すうちに何で私はこんなに粗末にされてるんだろう。お父さんに育ててもらった命がもったいないみたいに感じるようになり、そこから無理になりました。今までのことがどうしても許せなくて…+15
-0
-
388. 匿名 2020/08/11(火) 01:42:40
>>386
分かる。夫のことは嫌いじゃないのだけど、一人で自由に生きていきたいと思う時がしばしば+3
-0
-
389. 匿名 2020/08/11(火) 01:42:42
>>26
空気読めよ!+1
-11
-
390. 匿名 2020/08/11(火) 01:44:11
結婚15年以上の奥様なのに、なぜ歴不足の人が書き込むのかめちゃ不思議。+7
-0
-
391. 匿名 2020/08/11(火) 01:45:56
>>224
うーん、妻が歳とったら若い女に手出すような人は、そもそも結婚するべきじゃないと思っちゃうなー。
妻が同じ価値観で「私も若い男と遊んでくるわ」って感じなら良いけど、普通なら離婚考えちゃうし。+3
-1
-
392. 匿名 2020/08/11(火) 01:46:57
>>355
そんな一方的なこと、お子さんも納得できるのかな…+2
-0
-
393. 匿名 2020/08/11(火) 01:49:22
>>230
それか男尊女卑のクソガル男とか+4
-0
-
394. 匿名 2020/08/11(火) 01:50:03
>>33
もし大金なら即離婚したいわ。
経済的な不安が解消されたら、秒で離婚したい。+6
-0
-
395. 匿名 2020/08/11(火) 01:50:39
結婚15年目
主人は高圧的で私は奴隷みたい
子供がまだ中学生小学生二人いる
浮気や不倫なんか当たり前つい数ヶ月前迄していた。結婚当初から女関係は駄目でした、仕事は出来るのに仕事以外はグズです
浮気相手とは別れたけど
もう信用とかのレベルじゃない不信感しかない。
きっと主人の父方の血を受け継いだと思う
おまけに盗撮迄して警察に捕まり
子供達がまだ小さかったから、別れなかったけどもう夫婦関係は破綻してる
専業してるから子供達が成人したら
別々の道に行く
+4
-0
-
396. 匿名 2020/08/11(火) 02:03:23
>>1
結婚16年交際期間が4年だから20年一緒にいる感じ
何回か離婚危機あったけど根本的に気が合う、見た目がタイプ、喧嘩にならない、食の好みが同じ
運命かなとは思う
もうよほどの事がない限り離婚しない
選択子なしなんでこれからも関係性は変わらない
+4
-2
-
397. 匿名 2020/08/11(火) 02:05:57
ちょうど15年目です。
特に優しかったり格好良い訳ではないですが、安定した生活を子供と私に与えてくれている事に気付いてから大好きです。
ちなみに私は昼夜逆転の生活をして酒煙草が趣味のダメ人間です。+2
-1
-
398. 匿名 2020/08/11(火) 02:06:29
>>375
何故か旦那さんが毎日可愛いって言ってくる主婦に限ってぽっちゃりさんとか微妙な見た目率高いのは何故??
旦那さんもイケメンじゃない率高い
+2
-3
-
399. 匿名 2020/08/11(火) 02:08:28
>>358
私が嫌いなんで私からのレス
旦那は好きなんだけどもうできない
+1
-0
-
400. 匿名 2020/08/11(火) 02:14:07
>>302
うちは24年目で似たような感じだけどあなたの文章を読んであらためてジンときた。今は上手くいってないご夫婦にもいつかこんな未来が訪れますように+3
-0
-
401. 匿名 2020/08/11(火) 02:18:03
好きという気持ちはないけど、仕方なくいるわけでもないなー
家族としては大切だと感じてるよ!+3
-0
-
402. 匿名 2020/08/11(火) 02:20:00
>>378
横だけど男はまだまだ性欲あると思うよ
294さんが言ってるのはそれだけ長年同じ女性に性欲があるのがすごいと言うことでは+9
-0
-
403. 匿名 2020/08/11(火) 02:37:13
最初から恋愛感情は乏しい
人としてはまあ信頼できる
それはずっと変わらない+3
-0
-
404. 匿名 2020/08/11(火) 02:39:37
>>139
これは事実ならよく出来た旦那だけど、もれなく浮気するタイプだよね?
マメで優しく気がきいて性欲強い+22
-3
-
405. 匿名 2020/08/11(火) 02:45:20
>>24
でも、女ってそーゆうのあると思う!桑田佳祐さんの"本当は恐い愛とロマンス"って曲があるんだけど、あーゆう感じ+1
-0
-
406. 匿名 2020/08/11(火) 02:55:22
午後何時間か働けばいいだけなので二度寝したりで楽なので感謝していますが、上にもあった共感力がないからとても虚しい。生活のためというほどまでじゃないけど嫌になることが多い。期待してないけどなんか虚しい。+2
-0
-
407. 匿名 2020/08/11(火) 04:23:44
351 気持ちわるい、普通に引いた+0
-0
-
408. 匿名 2020/08/11(火) 04:30:42
がばい好いとーと☺️+0
-0
-
409. 匿名 2020/08/11(火) 05:17:39
>>1
最低限、自分のこと自分でやってくれる旦那なら好きでいられるんじゃない?
○○っぱなし旦那は世の中多いと思う。
食べたら食べっぱなし(食器片付けない)飲んだら飲みっぱなし、出しっぱなし、つけっぱなし、開けっぱなし。
そのくせ会話もなくすぐにスマホ、ゲーム。
たまにはご飯作って片付けまでしてくれる旦那なら好きでいられる。+5
-0
-
410. 匿名 2020/08/11(火) 05:19:09
>>404
そういうこと言わないの。+7
-2
-
411. 匿名 2020/08/11(火) 05:25:50
嫌いではないけど別に好きとも思わない。今は生活をする上での大事なパートナーだし家族だから運命共同体だと思ってる。余程の事がない限り、子供もいるし離婚はない。でもつまんないしイライラはするよー。+3
-0
-
412. 匿名 2020/08/11(火) 05:31:18
>>75
年収200万って、子ども居たら不可能じゃない?!+0
-0
-
413. 匿名 2020/08/11(火) 05:48:45
>>246
私の話かと。結婚10年すぎて不倫されて別れたいと言われて13年たった今一緒にいます。+4
-0
-
414. 匿名 2020/08/11(火) 05:56:44
>>387
分かります。
こんな状態、親が知ったら悲しむなと思ったら、サーっと冷めました。
大事に育てられて、世間的にも普通な大人なのに、なぜ旦那にとったら馬鹿にされる存在なのか。私は旦那のストレス発散のサンドバッグじゃない!と思った。
+8
-0
-
415. 匿名 2020/08/11(火) 06:05:10
>>298
奥様の方から離婚を切り出されたのですね?
元ご主人は298さんのお気持ちには全く気付いておられませんでしたか?うちも長年積もってるものがありつつ、騙し騙し結婚生活を続けています。私がこんな気持ちになってるとは主人は夢にも思ってない様子。多分ですが自分の事はすごく良い旦那様だと思っていて、時々口に出してます。確かに家庭の事はすごく協力的ですが、経済的な面で私の働きに依存していて、「毎日働いて、家事もする病気しない奥さん」と決めつけているのか私が少し体調不良を訴えても無視される時があります。27年そんな感じで疲れてしまいました。ふと家を出たくなる気持ちに何度もなり始めたのは結婚5年目くらいからです。
自分語りになりすみません💦
書く事で少し心のバランスが調整できたと思います。ありがとうございます。
+14
-0
-
416. 匿名 2020/08/11(火) 06:21:07
>>323
ペコパのような優しい人だ。+8
-0
-
417. 匿名 2020/08/11(火) 06:44:17
歳を重ねるごとに仲良くなってる
幸せ+0
-1
-
418. 匿名 2020/08/11(火) 06:48:07
>>310
今もうそんな予兆がある…
まだ子どもたちが小さいから繋がっていられるけど…子どもが出ていったら1人になりたい…耐えられん
男性にも更年期あるんじゃないか?
+7
-0
-
419. 匿名 2020/08/11(火) 06:48:09
一時期離婚を本気で考えて、準備して切り出した事あるけど
その時ですら好きだった。
旦那以外の要因(義実家とか)が原因だったけど、旦那の対応も不満で離婚考えたので、一瞬は大嫌い!○ね!と思った事はあったけど
なんだかんだで基本は好き。
離婚回避した今、仲良しです。
でもいつでも離婚する覚悟はできてます笑
+3
-0
-
420. 匿名 2020/08/11(火) 07:20:35
>>375
旦那の収入が上がってるのに奥さんの容姿が劣化したら、女は顔、男は金って成立しないよね?
結局男にメリットないよね?+3
-1
-
421. 匿名 2020/08/11(火) 07:45:40
トピずれでごめんなさい。
子供望んでないのに
旦那が避妊してくれない。
生理の時は中出しする。
これをやめて欲しくて
生理がおくれてて、、妊娠したかも!って言って妊娠検査薬買いに行き、
妊娠してたって嘘をつきました。
これから下ろさなきゃいけない!下ろすには10万もかかるし、赤ちゃんはかわいそうだし、体は傷が付く。わたし自身心身ともにとても傷つけられるし、お金も大変なんだよ!って演技を
いましてます。
少し罪悪感はありますが、
何回言っても避妊してくれない旦那なので、このやり方になりました。。避妊してくれるようになるといいな。+3
-9
-
422. 匿名 2020/08/11(火) 07:53:18
>>415
>>170です
そうそう。自分の事良い夫だと思ってる、ってすごく分かる。熟年離婚される夫ってもれなくそんな感じかも。うちの父も俺ほど家族に尽くしてる男はない、ぐらいの。浮気も暴力もない分、日々地味なモラハラ、みたいな。普段、母が欲しいっていうものを否定して、誕生日とかに全く欲しくもない花束を買ってきて家族サービス完了、みたいな。たぶん部下からは、奥さん想いですねー、って感じ。表面上なんの問題もないように見える、ってのが救いがないというか。周りからは確かに良い夫に見えて、なんか文句言ったら嫁の方がわがまま、みたいになる感じ。うちは母が倒れたのを機に、理屈っぽく弁の立つ兄(ある意味父と似てる)が、父の何が悪いかを理路整然と伝えて言い負かし、そっからちょっと大人しくなり、離婚はせずに少しだけ関係が改善した。ほんの少しだけど。
+12
-0
-
423. 匿名 2020/08/11(火) 08:21:18
結婚15年目です。付き合う時から「こうゆう人が家にいたら毎日面白いだろうな」と思って一緒になりました。子供が小さな頃は喧嘩もしたけど今は本当に穏やかに暮らしています。二人で晩酌しながら話すのが楽しみです。+3
-2
-
424. 匿名 2020/08/11(火) 08:50:41
>>223
そんなに捻くれてたら旦那さんも、他の人も、誰も大事にしたいと思えないよ+8
-0
-
425. 匿名 2020/08/11(火) 08:54:16
大嫌い
憎悪しかない
モラハラゴリラおやじ+4
-0
-
426. 匿名 2020/08/11(火) 09:13:26
23年。
嫌いになったりすきになったりしていたから、根本的に好きだったんだろう。
近年は嫌だと思っていた性格面で我慢ならなくなって好きではなくなった。
嫌いではないけど。
年取ると自分が出てきて我慢も効かなくなって見過ごせない。無理になる…。
その前に改善した方がいいよ。+7
-0
-
427. 匿名 2020/08/11(火) 09:14:24
20年ですが、未だに仲良しです。
子供もデカイので、二人でお出かけもします。+1
-2
-
428. 匿名 2020/08/11(火) 09:40:46
>>100
すごくわかる。
そして万が一子供がいなくなったら?と考えると一緒に暮らす自信がないことに気付いて呆然とする。+7
-0
-
429. 匿名 2020/08/11(火) 09:59:02
>>223
妬み過ぎ…
+7
-0
-
430. 匿名 2020/08/11(火) 10:05:47
>>13
笑ってしまったけどすごくわかる‥
同じ車内とかも苦痛。+4
-0
-
431. 匿名 2020/08/11(火) 10:12:13
>>88
そんな小説あった
嫁が帰ってこない!ってなって、家を出たのか?!まさか?!とあちこちに電話しまくっても何の手がかりもなく、あーなんてこった!と自分の不甲斐なさを過去から探り出し、アレやコレやを反省して頼む帰って来てくれ!と絶望の淵にいて、諦めかけた時にふと、ただいま〜と、嫁がいつも通り帰ってきて、泣くぐらい安堵した癖に、いつもの素っ気無い口調に戻るの
長年の夫婦関係をよく現してるなと思った
あー誰だったかな?本棚探してみよう
10年ぐらい前に途中まで読んで放置してたけど、今ならもっと深い所までわかる気がする+3
-0
-
432. 匿名 2020/08/11(火) 10:15:01
好き20%
なんとも思わない60%
嫌い20%
が波のようにやってくる。
向こうもそうなんじゃないかな。+4
-0
-
433. 匿名 2020/08/11(火) 10:18:07
家を建ててから、仲悪くなったかも
家のアレコレで揉めて、住んでから旦那の好き放題に腹が立って初めて自分からキレた
結婚20年、キレたもん勝ちみたいな旦那に嫌気がさしてきて、今はケンカして最低限の会話しかしてない
自分も旦那と同じキレたもん勝ちみたいな事はしたくなかったけど、あの時はわざとキレた
いつもやられている側の私の気持ちにもなってみろ!って腹立ったから
もう、1か月ぐらいまともに話して無くて、結構仲良し夫婦みたいな感じだったけど今は無を意識してる+1
-0
-
434. 匿名 2020/08/11(火) 10:24:25
元々が妥協婚。相手が不倫しようが何しようが全く気にならない。離婚事由もなく一緒にいるだけ。下宿人と変わらない。世間が不倫で騒いでいると恋愛結婚がそんなに多いのか!と内心驚いている。+0
-0
-
435. 匿名 2020/08/11(火) 10:28:21
16年目。仲良いし、割と手伝いもしてくれる良い夫だとは思うけど外面が良いのにそんなんじゃないって反論したくなる。
喧嘩した時はすごいイライラするけど、
顔がタイプなので、寝顔とか見たら仕方ないと割り切れる。そして似てくれた子供達にだいぶ愛情がスライドしている。+2
-0
-
436. 匿名 2020/08/11(火) 10:31:32
>>36
わかってはいたけど、暑さも加わり余計にイライラ
今年は無意味なお盆休みだよね
無になり家事を淡々とこなしてるよ
+1
-1
-
437. 匿名 2020/08/11(火) 10:33:15
結婚19年目。
なんやかんや好きですね。
ありのままの私を受け入れてくれるからかも。
イライラするところもあるし、経済力もないですが…
休みの日に2人で出かけたりするし。子供達が巣立って、また2人の生活に戻るのが楽しみだったりする。
できれば、私より先に死なないで欲しい。+2
-0
-
438. 匿名 2020/08/11(火) 10:38:29
嫌い
上にあるトピの唐揚げは手抜きって言っちゃうようなタイプ+1
-0
-
439. 匿名 2020/08/11(火) 10:54:07
好きでも嫌いでもない。
ただ旦那と出会う前に付き合ってた人が社長になり金持ちになってた。婚約まで行ってたんだけど辞めたんだよね。その頃はフラフラしてたからさ。人生ってわかんないね。
友達でいようと言われた時に我慢して友達でいて隙あれば元サヤになれば良かったとか思ったりする。
空想だから上手くいかないだろうけど。+4
-0
-
440. 匿名 2020/08/11(火) 11:03:35
ちょうど結婚15年目。
私はそもそものスタートが『好き』とは違って『癒し』が目的で夫と付き合った。
夫の方は出会ったその日からベタ惚れしてきてるのは嫌というほど感じたけど。
今でも穏やかな結婚生活が送れてるから私はありがたいと思ってるけど、
夫の方がむしろ『好き』っていう感情は無くなってるだろうなぁと感じる。
私が情緒不安定でめんどくさいタイプで、一方的に怒ることが多かったから。
夫がそれを受け流すか包み込んでくれて中和されてたから、夫の方が疲れてそう。
でもだからって夫に好きでいてもらおうとコントロールするのは違うと思うから、
ひたすら心の中で『いつもすまんね、でも本当にありがとうね』の気持ちで接してる。+1
-2
-
441. 匿名 2020/08/11(火) 11:14:14
結婚13年目。
旦那が歯を磨かなくなって口臭が酷いのと、食べる時にくちゃくちゃ(以前はしてなかった)するのに耐えられなくなり、その事をやんわりと伝えたらキレられた。
なんかもう旦那というよりただのクソジジイ。好きという気持ちは一ミリもない。+5
-0
-
442. 匿名 2020/08/11(火) 11:14:57
>>142
妻の若さがなくなったら離婚って言ってるようなもんだよね。
+4
-0
-
443. 匿名 2020/08/11(火) 11:15:43
証拠はないが浮気されて別れたいって言われたけど
私は別れたくない。
だけど修復は不可能な場合皆さんならどうしますか?
旦那の気持ちは私にはありません。+0
-0
-
444. 匿名 2020/08/11(火) 11:21:27
不倫されて離婚要求され苦しんで悩んだけど夫も改心してくれてやっぱりこの人と一生一緒に居たいと思って許した。
2年間散々夫を罵ったから今はフラッシュバックもなし。
結婚25年子なし夫婦です。
+4
-0
-
445. 匿名 2020/08/11(火) 11:36:34
>>404
そういう下世話な性格だからあなたの方が浮気されそうね+4
-0
-
446. 匿名 2020/08/11(火) 11:43:19
20年以上になると好きとかではなく、家族なんだけど血は繋がってない他人で、拗れると修復に時間がかかる様になってきた気がする
若い頃は衝突してもお互い言い合ったけど、もう展開が見えてきて疲れてしまって諦めてしまうから冷えた関係になりつつある
積み重ねて寄り添うんではなく、私の場合は同じ家に住んでるけど個々に生活してる感じ+5
-0
-
447. 匿名 2020/08/11(火) 11:44:48
>>442
?+0
-1
-
448. 匿名 2020/08/11(火) 11:45:10
ちょうど15年くらい一緒にいるけど
いまだに毎週末セックス求められるの微妙w
したらしたで良いけど、気分が乗らない…+1
-1
-
449. 匿名 2020/08/11(火) 11:48:46
付き合っていたころから今まで、色々なことがありましたが、好きとか愛とかでは表せない唯一無二の存在になりました。
母親のような包容力があり、父親のようなリーダーシップがあり、弟のような生意気だけど憎めない可愛いところがあり、兄のように甘えられて、女友達のように気軽に何でも話せて、男友達のようにアホみたいなことでいつまでも笑っていられる、最強の存在です。心から感謝しています。
+4
-1
-
450. 匿名 2020/08/11(火) 12:01:14
好きですよー。一緒にいて楽しいから。
たぷたぷのお腹もうるさいイビキも臭いおならも、一周回って愛らしく感じなくもないです。+1
-0
-
451. 匿名 2020/08/11(火) 12:17:54
若い時に他の男と無料でSEXしておきながら、
中古を引き取らなきゃ行けないのに、数百万もかかる結婚式に金なんか出せるか!!
ふざけんな!!+1
-5
-
452. 匿名 2020/08/11(火) 12:18:12
やる事なす事、言う事何でも難癖つける。
考えてみりゃ、昔からそうだったわw
結婚決まった時も、
霊能者にも離婚するって言われたし、さてどうするかなw
一番良いのは死別だけどね。+4
-1
-
453. 匿名 2020/08/11(火) 12:18:22
結婚して約30年
恋愛感情は無い
ライフパートナー
大切な人+2
-0
-
454. 匿名 2020/08/11(火) 12:30:04
>>46
トピによっては、結婚して幸せ派ばっかのこともあるから、よく分からないね。
私の周りもやや幸せ派の方が多いかな。
ただめちゃ仲良しなのは限られてるかも+2
-0
-
455. 匿名 2020/08/11(火) 12:30:14
結婚20年以上だけど本当に思っている事は話さなくなった
どうせ理解されないし
何年もレスなのも大きい
向こうはレスだとかそれに関する話題は必死で避けてる
仲いいと思い込んでるみたい
昔していた老後の旅行の話をしてきたので断ったら、本気で驚いてた
「何で?」って聞かれたから「何年もそんな話が出なかったからもうこの先もない事になったと思ってた」って答えた
+8
-0
-
456. 匿名 2020/08/11(火) 12:31:01
>>9
私は結婚1年目の未熟者ですが15年以上経ってもそう言えるのは憧れです。
これにマイナスがつく理由がわからない。お互いのことはお互いにしか分からないのに。+3
-1
-
457. 匿名 2020/08/11(火) 12:32:48
もし離婚したとしても、再婚はしないわ。
女一人でのんびりと生きていくつもり。
+12
-0
-
458. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:25
>>9
子ども高校生、中学生2人
結婚18年ですが、好きですよ。
休みの日も子ども達は部活等で
忙しいので、2人で過ごしても
楽しいです。
相性ですかね。
+1
-1
-
459. 匿名 2020/08/11(火) 12:48:47
>>225
その秘訣って何なんだろ?どんな風に見える?
2人の相性がいいのか?
義父が元々ものすごく優しいのか?イケメンなの?
義母が可愛らしい控えめな性格で義父がそんな義母を大切にしているから?+0
-0
-
460. 匿名 2020/08/11(火) 13:27:40
>>459
お互いが相手>自分てかんじよ
日常のほんの些細なことですら
あとは愛情表現してるかんじ、言葉じゃなくて態度で
義父はフレンチとか旅行に義母を連れていきエスコートしてるし、義母は義父を心底尊敬してるから自然に義父をたててる
私が泊まりにいってても一緒にお風呂に入ってる(笑)夫曰く「昔からそうだったからみんなそんなもんだと思ってた」とのこと。
ちなみに夫のひいおじいちゃん&ひいおばあちゃんもラブラブだったから、それが当たり前の家庭環境だったのかも
+5
-0
-
461. 匿名 2020/08/11(火) 13:44:02
不幸になった人間がネット依存になる+1
-0
-
462. 匿名 2020/08/11(火) 14:29:35
>>431
横だけど、その小説気になります。私も読んでみたい。+2
-0
-
463. 匿名 2020/08/11(火) 14:39:40
>>459
好循環だと思う。
好き→相手に喜んでもらいたい→喜んでくれた→相手もお返ししたい→相手に喜んでもらいたい→好き
みたいな。
ここで浮気とか信用できない事が起こると一気に悪い方悪い方へ転がるから恐ろしいよね。
信用ならん→何かしてあげる気も失せた→こっちはこれだけやってるのに何だその態度→文句いう→喧嘩になる→どうせいっても無駄→その時言えばいいだろ→信用ならんみたいなさ。
+3
-0
-
464. 匿名 2020/08/11(火) 15:07:05
>>134
私は嫌いになっても好きになったよ~
やっぱり気持ちの持ちようもあるし
最初に出会った頃の一緒にいられて幸せって思う気持ちのハードルあげてどんどん贅沢になっていって自分が傲慢になっていると気づいた
それから笑顔でいるようにしたら自然と旦那もいつも優しく大切にしてくれる
夫婦は合わせ鏡
結婚13年目 同棲期間合わせたら5年目で
↑の方と同じくらいかな。+0
-1
-
465. 匿名 2020/08/11(火) 15:14:27
>>463
わかるーそんで、それって打てば響く相手じゃないと成立しないよね、つい見返りを求めてしまうもの
好きで何かしてあげたい→やってもらうのが当たり前→いつも私ばっかり→じゃあいらねーよ→嫌い ってなる+3
-0
-
466. 匿名 2020/08/11(火) 15:23:59
>>465
それもわかる!+0
-0
-
467. 匿名 2020/08/11(火) 15:29:56
>>446
私も同じ感じ。
できる事なら積み重ねて寄り添いたかったなぁ…
いざ結婚して子ども生まれたら家族計画とか話し合いが一切出来なくて、
こんなに建設的な会話ができない人いるんだなって。7年付き合って同棲してたのに。
同棲してた時はローンや税金とか子どもの教育方針とか具体的な話する機会なかったから。
ただお互いに好きな事して楽しいね!お互いのサポートだけして優しいね!幸せだね!で済んでたから。
私が動かなきゃ何も前に進まない状態だから、最近は自分自身の思考や知識のアップデートだけに集中してる。
面白い事に、私は年々若返ってると言われる横で、夫はブクブク太って昔の考えに囚われた小汚いオジサン爆進中。
やっぱり歳を取ってくると見た目に性格が出てくるって本当なんだなって実感できたのは皮肉にも良い収穫。
+4
-0
-
468. 匿名 2020/08/11(火) 15:40:51
愛情は欠片もないです
人をけなすのが大好きな姑や小姑の存在も大きいと思います
あの人達が私を傷付ける事を言っても旦那は「自分は聞いてなかった」と明らかな嘘をついてスルー
私が同じことしたら怒鳴り散らすくせに
姑も小姑も旦那も大嫌いです+2
-0
-
469. 匿名 2020/08/11(火) 15:46:35
>>314です。
アドバイスありがとうございます。
離婚のご意見が多いですね。当然ですが…
私の周りには何組か私とほぼ同じ状況で結婚して子供も産まれ幸せそうなので、どうして私は我慢ができないんだろうと比較してしまいます。
奥さんの力量でなんとでもなってしまうのかな、、と。
出会いもないのでもっと結婚ラッシュとか出産ラッシュになってみんな既婚者となった時離婚したことを後悔しないか、周りも時間が経って1つや2つ問題が起きるから年配の方から簡単に離婚するなと言われてるのだと思うので私みたいな悩みはみんなそのうち抱えるものなのか現状を聞いてみたいです。
+0
-0
-
470. 匿名 2020/08/11(火) 16:08:53
>>314
そんな信用できない人を父親にしても良いのかな?
私は父親にしたい人しかいっしょにはいられないな。
人間的に尊敬できないと無理。
お給料も普通?くらいなら私なら離婚して別の人を探すよ。+2
-0
-
471. 匿名 2020/08/11(火) 16:22:40
>>469
浮気のこと今後二度と思い出しませんか?
思い出して責める気持ちがあるなら別れた方が良いです
結婚を続けるなら許して無かったことにしないと、「いつの話してるの?」って開き直られますよ
結婚生活が長くなると確かに1つや2つ問題は出ます
でも入籍の頃の浮気とは違います
結婚が決まっていない単なる付き合ってる時代の浮気ともわけが違いますよ
今離婚したら…と躊躇するのはもっともです
でも年数が経って、ずっと浮気のことを許せず心から配偶者を愛せない結婚生活をどう感じますか?
私は40代で子供もいます
今更人生をやり直す事もできないしするつもりもありません
どうか消化試合のような結婚生活を送らないで下さい+2
-0
-
472. 匿名 2020/08/11(火) 16:44:10
>>1
えっっ?
プラスが多いんだ、驚き。
世の中 幸せな人が多いのね。
+2
-0
-
473. 匿名 2020/08/11(火) 16:46:03
>>454
トピ中でアンケート取られてる人いたよ
60対65の半々くらいだった好き夫婦と嫌い夫婦+2
-0
-
474. 匿名 2020/08/11(火) 16:48:04
>>469
聞いてみたい聞いてみたいって初めの質問でみなさん答えてくれてるじゃんw+1
-0
-
475. 匿名 2020/08/11(火) 16:51:09
好き派も嫌い派も
死ぬ時にならないとわかんないよね
なんせ普通に行けば結婚生活も長いからね~
ラブラブでもフリン発覚したり
大嫌いなのに病気をきっかけに見直したり
+2
-0
-
476. 匿名 2020/08/11(火) 18:03:32
>>474
浮気は皆するから離婚はしなくていいっていう意見が欲しいのかも+2
-0
-
477. 匿名 2020/08/11(火) 18:16:37
>>422
415です。
お母様は永らく辛いお気持ちだったのですね。お体にもその影響が少なからずあったのかと勝手に思ってしまいました。
お兄様がご両親の関係改善の足がかりを作ってくださった事で少しずつ良い方向に進まれているのは良かったですね。
今のほんの少しが大きな前進になる日が早く来てお母様のお気持ちが晴れやかになる事をお祈りしてます。それが貴女のお幸せにも繋がりますように!
+1
-0
-
478. 匿名 2020/08/11(火) 18:26:21
>>381
喧嘩の原因
子供、義実家、お金+0
-0
-
479. 匿名 2020/08/11(火) 18:37:26
>>455
なんかうちと似てる
結婚25年だけど何も期待してない
何を言っても話し合いをしても平行線
私の気持ちも理解してくれないし何か言えば言い訳とヘリクツばっかり。
どんだけ自分が可愛いんだろう
自分を守るためだったら平気で嘘をつく。
最近旦那に何か話さなきゃいけない事があると動悸と吐き気が止まらない。
どんな言い訳とヘリクツを言ってくるんだろう、それに対して私は毅然としていられるか、言いくるめられずに自分の意見を言えるだろうかと考えると体が震えて動悸が激しくなる+5
-0
-
480. 匿名 2020/08/11(火) 18:40:10
>>367
なんで期待しないようになったんですか?+0
-0
-
481. 匿名 2020/08/11(火) 20:47:42
>>471
ありがとうございます。
消化試合のような結婚生活…凄く心にきました。
自分は浮気を許せなかった甘ちゃんなんだ、となんでか思ってしまって夜中涙が止まらなくなることがあります。
浮気やその後の対応に納得できてないとも思うので、振り返さず良い奥さんをやってくのは厳しそうです。。
ずっと悩みすぎて普通の生活が分からなくなってたけど、これが一生続くって悲しいですよね。
取り返しがつかなくなる前に決めようと思います
+2
-0
-
482. 匿名 2020/08/11(火) 21:32:37
>>251
どうしたの!?+0
-0
-
483. 匿名 2020/08/11(火) 21:33:04
>>481
信頼できる相手との結婚生活は幸せだよ
不信感からくるストレスが全くない生活よ
信頼できる人と幸せになってほしいな
+5
-0
-
484. 匿名 2020/08/11(火) 21:36:58
12年。数年間不倫されてから味方が180度変わって、恋愛感情は無いかな。子供のために離婚しなかったけど、嫌悪感でいっぱいの時もあるし、、夫婦って何なんだろ+2
-0
-
485. 匿名 2020/08/11(火) 21:57:03
>>314
子供いないのなら、離婚も選択肢の1つだと思います。
私は結婚後1人目妊娠の時から数年間不倫されていました。
できた嫁を演じたくて、簡単に許してしまった自分が、数年たった今でも憎いです。
なんであの時もっと思いのままに気持ちをぶつけなかったのか、結局1人で何年も、毎日毎日考えます。
旦那にとっては、とっくに過ぎたことなんです。
された側の辛さはわからないです。
結局モヤモヤした思いや寂しさが辛くて、癒しを外に求めてしまう最低な嫁になりました。
結婚当初思い描いていた理想の夫婦とはかけ離れてしまいましたね、、、
離婚するなら、今からでも遅くないと思うのでじっくり考えた方がいいですよ!
自分の辛い気持ちをちゃんと伝えて消化出来ていないのなら一生辛い思いをすると思います。+4
-0
-
486. 匿名 2020/08/11(火) 23:30:15
>>479
かわいそうだ、、+1
-0
-
487. 匿名 2020/08/11(火) 23:31:56
>>476
じぶんの求める答えに導きたいのかwなるほど+0
-0
-
488. 匿名 2020/08/11(火) 23:40:04
>>379
それは極端だよ
いまどき男子は共感力強い+1
-0
-
489. 匿名 2020/08/12(水) 01:38:10
>>314
旦那さんは浮気は許されたと思ってるんでは?
だって結局別れずに入籍したんだから。
そして浮気のことを責め続けられたのが嫌だったと言い訳して又浮気する可能性もあります。
妊娠中に浮気する可能性もあります。
もしそうなった時結婚生活を続けられますか?+0
-0
-
490. 匿名 2020/08/12(水) 11:55:51
>>34
15年以上の方、って読んだ?+4
-1
-
491. 匿名 2020/08/12(水) 13:21:20
>>431
そんなこと言ったら私なんて半年帰ってないや
顔忘れたし+0
-0
-
492. 匿名 2020/08/12(水) 14:30:04
>>404
横だけど
性欲強いとは書いてないんじゃない。
程よく性欲有るのは、大人の男性なんだから普通じゃない?
奥さんに対して性欲が無かったら、レス夫婦になっちゃうと思うんだけど。
+1
-0
-
493. 匿名 2020/08/12(水) 20:23:19
>>259
自分とまったく同じ人がいて驚いてます
1日目からなんて今まで誰にも言えなくて
経済力もあって人柄もよくて働き者
私のこと大切にしてくれる夫ですが…
結婚前に長く付き合っていて
親の反対で別れた元彼を忘れるために結婚
女は思われて結婚したら幸せになれると思ったけど…
+2
-0
-
494. 匿名 2020/08/13(木) 05:25:41
人としては好きだけど
異性としては好きじゃないかなぁ。
子供の有無関係なしに、
義務感で一緒にいる感じ...
でも、いまさら感もある...
妥協なのかなコレは+2
-1
-
495. 匿名 2020/08/23(日) 23:18:17
今でも大好きです。こんなに好きな人と結婚出来て、子供も産まれて、自分は幸せだと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する