
ツイッター社、TikTok買収に名乗りを上げる可能性…米紙など報道
138コメント2020/08/16(日) 13:43
-
1. 匿名 2020/08/09(日) 22:16:25
+1
-69
-
2. 匿名 2020/08/09(日) 22:16:45
無法地帯+108
-0
-
3. 匿名 2020/08/09(日) 22:16:51
反対の人 プラス+440
-17
-
4. 匿名 2020/08/09(日) 22:17:15
TikTokってそんなに魅力的な会社なのかね+313
-2
-
5. 匿名 2020/08/09(日) 22:17:18
余計なことしなくていいよ。+185
-4
-
6. 匿名 2020/08/09(日) 22:17:32
広告だけでもうざいのに+160
-1
-
7. 匿名 2020/08/09(日) 22:17:35
賛成。+13
-16
-
8. 匿名 2020/08/09(日) 22:17:43
ツイッター社が買収したら、日本でもTikTok禁止案は無くなるんじゃない。米国に追従するのが日本だしね
+183
-8
-
9. 匿名 2020/08/09(日) 22:18:16
誰でも気軽に手軽にできるものは安全じゃないって事だよね。+66
-1
-
10. 匿名 2020/08/09(日) 22:18:20
TikTokって何が面白いのか真剣に分からないのは私がおばさんだからかな?+328
-5
-
11. 匿名 2020/08/09(日) 22:18:38
ティクトックとか本当にアホみたいなガキが勘違いして増える原因を作った。
これまた中国。中国だけで楽しんでろ+247
-8
-
12. 匿名 2020/08/09(日) 22:18:54
Twitterってトップに中国人が居るんじゃなかった?
+127
-1
-
13. 匿名 2020/08/09(日) 22:19:11
TikTokは廃止でOK+175
-3
-
14. 匿名 2020/08/09(日) 22:19:27
えええ!!電ツイッターが電トイックになるの?えええ!?!?まじきめー100ワニで遊んでな!!🐊🐊🐊
+8
-12
-
15. 匿名 2020/08/09(日) 22:19:28
>>8
むしろアメリカ企業が買収するためにTikTok禁止にしたんじゃないの?+96
-9
-
16. 匿名 2020/08/09(日) 22:19:41
>>11
アホ発見機+12
-4
-
17. 匿名 2020/08/09(日) 22:19:50
そんなに需要あるのこのアプリ+48
-0
-
18. 匿名 2020/08/09(日) 22:19:59
5、6年前のtwitterに戻してほしい。+72
-0
-
19. 匿名 2020/08/09(日) 22:20:03
>>8
あくまで、米国での営業を
だから日本は日本で買うか
アメリカから買うかになるんじゃない?+32
-2
-
20. 匿名 2020/08/09(日) 22:20:05
ツィックトックになるのかな+4
-0
-
21. 匿名 2020/08/09(日) 22:20:08
承認欲求の塊だよね+18
-0
-
22. 匿名 2020/08/09(日) 22:20:10
アメリカの個人情報が流失しない様に、って事かと思った+15
-1
-
24. 匿名 2020/08/09(日) 22:20:47
>>11
それを言うならTwitterもじゃない?
一時期「バカッター」て揶揄される人達がニュースを賑わせたわけだし。+56
-0
-
25. 匿名 2020/08/09(日) 22:20:54
>>10
素人動画見て、私も何が面白いのかがわからない。
私もおばさんです。+160
-8
-
26. 匿名 2020/08/09(日) 22:20:59
最悪+5
-0
-
27. 匿名 2020/08/09(日) 22:21:11
tik tok 買収云々の前にTwitterどうにかして欲しい
ミュートもブロックもろくに機能しないしクソみたいな広告本当に消えて欲しい+29
-0
-
28. 匿名 2020/08/09(日) 22:21:12
勝手に投稿するのはいいけど中国から情報開示に応じなければダメな会社だから。危ないよー+13
-1
-
29. 匿名 2020/08/09(日) 22:21:51
グロ画像通報!!+12
-0
-
30. 匿名 2020/08/09(日) 22:22:02
変な画像が頭から離れない
くそ逮捕されろ+18
-1
-
31. 匿名 2020/08/09(日) 22:22:19
>>10
むしろ、TikTok勘違い野郎のまとめ動画を観るのが好きな性格悪いおばさんは私です。+17
-2
-
32. 匿名 2020/08/09(日) 22:22:26
>>3
なぜ反対派がこんなに多いの?
中国よりもアメリカ企業が買収した方がまだマシだと思ったのだけど。
+53
-4
-
34. 匿名 2020/08/09(日) 22:22:44
悪いけど、最近のTwitterもあんまり好きになれない…
攻撃的なツイートやユーザー同士のギスギスが目立ってきて疲れた
元々はブログの延長線上だったんだし〇〇なうとか言ってた頃の緩い雰囲気に戻ってほしい+62
-0
-
35. 匿名 2020/08/09(日) 22:22:46
最悪、グロ画像貼るなよ+8
-0
-
36. 匿名 2020/08/09(日) 22:22:58
前から思ってたけど著作権とか権利関係どうなってんの+5
-0
-
37. 匿名 2020/08/09(日) 22:23:24
おえ
しばらくガルちゃん開くのやめとこ+8
-0
-
38. 匿名 2020/08/09(日) 22:23:37
いうほどグロくなかった+10
-0
-
39. 匿名 2020/08/09(日) 22:23:40
グロ画像見てしまった。隣には明日1歳になる娘が寝てるのに+6
-11
-
40. 匿名 2020/08/09(日) 22:23:48
>>10
20歳だけど私もさっぱりわからないです。
同い年の子でtiktok やってる子いるんですよ、、+35
-10
-
41. 匿名 2020/08/09(日) 22:23:54
芸能人でも使ってる人いるけど
そんなにハマるものなの?+9
-0
-
42. 匿名 2020/08/09(日) 22:23:58
>>33
またかよ。しつこいなあ+2
-2
-
43. 匿名 2020/08/09(日) 22:23:58
グロ画像見ちゃった人、多分合成っぽいから気にせず忘れて落ち着こう
黙って通報してスルーだよ!+29
-0
-
44. 匿名 2020/08/09(日) 22:24:00
ツイートにあのガチャガチャした動画が流れてくるならもうツイッターもやめようかな
+7
-0
-
45. 匿名 2020/08/09(日) 22:24:09
tik tokとかfbとか
まともな人間はまずやらない+12
-1
-
46. 匿名 2020/08/09(日) 22:24:16
>>36
アニメはたらく細胞の歌とか使ってたけど許可を得てるのか気になる+8
-0
-
47. 匿名 2020/08/09(日) 22:24:24
>>32
私も。東京都民なんだけど、東京都もティックトック使っちゃってて、アメリカ企業になるならいいなって思ってたんだけど。。詳しい人にはマイナスが分かるのかな。+40
-0
-
48. 匿名 2020/08/09(日) 22:24:26
私が若い頃は目立たないように生活していたけど、今の子は見られても平気なんだね+5
-0
-
49. 匿名 2020/08/09(日) 22:24:27
>>10
中高生の頃を思い出してみて。友達と遊んでいれば、ちょっとしたことで大爆笑できたでしょ。
キャッチャーで若い子が飛びつきたくなるような売り方してるし、やり方が上手いのよ。+47
-2
-
50. 匿名 2020/08/09(日) 22:24:50
グロ画像やめてよ!吐き気する+6
-0
-
51. 匿名 2020/08/09(日) 22:25:15
グロに通報押せる人すごい
通報のボタン小さいから画面良くみないといけなくて押せずにスクロールで逃げてしまう
無力でごめん+16
-0
-
52. 匿名 2020/08/09(日) 22:25:37
これ使う人って芸能人気分でも味わいたいんかね+8
-0
-
53. 匿名 2020/08/09(日) 22:25:40
>>8
ツイッターのトップも中国人になったんだよね+27
-2
-
54. 匿名 2020/08/09(日) 22:25:44
グロ画像はポッカキットって言うサイトの画像だよ。エロ画像ありグロ画像ありのサイト。私はエロの方でお世話になっております←+2
-7
-
55. 匿名 2020/08/09(日) 22:25:50
>>30
気持ち悪くて胸がモヤモヤする+6
-1
-
56. 匿名 2020/08/09(日) 22:26:28
>>51
わたしも。通報してくれた人、ありがとうございます。+13
-0
-
57. 匿名 2020/08/09(日) 22:26:30
グロ画像の後にしばらくがるちゃん来るのやめとこって言ってるの同じ人だよね?+8
-0
-
58. 匿名 2020/08/09(日) 22:26:32
グロいと言うかこんな悲惨なことが世の中に起きてるのかと思うと悲しくなる。
遊びに使うのやめて欲しい。+14
-0
-
59. 匿名 2020/08/09(日) 22:27:32
>>55
分かる
心臓もバクバクするしまだ手に汗かいてる
+4
-0
-
60. 匿名 2020/08/09(日) 22:27:56
グロ見て騒ぐから喜ぶんだよ。
ちんこ露出する奴と同じ。
無視して通報。
+16
-0
-
61. 匿名 2020/08/09(日) 22:28:13
>>54
サイトの名前出すのはやめてあげなよ。
管理人は関係ないでしょ、保存して興味ない人に撒き散らす人が悪いんだから。+6
-3
-
62. 匿名 2020/08/09(日) 22:28:32
>>12
最近中国人女性に変わったよね。
買収も想定内なのかも+41
-0
-
63. 匿名 2020/08/09(日) 22:28:45
>>10
素人が可愛く加工されて歌に合わせて口パクパクさせて踊ったり、口開けたらユニコーンになったり、変顔の動画を楽しいって思うくらいなら、楽しさわからないおばさんで良いわよねぇー。+18
-3
-
64. 匿名 2020/08/09(日) 22:28:58
>>57
むしろ貼る目的は、
がるちゃん来るのやめとこっ
させたいからでしょ+5
-0
-
65. 匿名 2020/08/09(日) 22:29:02
グロは無視で。+1
-0
-
66. 匿名 2020/08/09(日) 22:29:37
>>51
私も。押せないからせめてもの注意喚起してる。+6
-0
-
67. 匿名 2020/08/09(日) 22:29:39
>>64
だよね
黙ってグロ画像の通報しとく+6
-0
-
68. 匿名 2020/08/09(日) 22:29:50
たまに外でTikTokの動画撮ってるんだろうなって子たち見かけるけどこっちが恥ずかしくなる
+8
-0
-
69. 匿名 2020/08/09(日) 22:29:59
>>31
娘がそういう見方をしてる!
おかしな人のコメント欄がまた物凄く面白いそうだね。
みんなのコメントが秀逸だそうでw+7
-1
-
70. 匿名 2020/08/09(日) 22:30:27
>>10
そうです!おばさんだからです+32
-4
-
71. 匿名 2020/08/09(日) 22:30:59
zoomも中国系だよね。
データが中国のサーバを経由した問題が発生したこともあるとかで。絶対わざとでしょ、、、+17
-0
-
72. 匿名 2020/08/09(日) 22:31:06
tiktokってホントに顔晒して映る子いるけど、大丈夫?
YouTubeとかでさ、出回ってたりするよね。
+8
-0
-
73. 匿名 2020/08/09(日) 22:32:06
Twitterは政党みたいだし、今は検閲メディアだよ
反トランプSNSはタッグを組むのね+7
-0
-
74. 匿名 2020/08/09(日) 22:33:52
>>71
問題発生してニュースにもなったのに便利だからって使い続ける会社の多いことよ+6
-0
-
75. 匿名 2020/08/09(日) 22:34:07
今24だけど、本当に学生時代にこんな自己中アプリが無くて良かったと心から思ってる。
スマホやLINEとかはあったけど、それで充分満足だよ+16
-0
-
76. 匿名 2020/08/09(日) 22:34:31
アメリカ企業に買収されてもまだ怪しい
信用できないから日本での利用は禁止にしてほしい+9
-0
-
77. 匿名 2020/08/09(日) 22:34:33
>>46
無許可なら著作権侵害だし中国のこと笑ってられないんだけどユーザーがリテラシー低い学生ばっかだもんね+8
-0
-
78. 匿名 2020/08/09(日) 22:34:51
身内っていうか内輪ネタをひたすら見せられてる動画でしかない+7
-0
-
79. 匿名 2020/08/09(日) 22:35:25
>>51
G関連の写真が某トピで貼られてて、クソ馬鹿野郎だなって思いながら薄目明けって通報した。写真でも触りたくないよね。今回の見てないけど、貼ったやつ逮捕されて顔晒されろ!!+7
-0
-
80. 匿名 2020/08/09(日) 22:35:25
>>73
これに対してトランプがなんていうか注目だね
難癖つけて反対しそう+2
-0
-
81. 匿名 2020/08/09(日) 22:36:19
>>51
info@girlschannel.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここの所でメールしてトピタイと、コメント番号と、内容を伝えて送信すれば運営側が削除してくれるよ。+5
-0
-
82. 匿名 2020/08/09(日) 22:37:12
>>11
関わると😣
ろくなことない😥
チャイナかな😱+9
-0
-
83. 匿名 2020/08/09(日) 22:38:58
>>59私も...具合悪くなるしパニック発作がやばい
+8
-0
-
84. 匿名 2020/08/09(日) 22:39:18
>>82
NICEな5-7-5
チャイナをコリアに変えても違和感なし!+5
-0
-
85. 匿名 2020/08/09(日) 22:39:20
加工してかわいいを作り出してるつもりなんだろうけど醜形恐怖症なの?+6
-0
-
86. 匿名 2020/08/09(日) 22:40:52
>>55
どんな内容だったんですか?+3
-0
-
87. 匿名 2020/08/09(日) 22:42:03
YouTubeでTikTok晒されてるよね。
コメントに○:○○の女ヤバwwみたいにいろいろ書かれてるのみると可哀想になる。+4
-1
-
88. 匿名 2020/08/09(日) 22:43:56
21やけどもTikTokのよさとか分からん
アプリ入れたこともないし興味ないわww+2
-0
-
89. 匿名 2020/08/09(日) 22:47:02
ナルシストの宝庫
勘違いした人たちばっかり+9
-0
-
90. 匿名 2020/08/09(日) 22:52:02
>>15
私もそう思う。中国発のSNSが流行ったのがアメリカとしては面白くないんだろうなと。多くのSNSがアメリカ発でしょ?+4
-18
-
91. 匿名 2020/08/09(日) 22:52:48
たまたま口ずさんでた曲がTikTokでつかわれてたらしくて「それTikTokでしょ笑」とか言われた時の腹正しさよ。シンプルにうるせえ+5
-0
-
92. 匿名 2020/08/09(日) 22:53:32
友達の小学生の子供TikTokやってて見れるようにしてるらしいのだけどコメントに可愛いって書かれてるって喜んでる。
かなりぽっちゃりしてる子だけど。
ネットに顔出す危険性知らないなんて。。。+5
-0
-
93. 匿名 2020/08/09(日) 22:54:52
>>89
どんなBUSUも可愛い顔に変身できるから自信つくのかなw
加工された顔は自分じゃないのに+6
-0
-
94. 匿名 2020/08/09(日) 22:57:32
YouTubeが15秒の短縮版動画サービス始めればTikTokなんていらないのに+3
-1
-
95. 匿名 2020/08/09(日) 23:00:15
自己顕示欲を満たすのが優先されて顔出しリスクはスルーされまくりって、今の子怖すぎるよ+5
-0
-
96. 匿名 2020/08/09(日) 23:07:18
>>4
TikTokは中国スパイアプリだから、米軍の情報が漏れた(米兵内で流行ってしまったらしく)とかで米が買収しようとしてるんだよ。+71
-2
-
97. 匿名 2020/08/09(日) 23:07:30
>>32
私もそう思った。
トランプもアメリカ企業が買収するのは容認してるんだよね。中国の企業が運営していて中国に情報が筒抜けなのが問題であって、アメリカ企業が買収して運営するならいいと思うけど。ちなみにTwitter社と権利を争っているMSというのはマイクロソフト社よね?なんでみんな買収に反対しているんだろ?+6
-5
-
98. 匿名 2020/08/09(日) 23:08:04
3年くらい前までなかったよね。でも、別に困らなかった。
いいんだよ、消えても+3
-0
-
99. 匿名 2020/08/09(日) 23:10:19
Twitterも動画有りきなところがあるし・・・+3
-0
-
100. 匿名 2020/08/09(日) 23:14:05
あれ?でもそもそもTwitter社って今は中国よりだってトランプさん言ってなかった?Twitter社が買い取ったところで結局は中国だよね。+4
-0
-
101. 匿名 2020/08/09(日) 23:19:51
>>64
だろうね!+0
-0
-
102. 匿名 2020/08/09(日) 23:25:04
>>10
おばさんじゃなくても、広告だけでもうざいと思ってる人はたくさん…
パリピ系の人は結構やってる、+16
-0
-
103. 匿名 2020/08/09(日) 23:28:09
>>90
今米中貿易戦争しているのは知ってる?アメリカの軍隊でTikTokが流行って軍の位置が全て中国にバレてしまったそうだよ。総領事館もハッカーの拠点になっているから閉鎖したでしょ。中国のSNSが流行って面白くないとか言う理由ではないよ。+34
-1
-
104. 匿名 2020/08/09(日) 23:29:30
>>62
千人計画にも参加した人ね。
>千人計画とは、中国政府が海外人材を破格の好待遇で集めて、中国の発展に協力させる計画である。 FBI長官は最近の千人計画の参加者による米国の高度技術の不法奪取の実例をあげて、取り締まりの強化を宣言した。+22
-0
-
105. 匿名 2020/08/09(日) 23:29:47
加工で可愛くうつるから楽しいんでない??+1
-0
-
106. 匿名 2020/08/09(日) 23:32:38
こりゃヘイトを規制しない
日本のツイッター社より酷いかもね。+1
-0
-
107. 匿名 2020/08/09(日) 23:33:01
TikTokだけじゃなく、Simejiや美肌に加工するアプリなども危ないと言われているよね。+12
-0
-
108. 匿名 2020/08/09(日) 23:40:20
よく分からないんだけど、TikTokって中国への情報漏洩が問題になってるんでしょ?アメリカが買収したらその心配は完全になくなるの?+0
-2
-
109. 匿名 2020/08/09(日) 23:44:38
>>108
危険な中国アプリをアメリカが排除出来ないように中国人が乗っ取ったアメリカ企業の傘下に置いて守る作戦かな+9
-0
-
110. 匿名 2020/08/09(日) 23:51:59
ってかアメリカは
世界中のトレンドになってる
アプリが中国の企業なのが
気に食わないんだろうな。
流行の全てはアメリカの所有物じゃなきゃ
いけないんでしょ?+1
-17
-
111. 匿名 2020/08/10(月) 00:00:46
>>17
世界で見るとツイッターよりユーザー数ははるかに多い
だから世界中で問題になっている+3
-0
-
112. 匿名 2020/08/10(月) 00:02:27
>>32
単に「中国企業消えろ」という短絡思考の人がプラスを押してるのだろう+1
-13
-
113. 匿名 2020/08/10(月) 00:07:53
Twitterの広告をカスタマイズしましょうのポップアップにイライラする+5
-0
-
114. 匿名 2020/08/10(月) 00:10:50
>>8
米国Twitter社は
ずーっと瀕死状態だったのに
他を買収できるほど業績回復したのかしら?
+5
-0
-
115. 匿名 2020/08/10(月) 00:17:11
>>80
でも
昔からトランプちゃんもTwitter使いこなしてるから
どうなんだろ。
ちなみにオバマやクリントン一家もまとめてフォローしてるけど
トランプが結構面白い。
敵対する女優達と見比べながらROMってます。
+7
-0
-
116. 匿名 2020/08/10(月) 00:21:51
>>53
まじ?じゃあ意味ないじゃん!結局中国人が買って情報抜きまくりの本土へ送りまくり。+33
-0
-
117. 匿名 2020/08/10(月) 00:29:27
>>48
今の子って危機管理が薄い気がする
平和ボケというか…+14
-0
-
118. 匿名 2020/08/10(月) 01:18:56
TikTokは、中国に個人情報を渡してるから非常に危険と言われているのに、ツイッター社に吸収されたら、、問題をうやむやにするための手段かな?+8
-0
-
119. 匿名 2020/08/10(月) 01:47:31
>>49
言いたいのはキャッチー??+1
-0
-
120. 匿名 2020/08/10(月) 02:18:34
ティックトックの何が楽しいのか分からないし
ティックトック使って不適切動画上げた女子高生のニュースやっててどこの生徒だろう?って思って調べたら私が遥か昔に中退した高校の生徒だったから悪いイメージしかないw
ちなみに高校中退したけど別の高校入って卒業してますのでw+4
-2
-
121. 匿名 2020/08/10(月) 02:51:36
Twitterのトップは中国人だから意味が無い+11
-0
-
122. 匿名 2020/08/10(月) 02:59:11
余計な事しないで!中国がつけあがるじゃん💢
アメリカが脱・中国してくれないと他の国がついていかないんだから…。
ジャパンネット銀行も解約する予定
PayPay銀行とか本気で辞めてキモイから+5
-2
-
123. 匿名 2020/08/10(月) 06:22:55
>>114
Twitterは反トランプだけど当人のトランプ大統領はユーザー獲得に貢献していると思う+6
-0
-
124. 匿名 2020/08/10(月) 07:26:27
>>10面白くないと言うか、素人がやってりとしらけますCMだけでウザい+7
-0
-
125. 匿名 2020/08/10(月) 07:28:25
>>25
CM見てても、修正しまくりのぶりっこしてる女の子多すぎて無理だわって思ってた
何が面白いんだかサッパリだわ+11
-0
-
126. 匿名 2020/08/10(月) 07:51:20
>>10
忙しくて見る暇ない+6
-0
-
127. 匿名 2020/08/10(月) 09:21:18
>>4
2019年世界でダウンロードされたアプリランキング見たけどTikTokが2位だったので流行っているのはマジだと思う
1位はWhatsApp+7
-0
-
128. 匿名 2020/08/10(月) 10:57:03
>>10
私もわからないけど、会社のアラフィフおばさんもTikTok持ってて驚いた。けど、芸能人もやってるから見てるみたいで納得…はやく禁止にしてほしい…+5
-0
-
129. 匿名 2020/08/10(月) 11:23:55
>>53
そうそう、Twitterが買収したらTikTokは変わらず日本で使用できて、情報も変わらず抜かれ続けるんだと思う+7
-0
-
130. 匿名 2020/08/10(月) 11:26:39
>>32
Twitterの中にも中国人がいるから、単にアメリカ企業では無くなってます
トランプ大統領が中国に対する意見を書いたら、Twitterから警告されていたり
買収は何の意味もなく、むしろTikTokが違法扱いにならない危険性があります+14
-0
-
131. 匿名 2020/08/10(月) 12:07:10
>>30
画像見てないんだけどどんな画像だったの?+0
-1
-
132. 匿名 2020/08/10(月) 12:20:52
>>32
中国人はあらゆる所にネズミゴキブリの如く蔓延ってる。一度中国アプリとして世に出てしまった物だから、例えアメリカ企業が買い取ったとしても信用性は低い。ウィーチャット?とかいうのもzoomも中国製の物は全部世界から締め出した方が良い。+10
-1
-
133. 匿名 2020/08/10(月) 12:38:53
>>131
運営からのお知らせ読んで+0
-1
-
134. 匿名 2020/08/10(月) 14:02:08
結局、中華アプリだからあぶねーだの何だの言っておいて
お前らが買い叩きたいだけじゃねーか+1
-0
-
135. 匿名 2020/08/11(火) 05:38:45
>>10
同じく楽しさが全く分からないおばさんです。
素人全般。+1
-0
-
136. 匿名 2020/08/11(火) 11:40:17
ほんとふざけてる
しかも禁止って言われてる国ある中で普通にTikTokの動画やCM流したり番組で芸能人がやりだしてんのすごいわざとらしい
Twitterもだけどわざとなの?(TwitterでOFFにできるけど個人情報もらうからねって時あったよね)闇感じるわ
+0
-0
-
137. 匿名 2020/08/11(火) 11:43:05
>>117
実際かわいい子まとめとかあげられてたり逆に馬鹿にしたまとめとかもあるのにね
ネットにあげた以上避けようがないけど痛すぎる+2
-0
-
138. 匿名 2020/08/16(日) 13:43:09
あれって人力で動画をチェックしてるみたいな記事を見たことがある
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)は8日、米ツイッター社が、動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」とのサービス統合を模索する初期の交渉を行ったと報じた。ロイター通信も同日、ツイッター社がティックトック米事業の買収をめぐって親会社のバイトダンスに接触したと伝えており、ツイッター社が買収に名乗りを上げる可能性が出てきた。