ガールズちゃんねる

沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多

1511コメント2020/08/13(木) 17:29

  • 501. 匿名 2020/08/09(日) 18:23:11 

    >>405

    私は近くのモール行ったけど、家族連れが凄かった、、、。近場の観光地もこんな感じなんだろうな、、、。

    +8

    -4

  • 502. 匿名 2020/08/09(日) 18:23:46 

    >>44
    そんな感じがするわ。私の職場の人も第2波が来る前にどうしても、と沖縄強行しよった

    +31

    -3

  • 503. 匿名 2020/08/09(日) 18:23:56 

    >>497
    いるんじゃない…?

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2020/08/09(日) 18:24:31 

    go toに踊らされて行くバカが多かったのか。
    日本人って民度低いなとつくづく思った。東京でもソーシャルディスタンスって騒ぐ割には たいした距離離さず並んだり、同じ日本人として悲しくなる。

    +29

    -2

  • 505. 匿名 2020/08/09(日) 18:24:50 

    >>496
    コロナ観光客は受診拒否していいと思う

    知事ももっと何か対応してくれないのかな

    +34

    -0

  • 506. 匿名 2020/08/09(日) 18:25:12 

    >>452
    おっ、早速ゴミが食いついた!笑
    ご苦労様です

    +3

    -5

  • 507. 匿名 2020/08/09(日) 18:25:40 

    >>455

    観光は来てもらうだけが観光ではないと思うので、遠くにいても沖縄を応援できる、何かを考えてください。そうすれば経済を回すこともできます。
    例えば、名産のインターネット販売とか、たくさんやって欲しい。

    +26

    -4

  • 508. 匿名 2020/08/09(日) 18:25:41 

    >>472
    県民です。子供達を始めて離島に連れてこうと去年から旦那と話してたのに、来年も行けるかな状態。公園や友達と遊ぶのすら我慢させてるのに、なんだか複雑な気分になります。

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2020/08/09(日) 18:26:12 


    沖縄・歓楽街で86人感染確認「本土のホスト、キャバクラ嬢から拡大」 - ニュースパス
    沖縄・歓楽街で86人感染確認「本土のホスト、キャバクラ嬢から拡大」 - ニュースパスnewspass.jp

    沖縄・歓楽街で86人感染確認「本土のホスト、キャバクラ嬢から拡大」 - ニュースパスかんたん操作でニュースをチェック!ダウンロードニュースパスTBS NEWS沖縄・歓楽街で86人感染確認「本土のホスト、キャバクラ嬢から拡大」8/9(日) 11:38 沖縄県那覇市の歓楽街で...


    県外からギャバとホストの団体がきたことが、今回の松山クラスターの原因みたいだね

    +27

    -0

  • 510. 匿名 2020/08/09(日) 18:26:27 

    >>497
    うちの県は入ってるよ。
    その後速攻県外に帰っても、検査受けた県のカウント。

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2020/08/09(日) 18:26:59 

    大阪在住ですが毎年沖縄のおじーのところに母と帰って今年も本当は帰りたかったけど病院勤務なのもありお互いのために今年は帰らないことになりました。政府が自己判断としてしまったため個々の勝手になるのは仕方ないですが、沖縄の現状を考えるとただ単に自分たちが楽しみたいだけに旅行している人達が沖縄をしっちゃかめっちゃかにしていくと思うと正直複雑です。

    +21

    -2

  • 512. 匿名 2020/08/09(日) 18:27:02 

    >>452
    ウザイ自粛厨だと白状してる!

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2020/08/09(日) 18:27:08 

    >>488
    ハイハイw
    通常の沖縄旅行と違って今はホテルでも通常よりも制限があったり、
    楽しさも半減だと思うけど楽しんできてね

    でも不思議だね〜、私なんて沖縄に行ってる時は楽しいから、
    がるちゃんなんてしてないよw
    時間を持て余してる感じだねwwww
    のんびりとした楽しみ方を知らないんだね
    まぁ、楽しんできてよ
    いつもよりも楽しさ半減の沖縄旅行

    +33

    -0

  • 514. 匿名 2020/08/09(日) 18:27:50 

    >>128
    この場合は「経済をまわす名目で旅行とかに行った人について」だと思うよ。

    +41

    -1

  • 515. 匿名 2020/08/09(日) 18:28:36 

    GoToは国の救済策。GoTo反対するのは国の経済を弱体化させ中国に経済を乗っ取られるなんたらかんたら…
    ってコピペ時々みかけるけど、あれは政府サポーター? 
    いくら世論誘導しようとしてもGoToは失策としか思えないんだけど。

    +10

    -1

  • 516. 匿名 2020/08/09(日) 18:29:03 

    フランス人誰もマスクしてない。
    すげー!

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2020/08/09(日) 18:29:11 

    >>463
    弱毒化するってことは強毒化もするってことだから
    怖い
    ウイルスはコピーするたびに変異するし
    しかも人工だったら教科書通りにいかないから未だに誰も解明できてない

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2020/08/09(日) 18:29:33 

    >>382
    さっきニュースで見た。ホストとかキャバ嬢とかでしょ?遊びに行ったのか仕事しに行ったのか知らないけど。

    +55

    -0

  • 519. 匿名 2020/08/09(日) 18:30:27 

    >>1
    連休の旅行客多いんじゃなかった?
    怖っ。

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2020/08/09(日) 18:31:13 

    日に日に増えてる

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/09(日) 18:31:18 

    この増え方は今まで調べてなかっただけで元から相当数いたんじゃないの

    +7

    -1

  • 522. 匿名 2020/08/09(日) 18:32:34 

    >>3
    沖縄に行ってもお店閉まってるところが多いんじゃないの?

    +41

    -1

  • 523. 匿名 2020/08/09(日) 18:32:36 

    >>507
    ちんすこう大量に通販でかった
    ぐぐればあるよ
    食べ過ぎて太った
    次は海ぶどう!

    +20

    -3

  • 524. 匿名 2020/08/09(日) 18:32:42 

    >>202

    難しい漢字?え?

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/09(日) 18:33:42 

    不安拡大、従業員「辞めたい」 コロナ禍で揺れる那覇市松山 追えぬ感染経路 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    不安拡大、従業員「辞めたい」 コロナ禍で揺れる那覇市松山 追えぬ感染経路 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp

     新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が確認された沖縄最大の歓楽街・那覇市松山。ネオンがきらめく「夜の街」を28日夜に歩くと、6店舗ほどが扉を閉じていた。「従業員の感染が判明」。入り口には感染...




    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/08/09(日) 18:33:43 

    >>521
    でも死者は出ていない
    そうすると大丈夫ってことか?

    +0

    -4

  • 527. 匿名 2020/08/09(日) 18:34:37 

    >>505
    移動では感染しないって言ったんだから熱出したまま地元へ帰れば良いよね。

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/09(日) 18:35:47 

    結局キャバクラ密集してるエリア中心でしょ
    東京と同じで夜の街対策が出来てないだけじゃないの

    +8

    -3

  • 529. 匿名 2020/08/09(日) 18:36:03 

    今ビーチも美ら海水族館もやってないんでしょ?どうせなら今じゃなくて観光を満喫できるときに行ったほうが楽しいのにね

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/09(日) 18:37:19 

    コロナ、もしかして完治させるワクチンが出来ないかもしれないって言われてるらしいね・・・。
    このウイルスが変異どんどんしてて、エイズウイルスみたいに厄介なものらしい。
    何とかワクチン完成してほしい。
    もう本当に疲れてきた・・・。

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/09(日) 18:37:29 

    >>276

    どのみちまともな人は行かないし、休みにしてる所多いんだから経済とか言われても

    +30

    -0

  • 532. 匿名 2020/08/09(日) 18:37:33 

    >>509
    コロナ収束のためには、キャバ嬢、ホストを撲滅するしかない!

    +16

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/09(日) 18:38:14 

    >>522
    国際通りは緊急事態宣言でてから半分ぐらい?自粛してるってみたよ
    観光客くるのが怖くて自主的に閉めた所あるから逆効果だよね
    観光スポットの水族館は8/15まで休業
    そして台風くる

    +26

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/09(日) 18:39:33 

    なんで政府は沖縄をgotoから除外しないの?
    そこまでしてこだわる理由を聞きたいんだが

    +16

    -1

  • 535. 匿名 2020/08/09(日) 18:39:42 

    >>438
    底辺な争い

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/09(日) 18:39:56 

    >>128
    飲食店で会食するとか?

    オンラインで売買するなら自粛派はやっているから。

    +14

    -1

  • 537. 匿名 2020/08/09(日) 18:40:12 

    >>518
    GO TOのせいにされがちだけど、結局は夜の街なんだよね。

    +16

    -8

  • 538. 匿名 2020/08/09(日) 18:40:36 

    本当何故感染拡大しているのにGoToを決行した結果がこうだよ。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2020/08/09(日) 18:40:56 

    >>528
    ん〜観光エリアの普通の居酒屋?焼肉屋?忘れたけどそこでも感染者出て今閉めてるぽいよ

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/08/09(日) 18:41:07 

    春節に来た中国人について怒ってたくせに自分達がやったら怒らないんだね
    それどころか、言い訳盛りだくさん

    +23

    -0

  • 541. 匿名 2020/08/09(日) 18:42:12 

    子供の沖縄修学旅行が10月予定なんだけど、無理だな〜涙

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2020/08/09(日) 18:42:39 

    >>537
    Gotoで気を緩ませたのは間違い無いからね。
    そもそもコロナが収束してから始めるって閣議決定していたのに誰が覆したんだろう。

    +14

    -2

  • 543. 匿名 2020/08/09(日) 18:44:03 

    この時期、毎年沖縄に行ってる人達は状況がわかってたり、
    事前に沖縄へ連絡とかして状況確認して、例年よりも
    行ってない人達の方が多いと思うよ
    かく言う私もそうなんだけどね

    今行ってる人達なんてあまり沖縄に行かないけど、
    GOTOトラベルで安くなるから、どうせ行くなら夏だし海のある場所って
    感じで沖縄なんだと思うよ

    トラブルを拡散しに行ってる旅行だよね

    +21

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/09(日) 18:45:10 

    >>2
    なーーんも考えてないから書けるコメントだ〜

    +9

    -7

  • 545. 匿名 2020/08/09(日) 18:45:39 

    >>48
    県民だけど当たり前に飲み会より年配者ですよ。

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/09(日) 18:46:00 

    >>382
    七月の那覇行きは
    ホストとキャバ嬢の社員旅行みたいなのがかなり多かったみたいです。夜の街に詳しい知り合いによると。

    +54

    -1

  • 547. 匿名 2020/08/09(日) 18:46:11 

    沖縄、本当に心配
    かと言って経済は回さなきゃだし、
    早く薬ができて欲しいよ…

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/09(日) 18:46:57 

    >>525
    松山って池袋や新宿みたいなところでしょ
    沖縄は酒飲める夜の店多いからね
    そういうところに一部の観光客が遊びに行ったんだろうけど、買い物や海行ったりするだけの観光客まで同一視するのはやりすぎじゃないかな?
    感染者見ると夜の街、職場、病院、あとは一部の米軍キャンプだよ

    +4

    -4

  • 549. 匿名 2020/08/09(日) 18:47:17 

    >>345
    天気悪いから、観光客がホロホロ出歩かなくなるから、良かった!って思ったけど、ホテル内のプールだとかレストランだとかで、密集してまたクラスターとか起きたらイヤだなとか考えたりしている。3泊4日とかで来てたら、速い人で水曜日とかに発症とかしてさ。

    とにかく県民からしたら、迷惑でしかない。

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/09(日) 18:47:52 

    >>224

    私らの税金でって?
    働いてたら田舎関係なく払ってるけど?

    +20

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/09(日) 18:48:14 

    沖縄の観光地で働いてます。
    観光客に「国際通りとかほとんど閉まってたんです〜せっかく来たのに〜」て言われました。いや、こういう状況って知ってて来たんですよね?

    小さな子連れの家族も多いです。こっちはいつ感染するかと毎日不安の中、子どもにも今は我慢しようねって自粛して頑張っているのに、同じ子を持つ親として本当理解できないです。

    +50

    -6

  • 552. 匿名 2020/08/09(日) 18:48:47 

    >>265
    女性が答えてたやつかな?
    私も見て今の時期にノープラン旅行はどうなんだろうって思ってた

    +24

    -0

  • 553. 匿名 2020/08/09(日) 18:48:49 

    たぶん、馬鹿な旅行客+沖縄の楽観人間達のいつもと変わらない、
    危機感ゼロの飲み歩き夜遊びが+して感染者数が加速したんだろうね
    沖縄の人達、とりわけ男どもは結構危機感薄いからね

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2020/08/09(日) 18:48:49 

    新宿の感染者の多さは「ホストが見舞金欲しい」から? ネットの批判に区役所が「違う」と反論:東京新聞 TOKYO Web
    新宿の感染者の多さは「ホストが見舞金欲しい」から? ネットの批判に区役所が「違う」と反論:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    新型コロナウイルス感染者が、東京都内の区市町村の中でも突出して多い新宿区。区が感染者に10万円を支給する見舞金支給制度を創設し、「わざ...



    聞こえてくるのは「4連休に歌舞伎町からホストが慰安旅行で来ていた」との話だ。感染者が多い東京・新宿からの往来を懸念しているが、現状では県内の感染拡大との関連は確認されていない

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2020/08/09(日) 18:48:56 

    >>17
    沖縄って観光以外何で生計たててんの?
    米軍?
    沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多

    +6

    -20

  • 556. 匿名 2020/08/09(日) 18:49:41 

    >>185
    生まれ育ったところの味というものがあるから美味しい美味しくないは否定しないけどここでそんな話する空気の読めなさは直した方がいいのでは?

    +27

    -1

  • 557. 匿名 2020/08/09(日) 18:49:59 

    >>456
    国際通りとか行かないし海でだらだらするのがいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2020/08/09(日) 18:50:11 

    >>551
    観光地で働いてて言われてもww

    +7

    -25

  • 559. 匿名 2020/08/09(日) 18:51:08 

    >>509
    GABA

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/09(日) 18:51:35 

    >>550
    田舎のデカい施設、とりわけ複合施設的な建物って
    結構、東京のお金が流れ込んで建てられていることがあるんだよ
    そうすると都民にとっては都民の税金になる
    たぶんその事を言ってるんだと思うよ

    +0

    -15

  • 561. 匿名 2020/08/09(日) 18:51:47 

    >>517
    あのSARSをおもいっきし隠蔽して最後力尽くで終息させた中国でさえできないんだから相当しつこいウイルスだと思う

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2020/08/09(日) 18:52:48 

    >>559
    身体によさそう

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/09(日) 18:52:55 

    >>232
    >>336
    ありがとうございます!泣
    沖縄県民の方々の不安な気持ちを思うと心が痛みます。
    どうか1日でも早く平穏な日常が戻りますように。
    大変な時期ですが、どうかどうか乗り越えて欲しいです。泣

    素敵な画像もありがとうございます!
    コロナ落ち着いたら絶対行きます。

    +27

    -2

  • 564. 匿名 2020/08/09(日) 18:53:06 

    しかも、沖縄は米兵が「出国時と入国時の検疫なし」で入国から2週間で感染が認められなければ「マスクなし」で基地から自由に出られるんでしょ?怖いわー。

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2020/08/09(日) 18:53:26 

    >>551
    経営者じゃないんだから私だって
    知らねーよとしか言えないよね
    それに調べればわかるのにね

    +26

    -0

  • 566. 匿名 2020/08/09(日) 18:54:01 

    >>555
    米軍基地で働いてる人も多い。
    県民ではないけど遊びに行った時タクシーの運ちゃんが米軍問題もあるけどなくなったら雇用がかなり失われるし困ると言ってたよ。

    +19

    -2

  • 567. 匿名 2020/08/09(日) 18:54:42 

    >>507

    私も買うよー!

    +14

    -1

  • 568. 匿名 2020/08/09(日) 18:54:51 

    >>557
    沖縄本島も石垣も海閉鎖してる

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2020/08/09(日) 18:55:56 

    >>19
    >>372と同じく暑いの嫌い、人混み嫌い、仕度面倒臭い、行きたい所が特にない、ので家から出てない
    買い物は週に1回閉店間際にスーパー行くくらい
    閉店間際に行くのもコロナの前からだし、欲しい物はAmazonか楽天で調達する

    +14

    -0

  • 570. 匿名 2020/08/09(日) 18:56:53 

    >>348このご時世にフジロック?と思ったら去年か。

    尖閣諸島の中国船対策もして欲しい

    +21

    -0

  • 571. 匿名 2020/08/09(日) 18:57:08 

    >>185
    それはね、美味しい店で食べてないだけだよ
    沖縄にも美味しいお店はたくさんあるよ
    ダイビングはお金がかかるから、食費をケチってるんじゃなのかな笑
    ダイビングショップの人達って結構美味しいお店を知ってるんだけどね

    +28

    -1

  • 572. 匿名 2020/08/09(日) 18:58:11 

    GO TO 4連休の最終日からちょうど2週間確実に結果が出てるね今日から2週間後には沖縄だけで500人近くの感染者が出てもおかしくなさそう。

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2020/08/09(日) 18:58:16 

    >>545

    お金持ってるある程度の年齢の人はアクティブにいろんな所に行ってるから困るよね

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2020/08/09(日) 18:58:33 

    >>225
    ありがとうございます
    225さんもお身体に気をつけて下さいね

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/08/09(日) 18:58:51 

    >>21
    文字小さすぎ&長すぎで読めないww

    +21

    -2

  • 576. 匿名 2020/08/09(日) 18:58:56 

    >>568
    そりゃ15日までは一部閉鎖でしょ
    開いてるところもあるしサイト見たら休業リスト載ってるからわかるわ
    台風もあるからコロナ以前にそっちも含めて確認するのが普通だよ

    +7

    -1

  • 577. 匿名 2020/08/09(日) 18:59:38 

    >>17
    こんな風にどんどん沖縄に誰も行けなくなって気づいたら沖縄が中国の一部になりそうで憂鬱
    今までに陽性判定出た人の何人が症状重いの?
    沖縄と引き換えにするほどの恐ろしい疫病なんだろうか?

    +11

    -14

  • 578. 匿名 2020/08/09(日) 18:59:56 

    >>551
    お疲れ様です
    8/1から緊急事態宣言でてますよね?
    旅行行かない自分でも知ってたんで、行く人は事前に調べないのか不思議です
    終息したら遊びに行きます!

    +30

    -0

  • 579. 匿名 2020/08/09(日) 19:01:05 

    >>62
    ホスト集団もね

    +66

    -0

  • 580. 匿名 2020/08/09(日) 19:02:14 

    >>7
    でも東京だってポーンと1000に行って、あっというまに2000になるかもしれないのが、感染症というものらしい。
    こんな政策なら、対岸の火事とは言い切れない。
    覚悟も必要。

    +47

    -1

  • 581. 匿名 2020/08/09(日) 19:02:27 

    >>3
    バカだから怖くも何ともないんだろうね

    +16

    -1

  • 582. 匿名 2020/08/09(日) 19:02:29 

    >>577
    現地では看護師足りなくて現場復帰の募集してるぐらいだから
    引き換えとか言ってる場合じゃなくない?

    +6

    -3

  • 583. 匿名 2020/08/09(日) 19:02:43 

    お盆のあと、ここからさらに増えると思うと恐怖…

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2020/08/09(日) 19:03:33 

    >>577
    沖縄の人を全然考えてない発言
    あなた最低だよ

    +11

    -6

  • 585. 匿名 2020/08/09(日) 19:03:50 

    >>551
    お疲れ様です。
    それにしても海も水族館も国際通りも閉まってて首里城も今は見られないし何しに沖縄に行くんだろう・・1年我慢してパーっと豪華に旅行した方がいいのに。

    +30

    -0

  • 586. 匿名 2020/08/09(日) 19:05:05 

    >>576
    私に言われても
    海でだらだらって言ってるから閉鎖してるって言っただけなんだけど?

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2020/08/09(日) 19:05:08 

    >>81
    県民です。
    米軍は米軍内で感染がジワジワ増えてるけど、
    意外と県民に影響なさそうです。
    それよりも那覇の歓楽街など南部の感染が多いです。

    +16

    -1

  • 588. 匿名 2020/08/09(日) 19:05:15 

    「沖縄は少ないから大丈夫~」とか言ってたアホは今頃震えてそう
    病床は地元の人を優先してあげてほしい

    +18

    -0

  • 589. 匿名 2020/08/09(日) 19:06:18 

    好き勝手言うやつ多いな。飛行機止めろだの旅行やめろだの馬鹿者と工作員ばっかり。
    観光客でもってるんだよ、沖縄は!
    観光客いなくなって閑散になってる今、中共が沖縄を本気で狙ってるの分からないのかよw

    +4

    -8

  • 590. 匿名 2020/08/09(日) 19:07:33 

    >>222
    それはともかく、確保していたとしてもこの感染者率はまずくない?
    ハード面は良くても医師看護師足りないのは結局一緒だし。

    +39

    -0

  • 591. 匿名 2020/08/09(日) 19:07:39 

    SNS見てたら
    「#沖縄旅行 #コロナになんか負けないぞ #あなたに見せたい空がある」
    とかハッシュタグ付けて投稿してる人見たよ

    +18

    -0

  • 592. 匿名 2020/08/09(日) 19:07:45 

    >>564
    マスクしてるよ。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2020/08/09(日) 19:07:57 

    >>584
    恐ろしいよね

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2020/08/09(日) 19:08:14 

    >>589
    でもここで広がり続けたら観光客来なくなるよ?
    感染者出た店は閉めないといけないし

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2020/08/09(日) 19:08:23 

    沖縄県民だけどオジーオバーが心配だ。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2020/08/09(日) 19:08:24 

    >>20
    知り合いはすぐ気づくよね…

    +51

    -0

  • 597. 匿名 2020/08/09(日) 19:08:28 

    肝心なのは重症者数死亡者数

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/08/09(日) 19:09:05 

    >>317
    琉球独立とか沖縄に住んでいて県民の口から一度も聞いたことない
    いつも県外の方と県外のメディアから

    クリミア問題の時だったと思うけど、日曜朝の情報番組で有識者の方が突然沖縄の独立がどうとか言い出して、思わず吹き出したの覚えてる

    不意打ちでビックリした
    それだけ県民の中に独立のドの字もないということ

    +30

    -2

  • 599. 匿名 2020/08/09(日) 19:09:16 

    これさ、明日からとか数日後から沖縄旅行の人達ってどうするんだろうね笑
    ここまで増えると沖縄で飲食店してる人達だって、急遽店を休むかもしれないし
    お土産店だって更に締める店が増えるかもしれない
    当然、県民も外に出なくなる

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2020/08/09(日) 19:09:29 

    がるちゃん民は対策ハードル高いから不満たらたらだけど、
    世の中かなり気を付けてると思う。どこ行ってもフェスシールドあるし、明らかに頭おかしそうな人か肌荒れてる人しかマスク外してる人いないし。
    それでも一瞬でこうも増えてくってほんとヤバイ感染力…

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/08/09(日) 19:10:03 

    >>589
    うわ…
    一人で槍持って戦いなよw
    沖縄の人は今忙しいからさぁ

    +13

    -1

  • 602. 匿名 2020/08/09(日) 19:10:11 

    >>409
    沖縄まで来て、ガルちゃんしてるって哀れ…
    ちょっと可哀想な人だね。笑

    +24

    -0

  • 603. 匿名 2020/08/09(日) 19:11:44 

    このままだと、安心して沖縄に行ける日が二度と来ないかも

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/09(日) 19:12:00 

    >>591
    #あなたに見せたい空がある
    ってwwwwww

    逆にあなたに私の馬鹿面を見せたい  
    ってハッシュタグ付けろよって思うよねw

    +28

    -0

  • 605. 匿名 2020/08/09(日) 19:12:32 

    >>409
    なうとかキモいね。いちいち書き込むなや!炎上すっから。

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2020/08/09(日) 19:13:07 

    >>17
    もう、土産店も居酒屋も8割閉まってるよ。旅行に来ても海ぐらいしかないね。天気悪かったら部屋でゴロゴロで自業自得。

    +41

    -1

  • 607. 匿名 2020/08/09(日) 19:13:12 

    >>591
    お前の下手くそ写真なんて見たくねーわって感じだわ

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2020/08/09(日) 19:13:20 

    >>409
    なうって何歳だよババァ

    +15

    -0

  • 609. 匿名 2020/08/09(日) 19:14:07 

    5、6月は感染者0だったのに悔しい。
    でも沖縄県民も県外から人来ないし、感染者0で少し余裕が出来てた時期に米軍のコロナ、GoToで人が押し寄せてる状況って感じ。
    7月になって治まってる頃に友達と1回飲みに行ったけど(移動中はマスクして歩いてた)、国際通りの飲み屋街をマスクしないで歩いてる観光客・酔っぱらって大声で話してる観光客多かった。沖縄にいる観光客は沖縄の人がしない格好してるからすぐわかる。

    +25

    -3

  • 610. 匿名 2020/08/09(日) 19:14:26 

    >>1
    人口が東京の10分の1で離島で公共交通機関も少なくのにこれだと、東京でいうと、2000人くらいに匹敵するんじゃ。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2020/08/09(日) 19:14:39 

    馬鹿な奴が沖縄に行ってるっぽいね。
    こりゃ明らかに迷惑だ。自分だけは関係ないとかないからね。よく考えてほしい。

    +11

    -0

  • 612. 匿名 2020/08/09(日) 19:14:54 

    >>222
    7月30日の時点でホテル運用開始してますよ。
    沖縄の感染対策されてる先生方はこまめに現状を発信しています。

    +27

    -0

  • 613. 匿名 2020/08/09(日) 19:16:16 

    >>409
    滞在中か帰りの空港とかトイレとか飛行機で感染しそう
    そして帰ってきたら家族共々感染!

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2020/08/09(日) 19:17:56 

    >>599
    しかも台風きてるし飛行機飛ぶか怪しい
    天気も火曜まで雨予報

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2020/08/09(日) 19:17:58 

    沖縄の友人が買い物もうかうか出れないとぼやいてた。浦添だが。
    那覇には近付きたくないと言ってるが職場が那覇。頑張ってほしい。
    基地の件もあるので観光客だけでは無いけど間違いなく観光客もコロナを増やしてる事は確か。

    +12

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/09(日) 19:18:22 

    >>571
    沖縄のごはん美味しいよね!
    本土までの運送料が高いから地産地消してるものが多くて何でも美味しかった。

    +9

    -2

  • 617. 匿名 2020/08/09(日) 19:18:32 

    >>17
    北海道がやってたみたいに、応援福袋みたいなの作って通販で売るとか出来ないのかな?楽天で北海道の応援福袋売り切れ多かったから需要あるかと。

    +48

    -0

  • 618. 匿名 2020/08/09(日) 19:18:50 

    >>436
    横だけど違うよ。
    退院基準に検査で陰性って項目がないだけで、最低でも発症後10日間は隔離対象になります。だから自宅の場所とは関係なく、陽性になった地域で入院又はホテル療養すると思うよ。

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2020/08/09(日) 19:19:13 

    >>598
    私沖縄県民です。沖縄は沖縄だけど、日本って国の中の沖縄って言う土地だと思ってるから「琉球独立」は本当に訳が分からない。日本の沖縄で沖縄独自の文化が残ってるだけ。沖縄は日本だよ・・・

    +36

    -0

  • 620. 匿名 2020/08/09(日) 19:19:47 

    沖縄が感染者159人勘弁してくれよ。

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2020/08/09(日) 19:21:02 

    沖縄ですが近所の大型スーパーやコンビニ、施設などコロナが出始めてて、もう逃げ場がない感じ。
    私は通常通りに勤務あるし11日からは小学校始まるし、食品の買い物行くたびにうつったらどうしようと恐怖。マスクうがい手洗い消毒できる対策はしてるけど、もうどうしたらよいのか。

    +29

    -0

  • 622. 匿名 2020/08/09(日) 19:22:12 

    >>409
    今名護市 雨じゃない?笑



    台風気象情報、台風第5号
    沖縄本島地方
    2 時間前 – 気象庁
    沖縄本島地方では、9日夜遅くにかけて大しけとなる見込みです。うねりを伴う高波に警戒してください。沖縄本島地方では、大雨や強風、落雷、竜巻などの激しい突風に十分注意してください。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2020/08/09(日) 19:22:42 

    那覇に住んでるけどマジで3月~5月あたりみたいに巣籠生活してます。
    緊急事態宣言でたから大学も全部閉まっていけない。レポートで使いたい文献あるのに図書館も閉まってて資料少ないレポートになりそうで嫌・・・

    +13

    -0

  • 624. 匿名 2020/08/09(日) 19:23:05 

    まあ旅行者が交通費かけて沖縄来て
    飲食でお金少なからず落として
    殆どがホテルで過ごして
    家で過ごすのと対して変わらないから

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2020/08/09(日) 19:24:56 

    >>613
    なんでわざわざ沖縄に感染しに行くのかね
    ホテルに籠もって楽しいのか

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2020/08/09(日) 19:25:36 

    >>609
    割と国際通りに近い所に住んでるけどわかる。国際通り歩いてる観光客でマスクしてる人極端に少ない時期あった。
    絶対自分の住んでるところでそんな露出して歩かないだろって思う若い女性がマスクしないで集団で歩いてたりするよ・・・

    +10

    -0

  • 627. 匿名 2020/08/09(日) 19:25:43 

    >>52
    家族総出でスーパーにくる人たちとさほど変わらないと感じてるんじゃない?

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/09(日) 19:26:06 

    GO TOの影響が出るのはこれからでしょ
    それ以前にもガンガン旅行来てる人がいたってことだよね
    あり得ない、自分勝手な奴ばっかり

    今日もニュースで観光客が「美ら海水族館が休みでがっかりした」ってインタビュー受けてたけどよく恥ずかしげも無く顔晒せるよね

    +24

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/09(日) 19:26:16 

    キャンセル出来ないからとりあえず来ました!
    でも、水族館とか閉館してて何しようって感じですよね〜!

    って笑顔インタビュー答えてるアホな女が居た…

    沖縄行く人って、ヤバい思考回路してるのかなと思ってる

    +25

    -0

  • 630. 匿名 2020/08/09(日) 19:27:24 

    >>461
    臨機応変に対応できないんじゃない?予約しちゃったから〜、毎年行ってるから〜って声よくTVで聞く。

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2020/08/09(日) 19:27:46 

    >>380
    鼻からも感染するのにバカみたい。バカだから平気で先のことを予想できずに来るんだろうけど。

    +30

    -0

  • 632. 匿名 2020/08/09(日) 19:28:01 

    >>625
    室内から室内にワープ

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2020/08/09(日) 19:28:35 

    >>225
    わたしも通販でサーターアンダギーの粉取り寄せて、
    今日のお昼に大量に作ったよ!
    でもやっぱり沖縄で食べたやつとは全然違う!
    早く行けれるようになりたいね!

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2020/08/09(日) 19:28:42 

    明日沖縄県雨だね

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2020/08/09(日) 19:30:08 

    >>632
    w
    道中の感染リスク考えないんだろうね

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2020/08/09(日) 19:30:11 

    >>380
    立体マスクで鼻出しって最高にダサい
    色んな所が緩いんだろうなぁ

    +45

    -0

  • 637. 匿名 2020/08/09(日) 19:31:27 

    >>509
    コロナで夜のお仕事の横の繋がりの強さ(金絡みw)にびっくりしてるw
    感染症対策真面目にやると仕事にならない職種の方々が、収入放棄してまで対策する必要のない病気だと認識してしまったのは痛すぎたね
    休業補償(1番稼ぐ月のw)8割とか出し続けないと絶対開ける店が出てくるから、どんだけ感染抑えてもまたここから広がると思う

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2020/08/09(日) 19:32:20 

    お盆で移動してしばらくしたらたくさんの感染者出るのか?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/08/09(日) 19:32:31 

    >>1
    先週沖縄行ってきたけど、離島は本当に海キレイで最高でしたー(^o^)

    今は大変みたいだから、先週行ってよかった。
    ホテルは毎食ビュッフェで美味しかっただったし、マリンスポーツのお店は「来てくれて助かる」って言ってたし、みんな観光客を待ってる感じでしたよ。
    沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多

    +5

    -32

  • 640. 匿名 2020/08/09(日) 19:33:10 

    >>185
    私もダイビングで月2で沖縄行ってたけど、
    ご飯美味しいとこばっかりだけどなー
    それこそ現地に住んでるショップの人に聞いてみたらいいのにもったいないよ!

    +11

    -1

  • 641. 匿名 2020/08/09(日) 19:34:52 

    >>511
    彼らの言い分は経済回してやってんだ(ドヤ、だろうね。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2020/08/09(日) 19:35:07 

    >>639
    楽しかったのはよかったね!
    でもここのトピでそれ言うのはわざとかな?
    火に油を注いでるよー
    これ以上沖縄の人怒らすのやめてー

    +30

    -0

  • 643. 匿名 2020/08/09(日) 19:36:04 

    >>577
    ガンガン観光客きてコロナが増える方がナイチャーのイメージ下がると思うよ

    +3

    -2

  • 644. 匿名 2020/08/09(日) 19:36:28 

    >>598
    沖縄県民だけど、いるんだよそれが。内地出身の職場の人に、沖縄のことどう思ってんの?沖縄は、日本からは独立すべきとか熱弁しててひいた。しかも子供達も同じこと言ってたし。
    もう一人は、私たち沖縄出身しゃは日本人じゃないから、一緒にしないで下さい。と内地の方に噛みついてた。
    それに、内地から遊びに来た親戚が、琉球独立の立て看板や沖縄の新聞みて、複雑だなあと言ってたから、嫌な思いしてる人も少なからずいるとは思ってる。個人的には、内地の方に日本人じゃないんでしょ?と言われたら悲しいよ。

    +12

    -1

  • 645. 匿名 2020/08/09(日) 19:36:49 

    沖縄今台風の接近で雨よ?今日も大雨が一気にバーッと降ってやんだり、小雨降ったりっていう天気。明日も確実に雨。お店は閉まってるところもある。行くとこないけど、今沖縄に来てる人楽しんでるの??

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/09(日) 19:36:57 

    >>639
    わー何も考えてなくて幸せそうだね♪
    で、今はホスト通いしてるの?

    +9

    -2

  • 647. 匿名 2020/08/09(日) 19:37:45 

    >>8
    これって観光客が病院で沖縄の人が自宅待機になってる可能性もあるよね
    キャンセルが…とか何だかんだで言い訳して行ってるけどこの状況見て沖縄に行く人がいるって事に驚いてる

    +131

    -0

  • 648. 匿名 2020/08/09(日) 19:38:49 

    >>639
    みんなってどこの?

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2020/08/09(日) 19:39:39 

    >>639
    来てくれた側としてはこんな状況でも「来てくれて助かる」しか言えないわな。
    だってどこの県も今観光業は大きな声で「来るな」とは言えないもん。社交辞令の可能性もあるな。

    +27

    -1

  • 650. 匿名 2020/08/09(日) 19:39:44 

    >>611
    キャンセル料を取らないなどあれば、行かない人もいるかもしれないけど、ホテルがしっかりとるなら、難しいのでは?

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2020/08/09(日) 19:40:14 

    テレビでお盆に沖縄帰省する人インタビュー受けてたわ
    受ける方もバカだよね。
    いくなよ、本当。親の料理が楽しみって言ってたけど自分がその親にコロナうつすかも知れないのに。

    +29

    -0

  • 652. 匿名 2020/08/09(日) 19:40:33 

    >>513
    あなた、私の何が不満なの?😂ww

    +2

    -10

  • 653. 匿名 2020/08/09(日) 19:40:34 

    >>181
    Go toだから旅行に行って経済回さないといけないって大義名分にしてるアクティブさんたち。
    コロナも回してるかもしれないのに。観光県はどうする事もできないから辛いよね。

    +28

    -3

  • 654. 匿名 2020/08/09(日) 19:40:47 

    >>619
    沖縄でゆんたくしてたとき、酔った沖縄の人から琉球独立したほうがいいと聞いたよ。本土の人間がコロナの感染拡大させてるのみると、独立国だったらパラオみたいに観光客を受け入れ禁止にできたよねと気の毒に思う。沖縄の人、本土の人間のせいでごめん。

    +0

    -25

  • 655. 匿名 2020/08/09(日) 19:41:14 

    県外から沖縄に大量にやってきたホスト、キャバ軍団は何しに沖縄行ったの?旅行??

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2020/08/09(日) 19:41:32 

    >>613
    あげてる例が感染リスクが高いとはいえない場所ばかり。旅行より他人との会食がハイリスク。どこも行きません!といいつつ友達と食事はしますっていうなら、旅行よりたちが悪いよ。

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2020/08/09(日) 19:42:07 

    青森の実家に帰省してビラをはって怒鳴りちらすよりも、こっちのほうが問題よ!
    沖縄へ旅行している人のほうが、何考えてるんですかって思うよ。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2020/08/09(日) 19:42:13 

    >>648
    小学生の頃クラスで2~3人しか持ってないオモチャを「皆持ってるから自分にも買ってよ!」親にねだってたの思い出したわw

    +9

    -1

  • 659. 匿名 2020/08/09(日) 19:42:54 

    >>614
    だよね
    籠もってお終いだよね

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2020/08/09(日) 19:43:08 

    旅行者が、脳梗塞や急病になっても病院に入院しないでね。
    それ承知できてください

    +11

    -1

  • 661. 匿名 2020/08/09(日) 19:43:10 

    >>654
    まあ沖縄の人も考え方は人それぞれですからね。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/08/09(日) 19:43:15 

    >>1
    直近1週間で10万人に35.35人感染中で沖縄は全国で最も多い。
    10万人÷35.53人=2815人に1人感染中の計算で合ってる?

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/08/09(日) 19:43:29 

    >>654
    その沖縄の人が自分たちの歴史も地政学も知らないからじゃない?

    +3

    -3

  • 664. 匿名 2020/08/09(日) 19:44:36 

    郵便局が破綻するとうわさ。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2020/08/09(日) 19:44:54 

    せっかくお安く沖縄に行ったのに美ら海水族館もお店もほとんど閉まってて、残念でしたー!何のために旅行行ったんですか?絶対楽しめないし!台風くるし!

    +7

    -1

  • 666. 匿名 2020/08/09(日) 19:44:56 

    >>598
    沖縄方言も方言学者が研究しまくって間違いなく沖縄方言は日本語ですって結論出たし、変なのにかき回されたくないよね

    +20

    -0

  • 667. 匿名 2020/08/09(日) 19:45:11 

    >>425

    必要ないってわりにはソーシャルディスタンスとってるw

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2020/08/09(日) 19:45:25 

    >>639
    今の状況でまだビュッフェやってんの?
    ホテルの感染症対策大丈夫なのかね

    +14

    -1

  • 669. 匿名 2020/08/09(日) 19:45:35 

    >>663
    自分たちの歴史知ってたらまた中国の属国になっちゃうよね。

    +0

    -6

  • 670. 匿名 2020/08/09(日) 19:46:24 

    >>660
    確かにいつもとは違うからね
    あくまでも沖縄県民を優先してもらいたい
    医師も旅行客と県民が来たら絶対に県民を先に優先的に見てあげて欲しい
    いつもと状況が違うからね

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2020/08/09(日) 19:47:14 

    今回のは夜の街と米軍でしょ?
    結局、米軍と騒ぐ様子を見るかぎり、一部の島民の意識は相当低い。

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2020/08/09(日) 19:47:19 

    >>660
    それが通ればいいけど、海に投げ捨てる訳にもいかないでしょ

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2020/08/09(日) 19:48:14 

    >>664
    郵便局よりも自分の会社を心配した方が良いよ
    どっちかと言われれば自分達の方だからね

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2020/08/09(日) 19:48:29 

    >>669
    君がうるさいから明日から沖縄は鹿児島県になるわ

    +9

    -2

  • 675. 匿名 2020/08/09(日) 19:48:43 

    このうち観光客もいるわけでしょ?旅行に来てる人が沖縄県で感染判明したら、沖縄県の医療機関にお世話になるんだよね?本当に迷惑な話。

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2020/08/09(日) 19:48:57 

    >>421 ですけど
    自主警察みたいな真似やめて貰っていいですか?
    沖縄と全く関係ない人や
    沖縄でも観光関係じゃない人が騒がないで下さい
    観光で生計立てている人はwelcomeって言ってますよ
    関係ない人が無責任に観光関係者の生計を
    潰すような発言はやめて下さい
    もちろん感染予防には十分注意します

    gotoは収束してからにしろって言う人が多いですが
    残念ながらコロナは収束しません
    そんな事言ってたら観光立県沖縄は潰れます
    もう普通のインフルエンザと同じ扱いにする必要があります

    政府も収束しないと思ってますよ
    だから今Goto なんです
    通常の肺炎での死者数知ってますか?
    月に8000人くらい亡くなってます
    コロナで何人亡くなりました?


    +4

    -16

  • 677. 匿名 2020/08/09(日) 19:49:04 

    >>555
    沖縄ってお金持ちは東京に住んでて、基地利権で働く必要ないから、本音は沖縄のこと、同郷の人のことなんかどうでもいいのかもね。残ってる人が独立とかふきこみやすいのがなんか分かる。

    +2

    -6

  • 678. 匿名 2020/08/09(日) 19:49:23 

    これは、もうアウトブレイク?

    +0

    -2

  • 679. 匿名 2020/08/09(日) 19:49:33 

    >>17
    京都府民だけど、京都の感染者かわ少なすぎて逆に怪しんでるところ。
    うちだけ少なすぎる!観光客も沢山来てるのに

    +26

    -1

  • 680. 匿名 2020/08/09(日) 19:49:45 

    >>644
    そんな人いるんですね
    そういう人こそ沖縄県民ではないと個人的には思います

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2020/08/09(日) 19:50:05 

    実際無理だとわかってるけど、どこの県も今旅行に来てる人コロナかかるとその県では見てもらえないとかリスクつけてほしいくらい。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/08/09(日) 19:50:39 

    >>669
    香港見て震えてる

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2020/08/09(日) 19:51:26 

    ここで歴史の話してるのいい加減ウザい。コロナの話して。

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2020/08/09(日) 19:51:42 

    >>674
    県民ですが、中国になるくらいなら鹿児島県になります笑

    +11

    -1

  • 685. 匿名 2020/08/09(日) 19:52:42 

    >>102
    人口10分の1だし、離島だし、実際はその2倍くらいじゃない?

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2020/08/09(日) 19:52:55 

    >>676
    観光は死ぬか二年冬眠するかどっちかなの
    息殺して耐えるしかない
    世界中どこもそうなのに甘えんな

    +2

    -3

  • 687. 匿名 2020/08/09(日) 19:53:47 

    >>9
    旅行者のせいじゃなくて、県民の問題じゃない?感染対策ゼロ、自分たちもそのノリで東京や大阪で飲んで歩いて持ち帰って、仲間で飲み会。そりゃ広がるでしょ。

    +1

    -31

  • 688. 匿名 2020/08/09(日) 19:53:48 

    >>231
    都区内にいるけど、昨日色々買い込んだから今日は家からも出てないよ。
    お盆明けまでずっとおうちの予定。あついし。
    沖縄に行ってる人って皆んな都民なの?

    +5

    -2

  • 689. 匿名 2020/08/09(日) 19:55:11 

    沖縄県民です。
    私はよく知らないからこう思うのかな
    観光業稼働させないと経済ヤバイというけど、健康あってこそ働けるんじゃないの?
    無知な考え方なのかな。
    もうどこに居ても感染しそうで、本当にこわいです。

    +14

    -1

  • 690. 匿名 2020/08/09(日) 19:55:25 

    過去最多!っていちいち煽るのやめてほしいわ。このうち71人は松山の集団検査ですよー!!
    まぁ多いのは多いけどね。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2020/08/09(日) 19:55:57 

    >>669
    属国って言葉知ってる?
    琉球王国は当時の中国に朝貢してただけだよ
    あと、首里城に龍を象ったものがいくつかあるけど、
    属国だと龍を象ったものは使ってはいけないんだよ
    龍を使っても良いのは中国皇帝のみと言われていたからね

    つまり、龍が琉球王国の王族が使っていたということは
    朝貢はしてたけど、属国ではなかったって事だよ
    邪馬台国とかと同じ感じだね

    その辺をもうちょっと勉強してから書いてきて
    知識がお粗末だよ

    +4

    -2

  • 692. 匿名 2020/08/09(日) 19:56:26 

    >>35
    まずは県民同士の飲み会や感染対策ゼロの飲食店をどうにかしなよ。他県民のせいにしてるけど、そんなもんじゃない広がり方してるよ?

    +6

    -21

  • 693. 匿名 2020/08/09(日) 19:56:28 

    >>577
    感染者数は多いけど、今のところ重症化した患者は数人だけです。昨日ローカルニュースで言っていました。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2020/08/09(日) 19:57:19 

    >>691
    追記

    だから韓国朝鮮は属国だったから
    龍が使えないために鳳凰を使っていたんだよ

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2020/08/09(日) 19:57:36 

    >>676
    感染者増えることで沖縄の医療従事者の人たちにも感染していくリスクを考えてね。

    +20

    -0

  • 696. 匿名 2020/08/09(日) 19:58:36 

    県外に住んでます…
    帰省も 怖くてできません💦💦
    沖縄市は、コリンザ以外
    どこが 感染源かわかる人
    居ますか⁉️

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/08/09(日) 19:58:56 

    >>589

    そんな事わかってるよ。
    こんだけ広がってるのに経済ばっかりいうのもね

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2020/08/09(日) 19:59:01 

    >>421
    テレビでも対策しっかりして とか言ってる人いたけど、所詮アルコール消毒とマスクでしょ笑

    ゴム手袋してビニール雨合羽着てファスシールドすんの?
    で、ご飯は全食ホテルの個室内?

    +0

    -3

  • 699. 匿名 2020/08/09(日) 19:59:47 

    がるちゃんにも中国のしもべ妖精みたいなのいるのね

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/08/09(日) 20:00:05 

    >>676
    娘さんがコロナにかかっても死ぬ可能性低いからいいんだね。
    すごい親

    +6

    -4

  • 701. 匿名 2020/08/09(日) 20:00:20 

    那覇市で働く医療者です。
    私の職場(病院)では、県外に行ったら、帰って来た次の日から5日間の自宅待機です。
    だから、どこにも行けません。
    職場に持ち込んだらと思うと怖いので、休日はひたすら不要不急。

    県が療養ホテルを確保しても医療者が足りません。

    今の沖縄の現状を知ってほしいです。

    +43

    -0

  • 702. 匿名 2020/08/09(日) 20:01:12 

    >>231
    そういうことは鹿児島県民が都会に誰一人来ないというか前提で行って欲しいわ。
    都会の人は自分が大事だから周りの事は考えない?
    自分上げするために都会に対する妄想炸裂してる。

    +11

    -3

  • 703. 匿名 2020/08/09(日) 20:01:42 

    沖縄で妖精になったらキムジナーと対面だね

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2020/08/09(日) 20:02:04 

    >>380
    マスクの意味なし
    取り敢えず付けてます感。こういう人は感染予防の為のうがいや、丁寧な手指消毒なんかはしなさそう

    +31

    -0

  • 705. 匿名 2020/08/09(日) 20:02:08 

    >>691
    へーありがとう。じゃあ琉球はれっきとした独立国だったんだ。日本から離れたいと思う人が一部いてもおかしくないよね。そういう人たちはコロナを本土から持ち込まれてたら余計そう思うだろうね。

    +1

    -8

  • 706. 匿名 2020/08/09(日) 20:03:51 

    >>1
    デニーのせいだ
    デニー辞めさせてコロナにかかった金全部請求しろ

    +13

    -4

  • 707. 匿名 2020/08/09(日) 20:03:56 

    >>1
    住んでる方が本当に気の毒。

    +11

    -0

  • 708. 匿名 2020/08/09(日) 20:04:08 

    >>703
    キジムナー

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2020/08/09(日) 20:04:12 

    >>666
    そうなんですよね
    東風平(こちんだ)等の地名には、菅原道真が詠んだ「東風吹かば」等の古語の名残があるなど有名ですよね

    京都が言葉の流行出発地だとすると、波紋のように各地に広まるので沖縄は最後に辿り着く

    だから沖縄は1番流行遅れではあるが、1番古い言葉が現存しているということになるとかならないとか…

    +13

    -0

  • 710. 匿名 2020/08/09(日) 20:04:53 

    >>704
    あと、周りを見てもデザインマスクをしている人達は
    ちゃんと手洗いしていないね
    洗い方適当だし、トイレで手をちゃんと洗わない、もしくは
    洗ってない人達の大半がデザインマスク着だよ

    +4

    -13

  • 711. 匿名 2020/08/09(日) 20:05:28 

    >>700
    こんなこという人の方がむしろ怖いです。

    +2

    -9

  • 712. 匿名 2020/08/09(日) 20:05:47 

    >>589
    コロナ収束しないなら観光以外の産業も育てよう。政府はgotoよりその手助けしたらいいのにね〜。

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2020/08/09(日) 20:05:54 

    >>708
    あっ!
    そうだ!ありがとう

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2020/08/09(日) 20:06:33 

    >>654
    独立したらすぐ中国になるんじゃない?怖っ。

    +8

    -4

  • 715. 匿名 2020/08/09(日) 20:06:37 

    >>701
    いや、今や逆ですよ。沖縄の人が持ち出す側。

    +3

    -15

  • 716. 匿名 2020/08/09(日) 20:06:49 

    >>652
    リスキーな旅行してリッツ泊まってる時に
    ガルちゃんやってるの笑える

    てか、わざわざリッツとか言ってるのも貧乏くさくてかわいそう

    +17

    -1

  • 717. 匿名 2020/08/09(日) 20:07:17 

    なんで県民が自粛して、買い物も一苦労、観光客がウェーイして遊び回るんだろうね

    +24

    -1

  • 718. 匿名 2020/08/09(日) 20:07:30 

    >>689
    1日に5名以下とかなら(東京の比率で言うと50名)くらいなら経済回すために観光受け入れてもいいかなと思うけど
    今日なんて160名くらいだよね?
    東京で言ったら1600名くらい出たってことだよ
    ここまで感染広がったら観光客受け入れ拒否、県民は徹底的に自粛しないともう止まらないよね
    コロナにもうなりたくないけど、今の状況で他の病気になっっても医療はもう崩壊してるから仕事どころかスーパーで食材買いに行くのすら恐怖だよね…

    +17

    -0

  • 719. 匿名 2020/08/09(日) 20:08:15 

    >>546
    夜の街の人達さぁ、本当いい加減にして欲しい
    浜松市も夜の街からクラスターだったし、接客を伴う飲食店とか感染予防対策不可能なんじゃない?
    お店はコロナが収まるまで休業してさ、他職種のアルバイトとかで生きてけよ

    +37

    -1

  • 720. 匿名 2020/08/09(日) 20:08:28 

    >>710
    私紙マスクはアレルギーだから使えない
    布マスクしてる人は不潔に思われてるの知らなかったわ

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2020/08/09(日) 20:08:56 

    >>706
    検査しまくって感染者数増えたから、これからは、明らかに症状出てる人しかしないそうなので、感染者数は減るんじゃない?沖縄の人の県民性を考えると、減ったらまた仲間で集まって飲み会やってクラスターしそうだけど。

    +3

    -3

  • 722. 匿名 2020/08/09(日) 20:10:29 

    >>720
    ちゃうちゃう
    いかにもデザインマスクってやつだよ

    +2

    -1

  • 723. 匿名 2020/08/09(日) 20:11:31 

    >>722
    手作りの?
    母が作ってくれたやつしてるよ💦

    +8

    -2

  • 724. 匿名 2020/08/09(日) 20:11:39 

    >>718
    数字は相対的なものだから、沖縄の重症者数が増えた時がやばいだけ。もう検査すればするだけ出てきちゃう。沖縄はロックダウンしてもまた仲間で集まって飲み会しちゃうし、止まらないんじゃない?

    +3

    -4

  • 725. 匿名 2020/08/09(日) 20:11:55 

    >>687
    そんなの一部の人間の話でしょ。
    逆に、そんな人間が全くいない都道府県を教えてよ。

    +13

    -0

  • 726. 匿名 2020/08/09(日) 20:11:59 

    >>715

    逆って?

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/08/09(日) 20:11:59 

    >>695
    横でゴメン!
    インフルエンザと同じ扱いになれば医療崩壊も防げるはずなんだけどね。
    実際には毎年インフルエンザも感染者数はもっとたくさんいるはず。でもいちいち軽症で検査したりしないから感染してても気がつかないだけ。

    今は皆がコロナを怖がりすぎて検査しまくって、陽性出たら無症状でも隔離入院させるから医療崩壊が起きる。

    もうほんとインフルエンザと同等でいいんじゃないかなと思ってる。

    +4

    -11

  • 728. 匿名 2020/08/09(日) 20:12:44 

    >>696
    沖縄県民も沖縄で感染を恐れて怖くて帰れないってこと?

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2020/08/09(日) 20:13:30 

    >>692
    県民はgotoの直前後は感染者ゼロから数人で普通に出歩いている人も多かったですが、県民に感染者が出て、流石に今は自粛一択ですよ

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2020/08/09(日) 20:13:37 

    来月行く予定はキャンセルしたよ。
    キャンセル料は勉強代。私が甘かった。

    +30

    -0

  • 731. 匿名 2020/08/09(日) 20:13:50 

    >>723
    人混みが多い場所とか電車ないでなければいいと思うよ

    +0

    -9

  • 732. 匿名 2020/08/09(日) 20:14:50 

    >>731
    そうなんだね、電車は布マスクダメなんだ💦
    何回か乗っちゃったけどこれからなるべく乗らないようにする!ありがとう

    +2

    -9

  • 733. 匿名 2020/08/09(日) 20:15:00 

    リッツババァ

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2020/08/09(日) 20:15:04 

    >>714
    沖縄は地上戦があったことを教育してないのかな。また他国軍が上陸してくるの怖くないのかね。

    +3

    -11

  • 735. 匿名 2020/08/09(日) 20:15:11 

    >>382
    七月の那覇行きは
    ホストとキャバ嬢の社員旅行みたいなのがかなり多かったみたいです。夜の街に詳しい知り合いによると。

    +20

    -1

  • 736. 匿名 2020/08/09(日) 20:15:57 

    リッツパーティー

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2020/08/09(日) 20:16:09 

    >>732
    布でも大丈夫だよ
    首相や都知事も布だよ

    +14

    -0

  • 738. 匿名 2020/08/09(日) 20:16:12 

    >>285
    キャンセル料を払いたくないの間違いだよね。

    +53

    -0

  • 739. 匿名 2020/08/09(日) 20:16:22 

    >>187
    なんか必死ww

    +10

    -11

  • 740. 匿名 2020/08/09(日) 20:17:03 

    >>737
    あ!そうだよね、よかった!

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/08/09(日) 20:17:05 

    >>732
    だいぶマスクも買えるようになってきたから
    人混みや電車の中ではそれなりのマスクを付けた方が
    大丈夫だと思います

    +4

    -4

  • 742. 匿名 2020/08/09(日) 20:17:58 

    >>404
    亀だけど本筋と関係ない誤字を指摘してる時点で負けやで

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2020/08/09(日) 20:17:59 

    >>266
    まさかのトリプルパンチですね😱

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/08/09(日) 20:18:17 

    >>598
    県内のメディアは独立までは言わないものの、頻繁に一国二制度論を掲載してますがね。
    独立国としてやっていく自信はないものの、本土の統制は受けたくないという良いとこ取り感満載。

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2020/08/09(日) 20:18:27 

    >>719
    楽しむことが第一の性格の人がやってる仕事だから、我慢なんかしないだろうね

    +18

    -0

  • 746. 匿名 2020/08/09(日) 20:18:31 

    全員の移住地公表してみてほしい

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2020/08/09(日) 20:19:38 

    先月水商売の友達、何人か沖縄行ってた
    怖くて会ってない

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/08/09(日) 20:19:59 

    >>741
    日本語が不自由じゃない?

    それは置いておいて、粗悪な中国マスクするくらいなら手作りの布マスクがいいと思う

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2020/08/09(日) 20:21:06 

    何気に沖縄の人達って陽気に飲む性格と温暖な気候だから、
    糖尿病とか他の基礎疾患を持ってる人達が多いだよね
    だから下手したら、死者が出るかもしれない

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/08/09(日) 20:21:36 

    >>727
    インフルエンザなめちゃいけないよ、病院施設で出れば沢山老人が死ぬし、脳に回れば子どもは死ぬし、インフル性肺炎になった若い人は1年も後遺症でゼーゼーするから通院してたよ。予防接種も治療薬もできてないのに一緒にはできないよ・・

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2020/08/09(日) 20:22:41 

    >>730
    あなたみたいな方が増えてほしい!

    +21

    -1

  • 752. 匿名 2020/08/09(日) 20:22:43 

    >>744
    沖縄は左翼的な発言する人の声が大きいよね
    沖縄マスコミでは反日、反アメリカじゃないと肩身狭そう

    +7

    -3

  • 753. 匿名 2020/08/09(日) 20:23:41 

    >>728
    無症状で 親に移す可能性も
    あるだろうし…こっちも 感染者
    多いので怖くて辞めました💦

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2020/08/09(日) 20:23:56 

    >>748
    今は国産のマスクも買えるようになってるよ
    手作りのマスク着けて電車に乗ってる人達なんてもういないよ
    田舎の人かな?

    +0

    -19

  • 755. 匿名 2020/08/09(日) 20:24:10 

    旅行者も去ることながら、デニーが軽症者の対策本当に何もしてなくて引いた
    お金は政府が持つからって何度も言われてるのに…
    どうかしてるよ

    +21

    -2

  • 756. 匿名 2020/08/09(日) 20:24:16 

    >>363
    しかも連休明けにクラスターになったマドンナクラブ?に行ってた人間に会ってる。
    あちこち自粛せずに遊びいまだに歩いてるよ!

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2020/08/09(日) 20:26:14 

    >>754
    都民だけど、国産マスクなんてコネで手に入れたのしかないよ
    全く手に入らない
    台湾産はセブンイレブンで見たけど、あとはみーんな中国産
    特に子供用はないから子どもはほとんどみんな布

    +18

    -3

  • 758. 匿名 2020/08/09(日) 20:27:47 

    >>755
    政府と協力したら負けなんじゃないの

    +8

    -2

  • 759. 匿名 2020/08/09(日) 20:28:42 

    >>754
    都内布マスク見るよ…

    +13

    -1

  • 760. 匿名 2020/08/09(日) 20:29:47 

    >>757
    そうなんですね
    ウチの方はドラッグストアに大人用も子供用も
    出始めましたよ
    流石に一人3点って制限がありますけど

    +3

    -7

  • 761. 匿名 2020/08/09(日) 20:30:44 

    >>760
    それ国産じゃないでしょ
    いい加減なことばかり書くのはやめな

    +8

    -1

  • 762. 匿名 2020/08/09(日) 20:32:09 

    >>751
    ありがとう、9月くらいには落ち着いてるかな?と思って4月から予約してたんだ
    もちろん残念だけど現地で楽しめる気がしなくてキャンセル

    +8

    -3

  • 763. 匿名 2020/08/09(日) 20:32:45 

    沖縄の人ってお酒飲んで騒いでるよね
    誰か1人が持ち込めば一気にクラスター化しそう
    旅行客とか関係なく

    +9

    -4

  • 764. 匿名 2020/08/09(日) 20:33:06 

    >>705
    >>619
    598です
    トピズレになってしまって、皆さんを混乱させてしまってすみません
    最後に長文ですがこちらもすみません

    「沖縄は日本から出て行け」
    「中国寄りなんだろ」

    というコメントを見かける度に、想像力が無く狭いイメージに囚われている人なんだろうなと個人的に思います

    現在生存しているおじぃおばぁでさえ誕生した時から日本人で、アメリカに占領された時期もありましたがそれでも日本復帰を望み、日本人になったんです

    そして私達沖縄の若者世代は日本に生まれ、日本料理を食べ、日本の教育で育ち、日本の祝祭行事でアイデンティティを育み、日本のドラマやバラエティを観て笑って泣いて、オリンピックで日本を応援して…

    私達は本土の人と同じ日本人です
    強がって独立したいという県民もいるとの事ですが、おそらく本心ではないと思いますし、万一実現すれば無知で浅はかな考えだったと後悔する可哀想な人だと思います

    +14

    -3

  • 765. 匿名 2020/08/09(日) 20:33:13 

    マスクに関しては6月半ばあたりから分かったことは
    店の仕入れ能力によって、国産マスクをそれなりに入れれる店と
    そうでないと店の格差が出始めたという事
    なのでその店がわかれば、定期的に行ってると国産マスクが
    買えるということだよ

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2020/08/09(日) 20:34:08 

    >>710
    何その偏見。そうやって偏見にまみれて一生過ごしたらいいよ。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/08/09(日) 20:34:48 

    >>761
    えっ?
    国産メーカーってちゃんと書いてあるし
    ネットで調べても国産だったよ

    +3

    -2

  • 768. 匿名 2020/08/09(日) 20:36:01 

    >>732
    こんな偏見を本気にしちゃだめだよ。
    たしかに、サージカルマスクとか不織布マスクよりガードはできないけど、自分の唾を飛沫させるのは防げるんだから。自分でもちゃんと調べな。

    +15

    -0

  • 769. 匿名 2020/08/09(日) 20:36:21 

    >>761
    横だけど国産のやつで大人用もこども用もあるよ
    知らないだけじゃないの?
    一度も国産メーカーの買ったことないの?
    私は花粉症持ちだから昔から買ってるからわかるんだけどね

    +3

    -5

  • 770. 匿名 2020/08/09(日) 20:36:26 

    >>644
    「琉球独立」とか「沖縄のことは沖縄が決める」みたいな立て看板見ると無性に腹が立つ。
    お前ら単体で何ができんのよ?って。
    県民所得全国最下位の県が一つの国になるとか頭狂ってる。
    結局できないのを知ってる上で騒いでるんだよ。

    +21

    -1

  • 771. 匿名 2020/08/09(日) 20:36:59 

    >>767
    もう嘘やめなって
    見苦しいよ‥

    +2

    -4

  • 772. 匿名 2020/08/09(日) 20:38:38 

    >>771
    嘘じゃないけど
    まぁ、良いですよ
    自分の分と家族の分はそれなりにありますから

    +2

    -3

  • 773. 匿名 2020/08/09(日) 20:38:46 

    >>767
    みんなが買える量はないでしょ?
    私の周りでも国産買えたと騒いでる人はマメにマスクチェックしてあれば買う人
    そういう人がいるからみんなに行き渡らない

    +7

    -1

  • 774. 匿名 2020/08/09(日) 20:39:34 

    >>750
    >>727です

    >病院施設で出れば沢山老人が死ぬし、脳に回れば子どもは死ぬし、インフル性肺炎になった若い人は1年も後遺症でゼーゼーする。

    インフルエンザ、コロナと同じくらい怖いね。後遺症が残る病気ってコロナに限った話じゃないんだよね。インフルエンザなんか予防接種も治療薬もあるのに、コロナ以上に毎年人が亡くなってるんだもん。
    そこが問題。

    みんなインフルエンザで外出自粛する?
    確かに免疫力に不安があるな人は気が気じゃないだろうけど。
    インフルエンザのほうが深刻なのに、なんでコロナだけ特別扱いなのか謎。

    +7

    -3

  • 775. 匿名 2020/08/09(日) 20:40:15 

    >>768
    いや、そうだよね💦 布マスク不潔だの言われたから煽ってみた

    +8

    -2

  • 776. 匿名 2020/08/09(日) 20:40:54 

    沖縄県民です、マスクをしていない観光客が本当に多いです
    心配なのが今度はこの人達が全国に感染を運ぶおそれがあること
    空港や飛行機で必ず密になるので

    +9

    -3

  • 777. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:09 

    >>774
    インフルエンザより移りやすいのと肺炎や他の炎症になりやすいから問題
    とくに高齢者と糖尿病多い沖縄には脅威だと思う

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:26 

    >>271
    目隠してあげてるの優しさだね。出しちゃえば良いのにこんな底辺

    +70

    -1

  • 779. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:31 

    >>772
    見つけたら買えるだけ買う人ですね

    +4

    -2

  • 780. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:35 

    >>229
    ニュースで見たけど隔離期間終われば米兵も街に出歩けるんだよね?
    しかもノーマスクで。
    もちろん全てが米兵とは全然思ってないけど、互いの為にそちらもしっかり対策取って外出してあげて…って思う。

    +5

    -5

  • 781. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:47 

    >>762
    行くなら心おきなく楽しめる時に行った方がいいよね

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:50 

    >>639
    キレイ!どこの離島ですか?

    来てくれて助かる は、本音だと思います。
    でも、コロナに対する恐怖もあるはず。

    結局、行く方も迎える方も、まだ安心できる状況じゃないんですよねー

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2020/08/09(日) 20:41:53 

    >>773
    みんながまだ買える量ではないんじゃないかな
    でも、そんなのは知りませんよ
    買える人達はこまめに足を運んで買ってるんですから 
    買えないのは店のせいでもないですし、
    情報不足でもありますからね

    +3

    -2

  • 784. 匿名 2020/08/09(日) 20:42:20 

    >>271
    下のマスクって花粉は防げるってやつだよね
    コロナに大丈夫なのかな

    +12

    -0

  • 785. 匿名 2020/08/09(日) 20:42:40 

    対策して旅行したいと思う人が安心していける状況になってほしい。キャンセル出てるってことは感染状況見てって言うのもだけど、他の観光客が対策していない人が多くて安心できるところではないって思われてるのもあるはず

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2020/08/09(日) 20:42:52 

    >>783
    今こまめに買う必要ある?買い占めおばさんじゃん

    +4

    -3

  • 787. 匿名 2020/08/09(日) 20:43:10 

    >>764
    あなたみたいなまともな思想な人が多いとは思いますが、松山で飲みある歩いてる不良に憧れてる系のやつ、沖縄にリゾバ〜って言ってる女、そーゆー思想の頭おかしいのが目立ちすぎて、沖縄が嫌いになりそうです。ほんと沖縄出身クソが多い。

    +2

    -5

  • 788. 匿名 2020/08/09(日) 20:43:22 

    >>783
    まあ国産マスク手に入らない人は布マスクにしましょうってことでおしまいの話

    +4

    -1

  • 789. 匿名 2020/08/09(日) 20:43:34 

    知り合いが沖縄に行っているよ。
    タイムラインで、夜は国際通りのスナックに行くとか投稿していた。
    本当に引くわ

    +11

    -0

  • 790. 匿名 2020/08/09(日) 20:43:39 

    >>198
    私も沖縄県民。小学生います。火曜から通常通りの学校。不安しかないですよね。だからといってウチだけしばらく休ませるのも…って感じです。
    前回の休校対応時は1日7人とかだったんです。
    それなのに100人超えで学校へ登校なんて…
    感染者でたら休校。そんなの、怖すぎる。

    +47

    -1

  • 791. 匿名 2020/08/09(日) 20:43:42 

    >>779
    いいえ、今は必要な分しか買ってませんよ
    あとは買って友達に配ったりもしてます

    +3

    -5

  • 792. 匿名 2020/08/09(日) 20:44:34 

    >>791
    買い占めババアじゃん!まだこんな人いるんだ
    まわりも引いてるよ

    +10

    -3

  • 793. 匿名 2020/08/09(日) 20:44:43 

    >>322
    帰国困難となった外国人を受け入れてるのを拝見し、「こうした方々を出してまで患者受け入れをお願いするわけなはいかない」とお断りした
    ?!?!
    外国人に占領されてるね…

    +21

    -2

  • 794. 匿名 2020/08/09(日) 20:45:31 

    >>786
    花粉症持ちだし、持ってても損はないですからね
    あとは友達や知り合いにも良いマスクはあげてますから

    +1

    -3

  • 795. 匿名 2020/08/09(日) 20:45:32 

    >>791
    友達が買えるようにするためにあなたが余計に買わないようにする事はしないの?

    +8

    -1

  • 796. 匿名 2020/08/09(日) 20:45:33 

    >>716
    嫉妬で誹謗中傷はやめた方がいいと思う😂ww

    +0

    -6

  • 797. 匿名 2020/08/09(日) 20:45:37 

    >>739
    そりゃニチコンのコンデンサが載った洗濯機で洗ったワコールのブラつけて、オムロンの体重計に乗ってニチコンのコンデンサが載ったスマホにデータ残してる人に「京都は観光だけ」なんて言われたら我慢ならんよ

    +11

    -1

  • 798. 匿名 2020/08/09(日) 20:45:54 

    >>355
    飛行機だって予約しなきゃ乗れないもんねw
    自宅前まで飛行機が来て乗って下さいと言われたわけじゃあるまいしね

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2020/08/09(日) 20:46:10 

    ママ友が東京から沖縄に小さな子供連れてこの前行って帰ってきた。その人先月は北海道行ってまた来週地元の北陸に帰省するらしい。子供は0歳児もいるのにお金あるからって何してるんだろ本気で縁切ろうかなと思ってる。

    +13

    -1

  • 800. 匿名 2020/08/09(日) 20:46:35 

    >>796
    ガルってないでリッツでゆっくり過ごしなよ

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2020/08/09(日) 20:47:02 

    >>795
    あったら買ってきてって言われるから買ってきてるだけだよ
    そんなに高くないし
    言われなければ買わないよ

    +1

    -6

  • 802. 匿名 2020/08/09(日) 20:47:05 

    >>468
    この女性達はマスコミのターゲットにされても致し方ない。

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2020/08/09(日) 20:47:11 

    >>794
    意識低すぎて怖い

    +8

    -1

  • 804. 匿名 2020/08/09(日) 20:47:14 

    >>775
    あ、わかってたのね、良かった。
    手作りマスクいいよね。暑いけど、私もしてるよ。

    +9

    -1

  • 805. 匿名 2020/08/09(日) 20:47:17 

    >>298
    横だけど、キャンセル料惜しさに決行する人多いと思う。
    職場の沖縄に家族旅行予定の人は「キャンセル料だけ何とかしてくれればキャンセルするのになー、沖縄が緊急事態宣言でも出してくれたらキャンセル料かからずキャンセル出来るのにー」って悪びれもなく言ってて心底呆れた。
    仕事が出来る人で尊敬してたのに一気に軽蔑の対象になった。

    何でお前みたいな馬鹿に税金でキャンセル料賄わなあかんのや、と。

    +52

    -1

  • 806. 匿名 2020/08/09(日) 20:47:26 

    なんで旅行者叩くの?
    受け入れてるホテルも同罪じゃん

    +7

    -11

  • 807. 匿名 2020/08/09(日) 20:48:14 

    >>789
    ひとことコメント欄に
    ドン引きと書いてやれば?

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2020/08/09(日) 20:48:26 

    >>763
    月1で友人や親族と集まって飲むのが風習だけど
    もうやめないとね、と沖縄の店の人がインタビューに
    答えてるのを今日見た。
    そうなの?てか、こんな状況でまだそんなことやってたの?とびっくりした。
    旅行者のせいにしてるけど、沖縄がそもそもどんちゃんする県民性だからっていうのも拡大の要因なんじゃ・・・

    +4

    -14

  • 809. 匿名 2020/08/09(日) 20:48:37 

    >>803
    ハイハイw

    +1

    -4

  • 810. 匿名 2020/08/09(日) 20:48:40 

    >>801
    あなたもあなただけど友達も友達だね

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2020/08/09(日) 20:49:34 

    本当このままだと感染者増えるだけ。どうなるんだろう。

    +3

    -1

  • 812. 匿名 2020/08/09(日) 20:50:21 

    >>810
    何で?
    助かってるって言われてるから別に良いじゃん

    +2

    -5

  • 813. 匿名 2020/08/09(日) 20:50:43 

    >>812
    うんわかった

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2020/08/09(日) 20:51:12 

    >>726
    横だけど観光客が持ち込んで県民に移り、県民が県外へ持ち込む可能性があるってことでは

    +3

    -2

  • 815. 匿名 2020/08/09(日) 20:51:36 

    >>813
    ハイハイありがとうさようなら

    +0

    -3

  • 816. 匿名 2020/08/09(日) 20:51:40 

    >>187
    そりゃ大企業は大丈夫だけど、嵐山の観光地とかそういうところはアウトでしょ。

    +17

    -1

  • 817. 匿名 2020/08/09(日) 20:51:50 

    >>812
    パクで再生された

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2020/08/09(日) 20:52:45 

    沖縄県民も県外の旅行者叩かないで
    受け入れている宿泊関係、飲食店、交通機関を
    叩けよ

    沖縄の全ての観光業が休業すれば誰も来ないよ

    +4

    -8

  • 819. 匿名 2020/08/09(日) 20:53:15 

    >>811
    わからない
    せめて人の行き来止めないと夜の街以外に広まったらやばいんじゃないかと思うけど

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2020/08/09(日) 20:53:19 

    >>811
    感染者数は増えるだろうね
    検査してるんだから増える
    あとは重傷者数と死者数がどう増えていくか見守るしかないね

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/08/09(日) 20:53:44 

    >>298
    トータルかかるお金より安く済むのにね。意味不明。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2020/08/09(日) 20:55:55 

    >>764
    沖縄出身です。私は、一度沖縄を離れてから戻ってきたんだけど、沖縄生まれ沖縄育ちの人達って変なコンプレックス持ってません?
    内地からハブられてるとか、全てにおいて内地から劣ってるみたいな。
    内地の人達はそんなこと思ってないのに、勝手にコンプレックス丸出しで内地の人達に嫌味投入して嫌な思いさせる地元民もいるんだろうなとここ見て思いました。

    +21

    -5

  • 823. 匿名 2020/08/09(日) 20:58:12 

    >>19
    神奈川県民です。
    海沿いに住んでるけど、買い物くらいしか外出してない。
    でも昨日から他県ナンバーの車で渋滞してるし、海水浴場は開いてないのに、海はサーファーと海水浴客が入り乱れてるらしい。

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2020/08/09(日) 21:01:09 

    知事が中国に行き過ぎ


    県民可哀想。

    +15

    -0

  • 825. 匿名 2020/08/09(日) 21:01:25 

    >>21
    長文の上、
    既に字が小さくなってて読む気がしない

    最後の「立ち上がろう」は目に入ったけど

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2020/08/09(日) 21:02:20 

    >>824
    尾長の意思を継いでるからねアイツ

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2020/08/09(日) 21:02:58 

    >>811
    帰省客激減トピには本音を言えば来て欲しい観光業の人とか旅行中の人が書き込んでるけど実際どうなんだろうね。ほっとけば全てが破綻しそうだけど。

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2020/08/09(日) 21:03:56 

    >>299
    むしろこんな状況なのに感染しなかった俺たち最強〜くらいの気持ちだと思う

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2020/08/09(日) 21:07:57 

    >>456
    煽り方から賢さを感じない。
    あなたが泊まるホテルは、滞在の楽しさがないとこなんだろね。

    +2

    -4

  • 830. 匿名 2020/08/09(日) 21:09:47 

    作業療法士の知り合い、2、3日前まで沖縄行ってた。ストーリーに誰も乗ってない機内の写真載せて、プライベートジェットとかほざいてたよ。信じられん。昨日からストーリーあげてないから発熱してるんじゃと思ってる。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2020/08/09(日) 21:10:11 

    てか、いま沖縄に観光行ってる人達やばいじゃん
    コロナ持ち帰って地方にまたばら撒くよ

    +7

    -1

  • 832. 匿名 2020/08/09(日) 21:10:30 

    >>780
    行動制限かかってて、必要不可欠な買い物以外は出かけられないって。
    ドライブスルー以外はテイクアウトも無理だそう。マスク、ランニングやウォーキング以外は絶対だって。
    近所のアメリカ人ではない外人さんはマスクしてないけども。

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2020/08/09(日) 21:11:14 

    お盆でもっと感染増えるし、9月は4連休あるからまた増えると思う。

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2020/08/09(日) 21:11:34 

    >>147
    花き栽培農家さん
    いつもお花ありがとうございます
    この時期は切り花長持ちしませんが、どこにも行けないフラストレーションや日々の疲れを癒してもらってます。
    1日も早く収束しますように!

    +12

    -0

  • 835. 匿名 2020/08/09(日) 21:11:50 

    >>3
    ホテルではなく
    繁華街、、というか
    そういうお店から広がってるみたい

    ネットでみた記事では
    マスクしないで接客など
    対策してないお店もあるから
    そりゃあ広がるでしょ

    おまけにPCR検査やりまくり、なのに
    軽症者用の宿泊施設は準備してないし

    観光業、帰省者のせいにされても、、、



    +10

    -9

  • 836. 匿名 2020/08/09(日) 21:11:50 

    >>831
    だね
    都民だけじゃないよ
    全国に散るよ

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2020/08/09(日) 21:15:50 

    人口100万人もいない?よね?
    感染率ヤバい。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2020/08/09(日) 21:16:27 

    夜の街松山の集団検査、今日は86人陽性って。
    県外のキャバ嬢とホストが団体で数日遊びに来てたらしい。
    6月下旬からさっさと新宿の夜の街対策してればこんな事にはならなかったろうに。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2020/08/09(日) 21:16:45 

    >>830
    私が同僚なら復帰して欲しくないし患者死ぬからスクショして匿名で総務に送るわ。

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2020/08/09(日) 21:17:00 

    >>801
    それってお金そのあともらってるのー?

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/08/09(日) 21:17:29 

    >>30
    だから感染が広がったって言いたいのかな?
    今年結婚式を予定してて、こんなことにり泣く泣く延期した人が身近にいるだけで3人もいる。
    みんな来てくれる人たちのことを考えて新婚旅行や結婚式我慢してるんだよ。

    +28

    -2

  • 842. 匿名 2020/08/09(日) 21:17:54 

    >>808
    飲み会多くても5月の連休明けから7月まで陽性者0だったので、沖縄が観光客入れなければこんなことにはなってなかったと思います。
    米軍が北谷でパーティーしてたのも一つだし、観光客が増えてきてノーマスクでウロチョロしてたのも大いに関係してると思います。
    沖縄県民はあまりマスクとかしてないイメージだったけど、コロナ増えてみんな意識高くなってきてますよ。

    +18

    -1

  • 843. 匿名 2020/08/09(日) 21:19:03 

    >>805
    いつから申し込んだたかにやらない?

    しかもキャンセル料たかいし、そこは個人のお財布事情もあるからしょうがないよ。
    わたしは旅行は今はしない派だけど。
    キャンセルできるならしてたって言ってるんだからいいじゃん。気にせずいくぜーってやつよまだ思想はまし。

    +6

    -4

  • 844. 匿名 2020/08/09(日) 21:19:29 

    >>829
    今の時期に沖縄に行っちゃう人の知的レベルにあわせて書いてくれたんじゃない?

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2020/08/09(日) 21:20:09 

    >>39
    宮古島在住です。
    既に32名の感染者がでています。
    医療も整ってない中、とても怖いです。

    +35

    -0

  • 846. 匿名 2020/08/09(日) 21:20:25 

    >>757
    ドラストでは見かけないけど、駅ナカのコンビニNewDaysでたまに国産マスク売ってるよ。お一人様1点限りの5枚入り超快適マスクが300円だった。

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2020/08/09(日) 21:20:29 

    >>21
    頭痛くなった、薬飲もうーっと。

    +5

    -1

  • 848. 匿名 2020/08/09(日) 21:21:10 

    東京の約10分の1の人口。
    換算したら東京で1500人出た感じだね。
    それでも遠い県の事だから気になりませんよね、安倍さん。 

    +3

    -1

  • 849. 匿名 2020/08/09(日) 21:22:02 

    coby?って食べ物やのオーナー遊び歩きすぎてて怖い。その仲間も

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2020/08/09(日) 21:22:39 

    >>840
    もらわないですよ

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2020/08/09(日) 21:23:55 

    >>845
    宮古島が一番好きです
    以前はよく東急リゾートに泊まったものです
    あんな澄んだ所まで、人災としか思えない

    +13

    -1

  • 852. 匿名 2020/08/09(日) 21:24:17 

    自粛はもう終わりに向かってそう
    沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多

    +4

    -16

  • 853. 匿名 2020/08/09(日) 21:25:44 

    >>849
    久茂地のピザ屋ですか??

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2020/08/09(日) 21:27:25 

    >>730
    えらいなあ
    その判断がなかなかできぬ!

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2020/08/09(日) 21:27:27 

    >>59
    台風は慣れてるから、逆に台風のおかげで人々が出歩かなくなるからほっとしてる。
    今ふと思ったけど、沖縄県民は台風とかで外出自粛するのは慣れてるんだよね。
    食糧蓄えて水は確保して。
    ありえないかもしれないけど、いっそ今から1ヶ月間ずっと台風だったらいいのになぁと思います。

    +45

    -0

  • 856. 匿名 2020/08/09(日) 21:30:07 

    >>790
    沖縄県 ご意見箱…で検索

    メールアドレスもあるので、お子さん持つ県民の皆さんメールしましょう。

    個人的に何度もしてるけど特に不都合は無いのでぜひ利用してみて欲しい。

    +14

    -0

  • 857. 匿名 2020/08/09(日) 21:30:36 

    >>147
    菊ですかね?
    花屋ですが、いつもお世話になってます

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2020/08/09(日) 21:30:57 

    >>805
    沖縄が緊急事態宣言でも出してくれたらキャンセル料かからずキャンセル出来るのにーって言ってる人に沖縄県、8月1日に緊急事態宣言出してるって教えてあげて

    +48

    -0

  • 859. 匿名 2020/08/09(日) 21:31:53 

    >>852
    こんな記事載せないでほしいです。
    謹んでほしいです。

    +9

    -2

  • 860. 匿名 2020/08/09(日) 21:33:01 

    もう沖縄に飛行機飛ばさないで!!
    まだ人生で一度も沖縄行った事のない本土の人間だけど、悲しい。

    +13

    -0

  • 861. 匿名 2020/08/09(日) 21:33:57 

    >>826
    尾長って誰だよww
    翁長なら分かるけどwwww

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2020/08/09(日) 21:34:12 

    >>816
    観光に依存してない=観光客相手の商売してる人は皆無、ではないでしょ
    京都の商業の大部分を観光に依存してないってこと

    +6

    -1

  • 863. 匿名 2020/08/09(日) 21:36:27 

    犬を久しぶりに買い物ついでにドライブに連れてったけど、やっぱり不安で帰ってから全身洗った
    コロナおさまるまでは散歩と部屋でボール遊びだけにしよう

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2020/08/09(日) 21:36:36 

    >>808
    それは感染者が出る前の話だと思います
    withコロナで考えを変えていかないと、ということで今はみんな自粛していますよ

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2020/08/09(日) 21:37:51 

    沖縄にか必ず、県外への移動は、辞めましょう

    +5

    -1

  • 866. 匿名 2020/08/09(日) 21:38:00 

    >>758
    そうだね
    尖閣諸島の周り走ってる中国船を巡回してくれてるとか言っちゃう人がたら、日本政府は敵なんだろうね、デニー的に

    +11

    -0

  • 867. 匿名 2020/08/09(日) 21:38:48 

    >>863
    脚の裏はよく洗ってあげた方がいいよ
    靴も家に帰ってきたら除菌した方が良いって言うからね

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2020/08/09(日) 21:39:26 

    後藤キャンペーンを直ちに中止にしてください。

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2020/08/09(日) 21:39:46 

    県民です。県民は自粛してるのに、旅行者はあとを絶たない。来月四連休予定立てている人もいるかと思うけど、7月の連休を繰り返してしまいますよ!! キャンセルして 地元を満喫してください! 地産地消 地元に還元しましょう!
    今年は ずっと落ち着かないと思う。 我慢しよう! 旅行したい、外出したいのは みんな同じ。 無症状で 周りを知らないうちに巻き込む恐れがあるかもしれないことを念頭に行動を。

    沖縄では、今年旧盆 8月31、9月1.2になります。
    御先祖様も分かってくれるはず! 自粛を。

    +19

    -1

  • 870. 匿名 2020/08/09(日) 21:40:11 

    東京から持ち込んできたのでは?
    沖縄の人からしたら旅行者なんて来て欲しくないと思う

    +11

    -1

  • 871. 匿名 2020/08/09(日) 21:42:16 

    >>845
    ヤフコメにホテルでも感染者出てるけど通常営業してるって書いてて不安になった
    宮古は郵便局ぐらいで他の人はどこで感染者出たかわからないよね
    PCRも本島に送らないと結果がわからないし
    せめてPCR検査宮古でできるようになってほしい

    +15

    -0

  • 872. 匿名 2020/08/09(日) 21:42:51 

    こうしている間にも馬鹿な観光客や危機感がない沖縄の人達は
    飲みに行ったり遊んだりしてるんだろうね
    沖縄もそうだし他県もそうだけど、自粛している人達が沢山いる一方で
    馬鹿達が出歩くから感染がどんどん増えていく

    +13

    -1

  • 873. 匿名 2020/08/09(日) 21:44:29 

    実家か沖縄。おじいちゃんおばあちゃん、親戚、大事な人達が沖縄にたくさんいる。どうか殺さないで。産まれたばかりの子供をまだ見せてあげれてない。

    +12

    -3

  • 874. 匿名 2020/08/09(日) 21:44:55 

    >>3
    しかもバカな旅行者が「気をつけて楽しみまぁ〜す」なんて呑気にインタビュー受けてたよ

    気をつけてるなら旅行来んなや‼️

    +68

    -4

  • 875. 匿名 2020/08/09(日) 21:45:34 

    >>867
    お気遣いありがとうございます
    散歩後はいつも足洗ってるので大丈夫だと思います
    靴は除菌よく忘れるので気をつけます

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2020/08/09(日) 21:46:59 

    >>806
    マスクなしでアホ面晒してはしゃいでる奴が多いから

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2020/08/09(日) 21:48:22 

    >>271
    頭わるいんだろうね
    恥ずかしげもなく

    +26

    -0

  • 878. 匿名 2020/08/09(日) 21:48:25 

    >>11
    今沖縄に行ってる人、
    旅行計画の時、迷ってたけど知事が当時は歓迎ですみたいなこと言ってたので飛行機&ホテルを予約した人、多いのでは?

    最初から知事が「GOTOキャンペーン、正直複雑です」とか言ってれば良かったのにね…

    +20

    -1

  • 879. 匿名 2020/08/09(日) 21:48:43 

    >>875
    良かったです 
    夜とかは人がすごく少ないのでワンちゃんとドライブとか散歩に良いかもしれませんね
    ウチの近所も夜に散歩していると、ワンちゃんを散歩している人達をちらほら見かけますよ

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2020/08/09(日) 21:48:45 

    >>852
    こういうのって、同時多発テロのとき世界貿易センタービルは異次元のパワーに押しつぶされてテロとは関係なく崩壊したとかいうのと同じよね

    +5

    -0

  • 881. 匿名 2020/08/09(日) 21:49:40 

    >>70
    今の時期に沖縄くるような観光客って行くところかぶってるしマスクさえちゃんとしてない人も多いけど
    同じ立場だったら沖縄県民より観光客のほうが怖い
    あの人ら不安になったりしないのか不思議

    +22

    -0

  • 882. 匿名 2020/08/09(日) 21:49:41 

    >>679
    大阪が増えてるから、多分そのうち増えるんじゃない?

    +2

    -3

  • 883. 匿名 2020/08/09(日) 21:50:39 

    >>457
    そう?私いつもそんな感じだわ。
    シャトルバスとかの方が疲れない?

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/08/09(日) 21:51:29 

    沖縄県は政府から感染者隔離用のホテル用意してて欲しいってずっと言われてとのに一棟も用意してなかったってニュース見たけど、感染した人達はみんな家で療養してるのかな?
    もう旅行者を県内に入れないで沖縄県民の為にホテル使って欲しい

    +5

    -2

  • 885. 匿名 2020/08/09(日) 21:51:34 

    >>824
    えっ?!それ本当?
    沖縄県知事、中国人ウェルカムなの?

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2020/08/09(日) 21:53:21 

    地元の県民ですが、今の段階で1000人を軽くオーバーしてるなら
    今年の沖縄での旧盆(ウンケー・ウークイ)は今月末から来月初めにかけてなのですが
    この異常なハイペースなら旧盆の時期には3000人近くまで行ってしまうのではないかと不安です。

    どうしよう…今年もし県民が親戚廻り強行すれば、確実に更に市中感染が爆発してしまう。
    いくら昔からの伝統とはいえ、高齢者も多い沖縄社会では感染リスクが高過ぎれば
    今年は旧盆自粛もあり得るかも知れないですね。😷

    +10

    -2

  • 887. 匿名 2020/08/09(日) 21:53:52 

    >>790
    那覇市ですが休校の連絡が来ました。
    現状が続けば休校が長引くかもしれませんね。

    +42

    -0

  • 888. 匿名 2020/08/09(日) 21:53:53 

    >>885
    そうだよ!
    尖閣に中国船が入ってきても何も言わないからね
    逆に自衛隊が来ると怒るし

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2020/08/09(日) 21:55:09 

    地震ダァーーー!!!!

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2020/08/09(日) 21:58:45 

    >>130
    都合も聞かずに自粛警察ね

    +1

    -20

  • 891. 匿名 2020/08/09(日) 21:58:46 

    >>852
    5Gって出てきて色々察した

    +7

    -1

  • 892. 匿名 2020/08/09(日) 21:59:08 

    >>322
    そこにいたのかタダで旅行の延長楽しんでいる外国人は。見かけると思ったんだ!

    +10

    -0

  • 893. 匿名 2020/08/09(日) 22:00:46 

    沖縄県民です。
    観光客は独自の緊急事態宣言と台風でホテルに缶詰め状態なのかなと...。
    スーパーで沢山のアルコール等を買い物してる観光客がいました。
    沖縄に来なくても出来る事ですよね!!
    マスクもしてなかったです。呆れます。
    GO TO キャンペーンより更に経済悪化すると思う。
    これからの沖縄、不安で仕方ない。

    +15

    -1

  • 894. 匿名 2020/08/09(日) 22:02:59 

    玉城知事が記者会見を行い、
    医療機関などの機能が停止する懸念があるとして、

    PCR検査は当面、一部の症状がない人には行わず、

    医療資源を重症者への対応に集中させる方針を示しました。


    検査のやり過ぎは不安を煽るけど、症状がない人達には
    行わないってさ、他県から来た人達に知らずの間にうつされたら、
    無症状で家に帰って、家庭内で感染爆発しないかこれ?

    +8

    -1

  • 895. 匿名 2020/08/09(日) 22:03:00 

    >>70
    今沖縄旅行中だけど、ちゃんと気をつけてますよ

    +1

    -52

  • 896. 匿名 2020/08/09(日) 22:04:16 

    >>383
    北新地の有名キャバ嬢
    キャバクラ「エース」のみゆう
    キャバクラグループの名前はエースファクトリー
    エースファクトリーはキャバ嬢が「体調不良でも出勤します」と発言すると社長が褒めてくれるキャバクラグループ
    沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多

    +1

    -1

  • 897. 匿名 2020/08/09(日) 22:04:43 

    >>719
    沖縄の場合はそれ以外にも仲間で集まって飲食もおおいとか?夜の町だけじゃないのでは。

    +1

    -13

  • 898. 匿名 2020/08/09(日) 22:05:32 

    >>893
    旅行費を出して沖縄に来て、ホテルで缶ビール
    何のために行ったんですかね?
    普通の時の旅行期間中に台風が来たのとは
    状況が違いますからね

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2020/08/09(日) 22:06:13 

    介護士です。
    沖縄のおばぁー達はお盆の時期になると、落ち着きがなくなり不穏になります。
    認知症の方でもお盆の時期には落ち着きがなくなり転倒が増えます。
    なのでいつもは、家族さんへお盆に面会に来てくれるよう前もって連絡を入れたりしますが、今年はコロナの流行で面会、外出禁止です。

    施設から抜け出そうとする入居者の方もいるかもしれないので細心の注意を払うようにと、ミィーテングでありまひた。

    不穏の連鎖が無いように願いたい

    +12

    -1

  • 900. 匿名 2020/08/09(日) 22:06:46 

    >>863
    あと何年後なんだろう。

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/08/09(日) 22:07:04 

    >>332
    >>347
    みゆうのストーリーより。みゆうとエンリケ石垣島で集合…
    沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多

    +2

    -19

  • 902. 匿名 2020/08/09(日) 22:08:11 

    いま旅行する人の何がイヤって、
    本人は冷え切った観光業を助けてるくらいの気持ちで行ってるんだよね。

    友人がそのスタンスで宮古島に数日前に行ってて、ドン引きした。

    +35

    -2

  • 903. 匿名 2020/08/09(日) 22:08:50 

    友達が、家族旅行の写真をSNSに載せてて残念な気持ちになった。
    旅行我慢して自粛してる人結構いるだろうに…載せたくてしかたなかったのかな、って

    +14

    -1

  • 904. 匿名 2020/08/09(日) 22:08:51 

    >>488
    え?沖縄のリッツってビーチなくない?
    海のブセナ、陸のリッツって呼ばれるくらいなのに

    +13

    -0

  • 905. 匿名 2020/08/09(日) 22:11:53 

    >>3
    沖縄だけじゃなく結構みんな旅行したりお出かけしてませんか?怖くてどこも行かない私が異常なのかな…

    +18

    -1

  • 906. 匿名 2020/08/09(日) 22:12:36 

    早くコロナ収まってほしいな。沖縄県民ですが連休中に県外はもちろん、県内の移動も自粛してる。
    感染者数の多い市民だから。医療機関の少ない地域で感染者出したくないしさ。
    普通に生活していた日常が懐かしいよ。

    +21

    -0

  • 907. 匿名 2020/08/09(日) 22:13:04 

    沖縄行く人もだけど、沖縄から来る人もいたからどっちもどっち。
    沖縄人はあまりマスクをしてなかったのもちょっと頭悪いな、と思ってしまう。

    +4

    -16

  • 908. 匿名 2020/08/09(日) 22:13:08 

    >>884
    調べてから書け

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2020/08/09(日) 22:13:52 

    >>281
    おまえがな
    テレビしか見ない白痴

    +5

    -6

  • 910. 匿名 2020/08/09(日) 22:14:18 

    >>901
    おいおいおいおい!!!!
    右の女!!顔がつるぺたじゃねーか???
    何があった??

    +11

    -0

  • 911. 匿名 2020/08/09(日) 22:16:44 

    沖縄よ、さようなら

    +2

    -14

  • 912. 匿名 2020/08/09(日) 22:16:55 

    私も沖縄好きでよく行ってたけど、好きだからこそこんな時には行きたくないけどね。離島なんてただでさえ医療設備整ってないのに、自分のことしか考えてない人多すぎ。確かにサービス業の人は大変だと思うけど、流石に空港閉鎖した方がいいと思う。

    +20

    -1

  • 913. 匿名 2020/08/09(日) 22:17:10 

    そもそも東京から増え始めたときに何故徹底的に感染者を隔離しクラスターを潰し 地方に拡大しないよう東京ロックダウンするくらいに本気で対策しなかったのか。
    ましてやGOTOなんて地方に感染拡大することは誰でも分かるのに理解できないし地方からしたら本当に泣きたくなるわ
    せっかく6月7月初めは感染者0の県がほとんどだたのに

    +29

    -1

  • 914. 匿名 2020/08/09(日) 22:17:11 

    >>886
    うちは親族で話し合って今年は集まらないって決めたわ。知り合いもほとんどが同じ判断してる。
    誰かの指示待ちしたり周りに合わせてとかじゃなくそれぞれが責任持って決めれば良いだけ。

    +23

    -0

  • 915. 匿名 2020/08/09(日) 22:17:44 

    >>895
    気をつけてますよって…
    ホテル泊まってるんだよね?地元のお店や飲食店使ってるよね?

    +18

    -0

  • 916. 匿名 2020/08/09(日) 22:18:31 

    >>1
    旅行本当やめてほしい。
    沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多

    +20

    -3

  • 917. 匿名 2020/08/09(日) 22:18:34 

    いま、どうしても沖縄に行かなきゃならない理由ってなによ?

    +15

    -0

  • 918. 匿名 2020/08/09(日) 22:19:55 

    >>58
    宿泊先のホテルで待機にしてキッチリ宿泊料請求したらいい。それでもホテルは迷惑でしかないだろうけど、せめてお金落として行っていただきたい

    +28

    -0

  • 919. 匿名 2020/08/09(日) 22:19:56 

    >>904
    あらー、
    確かにこの記事見るとホテルには専用のビーチは無いみたいですね
    送迎の車で少し行くとあるみたいですが、
    これはホテル隣接のプライベートビーチとは言いませんね
    嘘ついたのかな? 
    実際ホテルに確認しました!リッツカールトン沖縄2018 喜瀬ビーチ 9月以降の利用期間とビーチハウス営業について | 旅ステイ
    実際ホテルに確認しました!リッツカールトン沖縄2018 喜瀬ビーチ 9月以降の利用期間とビーチハウス営業について | 旅ステイplsbe.com

    実際ホテルに確認しました!リッツカールトン沖縄2018 喜瀬ビーチ 9月以降の利用期間とビーチハウス営業についてご紹介します。

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2020/08/09(日) 22:20:46 

    頑張った観光客が持ってきてる数字

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2020/08/09(日) 22:20:55 

    >>58
    そいつらの部屋の掃除や食事の世話って誰がやるの?

    +20

    -0

  • 922. 匿名 2020/08/09(日) 22:21:08 

    >>916
    マジか。。。。

    +10

    -1

  • 923. 匿名 2020/08/09(日) 22:21:56 

    >>85
    同じく!
    大好きだからずっと我慢してるのに、行く人チラホラ居るからモヤモヤしてる。安いから、とかさ、違うよ!自分さえ良ければって人結構いるのよね。


    今はふるさと納税で支援するのが1番だと思ってる。

    +32

    -2

  • 924. 匿名 2020/08/09(日) 22:22:13 

    沖縄の感染者、県民同士の感染が40%で、県外は2%なんだね。

    +8

    -3

  • 925. 匿名 2020/08/09(日) 22:22:17 

    沖縄県民です。
    沖縄県民は外食やバーベキューや買い物我慢してるのに、観光客が何も考えず平気で遊んでるの本当腹立つ。
    こいつらのせいで小さい子からお年寄りまで犠牲になってるのわかって欲しい。
    観光客がコロナになって苦しめばいいのにて本気で思う。

    +20

    -8

  • 926. 匿名 2020/08/09(日) 22:22:58 

    >>916
    長生きして家族に看取られず亡くなったかと思うと悲しすぎる。

    +17

    -0

  • 927. 匿名 2020/08/09(日) 22:23:46 

    >>507
    アホ

    +2

    -5

  • 928. 匿名 2020/08/09(日) 22:24:16 

    GOTOするにはタイミング悪すぎる
    まずは県内での観光推進キャンペーンやってから
    国内のコロナが落ち着いてからやるべきだった
    国民がほぼ思ってるのに、本当人災だよ

    +21

    -0

  • 929. 匿名 2020/08/09(日) 22:24:57 

    >>926
    そうだよね
    家で葬儀出来ないもんね

    +15

    -0

  • 930. 匿名 2020/08/09(日) 22:26:35 

    >>886
    私の所は中止決まりましたよー。

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2020/08/09(日) 22:27:04 

    スーパーで買い物してたら観光客がお酒とお菓子買い込んでホテルに籠って飲み会するような話をしてた。何しに沖縄に来たんだろう。こっちは食料品の買い物もビクビクしてるのに


    台風はある意味きて良かった。珊瑚の白化が心配だったので。沖縄県民は台風慣れてるから大丈夫よ。

    +32

    -1

  • 932. 匿名 2020/08/09(日) 22:27:27 

    でもさ、こうなるのはわかってたけど経済的に限界だからgotoやってるんでしょ?知事も来ないでって言ってない訳だし。一人も旅行に行かなかったらそれはそれで厳しいんだから、一概に責められないと思うけどな。私は都内住みだしコロナ怖いから自粛してるけどさ。

    +5

    -5

  • 933. 匿名 2020/08/09(日) 22:28:23 

    >>915
    マスクに手指消毒。
    スタンダードプリコーション。
    都内にいても沖縄来てもやることはちゃんとやってますので、お気になさらず。

    +2

    -43

  • 934. 匿名 2020/08/09(日) 22:29:38 

    >>843
    給付金振り込まれてスグに予約取ったみたい。
    そのお金が戻ってくるなら他に使えるから良いけど、戻って来ないならキャンセルしたところでどこに行っても罹るときは罹るから行くそうです。

    たぶん会社の人たちに後ろめたい気持ちがあるから色々ベラベラ喋ってるんだと思うけど、どうせ行くなら黙って行けよって思ったわ。

    +16

    -0

  • 935. 匿名 2020/08/09(日) 22:30:12 

    国際通りが店閉めてるのが答えだよね。
    結構高齢の人が店やってたりするよね。

    +23

    -0

  • 936. 匿名 2020/08/09(日) 22:30:37 

    >>924
    県内で被害に遭うのは県民ですからね

    +11

    -0

  • 937. 匿名 2020/08/09(日) 22:33:52 

    >>933
    あなたが泊まったホテルを掃除する人や食べた後を片付ける人がいるんだよね。
    想像力なさ過ぎ!
    消毒してマスクしてきをつけるのも自分の住んでる地域から動かないでやってくれたら文句ないよ。

    +43

    -5

  • 938. 匿名 2020/08/09(日) 22:35:14 

    >>832
    あれっ、私がみたニュース記事ではマスクせずに外出する事を悪い事と思いませんか?みたいなインタビューに「二週間隔離されてから外出してるんだから何が悪いんだ?」って米兵さんが答えてたはず…
    変なアメリカ下げの記事読んじゃったのかな。
    832さんの仰っている感じなら安心ですね!

    +4

    -2

  • 939. 匿名 2020/08/09(日) 22:35:58 

    本土からホストとキャバ嬢の団体が旅行に行って拡大したとも朝のニュースでやってたよ。
    もちろんその人達以外にもいるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2020/08/09(日) 22:36:34 

    >>917
    石田純一は仕事だって言ってたよ

    +0

    -6

  • 941. 匿名 2020/08/09(日) 22:39:04 

    >>925
    私も県民でお気持ちはわかりますが、さすがにその発言は少し…

    遠回りかもしれないけど、冷静になって対処することで気持ちを理解してもらうこともできるんですよ

    +12

    -3

  • 942. 匿名 2020/08/09(日) 22:39:05 

    >>507
    もう十分がんばってると思うよ。
    コロナ被害支援とかFacebook にもたくさん出ていたでしょう?
    支援したければまずは自分から動かなきゃ

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2020/08/09(日) 22:39:46 

    沖縄県民です!
    沖縄の人は自粛してるのに
    観光客はやたら見かけます、、、
    この時期にくるのはほんとやめてほしいです、、、

    +26

    -1

  • 944. 匿名 2020/08/09(日) 22:40:15 

    >>666
    沖縄の言葉は貴重な最古の日本語だと言われているよね。
    柔らかな喋り方は聞いていて心地が良い

    +15

    -0

  • 945. 匿名 2020/08/09(日) 22:40:25 

    >>901
    こいつら いつまで居るの?

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2020/08/09(日) 22:40:37 

    普通にSNS上げてる人凄いなって思う!
    色んな意味で!自分にもそれぐらいの図太さが
    あれば楽しいだろうなぁと思う!

    でも大好きな沖縄が危険に晒されるなら
    私は絶対行かない!今は!
    またいつか日本の宝沖縄&温かい沖縄の方々に
    温かい気持ちでおもてなしして頂きたいから!

    大阪人より

    +20

    -1

  • 947. 匿名 2020/08/09(日) 22:41:12 

    >>901
    名前が売れてるやつほど、こういうときの振る舞いは気をつけた方がいいね。SNSに載せたら余計ダメだ!

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2020/08/09(日) 22:41:55 

    >>241
    [沖縄 米軍コロナ禍]「沖縄はパラダイス」米兵、薄い危機感 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    [沖縄 米軍コロナ禍]「沖縄はパラダイス」米兵、薄い危機感 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

     【平安名純代・米国特約記者】「米国より安全。そして自由。沖縄はパラダイスだと思った」。米カリフォルニア州からやって来た米兵たちは、初めて目にした沖縄の印象をそう語った。◆チャーター便で入国 6月中旬。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2020/08/09(日) 22:42:15 

    >>17
    沖縄県民の人はどう思ってるんだろ。

    観光にきてもらった結果感染者が増えても、仕方がないと思ってる?それでも来て欲しいのかな。

    県外の人にどうしてほしいか、ちゃんとメッセージを発信してほしい。代表者の知事が、ですよね。

    +12

    -1

  • 950. 匿名 2020/08/09(日) 22:42:20 

    >>940
    あれほぼプライベートと同じだよ
    店の偵察に来て、その後はずっとゴルフと飲み会だからね

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2020/08/09(日) 22:44:02 

    >>934
    帰ってくるときコロナ持って会社に来ないといいね!

    +9

    -2

  • 952. 匿名 2020/08/09(日) 22:45:52 

    >>886
    今年は旧盆自粛もあり得るかもってあなた、まさかテニーの宣言待ってる?
    もう自主的に中止決めてる人が多いはずよ。

    +13

    -0

  • 953. 匿名 2020/08/09(日) 22:46:41 

    インスタグラムってクソってことがよくわかるね

    +16

    -1

  • 954. 匿名 2020/08/09(日) 22:49:34 

    >>937
    じゃあ都内で外食してる人にもそうお伝え下さい(^^)

    +3

    -19

  • 955. 匿名 2020/08/09(日) 22:49:52 

    若者人気に加えて
    汚い夜の街関係者にも人気の観光地ってのが
    ダブルパンチ
    キャバ嬢にホスト、店が暇だから
    バカンスにめちゃ行ってるらしい

    +20

    -1

  • 956. 匿名 2020/08/09(日) 22:51:01 

    >>946
    大阪大好きな沖縄県民です!
    夏休みの大阪旅行キャンセルしました。夏のユニバを楽しみにしていましたが今年の夏はステイホームです。たこ焼食べたい!落ち着いたら大阪行きます!
    お互い頑張りましょう!

    +22

    -1

  • 957. 匿名 2020/08/09(日) 22:51:16 

    >>917
    旅行

    +1

    -2

  • 958. 匿名 2020/08/09(日) 22:53:49 

    >>157
    gotoはずされてるのに?!お金持ちって節操ないのね

    +3

    -3

  • 959. 匿名 2020/08/09(日) 22:56:51 

    沖縄の160人は東京の1600人。

    +19

    -0

  • 960. 匿名 2020/08/09(日) 23:00:32 

    >>878
    そうだね
    ここまでバカが多いと誰かが早めに判断、指示出ししないとダメだね、小学校みたいww
    日本人って恥を意識する国民性だと思ってたけど日本人と思えない言動の日本人が増えた事にゾッとする

    +13

    -2

  • 961. 匿名 2020/08/09(日) 23:00:53 

    >>31
    会社見かけないとかw
    観光地歩いてるからだろw

    +17

    -1

  • 962. 匿名 2020/08/09(日) 23:01:26 

    >>157
    私の知人にも似たような人いるわ

    都内在住で先月末に沖縄、今日から北海道
    毎日のように外食、友人と会う

    しかも娘さんまだ乳児…完璧に頭がおかしい

    +37

    -0

  • 963. 匿名 2020/08/09(日) 23:02:33 

    やっぱり独自の緊急事態宣言じゃ仕事も学校も休みにならないからどうしようもないよね、、

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2020/08/09(日) 23:02:48 

    >>952
    自己レス 濁点取れてた 
    デニー

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2020/08/09(日) 23:06:59 

    今日一番驚いたのが沖縄の数だったよ

    +18

    -0

  • 966. 匿名 2020/08/09(日) 23:08:38 

    >>965
    島根もやばいよ

    +9

    -0

  • 967. 匿名 2020/08/09(日) 23:09:07 

    沖縄県民の妊婦です。
    どこも病院内はピリピリしてるし、
    米軍関連の仕事してる人は受診できない所もあるし。
    赤ちゃんに何かあったら…と思うと
    とても怖く、数ヶ月検診以外は外出してません。
    それなのに外からどんどんやって来て…。
    本当に気が滅入ります。

    +38

    -1

  • 968. 匿名 2020/08/09(日) 23:09:26 

    >>925
    同じく沖縄県民ですが苦しめばいいのには言ったらだめだよー。
    ただ、沖縄県の感染者数が多い中で観光に来た人は自分が帰ってからのことを考えるべきだと思うよ。
    自分が感染源になるということをね。

    +25

    -0

  • 969. 匿名 2020/08/09(日) 23:10:21 

    >>966
    そう!先程、知りました
    すごい数ですよね
    一気に増えた感じですね

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2020/08/09(日) 23:10:44 

    >>951
    それもだし、こっちも大阪から行くからばら撒く事だって大いに考えられる。
    しかも宮古島。
    病床もうないですよ、行って(島民の方が)大丈夫ですか?って言ったけど何やかんや言い訳してたわ。

    お盆休み明け、いつもより更に予防対策気を付けていこうと思います。

    +11

    -1

  • 971. 匿名 2020/08/09(日) 23:12:12 

    >>544
    ANAの職員さんや平子さんがかわいそうだよねー

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2020/08/09(日) 23:13:47 

    >>956
    ありがとうございます!
    ユニバも新しいエリアも出来て
    益々盛り上がってきましたね!
    個人的にはミナミのたこ焼き「わなか」が
    カリットロッで大好きです(^^)

    今は大阪も陽性者がたくさん増えてきたのでぜひ来てくださいとは言えませんがいつか必ず大阪を楽しみに来てくださいね!私も次の沖縄旅行を楽しみに頑張ります⭐︎

    +6

    -1

  • 973. 匿名 2020/08/09(日) 23:14:18 

    沖縄だけロックダウンできそうだけどね。
    経済はもう後回ししないと県民が安心できない。
    国から沖縄は莫大なお金貰ってるのを調整してそれを自営業者とか生活困難になった人に支給すればどうにかならん?
    百歩譲って無金利の貸付けとか。

    政治に疎い私の考えは浅いんだろうけど、コロナも経済もどっちもどうにかしようとしても難しいよね。

    +5

    -2

  • 974. 匿名 2020/08/09(日) 23:15:08 

    >>35
    ほんと、必要最低限の外出しかできません。
    子どもが心配で保育園休ませていますが、まだ幼過ぎてマスクできないけどスーパーには連れて行かなきゃならないし、公園は閉鎖されてるから外で遊べないし。
    どんだけ休んでも高い保育料は出て行く…。

    安全も生活費も守ってもらえない、こんな理不尽なことってある?もう疲れた。

    +17

    -0

  • 975. 匿名 2020/08/09(日) 23:16:51 

    >>22
    大学の友達が飛行機で感染して親に広めるのが怖いから夏休み帰省できない、、って嘆いていた。旅行バカが本当に腹立たしい。

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2020/08/09(日) 23:17:47 

    GOTOを始めた根拠を知りたいよね!

    経済がダメになるからってなにも対策しないなら全国に広がるにきまってる!!

    全国にコロナ専門病院作りました。
    全国に新たな検査所つくりました。
    全国に軽症者施設確保してます。

    この対策ができて初めてGOTOやってみる???ってレベルよね。

    +10

    -0

  • 977. 匿名 2020/08/09(日) 23:18:02 

    沖縄は本州のヤツらの
    ストレスの吐き出し口じゃないよふざけんなよ

    +11

    -3

  • 978. 匿名 2020/08/09(日) 23:18:47 

    >>65
    狂気じみた保守モドキな。

    +1

    -3

  • 979. 匿名 2020/08/09(日) 23:19:06 

    >>954
    マイナス多いけど、かなりの強固な自粛してない限り、みんな他人を責められない生活じゃない?でかけませんといいつつ、他人と食事したり。ネットでも済むのに買い物行ったり。

    +2

    -13

  • 980. 匿名 2020/08/09(日) 23:19:13 

    家族が反対したらしいけど、沖縄旅行行った人がいる
    よくわからない、うつらない自信がある

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2020/08/09(日) 23:19:18 

    >>46
    感染症の専門家が言ってたけど 夏にコロナに感染しても重症化する人が少ないんだって 秋冬にはインフルエンザや他のウィルスが流行るから 自粛で引きこもるより 今の間に抗体を作っておく方がいいらしいよ コロナと共存しながら 経済を回すって事らしい

    +11

    -7

  • 982. 匿名 2020/08/09(日) 23:19:52 

    gotoでコロナが広がることは断じてないって、政府がテレビで言ってたけど広がってるやないかい!そりゃそうだ!

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2020/08/09(日) 23:21:19 

    >>30
    一旦ゼロになったんだよ
    沖縄の文化のせいじゃないことは明らかだろ

    +39

    -0

  • 984. 匿名 2020/08/09(日) 23:22:10 

    >>903
    家族旅行なら別になんとも思わないけど。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/08/09(日) 23:24:44 

    経済を回さないといけないのはわかるけど、コロナ感染者が増えたら逆に経済に悪影響だと思う
    結果的に経済もコロナ対策もダメでしたってならなきゃいいけど

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2020/08/09(日) 23:25:36 

    >>157
    こっわ!
    そんな人たちに来られる観光地にお住まいの方々が本当に可哀想。

    観光業のこと心配するなら、自宅から観光業界団体みたいなところやその都道府県に寄付するのじゃあかんの?

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2020/08/09(日) 23:26:06 

    >>41
    41さんは優しいね。あたしの友達は逆パターンで決行。沖縄住みだけど暢気に帰省したよ。沖縄からも帰省する人間がいるんだ、、飛行場や機内で移らないでくれって思ったし軽くひいた。

    +6

    -1

  • 988. 匿名 2020/08/09(日) 23:26:31 

    >>805
    そういう人ばかりです。今旅行してる奴は。
    自分のことしか考えてない!

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2020/08/09(日) 23:27:02 

    >>981
    コロナの抗体って数ヶ月で無くなるって聞いたけど、違うの?

    +12

    -1

  • 990. 匿名 2020/08/09(日) 23:29:17 

    >>44
    東京とかではないけど沖縄旅行行った人います。マジで羨ましいとかではなく価値観が違いすぎるとしか思わん。

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/09(日) 23:29:43 

    >>905
    みんなとは言わないけど旅行観光してる人はしてる。人出は増えてます。外国人がいないから観光しやすいし。他人がきになるってのは、病気が怖いんじゃなくて、他人の目が怖いだけでは?

    +1

    -3

  • 992. 匿名 2020/08/09(日) 23:31:01 

    >>919
    一回でも泊まったことあればわかるから
    その疑惑出るね。笑
    リッツは素敵なプールもあるし
    ライブラリーもあるし開放的でいいホテルなのに!

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2020/08/09(日) 23:32:38 

    台風は大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/08/09(日) 23:32:58 

    >>1
    沖縄ってなかなか広まらなくて安心してたけど最近ヤバいね。
    処女だった子が1人男を知って急にヤリマンになったみたい!

    +3

    -14

  • 995. 匿名 2020/08/09(日) 23:33:06 

    宮古で1人亡くなったみたいだね。
    辛いな。

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2020/08/09(日) 23:34:43 

    >>995
    悲しいね

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2020/08/09(日) 23:35:23 

    >>132
    ヤバっウケるwwそこまで旅行に必死かよww

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/08/09(日) 23:36:59 

    >>923
    私もふるさと納税で応援します!

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2020/08/09(日) 23:38:12 

    去年家族で楽しく沖縄旅行しました。
    首里城も焼けてしまったし、
    たった1年で沖縄がこんなにも変わってしまうとは。。
    沖縄の人も海も空も食べ物も大好きです。
    コロナがどんどん広がり今はただただ、悲しい
    コロナ落ち着いたら絶対また行くから、どうにか踏ん張って欲しいです

    +13

    -1

  • 1000. 匿名 2020/08/09(日) 23:39:07 

    >>965
    あたしゃまさかの島根だよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。