- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/08/10(月) 11:27:01
疲れるというか話してたりLINEしててもつまんない。男性にありがち。当たり前の返信しかなくて、終らせればいいのに必ず返信してくるから、読むだけで疲れる。+0
-0
-
502. 匿名 2020/08/10(月) 11:32:53
でもさ面倒なことは真面目な人がやってくれるからいいや♪ってことない?
職場や地域活動なんかだと普段はウザい、面倒、面白くないと真面目な人を批判してるくせに結局頼ってるパターンあるあるだからね。+5
-0
-
503. 匿名 2020/08/10(月) 13:50:02
>>502
それあるよね
自分は適当な性格だから真面目な人がやる方が上手くいくとか何とか言って面倒なことだけ押し付けて良いところは持っていく人
それを指摘されたら怒ってた
見てる人は見てるんだなーって思った+2
-0
-
504. 匿名 2020/08/10(月) 14:54:22
>>401
それからどう発展するの?
疲れる人いますか?
はい!疲れますよね!
はい私も!疲れる!…って話じゃないよね?
具体的な疲れるエピソードより必ずあーでこーでの他人下げが始まる
それが解るから訂正やら批判入るんじゃないの?
疲れるのは勝手だけど、主がどういった趣旨でトピ立てしたのか曖昧すぎて
周りの疲れる人、とでも書けば沢山共感得られたかもね+2
-0
-
505. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:59
>>501
真面目な人は結婚相手には最適だけどね
ツマラナイ言ってた子はドラマな人を求めて20年過ぎてから周りと生活に差がつきすぎて逆恨み
いや、最初から見えてたやん…ってなるわw
相性や好みの問題もあるからツマラナイの解るよ
要らない人はサヨナラして次行けば良いだけ
捨てる人が居たとしても欲しい人もいるだろうし、何も問題無い
+1
-0
-
506. 匿名 2020/08/10(月) 15:00:32
>>477
仕事を決めるのは会社でしょ。
会社の方針道理なら過剰なサービスって言わないと思うけど。+1
-0
-
507. 匿名 2020/08/10(月) 15:03:59
>>477
完璧にやろうとしたって80%くらいしかできないだろうし、はじめから適当な人は半分もできてないと思ってる。
端的にいって、甘えてそう。
+5
-0
-
508. 匿名 2020/08/10(月) 16:53:23
>>507
本当それ。仕事で初めから頑張りすぎないとか抜くとこ抜いてとか言ってる人はまず仕事出来ないね。+4
-0
-
509. 匿名 2020/08/11(火) 00:53:23
>>319
空気読めないやつはいるよね
真面目な人でも不真面目な人でも
相手を傷付けてるのであればどちらも同じだと思うよ
そこに真面目と不真面目の差はない、思いやりのない人だよ
誰だって嫌な思いはしたくないのにね
貴方も辛い思いをしたんだね+1
-0
-
510. 匿名 2020/08/11(火) 02:56:53
攻撃的な真面目さんはお断り+1
-0
-
511. 匿名 2020/08/11(火) 08:43:53
>>497
話が噛み合ってないw
兄嫁が自分で動いてるくせに、陰で文句言ってるに決まってる、ってこと
セカセカしてる嫁って他の嫁にプレッシャーかけてるの気付かない人多いよね
同じこと求められても困るよ+0
-0
-
512. 匿名 2020/08/11(火) 21:55:49
>>313
勝手に傷つく層も居るけど、
それよりも逆にアクティブな人のがいちいち騒いでたわ。
おとなしい真面目な人は、そういう人の地雷を踏まないように気をつけて話してて、つかれたもんだけど。
挙げ足とってマウントしたい方々って一定層居るからな。+2
-0
-
513. 匿名 2020/08/12(水) 07:21:15
>>1
精神的に幼い印象を受ける。社会人になって仕事をする様になると、適当が楽、なんて言ってると恥ずかしい。物事に真摯に取り組んでいる人の方が好かれるし信頼されるのが現実。真面目な人が疲れるなんて言ってると、周りに助けてくれる人がいなくなってしまうよ。+1
-0
-
514. 匿名 2020/08/17(月) 12:50:33
>>25
職場にいるわー言う事は正論なんだけど融通がきかない…
効率的とかケースバイケースより、一から10まで完璧にしないと気が済まないらしい。
それは勝手だけど巻き込まれるからしんどい+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する