-
2001. 匿名 2020/08/08(土) 22:42:08
>>1934
基地問題って私は沖縄の基地反対運動の連中が胡散臭いと思って見てたんだけど…
現地の人はどう思ってるの?
沖縄旅行、なるべく早く行けるように調整がんばるね!+9
-10
-
2002. 匿名 2020/08/08(土) 22:42:13
子供の友達も学校休んで家族で行ってた。終業式の日だけ登校したらしい。そのまま休めば良いのに。+3
-1
-
2003. 匿名 2020/08/08(土) 22:42:21
防げるものだったろうにねぇ
残念だねぇ
可哀想にねぇ+5
-1
-
2004. 匿名 2020/08/08(土) 22:42:21
>>222
うわ、こういう人こういう人!+9
-4
-
2005. 匿名 2020/08/08(土) 22:42:41
住んでるところは田舎の観光地でいっとき観光バス見かけなくなったのに今日久々に見かけて戦々恐々としてる+1
-3
-
2006. 匿名 2020/08/08(土) 22:42:51
>>1977
いや爆発的に増えてる今の今の話。
共存とかそのレベルの話してないんだよ。
+3
-9
-
2007. 匿名 2020/08/08(土) 22:43:17
>>43
みんな自粛なんてしてないよ。+23
-4
-
2008. 匿名 2020/08/08(土) 22:43:28
>>1963
何で観光客=悪って考えなの?
ちゃんと感染対策してる人まで邪険にすることないよ+20
-11
-
2009. 匿名 2020/08/08(土) 22:43:34
>>1942
うん
それがあるから毎日の仕事頑張れる
+5
-4
-
2010. 匿名 2020/08/08(土) 22:43:37
gotoは
ディズニー248億円 JAL 1200億 ANA1088億
JR東日本1,553億円、JR東海726億円、JR西日本767億円
それぞれ赤字を深刻に捉えた政府による
レバレッジを効果的に使った救済
アジア人にとってはさして脅威でないウイルスのコロナを
異常に恐れてgoto反対、自粛自粛を煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地が欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して乗っ取るのが目的
中国人が北海道に持っている土地面積は、静岡を超える
「批判は差別なのか…」中国習近平に侵略されたオーストラリアから日本への警告 気がついたら支配されてしまった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpオーストラリアが中国との対立姿勢を鮮明にしている。6月11日、オーストラリアのモリソン首相が「中国の脅しには屈しない」と述べたと報じられた。今年4月、豪とEUが主導で新型コロナウイルスに関する国際調査を受…
中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。株価が大幅に下落する中、割安…
自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…
+8
-4
-
2011. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:06
>>1987
特に富良野ヤバイわ。10年前行った時は日本人ばかりだったのに、去年行ったら外人多くて居心地悪かった。もっと日本人増えりゃいいんだけど。+8
-0
-
2012. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:09
>>1934
頭おかしいんじゃない?
+1
-9
-
2013. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:16
>>9
うちも6年生で今年修学旅行のはずだったんだけど、この分だと多分中止だわ。うちの子も諦め半分、でも楽しみワクワクって感じになってる。できるかなあ、できたらいいなってしょっちゅう言ってるからかわいそう。
日程は一応組んであって、行くか行かないかはまだ保留中。早く決めてほしい。+10
-1
-
2014. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:34
>>1846
和歌山串本もなかなか青いで+5
-0
-
2015. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:44
人口少ない沖縄が今一番コロナ感染酷い場所だから。GOTOで旅行して沖縄からコロナを自分の県に持ち帰るんじゃない?+3
-0
-
2016. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:59
>>1
知事からしたら空港封鎖したいくらいだろうね
守るべきは県民の健康だよね
でも観光産業の県だからそれが難しいなら
せめて陰性と確認出来た人とか
2週間以内に外部と接触してない人とか
観光客を選べれたらいいのにね+13
-0
-
2017. 匿名 2020/08/08(土) 22:45:31
>>1892
なんだ、その「空気読め」みたいな意見
もしかしたら「来ないでと言ってますが本当は来て欲しい」って思ってるかもよ+1
-2
-
2018. 匿名 2020/08/08(土) 22:45:43
複雑だわ。家族に持病持ちがいるから感染確率高くなるのは怖いけどお客さん来なくなったら我が家は食べていけなくなる。いつまでこんな気持ちでいなきゃいけないんだろうか+5
-0
-
2019. 匿名 2020/08/08(土) 22:46:05
>>2003
これさ、経済ガーさんは中国から沖縄守る的なこと
言ってるけど
実際はコロナ持ち込みされて感染者増やされて
ハイシーズンに自粛かけなきゃいけなくなっただけなんだよね。
どう考えても本土の人への悪感情を煽ってるだけだよ。
+9
-2
-
2020. 匿名 2020/08/08(土) 22:46:07
>>1995
嫌ですけどとか言ってられる状況じゃないけどね
観光業じゃないから私関係ないしとか思ってるなら浅はかすぎる+12
-2
-
2021. 匿名 2020/08/08(土) 22:46:50
>>1918
それは経済優先してる層も同じことでは。
+3
-1
-
2022. 匿名 2020/08/08(土) 22:46:53
毎日すっっごくつまらないけど、だからといって、何かしたいとは思わない。ずーっと気持ちがモヤモヤしてるから。
無理して何か行動するよりもモヤモヤしてる方が私には合ってる。+3
-0
-
2023. 匿名 2020/08/08(土) 22:46:58
今行く人達って自分勝手で常識無い人多そうだし、ホテルとか観光地のスタッフも対応が大変そう…
それでも少しでも売上あったほうがいいのかな
GoToキャンペーンやらずに施設に給付金じゃだめだったのかな+6
-1
-
2024. 匿名 2020/08/08(土) 22:47:50
知人も沖縄旅行行ってる。私が神経質なのかな…こんな時期に行く意味が理解できない。+11
-2
-
2025. 匿名 2020/08/08(土) 22:47:54
>>1983
他の県ではやってる+0
-0
-
2026. 匿名 2020/08/08(土) 22:47:56
>>1988
そう思ってたけど違った
自粛派と(考えて)出かける派と(考えないで)出かける派だった
今回は自粛派と(考えて)出かける派が怒ってる
+6
-0
-
2027. 匿名 2020/08/08(土) 22:48:01
>>229
あなたが陽性になるのは自由だけど周りにうつしたり医療機関の世話になったりするのは自由じゃないよ。+14
-2
-
2028. 匿名 2020/08/08(土) 22:48:08
>>2017
来て欲しくても現状では仕方ない事態なんでしょ。
今行かなきゃいいだけ。
少なくとも経済回したかったら、
シーズンオフの沖縄行ってやりなよ。+4
-0
-
2029. 匿名 2020/08/08(土) 22:48:55
>>2011
富良野はもう中国人が押し寄せてます
中国人向けの住宅販売も盛んだから諦めて+4
-0
-
2030. 匿名 2020/08/08(土) 22:49:12
>>14
私も帰りたかった…お盆休み長いな…何しよう😢+5
-0
-
2031. 匿名 2020/08/08(土) 22:49:39
国が推奨してるんだから、行く人を一概に責められないよ。
飛行機飛ばすなとかゴールデンウィークから言われてたこと。
自粛我慢してまで他人のことムカつくとかバカ呼ばわりす?くらいだったら、自粛やめれば?+9
-5
-
2032. 匿名 2020/08/08(土) 22:49:48
これだけ大人の判断で旅行、帰省は控えろと呼び掛けられているのに勝手者すぎる。
自分だけは特別に大丈夫と思ってるのかな。
+2
-4
-
2033. 匿名 2020/08/08(土) 22:50:16
>>1997
飛行機の機内は3分毎に空気が入れ替わってます+7
-9
-
2034. 匿名 2020/08/08(土) 22:50:19
>>2008
移動自粛の県に来るんだから
非常識な人だと判断されて仕方ないでしょ。+6
-9
-
2035. 匿名 2020/08/08(土) 22:50:27
>>5
陽性になったら島流し+6
-0
-
2036. 匿名 2020/08/08(土) 22:52:03
>>2033
インフルエンザでも移動禁止だよ。
それより感染率高いコロナで大丈夫とは思えないけど。+9
-6
-
2037. 匿名 2020/08/08(土) 22:52:05
>>1375
経済が死ぬ〜の人いっぱいいるよね。
それらの人ならウエルカムなんじゃない?+3
-1
-
2038. 匿名 2020/08/08(土) 22:53:14
無症状で地方に撒き散らすのが一番困るんだから
旅行行く人に検査義務付ければいいのに
+3
-0
-
2039. 匿名 2020/08/08(土) 22:53:32
>>2029
まだ中国人観光客の入国許可は出ていないのにどうやって入国したんだろう。
移民が北海道旅行してるのかな。
やれやれ…+3
-0
-
2040. 匿名 2020/08/08(土) 22:53:39
>>1971
何で制限かけても来るアホのために
税金使わなきゃ行けないんだよ。
シーズンしか来ない観光客の為にホテル増やせ
って言ってるようなもんだし。
大体コロナ感染させる前提で話するな。+0
-0
-
2041. 匿名 2020/08/08(土) 22:53:48
>>1994
そもそも、こんな状態で経済なんて回せないから無理だよ。検査もまともにしてない日本で安心感なんて全くない。+3
-0
-
2042. 匿名 2020/08/08(土) 22:54:25
せめて沖縄旅行に行った人らはふんだんにお金を沖縄に落としてきて欲しいわ。+6
-1
-
2043. 匿名 2020/08/08(土) 22:55:28
>>1963
本気で生活かかってる人もいるのになんでこんな嫌味な言い方できるの…??
百歩譲って旅行に行っちゃう人への非難なら分かるけど、現地で来てほしいっていう住人に対してまでその言い草。
全員ではないだろうけどこの>>1963みたいな奴は沖縄のために怒ってるんじゃないのね。自分が思ったとおりに支配したいだけのエゴの塊。
マジ民度低い。
中国人に来てもらえ?本気で言ってるとしたら性格悪すぎだし精神年齢低すぎだし私生活でも誰にも相手にされてないタイプだね。+14
-6
-
2044. 匿名 2020/08/08(土) 22:55:35
>>1927
少なくとも私は正義なんて思ってないよ。
普通に行動してるだけ。
もちろん、感染予防対策はするよ。
だけど、自粛派の人たちは自分達の行動は正義だ!って思ってるよね?
だから、旅行に行く人や帰省する人にイライラするんでしょう?
+3
-1
-
2045. 匿名 2020/08/08(土) 22:55:57
少し偉そうかもされないけど、家のジーちゃん満州の捕虜の引き上げなんだ。
貧乏になるかもしれないけど、命があって健康じゃなきゃあかん。今はじっとして耐えなきゃいけない。自分も周りも。経済も大切、お金も大切、でも1番は命だ。
来年も桜は咲くし、夏も来る。待とうじゃないか!って。
コロナになってから何度も言うね。聞いていて切ないけどその通りなんだよ。
+5
-2
-
2046. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:07
>>2031
何故国の言うことは聞いて当の自治体の言うことは聞かないの?と疑問
あなたとは付き合いたくないって言ってる人に君の親は付き合えと言ってるよと付きまとうみたいなもの+3
-3
-
2047. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:13
>>2044
だから、どっちもどっちだって。+1
-1
-
2048. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:20
手術の為に入院予定。
ただでさえ沖縄感染者増えて、必要最小限の外出にしてるのに、お盆で更に感染者増えて、感染リスクが更に上がったらと不安しかない。
とにかく気をつけるしかないけど怖い…。+0
-0
-
2049. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:22
都民だけじゃないけど、もっと沖縄民のこと考えろよ+4
-0
-
2050. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:29
>>1911
帰省したらいいよ。祖父母の言葉がすべてでは?
孫に会いたいんだよ。
向こうに出向いて家の外に出てもらってお互いマスク、フェイスシールドつけたかったらつけたらいい。祖父母にあかちゃん抱っこしてもらって、食事もせずにすぐに帰ればいいじゃん。
死ぬ前に会えない事の方が後悔するって言ったんだよね?
死ぬのなんてコロナだけが死因なわけではないってわかってるんでしょう?+10
-1
-
2051. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:44
>>1159
遅すぎる
さすがハンニチでシナとベッタリなだけあるデに+4
-1
-
2052. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:47
>>2000
緊急事態宣言と併せて
それを来るな、とは受け取れないの??
前向きに善処したいと思う所存でございます
=ムリ
なのは社会人なら分かるよね?+1
-2
-
2053. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:51
沖縄県民ですが、こうなってしまったら、いつ罹ってしまってもおかしくないと覚悟してます。
仕事もしなくちゃいけないし、私の職業は美容師なので、お客様と接する時間は最低でも1時間。
私が罹患してたとしてもお客様にうつしてしまう。
お客様に罹患者がいたとしても、うつってしまう。
そうならない為に、お家と職場の往復とたまに買い出し。
もしもの為に毎日どこに立ち寄ったの記録を取ってます。
実家にもたまには寄りたいのですが、持病を持った両親なので、実家へ行くのも躊躇してます。+6
-2
-
2054. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:52
>>1889
沖縄県はわざわざ、旅行に来てもらうことは構わない。と発表してるよ。
+6
-0
-
2055. 匿名 2020/08/08(土) 22:57:18
>>1581
ワロタ+13
-0
-
2056. 匿名 2020/08/08(土) 22:58:10
>>1994
医療現場が混乱してて、自粛してる人が多い現段階で、少数が動き回るだけで社会福祉公費は賄えるの?それも違うよね?
多くの人が同じ方向を向けるようにならないと
まずはふるさと納税や取り寄せ等で時間稼ぎして医療体制を整える、コロナが危険なウイルスでないならばそれを証明して政府がしっかり説明する
それからじゃない?
ついこの間まで非常事態宣言だしてて、感染者が急増してる状態で、gotoで動いてって言われたって経済が回るわけが無いよ
+3
-2
-
2057. 匿名 2020/08/08(土) 22:58:16
>>1988
賛成!どっちの意見もあっていい
全国に「緊急事態宣言」出てた時、街中はけっこうマスクしてウロウロしてる人が普段より多かった
平日でも皆休みなもんだから、家でじっとなんかしてなかった
3密に気をつけて行動すればいいと思う+13
-1
-
2058. 匿名 2020/08/08(土) 22:58:22
>>431
もはや人間じゃない+0
-1
-
2059. 匿名 2020/08/08(土) 22:58:34
>>1584
潰れるだけ…?!
地元の人の仕事が失われ、自殺者増えるよ。
コロナを恐れなきゃいけない人はもう特定されてるじゃない。+5
-3
-
2060. 匿名 2020/08/08(土) 22:59:01
>>2025
自粛強要するな、のやつらが
コロナ対策強要するって頭おかしいでしょ、、+2
-3
-
2061. 匿名 2020/08/08(土) 22:59:04
>>1801
私もざまあと思っていますが何か。+8
-3
-
2062. 匿名 2020/08/08(土) 22:59:18
沖縄キャンセルしたよ 手数料取られて。 この時期行くほどメンタル強くない!
同僚は空いていて快適だつたと勧められた。頭おかしいんだと思う。
+11
-5
-
2063. 匿名 2020/08/08(土) 22:59:21
>>1531
本土で仕事だってよ...日本人を追い出したくて仕方ないのね、支那人さん+0
-1
-
2064. 匿名 2020/08/08(土) 22:59:28
>>2042
こんな状況なのにキャンペーンやってるから行こって人はケチばっかりだと思ってる+5
-0
-
2065. 匿名 2020/08/08(土) 22:59:40
>>1451
現地の人歓迎のコメントしてるよ
カリカリしてるのは自粛民だけ+10
-1
-
2066. 匿名 2020/08/08(土) 22:59:57
>>2044
正義だなんて思ってないし。
あなたがどこ住みか知らないけど、田舎県のうちでもコロナの脅威がすぐそこまで来ていると実感してるから外出しないだけだよ。
もう自分もいつコロナに感染してもいいくらい身近な人達が濃厚接触者になってPCR検査を受けてる。+2
-0
-
2067. 匿名 2020/08/08(土) 22:59:59
>>2039
なんか中国じゃなくて台湾っぽい言葉だったような…よくわからんけど。なんなんだろ。小樽は外人居なくなった代わりに、夜歩く地元民で治安悪くなってた。+1
-1
-
2068. 匿名 2020/08/08(土) 23:00:14
都内住みです。
隣人がお盆終わったら九州に帰省すると。。
距離おいた方がいいですかねぇ+1
-6
-
2069. 匿名 2020/08/08(土) 23:00:33
>>2060
いやいや対策はしないとダメでしょ+3
-1
-
2070. 匿名 2020/08/08(土) 23:00:34
>>2006
だからまた緊急事態宣言しろってことでしょ?
この国に強制力はないからまた同じことの繰り返しだよ
貴女の望みを叶えてくれるのは中国やロシアみたいな国だけどそれでも終息してないし
結局共存しかない+12
-0
-
2071. 匿名 2020/08/08(土) 23:00:45
知り合いがついこの前「コロナ感染するのは遊び回ってるバカばっか」とか行ってたくせに、今日沖縄行ってるみたいで写真送り付けてきたwww
離島だから大丈夫とか思ってるんだろうけど、離島こそ感染したら病床無いじゃん 心底呆れた+7
-0
-
2072. 匿名 2020/08/08(土) 23:00:51
>>2054
構わない=禁止しても来るんだろ?
飲食店自粛させてるんだから
どう考えても来て欲しいはずないでしょ。+1
-5
-
2073. 匿名 2020/08/08(土) 23:01:10
>>1988
私は我慢してるのにって牙向いてても疲れる
↑この前までこの状態で、とてもストレスだったので旅行に行ってきます。+7
-4
-
2074. 匿名 2020/08/08(土) 23:01:15
>>2059
その特定されてる方と周りの方々がきちんと自粛してくれたらいいね。+4
-1
-
2075. 匿名 2020/08/08(土) 23:01:18
デニーそのうち感染しそう+4
-0
-
2076. 匿名 2020/08/08(土) 23:01:55
>>2064
そうなんですよね…+0
-0
-
2077. 匿名 2020/08/08(土) 23:01:57
>>2069
だから自粛かけてんじゃないの?
+0
-1
-
2078. 匿名 2020/08/08(土) 23:02:12
>>1785
夢物語だね
お願いしかできない国でそれは無理+6
-0
-
2079. 匿名 2020/08/08(土) 23:02:13
>>1923
県またぎ禁止って自分の住んでる県が言ったのなら、さすがに考えるけど、そうじゃない県は自分で判断すれば良いと思うけど。
+2
-1
-
2080. 匿名 2020/08/08(土) 23:02:23
こりゃ感染が一段落したら危害を受けた住民が国と県相手に集団訴訟やるだろうな
+2
-1
-
2081. 匿名 2020/08/08(土) 23:03:43
>>2039
横だけどチャイナが多かったのは去年の話でしょ。+0
-0
-
2082. 匿名 2020/08/08(土) 23:03:43
>>2066
検査受けられて羨ましい
39℃あっても検査してもらえなかった
そりゃ拡大するわ+2
-0
-
2083. 匿名 2020/08/08(土) 23:03:48
>>2019
そうしたの売国の知事じゃないの
本来なら指定感染症外すのが適当なんだけど、
外れないうちはホテルを確保すべきだった
菅さんにもあんなに促されたのに
それで今になって病院がパンクなんて言って
お店を閉めさせて
観光産業を潰すって、奴らの手口じゃない
あなた五毛じゃないなら、
これ読みなさいよ+5
-1
-
2084. 匿名 2020/08/08(土) 23:03:56
沖縄に限らず、夜の街水商売の店での感染とそこからの職場、家庭内に広がりなわけだから、観光客や帰省拒むんじゃなくて濃厚接触のエロ自粛に絞ったら効果的だと思うよ。航空機内やホテルでのクラスターは驚くほど少ない。松山と米軍御用達のクラブバーしめればいいんだよ。+1
-0
-
2085. 匿名 2020/08/08(土) 23:04:11
>>2020 子供が相当の持病持ちでコロナになったら、北海道の経済死ぬ前に子供が死ぬかもしれないから、嫌だと言ってるんだけど。他人より我が子に決まってるじゃない。人それぞれ事情があるんだよ。苦しんでるのは観光業だけじゃない。身内さ、老人ホーム出入りする仕事だったけどコロナのせいで出禁。仕事無くて苦しんでるわ。リストラも凄かったしね。
敢えて言わなかったのに、どっちが浅はかなの。家族に持病持ちが居なくて観光業が身内に居て、目の前で苦しんでたら来て欲しいと内心思うだろうけど、人に浅はかとか言わないわ。貴方の大切な人がコロナで亡くなったら?それでも、そのセリフ言えるんだとしたら偉人だね。
+5
-8
-
2086. 匿名 2020/08/08(土) 23:04:15
旅行する家族もいると思うとお盆明けの幼稚園夏季保育行かせたくないな‥+2
-0
-
2087. 匿名 2020/08/08(土) 23:04:28
医療現場逼迫してるって言われてるのによく行く気になるよな。ほんと自分がよければなんでもいいと思ってるんだよね。+8
-1
-
2088. 匿名 2020/08/08(土) 23:04:57
>>2031
慌てて東京は外したし、
自治体と連携とってって言われてるよね。
gotoひっこめられないから各自治体が非常事態宣言
出さなきゃ行けなくなったんでしょ。
+3
-0
-
2089. 匿名 2020/08/08(土) 23:04:57
>>2080
どんな対策してたかが、大事になるね。
きちんと対策してる店どれだけあるんだろう。+0
-0
-
2090. 匿名 2020/08/08(土) 23:05:16
>>2052
ビジネスの場面じゃないから
記者会見ですから+1
-0
-
2091. 匿名 2020/08/08(土) 23:05:19
>>1706
利権だよ。利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権+3
-6
-
2092. 匿名 2020/08/08(土) 23:06:10
>>38
踏みとどまって偉いよー!!心折れそうになるのもわかる!
本当に、うちも似たようなもん。でも、ここまで、頑張ってきてるから状況が落ち着くまで下手に遊びにつれていかないつもり。
なのに、なぜか夏休み終わりに子供の保護者会があるのか…
こっちは、感染しないように広げないように夏休み過ごしてるのに。
地元を離れて遊んできただろう人だっているだろうに。わざわざバカみたいに親を集める意味!!対して内容もないのに!何のための連絡アプリだよーーー!!
本当におばか幼稚園!!!!
…ごめんなさい。ストレスいっぱいです。+14
-0
-
2093. 匿名 2020/08/08(土) 23:06:23
>>2087
これgotoが免罪符になってるから
この後感染者増えたら政府に責任にされるよ。
安倍さん応援してる人たちが
安倍さんを窮地に追い込むと思う。+4
-0
-
2094. 匿名 2020/08/08(土) 23:06:46
8月末にはもう世も末なくらい感染広がってそう。+5
-0
-
2095. 匿名 2020/08/08(土) 23:06:57
>>2046
え?うちの自治体は他県もOK!よ+1
-1
-
2096. 匿名 2020/08/08(土) 23:07:29
>>2090
いや前向きに、は政治家の常套句なんだけど笑
知らなかった?笑+0
-0
-
2097. 匿名 2020/08/08(土) 23:07:37
>>1042
ガルのコロナトピは異常だからね+8
-1
-
2098. 匿名 2020/08/08(土) 23:07:39
どんな結果が出るかな?
今後のためのデータとして楽しみではある。+0
-0
-
2099. 匿名 2020/08/08(土) 23:08:58
>>36
なんか4月とかその辺の時期にも熱出て職場休みになったから沖縄来たみたいな頭クルクルパー女いたよね?
本当に県民の方がお気の毒だよ、、+39
-0
-
2100. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:02
>>2095
横。今問題は沖縄の話。
+0
-0
-
2101. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:05
>>2057
どっちの意見の人もいるけど、緊急事態宣言のときはじっとしてた人が大半だよ
+6
-1
-
2102. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:09
>>1400
熱出たら帰りの飛行機乗れないのにねー。
沖縄の病院パンクしてるのにねー+10
-5
-
2103. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:26
>>2085
ごめん。老人ホーム出禁てなんのこと?
私介護職だけど、コロナ対策で職員を出禁にしたら利用者さんみんなコロナ以外の事で亡くなるわ。
+4
-0
-
2104. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:35
>>2095
沖縄のことだよ
トピがそうなんだからわかるでしょ…
脊髄反射で書き込まないで少しは考えようよ+1
-0
-
2105. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:36
>>2091
政治献金は違法じゃありません
どこの業界も多かれ少なかれ献金してます。
GOTOは
ディズニー248億円 JAL 1200億 ANA1088億
JR東日本1,553億円 JR東海726億、西日本767億、
それぞれ赤字
を深刻に捉えた政府による
レバレッジを効果的に使った救済です。
一方日本医師会なんて年間2億も献金して
自分達の利益の為に医師人数を制限し
医師不足を招いたくせに3000床のコロナ病棟作れ?
呆れました。
医師の世界では大学に残って研究をしている
医師のほうが絶対的な権威があります。
(白い巨塔を見たらわかると思います)
オンライン診療否定派が新会長となり
色々矛盾しすぎてるし
元々勤務医は少ないですが、最近は開業医だって
医師会入らず、保険医協会だけ入るってパターンが増えてます
例え医師会に入っていたとしても、
全ての医師が医師会と同じ考えでもありません
【自民党への企業・団体献金】推移を図解|ニッポンの数字www.nippon-num.com2018年の自民党への企業・団体献金(資料:総務省「政治資金関連資料」)は、前年比+1.8%の29億3,014万円でした。企業・業界団体からの献金は+2.7%の1億2,359万円です。過去3年間で単年100万円以上のあった個別企業・団体の献金額の推移もグラフと表で確認できます。
+6
-1
-
2106. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:38
>>2077
自粛は県民にだけ+1
-0
-
2107. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:55
もう一回たかが外れてしまったんだもん止められないよ+3
-0
-
2108. 匿名 2020/08/08(土) 23:10:32
>>2065
そうなの?
沖縄に店出してる森脇慎司は仕事で東京に行くのならもう二度と沖縄に帰ってくるなと言われたらしいよ。観光客を歓迎してない地元民の方が多いと思う。+8
-0
-
2109. 匿名 2020/08/08(土) 23:10:34
>>2020 そんなに心配なら観光業に寄付したら?億単位で寄付すれば観光業は助かるよ。+3
-5
-
2110. 匿名 2020/08/08(土) 23:11:13
>>2072
観光業に携わらない県民は来て欲しくないだろうね。
だけど、わざわざ発表するということは、沖縄県的には本当に苦しいところなんだと思う。
観光に携わる人たちも、すごく複雑だと思う。
全く無し!になったら、ほんときついと思うよ。
+4
-0
-
2111. 匿名 2020/08/08(土) 23:11:24
今日息抜きに瀬長島ドライブしたら、すんごい観光客いっぱいいた。
もうこうなったら、どんどんお金使ってくれ!
そのかわり地元スーパーとかジャスコとか公園とか地元民が行くような所にはあんまり来ないで欲しい。+22
-1
-
2112. 匿名 2020/08/08(土) 23:11:42
今いかなきゃ行けないの?って言いたい。そして何故、今!行くのか聞きたい。まぁ理解できない馬鹿みたいな理由なんだろうけど。呆れる。+14
-1
-
2113. 匿名 2020/08/08(土) 23:11:54
月曜日まで雨だぜ!ざまぁ!県民の私としても子供と散歩すら行けないけど諦めつく!+9
-6
-
2114. 匿名 2020/08/08(土) 23:12:01
夏にこれだったら、冬どうなるんだ!?+1
-0
-
2115. 匿名 2020/08/08(土) 23:12:11
>>2109
そう思うなら自分がすればいいよん!+5
-0
-
2116. 匿名 2020/08/08(土) 23:12:18
>>2106
あーあ、また自粛増やされて。。
沖縄県緊急事態宣言の変更について/沖縄県www.pref.okinawa.jp沖縄県緊急事態宣言の変更について/沖縄県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。沖縄県 検索・共通メニュー コンテンツメニュー ホーム > 組織で探す > ...
+0
-0
-
2117. 匿名 2020/08/08(土) 23:12:33
>>39
沖縄県民です。接客業です。
今来る観光客は、
大体やばい奴と思って接してる。
気のせいかもしれないけど、
このコロナ禍で来沖されてる人は
わがままで話通じない奴多い気がする。+63
-3
-
2118. 匿名 2020/08/08(土) 23:12:33
>>2108
まあ、そういう人もいるってだけの話じゃん
沖縄人もそれぞれでしょ
+5
-0
-
2119. 匿名 2020/08/08(土) 23:12:34
>>2067
地元の人が出歩いててなんで治安悪いになるの?+3
-0
-
2120. 匿名 2020/08/08(土) 23:12:53
>>2033
エアロゾルの心配だけでなく、隣や後ろの人が陽性者だったら飛沫を浴びるし、空港自体は陰圧じゃないよね。+8
-1
-
2121. 匿名 2020/08/08(土) 23:13:05
馬鹿ばっか+0
-0
-
2122. 匿名 2020/08/08(土) 23:13:13
沖縄経済のことを考えると
飛行機はソーシャルディスタンスで半分の席数
もちろん飛行機代は2〜3倍
飲食も観光も普段の2倍まで価格を上げていいとかにしたらいいのな。
実際、観光客に頼ってる沖縄だから
全くこないのもダメージ大きいよね
難しいところだ+1
-0
-
2123. 匿名 2020/08/08(土) 23:13:20
>>2
ここまでくると人災だと思う。
自分達が楽しむ事しか考えられないのかな。
+25
-3
-
2124. 匿名 2020/08/08(土) 23:13:35
変なの沸いてきてるね。まあ、そういうのが沢山いるから、ここまでコロナが広まり収束しない。さようなら〜👋+0
-1
-
2125. 匿名 2020/08/08(土) 23:13:39
>>2104
沖縄知事は「受け入れはします」って言ってるよ
県民に自粛を要請してる+2
-0
-
2126. 匿名 2020/08/08(土) 23:13:56
>>2106
どうして自粛させられてるか
意味考えなよGo Toトラベルの再検討時期ではないか?沖縄・愛知で独自の緊急事態宣言が出てもこのまま続けるのか(鳥海高太朗) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp7月22日にスタートしたGo Toトラベル。感染者拡大で沖縄県や愛知県で県独自の緊急事態宣言が発令されるなかで、このままGo Toを継続するのか、今、再検討しなければならない時期に来ただろう。
+1
-0
-
2127. 匿名 2020/08/08(土) 23:13:57
>>2033
だから行っていいの?+4
-1
-
2128. 匿名 2020/08/08(土) 23:14:00
>>2097
新幹線の予約状況は例年と比べて8割減だそうだよ
高速も混んでない+0
-0
-
2129. 匿名 2020/08/08(土) 23:15:06
ハイリスクな自分は移動中に感染するかもしれないし、現地の人たちも不快だと思う。
+0
-0
-
2130. 匿名 2020/08/08(土) 23:15:09
>>2028
シーズンオフは仕事休めないよ・・・+1
-1
-
2131. 匿名 2020/08/08(土) 23:15:27
>>1932
わかってもらえて嬉しい~~(笑) 去年の夏に軽井沢行ったらたくさんいた。白パンはたぶん無難にお洒落で小奇麗に見られるからかな? 合わせやすいし。ダンナにそれ言ったら、汚れを気にしなくていくらいお金があるという見栄なのでは?と言っててウケた(笑) ピンク率が多いのも同意w
+6
-2
-
2132. 匿名 2020/08/08(土) 23:16:01
那覇市内で飲食店経営してる親戚は内地の観光客を接客してコロナに罹患するのが怖いからって自主的に今日から9連休にしてる。家族に高齢者も小さい子もいるし、飲食店でコロナ発症者が出たらその後が最悪だからね。はっきり言って今時点で観光客は歓迎されてないのが現状だよ。+5
-0
-
2133. 匿名 2020/08/08(土) 23:16:15
>>2125
沖縄県民の生活もら経済も
ぶっ壊してるじゃん。。+1
-1
-
2134. 匿名 2020/08/08(土) 23:16:48
>>1684
確かに駅弁ってどうなってんのかな!?
私は、駅弁自体が好きだから、東京駅によると駅弁を夕飯がわりに買う都民だけど
そんなことしてる友達一人もいない+0
-0
-
2135. 匿名 2020/08/08(土) 23:16:56
息子の友達も夏休み行くって言ってたって。
来週から学校始まるけど、正直しばらく学校お休みしてほしい。
沖縄に限らず夏休みに旅行や観光地に行った人はその後2週間は学校とかお休みしてほしい。+4
-1
-
2136. 匿名 2020/08/08(土) 23:18:18
>>1850
なんで急に上から目線に見えたんだろw+2
-0
-
2137. 匿名 2020/08/08(土) 23:18:21
沖縄在住ですが、
沖縄、感染者の累計1000人超えましたよ、、
もちろん観光客だけのせいではなく
沖縄の人も油断していたのはあると思うけど。
今はもうどの市町村も感染者出てる。
どこへ行っても感染するリスクもあるし、
来る人が感染してない保証もないのになぜ来るの(´;ω;`)
短い夏休みにもなってしまって、
更に遊びにも行けなく、自粛を頑張ってる県内の子供たち。。
それなのに、観光に来るって、、
勤務先にも、マスクなしで来ている家族連れの観光客たくさんでした。
来ないでほしいです。。切実に。。+7
-0
-
2138. 匿名 2020/08/08(土) 23:18:31
>>1592
そんな可愛い笑顔でw+6
-0
-
2139. 匿名 2020/08/08(土) 23:19:07
>>2114
冬も経済ガーさんが行ってくれるんじゃない?
非常事態宣言でも颯爽と移動してるんだもん笑+0
-0
-
2140. 匿名 2020/08/08(土) 23:19:15
>>2096
だからどちらともとれるように、わざと曖昧な言い方をするんですよ笑+1
-0
-
2141. 匿名 2020/08/08(土) 23:19:16
自分たちがどう思われてるかとか考えずにリゾート満喫できる神経が信じられない+9
-0
-
2142. 匿名 2020/08/08(土) 23:19:33
>>1197
悔いの無いように生きてください!!+5
-1
-
2143. 匿名 2020/08/08(土) 23:20:17
自業自得ですまないのがやりきれない
自粛してるほうがアホらしくて被害まで
こうむっているのがやりきれない、、+1
-0
-
2144. 匿名 2020/08/08(土) 23:20:17
>>2133
私に言われても
知らんがな
知事に言って+4
-0
-
2145. 匿名 2020/08/08(土) 23:20:18
>>2101
今はもうだいぶウロウロしてる+3
-0
-
2146. 匿名 2020/08/08(土) 23:20:25
>>2110
元々そうなったのはコロナ持ち込んだ
観光客のせいだからね、、+3
-0
-
2147. 匿名 2020/08/08(土) 23:21:18
>>1824
いえいえこちらこそですぎた意見をごめんなさい!+1
-0
-
2148. 匿名 2020/08/08(土) 23:21:45
>>2144
結局沖縄の人のことはどうでもいいってこどだよね?
笑笑
本音が聞けてよかった。+2
-2
-
2149. 匿名 2020/08/08(土) 23:21:52
これは帰省なの?GOTOなの?
割合知りたいけどマスゴミは絶対にやらないんだろーなー
帰省が多いと見せかけて国民同士敵対感情持たせて
GOTOから目をそらす作戦なんだもんなー
煽られやすいガル民は思う壺!+1
-1
-
2150. 匿名 2020/08/08(土) 23:21:54
>>2066
自粛する人はそれで良いと思う。
あなたは自分の信念があってそうするんだもんね。
それは、良いんだよ。
ただ、中にはそうしない人を責める人達がいるよね。
そういうのがどうなの?って思うわけです。+3
-2
-
2151. 匿名 2020/08/08(土) 23:22:18
>>2141
生きてるうちに行きたいとこ行って、やりたいことやりたい
いつ、コロナだけじゃなく、事故や病気で死ぬかわからんもん+6
-10
-
2152. 匿名 2020/08/08(土) 23:22:43
>>32
はい、ヤバいです。
度々観光客が持ち込んで感染拡大しているので毎日怯えています。+7
-1
-
2153. 匿名 2020/08/08(土) 23:23:25
>>1801
ほんといい気味です。
経済回さなきゃって言いながら旅行いってる人たちは、わざわざ行ってホテルから出られず、遊び回れなくても経済回せたから、満足してるんでしょうね。+12
-7
-
2154. 匿名 2020/08/08(土) 23:24:05
>>2146
米軍キャンプか、他県に行った地元県民かもしれないよ+5
-0
-
2155. 匿名 2020/08/08(土) 23:24:53
信じられないなぁ、、。
インスタで友達が、沖縄到着!って投稿しててコロナになってしまえと思ってしまった私。
これは価値観の違いというか、常識なくないですか?+26
-4
-
2156. 匿名 2020/08/08(土) 23:24:54
>>2083
コロナ持ち込みしといて
態度デカすぎ。
とりあえず今行くな+0
-0
-
2157. 匿名 2020/08/08(土) 23:25:24
>>1801
あなたはやっぱり、旅行者を羨んでるだけで自粛警察やってるのね+4
-8
-
2158. 匿名 2020/08/08(土) 23:25:26
うちの会社にも先週有休使って家族で沖縄行った人いる。去年から子供がずっと楽しみにしてて〜とか言い訳してたけど、その人有休取る前にも体調不良で4日休んで、沖縄から日焼けして帰ってきてから2日後にまた体調崩して休んでる。おかげでこっちまでヒヤヒヤしてて大迷惑。。+20
-0
-
2159. 匿名 2020/08/08(土) 23:25:27
沖縄県民です。子供たちは保育園を自粛して家庭保育しています。公園にも行けずに。旅行どころじゃねぇ+20
-0
-
2160. 匿名 2020/08/08(土) 23:25:42
>>2
釣り乙+0
-3
-
2161. 匿名 2020/08/08(土) 23:26:20
>>2103
職員じゃなくて外部じゃない?
クリーニングとかパン屋?とか
+4
-1
-
2162. 匿名 2020/08/08(土) 23:26:29
>>2083←こいつは東京トピックにも毎日いるバカ
相手しなくていいよ+1
-1
-
2163. 匿名 2020/08/08(土) 23:26:32 ID:zmvVZ9W2wZ
>>2135
家もお盆明けから学校始まるから怖いです。
結構、県外の実家に帰ってるママさんいるので
そこからコロナが増えそうです。+4
-0
-
2164. 匿名 2020/08/08(土) 23:26:34
>>2155
もうここのトピ貼り付けて送ってやれば?
こういう時の行動で本性分かるから
付き合い方の参考になるよね。+4
-0
-
2165. 匿名 2020/08/08(土) 23:27:10
>>5
釣り乙+4
-0
-
2166. 匿名 2020/08/08(土) 23:27:11
GO TO推奨してないし、そもそも都民だからGO TOすら除外されている立場なんですが、一言だけマイナス覚悟で言わせて下さい‼︎
もう今年の2月から学校は休校になり、子供たちは学年が変わった実感も無いまま進級し、遠足も社会科見学も中止。ゴールデンウィークになれば都民は自粛してください…連休になれば都民は自粛してください…お盆休みに入れば都民は自粛してください…挙句に小池さんの「都民の皆様は今年の夏は特別な夏」とかいう訳の分からない説明。子供達の一年はどの一年よりかけがえのない一年なのに。
いい加減、子供がかわいそう。自粛自粛ばかりで、何も子供たちに与えてあげられない。先程、こんな時間に子供が泣いて起きてきて「コロナで死んじゃうの嫌だ」って。楽しみにしていた夏休み初日なのに、かなり精神的に参っているんだと思う。
先日、個人面談で担任に「今年はコロナの影響もあり、どの学年にも言えますが、子供たちの成長が例年より少し幼い感じを受けます」って先生に言われて、やっぱなぁ…と。
別に旅行に行きたい訳じゃないんです。
外食したい訳でもない。
ただ国全体が同じ方向を向いてないことを感染者の多い都民として実感しています。国がほったらかしすぎ。一番弱い者(子供たち)に一番傷を負わせてると気付いてほしい。+10
-14
-
2167. 匿名 2020/08/08(土) 23:27:25
>>901
潜伏約2週間でしょ?検査時が陽性反応出るギリギリ前で、乗ってから発症した可能性は無いの?+17
-2
-
2168. 匿名 2020/08/08(土) 23:27:39
>>1296
感染力が強い上に薬も治療法も確立してない。
高性能マスク、防護服足りない。
一人の患者に多数の医療従事者が必要。人手が足りない。
他の入院患者さんに移してはいけない。
インフルエンザとはちょっと違うと思う。
病院が受け入れたとしても医者や看護師が急に増幅する訳ではないので看護も手薄だからしんどいよ。
+10
-0
-
2169. 匿名 2020/08/08(土) 23:28:21
>>2148
私は沖縄にお金落とすぐらいしかできない+2
-2
-
2170. 匿名 2020/08/08(土) 23:28:50
>>2117
感染対策ちゃんとしますって人は
そもそも沖縄に来ないからね+29
-0
-
2171. 匿名 2020/08/08(土) 23:28:53
>>2070
それでも遊びに出かける
アクティブバカがいるからでしょ笑
まずそこを考えなきゃ。+5
-4
-
2172. 匿名 2020/08/08(土) 23:28:53
>>2166
都内で遊べばいいでしょ+8
-3
-
2173. 匿名 2020/08/08(土) 23:29:22
>>1398
純粋に疑問なんだけど一年で有効ワクチン出来ると思ってんの?+15
-0
-
2174. 匿名 2020/08/08(土) 23:29:27
ドキドキしながら旅行行ってもお金もったいないし楽しめない。
安心していけるようになったら行きたい。+10
-1
-
2175. 匿名 2020/08/08(土) 23:29:53
もしこれでコロナ感染者数、沖縄何千人や何万人にったら、みんな沖縄に行かなくなるよね。結局、観光業が苦しむよね。キャンペーンが極端過ぎ。
+9
-0
-
2176. 匿名 2020/08/08(土) 23:29:53
旦那が宮古島のお土産もらって来た。
公務員です。
あり得ません。+5
-0
-
2177. 匿名 2020/08/08(土) 23:29:58
>>2169
感染増やしに行かなくても
寄付で十分です+4
-2
-
2178. 匿名 2020/08/08(土) 23:30:22 ID:zmvVZ9W2wZ
>>2158
沖縄行く予定だとか体調が悪いとか
全く人目を気にして無いね。
+3
-0
-
2179. 匿名 2020/08/08(土) 23:30:27
>>15
7月にススキノのおっパブでコロナ陽性者出したのに、店は2週間も感染隠して営業して、その間600人の男性客が濃厚接触者になってる
店名非公表だから、知らない客もいるかも?
知っても既婚がほとんどだから隠して生活してそう…
客は北海道民と出張客らしいよ
おっパブやピンサロはシャワーないし、全国的に風俗クラスターの氷山の一角だと思うけど
おっぱいのアルコール除菌くらいしてると思った
一晩で嬢一人で10回転はするらしいね
+1
-6
-
2180. 匿名 2020/08/08(土) 23:31:35
>>2164
ほんとにコロナのおかげ?で、どんな友達とこれからも付き合っていきたいかって整理できました。+5
-0
-
2181. 匿名 2020/08/08(土) 23:31:48
>>2175
ていうか感染者出た時
沖縄でちゃんと診療してもらえなかった❕
たらい回しだった❕
とか騒ぎだすアホがいそう。。+10
-0
-
2182. 匿名 2020/08/08(土) 23:32:23
>>52
都内在住だけど在宅勤務が可能になってもう5ヶ月くらい、
多分外出した日数は30日行かないと思う。
旅行もマスクもいいけどそこらへんで日向ぼっこしたい。+7
-0
-
2183. 匿名 2020/08/08(土) 23:33:00
>>2112
休みがとれないからだよ
盆と正月しか連休で休めない+3
-2
-
2184. 匿名 2020/08/08(土) 23:33:49
批判してるのは売国野党とアベガーパヨクだけなのが笑える
代案も無いのに批判してるバカは日本から出ていけよw+2
-0
-
2185. 匿名 2020/08/08(土) 23:34:06
>>2166
TVでも言ってたけど都民に行くなはおかしいと思う。
東京は遊ぶところいっぱいでしかも人が集中するから
来ないでくれはわかる。行くなって何で?って。
都知事自ら都民への差別を助長してどうする?って。
自分が盾になってでも対策きちんとしてる都民が行くのはおかしくない!と説得してほしかった。+2
-1
-
2186. 匿名 2020/08/08(土) 23:34:09 ID:zmvVZ9W2wZ
>>2062
私もメンタル強くない。
人の目が気になる方だから、こういう話聞くとびっくりする。
みんな自分がならないと思ってるし
なっても軽症だと思ってるんだね。+2
-0
-
2187. 匿名 2020/08/08(土) 23:35:36 ID:zmvVZ9W2wZ
>>2151
自分が良ければいいんだね。+4
-0
-
2188. 匿名 2020/08/08(土) 23:36:37
>>2154
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000598149.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000598149.pdf
+0
-0
-
2189. 匿名 2020/08/08(土) 23:36:47
>>2177
いやです
前日に自費で検査もします、予約してあります
マスクして常にアルコールスプレー持ち歩きます
県民の人とはしゃべりません
海にしかいきません
ホテルと海の往復だけです
お願いします
行かせて下さい+6
-12
-
2190. 匿名 2020/08/08(土) 23:37:01
>>2152
観光客を受け入れるのを止めないの?なんで?+0
-6
-
2191. 匿名 2020/08/08(土) 23:37:10
沖縄のローカルニュースで、神戸から来た家族が空港で悪びれもなくインタビュー受けてた。
美ら海に行きかったのに閉まってるみたいで残念〜って呑気に嫁が語ってた。
あと、60歳位の男性もキャンセル料が発生するから取り敢えず来ましたって言ってて、バカは歳を重ねてもバカなんだと思った。
さっさとみんな出て行ってほしい。
+3
-0
-
2192. 匿名 2020/08/08(土) 23:37:33
政府が経済回す為にGOTOキャンペーンやってるんだよ?
旅行しようが帰省しようが別にいいでしょ+2
-2
-
2193. 匿名 2020/08/08(土) 23:37:47
>>5
冗談が通じる時期と通じない時期の区別もつかないか?
ま、つかないからバカな書き込みするんでしょうがね。+5
-1
-
2194. 匿名 2020/08/08(土) 23:38:13
>>2155
病気になれ!とか、、、友達じゃないでしょ。+4
-1
-
2195. 匿名 2020/08/08(土) 23:38:31
>>2191
もはや知能の問題よね+1
-0
-
2196. 匿名 2020/08/08(土) 23:38:45
>>2174
すごくしっくりくるコメントです。
同居している妹が外泊する予定で、「私だって泊まりで出かけたいのに」とモヤモヤしていましたが、やっぱりまだダメだなと思い直しました。
家でできる事をしたり、旅番組を見たりしてのんびりしようと思います。+3
-0
-
2197. 匿名 2020/08/08(土) 23:38:49
飛行機の1便に1人はコロナ感染者乗ってそう+4
-0
-
2198. 匿名 2020/08/08(土) 23:38:56
>>2185
だって実際現実でしょ東京から大阪、名古屋、福岡へ 7月感染急拡大 新型コロナ(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの新規感染者が各地で過去最多を更新するなど7月は感染再拡大が鮮明になり、第1波のピークだった4月を上回る波が生じている。4月は緊急事態宣言発令で収束に向かったが、現状は休業要請な
+1
-0
-
2199. 匿名 2020/08/08(土) 23:39:05
全員コロナで苦しみますように🥰+0
-1
-
2200. 匿名 2020/08/08(土) 23:39:10
大学生はオンライン授業やってても遊びには出てる+1
-0
-
2201. 匿名 2020/08/08(土) 23:39:45
帰省諦めた身としては嫌な気持ちなっちゃうな……
人それぞれ事情があるかもしれないけどね。
学生だけど、親には今は帰ってくるなって言われてるよ。+22
-0
-
2202. 匿名 2020/08/08(土) 23:40:18
東京からきたバカには冷たくしてやってください
なあに遠慮はいりません
by都民+29
-0
-
2203. 匿名 2020/08/08(土) 23:40:28
>>2070
それでも遊びに出かける
アクティブバカがいるからでしょ笑
まずそこを考えなきゃ。+5
-1
-
2204. 匿名 2020/08/08(土) 23:40:42
>>1135
そもそも日本全体、島国だよ+10
-0
-
2205. 匿名 2020/08/08(土) 23:40:47
>>2119
知らんけどヤンキーっぽいのがコンビニの隙間で煙草吸ってた。パリピっぽい若者の集団とか。観光客いる時は全然姿見せなかったのに。+4
-0
-
2206. 匿名 2020/08/08(土) 23:41:00
>>2034
宿泊施設を閉鎖したら?+7
-1
-
2207. 匿名 2020/08/08(土) 23:41:13
>>2189
よこ
楽しんできてくださいね!
そもそも旅行=感染拡げるって決めつけはナンセンス。
結局、どういう行動するか。でしょ?
+8
-8
-
2208. 匿名 2020/08/08(土) 23:41:17
>>2189
今日観光客が、海に行ったら入れなくなってたって言ってた!
当たり前。
海だけ行くにもご飯は食べるでしょ?
飲食店やスーパー行くでしょ?
宿泊もするでしょ?
ボートを使って沖縄まで来て、ほんとに泳いで帰るだけで上陸しないなら来てもいいよ!+17
-2
-
2209. 匿名 2020/08/08(土) 23:41:41
GOTOの2割ぐらいは電通の懐に入るんでしょ。残りは全国に配るって、なんとなく腑に落ちない。純粋に観光業のためなんて思えない。
GOTOに乗っかって旅行しちゃうと、利権団体を後押しすることにならないか心配です。+5
-1
-
2210. 匿名 2020/08/08(土) 23:41:53
交通事故も危険予知力なく不注意な人同志出くわすほど回避しきれず大きな事故になるのと一緒で、コロナも不注意な人集まるほど大きなクラスターになる感じだね。+3
-0
-
2211. 匿名 2020/08/08(土) 23:41:55
沖縄行った上キャバクラ行くバカ野顔が見てみたいわ+3
-0
-
2212. 匿名 2020/08/08(土) 23:42:17
>>2187
人間は誰でも自分が1番大事+1
-1
-
2213. 匿名 2020/08/08(土) 23:42:25
この時期に旅行やレジャー、飲み会で感染したら保険利かないプラス料金300%アップでお願いします。
勿論、入院時の生命保険の申請も却下で。
+10
-3
-
2214. 匿名 2020/08/08(土) 23:42:27
>>2183
横。普通にレジャーじゃん笑
だから遊びに行くなって言われてんの+2
-1
-
2215. 匿名 2020/08/08(土) 23:42:43
>>2157
沖縄県民です。
少なくとも、教養のある人は今の状況を見て、現在東京を上回るほど感染者数が越えて医療崩壊しつつある沖縄には来ないと思いますよ。
自粛警察の意味を本当に理解して仰ってるのでしょうか?
残念です。
+10
-1
-
2216. 匿名 2020/08/08(土) 23:42:49
ウイルスがやってくるとしか想えない
なぜこのタイミングなのか野放しなのか
お盆明けの観戦者数
お盆前と変わらなければ
また隠蔽ですか、はいはい。ってなりそう
+2
-0
-
2217. 匿名 2020/08/08(土) 23:43:31
>>2189
地元に海ないの?+4
-0
-
2218. 匿名 2020/08/08(土) 23:43:40
>>2117お疲れ様です。大変だと思いますが頑張って下さい。私も飲食業で接客していますが、お互いに気をつけましょうね!+20
-0
-
2219. 匿名 2020/08/08(土) 23:44:11
>>2189
お金いっぱい使ってってね♡+4
-0
-
2220. 匿名 2020/08/08(土) 23:44:41
>>2188
黙って貼られても恐くて踏めないわ+2
-1
-
2221. 匿名 2020/08/08(土) 23:44:43
>>395
娘が小学校に上がる春休みに初めてディズニー連れて行ってあげようと思って半年前から予約してたけど、コロナでキャンセル。
じゃあ、秋に行こうか!と慰めてたけど無理そうなので予約すらできず。あの約束は?と娘も泣いたわ。
+8
-0
-
2222. 匿名 2020/08/08(土) 23:45:02
沖縄すでに医療崩壊してるよね?+5
-0
-
2223. 匿名 2020/08/08(土) 23:45:06
>>1934
横
あなたは代々の沖縄県民?
思っていても何もできないよ
沖縄県民ですらどうにかしたくても出来ないことは他県民にもどうにも出来ない
強く思っていてもね
右だ左だの政治的思想抜きで沖縄県民(とその文化)のことを思い考えてる他県民もいる
毎夏沖縄に行くの楽しみにしてるけど今年は行かない
感染者数がある程度下位の県民の自分と家族がどうこうより沖縄の事情をまず考えてるからね
沖縄県民の中で一番の弱者って誰?
観光業者?
私は違うと思うんだよね+4
-3
-
2224. 匿名 2020/08/08(土) 23:45:10
インスタがアクティブバカのお披露目会みたいになってるねw+9
-0
-
2225. 匿名 2020/08/08(土) 23:45:31
>>2158
日焼けは隠せないからね。
この時期にいきなり焼けてるやつアホにしか
見えない。+0
-0
-
2226. 匿名 2020/08/08(土) 23:46:05
うちの県に沖縄出張行ってコロナ感染して帰ってきた人いる。仕事だから仕方ないけど。+4
-1
-
2227. 匿名 2020/08/08(土) 23:46:41
>>2208
横だけどなんでそんなに沖縄代表みたいな感じで偉そうなのww+5
-5
-
2228. 匿名 2020/08/08(土) 23:47:07
>>2208
人がいるビーチには行きません
詳しくは言えませんがダイビングなのて海水浴はしません+2
-4
-
2229. 匿名 2020/08/08(土) 23:47:18
石川県、さすがに東京ナンバーはみないけど県外ナンバーこの2、3日でめちゃくちゃ見かける。もうちょっとさ、地元にいようよ。+1
-0
-
2230. 匿名 2020/08/08(土) 23:47:19
>>1828
え、都民以外も?+0
-2
-
2231. 匿名 2020/08/08(土) 23:47:20
行きたいって思うのは自由だけど
GOTOやってるから!
経済が!
とかいうのを理由にするのは止めてほしい
自分が行きたいから行くだけでしょ+5
-0
-
2232. 匿名 2020/08/08(土) 23:47:29
>>2151
無職の人?
うちの県なんて感染者少なくて、接客系なら勤務先も報道されて営業休止させてしまうリスクを思うと迂闊な行動出来ないわ。+4
-0
-
2233. 匿名 2020/08/08(土) 23:47:30
>>2043
プラス100押したい。+1
-5
-
2234. 匿名 2020/08/08(土) 23:48:14
>>2190
強制力どうせないからでしょ。
実際非常事態宣言出してるのに観光客きてるから
ニュースになってるんじゃん。+7
-0
-
2235. 匿名 2020/08/08(土) 23:48:21
>>1280
完全に同意。ウィルスを根絶させるなんて無理なんだから、皆がそれぞれ出来る限りの対策をしながら、共存していくしかない。
いつまでもこんなことしてたら、別の意味で日本は終わる。
インフルエンザや交通事故よりずっっと死亡者少ないのに、ヒステリー起こして、観光客なんかコロナに罹ってしまえ!とか台風ざまぁ!とか、そういう人達の方がちょっとどうかしてる、、。
+6
-9
-
2236. 匿名 2020/08/08(土) 23:48:28
え、緊急事態宣言出してるのに沖縄に旅行行く人いるの?????バカなの?????+9
-0
-
2237. 匿名 2020/08/08(土) 23:48:30
>>2217
熱帯魚はいないの+1
-0
-
2238. 匿名 2020/08/08(土) 23:48:35
>>2157
アクティブバカやパリピってすぐ、自分にとって都合の悪い存在を〇〇警察呼ばわりして自分を正当化するよね。
白い目で見られてるのを羨んでると解釈できるポジティブさには、ただただ感心するわ。+12
-0
-
2239. 匿名 2020/08/08(土) 23:48:53
職場で感染者出て、上から外出控えてって言われてるのに呑気に家族旅行に行ってる友達いる〜!
しかも夫婦で同じ職場
子供が感染したらとか考えないのかな
そんなことよりインスタで幸せアピールが優先なんだろうな+2
-0
-
2240. 匿名 2020/08/08(土) 23:49:33
>>1280
同意!
プラス100回押したいわ+3
-3
-
2241. 匿名 2020/08/08(土) 23:50:21
GOTO批判してるのは売国野党とアベガーパヨクだけでしょ
経済回そうと国が頑張ってるのに邪魔する事しか考えてないから支持率も下がるんだよw+2
-5
-
2242. 匿名 2020/08/08(土) 23:50:22
>>2189
1人で来るんならちょっとはマシかな?
誰かと来るんなら、食事の時マスクなしで話すでしょ?
筆談やLINEで目の前の同伴者と会話するならオッケー。
できないでしょ?
事前に検査するとか意味ない。
陰性直後にコロナ感染者と接触して沖縄に出発するかも知れないじゃない?
だからダメなの!
ほんとに迷惑なの!
沖縄県民の私は、怯えながら生活のために乗りたくもないモノレールに乗って通勤してるの。
死と海、どっちが大事?
お願いだから、欲求より現実を理解して。+7
-1
-
2243. 匿名 2020/08/08(土) 23:51:00
>>1280
それと緊急事態宣言地区に
観光に行くのとどう繋がるの?+3
-1
-
2244. 匿名 2020/08/08(土) 23:51:05
>>2210
なるほどね
納得!+1
-0
-
2245. 匿名 2020/08/08(土) 23:51:08
来年には行けないからね
来年になったらもっと感染者は増えているし+0
-2
-
2246. 匿名 2020/08/08(土) 23:51:17
>>2
親戚がコロナが増加してる九州に行った。
旅行。
ふとしたことでわかったんだけど、そうじゃなかったら秘密だったみたい。お盆に会うところだった(怒)
年寄りも居るんでわかってよかった。
帰ってきても2週間は絶対に近づいてほしくない。
っていうか普段からモラルのない自分勝手な人間だから本当にもう縁を切りたい。
+26
-2
-
2247. 匿名 2020/08/08(土) 23:52:12
>>2241
実際これ左翼に批判材料与えるんだから
今沖縄行ってら奴らの方が
左翼の仕込みじゃないかと思えてきた。。+1
-0
-
2248. 匿名 2020/08/08(土) 23:52:27
沖縄を落とすとなんか利益あるのかな…。全部、沖縄に背負わせるんだね。+3
-0
-
2249. 匿名 2020/08/08(土) 23:52:32
>>2229
こないだ、ニュースで、あなたも自粛警察⁈っていうコーナーがあって、10くらいの項目に当てはまれば自粛警察って質問がありました。
その中に他府県のナンバー見ればイライラする。って質問ありました。
ビラ作ってまいたり、フロントガラス割ったり、そこまではしない。と思っても、予備軍には間違い無いですね。+1
-4
-
2250. 匿名 2020/08/08(土) 23:52:52
>>2223
弱者?沖縄県民を馬鹿にしないでいただきたい+3
-3
-
2251. 匿名 2020/08/08(土) 23:53:01
>>2162
ブーメランな自己紹介乙w+1
-0
-
2252. 匿名 2020/08/08(土) 23:53:01
>>2189
前日に検査するの?
検査結果が出る前に沖縄行くんなら意味ないでしょ?
必死な言い訳がバレちゃうね。+6
-2
-
2253. 匿名 2020/08/08(土) 23:53:07
来ちゃいましたあ〜じゃねーよ+18
-1
-
2254. 匿名 2020/08/08(土) 23:53:31
仕方ない
規制していないしいきたい人は行く
体調が悪いと思ったらづぐにやめてくれたらいい
うちは帰省見送って9月いけたらいいなと思ってる
+2
-0
-
2255. 匿名 2020/08/08(土) 23:53:58
>>2246
そうなんだよ。気をつけてても
そういうのに接したら意味ないもんね。+6
-0
-
2256. 匿名 2020/08/08(土) 23:54:22
>>2214
レジャーはOK
帰省がダメなんでしょ?+4
-0
-
2257. 匿名 2020/08/08(土) 23:54:59
>>2189
楽しんできたらいいさ+0
-1
-
2258. 匿名 2020/08/08(土) 23:55:25
>>1197
余命半年なのにわざわざここに書いて厚かましく生きるんだね。+1
-12
-
2259. 匿名 2020/08/08(土) 23:55:39
>>2243
まだわからない人がいる…
国民全体の洗脳を解くのはまだもう少し時間がかかるかもしれない。+4
-2
-
2260. 匿名 2020/08/08(土) 23:55:42
>>2215
悔しかったの?
ごめんなさいね+1
-4
-
2261. 匿名 2020/08/08(土) 23:55:57
2020年でも集団ヒステリーと魔女狩り+5
-0
-
2262. 匿名 2020/08/08(土) 23:56:09
>>2201
帰省だと親に感染させないようにとか
何かあった時のこと考えるよね。
観光客って後のことは関係ないから
あんなに気軽に行くんだよね。。
結局自分らの為だけ。+6
-0
-
2263. 匿名 2020/08/08(土) 23:56:40
>>2166
こんななか子どもたちも不安になりますよね(*_*)こんな時だからこそかけがえのない家族だけの時間を大切にしてください!不妊治療2年目20代なのに全く授かりません(T . T)お子さんのことで悩めるのがうらやましく感じてしまいます!大変なことばかりだと思うけど、乗り越えてください応援しています!+1
-2
-
2264. 匿名 2020/08/08(土) 23:57:11
>>2238
何もそこまで批判しなくても
悪口楽しい?+1
-5
-
2265. 匿名 2020/08/08(土) 23:57:45
>>2034
県民に対しての移動自粛だよね。+0
-0
-
2266. 匿名 2020/08/08(土) 23:58:24
明日から沖縄は台風の影響で雨みたいですね。
観光の方々、残念!+10
-0
-
2267. 匿名 2020/08/08(土) 23:58:59
>>2242
娘と二人
娘はしゃべれないから大丈夫+2
-4
-
2268. 匿名 2020/08/08(土) 23:59:04
>>394
何言ってんだ?+0
-0
-
2269. 匿名 2020/08/08(土) 23:59:31
うーん
自粛したいひとはすればいいし
旅行行くと決めた人は行けないい。
私は高齢者がいる田舎だから見送ってるけど
旅行は行きたいよ。近場でもいいから行きたい。
自分が我慢しているからって他社にも強要は違うんじゃないかな。
国も規制していないよ。きちんとアルコール消毒しマスクして体調管理した上ならなんの問題もないと思う。ただし、何から感染するかなんて今や不明。
だからかかったら自分の行動の問題だったと言うことだと思う。自粛しててもそれはリスクの可能性が低くなるだけでスーパーでかかることもあるかもしれないということはみんなわかった方がいい。+3
-6
-
2270. 匿名 2020/08/08(土) 23:59:42
>>640
沖縄の盆は旧盆だから、今年は8月末。
基本的に沖縄の人は盆を大切にするので、
そこに帰る人が多いから、
内地の盆に沖縄に帰省って人は少ないと思う。(いるとは思うけど)
+11
-0
-
2271. 匿名 2020/08/09(日) 00:00:03
>>2206
宿泊施設経営してる人たちのことを完全に無視した発言。
その人達の生活はどうでもいいのか。+3
-1
-
2272. 匿名 2020/08/09(日) 00:00:24
>>2150
横だけど
あなたの言い方も責め口調だ。
+1
-0
-
2273. 匿名 2020/08/09(日) 00:00:35
>>2265
このトピのニュースの意味、
分かって言ってるの?
アホ発見スレだね。+0
-0
-
2274. 匿名 2020/08/09(日) 00:00:40
>>76
私のまわりの医療関係者は沖縄や北海道行ってるよー
てかやっぱ金持ちの友達ほどみんな旅行しまくってる。笑
自家用ヘリで軽井沢行ってるわ+2
-10
-
2275. 匿名 2020/08/09(日) 00:00:43
>>387
うちも単身赴任で北海道にいますが、帰省は断りました。我慢の時ですよね。帰省してる人達の気が知れないです
+4
-1
-
2276. 匿名 2020/08/09(日) 00:00:44
沖縄からしたら迷惑だろうなあ。高齢者多いし2週間後が怖いよ。春頃のイタリアみたいにならなきゃいいけど。+5
-1
-
2277. 匿名 2020/08/09(日) 00:01:21
>>19
韓国でゲイバークラスターあった時、バカじゃんwって思ったのに日本もホストから始まって今こんなだもんね。+22
-1
-
2278. 匿名 2020/08/09(日) 00:01:24
>>1839
これ聞いてちょっとスカッとした
今気にせず旅行する人は何も楽しめない最悪な旅行になって欲しい!もっと言えば台風も今来て天気も荒らして欲しい+8
-0
-
2279. 匿名 2020/08/09(日) 00:01:44
沖縄の人です
ホテルで働いてる知人が言ってました。
観光客、マスク外して普通に歩いているって。
マスクしてもらえますか?というと
すごい剣幕で怒りだしたって。
ホントに勘弁してほしいわ。
+13
-2
-
2280. 匿名 2020/08/09(日) 00:02:00
中国から企業を守るために経済回せって人はさ
米軍の集中する沖縄にコロナが持ち込まれることをどう思ってるのかね?
白人や黒人はこのウイルスでバタバタ死ぬんだけど、米兵の人種はお忘れ?
中国が大喜びなんじゃないの、それって+1
-1
-
2281. 匿名 2020/08/09(日) 00:02:23
>>1197
本当かな?
病気持ってるんなら、罹患率高くなるよ。
普通は家族が許さないでしょ?
死ぬ前に周りに迷惑かけないで、家でゆっくりしなよ!
身のまわりの整理とかしなきゃいけないんじゃない?+2
-7
-
2282. 匿名 2020/08/09(日) 00:02:51
>>2108
森末慎二の友達や知り合いがきつい人ばかりなんじゃないの
テレビで紹介される前から家族がたまに天丼買ってきてくれてたから好意的だったけど、この発言で地元が悪く言われるし嫌
今は閉めてるみたいだけど再開してももう二度と買わないし家族にも買うなと言っておく+2
-1
-
2283. 匿名 2020/08/09(日) 00:03:03
>>2279
今行くようなやつらの民度そんなもんだと思う。+4
-0
-
2284. 匿名 2020/08/09(日) 00:03:40
>>2273
移動自粛は県民に。
県外からは慎重に。
+0
-0
-
2285. 匿名 2020/08/09(日) 00:04:03
GoToがまず親中派の二階の利権で決まった事だし
今観光してる奴らも中国のスパイでしょ+0
-0
-
2286. 匿名 2020/08/09(日) 00:05:34
「沖縄来たら絶対、美ら海水族館に行きたかったんですけど、きのう調べたら閉まってるって見て、何しようかなって感じ。とりあえず来た」(兵庫からの観光客)
「GoToキャンペーンで予約していたが、キャンセル料がかかるので、結局来ることになった」(埼玉からの観光客) 「今回はこういう時期なので、ホテルにほとんどいる形になると思う」(千葉からの観光客)
バカばっかだね。+8
-0
-
2287. 匿名 2020/08/09(日) 00:05:50
>>1451
えー、何日か前にも新宿から毎年くる
キャバ嬢集団に現地の人がお断り入れた記事
見たけどな。+4
-0
-
2288. 匿名 2020/08/09(日) 00:05:54
>>2228
最近ダイビングの事故で亡くなった人もいるから気をつけたほうがいいよ
人がいないってことはそれだけ危険も多いってことだし+0
-0
-
2289. 匿名 2020/08/09(日) 00:06:02
>>2273
だいたいこのニュースは悪意あるね。
自粛派が喜ぶ、旅行者を悪者に仕立てあげてる感が半端ないね。
+2
-3
-
2290. 匿名 2020/08/09(日) 00:06:20
>>2174
これに関してはお金あるから別に。
むしろ旅行や経験にこそお金使いたいから。
しいていえば時期を考えずにいつでも旅行に行ける時間環境が欲しい。+0
-0
-
2291. 匿名 2020/08/09(日) 00:06:41
>>1073
国の管理から沖縄の管理になった途端にこの事件が起きました。
デニーも大いに関係があります。
しかも消火の為の消火ガン、これが特殊な工具を使わないと開けられなくていざとなった時に何の役も立たなかったというずさんさ…。
悲劇みたいに語ってますけど、全ては沖縄の自業自得なんです。本当にどこまで頭が悪いんだろうと溜息しか出ません。
しかも首里城ってトータル5回も全焼してますからね。
もはや全焼芸です。+2
-2
-
2292. 匿名 2020/08/09(日) 00:06:44
>>1897
海好き、離島好きのアクティブバカ率の高さには本当に驚かされるよ+7
-0
-
2293. 匿名 2020/08/09(日) 00:06:58
>>2267
話せる年齢じゃないか、障がいで話せないにしても、娘に一方的に問いかけるでしょ?
食事中、ずっと無言?
こんな非常事態に、大切な娘を連れて観光に行くなんて更に驚き。+2
-0
-
2294. 匿名 2020/08/09(日) 00:07:26
>>2250
ちゃんとコメ読んで返信してくれてる?
沖縄県民の中で一番の弱者は誰?
って聞いてるんだけど。
馬鹿にしてる県民が住んでる県に毎夏二百万以上落とさないし考えないからさ
冷静にね。
あなた沖縄県民?
他県民に対して敵意抱き過ぎてる沖縄県民って居るよね
それ本当に良くないよ。
そんな考え方が蔓延してたらコロナ無くても沖縄は終わる
+2
-11
-
2295. 匿名 2020/08/09(日) 00:07:30
>>2284
うん、来るなってことだよね笑
なんなら観光客からの感染防ぐために
県民自粛させてんだよね?
かわいそうとしか。。+2
-0
-
2296. 匿名 2020/08/09(日) 00:07:43
>>1839
他のトピとかでも、
「ホテルで過ごすから〜」なんて言ってる人見るけど
なんなら空港からレンタカー借りてコンビニとかも寄らずに一切車から降りずにホテルまで直行してもらって、帰る日までずっとホテルから出ないで欲しいですね。
ホテルのレストランもあるし売店なんかで沖縄そばのカップ麺とかも売ってるでしょ。+14
-0
-
2297. 匿名 2020/08/09(日) 00:08:09
>>2280
いや白人でもほとんどがお年寄り
前も米軍でクラスターあったけど、
ほぼ軽症じゃなかった?
+0
-0
-
2298. 匿名 2020/08/09(日) 00:09:00
でも受け入れる宿泊先も悪くないかなあ。
泊まるとこなければ観光客行かないのに。+0
-1
-
2299. 匿名 2020/08/09(日) 00:09:17
>>1
ウチは15日から行くからギリギリセーフ
天気も良さそうだ+3
-5
-
2300. 匿名 2020/08/09(日) 00:09:26
>>149
私はただの風邪と思ってる!って言い張って
沖縄に行った知り合い家族が
堂々とFacebookに載せてて
ドン引きしました…+4
-0
-
2301. 匿名 2020/08/09(日) 00:09:36
>>2211
今日そのキャバ系のお水たちの感染者が数十人出たって、沖縄のニュースで観た。+6
-0
-
2302. 匿名 2020/08/09(日) 00:09:48
人が死んでもしょうがないって考え方なのなら、ポルシェの事故も許容できると思う+6
-0
-
2303. 匿名 2020/08/09(日) 00:09:48
>>2296
そのホテルのレストランでどれだけの感染リスクがあるんでしょうね。+3
-1
-
2304. 匿名 2020/08/09(日) 00:09:55
>>2294
すっごい上から目線。笑笑+10
-1
-
2305. 匿名 2020/08/09(日) 00:10:08
>>9
私の姪も修学旅行なくなったんだけど、小学生なりに感染対策について理解してて修学旅行で対策するのは限界があるってわかってる。けど、大人がGOTOしてるのをみて自分が行けないの悔しいって泣いてた。+58
-4
-
2306. 匿名 2020/08/09(日) 00:10:13
こいつらがまた地元に帰ってくるんだぜ+2
-0
-
2307. 匿名 2020/08/09(日) 00:10:47
>>2296
そうするわ!+1
-0
-
2308. 匿名 2020/08/09(日) 00:11:06
何処で感染して何処で感染発覚するのかわからないけど、感染発覚が分かった場所が自分の住んでる住所じゃない都道府県だった時、看病してくれる看護師さん達どう思うんだろうね
そんな事しないだろうけど、ぞんざいな扱いされても文句言えない気がする+2
-0
-
2309. 匿名 2020/08/09(日) 00:11:08
>>675
なのに沖縄人は「沖縄人」って言うとすごい差別されてると感じるからね。
こんなん普通に使うじゃん。東京人とか大阪人とか。
この民族は本当にタチが悪いのよ。
中韓と感覚がほぼ一緒。+2
-6
-
2310. 匿名 2020/08/09(日) 00:11:20
沖縄なんて観光業潰れたら終わりなんだから観光客馬鹿にしてコロナ怖いなんて言ってる場合じゃないでしょ+8
-4
-
2311. 匿名 2020/08/09(日) 00:11:33
>>2259
五毛じゃなければよほど知能が低い人じゃないかな?
+0
-0
-
2312. 匿名 2020/08/09(日) 00:11:48
>>1
2月にコロナで家族のみの海外挙式ダメになり、4月に自粛後沖縄挙式も検討したがきっと無理だと諦め、在住の都道府県内でやるか辞めるか悩んでる自分は何なんだろう
沖縄行った人がまた街中に歩いてたら、毎日通勤してる自分はコロナ防げない
自分が自粛してる意味がなくなる…+13
-1
-
2313. 匿名 2020/08/09(日) 00:12:15
>>2295
沖縄県は観光客に来て欲しいって、わざわざ発表してるよ。
+4
-3
-
2314. 匿名 2020/08/09(日) 00:12:17
>>77
けど今やらなければ観光地で食べてる人達はもう保たないよね。半年近く売り上げなんてほぼないようなものだから。+8
-1
-
2315. 匿名 2020/08/09(日) 00:12:18
>>2269
やってることは規制だよね。
規制に関するガイドラインをサイトに載せたりして。+1
-0
-
2316. 匿名 2020/08/09(日) 00:12:33
>>2294
やっぱり馬鹿にしているではないか+10
-0
-
2317. 匿名 2020/08/09(日) 00:12:46
>>2300
ただの風邪って笑
なら医療崩壊なんておきないはずだよね。+8
-1
-
2318. 匿名 2020/08/09(日) 00:13:25
>>2189
ちなみに帰省?旅行?
感染リスクバッチリして娘さんと楽しんで来て下さいね!
+2
-3
-
2319. 匿名 2020/08/09(日) 00:13:38
>>2166
マイナス覚悟…+0
-0
-
2320. 匿名 2020/08/09(日) 00:13:48
>>1280
じゃあ感染しても自宅で引きこもってね
医療従事者を苦しめないでね
周りに医療従事者が多いから同意できない
+3
-2
-
2321. 匿名 2020/08/09(日) 00:13:49
医療従事者の家族で、親族も医療従事者です。
沖縄に行ったつもりで、先日、やちむんを取り寄せました。
おおらかな雰囲気の器で、食卓が一気に華やかになり、気分転換になりました。
医療や経済の危機をいわれていますが、それと共に日本の伝統文化や工芸の危機も感じています。
ふるさと納税も考えたのですが、今回は直接応援したくて、微々たるものですが、気に入った食器のあった工房で、直接ネットで購入しました。
感染拡大している以上、外出する側も受け入れる側も、どんな場合でも、今は自身が無症状者であることを前提とした行動と除菌が必要だと思っています。その行動こそが、巡り巡って身近な人や自分に還ると考えています。…ウイルスは人と共に動くのは確かなので。
家族の仕事柄、自分も罹患するリスクがあると思っているので、ここの方達には、ひかれる程の自粛生活を送っていると自覚しています。
外食や近場の温泉等行きたいですが、暫くは今まで行った旅先の物産を取り寄せたりして自粛生活を続けます。
+13
-1
-
2322. 匿名 2020/08/09(日) 00:14:21
>>2312
そういうのって運じゃない?
沖縄行った人からうつされるとも限らないし
+2
-2
-
2323. 匿名 2020/08/09(日) 00:15:02
>>2228
コロナが蔓延してるのに、敢えて潜らなきゃいけない理由があるの?
潜らなきゃおかしくなっちゃうの?+2
-0
-
2324. 匿名 2020/08/09(日) 00:15:17
>>2241
実際これ左翼に批判材料与えるんだから
今沖縄行ってら奴らの方が
左翼の仕込みじゃないかと思えてきた。。+2
-0
-
2325. 匿名 2020/08/09(日) 00:15:27
>>2258
ひどい+3
-1
-
2326. 匿名 2020/08/09(日) 00:16:16
>>2189
行かせてくださいってw
ガル民に許可取ってるw+5
-0
-
2327. 匿名 2020/08/09(日) 00:16:30
>>2323
うん+0
-1
-
2328. 匿名 2020/08/09(日) 00:16:39
>>2313
今日の地元ニュース。
事態はどんどん悪化してんじゃない?
沖縄の感染、国の緊急宣言対象にも 政府コロナ分科会が示唆 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp【東京】政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)が7日、東京都で行われ、地域における感染拡大の進行状況を4段階で示す「ステージ」と、その判断材料となる指標や目安をまとめた。会合後の会...
+4
-0
-
2329. 匿名 2020/08/09(日) 00:17:06
>>2322
なる確率、移す確率が上がりませんか?
運とかそんな適当な話なんですか?+6
-1
-
2330. 匿名 2020/08/09(日) 00:17:13
あーあ、結局緊急事態事態宣言による自粛期間の辛抱が何もかもパーになったよ...+6
-1
-
2331. 匿名 2020/08/09(日) 00:17:44
>>2166
政治家の中に売国奴がいっぱいいるからだよ+0
-0
-
2332. 匿名 2020/08/09(日) 00:18:09
>>2258
横だけどこれはちょっと言い過ぎ+5
-0
-
2333. 匿名 2020/08/09(日) 00:18:11
>>2172
確かに笑
むしろ都内なら1年くらい都外出なくても楽しめそう
普通に県を跨がずに楽しんでる家族いるでしょ+4
-1
-
2334. 匿名 2020/08/09(日) 00:18:12
>>2293
ずっと無言
スマホで会話してる+1
-1
-
2335. 匿名 2020/08/09(日) 00:18:15
gotoやったのは8/5から中韓の客が日本に入ってきてるからだよ
誤魔化すため、日本人は利用されてる+3
-1
-
2336. 匿名 2020/08/09(日) 00:18:37
>>2314
うん結局自粛せざるをえない雰囲気を作るのも罪だと思う。
観光業に関わる人達がどれだけいることか。
コロナ感染が0になる日なんて待っていたら経済が死ぬ。今ですらヤバいのに。
ワクチンだっていつになるかは分からない。
だったら元気な人達でどうにか経済回すしかないと思う。その為には基本をとにかく守って細心の注意を払うことが大前提だけどね。+9
-0
-
2337. 匿名 2020/08/09(日) 00:18:47
>>2304
真面目に対等に考えてるからその旨をコメントしたら
あなたは弱者という言葉にだけ反応した
そしてまた上から目線だと言ってる
おかしいよ
あなたがそう感じるのは沖縄の問題じゃない、本土人の問題じゃない、あなたの問題だから+3
-3
-
2338. 匿名 2020/08/09(日) 00:18:47
うちは20日から!
少しおさまってくれたらいいなー+0
-0
-
2339. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:08
>>752
そうなんだけどさーもう国は動かないで各自治体で動いてくださいってことなのかな?
その県によって広がりも違うからそうする方がいいんだろうけど。
そんなもんなの?+0
-0
-
2340. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:20
わしたで沖縄の物買えば気分は出る。沖縄への支援にもなるし今はそれで我慢しよう+2
-0
-
2341. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:30
>>2280
集団免疫だーってコロナ対策たいしてしなかったスウェーデンもお亡くなりになったのはほぼお年寄り
二十代以下はたったのヒトケタだったよ。
彼らはコロナコロナ言ってんのバカじゃね?ってぶっちゃけ思ってる+0
-2
-
2342. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:32
台風明日来るかな?+0
-1
-
2343. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:41
沖縄が自粛要請、緊急事態宣言出しても観光に来てる連中は、無責任の行動と悪事の因果応報がそいつらとそいつらの親と子供に跳ね返るよ。命に関わる形で。
無症状で保菌してるかもしれないのに沖縄に行くとか。
そういう奴らのせいで4連休前まで沖縄県民コロナ感染者数0を保ってたのに一気にこうなった。
無責任な観光客ら最低だな。+3
-0
-
2344. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:44
>>2205
小樽のパリピですか
+0
-0
-
2345. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:45
>>2189
ってか釣りでしょ🤣+0
-0
-
2346. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:46
この人達が帰ってきたらコロナ感染さらに拡大するのね、もう自分の体は自分で守るしか為す術がないのか。+2
-0
-
2347. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:55
>>77
こんな時期だし、県外お断りにしてもよかったのに+3
-1
-
2348. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:57
>>1224
最悪。でもこの前サンエーでお酒を大量に買っていた観光客の集団見たよ!せめてコンビニ行け!と思った。サンエーとか地元民が普段から利用するスーパーとかに来ないで欲しい+5
-0
-
2349. 匿名 2020/08/09(日) 00:20:03
>>2330
罰則ありの厳格なロックダウンをした国々でも
第二派がきてるから
そういう問題じゃないんだよ
ロックダウンは問題を先送りにするだけなの+2
-0
-
2350. 匿名 2020/08/09(日) 00:20:12
>>2227
横だけど私は別にそんな感じは受けなかった。
地元ならやっぱり言いたくなると思うし。+0
-1
-
2351. 匿名 2020/08/09(日) 00:20:31
>>2330
そうだね。
でも有効ワクチン出来てないんなら遅かれ早かれ第2波は来たよ。もうコロナ前の生活に戻るのは無理。楽しみ見付けていこう。+5
-2
-
2352. 匿名 2020/08/09(日) 00:20:40
経済を回すとかって話は置いとくとして、
このタイミングで旅行して楽しいのか純粋に疑問。
白い目で見られることもあるだろうし、
旅行から帰ってきて
「楽しかった〜、また行きたいね」って
心から思えるのだろうか...
感染の不安が常につきまとう旅行なんて
わたしなら楽しめない。+34
-2
-
2353. 匿名 2020/08/09(日) 00:20:42
>>332
気が抜けたひろし
+0
-0
-
2354. 匿名 2020/08/09(日) 00:20:50
>>2312
あなたは一般常識を持った方だと思います。
早く落ちついて結婚式できるようになりますように+5
-0
-
2355. 匿名 2020/08/09(日) 00:21:05
観光業から関連企業を潰し、日本人の健康な体、生活を奪う為にばら撒いたからね
中国大成功だね
今の隙にまた色々攻めてるんだろうな〜
はー悲しい+9
-0
-
2356. 匿名 2020/08/09(日) 00:21:18
>>5
あなたは毎日一日中ガルチャンしてるでしょ(笑)新トピ開けまくって誰よりも早く寒い投稿すんの生きがいにしてるでしょ(笑)
+4
-1
-
2357. 匿名 2020/08/09(日) 00:21:23
>>2337
あ、横だけどつけるの忘れた。
でも客観的にみて上から目線だよ。+4
-0
-
2358. 匿名 2020/08/09(日) 00:21:27
>>2307
よろしくお願いします。+1
-0
-
2359. 匿名 2020/08/09(日) 00:21:38
>>2242
モノレール乗らなかったら、ちょっと安心できるよ+0
-2
-
2360. 匿名 2020/08/09(日) 00:21:40
>>2316
どこを読んでそう感じるのか言ってくれる?+1
-2
-
2361. 匿名 2020/08/09(日) 00:22:00
>>2352
あなたみたいに気の小さい人ばかりじゃないからね+3
-12
-
2362. 匿名 2020/08/09(日) 00:22:05
>>675
内地の人って意味でしょ?差別用語なんだ!
でもここの人って沖縄の人に対してなんか下に見てたり差別的な感じあるよね。+5
-2
-
2363. 匿名 2020/08/09(日) 00:22:05
なんで行くの?この人達に聞きたい。+7
-1
-
2364. 匿名 2020/08/09(日) 00:22:17
三連休はGOTO沖縄か〜
正直うらやましい+0
-6
-
2365. 匿名 2020/08/09(日) 00:22:25
>>752
デニー知事が県外からの移動禁止で沖縄封鎖したい気持ちはあったはずだけど、それやったら国から圧力すごいからじゃない?+6
-5
-
2366. 匿名 2020/08/09(日) 00:22:28
>>2301
80人ぐらい感染者出てそのうちの70人ぐらいは明日の感染者数にまわされるみたいだよね+3
-1
-
2367. 匿名 2020/08/09(日) 00:23:14
<ヨーロッパ編>
第一波上昇中の国:
ウクライナ
ポーランド
モルドバ
ボスニア・ヘルツェゴビナ
コソボ
アルバニア
第一波下降中の国:
ロシア
スウェーデン
ベラルーシ
ポルトガル
第二波の兆しの国:
フランス
ドイツ
オーストリア
デンマーク
ノルウェー
リトアニア
エストニア
アイスランド
アンドラ
モナコ
第二波到来の国:
スペイン
ベルギー
ルーマニア
オランダ
スイス
セルビア
チェコ
ブルガリア
北マケドニア
ルクセンブルク
クロアチア
ギリシャ
モンテネグロ
スロバキア
スロベニア
キプロス
マルタ
第一波収束後、見かけ上鎮静な国:
英国
イタリア
アイルランド
フィンランド
ハンガリー
ラトビア
リヒテンシュタイン
第一波収束後、とりあえず安穏な国:
サンマリノ
バチカン+0
-0
-
2368. 匿名 2020/08/09(日) 00:23:25
キャリー持ってる人見かけるけど、お察しの人ばっかりだよ
コロナでヤバい奴らが炙り出しになったよね
まずマスクしてない奴は、頭が危険
中身中国人と同じ+9
-2
-
2369. 匿名 2020/08/09(日) 00:23:31
旅行じゃなくお取り寄せをたくさんしてお家で旅行気分味わいます。オススメだよ!美味しくて楽しいヽ(・∀・)ノ+4
-2
-
2370. 匿名 2020/08/09(日) 00:23:34
>>2341
でも若者でも後遺症のひどい人が出始めている。+6
-0
-
2371. 匿名 2020/08/09(日) 00:23:43
>>2328
PCR検査、無症状はもうしないようにするみたいだね。
絞ってやる方向にしないと、沖縄は医療逼迫するよ。
これで、検査陽性者は減るだろう。
後は個人個人の意識の問題だね。
+4
-0
-
2372. 匿名 2020/08/09(日) 00:23:46
>>2
行ったとしてもマスク、手洗い、除菌とかは必須でしてない人は罰金にしたらいいのに、と思う。私は行かないけどすでに沖縄の人のこと気の毒に思ってるし。
今まで静かだったのに急増してて外から持ち込まれた可能性大なんだから。
私は千葉でも都内寄りのとこに住んでるけど未だにスーパー行くとノーマスクかマスクしてるけど顎までズラしてる若者や親子見るよ。
そういう奴に限ってよく喋ってるし。周りはマスク客多いけどやっぱりこういう人いるからマスク無しは入店禁止とか国挙げて罰則設けてほしい。+24
-1
-
2373. 匿名 2020/08/09(日) 00:24:02
>>2266
2日我慢すればいいってホテルの人が言ってる+0
-0
-
2374. 匿名 2020/08/09(日) 00:24:12
>>2362
そう。頼んでないのに
行ってやってる。
わたしら観光客いなかったらやってけないくせに。
って笑
いやコロナ持ってきたのあなた達、、+8
-1
-
2375. 匿名 2020/08/09(日) 00:24:33
>>2336
バッタバッタ死んでたような国に住んでる複数の友達やママ友の話聞くと、みんな旅行しまくってるってさ。
日本の場合、富裕層ほどテレビ見なくてマスコミに洗脳されないし、データを重んじるから本気でインフルエンザの方が危険って考えだよ。
麻生さんなんか3000人のパーティーやったり、完全に自粛派バカにしてるじゃん。+3
-3
-
2376. 匿名 2020/08/09(日) 00:24:59
>>752
売国者だから当たり前だよ
日本に不利益な事をするのが使命だからさ+6
-0
-
2377. 匿名 2020/08/09(日) 00:26:16
>>2371
なんでこんな困ってるとこに
観光で行く奴らいるんだろう。。+1
-1
-
2378. 匿名 2020/08/09(日) 00:26:17
>>2365
逆だよ逆、少しは情勢を知った方がいいよ
日本を中国から守りたいなら+7
-0
-
2379. 匿名 2020/08/09(日) 00:26:38
沖縄なんて観光業でもってるようなもの。
日本人が行って少しでも潤さないとそれこそ沖縄がしんで片っ端から中国に取られると思うけどね。
ていうかマスコミは日本全国そうなることを狙ってるんじゃないの?
新宿はホスト感染騒ぎで完全にやられて既に買われてるってね。
自粛するのが良いのは誰もが分かってるし、そうして解決するならしたらいい。けど現実問題無理だし、それによって本気で色んなものが壊れていくことも理解した方がいいと思う。
綺麗ごと言うのは簡単だよ。+10
-2
-
2380. 匿名 2020/08/09(日) 00:26:43
>>2366
検査数2000人くらいいたのに、意外と陽性者少なくてちょっとびっくりした。
夜の街はクラスターが発生しただけで、お店によって偏りがあって、蔓延してるわけではないんだよね。+5
-0
-
2381. 匿名 2020/08/09(日) 00:27:12
>>2369
それをすると今度は「宅配の人がー」「注文多数ですぐに届かない」「工場が休めない」って、違う批判が始まる
いずれにしろ、批判したい人は何でも批判したがる+4
-0
-
2382. 匿名 2020/08/09(日) 00:27:26
>>2334
必死w+3
-2
-
2383. 匿名 2020/08/09(日) 00:27:29
>>2334
馬鹿なの?+4
-2
-
2384. 匿名 2020/08/09(日) 00:27:56
>>2368
あんたのほうが危険そう
自粛警察一歩手前じゃないそれ?
新型コロナ:コロナ禍で自粛警察 身勝手な「正義感」なぜ? :日本経済新聞www.nikkei.com新型コロナウイルスの感染防止の意識が高まるなか、非協力的と見えた他人を一方的に糾弾する「自粛警察」が広がった。飲食店への嫌がらせや県外ナンバーの車を威嚇するなどの問題行為だ。個人の判断に委ねられる自
+3
-5
-
2385. 匿名 2020/08/09(日) 00:28:08
>>2375
西村もパーティーしてた。国のトップ達がパーティーしてるってことはまぁそういう事だよね。
+5
-0
-
2386. 匿名 2020/08/09(日) 00:28:27
>>2352
友人に沖縄旅行に誘われましたが、同じ理由で断りました。
ここの価値観が合わない時点で旅行しても現地で何かしら揉める気もして。。
気兼ねないタイミングで行きたいですよね、旅行。+16
-0
-
2387. 匿名 2020/08/09(日) 00:28:36
>>752
何も出来なかったのでは?
私は北海道だけど、知事が出来れば道内で観光を盛り上げたいと言ってたけど全く言わなくなったのはなんか言われたんだろうなーって思った。
沖縄だけじゃなくてどこの知事も同じだったと思うよ。+8
-1
-
2388. 匿名 2020/08/09(日) 00:28:55
>>2213
すごくいいねそれ!
他人へのリスクを承知で自分の欲望を優先させてるんだもんね。
たいへんな医療関係者に還元してほしい。+1
-0
-
2389. 匿名 2020/08/09(日) 00:29:09
>>2166
お母さんがピリピリすると、それは確実に子供に伝わるよ。そして何も与えてやれないって、あるでしょうよ。こんな時こそお母さんの愛をたっぷりと与えたら子供は最高に幸せだし、安心するんじゃないかな。+1
-0
-
2390. 匿名 2020/08/09(日) 00:29:27
>>2379
また中国が五毛増やしてきて
五毛ばっかりだから
スレさーと読んだら
同じ事の繰り返ししか言ってないよ+2
-0
-
2391. 匿名 2020/08/09(日) 00:29:33
>>2266
沖縄で台風直撃されたことあるけど、ヤシの木があり得ないほど横倒しになってて楽しかった+0
-0
-
2392. 匿名 2020/08/09(日) 00:30:16
>>2379
いやそれならオフシーズンに行ってやれ。
もう県境跨ぐ移動自粛してゆうとるやん。
沖縄県の感染者、繁華街も離島も急増 検査対象絞る方針 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com沖縄県は7日、新たに10歳未満から90歳以上の男女100人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。県が発表した1日の感染者数としては、今月4日の83人を大幅に上回り最多。県内の感染者数は延べ88…
+2
-1
-
2393. 匿名 2020/08/09(日) 00:30:47
>>2378
でも沖縄に限ったことじゃなくどこの県もこうやってからやり出したけどやってなかったよね?
大阪もあんなに目立つことやってたのに。+1
-0
-
2394. 匿名 2020/08/09(日) 00:31:13
>>912
仕事かもしれないし、一概に行かないでとは言えないよ+9
-0
-
2395. 匿名 2020/08/09(日) 00:31:22
>>2213
観光飲食、沈没+0
-0
-
2396. 匿名 2020/08/09(日) 00:31:55
>>2384
あなたもずっと同じ記事と画像コピペして、自粛警察警察になってるよw+4
-0
-
2397. 匿名 2020/08/09(日) 00:32:11
>>2337
あ、横だけどつけるの忘れた。
でも客観的にみて上から目線だよ。+0
-0
-
2398. 匿名 2020/08/09(日) 00:32:13
>>2352
旅行する人は、感染の不安なんかしてないよ
なるときはなるって開き直っているのかと思ってる+1
-2
-
2399. 匿名 2020/08/09(日) 00:32:22
もう来週以降の感染者数想像力全開にしても思いつかない!みんな軽症くらいですめばいいけど
軽症でもインフルよりきついんだよね?
+2
-0
-
2400. 匿名 2020/08/09(日) 00:32:52
>>2281
死ぬってわかってるなら迷惑かけてでもいくわ+7
-1
-
2401. 匿名 2020/08/09(日) 00:33:23
>>2305
親が県内旅行してあげたら?+7
-0
-
2402. 匿名 2020/08/09(日) 00:33:31
>>1042
毎年帰省ラッシュになる初日だけど
新幹線、高速、飛行機
全部混雑なしって夕方のニュースでやってたよ。
新幹線の下りも、10パーセントの時間帯もあってガラガラって。
毎年実家に帰るご近所さん達も、今年は行かないってみんな言ってて、普通に車停まってる。
自粛してるのがここの人達だけならこんな状況にならなくて、渋滞すごい事になってると思うし乗車率もすごいと思う。
+12
-0
-
2403. 匿名 2020/08/09(日) 00:33:39
沖縄の人もかわいそうだけど、旅行者が帰る県の人もかわいそうだよね。+20
-1
-
2404. 匿名 2020/08/09(日) 00:33:44
>>2043
あなたもそこまで言わなくても…
最後の3行はよけいだわ。+6
-0
-
2405. 匿名 2020/08/09(日) 00:33:58
>>645
差別用語なんだ?
悪意を持って使ってる人もうほとんどいないと思うけどw
あなた年配の人なの?+4
-2
-
2406. 匿名 2020/08/09(日) 00:34:15
>>2213
いやー世界大恐慌で医療材料なんかも高騰するだろうし
GDPが30%も減でこれから爆増する生活保護や国民皆保険制度は保ってられると思ってるの?
それ数年後日本全体の現実だよ+6
-0
-
2407. 匿名 2020/08/09(日) 00:34:24
>>2352
都民なんで普段の生活のほうがよっぽど感染リスクある。
ちなみにうちはこの夏は休めないから行かないけど+2
-3
-
2408. 匿名 2020/08/09(日) 00:34:25
>>2264
自分に都合の悪い人を自粛警察呼ばわりしておいて、自分が何か言われると悪口扱いとか…
自分だけ特別なんですね!+5
-0
-
2409. 匿名 2020/08/09(日) 00:34:46
熱が37.3だった。
めちゃくちゃビビってるけど、夜ご飯にゴーヤの苦味もキムチの辛味もしっかり味わったし、嗅覚もある。
寝る前の眠い時に検温したからかな?
ほんと眠かったのに眠くなくなった。
怖いよー!+2
-4
-
2410. 匿名 2020/08/09(日) 00:35:23
>>1923
罰金は嫌だからそこまでなったら考えるけど、この程度のウイルスで今の時点ではステイホーム!にはならないなぁ。
ウイルスなくならないし、共存しながら感染予防して普通に生活送る考え方だから。
ちなみに免疫疾患もちです。コロナに関係なく感染症には気を付けてきたので、今までどおりです。
+4
-4
-
2411. 匿名 2020/08/09(日) 00:35:26
今日まで旅行行ってた知り合いのバカ女がいるわ+7
-1
-
2412. 匿名 2020/08/09(日) 00:35:41
>>2360
横だけど、全文読んでそう感じるよ
では、あなたの言う弱者とは?+3
-0
-
2413. 匿名 2020/08/09(日) 00:35:55
ニュース見てたら帰省する人も普通にいるし、ディズニー遊び行く人も多いし、旅行も行くし、皆、結構平気なんだと思った。
旅行、半額でも普通行かないでしょ、全国でこんな増えてたら。
+14
-0
-
2414. 匿名 2020/08/09(日) 00:36:06
>>2385
そう、そういうこと。
庶民は情報源がどうしても限られるからね。レアケースをあたかもよくあることと錯覚させるような報道。大衆の不安を煽ったおかげでマスコミはボロ儲けだよ?
たまたま私のまわりの富裕層だけかもしれないけど、「コロナは風邪」「自粛を自粛」が合言葉。すきあらばマスク外して、マスクつける方が危険なのにって文句言ってる。+5
-0
-
2415. 匿名 2020/08/09(日) 00:36:19
>>36
こんなことをテレビで答えていたら、会社に出社出来ない。会社に通い始めたときに会社の人に合わせる顔がない。+12
-1
-
2416. 匿名 2020/08/09(日) 00:36:35
Amazonプライムでアメドラ見て、地方のお取り寄せ食材食べることぐらいしか楽しみがない
筋トレも飽きてきた+8
-0
-
2417. 匿名 2020/08/09(日) 00:36:38
>>2375
初期からコロナ感染者受け入れてる医療従事者の友人は、そこまで過敏にならなくていいって言ってたよ。
半年近く濃厚接触者ということでPCRも何度も受けたりしたけど、院内でもほぼ感染者は出てないって。
それというのはとにかく初めから政府が言ってた、密を避ける、手洗いうがいをとにかくしっかりするなどに尽きるって。
政府が言ってるような行動を意識して、正しく恐れて予防に努めれば大丈夫だからメディアや変な専門家には惑わされないでねって。
それを聞いて正しい認識がとにかく大切だと思った。
+18
-1
-
2418. 匿名 2020/08/09(日) 00:37:15
>>2357
そっか
最初のコメから私がどう沖縄県民を馬鹿にしてるのかどう上から目線と感じるのか教えてくれる?
私はそんなつもりないからさ
沖縄では観光業関係者と接することが一番多いけど私はその人達が一番の弱者だとは思わないんだよね
観光業は沖縄県民以外の人も多い
年配の人が一番の弱者でしょ
医療が切迫してるじゃん
他県人は感染判明しても島から出られない
ベッドが埋まって沖縄のお年寄りはどうするの?
それを言ったら弱者って言葉にだけ反応してきたんだよね
馬鹿にしてると。
してないから。
+3
-1
-
2419. 匿名 2020/08/09(日) 00:37:46
夏の旅行でマスクしたくない
マスクして旅行するぐらいなら、しない。
北海道住みだから完全防備の旅行客をたまに見るけど、アレ楽しいのかなっていつも思う。+10
-0
-
2420. 匿名 2020/08/09(日) 00:37:53
>>2392
横。観光客には言及してないね。
どうするのが正解かわからないんだろうな。私もわからない。観光客を止めるのは簡単だけど、それでは生きていけない人が出てくるしね+3
-1
-
2421. 匿名 2020/08/09(日) 00:38:01
>>2407
気をつけてる人が多い中で普通の日常過ごすのと、気にしない人が集まってる中で日常離れて余計に気が緩んでるのとでは感染リスク変わりそう。インタビューでマスクしてない観光客も多いって言ってたし。+8
-1
-
2422. 匿名 2020/08/09(日) 00:38:01
>>2386
普段仲いい友達でも些細なきっかけで旅行先でもめることもあるしね
賢明な判断だと思う+6
-0
-
2423. 匿名 2020/08/09(日) 00:38:31
嫌みの応戦してるようじゃまとまらんな
+1
-0
-
2424. 匿名 2020/08/09(日) 00:38:46
>>2402
横、テレワークやワーケーション促進してるから分散されただけじゃないの?
昨日東京駅行ったら、お土産屋行列だらけだったけど+1
-3
-
2425. 匿名 2020/08/09(日) 00:39:58
>>2393
主語がなくて何が言いたいかわからない+2
-0
-
2426. 匿名 2020/08/09(日) 00:40:27
何も考えてないバカな人たちも嫌だけど、マスクにメガネ、消毒液携行で『気を引き締めていきます!』って言ってる旅行者にも狂気を感じない?
そこまでして旅行することで、何と戦っているのか+13
-2
-
2427. 匿名 2020/08/09(日) 00:40:30
>>2392
うん、だからそれまで耐えられると思う?もう半年近く自粛してるようなものだったんだよ?
素人は簡単に年末くらいにとか来年のGWに行けばって考えるみたいなんだけど、現実問題それじゃもたないという所が大半なんだって。既にもう手遅れな所も多いみたいだよ。+8
-1
-
2428. 匿名 2020/08/09(日) 00:40:57
ずっと在宅勤務でリフレッシュしたくてって…在宅勤務になった理由理解してないのかな??
沖縄が大変な事に…+9
-0
-
2429. 匿名 2020/08/09(日) 00:41:41
>>2384
コロナになっても自宅で治癒頑張って下さい
医療従事者を苦しめる行為をしたくないだけなので+5
-1
-
2430. 匿名 2020/08/09(日) 00:41:41
>>2403
密は避けるし、予防もしてるからそんなに気にしないよ。旅行や外食を楽しむ人を責める気はない。+1
-4
-
2431. 匿名 2020/08/09(日) 00:41:55
>>2113
うわー、こんな親いやだ+3
-6
-
2432. 匿名 2020/08/09(日) 00:42:09
>>2396
そんなこと言ったら自粛警察警察警察に狙われるわよ!+1
-0
-
2433. 匿名 2020/08/09(日) 00:42:44
今スカイツリーの入場料半額らしいけど、明日とか混んでるだろうな〜
東京都的には、マスク手洗いして気を付けてお出掛け下さいってこと?訳がわからないね+2
-0
-
2434. 匿名 2020/08/09(日) 00:42:55
>>2179
ふうん、なるほどね〜。じゃあ県外から来た出張客が山ほど濃厚接触者になって地元戻っちゃったのかな?まぁ自業自得だわ。やっぱり北海道…札幌にはまだ来ない方が身の為だって事だよね!+7
-0
-
2435. 匿名 2020/08/09(日) 00:43:10
今、トピ見ました。
規制も旅行も沖縄に行くの止めて下さい。
撒き散らして、沖縄県潰したいの?
無くなって欲しいの?
怒りしかない!!!
+4
-2
-
2436. 匿名 2020/08/09(日) 00:43:18
>>1934
私は沖縄には基地必要だとずっと思ってる。
沖縄だけじゃない、日本のアメリカ軍基地は必要。
アメリカ撤退したら即、中国に取られるよ。
基地反対してるあちらの民族も何故排除しないのか不満ですよ。
+27
-1
-
2437. 匿名 2020/08/09(日) 00:43:38
>>2426
やってますポーズが必要なんでしょ
本気で気を引き締めたら行かないし笑+2
-2
-
2438. 匿名 2020/08/09(日) 00:43:58
>>2260
どの部分に対して?意味不明+1
-0
-
2439. 匿名 2020/08/09(日) 00:44:11
>>2410
この程度のウイルスってまだ何も解明されてないのに…+8
-0
-
2440. 匿名 2020/08/09(日) 00:44:27
お盆の沖縄
首里城→ない
美ら海水族館→閉館
海→雨の予報
お店→休業多い
意味ある?+21
-2
-
2441. 匿名 2020/08/09(日) 00:44:37
>>2361
2352が気が小さいんじゃなくて
あなたが無神経。+3
-0
-
2442. 匿名 2020/08/09(日) 00:45:06
>>2377
確かにそうだけど、観光業の人が困ってるのも真実だからね…
例えば今1、2週間閉鎖して少し感染者減っても、また解放したら同じじゃない?
もっと長く自粛すれば観光業はもたないと思うし…
+4
-1
-
2443. 匿名 2020/08/09(日) 00:45:40
>>2417
うちも旦那が医療従事だけど必要以上に恐れてない。
全然出掛けたりもしてる。ただ手洗いの回数半端ないw+7
-2
-
2444. 匿名 2020/08/09(日) 00:46:04
>>2435
まず、GOTOやってる政府に言ってあげて+4
-0
-
2445. 匿名 2020/08/09(日) 00:46:34
>>1141
沖縄県民ですが、あなたの言うgotoキャンペーンを利用して経済を回すためにばんばん国内の旅行に行きますね✈️
あなたの県で沖縄県からの観光客でコロナ感染者が出て、病床がひっ迫しても文句はなしですよ。経済を回しているんですから(^^)
+5
-3
-
2446. 匿名 2020/08/09(日) 00:46:49
>>2418
横の横だけど、お年寄りは一番先に診療・治療してもらえますよ
立場的には弱者でも、日本は老人優先で優しい
イタリアなんて見殺しと聞きました
観光客や軽症者が優先なんてことはありません+2
-0
-
2447. 匿名 2020/08/09(日) 00:47:22
>>2068
いちいち他人に聞いてどうするんだよ、
おきたいなら置く!置かないなら置かない!+0
-0
-
2448. 匿名 2020/08/09(日) 00:47:29
>>2418
あの!すみません、横ですが…
先のコメントも拝見しました。バカにされてるなんて全く思いませんでしたよ!むしろ、よく考えてくださってると思いました!基地問題も本当に難しいし、当然の意見だとも思いました。
医療従事者も足りなく、病院にはすごく大変な思いをしながら頑張ってくれている関係者だって多数いらっしゃるのも悲しいことです。
おじーやおばーのことも本当に心配です。
心配してくださってありがとうございます!
観光産業の心配もあるので、こちらは本当に疲れ切っています。+3
-1
-
2449. 匿名 2020/08/09(日) 00:47:34
>>2365
デニーは中国朝鮮大好きだからそれはないでしょ。
むしろ国の言う事なんか聞かないよ。+2
-0
-
2450. 匿名 2020/08/09(日) 00:47:46
ニセコが近いからどこかのフレンチで食事して、ルピシアカフェでお茶飲みたいなぁと思ってたけど、激混みなんだろうな…+0
-0
-
2451. 匿名 2020/08/09(日) 00:47:50
ニュースで今は沖縄のお母さんの手料理を食べることだけがこれからのモチベーションって言ってる都内の男性がいたけど
うちの弟が以前地元を離れて都内で1人、仕事の事で鬱になってしまった時に
誰にも相談出来ずにいて、帰省もなかなか出来なくて
鬱になってからしばらくして
もっと早くにお母さんの顔見てたらこんなに悪くならなかったかもなぁって言ってたから
なんか同じような若い人がいるんじゃないか心配になる+13
-0
-
2452. 匿名 2020/08/09(日) 00:48:34
>>2445
もうそれほど重症者は増えてない+7
-3
-
2453. 匿名 2020/08/09(日) 00:48:45
県民です
看護師の友人が悩んでた。コロナ病床、1月から急ピッチで更に増やして
既に予約・入院手術予定の患者さんに相談して延期してもらってプラス、元々受け持ちの患者さんも担当しながら
上司に呼ばれてもしコロナ病棟担当になったら勤務可能か?と。
どんなことがあっても小さい頃からずっと看護師になると頑張ってきた。でもコロナで病院全体がピリピリしていて、ボーナスもない冬はどうなるか分からない、実家の両親に会いたい。自分自身にもいつ何が起こるか分からない。だけど患者さんを見捨てるわけにはいかないと。
友人が看護師として患者さんを心配するように、私も友人のことが心配です。+31
-2
-
2454. 匿名 2020/08/09(日) 00:49:27
沖縄の就業者3万3千人減、失業率は1.8ポイント上昇 コロナで観光客が625万人減ると... | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp南西地域産業活性化センター(NIAC、大嶺満会長)は6日、新型コロナウイルスの感染拡大が県経済に及ぼす影響を試算した結果を公表した。
これはもう何が正解かわからないね+13
-0
-
2455. 匿名 2020/08/09(日) 00:49:47
>>419
そこにーわたしはーいませんー。て感じ。心の中でいつでも手を合わせてあげればいいじゃん、、。+8
-0
-
2456. 匿名 2020/08/09(日) 00:49:49
>>2440
ホテルのプライベートビーチみたいなとこあるやんか
海入れなくてもプールもあるし
天気良ければシュノーケリング三昧
沖縄行っても観光も買い物もしない人、前から結構いるよ+12
-2
-
2457. 匿名 2020/08/09(日) 00:50:21
>>2408
お互い様+1
-2
-
2458. 匿名 2020/08/09(日) 00:52:17
>>2435
沖縄が受け入れてる事情を考えて+8
-0
-
2459. 匿名 2020/08/09(日) 00:52:53
こういう自業自得で罹患した人は自費診療にしてほしいわ+12
-0
-
2460. 匿名 2020/08/09(日) 00:53:07
沖縄いつもしわ寄せがいってない?+6
-0
-
2461. 匿名 2020/08/09(日) 00:53:55
>>2439
病気なんて解明されてないこと多いよ。
私の病気もたくさん疾患者おられるし、100年以上前からあるけど、ちゃんと解明されてないし、根本的な治療法はない。
今の時点で日本ではこのくらいのウイルスなんだから、そう思って生活しないと、このままずっと怯えて生きないといけなくなる。
不自由すぎる。
インフルだって、100%解明できてるのかな?
っていうか毎年変異してるんだったね。
+8
-10
-
2462. 匿名 2020/08/09(日) 00:55:16
>>2460
変な知事ばっかり選ぶから+8
-1
-
2463. 匿名 2020/08/09(日) 00:55:43
わざわざ今行く必要あるのかな。
自分は大丈夫って思ってる人が多くて残念。+13
-2
-
2464. 匿名 2020/08/09(日) 00:55:45
>>2452
これから重症化する可能性はないのかな?+6
-0
-
2465. 匿名 2020/08/09(日) 00:56:51
マイナスだろうけど私はコロナにかかるより、収入が減って明日食べる物に困る生活の方が嫌だな。お金がないのは辛いから。だから観光業や飲食店の人たちが本当に気の毒。+15
-2
-
2466. 匿名 2020/08/09(日) 00:57:22
>>2463
GOTOやってるから、わざわざ今行く必要があるのかも+3
-2
-
2467. 匿名 2020/08/09(日) 00:57:49
>>2461
一般的な風邪すらまだ特効薬ないからね。処方されてる薬は対処療法でしかないよ
風邪の特効薬出来たらノーベル賞ものだよ
+4
-0
-
2468. 匿名 2020/08/09(日) 00:57:58
>>2456
レンタカーでホテル直行
滞在中はホテルのビーチとプールとアクティビティ
てな感じ多いよね。子連れとか。+7
-3
-
2469. 匿名 2020/08/09(日) 00:58:05
>>1837
悲しいね。でもきっとお父さんは事情も分かって、あなたの所に来てくれるよ。+7
-1
-
2470. 匿名 2020/08/09(日) 00:59:13
>>1375
「自分はコロナにりたくない」はわかるけど、コロナうつしちゃいけないとは思わないの?
+17
-2
-
2471. 匿名 2020/08/09(日) 00:59:49
>>2464
世界的に見て、ワクチンも出来たらしいし今のところ重症化しそうにないけど、ウイルスだから変化はしていくかもね
だからと言って、どうなるかなんて誰にもわからないよ+4
-3
-
2472. 匿名 2020/08/09(日) 01:00:04
>>157
長野も東京とかから軽井沢に大移動してそうだよね
本当に今行く意味がわからん+7
-0
-
2473. 匿名 2020/08/09(日) 01:02:13
コロナ自体もこわい病気だけど
コロナ対応に追われて、心筋梗塞とか事故とかで緊急なのに、受け入れ病院なくて、そのまま亡くなったりすることも怖い!
旅行ウェーイ!って人は、そこまで分かってるんだろうか+5
-0
-
2474. 匿名 2020/08/09(日) 01:03:02
>>2417
政府は何もしない!国民を見殺しにするのか!って批判する人いるけど、
政府は一貫して基本的な感染予防対策を報じてるよね。
それ以上に一体何を政府に期待してるんだろう?って思う。
政府を叩いて、必要以上に煽るメディアの方がよっぽど責められるべき。+14
-1
-
2475. 匿名 2020/08/09(日) 01:03:34
まず飛行機に搭乗する勇気がないわ+5
-0
-
2476. 匿名 2020/08/09(日) 01:03:37
>>1640
ありがとうございます!優しい言葉に救われます。+0
-0
-
2477. 匿名 2020/08/09(日) 01:03:40
>>712
gotoは1人一泊2万までだから2泊50〜100万のホテルに泊まっても半額も貰えないよ
25人〜50人で泊まる予定ならごめん笑+11
-0
-
2478. 匿名 2020/08/09(日) 01:04:10
>>2461
あなたに何を言っても無駄だと思うけど後遺症だってわからない。
他の病気を併発するかもしれないし
ウイルスは進化してるんだよね
開き直るには早くない?
冬にどうなるか…今は不自由だとしても仕方ない+8
-1
-
2479. 匿名 2020/08/09(日) 01:04:15
>>2426
やっぱりあなた自粛警察だわ
そこまでやってる人まで酷くいうとか
心療内科オススメします新型コロナ:コロナ禍で自粛警察 身勝手な「正義感」なぜ? :日本経済新聞www.nikkei.com新型コロナウイルスの感染防止の意識が高まるなか、非協力的と見えた他人を一方的に糾弾する「自粛警察」が広がった。飲食店への嫌がらせや県外ナンバーの車を威嚇するなどの問題行為だ。個人の判断に委ねられる自
+7
-6
-
2480. 匿名 2020/08/09(日) 01:04:58
>>2420
なんでそんな斜め上の発想になるの?
春の緊急事態でも強制力ないからー、
って動き回ってたのこういう奴らだったんだね。+1
-3
-
2481. 匿名 2020/08/09(日) 01:05:06
>>2475
飛行機乗る前に、できれば空港にも行きたくないね+3
-0
-
2482. 匿名 2020/08/09(日) 01:05:10
空港で働いてるけど、いるね~脳内お花畑の人。
用事があるのかも知れないけど、行く県の人たちは迷惑だろうなぁって思う。
子供が夏休みだからとか言ってる親見ると頭おかしいんじゃないかとおもう。+11
-2
-
2483. 匿名 2020/08/09(日) 01:05:30
私は沖縄人ですが非常に迷惑です!
コロナが落ち着いた時に来て下さい!
沖縄人、代表としていいます!+10
-3
-
2484. 匿名 2020/08/09(日) 01:06:07
>>2371
なんでこんな困ってるとこに
観光で行く奴らいるんだろう。。+5
-2
-
2485. 匿名 2020/08/09(日) 01:06:23
>>2473
そもそも分かってたら行かない
自分のことしか考えられないのよ+4
-1
-
2486. 匿名 2020/08/09(日) 01:06:23
>>2471
へぇ。世界のどこかで出来たらしいワクチンを日本国民がワクチン摂取まで医療機関が持つと思ってるのかな?
+2
-0
-
2487. 匿名 2020/08/09(日) 01:06:43
>>19
本当残念だよ。
さっきニュースでイタリアの特集をしてたけど、イタリアはマスクしない文化でも今は徹底してるしキスやハグの挨拶もやめて肘コツンからのハイタッチ(それもどうかとは思うけどでも意識してるし)首相も1番は国民の健康と言ってた。未だにバーは延期してるみたい。
方や日本は………
イタリアの感染者は今は日本よりも少ないみたいで見ていてため息が出ました。+12
-3
-
2488. 匿名 2020/08/09(日) 01:07:20
>>125
知り合いも変な自信ある人いる!自分は大丈夫みたいな。
バカなのかな!?
絶対!!なんて存在しないのにね!+4
-0
-
2489. 匿名 2020/08/09(日) 01:07:26
>>2467
ほとんどの病気は対処療法かもしれませんね。
癌だって未だに新しい治療法がうまれてる。病気が未知だけじゃなく、人間の方が未知なのかもしれない。
+0
-0
-
2490. 匿名 2020/08/09(日) 01:07:37
有名インスタグラマーも行ってる+3
-0
-
2491. 匿名 2020/08/09(日) 01:08:15
うわーにわかが出てきた
観光産業どころか沖縄県民でもなさそう
でもあそこ反日パヨクがかなり移住してるんだっけ+4
-0
-
2492. 匿名 2020/08/09(日) 01:08:23
地方です。
アルバイト先の居酒屋で、「やっぱ地元よね!東京にはこういうメニューがないもんね〜!」って話してるグループがいた。
恐怖です:(;゙゚'ω゚'):+3
-1
-
2493. 匿名 2020/08/09(日) 01:08:25
明日から台風の影響あるさぁ離島には船が出ないよ
帰りの飛行機も足止めあるかもだよ
+1
-0
-
2494. 匿名 2020/08/09(日) 01:08:27
>>2474
めっちゃわかる。政府は正しく予防したうえで経済回しながら気をつけて生活しましょうねってずっと言ってるのに、何もしない!って未だに言ってる人はどうしたら満足なんだろうと思う+11
-2
-
2495. 匿名 2020/08/09(日) 01:08:37
何故わざわざ行くんだろうね。これで全国にさらに拡大しますね。大人しくしている自分がばかばかしいわ。バカバカしいけど、感染したくないからわざわざ他県と交流するような場所に行かないわ。+3
-0
-
2496. 匿名 2020/08/09(日) 01:09:17
>>2474
自分の頭で考えて行動できない人が多すぎるよね。
指示したり規制したら文句言うくせに、しなければしないで細かく指示しないから規制しないから分からない!とかもうアホかと。+5
-0
-
2497. 匿名 2020/08/09(日) 01:10:43
>>151
でも学校でも全く気にしてなくて遊園地とか行ってる家庭もあるし、ほどほどに自粛してる家も家庭もあるし、遊んでる子にうつされたらたまったもんじゃないなぁと思う
そう考えたら修学旅行もなくなって、真面目に自粛してる子供が可哀想だ・・・+9
-2
-
2498. 匿名 2020/08/09(日) 01:10:44
お願いします、沖縄に来てください
お金使ってください
知事は助けてくれません
沖縄には夏休みに生活費稼げなかったら
死ぬしかないって人で溢れてます+14
-6
-
2499. 匿名 2020/08/09(日) 01:10:48
>>2473
ホントだよ。自分の楽しみ優先の為に
経済ガーとかコロナは風邪とか言ってんのが
ウザい
こういう人達が、かわいそう。
「万が一両親にうつしたら・・・」 司法試験、沖縄に受験会場なく悩む受験者 国は救済策講じず | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp新型コロナウイルス感染拡大で、東京や大阪など一部の都市でしか受験できない国家資格の沖縄県内の受験生が不安を抱えている。弁護士などになるための司法試験は県独自の緊急事態宣言の期間中に実施されるため、状況はより深刻だ。
+6
-1
-
2500. 匿名 2020/08/09(日) 01:10:58
>>2389
はい。教科書通り。黙ってたら?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地などが中国人によって次々と買収されている状況です。今回は、中国人による北海道買収問題と、規制に乗...