-
1001. 匿名 2020/08/08(土) 16:12:26
>>999
それ!ありがとう!+5
-0
-
1002. 匿名 2020/08/08(土) 16:13:33
新幹線利用何割減って言ってるけど、残りの人は帰省している。+4
-0
-
1003. 匿名 2020/08/08(土) 16:13:42
私はお盆出かけるの自粛するけど、お盆明けの保育園が怖い。。。。クラスター発生して自分の子がうつる可能性あるよね。+8
-1
-
1004. 匿名 2020/08/08(土) 16:13:48
>>984
じゃあその間、休業したホテルの経営はどうなるの?+3
-4
-
1005. 匿名 2020/08/08(土) 16:14:05
>>996
山は入山禁止にしても忍び込めるから全然違う
私の家に遊びに来て下さい!その際には必ず入場料つきでね!って呼び込んで入場料で生活させてもらいながら「○○からバカが来やがった!ほんと迷惑だ!」って言うようなもんでしょ
これが例えば東京なら間違いなくホテル側が袋叩きだと思う+2
-6
-
1006. 匿名 2020/08/08(土) 16:15:17
>>979
それは機内で感染したの?+5
-0
-
1007. 匿名 2020/08/08(土) 16:15:32
>>1003
夏休み入る頃、小中高生もちらほら出てたんだよね。夏休み入ったからいいけど、、9月どうなるんだろ+5
-0
-
1008. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:03
>>44
本当それ!せめてものバチが当たれ!行かなきゃよかったって思わせたいわー!+44
-0
-
1009. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:06
本当に沖縄のことが好きな人は、無理してこの時期来ないよね
だから沖縄出身者も帰省しないって人が多い
この時期に沖縄来る人は、別に沖縄のことなんかどうだっていい
自分達のことしか考えてない人+39
-3
-
1010. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:19
>>1004
横だけど、そうやってホテルを庇うならバカの悪口言えないでしょ
ホテル経営を支えてくれてるのはほかならぬバカ客なんだから
私は客もホテルも両方おかしいと思うし、文句だけ言うくせにホテルを助けようとしない地元民もどうかと思う+3
-6
-
1011. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:36
>>1004
税金で補償は無理だよ+2
-0
-
1012. 匿名 2020/08/08(土) 16:16:48
>>1004
廃業。
例えば日本人全員民度が高けりゃホテルやってても誰も観光に来ないからどっちみちホテルは廃業だしそれ以外ない。あとは地元民のキャンペーンで回すくらいの稼働率にするしかない。+4
-4
-
1013. 匿名 2020/08/08(土) 16:17:13
>>133
わかる!
全部自分の都合の良いいい訳しかしない。
キャンセル料が~とか、子供が可哀想だから~とか、政府がGoTO勧めてるからとか、普通まともな考えの人はこの時期に行こうとは思わない。全部人のせい。自分の頭で考えない馬鹿ばかり。+65
-3
-
1014. 匿名 2020/08/08(土) 16:17:39
いま沖縄で働いてるベトナム人がすごく多いんだけどさ
この人達はナメてるのか日本語分からないのかマスクしてない
大声で集まって喋ってる+7
-2
-
1015. 匿名 2020/08/08(土) 16:17:57
>>968
はいただの風邪のときは、病院行きません+4
-3
-
1016. 匿名 2020/08/08(土) 16:18:54
>>1012
じゃあその廃業したホテルで働いていた従業員の生活は?国が税金で助けるの?
廃業したホテルの跡地は?中国に買収させるの?+8
-2
-
1017. 匿名 2020/08/08(土) 16:18:54
>>1009
日程がばらけたらいいのに、一斉に帰るから+1
-0
-
1018. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:20
>>1005
ホテルの人がいつそんな悪態ついた?何か知ってるの?+2
-2
-
1019. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:43
>>968
過剰反応してるって、自覚あるんだね+4
-0
-
1020. 匿名 2020/08/08(土) 16:19:45
アクティブどもには腹立つけど、客だけ責めても何の解決もしないし、片棒担いでるホテルが「かわいそうだから」で被害者なのがよくわからん
病院とかと違って断れるのに
せめて感染者の多いところは断れなかったの?
+1
-2
-
1021. 匿名 2020/08/08(土) 16:20:39
パチ狂が「パチンコが閉まらない限り行く」って言ってるのと同じじゃん+10
-2
-
1022. 匿名 2020/08/08(土) 16:20:47
>>1018
揚げ足取られても+1
-1
-
1023. 匿名 2020/08/08(土) 16:21:13
馬鹿かな?+1
-1
-
1024. 匿名 2020/08/08(土) 16:22:25
帰省する方もどうかしてるけど、それを止めなかった家族もどうかしてる。旅行客も同じ。
みんな仲良くコロナにかかればいいよ。自力で治せよ。+6
-3
-
1025. 匿名 2020/08/08(土) 16:22:40
>>1021
いや、パチンコ屋も大批判されてたじゃんw
どこかの知事に店名さらすとか言われたり
行く方はバカです、でも受け入れる方もおかしいんだよ
いくら生活がかかってても、来られたら困ると言うなら呼ぶべきではない+1
-1
-
1026. 匿名 2020/08/08(土) 16:23:13
>>968
大丈夫?無症状で感染してませんか?+0
-0
-
1027. 匿名 2020/08/08(土) 16:23:38
>>952
私も。
肺疾患があるので、もし自分がうつされたら…と考えると怖い。
もし感染しても入院すら出来ない状況なんて、考えただけで頭おかしくなりそう。
早く収まってほしい。+7
-1
-
1028. 匿名 2020/08/08(土) 16:23:44
>>1021
パチンコ屋めっちゃ批判されてたよ
ユーチューバーに殴り込まれたり
ホストクラブもそう
ニュース見てなかったの?+1
-0
-
1029. 匿名 2020/08/08(土) 16:25:25
>>577
事実、致死率低いからね
風邪と変わらんわ+4
-9
-
1030. 匿名 2020/08/08(土) 16:25:43
>>1016
廃業するのはホテルだけじゃないから特別扱いはしないよこれからどんどん失業者は出るし
それにホテルやってたってこの時期まともな客は来ないよこれだけ自粛のお願いされてるのに普通は旅行なんかしない。そういうことでしょ
観光客は来て欲しくない。知事も言ってる。+1
-5
-
1031. 匿名 2020/08/08(土) 16:25:44
>>735
私も!!
でも、こっちに帰省者来てたら自粛してる意味なくないか?と思ってしまう…+7
-0
-
1032. 匿名 2020/08/08(土) 16:26:28
>>1022
揚げ足だと思われるような勝手な想像書くからでしょ
ホテル関係者はそんな事思ってないだろうに
想像でテキトーな事言わないでよ+0
-0
-
1033. 匿名 2020/08/08(土) 16:26:32
>>968
932さんは実態をみてるから焦るのかもねって言ってるんだよ!もう一度読み直してみて!+2
-0
-
1034. 匿名 2020/08/08(土) 16:26:47
>>718
可哀想すぎる。
結局こういう周りのことを考えない人達が今が観光しているという事なんですね。
ある意味納得しました。+25
-0
-
1035. 匿名 2020/08/08(土) 16:27:13
>>1030
観光客来てほしくない知事も言ってる
沖縄沈没完了ってね
+6
-3
-
1036. 匿名 2020/08/08(土) 16:27:56
ある程度の娯楽的な外出は肯定派なんですけど、やっぱりお盆ないし連休での県をまたいだ旅行はありえないです…。
ニュースの中継にある新幹線のホームで立ってる人たちは、一体どんなご予定があるんだ?と悪い意味で興味深かったです。
沖縄はウイルスを持ち込まれて本当かわいそう。+6
-2
-
1037. 匿名 2020/08/08(土) 16:27:56
>>1030
ハイ出ました「他だってツライんだからお前もガマンしろ」論。
どうして苦しんでる当事者の事を思いやれないかなー。+2
-0
-
1038. 匿名 2020/08/08(土) 16:28:44
宿泊拒否は法律違反だけど、例えば予約時に感染多発地域からの宿泊者は特別棟とか同じ階に止まって移動制限とか、食事は時間ずらすとか素泊まりのみとか断ることくらいできる。
禁止とは言えないけれど、「御遠慮いただいております」
これでよほどのバカ以外は引き下がるか歓迎されていないと察して少しは自粛意識が出る+0
-2
-
1039. 匿名 2020/08/08(土) 16:28:51
>>439
インタビューまだ信じてるの、ヤラセだよあれ+4
-5
-
1040. 匿名 2020/08/08(土) 16:29:31
>>952
コロナじゃないのに亡くなった人もいるし?
それうちのおばあちゃんのことかな?このコロナ禍のなか、癌で94歳でなくなりました。お葬式行けませんでした。覚えても行けず。気にしてくれてありがとうね。+6
-1
-
1041. 匿名 2020/08/08(土) 16:29:35
>>1030
さすが中国の方見てる知事だよね+6
-2
-
1042. 匿名 2020/08/08(土) 16:29:56
>>43
普通に観光地も混んでるし、みんな楽しそう。自粛してイライラしてるのはここの人たちだけじゃない?ネットの意見はほんの一部だからね+64
-8
-
1043. 匿名 2020/08/08(土) 16:30:36
>>1037
でもここ見たら皆観光客は帰れの大合唱じゃん
実際声に出さないけどそう思ってる人多いでしょう+1
-3
-
1044. 匿名 2020/08/08(土) 16:30:38
でもさ今行ってる人らもうすぐ台風くるんじゃない?(笑)+2
-2
-
1045. 匿名 2020/08/08(土) 16:30:46
>>1040
1040です
覚えてもじゃなくてお盆もの間違いです+0
-0
-
1046. 匿名 2020/08/08(土) 16:31:57
>>1010
「ホテルを助けようとしない地元民」
何も知らないくせに適当な文句たれるな
>沖縄県は7月上旬から、県民の県内旅行を促進する「おきなわ彩発見キャンペーン」の第2弾を実施する。
>当初、補助額5億円を用意したキャンペーンが好評なことから、県議会6月定例会に提案する補正予算に1億5千万円の追加予算を計上する。+3
-0
-
1047. 匿名 2020/08/08(土) 16:31:58
>>275
庶民みたいなお馬鹿さんに言ったって無駄だよ、マスコミに振り回されてて可哀想
ってか旅行する金も無いんでは?+5
-6
-
1048. 匿名 2020/08/08(土) 16:32:59
>>10
ホテルや旅館に営業するなとは言わないくせに
利用客だけ責めるのはなぜだろう。
+19
-1
-
1049. 匿名 2020/08/08(土) 16:33:06
>>1044
嬉しそうだね+0
-0
-
1050. 匿名 2020/08/08(土) 16:33:40
実生活とかけ離れすぎてて、コロヒスのフリしてやりとりを楽しんでるとしか思えなくなってきた。+0
-0
-
1051. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:08
>>964
そうやってわたしも東京の人数のトピで書いたらすごくマイナスだったんだけど+9
-0
-
1052. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:14
>>899
接客業してるけど感染者上位の都府県の方しかほぼ来ないですよ。
少ない地域からは感染したら村八分が怖いですからね。
GoTo迷惑なので休業してます。+14
-0
-
1053. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:21
>>951
いや、旅行する人がいなきゃホテル営業できないよ?バカなの?+5
-2
-
1054. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:28
>>572
実際、国際通りのお店は何軒も店を閉めています。
美ら海水族館もやっていません。
本当に迷惑じゃなければお店を開けるのではないですか?
迷惑なんですよ。+37
-3
-
1055. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:34
>>1043
デモデモダッテはもう結構ですよ
ここに書いてる人達とホテル当事者の意見は違う
県民だって一枚岩じゃないよ+5
-0
-
1056. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:52
>>1046
だから地元民だけで今は回せばいいのに
ホテルも大きなところは東京から来た客は皆○○階に宿泊でロビーと部屋以外は出歩かないでくらいはお願いできる+7
-0
-
1057. 匿名 2020/08/08(土) 16:34:53
>>1006
アメリカが感染やばくなってきた3月だったかな?
同じ便に搭乗してて感染したってニュースみて迷ってたけどチケットキャンセルした
+11
-0
-
1058. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:00
>>1044
沖縄の台風は停滞しないよ+0
-0
-
1059. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:45
>>892
そりゃそうでしょう。これ沖縄新聞の記事なんで。沖縄に関してコメントしてるんですが。+0
-0
-
1060. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:45
>>661
この際だから核を落として虐殺しよう!www+2
-11
-
1061. 匿名 2020/08/08(土) 16:36:17
>>1049
>>1044
台風来たら人はあまりウロチョロしないから拡大しないかな?って思ったんだけど違うかな?
今行く人は自分がうつしていまう。って思わないのかな?
私らは今年は沖縄旅行諦めて県内にしました。悲しい。コロナが落ち着いたら絶対行きます!+6
-0
-
1062. 匿名 2020/08/08(土) 16:37:18
>>1048
仕事は責められないけど、遊びなら責めやすいからじゃない?+9
-0
-
1063. 匿名 2020/08/08(土) 16:37:27
>>1046
あなたは文句たれるまえに観光地に金おとしてんの?所得少ない沖縄県民だって補助出たら旅行くらいできるでしょ+2
-0
-
1064. 匿名 2020/08/08(土) 16:37:34
>>438
じゃああなたは今の沖縄にgo to でがんがん行った方が良いと思うの?+5
-3
-
1065. 匿名 2020/08/08(土) 16:37:44
>>1061
確かにね。台風直撃したら誰もが外に出れなくなるからね。
諦めてくれて有難う。また来てね。+6
-0
-
1066. 匿名 2020/08/08(土) 16:38:34
>>1058
>>1044
そうなんだー。知らなかったです。+0
-0
-
1067. 匿名 2020/08/08(土) 16:38:37
>>1029
後遺症残る人いるよ+11
-3
-
1068. 匿名 2020/08/08(土) 16:38:50
わたしの周りはそもそも旅行に行くとかありえない、もしくは旅行やめた、帰省もしないって言ってる人が多いけど、そう言ってて黙って行ってる人もいるだろうしなー
せめて旅行前にPCR検査を受けて陰性判定の人しかダメですくらいの仕組みをつくってくれたらいいのに。まぁ無理だろうけど。
+6
-0
-
1069. 匿名 2020/08/08(土) 16:38:57
>>1061
落ち着く頃には観光地なんて存在して無いかもね+3
-1
-
1070. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:06
>>1052
ビックリ…+3
-0
-
1071. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:08
>>1055
知事の自粛要請が県民の総意だよ+1
-6
-
1072. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:09
>>1003
近くの保育園で感染者でたから心配してる!
子供って密密密のイメージ+4
-0
-
1073. 匿名 2020/08/08(土) 16:39:23
>>661
首里城燃えたこととデニーって関係あったの?+4
-0
-
1074. 匿名 2020/08/08(土) 16:40:34
>>332
それは館ひろしさんに悪いよ。+2
-0
-
1075. 匿名 2020/08/08(土) 16:41:44
>>480
西村さんの常識ではOKなんでしょ。国民に偉そうに物言えんね。+5
-0
-
1076. 匿名 2020/08/08(土) 16:42:59
>>1065
>>1061
兵庫県神戸市民なので沖縄より感染者多いので自分の身勝手な行動で移してはいけないと思って。
落ち着いたらぜひ家族そろって遊びに行きます!+5
-0
-
1077. 匿名 2020/08/08(土) 16:43:14
>>1068
そうだねー。旅行計画してる人はPCR検査受けた人のみ、とかになってくれたらまだマシなのかな。+5
-0
-
1078. 匿名 2020/08/08(土) 16:43:55
>>1062
旅行客が来なかったら誰が泊まるの?
+5
-1
-
1079. 匿名 2020/08/08(土) 16:44:14
明日から、天気悪いもんね。
台風の影響でお盆の間雨☔みたいよ。
+3
-0
-
1080. 匿名 2020/08/08(土) 16:45:30
>>14
この間がるちゃんで「勝手に自粛してるくせに文句言ってんじゃねーよ」って言ってる人いたな~+45
-2
-
1081. 匿名 2020/08/08(土) 16:45:31
>>1067
風邪やインフル全ての感染症は後遺症が残る人いるよ
コロナだけじゃないよ+8
-2
-
1082. 匿名 2020/08/08(土) 16:45:44
パチンコ屋やキャバクラは閉めろって叩くくせにホテルだけ特別扱いはおかしい。
飲食店に営業時間制限要請するなら宿泊施設も50パーセント自粛要請だせば観光客減るのに+0
-1
-
1083. 匿名 2020/08/08(土) 16:46:43
沖縄県民ですが、逆に心配です!
今の沖縄は危ないよー!
コロナ持って帰っちゃうかもよ!
暑いだけだよ~!+11
-0
-
1084. 匿名 2020/08/08(土) 16:47:15
パチンコ屋やキャバクラ風俗はダメでホテルが良いってことはないよむしろホテルの宿泊をおさえれば全て解決するのに+0
-0
-
1085. 匿名 2020/08/08(土) 16:47:25
>>656
そんなこと言ってると外出できないね
スーパーにも行けないなー+11
-22
-
1086. 匿名 2020/08/08(土) 16:47:55
>>1030
知事は来て欲しくないって言ってるが、知事の意見が沖縄全ての意見ではない。
沖縄は観光だけで生きてる県、コロナも怖いが観光客に来てもらわないと食べていけない、正直どうしていいかわからないのが本音だと思う。
+8
-2
-
1087. 匿名 2020/08/08(土) 16:48:35
gotoは
ディズニー248億円 JAL 1200億 ANA1088億
JR東日本1,553億円、JR東海726億円、JR西日本767億円
それぞれ赤字を深刻に捉えた政府による
レバレッジを効果的に使った救済
アジア人にとってはさして脅威でないウイルスのコロナを
異常に恐れてgoto反対、自粛自粛を煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地が欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して乗っ取るのが目的
中国人が北海道に持っている土地面積は、静岡を超える
「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地で進む"経済的侵略" | 訪日ラボhonichi.com今年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地などが中国人によって次々と買収されている状況です。今回は、中国人による北海道買収問題と、規制に乗...
「批判は差別なのか…」中国習近平に侵略されたオーストラリアから日本への警告 気がついたら支配されてしまった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpオーストラリアが中国との対立姿勢を鮮明にしている。6月11日、オーストラリアのモリソン首相が「中国の脅しには屈しない」と述べたと報じられた。今年4月、豪とEUが主導で新型コロナウイルスに関する国際調査を受…
中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。株価が大幅に下落する中、割安…
自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…
+8
-0
-
1088. 匿名 2020/08/08(土) 16:48:42
こういうアホたちはどうぞニュースでモザイク無しでしれっと映してね+0
-4
-
1089. 匿名 2020/08/08(土) 16:50:45
>>640
帰省でも親から反対されるよ
流石に今年は遠慮してって
年寄りに感染したら怖いもの+15
-1
-
1090. 匿名 2020/08/08(土) 16:51:12
キャンセルもかなり増えてるってネットニュースでみたけど
それでも多いんだね
+1
-0
-
1091. 匿名 2020/08/08(土) 16:51:18
>>29
TVでそんなコメントあったね。去年からどこも連れて行ってあげられてないしって。顔出してよくそんな事言えるなーって感心した。+23
-0
-
1092. 匿名 2020/08/08(土) 16:51:28
>>594
今どきそんな格好する奴いるのか!
+9
-0
-
1093. 匿名 2020/08/08(土) 16:52:04
旅行や遊びで飲み歩く人たちには、署名させたらいいと思う。旅行先の病院では入院できません、させません。レンタカーを借りて自力で探してください。とか
感染しても入院や治療は最低限しかしません。とか、
命の選択では優先順位が低くなります。とか、
効果あると思うけどなー+8
-1
-
1094. 匿名 2020/08/08(土) 16:52:19
>>757
そういえば、デニーさん中国の一路一帯の中継地?として沖縄勧めてたよね
+29
-0
-
1095. 匿名 2020/08/08(土) 16:52:53
>>9
子供の時めちゃくちゃ楽しみだったから、可哀想な気もするけど、仕方ないよね。
いつでも行ける大人が我慢しないのは見ててムカつくわ。+95
-3
-
1096. 匿名 2020/08/08(土) 16:53:23
コロナ対策の西村さんもパーティーしてるじゃん。やっぱり大したこと無いんじゃない?+4
-0
-
1097. 匿名 2020/08/08(土) 16:53:24
>>2
観光業はどうしたらいいんだ。
自粛警察が滅しにかかってる…+6
-21
-
1098. 匿名 2020/08/08(土) 16:53:28
>>15
北海道出身の同業の女は、道民は心が広いから来るななんて言わないって言ってたよ?
面積の広さが心の広さなんだと。関東や関西の人間とさ民度が違うんだと。
それ聞いて、なら行っても良いんだねって言ってる人がいたよ。
だって、北海道民は心が広くて、全てを受け入れるそうだから。
+3
-107
-
1099. 匿名 2020/08/08(土) 16:54:48
バカバカしい、出掛けよ+3
-0
-
1100. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:05
>>567
コロナ感染したら消毒作業に休業とマイナスになるけど+4
-1
-
1101. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:07
>>1085
生活必需品買いに行くのと旅行に行くのは違う
性格腐りすぎ+25
-11
-
1102. 匿名 2020/08/08(土) 16:55:30
>>656
通勤電車すら感染した話を聞かないけど+10
-13
-
1103. 匿名 2020/08/08(土) 16:56:25 ID:xskNDY1M7L
非国民沖縄県民はコロナで死ね!知事をリコールして米軍基地公認する人を選べ!辺野古移設をを容認しろ!米軍に守って貰ってるくせに肉便器にされただけで文句言うな!日本人でいたければ黙って国政に従え!
不満があるなら虐殺されろ!日本から出ていけ!
非国民沖縄県民は国を上げて虐殺するべき!+2
-16
-
1104. 匿名 2020/08/08(土) 16:56:28
>>9
“みんなで足並み揃えて団体行動”の時代は終わった。
旅行は行きたい人が行きたい時に行けばいいんだよ。
少数派にはいい時代だ。+81
-2
-
1105. 匿名 2020/08/08(土) 16:56:39
>>1069
それはないよ。名所旧跡があればコロナ終息したら雨後の筍の如く新しいホテルや店が出来てくる。+1
-3
-
1106. 匿名 2020/08/08(土) 16:56:55
沖縄のコロナは海外製でしょ。お盆が終わって強力なコロナが全国に広がるんだろうな。+2
-3
-
1107. 匿名 2020/08/08(土) 16:57:01
>>1058
台風で数日飛行機や船欠航になること多くない?
今度の台風の勢力はわからないけど
夜のうちに過ぎていってくれたらいいなとは思う+0
-0
-
1108. 匿名 2020/08/08(土) 16:57:22
感染テロリスト。
自分さえ良ければ全て良しの方たちですね。
せめて県内で楽しもうとか頭の片隅にでも無い?
+1
-1
-
1109. 匿名 2020/08/08(土) 16:57:50
>>744 3歳なんて覚えてるはずないのにね。+30
-0
-
1110. 匿名 2020/08/08(土) 16:57:52
>>33
山梨県民もいっぱい東京に来てるけどね‥。駅勤務だけど、特急からわんさか降りてくるよ+26
-7
-
1111. 匿名 2020/08/08(土) 16:58:41
>>1106
元々は中国発祥だし新コロはみんな海外製だと思うんだが+1
-1
-
1112. 匿名 2020/08/08(土) 16:59:04
躊躇う人も行く人もある程度いて良いと思うよ。
躊躇派は全ての人が戸惑ってくれないと嫌なの?+4
-1
-
1113. 匿名 2020/08/08(土) 16:59:06
>>438
本当にその通り。+7
-1
-
1114. 匿名 2020/08/08(土) 16:59:12
>>1106
米軍のせいにするな!+2
-0
-
1115. 匿名 2020/08/08(土) 16:59:22
>>1104
go to やらないでナチュラルに旅行回復させた方が良かったような気がする。もう沖縄なんか3万件とかキャンセル出て処理に追われてるみたいだし、踏んだり蹴ったり。+28
-0
-
1116. 匿名 2020/08/08(土) 16:59:39
>>654
自分が行かせたくないのに他人の子を巻き込むなよ。よその子は行きたいかもしれないじゃん
+21
-19
-
1117. 匿名 2020/08/08(土) 17:00:26
沖縄の人かわいそうだよ
こういう無神経な人らがいるから感染おさまらない
お盆明けが怖すぎる
+7
-6
-
1118. 匿名 2020/08/08(土) 17:00:51
>>18
沖縄は逃げないけど、お店やホテルは廃業する。
結果治安もついでに悪くなり、行く価値が無くなるけどね。+44
-3
-
1119. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:08
>>744
3歳は今しかないwww+23
-0
-
1120. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:13
>>1114
パーティー好きな米軍のせいでしょ。+1
-3
-
1121. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:14
>>1102
話を聞かないだけで実際はあるんじゃない? 感染経路を考えたときに電車だなんて把握できないし。+22
-1
-
1122. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:16
>>1103
何言ってんの?
+5
-0
-
1123. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:17
閉鎖してないし、そりゃ行っちゃう人は行くんだろうね
+0
-0
-
1124. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:28
>>1073
全く無いです。+0
-1
-
1125. 匿名 2020/08/08(土) 17:01:33
>>1103
今時、非国民なんて野蛮な言葉使うなんて、70代?ボケてるみたいだから精神科オススメしますよ。通報しときますね〜+4
-0
-
1126. 匿名 2020/08/08(土) 17:02:17
>>46
満床どころか140パー超えだよ+33
-0
-
1127. 匿名 2020/08/08(土) 17:02:26
>>1117
中国人に虐殺されるよりマシでしょ
+3
-4
-
1128. 匿名 2020/08/08(土) 17:02:37
>>1064
行く人がある程度いても良いと思うよ。+12
-3
-
1129. 匿名 2020/08/08(土) 17:02:45
>>755
こういう人増えたよね.
自分の意見を子供にも学校にもはっきり言えないから学校やら国やらに言わせたがる人
自分の子供を温室に置いとけばいい話で,休校しろとかすぐ言うなよ
+31
-5
-
1130. 匿名 2020/08/08(土) 17:02:55
>>1119
わたしの◯3歳も今しかない!+25
-0
-
1131. 匿名 2020/08/08(土) 17:04:03
>>1118
そもそも日本を観光業としてガンガン飲食店やホテル建てまくったのがもうね
昔はそんなに建ってなかったのにさ
結局金目当てに観光業やった末路がこれですわ
今まで通りに観光に重点置きすぎなければまだマシだったろうね
+10
-0
-
1132. 匿名 2020/08/08(土) 17:04:38
>>1127
なにを言ってるんだねチミは+1
-0
-
1133. 匿名 2020/08/08(土) 17:04:40
>>1130 笑ったwたしかに誰でもそうだよね。私も3○歳は今しかない!+19
-0
-
1134. 匿名 2020/08/08(土) 17:05:01
>>46
人が死んだら減った分基地作りやすいね!朗報じゃん+1
-15
-
1135. 匿名 2020/08/08(土) 17:05:33
>>18
逃げないのはわかってるよ
でも来年も生きていられるかどうかもわからないし。
コロナもおさまりそうにないし。
だったら感染させないように、しないように
自分の人生楽しむよ
でも、沖縄は島国だからいかないよ+27
-3
-
1136. 匿名 2020/08/08(土) 17:06:26
>>19
今回の事態で民度の低さが露呈したよね。
自分勝手で我慢が出来ない人だらけで悲しくなってくる。+65
-4
-
1137. 匿名 2020/08/08(土) 17:07:21
>>658
非国民は虐殺してよし!コロナGJ!+0
-8
-
1138. 匿名 2020/08/08(土) 17:08:41
>>145
いまだにgotoから沖縄を除外しろとは言わないからね~+6
-0
-
1139. 匿名 2020/08/08(土) 17:09:11
>>1133
お互い最高の今にしたいね!+8
-0
-
1140. 匿名 2020/08/08(土) 17:09:20
>>1101
感染リスクがあるのは一緒だよ
+8
-3
-
1141. 匿名 2020/08/08(土) 17:10:16
沖縄県民もコロナ脳も情弱だなー。
観光客にネットで抗議するより、尖閣守る為なんか行動起こしたら?デニーリコール運動したら?
石垣の尖閣諸島、中国に侵略されますよ。
観光客否定してホテルが全部中国資本になると、沖縄にお金が落ちなくなりますよ。
こうなる事予想できたのに、政府に助言されてもホテル確保0のままだったデニーの思う壺、デニーは中国の為に働く政治家なんだから。
沖縄自治区になったら、誰も本土から沖縄なんて行きませんよ。
今しかないんだよ、だから無理矢理GOTOキャンペーンやってるんだよ。+25
-7
-
1142. 匿名 2020/08/08(土) 17:10:52
>>1131
観光しか資源ないよね?+3
-2
-
1143. 匿名 2020/08/08(土) 17:11:37
>>86
沖縄行くのにパスポート必要になる時がくるのかな…+18
-2
-
1144. 匿名 2020/08/08(土) 17:12:35
沖縄だけじゃなくて日本中シャッフル状態だよ
帰省我慢してる若い子もいれば、旅行我慢しない家族連れもいる+6
-0
-
1145. 匿名 2020/08/08(土) 17:15:00
>>1100
客が来なくて潰れるよりいいじゃん
消毒したら営業再開できるし+3
-0
-
1146. 匿名 2020/08/08(土) 17:16:23
>>1141
マスコミに洗脳されてる普通のガル民が殆どだろうけど、コロナトピは特に工作員がいると思う
+9
-0
-
1147. 匿名 2020/08/08(土) 17:16:40
観光施設閉鎖
海水浴場閉鎖
お土産買って帰るのかね?
今はやめたほうがいいのに+0
-0
-
1148. 匿名 2020/08/08(土) 17:16:55
だってコロナじゃ死なないしね
ちょっとおじいおばあが長生きしすぎなのに
コロナでも死ななそうだし
+1
-4
-
1149. 匿名 2020/08/08(土) 17:17:37
>>30
ステイホームばかりで子供が可哀想とか、思い出作りをしたいとか、高齢の親族に会いたいとかもうね…+5
-3
-
1150. 匿名 2020/08/08(土) 17:19:59
>>1146
これ読んだほうがいいよね+8
-1
-
1151. 匿名 2020/08/08(土) 17:22:04
>>1141
デニーホテル確保すらしてなかったの?
そりゃ駄目だわ。リコール案件。+18
-6
-
1152. 匿名 2020/08/08(土) 17:22:09
>>36
沖縄全体に感染させるの前提で、まだクラスター発生してないところを狙い撃ちにしてるつもりかとすら思えてくる+32
-2
-
1153. 匿名 2020/08/08(土) 17:22:38
>>1096
今日はまた感染者数が増加!とか後遺症が!とか垂れ流す当のマスコミが、普通に利益優先で営業してる件。町中のグルメリポートを普通にやってるし、本当に危ないから出歩くなっていうなら自分らも行かないでしょ。
だからテレビは煽って視聴率を稼ぐのが目的なだけで実際は大したことないと思ってるよ+9
-1
-
1154. 匿名 2020/08/08(土) 17:22:47
>>874
自粛したくてしてるわけじゃないからさ。+1
-4
-
1155. 匿名 2020/08/08(土) 17:23:30
>>1141
非国民は虐殺するべき!+1
-7
-
1156. 匿名 2020/08/08(土) 17:23:30
>>5
北海道に行かずがるちゃんに張り付いてるだろう+30
-1
-
1157. 匿名 2020/08/08(土) 17:24:10
>>1154
したくないならしなくていいんだよ、それが自粛+10
-1
-
1158. 匿名 2020/08/08(土) 17:25:07
>>1107
航路と台風の進路 と 沖縄本島上の停滞はちがうかもね+1
-0
-
1159. 匿名 2020/08/08(土) 17:25:13
>>1141
30日から運用してるわ!+3
-1
-
1160. 匿名 2020/08/08(土) 17:25:31
>>135
たまにここでも「観光業ですけどこないだ下さい!」って言ってる人いるけど、雇われの人だよね?
しかもパートかなんかかな。
そんな事言うなら転職したら?って思うんだけど+15
-17
-
1161. 匿名 2020/08/08(土) 17:25:32
>>1103
そうやって日本寄りのフリして日本を貶すのやめろ。+7
-1
-
1162. 匿名 2020/08/08(土) 17:27:49
>>1105
チャイナ資本のね+4
-1
-
1163. 匿名 2020/08/08(土) 17:28:15
>>1151
観光客が増えてこうなる事が予想出来たはずなのにあえて、ホテル確保しなかったのは、中国様に沖縄買収してもらう為としか思えない。+5
-4
-
1164. 匿名 2020/08/08(土) 17:28:29
>>972
飲食店も旅行客を入れない!ってTVでやっていた気もするけどどうなんだろ?+43
-1
-
1165. 匿名 2020/08/08(土) 17:28:55
>>1102
それ不思議なんだけど、電車での感染者って居そうな割には、うちの職場やグループ会社含めて1人もいないんだよね。+8
-3
-
1166. 匿名 2020/08/08(土) 17:29:03
>>1103
え?どうしました?
強めのお薬出しときますね。+3
-0
-
1167. 匿名 2020/08/08(土) 17:29:34
>>1098
同業な女 って言う時点で察し、、、。+40
-0
-
1168. 匿名 2020/08/08(土) 17:30:05
>>1159
遅いんですよ、30日からでは。+3
-2
-
1169. 匿名 2020/08/08(土) 17:30:15
>>39
そんなに旅行したいなら竹島でも尖閣でも行けばいい
国のためにもなるし+10
-1
-
1170. 匿名 2020/08/08(土) 17:30:38
>>19
そもそも旅行促進する為のGOTOキャンペーンなんてやっているからじゃない?国は旅行に行け!だし、沖縄県民は来るな!だし国内だけでもチグハグなんだよ。沖縄も東京と同じようにGOTO除外で安く泊まれる特典なしにしただけでも、だいぶ違ってたと思うよ?
まあ、どちらにしても、今、沖縄行ったった所で、コロナ感染者は多いしお店も殆どやってないだろうし、ホテルに籠るだけの旅行なんて何が楽しいんだろ?って思うけどね。帰省者もいるだろうけど。
+16
-2
-
1171. 匿名 2020/08/08(土) 17:30:41
>>1102
通勤電車が疑われる場合は経路不明になるそうです
スーパーなど生活必需品のお店も同じ(店員除く)+24
-0
-
1172. 匿名 2020/08/08(土) 17:30:45
今日のニュースで「飛行機のキャンセルができたなら来なかったかもしれませんが〜」とか「美ら海行きたかったけど、調べたら閉館してたので、それ以外で楽しみます」って平気でインタビュー受けてるからびっくりした。こういう人に限ってキャンセルが出来ても来そうだよね。。+5
-0
-
1173. 匿名 2020/08/08(土) 17:32:01
>>1151
ホテル確保してるってばw
+3
-2
-
1174. 匿名 2020/08/08(土) 17:32:36
>>48
高級リゾートなら大丈夫、とか
コテージ借りるから大丈夫、とか
プライベートビーチ(プール)だから大丈夫、とかかな
いい迷惑だまったく+11
-0
-
1175. 匿名 2020/08/08(土) 17:33:00
自粛要請とか出れば気持ちも違うけど、みんなそこまで自分の頭で考えられないものなの?
毎日感染者何人です!って速報してるのに…
国は何も言わないからお盆帰ります〜ってテレビでやっててすごく驚いた。
国から言われても行く人は行くんだろうけど+1
-0
-
1176. 匿名 2020/08/08(土) 17:33:51
>>831
自粛反対派だけど、あなたみたいに自分は自粛する、でも自粛しない判断も悪ではないと言う人を見ると少しは周りに気を使おうかなと思える
北風と太陽みたいなものです
+27
-9
-
1177. 匿名 2020/08/08(土) 17:34:27
>>261
第1波が落ち着かない内にお金だけバラ撒いた結果の第2波でもあるとしたら、ある程度予想はついたでしょ+0
-2
-
1178. 匿名 2020/08/08(土) 17:34:47
>>1
GOTOキャンペーンで旅行に行く人達は悪くないっすね。
なんでかって言うと、GOTOって命令形なんですよ。行きましょう、じゃなくて行きなさい、なんです。国民が国の命令に従うのは当然ですよね?そういうことです。+7
-4
-
1179. 匿名 2020/08/08(土) 17:35:16
>>102
旅行に行かないと死んじゃうのかな?今はワクチンも治療法、後遺症含めウィルス自体よく分からない時期なのに。旅行しか楽しみないのかな?私は国内メーカーのマスク、アルコールジェルが買えてラッキーとかそんなことで1日は機嫌が良いよ。+5
-2
-
1180. 匿名 2020/08/08(土) 17:35:18
>>1170
海を眺めたりおいしい料理を食べたりドライブしたりダイビングしたり魚釣りしたり
密になって観光しなくてもやることいっぱいあるよ+6
-0
-
1181. 匿名 2020/08/08(土) 17:35:20
出たがりのうちの旦那は旅行断念した。出かける人はたくさんいるんだね。これからも感染者増え続けるね。かかりたくなくて頑張ってる人が可哀想。+0
-0
-
1182. 匿名 2020/08/08(土) 17:36:46
沖縄県民です。
夏休み10日しかないけど、遊びに連れて行けないからマスクつけて早朝ウォーキングしてる。
学校始まったら余計増えそうだし、どうなることやら。+0
-0
-
1183. 匿名 2020/08/08(土) 17:36:58
>>3
gotoやるから‥
普段は行けない島にいけるって張り切ってる人いるよ、こっちは都民だから白い目で見てる
+43
-1
-
1184. 匿名 2020/08/08(土) 17:37:01
>>1157
自粛って言葉が濫用されて本来の意味を分かってない人多いよね+7
-0
-
1185. 匿名 2020/08/08(土) 17:37:22
こういう人達って、来年もし東京オリンピックが開催されたら今度は危ない東京から避難して地方とか海外に行くんだろうな+0
-0
-
1186. 匿名 2020/08/08(土) 17:37:32
>>1178
プリーズGoToキャンペーンにしたらいいのか?+0
-0
-
1187. 匿名 2020/08/08(土) 17:37:39
そろそろ自粛も限界+自粛要請出す前に既に高い旅費支払ってるからこうなるだろうね。うちは自粛してるけど、こういう家庭も当然あると思う。+2
-0
-
1188. 匿名 2020/08/08(土) 17:39:03
>>201
平民の命は牛馬と同じだと思ってるんだよ+2
-0
-
1189. 匿名 2020/08/08(土) 17:39:17
>>53
多少の抑止にはなるだろうけど、旅行のために一時的に住民票移すとかする人はしそう+0
-1
-
1190. 匿名 2020/08/08(土) 17:39:52
>>1178
ちょっと前までの遠藤さんのマネだね。
ちょっと前だけど、懐かしいわ。
+0
-0
-
1191. 匿名 2020/08/08(土) 17:40:05
私も来週、京都に行く。今の時期にgotoはどうなの?って思うけど、国民から1万円づつ集めて一部の人が山分けして遊び倒すようなキャンペーンなので、やるなら山分けする側に回らないと損。+2
-2
-
1192. 匿名 2020/08/08(土) 17:40:13
>>2
どこにいても感染する+9
-0
-
1193. 匿名 2020/08/08(土) 17:41:02
>>1186
プリーズつけようが、目線が下になったぐらいで命令形なのは命令形だから。+0
-0
-
1194. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:08
>>1184
自粛を強制だと勘違いしていることに気付いていない人が多い。+5
-0
-
1195. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:11
沖縄県民にしてみたら大量のハンターが送り込まれたようなもんだよね
+5
-0
-
1196. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:33
コロナヒストピ見ても、旅行堂々と行くよ!宣言してる人多いもんね、、+2
-1
-
1197. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:43
>>18
余命半年なの
行かせて+8
-11
-
1198. 匿名 2020/08/08(土) 17:42:54
>>367
けど、空港行って、離島行って、島で泳いで、
夜の店に行かずホテルで飲食して、
また翌日海にシュノーケルにでかける。
消毒持参して、自販機とか不特定多数が触るもの触った後に消毒したらかかりようがないとおもう。
あとおきなわのリゾートホテルにこもりっきりとか。
全然いいとおもう。
だめなのは
夜飲食店行ってさわいで、飲みに行って、沖縄民謡みんなで歌って、最後は風俗やおねーちゃんのいるところで大騒ぎ。
これがだめなんだとおもう。
家族だけで離島でアウトドア、外食制限したり、
一人でリゾートホテルの部屋で読書、ホテルから出ない、とかなら、
地元のショッピングセンターいくよりましだとおもう。
それより、どこにもでかけなくても風に触ったあとすぐ消毒しないとか、
スーパーのカゴさわったあと、消毒しないとか、
会社で複数人でペン使い回すとか、
自販機でコーヒー買って消毒しないとか、
そんな人ごまんといない?
その習慣を徹底した沖縄旅行より、それしてない日常のほうがやばい。
どうやったら感染するか考えて行動すればいい。
楽しむのが、旅行が悪みたいな考え方より
どう過ごしているかの方が大事
+32
-70
-
1199. 匿名 2020/08/08(土) 17:43:23
>>1193
英語弱くて。エヘヘ
とりあえず、私はGoToでもプリーズでも、今回は里帰りさえしない。実家に100歳のばあさんがいるから。+1
-0
-
1200. 匿名 2020/08/08(土) 17:43:31
東京住みです
うちの同期から「明日医者と合コンなんだけど来ない?」と言われた。その医者達はコロナ受け入れの病院勤務だそう
医者でもこれだからなあ…+2
-0
-
1201. 匿名 2020/08/08(土) 17:44:17
>>105
3分の間に飲食とかおしゃべりでの飛沫が、眼と鼻口に入ったら感染成立するよね
+29
-0
-
1202. 匿名 2020/08/08(土) 17:44:35
>>3
沖縄を守るためだよ+8
-11
-
1203. 匿名 2020/08/08(土) 17:46:35
>>1198
「かかりようが無いと思う」「どうやったら感染するか」は、自分らがかかってなくて、よそから感染させられる前提だけど、「自分たちが感染させるかも」と言う意識も大切です。+101
-3
-
1204. 匿名 2020/08/08(土) 17:47:11
田舎だけど東京・神奈川・埼玉ナンバーの車いっぱいいるよ。
なんか自分が自粛してても観光客や帰省の人たちが来てうろうろしてたら自粛する意味あるのかなーとか思ってしまったよ。+6
-0
-
1205. 匿名 2020/08/08(土) 17:47:26
>>61
お盆明けに感染爆発して、遊びまくってた人達にコロナうつされて自宅療養ってなったら最悪
+6
-2
-
1206. 匿名 2020/08/08(土) 17:48:10
>>68
地元のスーパーにも観光客が押し寄せそう
しかも団体で来たり、長時間いたりしそう+25
-0
-
1207. 匿名 2020/08/08(土) 17:48:26
>>818
それは何もしなか沖縄県知事の責任+4
-8
-
1208. 匿名 2020/08/08(土) 17:48:31
>>62
旅行に行くような人達だから、お互い様でしょ。私が感染経路か証拠ないじゃんって開き直る感じじゃない?
+5
-0
-
1209. 匿名 2020/08/08(土) 17:48:54
>>19
中韓人が大量に棲み着いてるので+20
-15
-
1210. 匿名 2020/08/08(土) 17:49:16
>>1
>>2
>>3
>>1140
全国どこでも複数の人が出入りする共用トイレの個室がやばいと思ってる+142
-0
-
1211. 匿名 2020/08/08(土) 17:50:12
>>1200
おい、どこの病院だw
数日後、「東京都の医師が飲み会でクラスター」のニュースを目にしたら、このトピ思い出すことにするよ。+4
-0
-
1212. 匿名 2020/08/08(土) 17:50:17
>>1200
冗談にならないそういう作り話やめたら?
+1
-0
-
1213. 匿名 2020/08/08(土) 17:50:41
>>28
今は内地に出てる人に合わせて新盆でもする家あるよ。
旧盆ほど賑やかじゃ無いけど、形だけでも仏壇の前で飲み食いする。
関東、関西から帰って来てほしく無いので我が家は中止にしました。無理に集まってクラスターなんか出したらご先祖様に顔向け出来ない。
本当は、皆で集まりたいですけどね。+13
-0
-
1214. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:10
>>5
こないで+21
-0
-
1215. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:24
>>1194
だから自粛警察がいるんだね。
+4
-1
-
1216. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:44
>>1140
全然違うよね…不要不急と帰省じゃさ…+9
-5
-
1217. 匿名 2020/08/08(土) 17:51:50
>>73
インタビューとかで子供が可哀想だからって言う親いるけど、万が一出掛けて子供が感染したら可哀想とは思わないの?不思議。+49
-0
-
1218. 匿名 2020/08/08(土) 17:52:54
自分たちは気を付けて行動してるんで。
マスクや消毒もしてるので。
って感じなんだろうな。+2
-1
-
1219. 匿名 2020/08/08(土) 17:53:10
>>1
>>1201
乗り物内ですぐそばの座席の人が感染者で
車内または機内の空気循環のすぐ上流にいたら
長時間晒され続けるわけだから防ぎようがない
肺呼吸してる人は誰だってもらってしまう+15
-0
-
1220. 匿名 2020/08/08(土) 17:53:11
>>1206
田舎に来た旅行者、スーパーで買い物するときテンションあがってるもんなぁ・・
BBQの肉や酒買うとき団体で凄いから。+11
-1
-
1221. 匿名 2020/08/08(土) 17:53:52
>>78
現実問題、患者を前にして観光客だから対応しないとか、そういう訳にはいかないでしょう
逆に全ての料金を倍にするとかの方が良かったと思う
ある程度抑止になるし、倍の料金でも来る観光客にも浮いたお金で対策できる+25
-2
-
1222. 匿名 2020/08/08(土) 17:53:56
>>36
本当に自分のことしか考えてないんだね。
というか、行動範囲狭めて動くならリフレッシュなんてできないんじゃない?+46
-1
-
1223. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:13
まず飛行機(密室)が怖くて無理+4
-0
-
1224. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:59
>>80
自分たちでバーベキューやろうとか言って、地元のスーパーに押し寄せる可能性がある!+41
-1
-
1225. 匿名 2020/08/08(土) 17:55:30
>>963
きっと心からのびのび出来る人種なんだろうね。周りの冷ややかな視線も全く気にならないんだよ。ある意味うらやましいね。+7
-0
-
1226. 匿名 2020/08/08(土) 17:55:53
>>1184
うちは自粛してるのに!ガマンしてるのに!
って、知らんがな。+7
-7
-
1227. 匿名 2020/08/08(土) 17:56:05
ディズニーランドも人気だけど、こっちのデニーズランドも人気ですなー
感染者も右肩上がりで増えてるし、それもこれも知事の人望の賜物ってかんじだねっ+1
-1
-
1228. 匿名 2020/08/08(土) 17:56:12
>>85
もしくは北海道+4
-1
-
1229. 匿名 2020/08/08(土) 17:57:48
>>89
政治家とか官僚とかその身内から感染者が出ても当然のように隠蔽しそう+1
-0
-
1230. 匿名 2020/08/08(土) 17:58:11
>>1222
むしろ予定を絞れて効率よく楽しめそう。
沖縄広いからねー。+2
-0
-
1231. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:26
経済回すって言うより島ごと沈没しそうじゃん…+1
-2
-
1232. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:35
>>1104
団体旅行(除く修学旅行)なんていつの時代?それでコケたのが鬼怒川とか一時の熱海だよ。+0
-2
-
1233. 匿名 2020/08/08(土) 18:00:02
大人も子どももみんな行けるものなら行きたいけど今はまた行く側も迎える側も安心できる心から楽しめる日のために我慢してるのに
+0
-1
-
1234. 匿名 2020/08/08(土) 18:00:39
職場で、うちの娘goto利用して温泉いくみたいなのーって言ってる人がいて、あ、県内だけどね!って付け加えてたけど、明らかにみんなドン引きしてた。
あ、県内ならまぁいいですよねーってみんなフォローしてたけど、明らか棒読みだった。
その人家族は自粛期間中も当たり前のように外食してて、うち全然自粛してないんよー言ってるの聞いて、良い人なんだけどちょっと付き合い方変えようかなって思った。+4
-6
-
1235. 匿名 2020/08/08(土) 18:00:54
溺れろとまでは言わないけど、
普段より高めの波に飲まれろ
もしくは多めに塩水飲め
まだらに日焼けしろ+3
-5
-
1236. 匿名 2020/08/08(土) 18:01:00
沖縄にいる親戚が言ってたよ。
マスクしてない人が多いって+5
-0
-
1237. 匿名 2020/08/08(土) 18:01:42
>>1216
周りの見る目が違うだけで不要不急だろうと遊びだろうとかかる時はかかる。+4
-8
-
1238. 匿名 2020/08/08(土) 18:02:26
台風来そう+0
-0
-
1239. 匿名 2020/08/08(土) 18:02:52
>>201
すごい納得。私も子供の頃裕福じゃなかったから、夏休みも近所でセミ捕りしたり、家でチューペット食べて過ごしてた。だから自粛もそこまで苦じゃない。なんでそんなに出掛けたいのか理解できなかったけど、お金持ちは我慢できないのね。+41
-1
-
1240. 匿名 2020/08/08(土) 18:03:31
沖縄の人達、観光客に道を聞かれても断っていいよ!
「コロナが移るから話しかけないで」って+3
-0
-
1241. 匿名 2020/08/08(土) 18:04:50
>>1234
自粛するしないは勝手だけど、出かけたことをあえてペラペラ得意げに話すのは聞いた方としては引くよね。
私は外食もするけど、知り合いにわざわざ言わないよ。てか言えない。+2
-0
-
1242. 匿名 2020/08/08(土) 18:06:17
>>1237
周りの目も罹ってしまったら地域の民度によっては関係ないよね。旅行だろうが自粛していようがおかまいなしに差別してくるよ。
+4
-0
-
1243. 匿名 2020/08/08(土) 18:08:15
なんで沖縄の人っておじーおばーって言うの?!
ジジイババアじゃダメなの?!+1
-2
-
1244. 匿名 2020/08/08(土) 18:08:30
>>1242
田舎は大変そう
決して田舎の民度が低いというわけではなく話が回るのがあっという間というか+7
-0
-
1245. 匿名 2020/08/08(土) 18:08:41
>>1103
その米軍さん達にコロナばら撒かれたんですけど?
肉便器とかあたおかですか?
海に飛び込んでジンベエサメの餌になって下さい。+4
-0
-
1246. 匿名 2020/08/08(土) 18:09:00
基本的な危機意識が低い国民が今時期あちこち飛び回ってるわけだから、コロナ感染拡大待ったなしだね
きっと自衛も適当だし、周りへうつしてしまうかもって意識もたいしてないまま遊び回ってるよ
+1
-0
-
1247. 匿名 2020/08/08(土) 18:09:14
>>1239
お金持ちが我慢できるかできないかは知らないけど、我慢のしどころが違うじゃん。
お金持ちは旅行に行くのを我慢できない、というなら貧乏人は旅行に行くことを我慢しないといけない、とも言える。
+0
-10
-
1248. 匿名 2020/08/08(土) 18:09:38
>>1219
だから座席の間隔開けてるんじゃない?+2
-3
-
1249. 匿名 2020/08/08(土) 18:10:18
>>1243
どっちでもええと思うけどな。
おじーおばーでなんか不都合あるの?+2
-0
-
1250. 匿名 2020/08/08(土) 18:10:55
それでも、去年より少ないだよね?
ガラガラはガラガラで困ると言ったら困るもので。
来ても地獄、来なくても地獄ならこれで、程よいのでは?
そりゃ、観光業してない無関係な沖縄県民からしたら、嫌悪感しかないだろうけど。
実際食べるに困る人は兎に角、お金が欲しいだろうし。+0
-0
-
1251. 匿名 2020/08/08(土) 18:10:59
>>104
高齢の家族のために帰省を諦める人がいる
逆に高齢の家族のために帰省する人もいる
私も親が70歳だし、できるだけ会うようにしたいけど我慢してる
ゴールデンウィークも家にいたし、この夏も諦めたし、年末年始も無理かもって覚悟してる
たとえばその間に亡くなってしまったとしても、うちの親はその選択を指示してくれる
絶対に!+27
-1
-
1252. 匿名 2020/08/08(土) 18:13:05
トピズレごめんなさい
福島県民なんだけど、会津は感染者がまだいないから関東からの旅行、学校行事すごいんだって。
保護者も感染者がいないから安心なんだとか。
迷惑極まりないんだけど…+18
-0
-
1253. 匿名 2020/08/08(土) 18:13:17
>>107
国が持つんじゃなかった?+3
-7
-
1254. 匿名 2020/08/08(土) 18:13:24
交通機関のことを考えないと、自粛する人ばかりなら潰れてしまう。
自粛する人の自粛の自由も奪うことはないけど、旅行に行く人を止める権利はだれにもない。
+6
-3
-
1255. 匿名 2020/08/08(土) 18:14:08
>>1203
それいいだしたら生活できない。
そんなこと言い出したら全てにおいて消毒して回らないと。そこまで徹底している人が、はたしているかどうか。
どこへ行ってなにするかより、
消毒の徹底が日常的にできているか、
大声を出す場所で家族以外複数人で飲食しないか、
などのほうが大事だと思う+21
-23
-
1256. 匿名 2020/08/08(土) 18:15:02
>>304
サイクリングくらいよくない?+14
-3
-
1257. 匿名 2020/08/08(土) 18:16:09
沖縄に帰省したいけど我慢してるのに、
なんで観光客は沖縄行けるの?
経済を回してくれてるのは ありがたいのかもしれないけど、じゃあ私 帰省しても誰にも白い目で見られず、軽蔑されない?
でも私がもしコロナに感染していて、おじいおばあ 感染させてしまったら…帰省してコロナ感染して持ち帰ってきたら…色々考えてしまってやっぱり帰省はできないな。
帰りたいのに、帰れない、我慢してる人もいるのを知ってほしいな。+17
-2
-
1258. 匿名 2020/08/08(土) 18:17:07
>>3
経済貢献
コロナちょろい
もう縛られたくない
(親が危篤とかどうしようもない場合を除く)+9
-0
-
1259. 匿名 2020/08/08(土) 18:17:08
>>110
「すみません、インタビューしてもよろしいですか?」
みたいな低姿勢じゃなくて
「なぜこの時期に来たんですか?」
「自分勝手だとは思わないんですか?」
みたいな突撃インタビューでいいと思う+33
-2
-
1260. 匿名 2020/08/08(土) 18:19:25
>>1258
アジアでは普通の風邪。
普通の風邪も注意が必要だけど、いつまでも籠もっているわけにもいかないよね。+2
-1
-
1261. 匿名 2020/08/08(土) 18:20:55
>>125
東京は毎日数百人感染者出てるから、万が一自分がかかっても平気、って感じなんだろうな+2
-0
-
1262. 匿名 2020/08/08(土) 18:21:51
>>40
フィンランドもいいね、免疫もらいっこ+1
-1
-
1263. 匿名 2020/08/08(土) 18:21:57
>>1254
コロナヒスはなにも考えてないよ、そういう経済のこと+1
-0
-
1264. 匿名 2020/08/08(土) 18:22:48
>>130
お気楽というか単に自分勝手だよね
そんな余裕あるなら返戻品辞退のふるさと納税とかすればいいのに+4
-0
-
1265. 匿名 2020/08/08(土) 18:23:15
>>3
何故行く人にそこまで嫌悪感をだせるのか?+8
-20
-
1266. 匿名 2020/08/08(土) 18:23:25
>>876
ホテル確保してたけど感染者ゼロが続いて、安心したのか6月10日に契約解除したんだよ
観光シーズンに入る時期だから経済のために解除したのもあるだろうけど、結果第二波が来てしまったからね…観光客ではなくコロナが県に戻って来てしまった
県政は予測できたと思うし、さすがに県民としてこの結果は色んな意味で残念かな
療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」 - 毎日新聞mainichi.jp菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルスの軽症者・無症状者が療養するホテルを確保していなかった沖縄県の対応を批判した。「沖縄県には何回となく確保すべきだと促している。ホテル確保に必要な資金は政府から提供させていただくわけで、それ以上の...
+7
-0
-
1267. 匿名 2020/08/08(土) 18:24:18
今行ってる奴マジでテロリストにしか見えない+7
-2
-
1268. 匿名 2020/08/08(土) 18:25:05
>>523
gotoがあってもなくても修学旅行も遠足もないよ。
なにかあったら学校の責任になるからね。
+6
-1
-
1269. 匿名 2020/08/08(土) 18:25:44
>>1056
東京都民かどうかなんて正直来館までは分からないのに
何を言っているのだろう。
来館されて東京都民だからアサインの組直しとゲストへの説明って
逆に訴えられると思います。+0
-0
-
1270. 匿名 2020/08/08(土) 18:26:05
>>135
もし自分が迎える側の仕事してたら、マスクの下でアッカンベーしそう+2
-3
-
1271. 匿名 2020/08/08(土) 18:26:16
>>5
北海道はずーっと天気予報大雨だよ
ざまあー+61
-8
-
1272. 匿名 2020/08/08(土) 18:27:40
>>1160
投稿する前に誤字脱字をよく確認したらって思うんだけど+5
-1
-
1273. 匿名 2020/08/08(土) 18:28:12
今、沖縄で入院してる重症者って確かかなり少ないよね?
沖縄って観光で成り立ってるから、観光業者は自粛してたら生活できないよ。どうすんの?
+2
-3
-
1274. 匿名 2020/08/08(土) 18:28:15
>>1
コロナになっても保険証使わないで自費で治療してね+6
-2
-
1275. 匿名 2020/08/08(土) 18:28:27
前の自粛期間も妻が沖縄に里帰りしてて・・昨日生まれたんです!って男性が
言ってたけど、またなんで里帰りなんかしてんだ、旦那も50日我慢しろって
正直思ったわ。+2
-1
-
1276. 匿名 2020/08/08(土) 18:29:40
>>1272
ww+0
-2
-
1277. 匿名 2020/08/08(土) 18:30:00
>>2
いやいや、行ってくれ、来てくれって言ってるんだから
そりゃ行くでしょ+5
-18
-
1278. 匿名 2020/08/08(土) 18:30:10
>>1171
じゃあ、もっとたくさん感染者いなきゃおかしいけどね
+2
-7
-
1279. 匿名 2020/08/08(土) 18:30:38
沖縄県民はコロナになったら入院するとして、県外の人はテントでも張って隔離したら良いと思う。
+7
-0
-
1280. 匿名 2020/08/08(土) 18:30:43
感染者ゼロにはならないわけだし、限りなくゼロになるまで自粛したとしても自粛解除したら、あっという間に広がる。
もうどうしようもないないんだって。
アジア人は今のところ大騒ぎするほどのウイルスではないんだし、予防しながら普通に過ごすのがベストじゃないの?
帰省も自分たちの両親と話し合って帰ってきていいと言うなら帰ればいいし、gotoだって利用して旅行する人はしたらいいと思う。
誰も自分と考え方の違う人を否定して非難するのは違うと思うし、もうコロナに感染するとか感染者数が増えるのが怖いのではなく、コロナにより他人からの非難、偏見、差別が一番怖いことになっているのが問題。+13
-5
-
1281. 匿名 2020/08/08(土) 18:31:49
>>9
うちの県だけかな?
観光業支援のために、ぜひ県内旅行に変更して修学旅行は実施してほしいみたいな声があるみたい
いいなと思ったけど、バスって密になるよね…+5
-2
-
1282. 匿名 2020/08/08(土) 18:32:10
>>1243
私はおじいちゃん、おばあちゃんと呼びますけど。
他人ならおじいさん、おばあさん。+1
-0
-
1283. 匿名 2020/08/08(土) 18:32:12
>>1267
えー客を呼び寄せるホテルも悪くない?+0
-0
-
1284. 匿名 2020/08/08(土) 18:34:07
>>2
旅行者を批判してる人達、じゃあ1歩も外出しないで下さいね+7
-47
-
1285. 匿名 2020/08/08(土) 18:34:45
>>1236
いや、圧倒的にマスクマンが多い。
してないからって何か言われることはないけど。+0
-1
-
1286. 匿名 2020/08/08(土) 18:35:14
>>167
帰省もどうかと思うからどちらでもいい、私は+0
-0
-
1287. 匿名 2020/08/08(土) 18:35:15
指定感染症を解除すればいいだけ
デニーは売国だからグダグダだね
指定感染症を早期に解除せよ(枩村 秀樹 日本総合研究所)
指定感染症を早期に解除せよ(枩村 秀樹 日本総合研究所) : toshi_tomieのブログblog.livedoor.jp政府は「新型コロナの恐怖」政策を見直すべきだ 東洋経済オンライン 8/1(土) 5:11配信 枩村 秀樹 :日本総合研究所 調査部長・チーフエコノミスト https://news.yahoo.co.jp/articles/33d19bed4f9e520ecf9ed13e6ca309a21c077d79?page=1 感染予防のために再...
・日本人では低い死亡率
他の国と比較して、死者が際立って少なかったことが特記される。
新型コロナによる死者は累計1000人程度。年間死者(約136万人)の0.07%にすぎない。
年齢別の死者数をみても全体的にインフルエンザより少なく、
とりわけ20歳以下では1人も亡くなっていない。
指定感染症も早急に解除したほうがいい。
医療崩壊の実態は、軽症者の入院が急増である。
さまざまな作業が要求されるため、検査を担う保健所や医療現場も膨大な負担を強いられている。
重症者への対応力を強化するためにも、そろそろ指定感染症の解除を検討すべきである。
ウイルス自体が「脅威」なのではない。
本当の脅威は、国民の間に活動抑制を維持・継続しなくてはならないという「萎縮心理」が広がっていることである。
・活動制限によって2020年のGDPは30兆円喪失
新型コロナによって2020年のGDP(国内総生産)は30兆円喪失するという結果+7
-1
-
1288. 匿名 2020/08/08(土) 18:35:46
>>1283
ホテルは断れんでしょ。
+1
-0
-
1289. 匿名 2020/08/08(土) 18:36:49
>>1257
帰省したらじいちゃんばあちゃんとご飯食べるでしょ?
マスク外して会話するでしょ?
あなたが感染していたとして、うつしたら重症化するでしょ。
飲食ともにして、夜ご飯食べて笑うよね?
旅行客の種類にもよるけど、夫婦二人、ないしは家族のみ。
それらが離島やリゾートホテルと海のみ、で遊ぶ場合、
接触して笑ったり談笑するのはいつもとおなじく、家族のみとなる。
移動、接客などはみなマスクして消毒して、最低限で済ますのに対し、帰省で家族に会って喋らない、マスクづけとかは考えにくいからだと思う。
まず、どうしたら映るのか考えようよ。
とりあえず旅行やなにでたのしむかより、
日常どんな行動で感染するのか考えよう。
会社で電話やドアノブさわったらちゃんと消毒してますか?
風に触ったら消毒してますか?
レジカゴもったら消毒してますか?エレベーターのボタンは?
駅の切符を買ったら消毒してますか?
旅行にいくいかないより、その習慣のあるなしがはるかに大事。
そして、帰省でそれはなかなかきびしい。だって家族だもん。
今回初接触して映す可能性は高い+5
-2
-
1290. 匿名 2020/08/08(土) 18:37:26
>>168
分かる
やむを得ず帰省するときも、周りに知られないように細心の注意を払うべき
ニコニコ楽しそうに喋るなんてとんでもないけど、そういう無神経な人達はやっちゃってるんだろうなぁ+2
-1
-
1291. 匿名 2020/08/08(土) 18:38:56
パチンコ営業は馬鹿みたいに叩くのにホテル自粛しろの意見にはマイナスつくのなんで?
観光だって不要不急だよ。
地元民と仕事不要不急の宿泊以外は自粛させとけよ
経済がーって歓楽街も時短でキツイのに+1
-1
-
1292. 匿名 2020/08/08(土) 18:39:05
親や祖母が高齢だから、感染関係なくいろんな面で心配+2
-0
-
1293. 匿名 2020/08/08(土) 18:39:07
真面目な人が馬鹿を見る、一番悲しいパターン+5
-0
-
1294. 匿名 2020/08/08(土) 18:39:48
観光客にインタビューお願い+3
-0
-
1295. 匿名 2020/08/08(土) 18:40:03
>>48
こんな時に旅行行く人が気を遣うなんて思えない。
+5
-2
-
1296. 匿名 2020/08/08(土) 18:40:20
>>13
この発言よく見るけど意味不明。
インフルエンザが流行ってる時に旅行行っても病院行くなよとはならないのにコロナはなぜダメ?
病院って病気になったら行くところでしょ?
新種のウイルス患者が来ることだって想定してるはず。
確かにこの時期に旅行に行くのは危ないけど
仕事で感染するのも旅行で感染するのも同じじゃん。+11
-36
-
1297. 匿名 2020/08/08(土) 18:42:26
>>1288
やってませんで良いと思う。+0
-3
-
1298. 匿名 2020/08/08(土) 18:42:34
>>1094
そうそう玉城知事去年中国であっちの副首相に、是非沖縄を一帯一路に関する日本の出入り口として活用してほしいって提案したんだよ
んなもん日本は一帯一路とか巻き込まれたくないのに何勝手なこと言っとんねんアホかって感じ
一帯一路は経済もだけど軍事拠点も拡大させる構想だから欧米諸国は凄い警戒してるのに一知事が何の権限があって言ってるのか、親中売国は凄いね全然隠さない
+23
-1
-
1299. 匿名 2020/08/08(土) 18:42:47
>>1288
コロナ対策してます!安心して来てください!
と迎えてるのはホテル側だよ。
誰かが行かなきゃホテル潰れちゃうよ。+3
-1
-
1300. 匿名 2020/08/08(土) 18:43:29
>>19
今年の2月の春雪の時期に自国で武漢新型肺炎が蔓延し始めていたのに日本に観光にきた最悪な精神構造の中国人たちとなんら変わらん奴等だよね、今回のgotoトラベルで旅行に行くアホどもは
アクティブ馬鹿は、先の想像が出来ない馬鹿ばかり+20
-2
-
1301. 匿名 2020/08/08(土) 18:43:37
>>1274
指定感染症だから無理+1
-0
-
1302. 匿名 2020/08/08(土) 18:43:38
>>206
その「もし」が頭にないのよ+12
-0
-
1303. 匿名 2020/08/08(土) 18:43:48
>>1252
「感染者がまだいないから大丈夫」とおしかけるのやめてほしいですよね。+4
-0
-
1304. 匿名 2020/08/08(土) 18:43:57
>>13
わかった、おかしい症状がでも深刻しないで、ウイルスばら撒いて良いって事ね。+3
-6
-
1305. 匿名 2020/08/08(土) 18:44:15
>>1296
インフルは薬あるけど、コロナは薬は開発されてないよね
同列に考えるのおかしいでしょ+41
-2
-
1306. 匿名 2020/08/08(土) 18:44:17
>>1
大丈夫だよ
ピリピリしすぎ
もうそんな恐ろしいことになってない
インフルエンザみたいなもん+4
-6
-
1307. 匿名 2020/08/08(土) 18:44:19
>>996
実際ホテルはねー。。緊急事態宣言が出されて県からNOが出ない限りは
受け入れないといけないんだ。
コロナ後も営業を続ける事を考えたら、理由のないお断りはどちみち私らの首を絞める。+0
-0
-
1308. 匿名 2020/08/08(土) 18:44:24
ってかまじで台風接近してるじゃんw+7
-0
-
1309. 匿名 2020/08/08(土) 18:44:54
>>1267
緊急事態宣言中なら分かるけど
今はホテル側が来てくださいと言ってるわけだし。+2
-6
-
1310. 匿名 2020/08/08(土) 18:45:36
>>19
2月の春雪の時期に新型肺炎が自国で既に流行ってたのに、日本は武漢新型肺炎が流行ってなくて安全だから♪と日本に観光にきた精神構造最悪な中国人たちとなんら変わらん奴等だよね
日本人の中でもアクティブ馬鹿って、本当に最悪だわ
+50
-1
-
1311. 匿名 2020/08/08(土) 18:45:51
自業自得ですまないのがやりきれない
自粛してるほうがアホらしくて被害まで
こうむっているのがやりきれない、、+3
-0
-
1312. 匿名 2020/08/08(土) 18:46:19
>>1305
新種のウイルス患者が来ることも予測してるでしょ。医者や看護師は。+2
-14
-
1313. 匿名 2020/08/08(土) 18:46:34
>>43
「人は人、自分は自分」って教えてくれる人がいなかったんだね+7
-4
-
1314. 匿名 2020/08/08(土) 18:47:57
この時期に沖縄に旅行する人とは
今後付き合いを考える
今のところ周りになくてよかった+9
-0
-
1315. 匿名 2020/08/08(土) 18:48:22
観光客の方々残念でしたね☆笑+14
-3
-
1316. 匿名 2020/08/08(土) 18:48:29
>>1297
何をやってませんというの?
予約を承っておりませんって?
実際は休業も何もしていません。
ゲストに理由を聞かれたらどう答えるの?
何でも簡単に考えすぎ。+3
-1
-
1317. 匿名 2020/08/08(土) 18:49:22
>>250
日本一ではなくなったけど、高齢者多そうだもんね+0
-0
-
1318. 匿名 2020/08/08(土) 18:49:28
>>15
元はと言えば無警戒に雪まつり開催して拡めた前科があるよね+3
-41
-
1319. 匿名 2020/08/08(土) 18:50:10
>>1315
私はこれ見てハッピーな気持ちになったけど。
客来る→台風の強い風→コロナ吹っ飛ぶ→せっかく来た人何もできない。→ひゃっはー!
+7
-1
-
1320. 匿名 2020/08/08(土) 18:50:29
>>1303
感染者いないから大丈夫だと思って行ったら自分が第一号になりましたってのが
うちの県でありました+3
-0
-
1321. 匿名 2020/08/08(土) 18:50:39
>>1081
違いのわからぬ人もいるな+6
-2
-
1322. 匿名 2020/08/08(土) 18:50:44
>>254
帰省も旅行もどっちもク○だと思う+5
-1
-
1323. 匿名 2020/08/08(土) 18:51:16
>>1226
旅行も買い物も好きだから出掛けたいけど、今は止めてる。テレビで旅行に行く人を見ると、私には真似できないし無理だわ、とは思うけど、自分が我慢してるのにっていう理由で怒るのが良くわからない。
+8
-0
-
1324. 匿名 2020/08/08(土) 18:51:16
>>1317
特に島は止めてあげて。
本島はまだマシ。離島の彼らには逃げ場がない。+8
-0
-
1325. 匿名 2020/08/08(土) 18:52:47
>>269
10割負担でいいとは思う+13
-0
-
1326. 匿名 2020/08/08(土) 18:53:28
>>1309
出ないから言っているんだけど。
出れば理由ができて閉めるがな。+1
-0
-
1327. 匿名 2020/08/08(土) 18:53:46
>>1232
修学旅行についてのコメントだよ
まさに団体旅行+0
-0
-
1328. 匿名 2020/08/08(土) 18:55:08
>>1289
クラスター発生してるのって大抵は飲食店だもんね。マスク外して食事してる時に感染しやすいんだろうね。
じゃあ観光客は現地の飲食店を利用せずホテルに籠もってコンビニ弁当でも黙々と食べればいいんだろうけど、それじゃわざわざ沖縄まで来た甲斐ないよね。海さえあれば楽しいのかな。ここ数日天気も微妙だけど。+3
-0
-
1329. 匿名 2020/08/08(土) 18:56:04
>>736
前の4連休のTVインタビューでは三本くらいアルコール持ってたパパさんを見たから、そこまでして…って思ってました。アルコール持つということは感染したくないんですよね。じゃあ外出しなきゃいいのに。
こんな人のためにアルコールやマスクが店頭から消えていく。現地からも消えていく。こんな人たちは現地の店にないと文句言うと思う。+7
-3
-
1330. 匿名 2020/08/08(土) 18:56:14
>>1257
我慢してるのはあなたが勝手にしてるだけであって
観光客には何の関係もないからね。
人に期待して自分の価値観を人に押し付けると
自分が辛くなるだけ。人は人、あなたはあなた。+9
-3
-
1331. 匿名 2020/08/08(土) 18:57:23
沖縄は島なので、本島でも患者が増えれば、本州のように直ぐに近隣県に患者を移送したりして医療協力受けたり出来ないんですよ
そのあたりを分かって観光しに行くんですかね?
本当は沖縄のこと好きじゃないでしょ?
自分がバカンスしたいだけでしょ?+10
-0
-
1332. 匿名 2020/08/08(土) 18:57:47
>>1330
欲を抑えられない猿と自制できる人間が分かり合えるわけないもんねw+5
-3
-
1333. 匿名 2020/08/08(土) 18:58:27
>>1326
でてるよ+0
-0
-
1334. 匿名 2020/08/08(土) 18:58:27
一言言わせてほしい
「人が死んでるねんで!」
+2
-2
-
1335. 匿名 2020/08/08(土) 18:58:35
>>1281
そんな事言われても困るね!知らんがな!と思うわ+1
-1
-
1336. 匿名 2020/08/08(土) 18:59:33
>>1326
出たらもっと困るよ
大した補償もないんだから+0
-0
-
1337. 匿名 2020/08/08(土) 19:00:43
これじゃ収まるわけないわ+2
-0
-
1338. 匿名 2020/08/08(土) 19:01:11
>>1316
コロナの影響により暫く休業させて頂きますで良いかと。
+0
-0
-
1339. 匿名 2020/08/08(土) 19:01:31
>>1318
それ以前に総理が春節中国人ウェルカムしちゃってるからなー+29
-2
-
1340. 匿名 2020/08/08(土) 19:01:44
コロナ流行ってから島内にいる観光客、いかにもって感じの人しかいない
サンエーのお惣菜コーナーの前でスマホで大声で話してる観光客、お金持ちなんだろうけど何の仕事してんのかさっぱりわかんないナイチでもあんま見かけないタイプの謎の人達+1
-0
-
1341. 匿名 2020/08/08(土) 19:02:27
>>1316
コロナ対策がこちらで不充分で出来ていない為、ホテルでの営業はお断りさせてもらってますで良いやん+0
-0
-
1342. 匿名 2020/08/08(土) 19:02:58
>>1330
"人に期待して自分の価値観を人に押し付けると
自分が辛くなるだけ。人は人、あなたはあなた。"
この言葉に、少し気持ちが落ち着きました。
冷静になれた。ありがとうございます。
+4
-0
-
1343. 匿名 2020/08/08(土) 19:02:59
>>1243
んな乱暴な言い方しない
+0
-0
-
1344. 匿名 2020/08/08(土) 19:03:25
>>1332
緊急事態宣言の途中なら分かるけど今はもう解除されてるんだし行ってる人を猿とか言うのはどうかと思うよ。
行かずに蔓延させない手段もあれば行ってホテルなり飲食店に貢献する手段もある。
結局薬ができない限りはずっと増え続けるんだし完全に収束することなんてないんだから経済を回した方が効率いいと思う人もいる。
私は未だに自粛生活だけどそれを人に押し付けるのは違うと思う。+6
-2
-
1345. 匿名 2020/08/08(土) 19:04:18
今の沖縄によく行こうと思えるな。
自分の住んでるところもいつ増えるかわからないからこんな他人事みたいな言い方したくないけど、ほんとに沖縄の人たちかわいそう。
知事かわいそう。+3
-0
-
1346. 匿名 2020/08/08(土) 19:04:27
県内旅行推進に1票!
意外と知らない楽しい場所多いよ
みんながハッピー+2
-0
-
1347. 匿名 2020/08/08(土) 19:04:34
>>1330
家族を思って自重している人と頭に何か湧いたように遊びのためだけに来る人と
同列に考えるのは良くないね。
下の2行は同意だけど。
>>1257
うちらの盆は8月末。何の慰めにもならんけど、コロナじゃなくて休みが合わないから
帰れないんだと思い込むしかない!+5
-0
-
1348. 匿名 2020/08/08(土) 19:05:40
沖縄に医療崩壊させに行くんですね皆さん。+3
-0
-
1349. 匿名 2020/08/08(土) 19:06:24
>>1316
それができたらいいんでしょうけど。
観光業とかサービス業って知らないの?もしかして。+0
-0
-
1350. 匿名 2020/08/08(土) 19:06:37
【竹富】県八重山事務所と同保健所は6日、竹富町西表島の町民から新たに2人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。4日に感染が判明した18歳男性の濃厚接触者で、同居する50代の父と10代の兄弟。5日深夜にそろって39度の高熱を出し、医師でもある八重山保健所長が疑似症と判断。「離島搬送」の県指針に沿って海上保安庁に要請し、警備艇で県立八重山病院がある石垣島まで移送した。
今回は海保の警備艇で患者を搬送した初のケース。感染疑いの段階では自ら民間フェリーで八重山病院に向かう必要があり、移動の感染リスクから搬送体制が課題になっている。
このため、保健所と同病院は5日に医師が島に出向いて濃厚接触者計12人の検体を採取。陽性が確定した場合は海保が搬送を担う。
西大舛高旬竹富町長は6日の記者会見で、50代の父が島在住の町職員だと明らかにした。「町内で初の2次感染例」と危機感をあらわにし、西表島の全住民に対して不要不急の外出を控えるよう呼び掛けた。
8/7(金) 8:06 沖縄タイムス
西表島で新たに2人コロナ感染 深夜に高熱、海保が搬送(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【竹富】県八重山事務所と同保健所は6日、竹富町西表島の町民から新たに2人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。4日に感染が判明した18歳男性の濃厚接触者で、同居する50代の父と10代の
関連
+1
-0
-
1351. 匿名 2020/08/08(土) 19:07:10
>>1255
旅行って楽しくなっちゃって、手洗いやうがいとかしなくなったり暑くて沖縄の開放感でマスク付けなかったりとかそういう風にする人は行かないで欲しい。。
行く人を悪く言うつもりはないけど、沖縄の人の事を考えて観光させてもらわないとダメだよね(´・ω・`)
自分たちは旅行後に帰るから自分達が移らなければいいやーって思うのは絶対良くないもん!
どこの地域にも言える事だけどさ!+25
-0
-
1352. 匿名 2020/08/08(土) 19:07:35
春節の中国人のようだわ…
着いたら暑いとか行ってマスク外すんでしょ?+20
-0
-
1353. 匿名 2020/08/08(土) 19:08:39
>>1341
客が来ないとホテルは経営破綻するんだよ
客商売の飲食店やホテルは来て欲しいんだよ
だからコロナ対策やってますアピールするの。
何でもかんでも簡単に考えすぎ。+5
-4
-
1354. 匿名 2020/08/08(土) 19:08:41
>>1165
そりゃ電車で感染してても不特定多数が出入りしてるし尚且つ何かしら目的があるからおえないでしょ
でも海外では地下鉄が感染源って言われてたから調べてないだけだと思う
つり革とか座席調べたらウィルス出てくると思うよ+11
-0
-
1355. 匿名 2020/08/08(土) 19:09:04
>>1332
自粛してる人が偉いってわけでもないし、自粛が当たり前ってわけでも無いと思う。
人を自分の思い通りに動かしたくて、そうでないと怒るって、ソレはソレで問題あると思うよ。
+9
-3
-
1356. 匿名 2020/08/08(土) 19:09:06
>>1333
へえ緊急事態宣言、来県NGが出てるんすか。
今はできれば遠慮でしょうに。県内の人が出るのは制限があるけど、
来県には制限は課してない。+1
-0
-
1357. 匿名 2020/08/08(土) 19:09:53
>>1334
それ言ったらあなた一年中それ言うことになるよ笑
毎日誰かがいろんな感染症で亡くなってるよ。+3
-0
-
1358. 匿名 2020/08/08(土) 19:10:10
>>1353
けど、沖縄県民は来ないで欲しいんでしょ?
なら、来ないでとアピールするべきだし、呼び寄せてるホテル側も同罪じゃん。
+2
-1
-
1359. 匿名 2020/08/08(土) 19:10:42
>>1097
今沖縄を滅しかけてるのは自粛組じゃないよ。どっちかと言うと何も考えてないかgo to 経済ガーなんだわ。+15
-1
-
1360. 匿名 2020/08/08(土) 19:11:06
>>296
これ関係のニュースにはすべてタイトルに【アクティブバカ】を付けてほしいね+4
-3
-
1361. 匿名 2020/08/08(土) 19:12:25
>>1300
そのおかげで自然免疫でもやっつけられる
ようになったって説もあるよ+2
-4
-
1362. 匿名 2020/08/08(土) 19:12:41
>>1358
同罪も何も来てくれなきゃ経営できないんだから仕方ないよ。来てくれなきゃ困る人もいれば来て欲しくない人もいる。世の中全員の要望通りなんて絶対に無理な話。+2
-1
-
1363. 匿名 2020/08/08(土) 19:13:33
>>1353
小さいところは何とでもできます。
簡単に閉めることも開けることもできる。
沖縄はリゾートホテルが多く、それは簡単に判断することは無理。
県が動いてからでしか動けない。
前回の自粛の時にキャンセルの依頼を掛けてどれだけ罵声を浴びたことか。
緊急事態宣言があってアレだもの。
本当に簡単に考えすぎ。+1
-0
-
1364. 匿名 2020/08/08(土) 19:13:47
>>285
この時期毎年勝手に撮られて流される映像だと思うけど+1
-0
-
1365. 匿名 2020/08/08(土) 19:13:59
沖縄って緊急事態宣言出してなかったっけ?
+2
-0
-
1366. 匿名 2020/08/08(土) 19:14:17
私も来てまーす!
ちょっと風邪気味だけど大丈夫だよね?✨
楽しむぞぉ❤+0
-7
-
1367. 匿名 2020/08/08(土) 19:14:21
>>1332
自分の価値観を押し付けて自分と違う考えの人のことは猿呼ばわりするあなたも自制心ないと思うよ+5
-2
-
1368. 匿名 2020/08/08(土) 19:14:22
>>1362
じゃあ、別にGoTo利用して旅行行く人だけを叩く必要なくない?
私は、旅行行く人は叩く癖に、呼び寄せてるホテルは叩かない意味がわからない。
+4
-0
-
1369. 匿名 2020/08/08(土) 19:14:40
>>1312
予測してるから何?
病床に限界があるよね
本州や四国や九州みたいに自分のところがフルになったら隣の県に協力を簡単に依頼できる訳じゃなし+8
-0
-
1370. 匿名 2020/08/08(土) 19:14:53
>>1360
あなた自粛警察になってない?
心療内科に行った方がいいんじゃないか
日本でも多数出現…「自粛警察」の心理を理解できますか?(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp首都圏などでは1ヵ月以上にわたった緊急事態宣言がようやく解除され、日常生活を徐々に元に戻すためのスタート地点に立ったといえる。
+3
-6
-
1371. 匿名 2020/08/08(土) 19:15:01
>>419
白状って思われそうだから普段絶対人前では口にしないけど死んだ人より生きてる人。
コロナ始まってから益々思うようになった。+20
-1
-
1372. 匿名 2020/08/08(土) 19:15:19
>>319
まともな会社なら、旅行でコロナに感染したことが分かった時点で出世コースからは外れるよね+13
-1
-
1373. 匿名 2020/08/08(土) 19:15:20
>>1349
間違えた。>>1338への答えでした。+0
-0
-
1374. 匿名 2020/08/08(土) 19:15:26
明日台風になりそうだよ!さー対策してこよ+0
-0
-
1375. 匿名 2020/08/08(土) 19:16:00
>>5これはわざとだろけど、本当に旅行行っちゃダメなのかな?
沖縄も北海道もよそでも観光でもってるってのもあるじゃん。
ここでも来るな!行くな!のオンパレードだから自粛して行かないけど、本当は今!来てほしいなって思ってる方はいないのかな?
もし行くなら私はコロナになりたくないし、ちゃんと手洗いうがい、マスクして気を付けて行くけど、それしててもやっぱり来るな!なのかな…
いつなら良いんだろ。
+32
-18
-
1376. 匿名 2020/08/08(土) 19:16:27
>>1365
来県は拒否してないよ。+0
-0
-
1377. 匿名 2020/08/08(土) 19:16:38
>>831
外をうろうろしないんなら帰省もいいんじゃない?
もはやゼロリスクは無理があるよ+33
-1
-
1378. 匿名 2020/08/08(土) 19:16:42
行かないでー。沖縄の家族に感染したら嫌だから帰省我慢してるのに。+1
-0
-
1379. 匿名 2020/08/08(土) 19:17:44
>>1309
沖縄は来ないでと言ってるよ+2
-0
-
1380. 匿名 2020/08/08(土) 19:17:49
>>1366
掲示板で聞くことかい?+1
-0
-
1381. 匿名 2020/08/08(土) 19:17:50
>>1370
え?なんか大丈夫??+6
-2
-
1382. 匿名 2020/08/08(土) 19:18:38
>>1368
私は旅行に行く人を叩くのも意味不明だと思ってるしホテル側を叩くのも意味不明だと思ってます。
どんなことがあっても人を叩くのは違う。
旅行に行ってホテルや飲食店に貢献する人
自粛して蔓延を防ぎたい人どっちも正しいと思ってる。
旅行に行ってる人が自粛してる人を馬鹿にしたり叩いたりしていい権利もなければ
自粛してる人がホテルや行く人を叩いていい権利もない。+8
-3
-
1383. 匿名 2020/08/08(土) 19:18:57
>>1320
あらま+0
-0
-
1384. 匿名 2020/08/08(土) 19:19:17
>>1352
あの時の中国人、成田空港ついた途端被ってたでかいペットボトルとマスク外してたよね
しかも来日したひとほぼ数日後に発症して病院送り
クソ+2
-0
-
1385. 匿名 2020/08/08(土) 19:19:29
誰のせいとかじゃなくて、いつかはかかると思ってた方がいいよ。+0
-0
-
1386. 匿名 2020/08/08(土) 19:19:40
>本当の脅威は、国民の間に活動抑制を維持・継続しなくてはならないという「萎縮心理」が広がっていることである。
・活動制限によって2020年のGDPは30兆円喪失
新型コロナによって2020年のGDP(国内総生産)は30兆円喪失するという結果
ほんとこれ。
これ以上、制限させると失業率増え続け生活保護や貧困からの暴力や虐待、治安悪化。。
同調圧力がとんでもない結果になるよ。+1
-2
-
1387. 匿名 2020/08/08(土) 19:19:57
経済的に死ぬ人を考えるとなんとも言えない
節度をもって生活をする
そういうフェーズに入ってきてるよ+0
-0
-
1388. 匿名 2020/08/08(土) 19:20:06
>>356
Y田T之とかM剣佑が泊まった場所とか利用した店を巡る、とか?+1
-0
-
1389. 匿名 2020/08/08(土) 19:20:24
経済回すだけならgotoなんちゃらの金をそのまま観光業やサービス業に回せばよかったのでは。わざと人を動かして感染拡大しようとしてるようにしか思えない。
世界中に薬を売りつけるのが目的か、得体の知れないワクチンを接種させるのが目的か。また妙な茶番に巻き込まれてる感。+4
-1
-
1390. 匿名 2020/08/08(土) 19:21:00
>>1
県民は怖いだろうね。不謹慎だけどこういう時こそ台風で欠航になって欲しい。台風は大変だけど毎年のことで県民は慣れてるしサンゴ礁の育成に必要だし
+13
-1
-
1391. 匿名 2020/08/08(土) 19:21:01
>>1382
感染拡大は2階が元凶だから表に出てきてほしい
+1
-0
-
1392. 匿名 2020/08/08(土) 19:21:14
>>48
暑いのにマスクしながら旅行、観光場所もご飯屋さんも制限、もしくはホテルステイ…普通はもっと自由に旅行できるようになったら行こうって思うけどね。+11
-0
-
1393. 匿名 2020/08/08(土) 19:21:15
>>1379
沖縄は来ないでと言ってても
ホテルの人は来てもらわないと困る。
沖縄は来ないでと言うならホテル側に補償しないと。+5
-4
-
1394. 匿名 2020/08/08(土) 19:21:15
>>1386
日本の企業が買い取られる事もあるかもしれない+3
-1
-
1395. 匿名 2020/08/08(土) 19:21:28
>>360
たしかに
周りに内緒で来たし、逆にラッキー、とか思ってそう+4
-0
-
1396. 匿名 2020/08/08(土) 19:21:36
地獄だわ+1
-1
-
1397. 匿名 2020/08/08(土) 19:22:18
>>1382
概ねわたしは貴方の意見に賛成派です。
ここでは観光客のみ叩く人に私は違和感を感じます。
今行く人がテロリストにしか見えない人は、呼び寄せてるホテルに対して何を思ってるのかなと思いコメントしました。
+4
-4
-
1398. 匿名 2020/08/08(土) 19:23:34
>>1375
まだ帰省ならわかるけど、薬もワクチンもない感染症が出てる時期に旅行行きたい気持ちがわからない
せめて一年旅行我慢するぐらいは大人ならできると思うんだけど+24
-8
-
1399. 匿名 2020/08/08(土) 19:23:42
>>1375
わたしも思ってる。
純粋な観光業や飲食関係者はどう思ってるんだろ?
まぁそれも経営主の価値観に左右されるところはあると思うけど...
旅行来るなくるなで批判ばっかりしてて、最終的に被害被っても知らないよーって思ってる+25
-3
-
1400. 匿名 2020/08/08(土) 19:23:44
>>182
旅行先でコロナの症状が出たら沖縄の医療機関にかかるか、こっそり帰って地元で検査受けるかでしょうね。本当に迷惑な話。+58
-0
-
1401. 匿名 2020/08/08(土) 19:24:28
自粛自粛で30兆円ものGDP減で
たださえ崩壊寸前だった国民皆保険が
無事だとでも思ってんのかな?
医療費100%負担になったら
コロナでの死者よりもっとずっと死者が増えるよ+9
-4
-
1402. 匿名 2020/08/08(土) 19:24:31
病院勤務です。県外に出ないように言われてます。毎日病院に、県外の人と自分や家族が接触したか報告しないといけません。
子供も帰省しません。
沖縄に行きたかったけど、行けません。+19
-1
-
1403. 匿名 2020/08/08(土) 19:24:37
>>862軽症者用の施設すら用意してなかったんだよね?
沖縄県民です。沖縄県は陽性者が1日に10人近くも増えるようになった4月に那覇市にある東横イン(旭橋にある)を借り上げ、東横インは軽症者を受け入れていました。地元のMr.KINJOも軽症者受け入れ用意ができると独自に表明していました。
4月時点で軽症者受け入れ可能と答えた複数ホテルの部屋数は合計1800部屋はあったと思います。
ただ…県とホテル業界が実際どれくらいの部屋をどのような契約で結んでいたか5月6月では発表されてなかったような気がします。見落としがあったら大変申し訳ありません。+7
-3
-
1404. 匿名 2020/08/08(土) 19:24:56
>>1397
そうだよねー
ホテルも休んでる中行ってたらやばいけど(そんな状態はありえないけど)、受け入れてるんだから外野がなんか言っても仕方ない気がする+7
-3
-
1405. 匿名 2020/08/08(土) 19:25:04
みんなの動きをとめて経済を破綻させるより、
とめないで普段通り行動して感染した人は分ける
これでいいんじゃない?
+8
-7
-
1406. 匿名 2020/08/08(土) 19:25:32
会社員の人とか、もし感染したら自分の行動履歴を言わなきゃいけないわけで、沖縄旅行してました、なんて言ったらめちゃくちゃ白い目で見られるよね。もう会社にいられなくなるかもだし。何でわかんないのかな…+12
-3
-
1407. 匿名 2020/08/08(土) 19:25:45
「○○だから大丈夫」って考える人は、いずれワクチンうつことできたら「ワクチンうったから絶対コロナ大丈夫」って考えるんだろうなとふと思った。
ワクチンうってもインフルかかることあるけど+6
-1
-
1408. 匿名 2020/08/08(土) 19:26:13
>>1284
色んな国の方々の出入りがある空港を使って離島で病棟も少ない沖縄旅行と近所のスーパーとじゃ偉い違いだと思うんだけど。+29
-3
-
1409. 匿名 2020/08/08(土) 19:26:23
>>1393
米軍関係か観光業しか産業ってないもんね。
観光で経済を回す場所はだいたい産業が貧困。
+6
-0
-
1410. 匿名 2020/08/08(土) 19:27:12
麻生太郎が日本人の民度がどうとか言ってたっけ(遠い目)+3
-1
-
1411. 匿名 2020/08/08(土) 19:27:25
こういう人たちって、普通に沖縄行くんだ~♪とかって周りに言ってるのかな?+3
-0
-
1412. 匿名 2020/08/08(土) 19:27:28
>>1130
ハッ!?私も○3歳だったわ。+9
-0
-
1413. 匿名 2020/08/08(土) 19:28:25
アクティブな人は思考がおかしいよ。
コロナ感染したくないから頻繁に手を消毒したりするし、人混みを避けたりしようとするけど、周りの人が付けてくれてるし暑いからマスク外そうーって思考。
室内で+5
-4
-
1414. 匿名 2020/08/08(土) 19:28:36
>>419
別に墓前でなくても故人を偲ぶことはできる。ご先祖さまだって分かってくれると思う。コロナ落ち着いたらゆっくりお墓参りすればいいのにね。+17
-1
-
1415. 匿名 2020/08/08(土) 19:28:40
>>1375
ガルの意見はあんまり鵜呑みにしない方がいいよ
元々の引きこもりが多いのか
世間とズレがあるし
ゴモもたくさんいるみたいだよ+16
-8
-
1416. 匿名 2020/08/08(土) 19:29:02
本当、空気読んで、現状で、
旅行なんてするなって思う。
GO TO になったんで旅行しました!って人は、ニュースとか見てないの?
この状況でお得(笑に旅行できて嬉しい??
周りに止めてくれたり、諭してくれる人もいないの???
自己判断力は皆無なの?
私も観光地に住んでいるし、高齢の家族もいるし、本当に怖い。
自分の家族や大切な人を守りたい。
他県ナンバーに石を投げるじゃないけど、私はできないから、感情のままに石を投げてくれる人に、感謝すらしてしまう。
+10
-11
-
1417. 匿名 2020/08/08(土) 19:29:16
>>1407
それがダメなら一生旅行いけないじゃん
ワクチンできたら流石に行きたいわー
ワクチンできたって一生終息はしないんだからさ。+3
-4
-
1418. 匿名 2020/08/08(土) 19:29:24
>>1
私の知り合いも沖縄に行ってた。「今はやめといたほうがいいんじゃない?」と言ったら「でも国が良いって言ってるし〜」って。緊急事態宣言出て国が不要不急の外出は控えてってって言ってた時は全然守らず遊びまわってるのSNSにあげてたのに。都合良すぎ。+28
-2
-
1419. 匿名 2020/08/08(土) 19:29:29
>>1408
東京や大阪は同じようなもんだよ+6
-6
-
1420. 匿名 2020/08/08(土) 19:30:16
可哀想な沖縄
店を閉めるしかない
それでも観光客は徘徊するだろうなぁ+2
-1
-
1421. 匿名 2020/08/08(土) 19:31:34
関係ない話かもしれないけど、私スポーツジムで働いているんだけど、開店前にズラーッとお客様が並ぶんだよね。そのほとんどが高齢者。今日なんてフェイスシールド付けてる人もいて、そうまでジムにきたいんだな〰って思って。若者よりも意外と重症化しやすい高齢者の方がコロナに対してそんなに気にはしていないのかな。別にジムにくることが悪いことだとは思っていません。+7
-0
-
1422. 匿名 2020/08/08(土) 19:31:51
うんまい食パンたべたい+1
-0
-
1423. 匿名 2020/08/08(土) 19:32:08
>>1413
今マスクで熱中症が増えてんだよ
熱中症での救急搬送人員数は1週間で1337人(2020年7月13日~7月19日)(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp総務省消防庁は2020年7月21日、同年7月13日~7月19日の一週間における熱中症による救急搬送人員数が1337人(速報値)と発表した。消防庁が確認している今年の累計人数は9221人(速報値)。
マスク着用は熱中症のリスク! 新型コロナ予防と熱中症予防を両立するには? | スポーツ栄養Web -一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイト-sndj-web.jp厚生労働省と環境省は、このほど「令和2年度に必要な熱中症予防行動」というリーフレットを作成・公開した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防と、熱中症の予防を両立させることを主眼とし、現在の特殊な状況を反映した令和2年度バ
+6
-0
-
1424. 匿名 2020/08/08(土) 19:32:37
>>185
それJALが限定的にしてた対応だよ。
7月からは元に戻ってると思う。+23
-0
-
1425. 匿名 2020/08/08(土) 19:32:39
>>1416
お気持ちはわかりますが、石投げる人を肯定するのはちょっと...+8
-1
-
1426. 匿名 2020/08/08(土) 19:32:50
>>419
先祖を大切にする気持ちは素晴らしいけど、
初盆でもなければ、少人数で分散して行けばいいでしょ
おしゃべりは電話でどうぞ+7
-0
-
1427. 匿名 2020/08/08(土) 19:33:18
>>1379
沖縄県民(自称)は来ないでって言ってるけど、ホテルは促してない?+7
-5
-
1428. 匿名 2020/08/08(土) 19:33:20
>>1399
観光地でも、本音の所では観光業の人とそうじゃない人と意見が違うから観光業の人もうかつに来てくださいと言い難そう。普通の地元の人も地元の観光業を叩けないから大都市の観光客バッシングしてる。+15
-1
-
1429. 匿名 2020/08/08(土) 19:33:32
>>1421
最近は運動不足で体壊してる人もいるからね。
免疫あげたり、体力つけてるでしょ。
スポーツクラブ系はどこも再開してるよ。+3
-1
-
1430. 匿名 2020/08/08(土) 19:34:06
沖縄のホテルの多くは沖縄の人が経営してる訳じゃないから、沖縄県民が『来てほしくない』って思っててもホテルを開けるか閉めるかなんて経営者の判断によるから、そんな簡単に閉められる訳ないじゃんwwwwww+5
-0
-
1431. 匿名 2020/08/08(土) 19:34:30
>>1409
そうしたの民主党だけどね
★☆バカサヨスパイ民主党時代(立憲民主党)
・超超円高容認で韓国企業が大躍進→ LG、サムスン急成長
・円高で日本製造業壊滅 → ソニー、パナ、シャープ等々瀕死へ
・エルピーダなど国内半導体企業をわざと見殺しにする → SK、サムスン大躍進
・若者の就職氷河期は過去最悪に
・和牛の遺伝子盗難を手引き
・民主党政権期間 尖閣112キロ内の海域航行自制
・尖閣事件で中国が不利になる証拠映像隠蔽 → 現場隊員が処分覚悟の公開
・赤松口蹄疫事件
・尖閣中国人を三権分立無視して釈放 →国民から大批判
・米国の支援を断り、原発を爆発させる人災を起こす
・公安監視対象者を公安トップにする→庁舎内出入りフリーにする
・公安の捜査活動を抑制し弱体化
・朝鮮学校無償化推進
・事業仕分け →カミオカンデなどノーベル賞候補を次々弾圧
・国民に黙って韓国国債5兆円を買う約束 → 政権交代で未遂で終わる
・治水事業も事業仕分け→→台風や水害に弱い国になる。
・八ツ場ダムに反対、工事凍結→都民、利根川流域の国民を危険に晒す
・野田首相が慰安婦問題で「日本の公的責任」を認める案を韓国に提示
+6
-1
-
1432. 匿名 2020/08/08(土) 19:34:35
>>14
若者よりも気にしていない高齢者は、どうぞどんどん自ら人生を終わらせて、社会の負担を減らしてください。って感じ。
まさにWin-Win
+13
-4
-
1433. 匿名 2020/08/08(土) 19:34:51
SNSに旅行行ってる事楽しそうに載せてる人達見るとむかつくよりも飽きれる…+7
-3
-
1434. 匿名 2020/08/08(土) 19:35:25
>>1428
なるほどーそういうのもあるのかー。
ほんとに誰一人旅行に行かない状況になったらその地域の人たちはどう思うんだろなーって気になるわ+8
-0
-
1435. 匿名 2020/08/08(土) 19:35:35
>>831
オーバーだなぁ
そこまで言うなら帰省すればいいのに
可哀想な自分に酔ってるだけじゃん+26
-30
-
1436. 匿名 2020/08/08(土) 19:35:42
>>1415
うん!ありがとう。ん??ゴモって何だ?
ガルちゃん以外で友達でも厳しいのもいるんだよね…
たまに厳しい事言ってんなと思ってたらそれこそコッソリ沖縄行ってたりしてたのもいて…
皆結局自分勝手で、自分が基本だから…
コロナに疲れ、人間関係に疲れ…
日本人同士で来るな!行くな!とか言いあってるのも何か寂しいわ。+11
-0
-
1437. 匿名 2020/08/08(土) 19:35:46
>>24
路線と時間と機材によるんじゃないかな。
私も今週平日に、仕事で羽田から那覇乗ったけど、かなり空いてたよ。+12
-3
-
1438. 匿名 2020/08/08(土) 19:35:55
>>366
これだよね。
どちらかに梶取らないと正直者が馬鹿を見る状態で自粛してる人達が疲弊してしまうし、叩き合いが続くだけだと思う。+6
-0
-
1439. 匿名 2020/08/08(土) 19:36:12
>>1417
1407です。
いや、私もさすがにワクチンできたら感染対策したうえで旅行したいですよ。
でも、アクティブな人たちは「絶対」大丈夫と思ってノーガードで旅行とかしてしまうんだろうな、ってふと思ったんですわ
言葉たらずで失礼しました+2
-1
-
1440. 匿名 2020/08/08(土) 19:36:51
>>868
いやいや、道民が北海道割り使って道内観光するから、あなたはあなたの地元で遊んでください。+9
-1
-
1441. 匿名 2020/08/08(土) 19:37:08
国が言わないと個人で自粛もできない自己中な人々
自分がウイルスを持ってる可能性があるって理解してないの?+4
-2
-
1442. 匿名 2020/08/08(土) 19:37:11
>>440
まずは都道府県内移動からでいいと思う
そこから徐々に広げて、落ち着いてから自由に国内旅行、最後に海外も解禁+6
-1
-
1443. 匿名 2020/08/08(土) 19:37:15
>>1431
長々と綴ってますが、沖縄とどこに関係があるのかわからないわ。+0
-0
-
1444. 匿名 2020/08/08(土) 19:37:29
沖縄県近辺、明日台風来そうですね+0
-1
-
1445. 匿名 2020/08/08(土) 19:37:57
>>329
少ないっていうけど東京で換算すると沖縄の100人は東京でいう700人くらいだからね。
よくそんな中に行くなーって思う
人が集まるところもだいたい同じだし。+82
-1
-
1446. 匿名 2020/08/08(土) 19:38:00
>>1425
そうだね。石を投げるのは違うよね。
でもそれくらい恨まれることもあり、一般的には非常識だってこと、
石を投げられる前に気付けたら良いのにね。+5
-2
-
1447. 匿名 2020/08/08(土) 19:38:07
こういう何処どこに観光客が殺到してます!みたいな記事作るから、自粛してる人たちは苛々するし、地元民は不安になるし、考えない人はじゃぁわたしも〜ってなるんじゃないの。
記事にしなければ皆心楽にいられるのになぁ。メディアはもっと必要なことを記事にして欲しいわ+4
-1
-
1448. 匿名 2020/08/08(土) 19:38:26
>>444
墓参りで感染してもその人達にとっては本望なのかな、って思う+2
-0
-
1449. 匿名 2020/08/08(土) 19:38:45
>>1436
横だけど五毛じゃない?+5
-0
-
1450. 匿名 2020/08/08(土) 19:40:05
>>1411
私の職場の人は普通にカミングアウトしてましたよ。+1
-0
-
1451. 匿名 2020/08/08(土) 19:40:46
>>1
北新地から石垣島ぁ+0
-45
-
1452. 匿名 2020/08/08(土) 19:41:04
>>1449
そなんだ!ありがとう!
勉強になりました!
コロナ本当に嫌だね。ここも本当ならしなくても良い言い争いじゃんね。もう中国本気で嫌…+8
-0
-
1453. 匿名 2020/08/08(土) 19:41:24
>>1281
バスの密を緩和するために台数を増やしたりする補助とかだしてくれたりするよ。
ただ、他にも問題は山積みだからね、簡単にはきめられないよ。行った先に一般の旅行者とかいるわけだし。
+2
-0
-
1454. 匿名 2020/08/08(土) 19:41:41
自分がもしウイルスを持っていて誰かにうつしてしまったら…
病院も医師も看護師も足りてないのにもし感染してしまったら…
そんなこと考えないんだろうね
自分の欲望しか頭にない+27
-4
-
1455. 匿名 2020/08/08(土) 19:41:43
本当に自粛が正しいのかすらよくわからん。
終息まで待ってらんないでしょ、娯楽業は。
+22
-1
-
1456. 匿名 2020/08/08(土) 19:41:56
>>1443
別に沖縄のことは言ってない
日本の製造業潰して
インバウンドに頼らなくてはいけない状態にしたのが
民主だって話
ちょっとはアンカーたどってみては?+5
-1
-
1457. 匿名 2020/08/08(土) 19:42:18
Yahooニュースやテレビで帰省の動画を見ていると感染者が多い地域から地方に行く馬鹿が多い。自分が感染しているかもしれないのにありえない。来るなよって思う。+10
-2
-
1458. 匿名 2020/08/08(土) 19:42:42
>>373
以前石川県もそう言われていたけど人口少ないんだから当たり前じゃんw10万人に1人とか、密集してれば東京と同じようにクラスターは起こるし基準がおかしいからw
満員電車入ってる東京と1日に何人かとしか合わない石川県の奥能登比べて同じ土俵だと思えるの?!笑
頭大丈夫?笑+1
-30
-
1459. 匿名 2020/08/08(土) 19:43:39
>>1393
言ってるのは知事だね。
ホテル、観光業、観光地は来てもらわないと困る。+6
-2
-
1460. 匿名 2020/08/08(土) 19:43:56
>>1455
正しくないよ
経済が衰退してチャイナに乗っ取られるだけ+22
-1
-
1461. 匿名 2020/08/08(土) 19:44:39
>>1103
知ってる日本語を並べたてて、
本土の人間に沖縄非難させたいのか知らんが無駄だよ。
沖縄は日本です。
沖縄県民の方々は大切な日本人です。
沖縄は絶対に私達が守ります。+9
-0
-
1462. 匿名 2020/08/08(土) 19:44:46
>>1451
加工と文面にイラッとした+26
-1
-
1463. 匿名 2020/08/08(土) 19:44:47
>>1459
知事は観光客来なくても生活困らないもんね。
+7
-0
-
1464. 匿名 2020/08/08(土) 19:45:31
>>14
バカは沖縄に行くテロリストだよ!
自粛出来るあなたは正しい。+16
-5
-
1465. 匿名 2020/08/08(土) 19:45:59
は?どうなってんの
殺人ウイルス+0
-0
-
1466. 匿名 2020/08/08(土) 19:46:34
>>30
私は趣味のライブ、カラオケ、映画、旅行、新幹線の距離のお墓参りと高齢の伯母に会うこと、
全て諦めたよ。
ライブとかは少人数で対策を万全に~とか再開しつつあるけど、
万が一の事を考えると無条件で手放しでは楽しめないだろうし、
感染したら、それが原因で無かったとしても後悔するだろうし、職場へ行動履歴報告する時が怖い。
行ける人達は正直、そんなに深刻に考えていないんだと思う。+10
-1
-
1467. 匿名 2020/08/08(土) 19:47:28
沖縄の人たちをまた苦しめるんやね+2
-2
-
1468. 匿名 2020/08/08(土) 19:47:30
>>1410
ぶふぉ+0
-1
-
1469. 匿名 2020/08/08(土) 19:47:32
>>1416
私はこんな状況なのに、お得さを求めて旅行を計画できる人が、理解できず、軽蔑し、失笑してしまいます。
知り合いや、御近所さんで、今この時期旅行に…って話を聞いたら
こんな時くらいしか、娯楽にお金を捻出できない、可哀想で自己中な、卑しい人達だって、思ってしまう。
身近な周囲にも、地元の方にも、内心では軽蔑、迷惑がられて、
ほんの少しの金銭のお得さを求めた、無知で迷惑な、可哀想な人達。って感じ。
身内なら恥だわ。
+6
-17
-
1470. 匿名 2020/08/08(土) 19:47:53
>>143
それか保険とかまったくきかず、全額患者負担とかにすれば良いとおもう。+4
-2
-
1471. 匿名 2020/08/08(土) 19:49:45
>>1455
正解が解る人は誰も居ないからね。
失敗しながらも進むしかない。
こういう時だから、臨機応変に思いきった対応ができる、采配有能なトップがいてくれればとは思うけどね+3
-0
-
1472. 匿名 2020/08/08(土) 19:49:56
>>1403
ホテルはあるけど医療従事者が足りないから入れない+2
-0
-
1473. 匿名 2020/08/08(土) 19:50:21
>>1422
一斤1,000円のやつ!?+1
-1
-
1474. 匿名 2020/08/08(土) 19:50:58
>>1451
あなたの個人的な恨みで
一般人を晒さないほうがいいよ+18
-1
-
1475. 匿名 2020/08/08(土) 19:51:08
>>1464
来て下さいと促す、ホテルもテロリストやね。+4
-6
-
1476. 匿名 2020/08/08(土) 19:52:09
5日の20時半ぐらいの国際通りこんなんだよ。
色んな店の営業時間も短くなったし、収まらないとお店とか再開できないからね。+0
-1
-
1477. 匿名 2020/08/08(土) 19:53:09
>>1399
航空会社勤務ですが既に虫の息なので
正直乗ってほしい、旅行してほしい+21
-6
-
1478. 匿名 2020/08/08(土) 19:53:14
>>1464
来県自粛を求めなかった県そのものがテロリストだね+5
-6
-
1479. 匿名 2020/08/08(土) 19:53:18
>>1470
日本の経済終わらせたら、
日本人全員そうなる可能性があるよ
>医療費全額負担
まずは自粛厨から負担して貰おうか+9
-2
-
1480. 匿名 2020/08/08(土) 19:53:36
>>1476
推定2.3年って所でオリンピックやったら、下手したらまた流行るから、5年位は覚悟しないとね+0
-2
-
1481. 匿名 2020/08/08(土) 19:54:32
>>143
日本でできるわけないでしょ
バカも休み休み言いなさい+4
-2
-
1482. 匿名 2020/08/08(土) 19:55:53
>>1469
どうやらあなたが失笑されているようですね+4
-4
-
1483. 匿名 2020/08/08(土) 19:56:02
残念ながらお盆逃したら沖縄の観光関連業倒産しまくるだろうね
医療崩壊しちゃうし本当に最悪の結果
北海道は大丈夫なのかな
+11
-0
-
1484. 匿名 2020/08/08(土) 19:56:17
>>1466
そんなに深刻に考える必要がないからだよ
もちょっと深刻なのは経済のほう+6
-2
-
1485. 匿名 2020/08/08(土) 19:56:25
沖縄県、PCR検査やりすぎで医療逼迫 玉城デニー知事「これからは症状アリのみ検査にする」~ネットの反応「パヨクの『検査しろ!検査しろ!検査しろ!』にまんまと乗せられたかww」「また検査スンナ派が勝ってしまったのか」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi沖縄県、PCR検査やりすぎで医療逼迫 玉城デニー知事「これからは症状アリのみ検査にする」~ネットの反応「パヨクの『検査しろ!検査しろ!検査しろ!』にまんまと乗せられたかww」「また検査スンナ派が勝ってしまったのか」 | アノニマス ポスト 時事ニュースと...
デニー知事、無能すぎませんか。
こんな知事に投票した沖縄県民いるのでしょうか…
日本人が投票に行かないから、移住してきた在日と左翼の投票でこんなのが選ばれる。+11
-0
-
1486. 匿名 2020/08/08(土) 19:56:48
おぇー、密‼️+1
-1
-
1487. 匿名 2020/08/08(土) 19:57:05
>>1399
旅館の娘ですが、虫の息どころか息さえできないので来てください。こっちもできる限り対策してます+29
-4
-
1488. 匿名 2020/08/08(土) 19:57:22
コロナを恐れず旅行して経済回してあげてるんだから感謝して欲しいくらい
自粛したい人は自粛すれば良いし国がGOTOトラベルって言ってるんだから旅行したい人はしても良いんじゃない?
+9
-3
-
1489. 匿名 2020/08/08(土) 19:58:51
>>182
質悪いらしいね
マスク着けない観光客が
かなり多いらしいね
コロナ脳も大概だけど何も考えない
アホも質悪いわ迷惑かけにいくだけの存在+47
-2
-
1490. 匿名 2020/08/08(土) 20:00:38
>>1483
北海道も人手多かったのに、沖縄との差はなんだろうね+0
-0
-
1491. 匿名 2020/08/08(土) 20:01:53
割とこっそり近場に旅行来てる人は多いよ。観光地に住んでるけど、みんなそんなもんだよ。もちろんマスクしてるよ。+7
-0
-
1492. 匿名 2020/08/08(土) 20:03:12
>>419
ほんとだね笑
墓参り一回やめたとこで減るもんじゃないし。
罰当たりかもだけど、そんなに信仰心ないのかも。+6
-0
-
1493. 匿名 2020/08/08(土) 20:04:12
>>501
うちも諦めた。1歳の可愛い盛りの孫を両親に見せたかったなぁ。でもしょうがないよねこればっかりは+5
-2
-
1494. 匿名 2020/08/08(土) 20:06:02
けど、GoTo今じゃないっていうけど、いつやるのが良いの?
終息するまで持たないだろうから、どこかでやらないとならないと思う。
冬になったらインフルエンザ出てくるから、もっと危ないし。
オリンピック後なんて考えたくもないよね。
+8
-0
-
1495. 匿名 2020/08/08(土) 20:06:16
ニューヨークから昨日芦屋に帰ってきました
沖縄行きたかったですけどコロナ増えてきたので家に引きこもります…+0
-0
-
1496. 匿名 2020/08/08(土) 20:06:19
>>1134
何言ってるかわからない+6
-0
-
1497. 匿名 2020/08/08(土) 20:06:19
>>1487
お気持ちお察しします。
コロナより無職や廃業の方が恐いですよね。
そして観光業が悪のようなこの情勢。+23
-0
-
1498. 匿名 2020/08/08(土) 20:06:40
>>173うちも全く同じだよ。お互い頑張ろうね泣+17
-2
-
1499. 匿名 2020/08/08(土) 20:08:31
>>1398
ホテルや旅館がそれまで持つ?+12
-0
-
1500. 匿名 2020/08/08(土) 20:09:03
>>14
うん、本当に馬鹿だと思うよ、勝手に自己満足で自粛してそれを人に勝手に求めて勝手にガッカリして、下手すれば怒りすら覚えるんでしょ?
+13
-14
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
沖縄県は7月上旬から、県民の県内旅行を促進する「おきなわ彩発見キャンペーン」の第2弾を実施する。当初、補助額5億円を用意したキャンペーンが好評なことから、県議会6月定例会に提案する補正予算に1億5