ガールズちゃんねる

沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

1304コメント2020/08/27(木) 10:51

  • 1001. 匿名 2020/08/08(土) 08:48:49 

    なんかさ、予約キャンセルしました〜みたいなコメントあってそれに大量にプラスついてたりするけど、そもそもこのご時世に旅行の計画してる時点でドン引きなんだけど

    +42

    -18

  • 1002. 匿名 2020/08/08(土) 08:49:59 

    連休だから続々と沖縄に旅行に来ている人がいるみたいだね。
    自分さえ良ければと思っている人が多くて飽きれる。
    また日本にコロナウイルスがなかった頃に、日本に来た中国人と考えが変わらない。

    +51

    -2

  • 1003. 匿名 2020/08/08(土) 08:52:02 

    >>964
    この人の意見は内地一括りにする
    言い方がって言ってるんじゃない?
    岩手はずっと出てなかっただろうし。

    観光客だけじゃなくて
    ないちゃーの余計な悪口まで
    言っているって人がいる意味だと思うけど

    +3

    -2

  • 1004. 匿名 2020/08/08(土) 08:59:38 

    >>965
    コロナで仕事がなくなった子が沖縄のキャバクラに働きにきて、感染拡大した例もある。

    +25

    -1

  • 1005. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:47 

    gotoの前に私がみたテレビでは、沖縄の人が観光客が少なくて困ってるからgotoに観光客に来て欲しいと言ってたよ。
    経済がー、とか言ってたけど、感染者が出た方が経済やばくなるんじゃないかな、と思って見てた。
    あの発言をした人たちは今どう思っているのかな。

    +16

    -0

  • 1006. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:43 

    >>948
    そうですね、緩みも確かにあったかもしれません。
    飲み会やってるひともいるんですね。。
    おじいちゃんがマスクしてないのはみたことあります。
    レジでうしろからおばぁちゃんが煽ってきたり。。苦笑

    ですが感染者0から、どんどん内地から持ち込まれたのは事実ですよ。
    一度目に感染者0になったときとの違いって、
    県民の少しの緩みとgotoかなと。
    すみませんが、そのせいにしたくもなります。
    観光客だけ!っていうのは極端でしたね。。すみません。

    +30

    -0

  • 1007. 匿名 2020/08/08(土) 09:10:56 

    >>1004
    ひぇー!そんなんもあるんだ!泣

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:45 

    >>241
    北海道の田舎に住んでるけど、、基本は車通勤、、先日我慢できなくて、富良野観て来たけど、店毎に消毒剤、大きなアクリル板、感染対策しっかりしてて、凄く参考になった。人はめちゃ多くて、あ、今密状態にいるって実感したわ。あの時テレビで見た花見の映像みたいだって。
    恐怖心は全然無くて、テラスでデイスタンス取りながら外食出来て、楽しかった。3ヶ月振り以上だった。普段の職場の方が完全密。同僚でもお客さんでもマスクしてればいいのか、至近距離で話してるし、マスクしないお母さん達と子供達、長居する病院帰りのマスク無しのお客さん、、普段の職場の方がいつ感染してもおかしくない。観光行っても、今知らない人と会話する事なんてまずないもん。今月は車で向日葵見に行きたいなーって思ってる。秋冬はさすが怖いので、それで終わりだろうな。

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2020/08/08(土) 09:13:30 

    >>2
    感染してた某芸能人が来県したり、感染してる可能性あるのに周囲に知らせずアメリカ独立記念日だからと米軍と地元民による100人以上で乱痴気パーティーを開いて騒音とゴミと感染撒き散らした可能性とで迷惑をかけ県民を不安がらせたり…といった細々したこともあったけど、ここまで増えたのって

    空港通らず検査を受けずアメリカから直接基地に来た感染済み米軍たちのせいで基地内では密かに感染拡大
       ↓
    コロナ感染米軍の数が増えすぎてさすがにマズいと思ったのか県に感染米軍の存在と数を報告・まさかのコロナ陽性者数に県民一同ビックリ
       ↓
    キャバクラ通いのおっさんとホストたちが県外から夜の街へコロナを持ち込む
       ↓
    GoToキャンペーンでマスク不着用の感染無自覚観光客が多数来県してトドメ 

    だよね

    感染者数増えて不安視されてのに、政府ってば利権関係者から賄賂でも渡されてるのか強硬しちゃうから…

    +30

    -1

  • 1010. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:49 

    >>951
    うわぁ

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2020/08/08(土) 09:15:21 

    >>917
    政府がgoto推進してるのに、一県知事がgotoうちだけしませんなんて出来る筈もなく、ましてや沖縄は観光業が自粛に難色示してるのに。
    観光地抱えてる他府県の知事もそれで苦労してる。

    +4

    -4

  • 1012. 匿名 2020/08/08(土) 09:15:22 

    >>964
    気持ちはわかります。

    でも言いたくなるけど
    強く悪口みたいに言っていいってことではない。

    ネットモラルがあります。


    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2020/08/08(土) 09:21:38 

    >>757
    それ、大半が観光客ですよ。
    他は海外観光客かと…。
    ちなみに県民は観光客が集まりそうな、リスクがある場所にはわざわざ行きません。
    感染者が多く出てる県の方もきっと同じ対策してますよ。



    +17

    -0

  • 1014. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:26 

    沖縄は
    観光業と医療を両にらみしながら
    やってくしかないんだろうね
    観光客に来県自粛求めず、対策強化し受け入れ 沖縄の観光業界がコロナで方針 | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス
    観光客に来県自粛求めず、対策強化し受け入れ 沖縄の観光業界がコロナで方針 | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラスwww.google.com

     沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB、下地芳郎会長)は5日、那覇市内で観光関係団体13団体と新型コロナウイルスに関する対策会議を開いた。来県自粛ではなく、感染防止対策を強化して観光客を受け入れていく方針を確認。各団体が取り組むガイドライン...

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:12 

    >>1005
    goto賛成してた観光関連の人に地元民だけど言いたい
    今の沖縄の状況に何を思うのか?
    ギリギリの生活して我慢強いられてるのは観光業だけじゃないのに。

    +16

    -0

  • 1016. 匿名 2020/08/08(土) 09:31:08 

    >>996強制力持たせなければ、取り押さえたこっち側が訴えられるよ。だって、振り切って逃げるぐらいの奴だもん。そもそも、こっちくる前の空港で何故引っかからなかったのか?

    +23

    -0

  • 1017. 匿名 2020/08/08(土) 09:39:00 

    武漢ウイルス研究所。

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2020/08/08(土) 09:39:38 


    沖縄、100人感染でPCR対象見直し 無症状は検査せず リスク高い人を優先(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    沖縄、100人感染でPCR対象見直し 無症状は検査せず リスク高い人を優先(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     沖縄県は7日、県内で新たに10歳未満から90歳以上の男女100人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たり最多の確認数で3桁台は初めて。玉城デニー知事は同日の記者会見で、死亡リスクの

    +1

    -7

  • 1019. 匿名 2020/08/08(土) 09:43:30 

    >>266
    あなたの民度はもっともっと低いですね。

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2020/08/08(土) 09:45:06 

    >>480
    そういうことじゃないんだよなぁ。

    +5

    -1

  • 1021. 匿名 2020/08/08(土) 09:48:29 

    >>708
    観光客も普通に丸亀行くけど?

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2020/08/08(土) 09:50:33 

    >>708
    何勝手にナイチャー代表しとんねん

    +7

    -0

  • 1023. 匿名 2020/08/08(土) 09:56:19 

    >>970
    あの〜、、「感染者数」には現地の外国人、県外からの旅行客も含まれてるんですよ?国内の感染者数だって半数は外国籍って話もありますしね。

    +9

    -2

  • 1024. 匿名 2020/08/08(土) 09:57:50 

    >>957
    感染ゼロにした時、子ども達も大人も不便な事にも耐えて結構頑張って自粛してゼロにしたんですよ。
    離島のアドバンテージって言うけど、米軍基地とフェンス一枚で隣り合わせの県としての苦労もあった。
    それでも必死で巣篭もりしてやっとゼロにした。
    常識ある行動している観光客には何も不満は私は有りませんけど。やりたい放題してる観光客が確かにいるから地元の人からしたら不快なんだと思う

    +21

    -0

  • 1025. 匿名 2020/08/08(土) 10:01:20 

    解除されたから沖縄へ殺到して感染増やしてそこから帰った人達がこっちでまた増やす。旅行帰りはしばらく家でおとなしくしてほしいね

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2020/08/08(土) 10:03:06 

    >>708
    沖縄が好きと言ってもらえて嬉しいよ
    今はこんな状況だから色々思われてしまうのは仕方ないけど、また落ち着いたら来てくださいね
    ありがとう

    +5

    -2

  • 1027. 匿名 2020/08/08(土) 10:04:54 

    >>951
    その家族とは少し距離を持って
    せめて2週間は待とう

    +13

    -0

  • 1028. 匿名 2020/08/08(土) 10:04:56 

    >>2
    ゴートゥーって自分で電話してホテル予約したのも割引してくれるのか
    それとも旅行会社経由じゃなきゃだめなのか曖昧すぎて
    よくわからない

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2020/08/08(土) 10:13:49 

    >>708
    コロナ収束したら遊びに来て欲しい。
    沖縄好きになってくれて遊びに来てくれてた人たちが今回の件で沖縄嫌いになるのが悲しい。
    収束したら前より心を込めておもてなしします。
    遊びにいらして下さいね

    +6

    -2

  • 1030. 匿名 2020/08/08(土) 10:16:07 

    >>1001
    この時期の沖縄は、一年前とかから予約してる人もザラだからね

    +23

    -0

  • 1031. 匿名 2020/08/08(土) 10:16:12 

    家族旅行から帰って来た児童や生徒がコロナに感染して陽性になった場合、また親は陽性で子が陰性だった場合、親は学校に届け出る義務はあるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2020/08/08(土) 10:16:52 

    外から持って来られたのが明らかな県だね!

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2020/08/08(土) 10:21:26 

    >>1027
    >>951です。

    ですよね(涙)
    マスクせずに出てしまったにも関わらず、沖縄旅行の話を20分程されてしまいました。
    こちらから話の骨を折る事も出来ずに
    家に入ってすぐうがい手洗いしたけれどあれ以来何だか口の中がピリピリしています…

    気のせいで済めば良いけれど怖くてずっとネットでコロナについて検索してしまう。2週間自粛します。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2020/08/08(土) 10:33:41 

    >>814
    台風で流れるのを祈る!

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2020/08/08(土) 10:34:38 

    >>1015
    もうここまで来たら飛行機止めるしかないよ
    観光がー経済がーって言ってるけど皆我慢して頑張るしかないキャバクラ風俗はこれを機に焼け野原希望
    渡航者は絶対受け入れない。

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2020/08/08(土) 10:37:56 

    観光客来るなって言う人はまずその観光客を泊めてるホテルやレンタカー屋、空港会社に抗議をするべきだよ。声がでかければ企業もイメージダウンをおそれて自粛を余儀なくされる。
    強制力を持って禁止にしない限りアホは絶対来るからgotoとか関係なしに来る

    +1

    -1

  • 1037. 匿名 2020/08/08(土) 10:38:27 

    インタビューに嬉しそうに答えてるバカ見ると
    関東から積極的に感染拡大しに来ました!!
    って宣言しているように見える。

    +10

    -0

  • 1038. 匿名 2020/08/08(土) 10:42:50 

    >>284
    でもさー
    一人暮らしって自分がご飯も用意しないといけないしどこにも出掛けずに待機してねって無理だよね?
    誰かが代わりに食事を運んでくれるならともかくそうじゃないのに、1日数回の電話だけでスーパーにも行くなってのも無責任な話だよ。
    容態が急変する人もいるし自宅待機中に亡くなる人が出るたびに「体制を整えたい」しか言わないし、一人暮らしで様子伺いで電話にでなかったらどうするのかも気になるわ。

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2020/08/08(土) 10:45:09 

    >>1000
    発熱してて空港のセンサーで引っかかったけど検査しないでそのまま逃げて観光してた人?
    保健所の検査する側もあくまで任意ってカタチだから強制力ないから捕まえてまで検査出来ないみたいだしね。

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2020/08/08(土) 10:46:31 

    >>1031
    心配せんでもコロナになったら旅行とか関係なく情報は出回るよ。学校にも保健所から連絡いくし濃厚接触者は自宅待機で登校もできない。
    旅行行ってないあなたがなっても同じだよ。

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2020/08/08(土) 10:49:15 

    ビーチも連休は閉めるみたいだし、水族館とかもやってないだろうし、県民からは白い目で見られて、そこまでしてする旅行ってなんなの?ホテルの口コミも金額は変わらないのにサービスの質が落ちたとか悪い評価増えてるし、そりゃこんな時に今までと変わらない距離でサービス受けれると思わないでほしい!本当に今来てる旅行者はコロナ症状出ても病院使わんでほしい

    +12

    -1

  • 1042. 匿名 2020/08/08(土) 10:51:26 

    >>1038
    確かに一人暮らしを自宅待機ってリスク高いよね。大学生の娘がコロナでひとり離れたところで自宅待機してたらと思うと胸が張り裂けそうだわ…
    助けてあげたくても側に行けないし食事の準備や体調は大丈夫なのかとか、自宅待機させるならフォローは必要だよね。

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2020/08/08(土) 10:51:45 

    >>1028
    どっちにしてもこの時期、Go To 補助金に釣られて旅行なんて行くもんじゃないよ

    +14

    -0

  • 1044. 匿名 2020/08/08(土) 10:52:06 

    >>1003
    ないちゃーってほざくなバカが。
    お前らってやたらと被害者ぶって「沖縄は差別されてる」とか言うけど、お前ら沖縄人ほど差別意識の高い民族はいないからな?
    内地出身者を「ないちゃー」だとか「島ないちゃー」とか呼んだり。
    内地の皆さん、あまり騙されないでね。
    沖縄に住んでる内地出身の私は沖縄人の本性を嫌と言うほど知ってます。

    +4

    -24

  • 1045. 匿名 2020/08/08(土) 10:53:43 

    >>1044
    あなたどこの誰かわかりそう笑
    沖縄は狭いからね

    +11

    -1

  • 1046. 匿名 2020/08/08(土) 10:53:55 

    >>190
    じゃあ東京来て金ばら撒いて?

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2020/08/08(土) 10:55:03 

    この間でっかいカバン持った男2人組がマスクもしてないでヒッチハイク(それ自体何十年ぶりかに見たよ)してたけどこのご時世マスクなしのヒッチハイカーを乗せてくれる人いるんだろうか?私は怖くて乗せてあげられなかった。

    +9

    -0

  • 1048. 匿名 2020/08/08(土) 10:56:32 

    >>1024
    まぁコロナが増えたのは沖縄県知事が自粛はしない迎え受けると言って始まったことだしね。その知事は皆さんが選んだ知事ですしね。
    米軍基地云々は私の地元にもありますしフェンス1枚だし、コロナの国内流行と米軍基地問題は別ですしね。

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2020/08/08(土) 10:56:54 

    >>956
    ニュース読めない人?

    +5

    -2

  • 1050. 匿名 2020/08/08(土) 10:57:26 

    >>878
    国際通りは中国人で溢れていましたが、観光に行った美ら海水族館はほとんど日本人だった記憶です
    その後も体調は変わりなく現在まで過ごしています

    当時は自分の県も沖縄も感染者数が少なくて、おそらく今旅行へ行っている人たちと同じように、自分だけは大丈夫というおごりがありました
    沖縄の方たちは皆親切で旅行は本当にいい思い出となりましたが、今年行くべきではなかっただろうと後悔しています(大してお金を落としたり経済に貢献したわけでもない)
    やっぱり国の指針などに関係なく、旅を決行した判断は軽率でした

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2020/08/08(土) 10:57:35 

    >>1044
    嫌いなら沖縄に住まなきゃいいのに。
    まぁ仕事でとか仕方ない場合もあるけどあなたがそんなんだから沖縄の人もあなたにそういう態度を取るんじゃないですか?私の知ってる沖縄の方はあなたみたいにひどくないです。

    +22

    -2

  • 1052. 匿名 2020/08/08(土) 11:02:18 

    >>1047
    コロナ云々よりヒッチハイカー、それも男なんて乗せない方がいいんじゃない。たとえあなた一人でなく、旦那さんや彼氏、男友達が居たとしても。

    +19

    -1

  • 1053. 匿名 2020/08/08(土) 11:03:42 

    >>533
    GOTOはホテルにずっといるから大丈夫だけど帰省は控えてっていまいち理解しにくい。旅行行ってずっとホテルにいる人ばかりではないでしょう。沖縄は高齢者も多いと思うしやめてあげてほしい。

    +11

    -0

  • 1054. 匿名 2020/08/08(土) 11:07:16 

    >>1024
    こんな時期に遠出の旅行する人なんてまともな社会生活送ってるとは思いにくいからねぇ
    それでも沖縄県知事は観光歓迎してたしちょっとコロナ増えてきてもgotoして外出控えて下さいとか意味わからんこと言ってたし沖縄の現状は政府と知事のグダグダ対応によるものでしかないよ
    沖縄県民は観光客や内地の文句や不満より自分達が次に選ぶ知事について考えたほうがいい

    +14

    -2

  • 1055. 匿名 2020/08/08(土) 11:07:40 

    ANAやJALの直近の羽田那覇便って今は少しでも利用率上げるために、前日まで購入可能で、片道1万以下多数だよ。普通はこの時期なんて3〜4万が相場でしょ。GOTO除外でも全然地方からGOTO使うより安い。
    そりゃ都民は行きまくるわ笑笑笑

    +6

    -3

  • 1056. 匿名 2020/08/08(土) 11:12:55 

    >>1044
    ナイチャーって言うなといってるのに内地の皆さんって呼びかける矛盾w
    あなたただ煽ってストレス発散したいだけの人でしょ

    +10

    -1

  • 1057. 匿名 2020/08/08(土) 11:13:49 

    >>1033
    >>1027です
    1033さん御家族が健康でありますように!
    沖縄から祈っていますからね。
    2週間がんばれ!

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2020/08/08(土) 11:14:37 

    インタビューに答える人は毎回こんな回答をしますが、県民の声は何ひとつ響いてないんだね。。
    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

    +16

    -1

  • 1059. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:16 

    まぁ、観光業が死ぬと沖縄も終わるから知事も難しい決断を迫られるよね。観光(内地や海外の人々)に頼らず経済が成り立つかと聞かれたら非常に厳しい。かといって、観光に来た人にホテルから出ずに過ごせとかもおかしいし、一定数非常識な人やハメを外す人もいるだろう。
    さぁ沖縄住民はどうする?観光だけでない大都会より厳しい決断を迫られてるよね。

    +9

    -1

  • 1060. 匿名 2020/08/08(土) 11:15:54 

    >>957
    >>964
    県民ですが、こんなに観光客に敵意剥き出しな県民が多いことにビックリと同時に悲しいです

    957さんのように不快な思いをされた方々に申し訳ないです

    確かに意識の低い観光客の方もいますが、自粛なんてお構いなしに遊び歩いている県民もいるのに、観光客を一方的に責めるのはおかしいと思います

    でもこうやって自分勝手な行動を取る人は少数で、沖縄も県外も耐え忍んでいる方が多数いることを忘れてはいけないと思います
    辛いのは皆同じです

    助け合いが必要な局面でいがみ合うなんて、それこそ好き勝手している人達の思う壺です
    もう少し相手の気持ちを汲み取る努力を皆さんに考えて頂きたいです

    +27

    -1

  • 1061. 匿名 2020/08/08(土) 11:16:21 

    >>1044
    喧嘩させたいだけでしょ?あなたは。
    あなたなら何処にいても嫌われますよ

    +8

    -0

  • 1062. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:17 

    >>1018
    無症状は自宅待機にして病院にすぐつながれるようにすればいい
    PCR検査しないのは違うだろデニー
    無症状がずっと無症状なわけじゃないし

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2020/08/08(土) 11:19:16 

    >>240
    今旅行するのがお得。という考えの方が貧乏だと思ってます。金銭的にもそうですが、自分さえ良ければ。という考えしか出来ない人は心も貧しいんだなぁ。と哀れんで見てます。

    +14

    -0

  • 1064. 匿名 2020/08/08(土) 11:19:44 

    >>1051
    いいえ、沖縄在住の内地出身者は、沖縄人が大嫌いな人が山ほどいます。
    とにかく常識がない、清潔感がない、反省をしない、そのくせに自意識がやたらと高い。
    こういうのがあらゆるデータに反映されてるんでしょうね。

    +3

    -22

  • 1065. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:38 

    >>190
    違うでしょ。経済動かしたいだけなら他にいくらでもやり方あるもの。

    +2

    -1

  • 1066. 匿名 2020/08/08(土) 11:20:49 

    >>1048
    別問題じゃありませんよ
    米軍内でも統率が取れない事態に別問題には出来ないとの意見でてます。
    知事の件もズレてますよ

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:16 

    >>1064
    どうぞお好きな場所に移動なさってください
    あなたにとってもストレスでしょうに

    +15

    -0

  • 1068. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:42 

    >>876
    沖縄県民です。
    沖縄のキラキラした夏が恋しいってことで、海の写真を
    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

    +29

    -1

  • 1069. 匿名 2020/08/08(土) 11:23:04 

    観光にくるのはもう仕方ないと諦めてるけどせめて室内ではマスクしてくれー!
    暑いから外ではずすのはわかるよ
    室内はクーラーきいてるでしょ

    +7

    -1

  • 1070. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:00 

    >>1044

    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

    +41

    -0

  • 1071. 匿名 2020/08/08(土) 11:25:23 

    >>957
    6

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2020/08/08(土) 11:28:19 

    >>1064
    早く好きなところへ行くべし
    お互いがハッピーになれます
    私は金沢があわなくて沖縄に移住して20年になります。
    好きな場所で好きな人に囲まれて生きることは大事です。
    嫌味でなく本当に。

    +22

    -2

  • 1073. 匿名 2020/08/08(土) 11:29:41 

    >>1044
    こういう性格だから沖縄で疎まれてるんだろうな
    どこ行ってもうまくいかないよ
    周りよく見なよ、あなた以外の内地の人は自分に合うコミュニティを見つけて地元民と仲良くやってるよ

    +22

    -0

  • 1074. 匿名 2020/08/08(土) 11:30:17 

    絶対マイナスだろうけど、本音言うと亡くなった人は可哀想だし気の毒だけど、若者のこれからの為に高齢者が亡くなるならいいかなって思う

    +2

    -15

  • 1075. 匿名 2020/08/08(土) 11:31:38 

    >>1055
    どこに行く気もないので、全然調べてなかったけど
    そりゃお盆時期としてはありえない安さだわ。

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:54 

    観光客って飛行機怖くないのかな?
    満員電車で慣れてるの?
    コロナは風邪と同じ説って人が旅行してるんだと思うけど、無症状でも後遺症とか出てきてるのに風邪と同じではないんじゃないかと思ってる。
    自分はもちろん、家族も何か食べたら美味しい~って思ってほしいしいい香り~って感じてほしいけど、味覚嗅覚に関して当たり前すぎてありがたみ薄いのかもしれないね。


    +1

    -3

  • 1077. 匿名 2020/08/08(土) 11:34:19 

    >>1070
    これいつ見ても好きw

    +7

    -0

  • 1078. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:37 

    >>1066
    横だけど、ずれてるかな?
    皆さんの代表である知事が観光に来てくださいと言ったのに、観光にいった方を叩くのは違うと思います。
    私も観光業が盛んな都市に住んでおり、観光とは関係ない職業についているので、沖縄県民の気持ちは分かります。
    でも旅行にいけば羽目を外す人も多いし、羽目を外さなくても地元と同じような生活をしに旅行にいく人は少ないでしょう?観光を呼び込むというのはリスクあるコトなんですよ。
    それを承知で沖縄県知事はしているのではないですか?承知の上でしていることです。責める相手が違います。

    +8

    -6

  • 1079. 匿名 2020/08/08(土) 11:35:48 

    百歩譲ってワケありで沖縄に来る人は良いとして、ただの旅行民ふざけんなよ。県民だけじゃなく他県民でも今我慢してこの先早く良くなる未来を信じて待ってる人がいるんだから、踏みにじんな!!!

    +6

    -6

  • 1080. 匿名 2020/08/08(土) 11:36:19 

    この時期に沖縄へ観光に行くのも信じられないのに、そのうえマスクもしないとか頭オカシイ。
    地元の人たちは腹立たしいなんてものじゃないだろうな。

    +10

    -0

  • 1081. 匿名 2020/08/08(土) 11:37:05 

    >>1058
    そもそも情報集めて慎重に行動してる人は、ただの遊びの旅行には行かないからね。
    情報として正しく届いてないと思うよ。

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:00 

    何が悲しいってこの時期に沖縄行く層は
    地元でもウロウロしている層ってこと

    +16

    -0

  • 1083. 匿名 2020/08/08(土) 11:38:29 

    >>1062
    これ医療体制がかなり逼迫しているから検索数を絞ろうとしてるんだと思います。ちょうど緊急自体宣言下の東京のように。
    関東圏住みですが都とその隣県で重症者の数が増えて重症者用病床数が追いつかなかったのが丁度4月5月あたりだったので、今沖縄県ともしかしたら九州でも相当医療が逼迫してるのではと思います。

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2020/08/08(土) 11:39:58 

    >>1076
    飛行機は3分毎に換気してるよ。
    あとマスク着用が求められています。

    東京では、電車は窓開けて換気しているのと、マスク着用はもちろん、会話を控えるようにアナウンスしています。

    交通機関より、飲食店での会話しているのを見ると怖いですね。

    +7

    -0

  • 1085. 匿名 2020/08/08(土) 11:40:05 

    >>1007
    東京から仕事あぶれたキャストが中四国に期間限定で出稼ぎに来てるよ
    ちゃんとした店は様子見ながら入店許可だけど
    ザルな店は、、、ね

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2020/08/08(土) 11:40:05 

    >>1074
    耳を疑うわ

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:37 

    >>974
    九州、東京、名古屋、大阪、札幌
    この辺りの人だけ帰省して田舎の島根とか大分みたいな所だけ旅行受入したらよかったのに

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2020/08/08(土) 11:43:43 

    >>1078
    そう、新しい生活様式を守って旅行しましょう、って出張ならまだしも「旅行」だよ?基本娯楽だよ?ずっとマスクとか食事中無言とか、一人旅だって完遂できるかわからん(一人旅だと食事中に店員さんとかと話弾む時があるからね。まあ、今はそれ目的の店以外はないかもだけど)

    というわけで、旅行好きの私はノーマスクで暮らせる日が来るまで旅行できん

    +6

    -0

  • 1089. 匿名 2020/08/08(土) 11:45:04 

    >>1074
    本当に若者のこれからのためになるかは一度考えてみた方がいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2020/08/08(土) 11:45:21 

    >>1044
    県外→内地
    県外の人→ないちゃー
    方言みたいなもんだけど、言われる立場になるとイヤな気分になるのかな?

    どこ住んでるの?
    私の周りにそんな見下すような人いないよ?

    +7

    -1

  • 1091. 匿名 2020/08/08(土) 11:49:17 

    >>1090
    だって完全に区別してんじゃん。
    他の県には見られないよ? 
    特殊な事に気付かない?
    ってか見下す人いないよってw
    お前らなんかに見下されてたまるかw

    +0

    -8

  • 1092. 匿名 2020/08/08(土) 11:51:04 

    >>130

    本当これ。

    自分がコロナでも収入が大丈夫な人→自粛しろ~~~~出かけるな~~!!! 

    おいおい、もし自分が同じ立場でもそれ言うか??って思います。


    +3

    -1

  • 1093. 匿名 2020/08/08(土) 11:51:19 

    沖縄での感染ってほとんどがキャバクラなんかな?
    ほとんどの旅行客がレンタカーだし、そんなに密になることないと思うんだけどな。ホテルでも感染対策しっかりしてるだろうし。感染経路を詳しく教えてほしい。

    +3

    -7

  • 1094. 匿名 2020/08/08(土) 11:52:31 

    >>1055
    沖縄の人は抗議するべきでしょこれ
    観光客に文句言うんじゃなくてホテルと航空会社に抗議の電話とメール。
    ホテルは4.5月は閉めてるとこもあったんだから今年いっぱい閉めろ

    +4

    -1

  • 1095. 匿名 2020/08/08(土) 11:52:40 

    そんなに沖縄好きなら募金してやれよと思う
    コロナが流行り出した時に沖縄に行ってきましたーとかわざわざラインで写真送ってきたおっさんいたんだけど
    本当は海外予定だけどコロナで行けないから沖縄にしましただとさ
    アホか
    こういうやつ何人もいる
    インスタ芸能気取りの素人女も
    東京から福岡、沖縄と旅行あげてて
    今の時期大丈夫ですか?ってコメントで言われているのに
    私はコロナにかかる気しないからーとか馬鹿な返事してましたわ

    +13

    -0

  • 1096. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:00 

    >>1
    沖縄好きだからこそ行かない。
    その選択ができないバカしかgotoしない。

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:11 

    沖縄で感染するかもしれないから予防対策すれば大丈夫ではなく、もしかしたら自分達が持ち込む側かもしれないって考えられないのでしょうか?

    在宅勤務で自粛もちゃんとしてきたから、リフレッシュしたくて沖縄に旅行にきた?
    ふざけるのも大概にしてほしい。

    そういう浅はかな考えで来る人達がいるから、県民は家族を守るため、どこへも遊びに連れて行けずに自粛生活を余儀なくされてます。

    こんな状況でも、観光客はぞくぞくと入ってきてます。。

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2020/08/08(土) 11:54:06 

    >>238
    そんなんどうでもいいでしょ!
    命があってこその経済だよ!!
    命の方が大切!!
    死んだら終わりだよ!!
    生きてたらなんとかなるよ!

    +2

    -12

  • 1099. 匿名 2020/08/08(土) 11:54:09 

    そもそもホテルと飲食店開いてるから客が来る
    美ら海水族館は今年いっぱいは閉館か地元民のみにして周りにも同調させる空気をつくるべき

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2020/08/08(土) 11:54:59 

    >>1093
    沖縄本島なんて中心地しか飲食店とかもないから、キャバクラとかじゃなくても、外食すればそりゃ感染するよ。

    空港で熱ある人も拘束する法律がないから逃げられたりして普通に入れるんだから。止められないなら空港で検査する意味ない。

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2020/08/08(土) 11:56:00 

    >>292
    会社都合ならすぐ失業手当貰えるじゃん。
    やったじゃん!

    +3

    -10

  • 1102. 匿名 2020/08/08(土) 11:56:36 

    今お昼のニュースで今日から本土がお盆休みで観光客がたくさんきたと。
    美ら海行きたかったのに閉まってるからどうしよう?とかキャンセル出来るなら来なかったとか。

    もう呆れて言葉でないわ。

    +51

    -0

  • 1103. 匿名 2020/08/08(土) 11:58:14 

    >>1024

    米軍基地と隣り合わせって分かっときながら
    自粛解禁してる地元民いたんですね。
    たくさん目撃談書いてあるじゃないですか。

    ゼロに出来た時は、
    あの頃は全国的にみんなが自粛して
    離島のアドバンテージ有、米軍基地も
    感染者いませんでした。

    爆発的に感染者広がってるのは
    観光客だけのせいじゃないですよ。
    同じぐらい人気がある観光地の
    北海道や京都より人口密度低いのに。

    +5

    -8

  • 1104. 匿名 2020/08/08(土) 12:06:32 

    ニュースを見てただただ呆れてしまった。。
    けど、今日から3日間天気崩れるからざまあみろと思ってる。
    大雨になってどこへも行けずにずっとホテルに篭ってしまえって思ってしまう。特大サイズのゴキブリが顔に飛んでいってしまえーって、自分でも黒い考えが出てしまう。

    こんな自分もいや。泣
    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

    +37

    -3

  • 1105. 匿名 2020/08/08(土) 12:08:36 

    >>1059
    米軍専用の肉便器になっちゃえ(笑)

    +0

    -13

  • 1106. 匿名 2020/08/08(土) 12:16:25 

    >>1078
    横です
    観光呼び込みって言うけど
    渡航禁止しない政府に観光立県の知事がどう対抗できるのか教えて頂きたい。

    +3

    -1

  • 1107. 匿名 2020/08/08(土) 12:18:53 

    >>1105
    軍人の奥さんにも言えるんだよね

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2020/08/08(土) 12:20:21 

    >>942
    観光産業で成り立ってるから辛いよね
    受け入れなければ生きられないもん
    北海道も似たようなもん

    +12

    -0

  • 1109. 匿名 2020/08/08(土) 12:21:27 

    >>1103
    米軍感染者数まともに信じてるの?

    +6

    -1

  • 1110. 匿名 2020/08/08(土) 12:21:43 

    今日も続々観光客が到着してるみたいだね〜
    緊急事態宣言もでてるのにそれでも旅行強行するのか
    しかも堂々と顔出して全国ネットのニュースのインタビューに応えるってどういうメンタル?

    +22

    -1

  • 1111. 匿名 2020/08/08(土) 12:22:38 

    >>1106
    今更渡航自粛とか言ってますが、はじめから言ってたら良かっただけなんじゃないですか?
    結構話題になってましたよね?沖縄は両立を選んだって。増えてきたら内地のせいですか?

    +6

    -4

  • 1112. 匿名 2020/08/08(土) 12:23:55 

    >>1104
    みたみた
    しかも沖縄来たら絶対美ら海水族館行きたかったんです〜でも昨日調べたら休館しててってアホかと
    GWの沖縄もずっと雨だったみたいだしほんとざまぁみろと思う

    +35

    -1

  • 1113. 匿名 2020/08/08(土) 12:24:34 

    >>1064
    私も内地出身で沖縄在住歴8年です。
    そんなことないですよ!
    沖縄の人はシャイだけど、とにかく優しくて思いやりがある人が本当に多いです。
    元々ある気質にあなたが合わなかっただけだから、出ていくのがあなたのためだと思います。

    +24

    -2

  • 1114. 匿名 2020/08/08(土) 12:26:46 

    >>1103
    沖縄がゼロだった頃増えてたけどね〜うちの県

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2020/08/08(土) 12:30:27 

    >>1054
    これ。他所に文句言うより次の知事を真剣に考えたほうが有意義。
    デニーさん、無症状は検査しないとか言い出してるけど大丈夫ですか?それともこれも他県と政府が悪いの?
    それに沖縄は観光と米軍基地にかなり経済依存してるからそれも踏まえて考えないと感情論だけでも語れないとも思うけどね。他所と比べたら痛い目にあうよ。

    +1

    -5

  • 1116. 匿名 2020/08/08(土) 12:31:00 

    >>1111
    渡航禁止やれって休業保証はどうするの?
    観光業だけでも県の財源じゃ到底無理
    苦渋の選択だったと思いますよ
    選んだっていうより選ばざるを得なかっただと思う

    +4

    -3

  • 1117. 匿名 2020/08/08(土) 12:33:58 

    便乗して知事選の話に誘導してる人がウザいわ

    +0

    -5

  • 1118. 匿名 2020/08/08(土) 12:37:13 

    >>1116
    だから、選ばざるをえなかったにしても選んだ結果の責任を来た人達に押し付けるのはどうなんでしょうね?って言ってるんだけど。
    好きで選んだ仕方なく選んだは関係ないんだよ。観光来てくださいね〜goto来てくださいね〜沖縄は両立します!って道を選んだんだよね?
    それなのに県外から来た人たちのせいで〜っておかしくないの?選んだ以上リスクはつきまといますよー

    +6

    -3

  • 1119. 匿名 2020/08/08(土) 12:39:45 

    >>1117
    関係ないし興味ないけどね。
    ただ沖縄県民が選んだことでしょ?って言いたいだけだから。文句があるなら代表に言うか選び直してねってだけ。
    こんな時期に観光にいく人も観光呼び込むほうもどっちもどっちだわ。

    +2

    -6

  • 1120. 匿名 2020/08/08(土) 12:43:00 

    >>1111
    手が滑ってプラス押しちゃったけどマイナスです

    +1

    -1

  • 1121. 匿名 2020/08/08(土) 12:43:01 

    ん?来てほしくなかったの?
    今は緊急事態宣言出てるから論外だけど、
    元々観光にドンドン来てって言ってたのに。
    今さら被害者面?

    +3

    -7

  • 1122. 匿名 2020/08/08(土) 12:43:24 

    >>1119
    関係も興味もないなら黙ればいいのに。
    文句言いたいだけじゃん。

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2020/08/08(土) 12:45:18 

    >>1121
    来て欲しくない。
    来て欲しいって言ってるのは声の大きな一部の観光業

    +13

    -2

  • 1124. 匿名 2020/08/08(土) 12:45:24 

    この時期沖縄行った意識低い系のジジイが下らないライン送ってくるから
    沖縄大変そうですね感染者ふえてますねって言ったら
    めっちゃふざけたスタンプ送ってきた。
    名古屋のやつな

    +6

    -1

  • 1125. 匿名 2020/08/08(土) 12:47:35 

    >>1122
    知事選には興味ないけど自分で選んだんだから他所に文句言うなってことが言いたいだけなんだよ。
    何か間違ってる?観光来てねと言ったのは知事で知事を選んだのはあなた達だからね。
    問題をすり替えて他人に責任を押し付けるのはやめてね。

    +7

    -2

  • 1126. 匿名 2020/08/08(土) 12:48:55 

    >>1123
    沖縄って観光死んだら終わりなイメージだけどそこはどう思ってる?

    +6

    -6

  • 1127. 匿名 2020/08/08(土) 12:49:36 

    >>1118
    だから苦渋の選択した側のことを少しは理解してバカな夜の街になんかいく軽率なことはしないでくれよってことちゃうの

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2020/08/08(土) 12:50:23 

    沖縄に心置きなく旅行に行きたいよー

    +9

    -0

  • 1129. 匿名 2020/08/08(土) 12:50:57 

    >>102
    沖縄は子沢山だし
    三世帯同居も割りと多いからね
    共働きも多い
    仕事もサービス業や観光業も多く
    いくら気をつけても
    感染リスクが高い土地柄かと

    +24

    -0

  • 1130. 匿名 2020/08/08(土) 12:51:28 

    >>1127
    夜の街で地元民めっちゃ映ってましたけど…
    まぁいいや。他人責めてるほうが楽だもんね。

    +3

    -11

  • 1131. 匿名 2020/08/08(土) 12:52:26 

    >>1125
    あなたはどうせ沖縄来ないでしょ
    関係ないって言うくらいだから
    あなたに文句も言ってないよ、関係無い人だから

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2020/08/08(土) 12:53:33 

    >>1130
    観光客もいっぱいいたよ
    関係無いのに見てるんだね

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2020/08/08(土) 12:55:46 

    >>1126
    だから苦渋の選択って何度も言ってるやんか

    +4

    -1

  • 1134. 匿名 2020/08/08(土) 12:55:58 

    >>1127
    バカな夜の街をなんとかせーよ!
    東京の歌舞伎町も観光客や田舎者多いけど、夜の街の体制を問題にすることはあっても観光客ボコボコに叩くとかないわ。

    +5

    -2

  • 1135. 匿名 2020/08/08(土) 12:58:48 

    >>1133
    結局は来てほしいの来てほしくないのどっち?
    来てくれっていうならリスクは仕方ないんじゃないの?
    来てくれ、でもリスクは背負いたくない、もしコロナ流行ったら全部本土のせいはおかしいでしょ。もっと自分達の選択に責任持ってください。

    +8

    -7

  • 1136. 匿名 2020/08/08(土) 13:00:27 

    >>1125
    その意見、何の役に立つの?

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2020/08/08(土) 13:02:12 

    >>1126
    あなたはそう思ってるんだな、イメージだけで語るいい加減な人なんだな、という感想です。

    +2

    -3

  • 1138. 匿名 2020/08/08(土) 13:02:36 

    トピズレですが、2019年8月にコロナを予言していたインド占星術の少年が、今年の12月にスーパーバグ薬が効かない新種の耐性ウイルスが発生すると予言してますね。
    占星術から読み解くと、来年が一番世界的に経済が落ち込みますから、全国民が厳しい生活を強いられる可能性が高いです。
    今のうちから貧乏になれておくか、何が起きても大丈夫なように貯金をしていた方が良いです。

    +4

    -5

  • 1139. 匿名 2020/08/08(土) 13:02:37 

    沖縄の人口で100人はまじでヤバいと思う
    対応してる病院も少ないし、全国的に見て高齢者も多い県だし…

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2020/08/08(土) 13:03:53 

    >>1117
    まぁコロナの対応を見て今後知事をどう選ぶかっていうのは、どの県でもあることだと思うよ。

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2020/08/08(土) 13:04:09 

    >>1104
    インタビュー受けてる人たち、話し方も雰囲気も独特のお馬鹿さがあるのよね。どこか抜けてる感じ。
    法律で禁止されてないから自由なんだろうけど、よく顔出せるなぁと。

    +12

    -1

  • 1142. 匿名 2020/08/08(土) 13:04:51 

    >>1132
    あれだけテレビで流れたらね。コロナは全部旅行者のせいみたいに言ってるから違和感半端なくてね。その旅行客も自分達が呼び込んでたくせによく言うわと思ってさ。
    まぁコロナの時期にわざわざ飛行機で離島行こうなんて思わないし、いつになれば行けるか分からないけど沖縄は好きだし早く落ち着けばいいと思ってるよ

    +5

    -8

  • 1143. 匿名 2020/08/08(土) 13:08:19 

    >>1102
    キャンセル料払いたくなかったのは自分なんだろうそれはないよね

    +10

    -0

  • 1144. 匿名 2020/08/08(土) 13:09:34 

    >>1104
    なんなんこいつら。私は沖縄本島から離島に行くのもやめたよ。キャンセル料かかったけど
    予約した時は感染者ゼロだったけど行けない可能性があるのは予測してたわ

    +18

    -1

  • 1145. 匿名 2020/08/08(土) 13:10:37 

    (観光来て下さいと言いつつ)感染者増えると内地のせい
    (補助金は貰っとくけど)米軍基地も内地のせい

    独立されてはいかがかな?

    +2

    -5

  • 1146. 匿名 2020/08/08(土) 13:14:09 

    >>1139
    そういう事を鑑みて判断できる人は旅行するにしても沖縄を旅行先に選んでないんだよな。やばい旅行客が集まってる上に人によってはノーガードの県民もそれなりにいそうで個人的に今の沖縄は都会よりやばいって認識になってる

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2020/08/08(土) 13:16:07 

    >>1125
    まあまあ。
    田舎ってこんなもんだよ。悪いことが起きたら外から来たものが悪いになる。
    私も実家がかなりの田舎だから分かるけど、本を正せばの考え方はなかなか理解してもらえない。本来そっちのが建設的なんだけどね。
    非常時だから愚痴くらい言いたくなるだろうし仕方ないよ。

    +6

    -3

  • 1148. 匿名 2020/08/08(土) 13:16:26 

    観光せずハレクラニにずっと居るならいいよね?

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2020/08/08(土) 13:18:56 

    >>1127
    横だけど
    ただ東京の例えもあるから計画性がなかったのは沖縄側にもあったと思う…結果論だけどね

    +3

    -2

  • 1150. 匿名 2020/08/08(土) 13:19:53 

    >>588
    GoToで犠牲?

    GoTo前に緊急事態宣言とかでコロナで観光客が行かなくなったから経済ダメになったのでしょ?

    +8

    -1

  • 1151. 匿名 2020/08/08(土) 13:23:24 

    共倒れもいいとこだよね。
    観光業を救おうとしたばっかりに。

    +16

    -1

  • 1152. 匿名 2020/08/08(土) 13:24:39 

    >>88
    GOTOを除外された東京民しか「キャンセル料不要」にならなかったし、それ以外の道府県はGOTO割引がそのまま利用できるのだから、都民以外の県民はキャンセルする人は少なかったと思うよ。しかもGOTOって来年の3月まで有効だから、今後もGOTO割引を利用してまだまだ行く人も多いんじゃない?

    そもそもデニーは、『沖縄に観光に来てほしいけど外出は控えて』と言っていたけど、観光に行って本当に籠っている人なんていないでしょう。デニーも何がしたかったのか。
    観光に来てほしい、でも外出は控えて Go To、沖縄知事の「板挟み」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    観光に来てほしい、でも外出は控えて Go To、沖縄知事の「板挟み」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

     観光に来てほしい、でもできるだけ外出は控えてほしい-。新型コロナウイルス感染地域からの旅行者に関する玉城デニー知事のメッセージにも、感染リスクと経済回復の板挟みとなっている姿がにじむ。


    +28

    -1

  • 1153. 匿名 2020/08/08(土) 13:26:56 

    たかがスーパーで何を騒いでんだよ若いバカ女観光客?
    マスクもしないでギャーギャーギャーギャーアーッハッハッハアーッハッハッハ!!
    頭おかしいの?
    皆の白い目に気付かない?
    今日も恐ろしい数の観光客が那覇空港に降り立ったってテレビでやってた。

    +22

    -2

  • 1154. 匿名 2020/08/08(土) 13:29:53 

    >>1147
    なるほど、愚痴なのね、お互い様か

    +3

    -1

  • 1155. 匿名 2020/08/08(土) 13:30:22 

    現地の子にマスクしない観光客が話しかけてくるから困るってテレビでやってた。

    最低。

    +21

    -0

  • 1156. 匿名 2020/08/08(土) 13:32:15 

    >>1104
    みたみたこのニュース!!
    ほんと呆れる…

    +11

    -1

  • 1157. 匿名 2020/08/08(土) 13:32:23 

    >>1138
    アビギャ君は来年の2月が一番注意しろと言ってるね。
    戦争、経済の崩壊、スーパーバグが起こると。
    そしてトランプ大統領の任期が来年の1月。
    何が起きるのか…。

    +0

    -2

  • 1158. 匿名 2020/08/08(土) 13:32:27 

    >>1135
    人の気持ちわからない人なの?
    もしかして、道徳の授業ない学校だった?

    +5

    -7

  • 1159. 匿名 2020/08/08(土) 13:34:55 

    普通に沖縄に旅行行ってる人すごい!!
    行くことがダメな訳じゃないけど
    大好きな沖縄や沖縄の人たちが危険に晒されると思うとどうしても行けない
    私の神経がもう少し図太かったらなぁ。

    +22

    -2

  • 1160. 匿名 2020/08/08(土) 13:35:53 

    >>1153
    スーパーは店内入る時はマスクするように呼びかけないないの?

    +5

    -0

  • 1161. 匿名 2020/08/08(土) 13:38:37 

    >>1160
    そういえばイオンとかマスクなしの観光客いるけど何も言われてないっぽい
    専門店がそれぞれやってる感じ
    コンビニもマスク着用と書かれてる

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2020/08/08(土) 13:38:38 

    >>1123
    沖縄は観光以外にこれといった産業ないんだから仕方なくない?

    観光業潰れたら沖縄の経済立ち行かないじゃん。

    +7

    -2

  • 1163. 匿名 2020/08/08(土) 13:44:06 

    >>1160
    結局マスクをアゴに掛けてんのよ。
    だから全く意味が無いのよ。

    +13

    -0

  • 1164. 匿名 2020/08/08(土) 13:45:06 

    >>719
    そういう過ごし方する人の多くはキャンペーンの安値につられてここぞとばかりに旅行なんかしないと思う。
    今来てるほとんどの人は余裕なく損してたまるか!ってガツガツ動き回る人だはず。

    +9

    -1

  • 1165. 匿名 2020/08/08(土) 13:46:26 

    >>588
    観光業しかない沖縄に来るなっていうからみんな失業してるんでしょ?
    知事は来るな、緊急事態宣言だって言って満足だろうけど、観光業の人たちはすごい恨めしいと思うよ。
    観光業の人たちも本当に沖縄に来て欲しくなければ、県外からの客は断るとか、ホテル自体休業にすればいいけと、そんなことはしないじゃん。
    かわいそうなのは、大きな声で言えない観光業の人たちだと思うけど、それはコロナを怖がりすぎる人たちのせいでしょ。

    +12

    -15

  • 1166. 匿名 2020/08/08(土) 13:59:30 

    >>1154
    自演臭い

    +0

    -1

  • 1167. 匿名 2020/08/08(土) 13:59:47 

    >>847
    愛知も沖縄もどちらも今は怖い。

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2020/08/08(土) 14:00:22 

    >>596
    東京出身の沖縄在住です。
    ちょっと笑ってしまったw沖縄のゴキは知らない人は驚きのデカさだからねw 初めて見た時は殺人現場並みに叫んだわ。
    あれがバッグに入ってるのはかなりのお仕置きだわw

    県民はコロナが始まってから凄く真面目だと思った、皆一生懸命なのにこの結果は酷い。

    +26

    -0

  • 1169. 匿名 2020/08/08(土) 14:01:51 

    >>1150
    行って病床満杯にしてたら経済どころじゃないけどねー

    +8

    -1

  • 1170. 匿名 2020/08/08(土) 14:02:42 

    >>61
    あっちからもこっちからも
    沖縄県人気の毒だ。

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2020/08/08(土) 14:03:10 

    >>1165
    観光業が一番声大きい
    他だって苦しいのに

    +6

    -4

  • 1172. 匿名 2020/08/08(土) 14:05:30 

    >>65
    沖縄の空港でインタビュー受けてた
    関西から来た馬鹿ップル。
    全国に放送されてますけど
    恥ずかしく無いのかな?と思って見てました。

    +15

    -1

  • 1173. 匿名 2020/08/08(土) 14:06:15 

    そもそも観光が主要産業の島でgo toしに来て下さいと言うなら知事がその前に医療体制をしっかり整えておくべきだよ。
    このコロナ下に於いて準備しっかりしないまま他県民迎えるのは沖縄だけじゃなくどの県でもやめて欲しい。

    +18

    -1

  • 1174. 匿名 2020/08/08(土) 14:06:50 

    >>1057さんへ

    本当にありがとうございます…
    >>1027、1057さんも周りの皆様もお体に気を付けて下さい。

    そしていつかコロナが終息したら沖縄に伺わせて下さい♪
    >>951より

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2020/08/08(土) 14:08:58 

    >>67
    元は中国だけど
    上手に押さえ込んでる国もあるからね。

    +0

    -1

  • 1176. 匿名 2020/08/08(土) 14:09:59 

    >>1165
    観光業じゃないけど感染拡大のせいで仕事が無くなった。みんな生活厳しいのは分かるけどさ…コロナが憎い。

    +21

    -1

  • 1177. 匿名 2020/08/08(土) 14:10:15 

    >>1104
    飛行機はLCC系かな
    ANAやJALはキャンセル料もそこまでかからないよね
    LCC系はキャンセル不可のところも多いけど
    旅行よりまだお盆帰省のほうが理解できる
    政府がgo toなんてお墨付き与えたばっかりに感染者増えても旅行客減らなさそう…

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2020/08/08(土) 14:11:28 

    >>335
    県民ですが…見てもない、住んでもない方たちに好き勝手言われるのは本当に腹が立ちます。
    こちらは毎日更新される患者数に戦々恐々としていて、仕事や必要以上の外出を控えてる人がほとんどです。特に子持ちや高齢者のいる家族がいる人なんかは、日々試行錯誤です。
    私たち県民が感染対策したって、国際通りやビーチに行けば南国ムードで開放的になった若い子なんかはマスクしてませんし、わざわざ無警戒の観光客ばかりが集まるようなバーに行ったりする。
    県内観光業はあらゆる業態でギリギリの状態です。
    対策しててもいたちごっこです。
    来るなとはいいませんが、やってくるならマスク、消毒くらいはきちんとやってくださいよ。

    +29

    -0

  • 1179. 匿名 2020/08/08(土) 14:12:34 

    >>1135
    あなたは観光地とは全く関係ない地方の人ですか?
    経済か生命かの板挟みで苦悩している人の気持ち考えないの?
    京都だけど感染者数の違いはあれど同じ辛い選択迫られてるから他人事に思えません。


    +5

    -3

  • 1180. 匿名 2020/08/08(土) 14:12:42 

    今日も那覇空港賑わってる

    米産の強毒性567いっぱいお土産に持ち帰ってやるからな!

    +0

    -5

  • 1181. 匿名 2020/08/08(土) 14:14:59 

    >>1171
    観光業が一番苦しいからね。

    GoToやっても厳しいところは厳しいと思うよ。

    地方の人が観光に来るな!って言ってるから。

    +4

    -1

  • 1182. 匿名 2020/08/08(土) 14:16:20 

    >>148
    その死者数は夏のインフルエンザと変わらないってね

    +2

    -3

  • 1183. 匿名 2020/08/08(土) 14:16:34 

    >>1152
    リゾートホテルにこもってホテル内のレストランとビーチとプールだけの観光客なら来てもいいと思ってる。
    外に出てこないで。

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2020/08/08(土) 14:17:16 

    >>719
    ビーチも閉まってる
    国際通りも半分自粛
    何しに行くんだろね

    +7

    -0

  • 1185. 匿名 2020/08/08(土) 14:17:55 

    >>350
    感染拡大地域の那覇市に住んでるけど七月4連休までは、おじさん世代がマスクしてないのは見かけたけど、それでもノーマスクは悪目立ちするくらい気をつけてました。
    観光客から感染者出て、GOTO始まってからあっという間に広がりました。
    憶測で物を言うのは簡単だけど、ゆるいと言われる県民がずっと堪えて頑張って感染者ゼロにしてきたんですよ。
    県民性ではなく、どこにでも楽観的な人はいます。
    ここにもコロナは風邪ていど、GOTOは関係ないって言う愚かな人いますからね。

    GOTOをやるって言ってしまって、行く気になってしまった人が多数でしょうから、政府には本当に呆れています。

    +14

    -0

  • 1186. 匿名 2020/08/08(土) 14:18:40 

    海は三密じゃないかもしれないけどライフセーバーいないビーチは多いしこの時期海の事故で亡くなる人もたくさんいるから気をつけてほしい
    浅瀬でも泳げる人でも溺れることはあるから

    +9

    -0

  • 1187. 匿名 2020/08/08(土) 14:19:03 

    >>1179
    京都は観光で人が多すぎって文句言ってたじゃん。

    人少なくなって良かったんじゃないの?

    地元民で観光業回すチャンスじゃん?

    +5

    -5

  • 1188. 匿名 2020/08/08(土) 14:23:16 

    >>719
    そういう旅行の仕方する人ってコロナ禍に旅行しなさそう
    今は海外に行けないから飛行機代安くなってる沖縄に海外気分でくる人が多いんじゃないかな
    ホテルでおとなしくしてないと思う
    免税店もあるから買い物して遊んでるだろうね

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2020/08/08(土) 14:29:53 

    >>350
    実際住んで、その目で見てコメントしてほしい。
    報道の映像や一部コメントだけが真実じゃないのよ。
    こうしたコメントが、自粛生活している県民や対応に追われている医療や行政の人に対してどれだけ失礼な行為なのか理解してほしいです。

    +10

    -1

  • 1190. 匿名 2020/08/08(土) 14:31:54 

    >>1153
    都内の高島屋で昨日一昨日ゆっくりしてきたけど、どこに行ってもすれ違う人たち沖縄や北海道などの旅行の話。

    子供が夏休みに入ったから沖縄に行くだとか、孫が沖縄に行くからお金をあげないとって話ばっかりだったよ。
    実際はコロナとかみんな気にしてない。

    +1

    -5

  • 1191. 匿名 2020/08/08(土) 14:32:06 

    >>1015
    看護師さん足りないから現場復帰求めてるってニュースみて沖縄心配
    親戚いるし

    +7

    -0

  • 1192. 匿名 2020/08/08(土) 14:37:29 

    感染確認急増した7月後半までの半年間何をしてたんだ?
    いくらでも医療体制拡充する時間があったはず
    島嶼地域なのにアホなの?

    +2

    -5

  • 1193. 匿名 2020/08/08(土) 14:38:44 

    >>1191
    地元テレビで頻繁に募集かけてるから末期だなと思う

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2020/08/08(土) 14:41:23 

    台風なるみたいだよ~
    外出自粛だけど…少し食料買い出ししなくちゃ
    沖縄・九州のみんな気を付けてね


    熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する見込み沖縄に接近も
    熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する見込み 沖縄に接近も(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する見込み 沖縄に接近も(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    昨日7日(金)にフィリピンの東海上で発生した熱帯低気圧が、24時間以内に台風に発達する見込みと気象庁が発表しました。発生直後に沖縄に近づくおそれがあります。 ◆熱帯低気圧は徐々に発達傾向 熱帯低気


    昨日7日(金)にフィリピンの東海上で発生した熱帯低気圧が、24時間以内に台風に発達する見込みと気象庁が発表しました。発生直後に沖縄に近づくおそれがあります。

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2020/08/08(土) 14:43:02 

    Gotoのせいで観光客増加のせいだけど、どう責任とってくれるんだよ
    中国人が来なくなってサッパリしたのに、日本人も敵とは思わなかった
    コロナがなくなるまでは地元で大人しくしてろ

    +7

    -1

  • 1196. 匿名 2020/08/08(土) 14:43:24 

    >>28
    GO TOは諸刃の剣。
    観光業界も旅行客来てもこれじゃあ共倒れ。

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2020/08/08(土) 14:44:03 

    >>1104
    下の人はマスクのサイズが合ってなさそう。

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2020/08/08(土) 14:44:31 

    >>1079
    観光業で持ってる県だろうにあんまりな言い方ですね。悪いことは常に本土の人間のせい、県民性でしょうね、、。

    +4

    -2

  • 1199. 匿名 2020/08/08(土) 14:45:14 

    >>1167
    愛知県民だとバレたらテロリスト扱いされそう
    (私も愛知県在住で職場の人が沖縄いってきた。テロリストにしか見えない)

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2020/08/08(土) 14:45:39 

    >>241
    検査絞ってるから

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2020/08/08(土) 14:45:39 

    観光客来るなってのは分かるけど観光客に文句言うんじゃなくて観光客向けのホテルやレンタカー屋、飲食店土産屋に文句言わないの矛盾してるでしょ
    観光客に文句言うなら那覇空港に来るなって横断幕くらい有志募って掲げたらいいのに
    文句言うだけじゃ何も解決しない
    早く沖縄県庁に抗議しないと

    +25

    -11

  • 1202. 匿名 2020/08/08(土) 14:47:01 

    >>1151
    正にその通り。共倒れ。
    わかっていたはずだけどねこうなるのは。
    なんて愚かな目先だけの政策だろうか。

    +9

    -1

  • 1203. 匿名 2020/08/08(土) 14:48:03 

    >>958
    沖縄県民として言いたい。
    ありがとう。
    自分が移るかもじゃなく、相手に移すかもと思って行動出来る方は意外と少ない。
    こんな方達の為に、キャンセル料は無しにしてほしい!!

    +28

    -0

  • 1204. 匿名 2020/08/08(土) 14:48:48 

    >>118純一より、はなわの方が酷い。YouTubeの撮影で来てバラマキ、復帰後は沖縄の事は触れずに関係者と医療従事者へのコメントしか出してない。

    +31

    -0

  • 1205. 匿名 2020/08/08(土) 14:50:02 

    まず沖縄便を止める。仕事や帰省以外の渡航を原則禁止。レンタカー屋やホテルは地元民以外利用禁止かどうしてもの場合正規料金の10倍請求。
    これでいい

    +17

    -2

  • 1206. 匿名 2020/08/08(土) 14:50:13 

    コロナ撲滅しないと、旅行すら気兼ね。

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2020/08/08(土) 14:52:21 

    夜遅くまでやってる飲食店は身分証提示
    キャバクラ、クラブ、風俗は閉鎖(もう一生閉店しろ)
    そのかわり学校や福祉、民間サービスはちゃんと受けられるようにする
    弱い人達に皺寄せがいかないように

    +10

    -0

  • 1208. 匿名 2020/08/08(土) 14:53:57 

    >>562
    10万もね

    貰えたのは嬉しいが本当の意味での、困った人への対策にはなってない。単なるバラまきであって政策ではないよね。

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2020/08/08(土) 14:54:38 

    下にある沖縄に来県者続々ってトピに一般人の写真貼り付けて暴言付きで晒してる人って通報したら逮捕されますか?その写真に対しての返信巡ると、そーだそーだ!晒されて当然だ!みたく応戦してる人達も居るんだけど。一部のガル民って花さんの一件があったのに何も学ばないんだね

    +8

    -2

  • 1210. 匿名 2020/08/08(土) 14:59:31 

    >>122
    マジで?!なんなん?そいつ!
    今度そんな人がまた来るようなら、相手に見えるようにスマホで動画撮るか、店先にでも不法侵入は即刻通報の紙でも貼っておいた方がいいよ!

    +3

    -1

  • 1211. 匿名 2020/08/08(土) 15:01:12 

    美ら海水族館とかも県民限定利用にすればいいのに
    神奈川の大きな公園は6月までそうしてましたよ
    観光客来て欲しくないならもっと追い出すような姿勢を見せないとだめ。
    経営苦しいところは例えば今後半額で利用、宿泊できるチケットを売って凌ぐとか。地元の飲食店はあとで使える期限なしの食事チケット(普通に食事するより得)を売ってなんとかしてましたよ。

    +11

    -0

  • 1212. 匿名 2020/08/08(土) 15:02:53 

    >>1201
    観光客も訪れるならマスクする大騒ぎしないなりマナー持たないと駄目だよ。国民皆が同じコロナ流行下に生きてるのにそこに住んでる人達に失礼過ぎる。

    +21

    -0

  • 1213. 匿名 2020/08/08(土) 15:04:47 

    >>81
    GoToめんどくさいかな?いつも通りに予約するだけで割引かれたけど何処に面倒な要素があるんだろうw

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2020/08/08(土) 15:04:54 

    >>1212
    ここ見てるとレンタカー走ってるだけで怒ってる人達いるからその怒りをちゃんと政治やずさんな店舗経営者に向けて欲しい
    バカは禁止しない限り何があっても旅行しに来るよ
    こっちで拒否しないと

    +12

    -2

  • 1215. 匿名 2020/08/08(土) 15:05:56 

    沖縄って、米軍関係のせいじゃなかったっけ?
    gotoはじまってから?
    どっちが先だっけ?
    あと、どこの地方だったか忘れたけど、米軍の人が乗って、
    うつされたタクシーの運転手、たしかお年寄だったよね
    その後だいじょうぶだったんですか?

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2020/08/08(土) 15:06:34 

    美ら嘘

    +1

    -3

  • 1217. 匿名 2020/08/08(土) 15:10:35 

    このタイミングで沖縄は、うーん。。石垣島の医療体制のこともあるけど、沖縄で感染して自分が店でクラスター起こしたらとか考えなかったのかな。ファンなので残念な気持ちになりました。
    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

    +2

    -26

  • 1218. 匿名 2020/08/08(土) 15:11:16 

    >>20
    沖縄で医者してる親戚いるから心配です…
    そこそこ年だし…

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2020/08/08(土) 15:13:06 

    >>36
    ホテルですがほとんど毎日満室です
    熱があるお客様もキャンセル料がもったいないからと良くいらっしゃるのですが正直自粛して欲しいです、、
    コロナにかかるのも時間の問題だと思いながら働いています

    +15

    -0

  • 1220. 匿名 2020/08/08(土) 15:14:22 

    >>713
    もうナイチャーって言いたいだけやんw

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2020/08/08(土) 15:15:33 

    >>710
    すぐ警察呼んだらいいと思う。

    +9

    -0

  • 1222. 匿名 2020/08/08(土) 15:16:43 

    >>1219
    ホテル閉鎖すればいいのに。ホテルやってたらそりゃくるでしょ。
    生活かかってるとか言ってる場合じゃないでしょ生死がかかってる人もいるんだからしばらく無職でも死ぬことは無いし。
    実際4〜6月は休業してるホテル結構あったでしょ?

    +2

    -7

  • 1223. 匿名 2020/08/08(土) 15:17:07 

    台風も近づいてるみたいで心配です。

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2020/08/08(土) 15:19:46 

    >>1104
    キャンセル出来るならってキャンセルしなかっただけのクセに

    +13

    -0

  • 1225. 匿名 2020/08/08(土) 15:21:21 

    >>1215
    米軍基地でのクラスターからのgotoキャンペーンの追い討ち、でさらにお盆

    +4

    -1

  • 1226. 匿名 2020/08/08(土) 15:22:53 

    >>1219
    観光業の方は生活する為とはいえ不安ですよね
    熱がある観光客は空港で止められなかったのかな
    解熱剤使って突破したパターン多そう
    観光客はせめて地元に戻ってから入院してほしい
    沖縄はもう受け入れる余裕がない

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2020/08/08(土) 15:27:13 

    >>1204
    それは知らなかった!

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2020/08/08(土) 15:27:56 

    >>1155
    マスクをしていない不審者が子供に声をかけたってことでニュースで注意喚起すればいいんだよ。
    今どき知らない子供に大人が声をかけるのはご法度だもの、不審者扱いされたって文句は言えない。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2020/08/08(土) 15:28:21 

    >>1201
    沖縄県知事が出来れば来ないでほしい、おもてなし出来ないから考え直してほしい、限りのある沖縄の医療を考えて欲しいって言ってるのに、県庁に何を言うの?

    +17

    -0

  • 1230. 匿名 2020/08/08(土) 15:29:19 

    >>592
    14日間は会わないようにしないとですね。

    +3

    -1

  • 1231. 匿名 2020/08/08(土) 15:29:53 

    >>35
    ガルちゃんで「コロナはただの風邪!」とか「インフルエンザの方が怖い!」とか言ってる経済ヒスも同罪だと思うわ。

    +1

    -4

  • 1232. 匿名 2020/08/08(土) 15:30:00 

    >>1214
    県知事はずっと声をあげてるよ
    むしろ悲鳴にも聞こえる
    でも法律で禁止の強制はできない
    言うなら国会議員や政府に言わないと!

    +10

    -1

  • 1233. 匿名 2020/08/08(土) 15:30:29 

    マナーを守る観光客ならいいって言う人もいるけどそもそもどういう基準でマナーを守っている安全な観光客かどうかを見分けるのか?無症状者もいるのに無理でしょう。
    早くホテルと空港は閉鎖しようよ

    +1

    -3

  • 1234. 匿名 2020/08/08(土) 15:32:57 

    >>1232
    関東地方からの利用は控えてくださいくらいは言えるよ。大きなホテルや飲食店でひとつでもそういう声を上げたところがあるとしたら他も追従すると思うんだけどね。勇気持って言って欲しい。支持する人もたくさんいるはず。
    結局なあなあで済ませて利益を追求してやり過ごそうとしてるだけじゃん。

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2020/08/08(土) 15:33:19 

    >>1226
    中国人も前は解熱剤飲んで入国してたもんね。今までみたいな観光の仕方じゃだめかも。2週間ホテル隔離を義務づけて時間も金もある金持ちに来てもらうとかさ。検査代とってクリアしてから県入りするとか。貧乏人が手軽に旅行する時代じゃなくなったんだよ。旅行割引キャンペーンじゃなくて、旅行割高金落としキャンペーンにしないと。


    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2020/08/08(土) 15:33:39 

    >>98
    自分はかからないと思って油断して行動した結果、何処かで菌をもらい拡散したんだね。
    神奈川県民なのかな。同じだよ。嫌だな。

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2020/08/08(土) 15:35:27 

    これは沖縄県気の毒。
    首都圏・地方都市の馬鹿どもがフラフラ出かけたのが悪い。

    +5

    -1

  • 1238. 匿名 2020/08/08(土) 15:37:01 

    >>4
    バカなの?
    沖縄は病床数が3病床しかないってTVで言ってたからとっくの昔に医療崩壊してます―顔文字😱

    +1

    -4

  • 1239. 匿名 2020/08/08(土) 15:38:24 

    >>1229
    知事で無理なら国会議員なのかな。沖縄観光禁止にして欲しいね。沖縄可哀想。

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2020/08/08(土) 15:40:18 

    >>958
    私もお盆の旅行キャンセルしました。
    都内在住です。

    半年以上前に特割?みたいので予約してたので、キャンセル料50%かかりました。

    悲しい…

    来年は行きたいな!
    楽しみにしています。

    +4

    -1

  • 1241. 匿名 2020/08/08(土) 15:43:18 

    治るどころかこの有様
    連休、お盆、沖縄へ続々 那覇空港に到着  - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    連休、お盆、沖縄へ続々 那覇空港に到着  - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp

     3連休やお盆休みを控えた7日、帰省や旅行を目的とした多くの人たちが那覇空港に到着した。新型コロナウイルス感染拡大で、玉城デニー知事は県外からの来県を慎重に判断するよう呼び掛けたが、東京などから訪...

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2020/08/08(土) 15:44:18 

    新タイプのウイルス、6月に突然出現…東京から感染拡大(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    新タイプのウイルス、6月に突然出現…東京から感染拡大(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2020/08/08(土) 15:44:46 

    今出てる陽性者のほとんどの東京型コロナ、死なないよ?死亡率ちゃんと見て。
    指定感染症から外すべき。
    事故で死ぬ確率の方が高いです。

    コロナにかかるより、沖縄が香港のようになる方が怖くないですか?
    知人の沖縄のホテルは7月に中国人に買収されたよ。
    尖閣諸島に侵略して、観光客もいない弱った沖縄と、中国寄りの沖縄県知事、中国の準備はもう出来てる。

    +8

    -7

  • 1244. 匿名 2020/08/08(土) 15:44:58 

    >>12
    辛くなるってよほど思い入れがあるのかな。

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2020/08/08(土) 15:45:43 

    >>60
    これわからないのがさ、沖縄のビジネスはgotoやらなくても大丈夫だったの?
    沖縄側からも来てほしかったわけではないのかな?
    もしそうなら商売の人達は板挟みになって辛いところだよね。
    どうなんだろう?

    +8

    -1

  • 1246. 匿名 2020/08/08(土) 15:46:35 

    めっちゃ検査しまくってたらしいけど、その影響なの?よくわからないんだけど。感染者より重症中等者が大事に思うんだけど、何人くらいなのかな?

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2020/08/08(土) 15:47:35 

    anaやjalに沖縄便をもっと減らすように要請するくらいできるだろーに
    守るかはしらんけど

    +0

    -1

  • 1248. 匿名 2020/08/08(土) 15:47:52 

    >>301
    東京大阪だけじゃないよね。
    全国から遊びに沖縄いくしね。

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2020/08/08(土) 15:48:19 

    >>1245
    地方は多くの街が観光て稼いでるからねぇ。沖縄はその最たるじゃないのかなー?て思ってたけど違うのかしら?

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2020/08/08(土) 15:49:11 

    >>1241
    行っちゃいけない決まりなんてないし、行くことで助かる観光業もあると思う。

    でもキャンセル料5万払って中止した私としては、こういう報道見ると正直イラッとくるわ。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2020/08/08(土) 15:49:18 

    >>1245
    ほとんどの人が来ないでと言っているので地元民だけで回せると思います。来て欲しいのは一部の観光に特化した人達だけです。しばらく観光は禁止にした方がいいですよ

    +2

    -6

  • 1252. 匿名 2020/08/08(土) 15:49:47 

    青森だけど、自粛宣言してないから県外ナンバーいっぱいで怖い、、、

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2020/08/08(土) 15:50:59 

    >>621
    県外から来る連中はマスクしてないひと多いよね 安全地帯だと思ってるのか

    +11

    -0

  • 1254. 匿名 2020/08/08(土) 15:51:12 

    沖縄に3人出たばかりの時でも
    自分が感染するの怖くて怖くて
    旅行キャンセルしたのに、
    こんだけ出ても旅行行ける人達、
    ある意味すごいと思う。
    怖いとかないのかな。

    +18

    -3

  • 1255. 匿名 2020/08/08(土) 15:51:52 

    >>1251
    その観光に特化した人ってどのくらいいるの?知事は、そういう人も救う義務があるから、観光従事者は捨てるような発言はどうなんだろう?と思っちゃうんだよね。

    +8

    -1

  • 1256. 匿名 2020/08/08(土) 15:51:57 

    沖縄あちゃー
    那覇市消防職員2人感染 糸満、名護市職員も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    那覇市消防職員2人感染 糸満、名護市職員も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp

     那覇市消防局と糸満市、名護市は6日までに職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。  那覇市消防局では40代男性職員と30代男性職員の感染が新たに確認された。2人は1日に感染が確認された30代男性職員...


    那覇の高齢者施設感染「恐れていた事態」 警戒と緊張高まる - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    那覇の高齢者施設感染「恐れていた事態」 警戒と緊張高まる - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp

     那覇市安謝の特別養護老人ホームで7人の感染が明らかになったことに、県内の高齢者施設の関係者に警戒感と緊張感が高まっている。慢性的な人手不足にあえぐ介護現場は、職員への感染が増えれば、施設運営が厳...


    那覇市消防局で新たに1人陽性 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    那覇市消防局で新たに1人陽性 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

     那覇市消防局は7日、20代男性職員の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。既に感染が分かっている3人とは別の勤務地で働く職員で、感染経路は保健所や同局が調べている。

    +7

    -0

  • 1257. 匿名 2020/08/08(土) 15:52:16 

    周りはみんなマスクさえしてればもう遊ぶのOKって感じらしいけど私は喫煙者だし症状は何もないけどコロナじゃない自信がないので一応自粛してる。
    来年はマスク無しで旅行しまくりたいから今年は我慢

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2020/08/08(土) 15:52:24 

    >>1217
    訴えられないように気をつけてね。
    私も同意見だけど。

    +4

    -2

  • 1259. 匿名 2020/08/08(土) 15:54:11 

    >>1254
    結構みんな自身の免疫力に自信あるんだなーってコロナ禍になってから度々思った
    私なんか事ある毎にカンジダにも口唇ヘルペスにもなる弱小免疫だからビビりまくってる笑

    +6

    -0

  • 1260. 匿名 2020/08/08(土) 15:55:42 

    >>1255
    知事がこれだけ強く要請してるのだから微々たるものなんじゃないのかな?実際リゾートホテルって経営者は地元民じゃないし働いてるのは学生アルバイトとか外部からの短期リゾートバイトばかりだし見切りつけてさっさと撤退するのでは

    +5

    -3

  • 1261. 匿名 2020/08/08(土) 15:58:08 

    >>1217
    まぁ人の行動を制限することは現行法ではできないからね。3月に法改正しようとしたのを野党もメディアも止めたからね。私はこのウイルスで強制的な抑止はする必要もないかなと思ってるから反対。今後の有事において、強制的な抑止が可能となる法律を今のうちに作っておくのは賛成。

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2020/08/08(土) 15:59:42 

    >>1243
    外国人に売買禁止する法律つくって欲しい。

    +11

    -0

  • 1263. 匿名 2020/08/08(土) 16:04:59 

    >>112
    九州被災してるし、関東の方に送って欲しいなぁ。そうだダイヤモンドプリンセスとか。

    +4

    -1

  • 1264. 匿名 2020/08/08(土) 16:07:55 

    >>1243
    ほんとにそれ。コロナより中国のほうが怖い。沖縄はかなり情報統制されてるから、知らない人も多いのよ。県民の領土意識薄いのが一番問題・・

    +10

    -5

  • 1265. 匿名 2020/08/08(土) 16:09:24 

    >>1259
    その気持ちわかる
    風邪ひきやすいからどこにも行きたくない
    家で犬とシーフードヌードルCM真似して遊んでるぐらいが自分にはちょうどいいw

    +6

    -0

  • 1266. 匿名 2020/08/08(土) 16:14:30 

    >>1265
    海行きたいけど海行けない〜夏はシーフードッ!夏はシーフードッ!のやつ?
    楽しそうだね私も実家の老犬に付き合ってもらおうかなwww

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2020/08/08(土) 16:17:03 

    別トピで大阪からいろんなとこ遊び回ってる人がいるって書いたら私が叩かれたよ。その人が経済回してくれてるんだから文句言うなって。そういう考えの人間が巻き散らしてるんだろうね。なんなら本人達は日本経済回してるって胸はって遊び回ってる。

    +11

    -3

  • 1268. 匿名 2020/08/08(土) 16:26:17 

    沖縄のガル民に質問です。
    ご家族や友達、勤務先で陽性の人いますか?
    ご主人の勤務先で〜、店員が〜、ではなくて直接知ってる方で。

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2020/08/08(土) 16:35:28 

    >>1266
    海行きた〜い〜けど行けない
    夏はシーフード!夏はシーフード!
    日焼けした〜い〜でもできない
    夏はシーフード!夏はシーフード!
    カップヌードルCM「在宅海ダンス 篇」/ 30秒 - YouTube
    カップヌードルCM「在宅海ダンス 篇」/ 30秒 - YouTubewww.youtube.com

    シーフードヌードルを食べた男たちは思った。ここは海なのではないか?むしろ、家こそ海なのではないか? 彼らはリビングに砂を撒き、パラソルを差し、スイカを割った。ありったけの浮き輪を膨らませて、床に浮かべた。 そして踊った。インドのリズムに乗せて踊った...


    たぶん犬は困惑するけど楽しいですよw

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2020/08/08(土) 16:37:06 

    >>1205
    GWにもそういう話でたけど関係者の猛反対って記事みたよ。強制力ないからどうしようもないよね。しかしGWはなぜ何もなかったんだろ

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2020/08/08(土) 16:38:08 

    >>1268
    いないよ
    同じ建物で出て帰宅させられたくらい

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2020/08/08(土) 16:45:27 

    >>1267
    回すのはいいけどそういう人たちってまるで対策しないでドヤ顔だよね、不思議
    本当に高級リゾートで食事もホテルからでないでゆっくりしてら人ならいいんだけど

    +9

    -1

  • 1273. 匿名 2020/08/08(土) 16:58:23 

    >>1271
    いません

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2020/08/08(土) 17:00:11 

    >>1270
    全国で緊急事態宣言が出ていたからかな

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2020/08/08(土) 17:29:27 

    >>1271
    知り合いに誰もいない。

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2020/08/08(土) 18:44:40 

    >>797
    うちの近くの病院では検査してくれるよ。
    感染の可能性が高ければ公費になるし、そうでなければ自費で。お金さえ払えば検査してくれる。
    そういう病院探せばあるんじゃない?
    家族が、感染の可能性は低いけれど喉の違和感でもしかしたら…と思った時にPCRではなくまず抗体検査を受けました。自費で。結果陰性でしたけど。
    保健所は電話で相談しても家で風邪薬飲んで数日様子見てください、だったのでお金かかってもすぐ検査してくれる病院に電話相談の上で行きました。

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2020/08/08(土) 18:52:25 

    旦那の職場でも沖縄旅行に行った人いるみたいだけど、影で「近寄らないでおこう」とか言われてるみたい。今行く人は、沖縄の人以外にも自分の職場や学校でどういう目で見られるか、どれだけ迷惑かけるかを考えてほしい。

    +5

    -4

  • 1278. 匿名 2020/08/08(土) 20:13:17 

    松山だけで86人だって。まだ感染者数に入ってなかった76人は明日の分にプラスされるってことだよね。ヤバ……
    沖縄県 新型コロナ 過去最多の100人感染確認

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2020/08/08(土) 20:56:55 

    今のうちに行っといた方がいいんじゃないか?
    近い将来中国領になってると思う

    +0

    -9

  • 1280. 匿名 2020/08/08(土) 20:57:59 

    このうちの何人が無症状なんだろ

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2020/08/08(土) 21:01:15 

    >>1151
    観光業の人にお前達のせいだって言ってきてよ

    +2

    -2

  • 1282. 匿名 2020/08/08(土) 21:06:07 

    >>1179
    分からないと思うよ分からない人には
    私は北海道だから気持ちが痛いくらい分かるけど

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2020/08/08(土) 21:32:35 

    >>776
    トピずれだけど、この人の側近の官僚って本当に無能な人なんだってね、アベノマスクといい...
    前回、総理大臣をやーめたって投げ出した時のは、どっかから出向してきた名ばかり官僚だったかと思う。
    トピずれ失礼しました。

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2020/08/08(土) 21:38:16 

    >>1279
    色々と軽率すぎる。

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2020/08/08(土) 22:18:27 

    11日から学校が始まるの不安すぎる。

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2020/08/08(土) 23:13:32 

    >>1204
    「特に意図はない」らしいけど当初は沖縄来たこと隠してたしね

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2020/08/08(土) 23:22:47 

    来て欲しい人
    空港からホテルへレンタカーで直行直帰。
    リゾートホテルにこもって外に出ない。
    買い物はホテル内か空港。
    マスク着用

    来ないで欲しい人
    公共交通機関利用
    出歩いて観光食事買物
    地元民に話しかける
    マスクを外す

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2020/08/08(土) 23:51:39 

    >>1064
    同じく沖縄に住む県外出身者です。
    あなたの周りも私の周りと同じように、素直だけどデリカシーの無い沖縄の(一部の)人達がいるのでしょうね。
    お気持は分かりますが、ここで叫ぶべきではないような気がします。
    今はコロナをどう考えるかを一緒に考えましょうよ。

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2020/08/09(日) 00:01:00 

    お店やホテルはちゃんとしてるけど、沖縄の人たちのマスク着用率が低くてびっくりした。レストランも混んでいて、賑やかに会話してるし。

    +3

    -5

  • 1290. 匿名 2020/08/09(日) 00:37:37 

    >>669
    ありがとうございます!
    よく仲居さんにお渡しするみたいに袋に入れるんじゃないんですね。
    気持ちなので店員さんに渡せたら喜ばれますね。

    +0

    -2

  • 1291. 匿名 2020/08/09(日) 01:14:14 

    ダイソーいったら若い男8人くらいでガヤガヤ入ってきてキャンプ用品見てすげー言いながら買っていったわ。
    こんな馬鹿がいるから今年のキャンプは自粛します。

    +3

    -1

  • 1292. 匿名 2020/08/09(日) 01:26:25 

    >>1285
    分かります、休校になってほしいです。

    +3

    -1

  • 1293. 匿名 2020/08/09(日) 02:37:14 

    >>731
    高校生対象は違和感

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2020/08/09(日) 03:16:28 

    >>1259
    みんな自分の免疫に自信があるというよりは、自分だけは大丈夫と謎の自信がある人がかなり多いように思う

    +3

    -1

  • 1295. 匿名 2020/08/09(日) 05:31:17 

    >>1285
    那覇市住みです。こども園からは家庭保育の要請が来てたから15日まで休ませようと思ってるけど…
    学校はほとんどクラスター発生してないからって理由で休校しないらしいけど(今のところ)このまま再開した後が怖いよね。

    +4

    -1

  • 1296. 匿名 2020/08/09(日) 06:17:07 

    >>1213
    世の中には想像できないレベルのバカがいるから

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2020/08/09(日) 06:57:25 

    職場の人がもうすぐ沖縄へ家族旅行。

    「こっそり行く」らしいけど、予約した時に騒いでたせいでみんな知ってる。

    子供への学校の対応で気に入らない事があると教育委員会に勤めている夫を使って圧をかけたり、何か不満があるとママ友を焚き付けてクレームを入れさせたりする自称「頭脳派」を気取ってるけど、この時期にgo toに浮かれて子供も連れて沖縄に乗り込む人が頭脳派とは思えない。

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2020/08/09(日) 07:31:39 

    >>1093
    外食するだけで感染する⁉︎
    毎日会社で誰かしらとお昼食べてるし、外食もするけど誰一人感染してない。

    +0

    -1

  • 1299. 匿名 2020/08/09(日) 08:01:59 

    >>1054
    観光客に文句言っているんであって、内地には文句言ってないでしょ

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2020/08/09(日) 08:26:43 

    >>944
    その友達嘘つきですね、
    引きます。

    +5

    -0

  • 1301. 匿名 2020/08/09(日) 09:47:58 

    帰省したいのガマンしてるのに
    観光客や、松山に働きに行ってる
    ないちゃー なに⁉️
    ヤバくない⁉️:(;゙゚'ω゚'):

    +2

    -0

  • 1302. 匿名 2020/08/09(日) 16:11:18 

    今日は156人だよ。コロナ陽性。

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2020/08/14(金) 11:34:54 

    >>968
    ほんとに全て報道されてると思ってるの?

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2020/08/27(木) 10:51:19 

    >>1271
    那覇にいるけどいまだに知り合いの感染者はいない
    一体どこで流行ってんだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。