ガールズちゃんねる

息子には女の子には奢ってあげなさいと教育しますか?

577コメント2020/08/08(土) 21:15

  • 501. 匿名 2020/08/08(土) 08:16:22 

    >>492
    それって容姿を求められるような恋愛しかできないからじゃない?
    外国だってすっぴんで仕事やデートに行くわけじゃないんだから。

    +1

    -2

  • 502. 匿名 2020/08/08(土) 08:17:36 

    >>135
    古い価値観だと、そうなるんだろうね。
    年配の男性に、男に金使わせろよ!みたいなアドバイスされた事あるけど、特に心に響かなかったなぁ。
    彼氏がおじさん年齢だから、普通に奢ってくれるってのもあるけど、おばさんの私でもそうだから、今の若い子は男にそこ求めてない様な気がする。

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2020/08/08(土) 08:18:35 

    ほんとに好きな子には奢るし、デートなら1円も出させないけど、どうでも良い女子には割り勘、勘違いされたら困るし。
    てかそんなの言われなくても自然にそーなるでしょ、
    摂理ですよ。

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2020/08/08(土) 08:22:36 

    >>29
    可愛い😍面白い子だねww

    +9

    -3

  • 505. 匿名 2020/08/08(土) 08:25:15 

    >>464
    ソファーに座らせてくれる気が効く男性は、男はイスとかソファーとか興味ないよ感出してるせいで、感謝が薄れてしまうけど、これ読んで感謝しよって思ったw
    私も好きな友達とご飯行くと、無意識にソファー譲っちゃうし、そこまで気にしてはないんだろうけどね。

    +1

    -2

  • 506. 匿名 2020/08/08(土) 08:26:38 

    最近の男「男女平等なんだから男みたいにシに物狂いで働いて、女なんだから日本人が減らないように子供3人以上産んで家事育児も手を抜かず毎日違うご飯を作って健康的に痩せ髪や肌も綺麗でいましょう!」みたいなのが正しい日本人女性のあり方らしい

    それで言う事聞いてシにものぐるいで共働きで家事育児も手を抜かず全部やって日本の人口減らないように子供3人以上全治3ヶ月で股さいて産んで産後チクビも黒くなりボロボロの鮭になりながら見た目にも気を使って過労死寸前まで酷使されてる女に育てられてるのが子供の本当の幸せなのか?その女性を育てた親も幸せか?

    +7

    -2

  • 507. 匿名 2020/08/08(土) 08:27:41 

    本当に男の質が下がってる

    金も稼げない。金をそもそも女に使いたくない!
    育児もやらない。でも他所の女にはいい格好したい!
    ひょろひょろ痩せてる俺イケてる!(かといってデブはもっと最悪で女に人気無い)
    おでこ見せたくない!前髪おろすのが決まり!
    レディースだって着こなせる俺!みたいなのが増えて外見もメンタルももやし

    +9

    -3

  • 508. 匿名 2020/08/08(土) 08:28:47 

    結婚という名の妊娠出産育児共働きする奴隷を欲しがる男が多いから女は男に魅力を感じなくなった。結婚して子供が居れば会社での男の地位も上がる!

    【日本の共働き世帯の男性家事負担時間は平均14分】

    男の8割は不細工で性的魅力も無い。性の知識で思い浮かぶ事はといえばaヴイで見た女をイカせるテク。生理やピルの正しい知識も無い。付き合う=好きなだけやれる
    自分がして欲しい事をしましょうって小学生で習ったから乜〇勹スも好きなだけするよ!彼女(という名の乜フレ)も嬉しいでしょ!俺良い事してる!ラフ''ほは折半ね!彼女という名の乜フレが妊娠したら→勿論胎ジ費用折半するよ!

    +3

    -3

  • 509. 匿名 2020/08/08(土) 08:31:18 

    奢りかどうかがその人の人格に関わるわけじゃないけど、奢ってくれる男性の方が優しい人が多かったと思う。
    割り勘の男は損得気にしたり愚痴多かったりした。

    +5

    -2

  • 510. 匿名 2020/08/08(土) 08:39:46 

    >>507
    不景気な時代のせいじゃない?
    私も現代の男嫌いだけど金稼げないのって男としてのプライドに関わるから、それが満たされてないといろんなところで卑屈になるんだと思う。
    服だってレディースの方が安いの多いから「自分は種類が多いレディースの方が好き」とか言い訳しつつ本当は節約できるからレディースを着てるんじゃない?
    お金がないってかわいそうだよね

    +1

    -3

  • 511. 匿名 2020/08/08(土) 08:54:46 

    価値観だから奢りなさい!って言うと奢られたい女の子と相性が良くなるだろう。
    割り勘なら割り勘が良いって女の子と相性が良いだろう。(この間読んだマッチングアプリのエッセイ漫画の主人公は割り勘が良い女の子だった。奢る・男が多く出すって選択の男性は選ばない〈初デート代の金額をどうするかプロフィール画面に記載されてるらしかった〉)

    教育して価値観を刷り込ませずに子どもが周囲から受ける影響に任せたまま自然に価値観を養ったら良いと思う。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2020/08/08(土) 08:55:48 


    自分で稼ぐようになったら友達レベルならたまの軽い食事、自販のドリンクくらいならスマートに奢れる男性になって欲しいわ。
    教育云々じゃないって言うけど、男の家事もそうだけど、小さいうちからの親の教育は大事だよ。

    +3

    -2

  • 513. 匿名 2020/08/08(土) 08:58:29 

    >>462
    乞食根性丸出し
    みっともない

    +1

    -2

  • 514. 匿名 2020/08/08(土) 09:00:05 

    >>512
    貧乏人の発想って理解できないわ

    +0

    -4

  • 515. 匿名 2020/08/08(土) 09:00:32 

    フランスみたいになると思う。
    私は男性が奢ってくれる時代に適齢期だった。その頃、フランスはデート代は男性が出すが結婚してからの生活費は折半。夫婦別財布としり驚いた。
    今、共働きで家計も家事も男女ともに負担するようになってきてる。ちょうど過渡期でたぶん日本もデートは男性がおごる。(結婚して夫になってても)その代わり男女ともに生活費を稼ぎ家事・育児も二人でするようになるじゃないかな。

    私の世代は分業して家事・育児特化は妻。仕事特化は夫でやってたが特化型だとしんどいからお互い程々に中庸でやっていこうぜ!になっていってる。

    +2

    -2

  • 516. 匿名 2020/08/08(土) 09:01:03 

    こういう男性を育てたお母さん最悪
    息子には女の子には奢ってあげなさいと教育しますか?

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:12 

    >>512
    そういうのはスマートとは言わないよ 笑
    早くあなたの財布がわりになるような人見つけて寄生できるといいね
    あなたにおごる人なんていないと思うけど

    +2

    -3

  • 518. 匿名 2020/08/08(土) 09:02:28 

    >>40
    そりゃ常識の範囲内って事だよ。

    +1

    -2

  • 519. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:19 

    >>492 男女平等指数がトップの北欧でも男性の方が給料高い、男女格差は男尊女卑とは関係ないよ。

    +3

    -2

  • 520. 匿名 2020/08/08(土) 09:10:39 

    >>14
    奢りじゃないと行かないって女多いよね

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/08(土) 09:10:51 

    >>487
    安い女に成り下がって結婚してからも自分にお金使ってくれない男とケチケチされる生活送るのは、残念女しかいないしそんな残念な女しか嫁に出来ない男も残念。
    家族の為に旅行へ連れて行ったりもせずセコセコ小銭貯めて俺の金俺の金って言うような男が息子だったら悲しい〜。死んでも誰も悲しまないね。

    小綺麗な嫁と可愛い子供と楽しく幸せに生活してほしいし、みんなから愛されてほしいから、人には大事にしないと大事にされないって教えないと。。。

    +4

    -2

  • 522. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:45 

    >>499
    これはいつの世でも変わる事ない。
    財布の紐の固い男は出世もしなけりゃ異性にもモテない!
    時代が違う〜って言ってるような息子もってる母親はちょっと考えた方がいい。

    +5

    -5

  • 523. 匿名 2020/08/08(土) 09:16:34 

    男は女に奢れが持論の人は、結婚したら旦那の稼ぎで高級ランチ食べて旦那にはワンコインランチ食べさせる地雷だからそういう女を見抜く教育した方が良さそう。

    +4

    -3

  • 524. 匿名 2020/08/08(土) 09:18:46 

    >>514

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/08(土) 09:19:00 

    >>522
    そっちの方が古いよw
    奢りで出世するなんて本当に思ってるの??

    +4

    -6

  • 526. 匿名 2020/08/08(土) 09:20:51 

    彼女には奢ってやったほうがいいと思う。
    昔みたいに後輩の女の子・男の子に奢る必要は無いじゃないかな。

    +2

    -4

  • 527. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:40 

    全く…ガル民ていつもは男女平等って言ってるのにこういう時だけ都合いいんだから。男が奢るの当たり前なら自分は何を提供できるの?体?なんか発想がみっともないよ。

    +3

    -4

  • 528. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:43 

    >>512
    スマートってわかる?どんな場面でもさり気なくサラッとだよ?

    +2

    -2

  • 529. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:22 

    >>517
    男性にジュースの1本もご馳走になった事ないのかしら?

    +4

    -2

  • 530. 匿名 2020/08/08(土) 09:25:15 

    >>485
    収入の格差による。
    自分より手取りの少ない男友達なら割り勘。でも結婚まで考えるとやっぱり婚活で知り合ったデート相手って自分より収入多い人でしょうし、そうなると「その年収で割り勘?!」って、結婚相手に選ぶには性格に問題ありそう…。

    共働きで財布別で生活費は月に数万円しか入れない男が今の20代の男が普通だと言うなら、専業主婦って都市伝説?

    自分に娘がいるとしたら、娘にそんな普通を教えたくないな…、不幸じゃん。

    +4

    -2

  • 531. 匿名 2020/08/08(土) 09:26:13 

    >>525
    横から
    奢りでは出世しないけどコミュニケーションが上手い人が出世する。そういう人は後輩のメンタルケアで飲みに誘って話を聞いてフォローして奢る。
    ただ奢りで出世するわけじゃなくコミュ力。ゴルフなどでも親睦を深めてる。

    上になればなるほど調整能力が求められるからだと思う。上だけにゴマする人ってそれなりまでしか出世しない。
    出世する人は満遍なく人当たりが良い。そしてケチじゃない。

    +5

    -3

  • 532. 匿名 2020/08/08(土) 09:26:19 

    >>525
    文章の捉え方を間違ってるよ。

    +3

    -2

  • 533. 匿名 2020/08/08(土) 09:27:19 

    不思議だよね〜
    普段から奢られがちな人は奢りじゃなくてもいいって言うし奢ってもらえないような人は男は奢れって主張する
    つまりモテない女ほどこうやって理想がが高くなっていくんだね

    +4

    -2

  • 534. 匿名 2020/08/08(土) 09:34:49 

    >>24
    そうかな。別にお小遣いの中から奢るならいいじゃん。貰ったお小遣いをその子の頭で考えてどう振り分けて欲しいもの買ったりするのか、と一緒だと私は思うけどな。中学生時代に初カレがお小遣い貯めてくれたプレゼントとか嬉しかったし。親的にはダメなんだ?

    +4

    -3

  • 535. 匿名 2020/08/08(土) 09:41:37 

    女の子に奢りなさいとは教えてないけど
    主人がきちんと自立できる仕事に就くこと
    貯金しておくこと。そうすればいざって時に
    女の子に見栄を張れると教えてた。

    +2

    -2

  • 536. 匿名 2020/08/08(土) 09:42:03 

    絶対に奢れなんて教育をするわけないじゃん

    相手の人格を見極めて手を変えるべきなのに
    一律で〜すべきなんて教育したら真逆もいいとこ

    だいたい若い時は色々試して経験値を積むべきで
    安牌な手しかやってこなかったら、たかり女の騙しに引っかかり易くなるわ

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/08/08(土) 09:42:57 

    >>390
    違う違う。笑
    収入良いだけで男判断できたら逆にどれだけ楽か。
    分からないよね、ブスには。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/08/08(土) 09:43:30 

    >>523
    別にワンコインランチでも幸せな結婚生活送ってて健康考えて夕飯用意したり大事にしてくれる奥さんなら良いんじゃない?男にお金持たせると煙草とかキャバとかろくな事に使わないし。ワンコインランチでもゴルフ行ったりジム行ったり自由に使えるお金あるなら、奥さんがたまに良いランチ食べるくらい姑として許してやったら?

    +3

    -2

  • 539. 匿名 2020/08/08(土) 09:46:31 

    >>533
    男はスマートに奢れとかどんなブスが言ってんだろと思うと笑える

    +3

    -2

  • 540. 匿名 2020/08/08(土) 09:52:37 

    >>1
    相手におごりなさいなんて、お金や物でしか人との関係を作れなくなりそうで怖い。そんな教育しなくても思いやりや、優しさを身につけていたら何かの時には自然と自分から相手のために何かしてあげようって思うようになりそう。
    逆にこういう教育する人は女の子にはおごってもらえるような女になれとか教育するのかな?

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2020/08/08(土) 09:56:08 

    年頃の息子に軽く、自分の事を大切に思ってくれる女の子には自分もその子に尽くさないとガッカリされて嫌われちゃうわよ〜くらいには教えたいかな。
    一方的な貢くんになって利用されるのは可哀想だし…
    尽くすべき相手を間違えると悲惨。
    相手を見極める目を養うには身をもって失敗する経験も必要なのかな…。あんまり人を信用しない子になって疑ってばかりってのも…。
    親に出来ることは見守ることと、なんでも相談してくれるような関係を築くことなのかな〜

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2020/08/08(土) 09:57:23 

    >>534
    彼女とか友達への誕生日プレゼントならわかるけど、デートの食事代はわからないな

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2020/08/08(土) 10:00:00 

    >>443
    そもそも誘われたこともないブスが強がってるパターン多そう

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/08(土) 10:04:39 

    >>523
    私は旦那と2人でワンコインランチ食べてるよ

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2020/08/08(土) 10:08:46 

    奢れとは教育しないけどお金にだらしないと信用をなくすとは教える。

    女の子でも居るじゃん。友だち同士でお茶してたら財布忘れた!電車台がなくなったゃう…いきなり今月ピンチなんだよね〜とレジで言い出す。1・2回ならたまたまかな?と思うが続くとたかられてると思うよ。
    大学で遭遇してたまげたよ。それまでそんな友だち居なかったから。大学って色んな人がいて驚いた。酔っ払ってワンナイトラブが頻繁に起こる子とか。野宿する女子とか。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/08(土) 10:11:01 

    >>509
    全く同意!

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2020/08/08(土) 10:11:43 

    >>464
    私の彼氏、椎間板ヘルニアだからソファに座らせてますww硬いところに座ったら腰痛くなるから。
    わざわざ他のカップル見てあれこれ言うのキモイわ
    噂好きのオバサンみたい

    +3

    -2

  • 548. 匿名 2020/08/08(土) 10:23:53 

    訂正。
    >>512ではなく
    >>517への投稿でした。

    >>528です。


    +0

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/08(土) 10:37:08 

    >>464
    彼氏がソファ席譲るの知らなかったみたいで、一度言ったら、次にソファと椅子の組み合わせだった時に、ソファ座りたい?ってわざとらしく聞いてきた。
    恥ずかしいからいちいち聞くな、周りみろ。っていったら、ちょっとお高いお店➕クリスマスって事もあってかみんな女性がソファ側だった。笑

    そっからは自然と譲ってくれるようになった笑

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2020/08/08(土) 10:38:18 

    >>3
    奢ってるよねぇ。部下と割り勘できないし、

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2020/08/08(土) 10:41:20 

    そんな事は教えないけど。
    奢りたかったら奢るだろうし。

    ブスだけは連れてくるな!
    性格のいい美人を連れてこい!
    と教えてる。

    +3

    -5

  • 552. 匿名 2020/08/08(土) 10:42:42 

    男の人ってさ、好きな女には貢ぎたがるものじゃない?
    なんかわからないけど奢ってくれるし優しくしてくれる人多かったよ
    それ、教育の結果じゃなくて本能みたいなものじゃないかな
    ただ稀にアスペ男がいるからその時は父親がガツンと言わなきゃいかないのかなって思うけど

    +4

    -4

  • 553. 匿名 2020/08/08(土) 10:45:54 

    奢るよりも優しくしてあげてっていう
    体力差とか体格差とか考えて接するように、と

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2020/08/08(土) 10:58:31 

    まだ2歳だけど、大学生になっても親がいちいちそんなこと言わないわ。
    自然に学べばいいことだし、自分がしてあげたいと思う人にだけしたらいいこと。
    自分自身が気弱くて都合の良い優しい人になってきたから、子供は何事にも自分が無理しない範囲の親切でいいと思ってる。

    +4

    -1

  • 555. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:25 

    しないよ。

    だって男女平等なんでしょ?

    フェミ達がそう言ってるしね(笑)

    それは冗談としても、もうそういう時代ではないからね。

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2020/08/08(土) 11:10:24 

    >>2
    野田草履(ツイキャス配信者)のリスナーが描いた絵。
    タマネギ嫌いだから抜いてやってね。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2020/08/08(土) 11:18:28 

    >>170
    婚活トピとかそうだよね。初デートで奢らないのはダメとか。学生時代から付き合ってて割り勘のまま若い時に結婚するのがベストだな。

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2020/08/08(土) 11:21:29 

    >>140
    正直でよろし!

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2020/08/08(土) 11:32:52 

    >>80
    いいお母さんだね。電車の中で足開いてる男多すぎるから、あなたのようなお母さんが増えてくれると助かる。

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:35 

    >>1
    可愛い子には奢って
    ブスとは割り勘にしなさいって言う。

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/08(土) 11:55:11 

    この前、婚活で知り合った男性とデートした時に会計で「こんな時って男性が払うもんなんですか?」と聞かれて恥ずかしかった。

    年齢=彼女いない歴
    と言ってたけど、会計の時にわざわざ言わなくてもいいのにって思ったよ。もちろん払ったけど。
    年収、容姿、学歴すべていいのに勿体ない男性だった

    +2

    -4

  • 562. 匿名 2020/08/08(土) 11:58:31 

    割り勘じゃだめなん?

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/08(土) 12:08:15 

    バイトしてるんで彼女とデートなら少しくらいは多めに出す事と、座る席は奥のソファーの席を譲りなさいって教えてる。
    息子鈍感だから・・・

    +3

    -2

  • 564. 匿名 2020/08/08(土) 12:11:54 

    >>57
    わたしはアラサーだけど、アラフォーの兄には父親が女の子にはご飯奢れって言ってたな

    妹の私は、デートの時は相手もまだ若いから負担かけないために、あなたもお金払いなさいって母親から言われてた
    結局は本人の価値観次第
    お金ないのに奢られたって嬉しくないし、何が何でも男に奢って貰わないと!って考えの方がケチくさいし図々しいなーと思う

    +4

    -4

  • 565. 匿名 2020/08/08(土) 12:24:31 

    >>14
    普段はワリカン、臨時収入が入った時や記念日などはおごるくらいで良くない?
    男性だから全額奢りは、今の時代に合わない。
    気前良く奢ってくれる人って金遣いが荒そう。貯金がないとか。

    +9

    -2

  • 566. 匿名 2020/08/08(土) 12:27:09 

    >>561
    その男性の何がダメだったの?
    付き合った事なければしょうがない

    きっとその男性はいい人と結婚できると思う

    +4

    -4

  • 567. 匿名 2020/08/08(土) 12:27:31 

    >>484
    早い段階でモラハラ見抜けて良かったね!

    +0

    -2

  • 568. 匿名 2020/08/08(土) 12:38:11 

    >>494
    その子のお母さんも美人で、お父さんにうまく甘えてたのかな?

    男の子たちが自然におごりたくなるなら仕方ないよね。美人は得だw

    +3

    -2

  • 569. 匿名 2020/08/08(土) 12:46:04 

    女の子には奢ってあげなさいなんて教育したら、騙されて財布代わりに使われて捨てられそう。

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2020/08/08(土) 13:14:15 

    >>538
    苦しい言い訳するね 笑
    旦那にはワンコインランチで自分は高級ランチたべるような女が旦那さんの体ねぎらったりちゃんとした食事作るわけないじゃん

    +3

    -2

  • 571. 匿名 2020/08/08(土) 13:16:00 

    >>538
    姑なんてひとことも書いてないけど…
    やばいよ、がるちゃんのしすぎでがるちゃん脳になってるんじゃない?

    +0

    -1

  • 572. 匿名 2020/08/08(土) 13:21:06 

    ここで男に奢れって言ってる人って女友達や同僚にもたかってそう…結局一事が万事って言うし、お金を出し渋るさもしい人は全てがさもしい考えになるから…

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2020/08/08(土) 13:24:14 

    くだらないお題だね
    お金が目当ての女と体が目当ての男がくっつけばお似合いでいいんじゃないの?

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2020/08/08(土) 13:41:49 

    >>572
    自分が蝶や花よとちやほやされてた世代って、おごるのが当たり前だと思い込んでいると思う。
    未だにアッシー、メッシーが抜けないのかなと

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2020/08/08(土) 13:59:25 

    がるちゃんて男性をお財布か付き人みたいに捉えてる人いるけど考えがバブルから止まってるのかな?加齢臭がしてきそう

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2020/08/08(土) 17:15:52 

    教えると思う。経済的余裕あるなら奢れと。
    女はこの男は金を出すかどうかを見るから。いくら女も金を出したい時代になっても、金を出すのが女への男の甲斐性、金を出すと女は喜ぶ事は永遠に変わらない

    +1

    -4

  • 577. 匿名 2020/08/08(土) 21:15:30 

    男がおごるのは当然なら、女は代わりに体を差し出すのは当然だよね

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード