ガールズちゃんねる

今ある予定で憂鬱なこと

162コメント2020/09/05(土) 17:20

  • 1. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:23 

    主は妊娠6か月なんですが、出血があり検診以外でも病院に通っています。
    来週また感染症検査がありそれがめちゃくちゃ痛かったので今から憂鬱です(T-T)

    +65

    -10

  • 2. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:08 

    仕事

    +62

    -3

  • 3. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:09 

    課題を出さなければいけない

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:23 

    今日子供の通院日(耳鼻科)
    新しく変わった先生がなんかきもくて嫌だ

    +33

    -4

  • 5. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:31 

    義妹一家の8日間の帰省

    +120

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:34 

    生きてる事自体が憂鬱

    +82

    -5

  • 7. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:36 

    保育園見学

    +15

    -4

  • 8. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:40 

    もうすぐ慣らし保育が始まること。

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:45 

    セミが鳴いてる。これからまだ暑くなる。

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:01 

    子供の夏休み

    +27

    -3

  • 11. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:31 

    今から郵便局に行かないといけない

    +8

    -5

  • 12. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:41 

    病院のはしご、なぜ同じ日にしてしまったのか

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:47 

    仕事

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:56 

    来月の保護者会
    くそ暑い体育館でマスク付けてやるって
    コロナより熱中症になりそうで怖いから行きたくない

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:59 

    料理すること
    今ある予定で憂鬱なこと

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:15 

    銀行回り。
    給料日はすごく嬉しいけど、ローン返済が違う口座だから入れに行かなきゃいけない。
    なぜなら給料日の翌日を引き落とし日にしてしまったから…。この暑さの中…

    +39

    -2

  • 17. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:17 

    仕事一択

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:20 

    晩ごはん作るのめんどくさい。

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:21 

    月一回ある習い事。楽器なんだけど、全然練習できてないから上達してなくて気まずい空気が流れそう。

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:26 

    旦那が明日から9連休

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:34 

    風呂場の康二
    今週末にあるんだけど、3日間お風呂使えないらしいから、近所の銭湯にでも行かなきゃならない。急に暑くなったから風呂上がりも歩いて帰ったら汗だくになっちゃいそう。

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:34 

    子供の夏休みの宿題を一緒にする事
    知的ボーダーだから一緒にしないとできない😣💧

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:40 

    お盆休み明けの仕事

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:46 

    お盆に向けての掃除。墓掃除と家の掃除。

    墓掃除は仕方ないにしろ、家は綺麗にしても綺麗にしても汚してくれる人が居るから本当に憂鬱。やっても次の日にはきっと床びしょびしょ、庭はせっかく綺麗にしてもまた土まみれにされるとか。ため息でるよほんと。

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:03 

    歯医者

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:16 

    >>4
    わかる。見てもらってる側なんだけど、
    不信感が生まれる。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:25 

    >>21
    風呂場の工事です

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:42 

    予定というか、なんかもう毎日憂鬱

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:04 

    明日から義実家へ3日間行くこと
    車で25分 毎週行ってるのにお盆はまた別扱い
    憂鬱でしかない

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:13 

    >>1
    主さん暑い中通院も大変だし痛いの嫌だし不安だよね。
    水分補給しっかりして休める時に休んでね!

    自分はズボラなので汚い部屋の片付けをしないといけないのが憂鬱です。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:36 

    子供の塾のテスト
    毎回結果見る前ヒヤヒヤする…

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:19 

    お盆。毒親に会うとエネルギー吸い取られて、
    疲れるどころか死にたくなるから。やだやだ。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:37 

    >>1
    感染症検査とはどんなことをするのですか?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:39 

    >>21
    粋な兄ちゃんみたいだね。

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:56 

    子供と虫取りにいくよ
    この蒸し暑い中…

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:00 

    暑い中の仕事に行くまでの道のり

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:07 

    >>5
    それは憂鬱だ、、!
    8日間なんて。頑張ってください!

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:54 

    来週の火曜日朝に婦人科に行きます。
    恥ずかしながら良い歳して、バージンなのです。
    彼氏は居たことがあるのですが、最後まで痛くてできなくて。行くの嫌だ、婦人科。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:26 

    >>32
    今年はコロナだから、会うの控えるね。とかは難しい?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:37 

    マンションの自治会

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/07(金) 11:28:47 

    お墓掃除にお盆のお参り。
    旦那の親族に会うのがもう嫌でたまらない。今年はさすがにないと思ってたけどそうもいかなかった。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:26 

    親族の結婚式
    コロナを理由に断ったら、逆に断られた。
    強制参加らしいです

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:36 

    >>38
    問診票の中の、性交渉の経験なし という欄にチェックいれておくと、検査の種類や使用する器具などに配慮してもらえますよ。
    けど、嫌だよね…楽しいところではないわ。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:46 

    >>33
    子宮頸癌検診と少し似た感じでした😭
    金具が入った後に子宮?の中でその金具を開ける感覚でした。
    3回したのですが毎回違うのか3回目が激痛で、、。足がピーン!となりました。笑

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:02 

    >>21
    風呂場の康二wwシュールでおもしろかった

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:52 

    来週からのお盆休み
    朝昼夜の献立考えるのと作るの

    自分だけお盆関係なく仕事で夫と3歳娘はお休みだからお弁当作りが普段の家事に加わってキツすぎる

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:06 

    >>42
    それは大変だ…
    うちも姪っ子の結婚式が先月末、大阪で出席予定だったけど、来年4月に延期したみたいだしその時も両親と兄弟だけでやることにしたみたいだわ。
    だいたい皆さん延期にしてるみたいなことを姪も話していたよ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:24 

    近所でワンコを多頭飼い&ネグレストしていて保健所と一緒になって住民の皆さんといろいろしている。立ち入り調査に入る前に20〜30匹のワンコ達を車に入れて連れ出すところを目撃してしまい、写メも撮ったけど保健所は家に残っていた犬たちだけを全頭数として終わらせようとしている。もう一度立ち入り調査するよう要請していかないといけない。凄く憂鬱💢

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:41 

    大学のレポート溜まってる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:57 

    >>15
    ほたてが落ちるのリアルぅ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/07(金) 11:34:31 

    パートの履歴書を出した
    面接は後からって言われたけど、ずっとドキドキしてる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/07(金) 11:34:38 

    >>43
    ありがとうございます。器具に配慮してもらえるのですね。
    経験者でも婦人科は憂鬱ですか?内診台にあがるのが恐怖ですよね。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/07(金) 11:35:01 

    >>20
    私の旦那も小学校の教師なので明日から2週間夏休みに入ります😂
    毎日おるんか〜〜。頑張りましょう。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:46 

    お盆休み

    旦那に家事炊事一切手出しされたくない。
    汚れを落とさない食器洗いや洗濯、揚げ物だけ何種類ものった食卓は具合が悪くなるから。

    子供の世話だけして!お願い!

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/07(金) 11:40:56 

    結婚。
    手続きが多すぎるしいろんなタイミングがわけわらからなくなって嬉しさよりパニック。コロナもあってなかなか先も読めなかったから、仲のいい友達にも結婚する事になったことも報告してない。報告して怒られると思うと憂鬱。もうやだ。

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:20 

    >>5
    こういうのよく聞くけど、同居してる兄弟家族があるならいくら帰省でも、遠慮して近くのホテルとかとってほしくない?
    自分達が負担かけるって自覚ないのかなぁ

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:35 

    >>52
    うん。まぁ、出産経験して何回も内診台には上がらされたからもう慣れた感あるけど、私も経験ない時にカンジダで受診した時は本当に行くまで憂鬱でしたよ。
    最近はプライバシーにもかなり配慮されてリラックスして過ごせるようになってる婦人科も増えてきてるから、そういうところ選んでる。あとは全員女医の優しい先生が多いクリニックを選んだりして、出来るだけ嫌な気持ちを軽くしてます。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:58 

    >>5
    通常で考えるとそんなにいるのおかしいよね?
    他のこともですか?
    だいたいお金どんだけかかる〜!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/07(金) 11:43:31 

    >>47
    42です。
    良識ある姪っ子さんで羨ましいです。

    私の両親、親族、他の出席者はみんな地方の田舎にすんでいて、私と夫だけ遠方(神奈川)からの出席です。

    他の参加者で遠方からの出席を嫌に思う人がいると思う、
    もしクラスター起きたら私達が真っ先に疑われて、両親が田舎にいられなくなると思う、、

    親戚にこう言ったら、それは運でしょ!来てください。と
    わけのわからないことを言われました。
    話になりません。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:13 

    経営信条を覚えて暗唱しなければならない。
    暗記苦手だから苦痛

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:14 

    >>44
    それは痛そうですね。。怖い怖い。
    婦人科の検査って痛いの多いですよね。
    頑張ってしか言えませんが、頑張ってください。
    言葉足らずですみません。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/07(金) 11:46:55 

    バイト。7時間。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:00 

    新居のレイアウト決め。
    所詮は仮住まいだから、私はとりあえずこだわり無しに生活しやすい環境が出来ればそれでいいんだけど、彼氏がカフェみたいにおしゃれにしたいとかすごく住環境に拘ってて疲れる。ありきたりなのは嫌なんだってさ。他に考える事がたくさんあってもう全部彼に任せてしまいたいけど、そしたら彼氏の好き放題されそうで憂鬱。なんとか落としどころ見つけないと・・疲れる。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:01 

    夫のゴルフ
    帰ってこないでほしい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:52 

    母の腸の内視鏡検査。最近下痢が多くなって整腸剤を飲んでも改善しないのでやることになりました。悪いものができていませんように。墓参で先祖にお願いしてきます。すごく憂鬱です。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:57 

    仕事。部下と合わなくてもうやめたい。イライラする。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/07(金) 11:48:06 

    >>38
    わたしも苦手です。痛いです、って申告したらゼリー等使ってくれました。超音波?ならお尻からでも出来ると言われてお尻でやってもらった事もあります。※痔で肛門科なれしてるので。
    器具がとても痛いんです、って言ったらちょっと狭いですねって言われたのでそういう人もいてるから、まずは相談したらいいと思います。ちなみに子供4人いてる友達すら痛いから嫌がってます。器具といえど異物ですからね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:12 

    >>15
    私は料理めっちゃ好きやけど
    洗い物が大嫌い〜

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:42 

    会議のための資料作り
    コロナ禍で人数減らしてやるとはいえめちゃくちゃ面倒

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/07(金) 11:51:25 

    今は精神的な問題で会社から休みをもらって療養中です。
    復帰することを考えると憂鬱でたまりません。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/07(金) 11:52:45 

    盆に帰省しないことに決めたら逆に義両親+小姑が遊びにくることが決定してた
    わたし医療職だし困ると伝えたんだけど義祖母の介護で疲れてる義母の気分転換に付き合ってくれといいくるめられた
    しかも夜勤続きの中の休みだからゆっくりしたいんだけど…
    いっそのこと仕事したい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/07(金) 11:56:02 

    >>68
    私も笑
    濡れた生ゴミ触るのが苦手…
    ついに食洗機買ったよ!笑

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:14 

    今日か明日あたり生理始まる。既にお腹痛い

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:31 

    夫が月末、会社の先輩の結婚式に出ること。都内在住、港区のホテルで披露宴。家には未就学児もいるのにこの状況でまだ行こうとしてるのか?と失望してる。
    断りにくい立場(後輩)の人間には、先輩からもひと言あってもいいと思うんだけど?来てくれよなー!と職場でも念押しされるだけらしい。
    大きい会社なのに、そこんとこどうなってるのと聞きたい。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:57 

    車なしの友だちと会うこと。
    送り迎えをわたしがやる前提で誘ってくるからめんどくさい!

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:11 

    子供の送迎
    1番暑い時間に送迎(自転車)とかしんどい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:39 

    >>5
    こんな時期に…。
    どこからどこに帰省かわからないけど、家族総出で来たって、行くところも限られるし、家の中で過ごす時間も多いよね今年は。お嫁さん同居なら、せめて1~2泊程度にするとか、義理親がきっちり言い渡すべきだと思う。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:56 

    招待もらってる結婚式、なんて断るか、、
    保留にするより、断るなら早く断った方が相手も調整しやすいよね、、

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:47 

    9月から海外派遣に行く上司の送迎会がお盆明けに。
    会食やってはいけない雰囲気があるのにもかかわらず、決行するみたい。
    信じられないから、体調悪いと言って当日出勤もしない予定。。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:14 

    >>46
    お弁当作らないといけないの?
    旦那さん、休みならしてもらおうよ。というか妻が仕事で自分が休みなら、必然的に俺がするかってならないの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:08 

    >>5
    義妹さんありえませんね。それを許す義親もありえません。同居とはいえあなたのお家、生活スペースです。義妹の実家ではないようなものです。義親が会いにいけばいいのに。ちなみに私も同居です。義姉はコロナ禍のなか夏休み中義姪をよこしてきました。気をつかえないバカです。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:25 

    >>9
    夜はもう秋の虫が鳴いてるよ🌙残り少ない夏を楽しんで☀

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:35 

    甥っ子から「次遊びに来たら一緒にセミ捕りしてね!」と強引に約束させられた。
    このくっそ暑い中虚弱引きこもりアラフォーが小2と外で走ったら死ねるよ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:23 

    義弟夫婦のマイホーム新築祝い。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:47 

    >>54
    今から教えましょう。家事は夫もしなくては。妻がいつも健康とは限りませんよ。余裕ある時に少しずつ覚えてもらう。最初は多少の事には心を広く、絶対役に立つときが来ます。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:41 

    >>37
    >>56
    >>58
    >>77
    ありがとうございます。
    帰省と言っても義妹は車で20分くらいのところに住んでいるで、単に家事から解放されたいだけだと思います。塾にはここから通うみたいなので。
    私は仕事があるので帰省はできませんが、家事は任せられます。
    気が重いです。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:51 

    >>71
    おかしいでしょ。
    何で義母の気分転換に嫁が遣われるの?
    しかも今大変な仕事なのに。しかも小姑までオマケなんて。
    義理家のことは義理家で解決してもらわないと。
    旦那なにしてんの?こういう話すごく腹立ちます!

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:01 

    婦人科系の手術。
    なんかもう…現実逃避。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:15 

    来年小学校入学で、普通級か支援級か決めるために学校へ見学、校長先生と話す。また別の日に幼稚園と療育の先生と面談…。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/07(金) 12:25:17 

    クライアントのおじさんと2人で取材。2時間くらいだけど、話すことないわ…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:10 

    >>44
    先生によるよ!上手い人だとあまり痛くない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:40 

    >>86
    え、、車で20分なら泊まる必要ないよね。
    ただ単に家事育児やりたくないだけじゃん‥
    義父母が泊まりに行けよ‥

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:49 

    FP試験・・・
    2級なんだけど、勉強する気起きない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:50 

    >>80
    子供がそういう日はお弁当を楽しみにするようになってしまって
    自分の首しめているのですがまだ3歳の子なので一緒にいられない分頑張ります
    毎日お弁当作ってる方も沢山いるんですよね
    本当尊敬です。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:55 

    子供欲しいけど、欲しくないって言われたらガン検査とか受けたくない。
    凄く憂鬱。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:58 

    引っ越し、同居!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:44 

    来月頭に旦那の妹の結婚式があること。
    元々春に結婚式するつもりだったけど、コロナで延期になった。
    未だにコロナ収まらないし、式場都内だし、2歳の子供連れて行かなきゃだしで、正直行きたくない。
    でも妹本人は式をする気満々で「せめて親族だけでも!」と言っている。
    どうにかして欠席出来る理由を探している…

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2020/08/07(金) 12:39:45 

    日々の買い物。
    何気に疲れる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:17 

    健康診断

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/07(金) 12:43:00 

    >>25
    私も〜泣

    歯は自然治癒力ないし、治してくれる歯医者さんには感謝してるけど、子供の頃のトラウマで「明日歯医者だ…」って考えた瞬間きら緊張しかない。

    でも、痛いの治ったら美味しいもの食べるのを楽しみにお互い頑張りましょう^_^

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:23 

    お盆。
    義実家へ行かなくてはならなくなった…
    コロナで何ヵ月も会わないでいたら
    お盆くらい!なぜ来れないのよ?!誰もコロナになんかならないわよ!!と
    ゴネだした義母
    お盆と言えど結局はお祭り感覚で身内でワイワイやりたい感がひしひしと…
    しかも20人近い集まりになりそうだと聞いてめまいがします。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:41 

    明日ある子供の野球の試合。暑いしコロナが心配。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:27 

    このあと子どもの予防接種です
    35度の中自転車で行ってきます…

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:58 

    >>103
    暑い時間帯だから、気をつけて行ってきてね!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/07(金) 13:05:11 

    お盆でお坊さんが朝8時前に来る。徐々に時間が早くなってて年に一回なのにプレッシャーがすごい。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/07(金) 13:12:19 

    遺産分割協議…。
    こんな時面倒。
    一生暮らせるくらい貰えるなら張り切ってやるけど。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:04 

    >>87
    家に招く=わたしがもてなすという事を理解してないんだと思います…
    決まってしまったことなので今回は引き受けますが勝手に決めるな、次はないと思えと警告しました
    義家族のことは好きだけどこの時期に来ること+勝手に決められるとイライラしますねw
    旦那もいい奴だと思ってましたが結局はママが1番なのねーと失望

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/07(金) 13:16:31 

    >>5
    義妹
    非常識過ぎ
    許す旦那さん、義両親もおかしい🤬

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/07(金) 13:17:55 

    お盆9連休。
    旦那は仕事。
    義父母と一歳児とでほぼ家に缶詰め。

    コロナなかったら遊ぶ約束入れて娘と逃げ出すのに。
    旦那のいない連休なんていらねーーー!!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/07(金) 13:24:44 

    ハローワーク行かなきゃ。
    東京→大阪に引っ越してきて土地勘がないのと、武漢肺炎だし暑いから家から出たくない。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/07(金) 13:24:56 

    持病の薬を処方してもらいに月曜に行かなきゃ行けないけど、コロナが怖いから病院行きたくない。基礎疾患あるから怖いんです。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/07(金) 13:28:40 

    面接

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/07(金) 13:38:01 

    今からロールキャベツ作る事

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/07(金) 13:52:57 

    自転車とぶつかって人身事故。
    警察行って罰金と行政処分。
    ロードバイク飛び出してくるなよ。
    田舎道なんだからスピード出すな。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/07(金) 13:53:28 

    >>5
    ご飯どーするんですかー??って聞いてやりたいね(笑)
    何て言うんだろう(笑)

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/07(金) 13:55:48 

    >>76
    だったら産むなよ。それか免許とれば。

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2020/08/07(金) 13:55:50 

    >>42
    なにそれ...
    ほんと身勝手すぎ...

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/07(金) 13:56:31 

    >>101
    うわー苦手
    そういうのって自分は気を使わなくていいからやりたがるんだよね
    もしくは、自分も昔はやったから若いあなたもやって当然!みたいな考え方というか

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/07(金) 14:03:29 

    引越しです。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/07(金) 14:14:38 

    >>114
    事故はテンション下がるよね
    でも、10:0じゃない限り相手のせいにしたらダメ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/07(金) 14:15:42 

    >>116
    すぐこういうこと言う~

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/07(金) 14:22:02 

    9月からの新しい職場
    憂鬱すぎる
    専業主婦でいたい

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/07(金) 14:22:33 

    >>116
    横。
    こういう人が居る事が憂鬱

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/07(金) 14:22:35 

    なんか仕事が早く終わるとかなんとかでもうすぐ主人が帰ってくる事
    だるー

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/07(金) 14:31:30 

    >>42
    第2波があって延期→中止にしてる新婚さんもいるみたいだよ

    正直自分も招待されてて延期→再延期→10月…って予定立てられててコロナが怖いって理由で断りの電話入れたら逆ギレされたばっか
    強制参加になっちゃっててめっちゃ行きたくないし行きづらい😢

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/07(金) 14:37:21 

    >>125
    えー
    気の毒なのはわかるけどそんな圧かけてまで挙げたいもんかね
    なにがなんでも結婚式をしたい人たちなんだね
    逆ギレされたら誰でも参加する気失せると思う

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/07(金) 14:39:21 

    >>103
    熱中症に気をつけていってらっしゃい
    そして育児お疲れ様です🍹

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/07(金) 14:52:12 

    >>42
    強制参加なんて罷り通らないよ。コロナに感染したくないなんて真っ当な理由じゃん。
    参列者に対しても思いやりがなさすぎる。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/07(金) 14:58:39 

    >>1
    わ、主さんととっても似てる!
    もうすぐ6ヶ月なんだけど、前置胎盤の気があるから安静にしろとのことで仕事休んで毎週通院してる。
    次の検診で変わってなかったらもう産休前の仕事復帰が絶望的。変な緊張するから行きたくない。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/07(金) 15:09:24 

    義母にお土産をとりに来いと催促されてる日

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/07(金) 15:43:47 

    姪っ子の結婚式
    兄たちが実家の母親と揉めて啖呵を切って実家を出てから15年、実の妹である私にも電話おろか手紙の一つも無かったのに招待された。内心、体裁や人数合わせということが見え見えで複雑。しかも、会場はクラスター発生地域だし┓( ̄∇ ̄;)┏

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/07(金) 16:14:20 

    >>15
    思い出のマーニーだね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/07(金) 16:19:32 

    >>35
    3時から公園にいる
    暑い
    早く帰りたいよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/07(金) 16:26:37 

    来週から始まる不妊治療

    またゼロからあの苦痛を味わうのかと思うと……

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/07(金) 16:27:58 

    >>42
    強制参加なら縁切るかな
    そこまでする意味がわからないし

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/07(金) 16:28:30 

    >>133
    15時に公園から帰ってきた私
    入れ替わりだね!
    かなり暑いから気をつけて…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/07(金) 16:29:25 

    マンモと胃カメラ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/07(金) 16:48:23 

    お盆に帰省できない代わりに 仕事が入っている。主人と子どもの短い夏休みともズレてしまった。
    しかも生理と重なりそう。生理痛も量も多いのに。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/07(金) 16:57:49 

    >>6
    こういうこと言い出す人正直めんどくさい

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2020/08/07(金) 17:14:43 

    夏休みの旅行

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/07(金) 17:54:57 

    >>86さま
    ウチも近くに住んでて義母が甥っ子達含め、泊まってと誘うんですよね。義母も普段から行ってるのに?と不思議です。それでも8日は長過ぎ!!ご主人様は何も言わないのですか?
    食事は自分達でやって欲しいですね。なんでそこまで自分の時間を削らなきゃダメなの?って言いたくなります。同じ結婚してる女性なのに。
    絶対いい事ありますよ!!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/07(金) 19:08:19 

    義実家の新盆
    田舎の新盆は嫁の犠牲によって成り立ってる

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/07(金) 19:26:46 

    盆休み明けの健康診断

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/07(金) 19:48:53 

    とりあえず明日の仕事。お盆初日なのに人手不足でワンオペw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/07(金) 20:46:44 

    旦那の幼馴染み2人とその家族と会う事
    お互いコロナの感染者が殆どない地域だからそれはあまり気にしてないんだけど旦那の友達その2の奥さんがあからさまにアンタ嫌いオーラ出してて扱いづらい。
    どんな内容で話しかけても全力でトゲ出して答えるから疲れる…
    なんでそんな嫌いなのかわからないけど大人として社交辞令レベルで表面的にはうまく付き合おうよって思う。
    すごく疲れる…。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/07(金) 21:54:28 

    そりゃお盆の義実家への帰省一択でしょ❗️

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/07(金) 22:15:26 

    やたらテンション高い人との食事
    断りきれなくて流されてしまい席取れなかってら大変だから予約する!と言われて渋々行くことに…
    こんな時だし明日を終えたらもう流されない絶対断る

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/07(金) 23:28:48 

    旦那にネギ切って冷凍しといてって言われた。
    めんどくさい。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/07(金) 23:40:45 

    >>20
    コロナやのに実家帰ろか?やて
    クソが!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/08(土) 00:07:50 

    連休、旦那がいる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/08(土) 00:22:57 

    マイホーム購入で浮かれてたけど、契約したあと冷静になった…
    実家まで電車バスなら1時間かかり、2回乗り換えないとだし
    車だと20分国道とか走らないと実家つかなくて10年ペーパーで仕方なく運転練習がんばってる(;_;)
    立地考えればよかった

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/08(土) 01:50:18 

    お盆に義実家で祖母の初盆。
    東京とか兵庫から孫たちが帰省予定。
    こんなご時世になんで…ほんとやめて欲しい。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/08(土) 02:38:34 

    来週の仕事

    職場なくなって欲しい

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/08(土) 04:43:27 

    こんばんは、引きこもりです。
    ちょっと頑張ろうかと思って、明日バイトの面接です。
    人と話すの久しぶりで、面接予約の電話でゴニョゴニョ喋ってしまいました。やらかしました。憂鬱です。怖いけど頑張ります。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/08(土) 04:50:41 

    >>10
    親にこんなこと言われてる子供がかわいそう

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/08(土) 11:09:00 

    買ってあるゴキブリ ワンプッシュを隙間にやすこと。日曜にしようかなあ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/08(土) 13:42:28 

    >>107
    うちも。県外から義両親、小姑家族
    総勢15名がやってくる。
    私40週の妊婦なんですけど。

    旦那が勝手に決めてたよ。
    びっくりした。みんなのところ大変ね〜と
    思ってたらまさか自分にも、、、

    子供はいとこ達が来てくれるから
    楽しみな様子。それだけが救い。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/08(土) 16:43:25 

    仕事

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/09(日) 10:52:03 

    >>16
    予めローン返済用の口座に100万くらい入れといたら良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/14(金) 02:06:42 

    >>139
    これすごく共感できる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/16(日) 19:12:52 

    全て。全て。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/05(土) 17:20:11 

    8年前くらいに鬱で涙が止まらなくて行こうとすると体調が悪くなり仕事に行けなくなりやめました。今は人とか変わらずシフト自由な仕事をしていて少し前まで頑張っていましたがいきなりやる気をなくしてしまいました。ほんとにここ最近やる気に満ち溢れていたのにいきなり前の仕事みたいな状態になりびっくりです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード