ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

6412コメント2020/08/10(月) 00:32

  • 1001. 匿名 2020/08/06(木) 17:41:52 

    >>987
    結構作るのに頭使うよね

    +1

    -0

  • 1002. 匿名 2020/08/06(木) 17:41:58 

    東京都 新型コロナ感染 4段階で最も深刻 モニタリング会議 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    東京都 新型コロナ感染 4段階で最も深刻 モニタリング会議 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都は、新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する会議を開き、現在の都内の感染状況についてすべての世代に感染が広…

    +1

    -1

  • 1003. 匿名 2020/08/06(木) 17:42:04 

    >>980
    でかい画面使ってるひとだねw
    読みにくい。

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2020/08/06(木) 17:42:20 

    >>902
    普通の感覚持ってる人なら政府の言ってることが意味不明なのはわかる。
    みんな百合子の感覚と同じだよね。

    +11

    -6

  • 1005. 匿名 2020/08/06(木) 17:42:30 

    >>988
    感染している人数が少ない分、重症者が少ないからでしょ。何で筋道立てて考えらんないかな。

    +0

    -1

  • 1006. 匿名 2020/08/06(木) 17:42:32 

    今考えてみれば、緊急事態宣言で7~8割削減で終息一歩手前まで行ったのに解除が少し早かったせいで、最初で最後のチャンスを無駄にしちゃったね。

    +6

    -6

  • 1007. 匿名 2020/08/06(木) 17:42:47 

    >>599
    行ったけど検査せず
    これってぶっちゃけコロナでいうところのどの程度の症状?

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2020/08/06(木) 17:42:51 

    >>12
    安倍がベツノマスク付けたとき
    去り際の安倍に向かって

    「それはどこの県産ですかーー?」って
    女の記者と思わしき人が質問。

    無視されてたけど、あんな馬鹿な質問する人が記事書いてるんだなって絶望した。

    +129

    -4

  • 1009. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:01 

    あ〜あっ
    暑い日は温泉行きたかったのに
    コロナめ!

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:06 

    >>23
    吉村さんイソジンじゃなくてお弁当についてくる小さい醤油に見える

    +60

    -2

  • 1011. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:18 

    >>951
    医療従事者が先だわ

    +32

    -0

  • 1012. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:23 

    >>995
    旅行や帰省の自粛要請では?
    外出は大丈夫じゃないの?

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:37 

    コロナ入院患者、死亡は7・5%…海外は2~3割 : 医療・健康 : 読売新聞オンライン
    コロナ入院患者、死亡は7・5%…海外は2~3割 : 医療・健康 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    国立国際医療研究センターは6日、新型コロナウイルス感染症で入院し、死亡した人の割合が7・5%に上るとする中間報告を公表した。7月上旬までに全国約230の医療機関に入院した計約2600人分のデータを解析した。 海外では、

    +0

    -1

  • 1014. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:50 

    >>871
    さっきからいらっしゃる肺炎球菌おばさん(笑)
    肺炎球菌は予防接種あるでしょ?
    知ったかぶりに病名出さないでよ。

    +0

    -2

  • 1015. 匿名 2020/08/06(木) 17:43:56 

    >>909
    中等者の一歩手前の人の数が今後の重症者数に関わってくるんじゃないの?って話で

    +4

    -0

  • 1016. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:17 

    >>959
    気持ちはわかるけど、マスク利権もらって、gotoも止められない公明はダメだよ。

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:17 

    >>840
    私にはわかる
    みんな、これは釣りやで

    +1

    -1

  • 1018. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:19 

    >>989
    もう中国の文字見ただけで鳥肌、本当嫌だわ

    +8

    -1

  • 1019. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:23 

    >>916
    いるいる、家にいまーす!

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:29 

    >>99
    支配層は強欲だから国民のことなんて考えてないよ。
    取れるだけ取っていく。
    しかも給付金で10万配っちゃったから余計に増税急いでるだろうね。
    庶民はコロナで死ぬか生活苦で死ぬかの二択になるかもね。

    +75

    -0

  • 1021. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:32 

    >>958
    諦めっていうかどーでもよくなってきた
    いちおう外出する時はマスクつけてるけど

    +23

    -0

  • 1022. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:43 

    >>278
    峠こえたな。後は下がるだけ

    +4

    -6

  • 1023. 匿名 2020/08/06(木) 17:44:44 

    gotoは
    ディズニー248億円 JAL 1200億 ANA1088億 
    JR東日本1,553億円、JR東海726億円、JR西日本767億円

    それぞれ赤字を深刻に捉えた政府による
    レバレッジを効果的に使った救済

    アジア人にとってはさして脅威でないウイルスのコロナを
    異常に恐れてgoto反対、自粛自粛を煽るのは

    日本国内の経済を弱らせて
    水源地が欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
    古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して乗っ取るのが目的


    中国人が北海道に持っている土地面積は、静岡を超える
    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地で進む
    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地で進む"経済的侵略" | 訪日ラボhonichi.com

    今年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地などが中国人によって次々と買収されている状況です。今回は、中国人による北海道買収問題と、規制に乗...


    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。株価が大幅に下落する中、割安…




    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…

    +12

    -4

  • 1024. 匿名 2020/08/06(木) 17:45:17 

    >>1016
    だって、特措法改正反対だしgoto止めないでしょう

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2020/08/06(木) 17:45:42 

    >>949
    でも百合子も自粛させる気満々じゃない?

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2020/08/06(木) 17:45:51 

    >>978
    蓮舫は中国で国を改革すれば良い
    どう考えたって中国政府はやることが異常

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2020/08/06(木) 17:45:57 

    >>998

    ほんとこれ。
    最初の方針貫いてれば良かった。

    発症者だけ人数報告で十分。

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2020/08/06(木) 17:46:06 

    >>1016
    なんでgotoとめる必要が?

    +4

    -1

  • 1029. 匿名 2020/08/06(木) 17:46:12 

    >>1008
    これのこと?安倍が事前通告なく答えられる質問にしたんじゃない?
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +4

    -11

  • 1030. 匿名 2020/08/06(木) 17:46:21 

    >>327
    基礎疾患ある人なのかな?

    +18

    -1

  • 1031. 匿名 2020/08/06(木) 17:46:32 

    >>924
    持病あるから保険料上がるのキツイなー。
    若い子達も、自分らうつっても軽いしぃー。って遊びまわって感染者増やすと、
    老人になった時、医療費高すぎて医者にかかれなくて、苦しみながら死ぬよ。

    +3

    -1

  • 1032. 匿名 2020/08/06(木) 17:46:47 

    コロナトピっていつ覗いても同じようなことで言い合ってるね。

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2020/08/06(木) 17:46:51 

    >>1014
    ワクチンあるのに毎年3万人死ぬのは何でOKなのかってことよ

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2020/08/06(木) 17:46:55 

    大阪過去最多人数だって

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:16 

    通販風に

    日本沈没します

    おっとそのまえにちょっと待ったー
    今から数年後に

    日本破綻します

    それから後に
    日本沈没します

    +2

    -2

  • 1036. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:23 

    >>807
    無理だよ
    全然楽しくないじゃん

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:27 

    うちの猫が病気で入院したけど、コロナの影響で面会出来ない。かなり厳しい状態だから本当にコロナ恨む!

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:41 

    >>1028


    コロナ治ってない状態でのgoto前倒し必要だった?

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:44 

    >>1006
    あのーもっと長い期間強力なロックダウンした国でも
    第二派が発生しています

    NZ?あそこは岩手より人口密度が低い国ですよ

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:50 

    >>909
    軽症者の人の入院数が多くて医療崩壊起きそうなんでしょ?
    軽症者が経過観察で入院してないなら病床パンク寸前にはならないと思うけど

    +0

    -1

  • 1041. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:57 

    >>1034
    イソジン…

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:58 

    >>3
    減税してくれるなら食材買って経済回すよ
    微力だけど
    増税なら節約節約な生活になる

    +56

    -2

  • 1043. 匿名 2020/08/06(木) 17:48:00 

    >>1018
    中国中国中国中国中国

    +0

    -1

  • 1044. 匿名 2020/08/06(木) 17:48:45 

    >>1038
    横だけど、必要だね

    +2

    -2

  • 1045. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:03 

    >>1022
    1000円かける?わたしはまだだと思う。

    +11

    -2

  • 1046. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:05 

    >>16
    それ誰にも分からないことなのについ考えてしまうんだよね

    +9

    -0

  • 1047. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:12 

    緊急事態宣言の目的は医療キャパを超える感染爆発を防ぐこと
    現在の病床使用率は30%
    医療体制にはまだ余裕がある

    ここで再発令して、自粛ムードになったら、多くの企業や飲食店が倒産することになる

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:21 

    >>943
    いやいや(笑)
    立憲って今支持率4%くらいでしょ?
    どうやって選挙に勝つつもりなのよ

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:22 

    >>1029
    すごい
    安倍の「好き」が
    詰まってるw

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:26 

    >>1005
    高齢者の感染者は増えてない。
    感染しても退院していってる。

    良かった良かった。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:34 

    >>1023
    長々とお疲れ。だから?

    +0

    -8

  • 1052. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:38 

    >>1018
    中国中国中国中国中国中国

    +0

    -6

  • 1053. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:47 

    アーセナル、財政難で55人解雇だって

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2020/08/06(木) 17:49:56 



    パヨクが増えてきたらこれ貼らないとな
    みんなもよかったらコピペして貼ってね



    ★★安倍政権が執拗に叩かれる訳★★

    ※高校の無償化に朝鮮学校を除外

    ※在日を含む朝鮮人の新規通名を認めなくした

    ※帰化してからの通名使用も家裁での改名判決が必要とした

    ※各自治体で外国人(ほぼ在日)の通名での
    住民登録は厳格化され、
    段階的に通名廃止が政策に盛り込まれた

    ※勤務先や学校等が発行する身分証明書、給料証明書、診察券等に通名使用は、立証書類が必要になった。

    ※特別永住証明書によって発行されるIDを
    全て通名不可にした。
    (クレジットカード、銀行口座、資格、免許等)

    ※国民健康保険法で健康保険の取得を日本居住者に限定した。

    ※在日外国人による犯罪を本名と通名両方で発表するようにした。
    マスコミに対しても両方で報道するように要請している。

    ※中国に工場を持つ日本企業の中国撤退に予算をつけた。

    ※民主党がやった5兆円規模の韓国スワップをしない、ホワイト国も除外したまま。

    ※外貨法を改正し外資による日本企業買収をし難くした
    (これまでは外国企業が日本の企業を買収する時、
    土地まで買われていたが、それを阻止する仕組みを作った)

    ※パチンコの出玉規制





    +10

    -4

  • 1055. 匿名 2020/08/06(木) 17:50:01 

    >>771
    それはもう知事の力量の問題じゃない?

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2020/08/06(木) 17:50:03 

    思考停止のコロナ脳は自分で考えることすら出来ないんかよw
    国から指針を示されなければ旅行や帰省すら判断できない愚民ですか?
    あと、旅行や外食行ってる人を叩くな。
    みんな旅行や外食を一斉に一切やめたら倒産企業増加→増税待ったなし

    +6

    -4

  • 1057. 匿名 2020/08/06(木) 17:50:38 

    >>1049
    だよね。拾ったんだけど、安倍サポーターばかりだよね。

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2020/08/06(木) 17:50:39 

    >>1012
    同じだよ
    こういう時は、ひたすら家でひっそり暮らしておかないと、
    誰に何言われるか分からない
    今は遊んでていい時じゃないと思う

    +0

    -6

  • 1059. 匿名 2020/08/06(木) 17:50:50 

    >>1051
    読んでわかんないならもうダメだね

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2020/08/06(木) 17:50:53 

    >>1039
    日本みたいに第2波の方が感染者が多い国はないよ。日本だけ。

    +2

    -6

  • 1061. 匿名 2020/08/06(木) 17:50:57 

    ★☆バカサヨスパイ民主党時代(立憲民主党)
    
・超超円高容認で韓国企業が大躍進→ LG、サムスン急成長
    
・円高で日本製造業壊滅 → ソニー、パナ、シャープ等々瀕死へ
    
・エルピーダなど国内半導体企業をわざと見殺しにする → SK、サムスン大躍進
    
・若者の就職氷河期は過去最悪に
    
・和牛の遺伝子盗難を手引き
    
・民主党政権期間 尖閣112キロ内の海域航行自制
    
・尖閣事件で中国が不利になる証拠映像隠蔽 → 現場隊員が処分覚悟の公開
    
・赤松口蹄疫事件
    
・尖閣中国人を三権分立無視して釈放 →国民から大批判
    
・米国の支援を断り、原発を爆発させる人災を起こす
    
・公安監視対象者を公安トップにする→庁舎内出入りフリーにする
    
・公安の捜査活動を抑制し弱体化
    
・朝鮮学校無償化推進
    
・事業仕分け →カミオカンデなどノーベル賞候補を次々弾圧
    
・国民に黙って韓国国債5兆円を買う約束 → 政権交代で未遂で終わる
    
・治水事業も事業仕分け→→台風や水害に弱い国になる。
    
・八ツ場ダムに反対、工事凍結→都民、利根川流域の国民を危険に晒す
    
・野田首相が慰安婦問題で「日本の公的責任」を認める案を韓国に提示

    +3

    -1

  • 1062. 匿名 2020/08/06(木) 17:51:34 

    >>1034
    でも大阪にはイソジンがあるから…

    +12

    -0

  • 1063. 匿名 2020/08/06(木) 17:51:36 

    >>1048
    以前、テレ朝で立憲の支持率で60代からの支持は60%を越えるから逆転の可能性もあると洗脳してた
    私は、それ見て極端に現役世代の支持率が低いから20年後にはほとんど支持してないことになるよねって思ったけど

    主婦って洗脳されるよね

    +6

    -2

  • 1064. 匿名 2020/08/06(木) 17:51:38 

    夫の実家には80すぎのおじいとおばあがいるのに、日帰りだけとは言えお盆行く事になりました。
    同じ県ですが、私たちが住んでいる方が賑わいがあるので夫に再三伝えましたが「俺たちは大丈夫」と謎の自信。
    そして私の実家の方にも挨拶に行こうか?などとぬかすので「私は私の家族が大切だから行かない、両親も年だし持病もあるしもしコロナにかかったら大変なことになる」と言えば黙りましたが…

    +11

    -0

  • 1065. 匿名 2020/08/06(木) 17:51:41 

    >>1038
    コロナ治るの意味がよくわからんけど
    対策出来る所が開いて、対策出来る人が行くならかまわない

    夏に少しでも動かさないと今度いつ大丈夫か見透し立たない

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2020/08/06(木) 17:51:45 

    >>1040
    今は入院調整中の人が多くなってるから、入院してるのはそれなりに観察が必要な人になってるのかも。

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2020/08/06(木) 17:51:50 

    政府は一貫して冷静で素晴らしい判断。
    某イソジン知事みたいに急にコロナ脳化するのはやめてくださいね()

    +3

    -1

  • 1068. 匿名 2020/08/06(木) 17:51:52 

    >>958
    感染爆発は止められないんだなーと感情がなくなって来た感じだわ

    +17

    -0

  • 1069. 匿名 2020/08/06(木) 17:51:53 

    他県が続々と過去最高更新してるところ見ると東京は検査数の限界で高止まりね。検査待ちの人は一体何人いるんだろう。

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2020/08/06(木) 17:52:22 

    今日同僚が「私は埼玉だから夏休みは◯◯に温泉入りに行ってくる。経済回さないとね!」だと。
    やっぱりおかしいよ!
    都内の会社に8時間勤務して、私より長く満員電車乗って感染リスクなんて都民の私より高いんじゃないの?って。
    なぜ都民ばっかり我慢しなきゃならんの???
    誰かも言ってたけど、政令指定都市一斉に8月旅行禁止にしてほしいよ。
    どんなに都民が我慢してもこれじゃ意味ないもん!

    +12

    -3

  • 1071. 匿名 2020/08/06(木) 17:52:39 

    >>1067
    自民党員?

    +0

    -2

  • 1072. 匿名 2020/08/06(木) 17:53:01 

    コロナが出始めた頃
    夏には感染者が減るとか
    ウイルスは熱に弱いとか吐かしてたのに
    まぁまぁ増え続けてるねwww
    減るどころか倍倍ゲーム
    アホくさくて笑えるわ

    +5

    -1

  • 1073. 匿名 2020/08/06(木) 17:53:02 

    >>1060
    だって日本だけが急激にpcr検査を増やしたからね
    どこぞの脱税売国ハゲの主導で
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2020/08/06(木) 17:53:10 

    小池さんは緊急事態宣言は都で出すかも知れないって言ってたよね

    そしたら、全国的に拡がるかもね

    +5

    -1

  • 1075. 匿名 2020/08/06(木) 17:53:11 

    >>1060
    イギリスやフランスみたいに軽症者は検査もしない方針だから

    日本もの早く無駄な検査辞めたらいいだけ

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2020/08/06(木) 17:53:11 

    >>547
    昨日は検査数1000くらいだって言ってたから
    1000人のうちの200人と6000人のうちの300じゃ全然ちがうじゃん

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2020/08/06(木) 17:53:18 

    >>1018
    見ただけで鳥肌が立つ文字を自ら入力する気分はいかがか。

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2020/08/06(木) 17:53:22 

    >>1048
    知らん。
    それは私の考えることではない

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2020/08/06(木) 17:54:15 

    >>1038

    観光業からしたはgotoは藁にもすがる思いやったのよね。
    でも実際複雑でお客さんが来てくれるのは心底嬉しい反面コロナが怖いのもある
    国の補償だけじゃダメなんです。国の補償金額が足りる足らないの問題じゃなく人の活気がないと観光業はもうこのまま廃って行き本当に元に戻らなくなる

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2020/08/06(木) 17:54:32 

    >>1040
    今日の会見で自宅療養の体制を整えていると話していた
    軽症の受け入れを中止して医療機関の負担を減らす方向にシフトしているんだと思う

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2020/08/06(木) 17:54:51 

    >>81
    オリンピック中止はもう既成事実だよ

    +39

    -0

  • 1082. 匿名 2020/08/06(木) 17:55:05 

    >>1023
    感染者増えて医療が逼迫してるって言われたら消費者心理として結局出歩く気なくす人多数でしょ。観光業だけ潤ったって焼け石に水。

    +5

    -3

  • 1083. 匿名 2020/08/06(木) 17:55:22 

    >>127
    朝の通勤電車、人減ってきてない?
    駅の駐輪場も夏休みのせいもあるのか、今月入ってから更に減った。
    完全在宅勤務は無理でも、極力在宅勤務日数を増やしてる会社も出てきてるよ。

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2020/08/06(木) 17:55:30 

    >>490
    まるでその情報に気付かれたくないと言わんばかりにね笑

    +6

    -1

  • 1085. 匿名 2020/08/06(木) 17:55:38 

    >>1072
    検査数が増えて軽症者の数が増えてるだけやからなんとも言えんな

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2020/08/06(木) 17:55:55 

    新型コロナ感染者受け入れ医療機関の経営支援に公的資金を | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    新型コロナ感染者受け入れ医療機関の経営支援に公的資金を | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、超党派の議員連盟は、感染者を受け入れている医療機関の経営を支援するため、昨年度と比…

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2020/08/06(木) 17:55:58 

    >>1085
    ごめん。無症状者もです

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2020/08/06(木) 17:56:06 

    終息後の日本生きていたくないや
    32年生きたし今年でいなくなっておきたい

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2020/08/06(木) 17:56:11 

    青森県三村知事すばらしい

    「健康や経済などいろいろ奪われたが、心まで奪われてもいいのか。お盆はそれぞれのふるさとで、いろんな意味で心を取り戻す期間になればいいと思う」

    +3

    -4

  • 1090. 匿名 2020/08/06(木) 17:56:20 

    >>1025
    夏休みの自粛はしょうがない。いいんだよ。百合子に従うよ。
    いや、ずーーーっと百合子に従ってるよ。
    だけどさすがに都民だけってのがムカついてきたんだよ(笑)
    川挟んで隣の県が東京通って旅行に行くとか。
    首都圏全体とか、大阪愛知福岡もみんな一斉にやってほしいんだよ。

    +12

    -3

  • 1091. 匿名 2020/08/06(木) 17:56:27 

    >>1060
    実は日本だけまだ第一波が続いていた

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2020/08/06(木) 17:56:44 

    みんなどこまで自粛してる?いま。
    めっちゃ気になる。どこまで自粛するべきなの〜

    +0

    -1

  • 1093. 匿名 2020/08/06(木) 17:56:46 

    >>1083
    在宅ワークが増えてきたのかなー

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2020/08/06(木) 17:56:54 

    新しい生活様式ってどうなったのーー

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2020/08/06(木) 17:57:08 

    >>1051
    だから?じゃないでしょ!

    私も新型コロナは怖いけど、今は日本経済の破綻のほうが何倍も怖いよ。高齢者が…会社に迷惑が…とか言ってる場合じゃない。

    自粛自粛言ってるひとは、親中派だと思うわ!

    +7

    -2

  • 1096. 匿名 2020/08/06(木) 17:57:26 

    >>1089
    そこ高齢者が多いから生活困る人少ないのかな?
    高齢化率高いよね

    +1

    -1

  • 1097. 匿名 2020/08/06(木) 17:57:39 

    >>1006
    解除が早かったんじゃなく、一部の人たちが足並み揃えてしてなかったから完封できなかったんでしょ

    クラスの不良が真面目に大掃除しないからいつまでも終わらなくて、全員連帯責任で真面目にやってきた人たちも夜まで居残って掃除させられてる、みたいな状況じゃん?

    めっちゃ腹立つよな
    あの何とかって「俺のクラスター」発言した議員みたいな人たちに対して腹立つ

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2020/08/06(木) 17:57:52 

    >>1065
    で、いまだよね。全国的に感染拡大中。
    地方都市が緊急事態宣言、都民は帰省自粛要請。
    専門家分科会は、専門家会議開く前に、政府とは別の独自に会見開いて国民に慎重に行動を呼びかけ。

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2020/08/06(木) 17:57:53 

    年内にはきっとコロナちゃんはなくなってるよ❤
    それまで頑張ろう😍😍

    +0

    -2

  • 1100. 匿名 2020/08/06(木) 17:57:57 

    東京熱中症で50人以上運ばれたらしいですね。医療従事者の方はお疲れ様です。暑くなってきたから、皆さんも熱中症にもくれぐれも気をつけて下さいね。

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2020/08/06(木) 17:57:59 

    >>314
    私の周りのデキ婚は
    「子供は国の宝なのに全然補助が足りない。お金無い。辛い。」っていつも言う。
    え?そんなの数年前からわかってたよね?
    自分で努力して、余裕持てるくらいの収入もしくは貯蓄してから産まなかったのは何故?と思う。

    そういう無計画の家庭を支える為にまた税金が費やされ、その分税金が上がり、少子化の加速が進むのに「子供産んでる私偉い」モード入ってるのが見てて滑稽に思う。

    +89

    -16

  • 1102. 匿名 2020/08/06(木) 17:58:09 

    大阪やばいねー

    +16

    -0

  • 1103. 匿名 2020/08/06(木) 17:58:11 

    >>1010
    やめて😂😂😂

    +8

    -0

  • 1104. 匿名 2020/08/06(木) 17:58:17 

    >>1048
    いっとくけど、立憲と国民合わせても4%だからね。

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2020/08/06(木) 17:58:29 

    >>1082
    とっくに観光業の失業者よりも製造業の失業者の方が多くなってきてますよ。製造業は日本の根幹だから、不景気になるのはこれから

    +10

    -0

  • 1106. 匿名 2020/08/06(木) 17:58:31 

    >>1088
    がんばれ。自分が思ったことすればいいと思うよ!

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2020/08/06(木) 17:58:53 

    日本2日間で重症者27人増加

    +2

    -1

  • 1108. 匿名 2020/08/06(木) 17:58:58 

    自粛なんてもうしてないよ

    +6

    -1

  • 1109. 匿名 2020/08/06(木) 17:58:59 

    >>3
    恐ろしい話だね…増税?!

    +8

    -0

  • 1110. 匿名 2020/08/06(木) 17:59:04 

    >>1083
    例年お盆の前後の週はまばらだよ

    +4

    -1

  • 1111. 匿名 2020/08/06(木) 17:59:13 

    >>1092

    行く
    外食 美容室 病院 映画館 ショッピング 脱毛

    行かない 
    居酒屋 クラブ カラオケ 

    +9

    -6

  • 1112. 匿名 2020/08/06(木) 17:59:16 

    >>1085
    隔離体制が間に合わず家族感染拡大中

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2020/08/06(木) 17:59:17 

    大阪255

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2020/08/06(木) 17:59:23 

    吉村って馬鹿だよね。これだけうがい薬並べてコロナに有効かもしれないけど、買い占めしないでくださいとか!?

    コレって買ってくださいって言ってるようなモノだよね?
    多分、コロナに有効性な新発をいち早く発表して手柄が欲しかったんだと思う。
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +18

    -1

  • 1115. 匿名 2020/08/06(木) 17:59:26 

    >>1102
    雨ガッパとイソジンじゃこんなもんよ

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2020/08/06(木) 17:59:26 

    >>1105
    鉄関係はコロナの前からあかんかったし、追い討ちかけられたな

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2020/08/06(木) 17:59:48 

    >>23
    なんか右見てたら醤油の魔神、塩の魔神思い出した。

    +16

    -1

  • 1118. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:07 

    >>1016
    宗教法人非課税を廃止したら見直す

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:07 

    >>1107
    東京は増えてないけど、何処が増えたんだろう

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:13 

    >>1099
    あなたいくつ?

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:14 

    >>1108
    私もしてない

    +4

    -1

  • 1122. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:18 

    >>1105
    日本は製造業の国なのに、発展途上国みたいに観光しかウリがなくなってくるし、無生産者層の公務員が金持ってるおかしな国

    +14

    -0

  • 1123. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:18 

    >>1098
    それが?

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:36 

    >>1070
    都民みんなで埼玉に旅行しに行こうよ♪

    +3

    -1

  • 1125. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:42 

    >>1111
    賛成。わたしも自分なりに自粛してる。ショッピングが一番気をつけてる。

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:46 

    >>1120
    あんなアホなコメントにあなたいくつ?ってツッコミよwwww

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2020/08/06(木) 18:00:54 

    >>5
    少ないってところが麻痺してる

    +14

    -8

  • 1128. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:02 

    >>1122
    高齢者にも手厚いですし

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:05 

    >>23
    ある意味面白いと思いますしある意味下らないと思います
    ある意味風刺ですがある意味コントですね
    つーか吉村さんのクマひど過ぎでしょw

    +2

    -2

  • 1130. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:05 

    >>867
    コロナは大切な命
    自殺者は自分で選んだ
    だもんねー!

    +2

    -1

  • 1131. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:18 

    経済まわさないと!って言って毎週末遊びや旅行に行きまくってる
    ママ友家族。お盆休みも地方の両親呼んで大勢で県外旅行予定だし。
    大人しく自粛してるわが家は神経質なんだと。。
    距離を置きたいけど、子供同士仲良しで習い事も一緒だし
    文句は言うけど自分達の楽しみ優先でモヤモヤする

    +9

    -5

  • 1132. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:23 

    >>1116
    鉄関係って、商社?製鉄業?

    +0

    -1

  • 1133. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:25 

    >>1114
    せめてこの会見の時に買い占めないように、転売は違法って強調して欲しかった

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:44 

    >>1082
    観光だけが潤うだけではない
    自粛と自粛マインドが今の大不況の原因で
    それを一掃する目的もあった
    売国奴と売国マスゴミに潰されかかったけど
    おかげさまで人気の観光地は飛行機も満席
    もホテルも満員のようで安心

    中国が1番狙ってたのが航空だからね

    中国航空大手2社、豪ヴァージン買収検討か - NNA ASIA・オーストラリア・運輸
    中国航空大手2社、豪ヴァージン買収検討か - NNA ASIA・オーストラリア・運輸www.nna.jp

    中国南方航空と中国東方航空が、オーストラリアの航空会社ヴァージン・オーストラリアの買収を検討していることが分かった。クイーンズランド(QLD)州政府が仲介しているとみられるが、ヴァージンにはまだ正式な…

    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +5

    -2

  • 1135. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:50 

    カラオケは1人で行けば問題ないでしょ

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:51 

    >>1119
    兵庫も増えてないよ

    +1

    -1

  • 1137. 匿名 2020/08/06(木) 18:02:19 

    銀行の振込手数料値下げとかショボい話、どうでもいいよね(笑)

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2020/08/06(木) 18:02:33 

    >>1131
    わかるー
    そういう人がかかるのは勝手だけど結局習い事などで会った時に移されたらたまったもんじゃないよね

    +9

    -0

  • 1139. 匿名 2020/08/06(木) 18:02:35 

    >>1132
    これとか
    神鋼、21年3月期の連結純損失350億円で最終赤字へ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    神鋼、21年3月期の連結純損失350億円で最終赤字へ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     神戸製鋼所(神戸市中央区)は6日、2021年3月期の連結純損失が350億円(前期は680億800万円の赤字)になりそうだと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う自動車メーカーの減産で、鋼材需

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2020/08/06(木) 18:02:47 

    >>1059
    わざわざガールズちゃんねるでドヤッて言う事じゃないやろw暇か

    +0

    -2

  • 1141. 匿名 2020/08/06(木) 18:02:50 

    >>1132
    そのまま鐵工業でしょ?
    それが製造にいく

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:10 

    >>1105
    観光業なんて景気が戻れば一から立て直せば良いけど、製造業は失われると技術も共に失われるようなもんだからそっちの方が深刻だけど、gotoしたところでなんの恩恵もないね。

    +4

    -1

  • 1143. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:21 

    >>1115
    よし、平熱パニックも呼んでこよう

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:29 

    大阪の人ってお好み焼きにイソジンかけるんでしょ?

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:31 

    >>1102
    大阪ヤバいです。
    ミナミの一部分だけじゃなくて
    緊急事態宣言出して欲しい。

    +11

    -3

  • 1146. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:31 

    >>1139
    そこは不正もあったしね

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:36 

    県内だけどお盆帰省やめた、県内だしわざわざ今行かなくてもいいかと。自分が撒き散らす可能性0では無いし、実家田舎なんだけど、田舎だとこんな時期でもコロナよりお線香あげる方が優先!の年寄り連中が絶対来るから割と危険だと思う。田舎の年寄りは都会から帰省する人とかには厳しいくせに自分は大丈夫スタンスのコロナ舐めてる人多いのが現実、田舎も危険。

    +7

    -1

  • 1148. 匿名 2020/08/06(木) 18:03:40 

    >>1038
    観光業は8月からのままで良かったのに誰が決めたんだろ?

    +0

    -1

  • 1149. 匿名 2020/08/06(木) 18:04:00 

    >>1132
    これとか
    日本製鉄、1200億円の赤字に 21年3月期予想、コロナ打撃(共同通信) - Yahoo!ニュース
    日本製鉄、1200億円の赤字に 21年3月期予想、コロナ打撃(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日本製鉄は4日、21年3月期の連結業績予想を発表し、本業のもうけを示す事業損益が1200億円の赤字になるとの見通しを示した。新型コロナ感染拡大が打撃となり、自動車など製造業を中心に鉄鋼需要が減少す

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2020/08/06(木) 18:04:12 

    >>687
    やっぱあなたが好き❤️

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2020/08/06(木) 18:04:44 

    >>1149
    一応業界トップなんだよね

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2020/08/06(木) 18:04:48 

    大阪225←過去最高
    神奈川110←過去最高
    千葉76←過去最高

    +17

    -0

  • 1153. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:01 

    >>687
    引退しないで💦

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:09 

    >>327
    私も怖い。
    子どもが持病あるのもあるけど、
    こんなに日本が他の国から圧力があって不自由だとは思ってなかった。
    これからもっと大きい災があった時、国民が一致団結できる気がしないのも怖い。

    +19

    -1

  • 1155. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:14 

    >>1132
    韓国で話題の日鉄が2000億赤字。
    ここがヤバいと日本がヤバいけどみんなが旅行したところでなんの応援にもならない。

    +9

    -0

  • 1156. 匿名 2020/08/06(木) 18:05:20 

    >>943
    それだけはごめんなさい

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2020/08/06(木) 18:06:17 

    >>1151
    大手だけど鉄関係の人大丈夫かなー

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2020/08/06(木) 18:06:22 

    >>1101
    でも現実はお金貯めてる間に歳とって不妊。

    +31

    -1

  • 1159. 匿名 2020/08/06(木) 18:06:42 

    >>1155
    日鉄合併もしてたよね?

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2020/08/06(木) 18:06:53 

    インフルエンザの方は予防薬があるにも関わらず
    被害がコロナより大きい。流行時には外出自粛はおろかマスクすらしていなかった。
    しかしコロナの時は目の色変えて外出自粛。マスク呼びかけ

    +14

    -0

  • 1161. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:18 

    >>1131
    私もママ友でいるよ。
    コロナ怖い怖い言いながら4家族で県超えてBBQ &宿泊してた。
    学校も習い事も一緒だから何も言えない。
    自粛してるうちの子にうつされたら最悪。

    +8

    -6

  • 1162. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:18 

    >>1063
    テレ朝調べ…。
    ただ、団塊世代あたりはリベラル派も多いから民主支持する攻撃的な老人もわりといるみたいだね。

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:19 

    >>1131
    経済回さないと!とか言っちゃう人って自分が遊びたいが為の言い訳に言ってるだけな気がする
    それと、そんなに経済回したいならgotoとか使わないで全額自腹で遊べばいい

    +23

    -9

  • 1164. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:30 

    社内でマスクしない女がいるんだが
    飛沫巻き散らかして何がしたいの?

    +8

    -4

  • 1165. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:38 

    >>1158
    そうでもしないと教育費が足りないから日本
    キャリアもないとおばさん要らないってなるし

    +6

    -0

  • 1166. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:42 

    愛知やばい

    +0

    -2

  • 1167. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:55 

    >>1152
    検査体制戻す以外にやりようがないね。
    過去最高って言われてもだから?としか思えないし

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:58 

    順調にGOTOHELLになってんじゃん!
    政府無能すぎる

    +6

    -4

  • 1169. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:01 

    >>1122
    一般企業にしても技術者や生産者蔑ろにして、仕事取ってくる営業の給料ばかり上がる仕組みだからね。衰退するのも無理ないかも。

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:29 

    このコロナ死者数も水増ししてるけどね
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +4

    -1

  • 1171. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:34 

    >>1123
    gotoはコロナ収束後に実施する政策なのに、
    コロナ拡大中に実施することに対して、
    国会通さず勝手にすすめるとか中国並み。

    旅行に行く人は、楽しい旅行を。
    楽しんできてね。

    +7

    -2

  • 1172. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:36 

    >>407
    一人暮らしのわたしには暇すぎる。
    大きな声じゃ言えないけど、ゴールデンウィーク我慢したから、もういいかなって思ってる。ていうかこの感染者数ならゴールデンウィーク帰省すればよかった…

    +23

    -9

  • 1173. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:47 

    >>1162
    あえて出してみたよ
    たまたま見たらそんなこと以前やってたの
    ネタが多すぎて笑えた

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:52 

    コロナ渦で業績伸びた業界ってある?

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:25 

    >>1
    都民の人達は東京から出ないで頑張って、東京にはコロナウイルスが蔓延していますから行けないけど地方から援助したり応援するつもりです。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:27 

    >>1163
    経済回せ派やけど旅行は行く気にならんかな
    地産地消で頑張る。

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:32 

    >>1166
    トヨタもヤバイし
    経済崩壊

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:41 

    >>1122
    公務員は人がいたら成り立つからしゃーないね

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:44 

    >>1174
    イソジン?

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:45 

    >>1174
    日用品や衛生用品扱うメーカーは伸びてるよ

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:48 

    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +3

    -1

  • 1182. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:23 

    >>1132

    日本製鉄の21年3月期、事業損益1200億円の赤字: 日本経済新聞
    日本製鉄の21年3月期、事業損益1200億円の赤字: 日本経済新聞r.nikkei.com

    日本製鉄は4日、2021年3月期の連結事業損益(国際会計基準)が1200億円の赤字(前期は2844億円の赤字)になりそうだと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で自動車など製造業の生産活動が停滞し、鋼材需要が減る。修繕費などを削減するが補えない。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:28 

    >>1102
    そら知事が完全に経済優先で舵取りしてますから。
    移動自粛要請もしないもん。

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:30 

    >>1168
    別に死亡者爆発的に増えてませんけど

    +3

    -2

  • 1185. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:31 

    >>1180
    その辺もどこかで打ち止めになりそう
    今は心配で買い込んでる人もそんなに要らなかったってなるから

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:59 

    イソジン吉村氏によるともう大丈夫だってさ
    GOTO予約しよう

    +0

    -1

  • 1187. 匿名 2020/08/06(木) 18:11:19 

    録画してた映画見てたら速報で感染者30人確認したってテロップ流れてて驚いた
    最初一桁間違ってるんじゃない?って思ったくらい

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2020/08/06(木) 18:11:30 

    >>1174
    ゲームとかネット系

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2020/08/06(木) 18:11:58 

    >>1157
    鉄ですよ。日鉄ではないけど大手。
    内部留保で一年は大丈夫だけど、後はやばいかな。
    規制かけてクルマを買うように仕向けてほしい。

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:04 

    >>1171
    一生自粛してれば

    +5

    -4

  • 1191. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:27 

    東京都の発表も、元記事も内何人無症状かわからなかった…

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:41 

    >>1163
    遠くに旅行はどうかと思うけど、近場で消費していくぶんには私はいいと思ってる。
    もちろん個人で消毒とか気をつけつつね。
    マスクとかしないのは問題外。
    ただ本当に日本企業をこれ以上停滞させるわけにはいかない。

    +14

    -0

  • 1193. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:48 

    スウェーデン統計局が5日発表した今年4~6月期の実質GDP(国内総生産)速報値は、季節調整済みで前期比8.6%減少した。同国は新型コロナウイルスの感染拡大でも都市封鎖(ロックダウン)をせず、経済活動を優先する独自路線を採用したが、比較可能な1980年以降で最悪の落ち込みに見舞われた

     同期のGDPは、ドイツが前期比10.1%減、フランスは13.8%減、イタリアは12.4%減だった。長期の都市封鎖に踏み切った欧州主要国に比べ、スウェーデンは小幅の減少にとどまったが、英調査会社キャピタル・エコノミクスは「スウェーデン経済は新型コロナに対する『免疫』はなかった」と分析した。
     統計局によると、減少の主因は輸出の急減と個人消費の冷え込み。前年同期比では8.2%減、1~3月期は前期比0.1%増だった。
     人口約1000万人のスウェーデンの新型コロナ感染者は累計8万人超で、死者は5700人を超えた。人口規模に対する死者の割合は世界屈指の高さとなっている。



    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501086&g=int

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:53 

    >>12
    その通りだよ。

    メディアは恐怖を煽りたいだけ。

    +33

    -3

  • 1195. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:53 

    >>1188
    ゲームも下火だよ
    課金が減ったのと広告も減ってるから
    一時的なものでこれから下がる

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:00 

    >>1177
    トヨタ黒字維持

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:03 

    >>1180
    たしかに今だけだね
    みんな在庫抱えだしたら下がるね

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:28 

    >>1131
    そうやって神経質とか言ってくる人ほど、学校や習い事でコロナうつされたら大騒ぎしそう、っていう偏見

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:51 

    >>34
    今週って曜日の新記録ばかり?

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:55 

    知ってた
    コロナ支出の58兆円「増税」でカバーの可能性、専門家指摘(女性自身) - Yahoo!ニュース
    コロナ支出の58兆円「増税」でカバーの可能性、専門家指摘(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    感染拡大が止まらない中、早くも政府は“コロナ支出”の回収にむけ動き出している。ただでさえこの経済状況下で先の見えない国民に、増税までのしかかることにーー。 「新型コロナウイルス感染拡大はいまだにお

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:59 

    >>1185
    いや在宅で消費量が多いんだよ

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:11 

    >>1174
    webとかアプリ作ってるけど、伸びてるよ。
    対面営業からオンライン営業になるからかな。

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:15 

    全国の重症者は11人増加(合計115人)
    死者は4人増加(累計1025人)

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:18 

    >>1192
    ピンポイントでやるしか無いのよね
    製造とか感染対策さえやればどんどんやってほしいわ

    +4

    -1

  • 1205. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:24 

    >>1164
    もしかしたらマスクをつけられない事情がある人なのかも...

    +2

    -2

  • 1206. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:32 

    >>1185
    まぁ元の水準には戻ると思うけど、安定だろうね
    業務用の需要もあゆし

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:45 

    >>1174
    宅配関係

    ヤマトとか佐川もそうだけど、アマゾンとかウーバーイーツとかの外資が伸びてる。

    +14

    -0

  • 1208. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:53 

    >>1165
    だからどっちかだね。若い間に体楽に産むか、歳とってお金楽に産むか。
    子供産んで育てたら母親に子育て年金プラスしたらいいと思うけどな50歳から医療費無料とか。そしたらシングルでも若いうちでも産める。


    まっ子供欲しくてお金あっても歳いって不妊になったら産みたくても産めないからね。

    +3

    -6

  • 1209. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:54 

    そろそろコロヒスも目が覚めてきただろう

    +3

    -6

  • 1210. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:12 

    >>1163
    本当に経済回す人はgotoなんか使わないでしょ。gotoあろうがなかろうが普段からお金使ってるからね。
    使うのは普段旅行に行かないような貧乏人だよ。貧乏人が経済言い訳にしてラッキーって使ってるの。

    +21

    -1

  • 1211. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:13 

    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +9

    -2

  • 1212. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:28 

    >>1172
    帰省以外にやることないの?

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:32 

    >>1189
    そんなことしてもこれから団塊世代が75になったら返上する人も増えるから先行き厳しいよ
    テレビで煽ってるけど真面目に返上する人もいるから
    建設も人がこれから減るからラッシュは落ち着く
    子育て世代は年々減ってくし未来は暗い

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:34 

    周辺の神奈川や埼玉も増加しているのに、東京都の数が奇妙
    重症者や死者も全国とは違った傾向

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:44 

    >>1205
    フェイスシールドも?

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:48 

    重厚長大産業はオワコン
    コンサルはめちゃくちゃ採用増えてるよ
    こんな時代だから、いろんな企業がデータ欲しがったり先行き予測をしてほしいんだって

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:55 

    最近、安倍なにもしてない。
    お友達に税金あげるくらい?
    慰安婦像じゃなくて
    国民に土下座してくれ。

    +10

    -5

  • 1218. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:00 

    >>1190
    旅行いくんでしょ。楽しみだね。
    人にやさしくね!

    +2

    -3

  • 1219. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:16 

    >>840
    大人のおもちゃって書くと誤解を招くから子供用のおもちゃって書いてあるんだよ
    昔、両津がそう言ってた

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:27 

    >>1164
    向かい合ってしゃべるの?

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:47 


    大阪で新たに225人感染 最多 - Yahoo!ニュース
    大阪で新たに225人感染 最多 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府では6日、新型コロナウイルスに新たに225人が感染していたことが判明。1日に確認された感染者数としては、7月29日の221人を超え過去最多。

     

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:47 

    >>1208
    今でだって子育てにどんだけ税金投入してるのよ
    いい加減にして

    +13

    -4

  • 1223. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:05 

    >>1174
    よくみたら渦

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:08 

    >>1194
    そんなに不安なら緊張感の無いテレビ放送やめればいいのにね
    どんどんソーシャルディスタンス近くなってるし、どう見ても飛沫飛びまくってドラマ撮ってる
    緊張感無くなる

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:16 

    >>1201
    運動しなくなったら消費が減る
    外にいかなくなったら日焼け止めも制汗スプレーも売り上げが減る

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:44 

    >>1211
    このおじいちゃんもうダメだね

    +3

    -3

  • 1227. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:46 

    >>1189
    やっぱり車関係は外需ですかね
    国内だと頭打ちですよね

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:49 

    >>1220
    社内なら屋内なんだから向かい合ってなくても嫌でしょうよ
    ずっと窓開けっ放しってわけでもないだろうし

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:02 

    大阪のアンジェスのワクチン、その後どうなったか知っている人いる?
    イソジンよりこちらの話が聞きたい

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:40 

    >>1207
    機材運搬の物流は危ないんだよね
    二極化すごい

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:53 

    なんかどこも決算ヤバくて麻痺してきたー
    2桁億赤字とか可愛い方?

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:15 

    >>1229
    治験中

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:26 

    >>1227
    中国が日本の車買ってるみたいだけど

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:56 

    自動車も製鋼も航空も終わりダーーーー

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:59 

    >>1225
    日焼け止めは減るかもしれないけどトイレ用消臭とか消毒とか洗剤とか石鹸とか紙製品は使用増えてるから

    +2

    -2

  • 1236. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:04 

    >>1165
    子供は産め、でも働けって女に対するむちゃぶり凄いわ

    +31

    -0

  • 1237. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:17 

    >>1226
    うんざりするよね。

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:23 

    >>1211
    息子の高須幹弥は好きなのに・・・このじいさんはダメだ

    +3

    -1

  • 1239. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:29 

    >>1222
    不妊治療補助なんてやめればいいんだよ

    +5

    -2

  • 1240. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:31 

    そうですか。

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:42 

    >>1213
    コロナショックで田舎に移住
    車必要な人増える!とかないかねー

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:46 

    >>1210
    goto使うの大学生多いよ。学生が旅行したところで観光地にお金落とすとは思えない

    +10

    -0

  • 1243. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:48 

    >>1231
    四桁が主流だよね

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:52 

    トピ違いで申し訳無いんだけどガチの話なんだけど
    彼女いるのに風俗で中出ししてる男って最低だと思う?
    なんかハマった
    普通に付き合ってるだけじゃない感情っていうのかな
    わからんけどゾクゾクくる
    もちろん彼女には言ってないしバレてもない

    +1

    -7

  • 1245. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:52 

    >>1225
    売れるものが違うんだよ。
    制汗剤や日焼け止め等化粧品類は昨年より売れてない。

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:26 

    >>1142
    >観光業なんて景気が戻れば一から立て直せば良い

    アホなんですね

    +5

    -2

  • 1247. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:37 

    >>1227
    国内は自動運転か災害しかないよ。
    普通壊れないもん。

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:39 

    >>1244
    最低一択

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:41 

    >>1241
    災害田舎の方がパワー増してるし仕事も学校もない

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:53 

    >>1213
    高炉とめたとか言ってなかった?とめて再開なら経費かかりそう

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:32 

    >>1112
    ホテルの確保の対応の遅さは失敗やったね

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:49 

    >>1142
    では観光業も景気が回復するまで我々の税金で養って行こうか

    +1

    -5

  • 1253. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:22 

    >>1142
    あなた五毛?
    そんな体力ないってわかってて言ってるでしょう?

    +0

    -1

  • 1254. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:24 

    >>1217
    熊本や広島行ったりしてるじゃん
    別にコロナ担当じゃないんだけど

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:29 

    >>4
    安倍はこういうのだけやっとけばいいや
    安倍に似合ってる

    +10

    -11

  • 1256. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:29 

    >>1239
    いや、それは必要でしょ
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +4

    -4

  • 1257. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:41 

    >>38
    2週間が潜伏期間ってだけで2週間後に症状がでる(コロナと発覚する)ってことがピークってわけではないでしょ⁇

    +9

    -0

  • 1258. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:43 

    田舎住みの自分としては、自分の住んでる市にもっと感染者出て欲しい。13万人弱位の人口で、感染者50人位。今、感染したらまだ後ろ指刺される。初期の頃にコロナ感染した人は引越すはめになったり、隣の市の1人目の感染者は退院後に自殺した。感染者1万人位いったら患っても大丈夫そう。

    +3

    -6

  • 1259. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:52 

    >>1245
    そうなると、実際に決算をやると一時的には伸びても年間通すと横ばいなのかしら?
    私はもったいないから冷凍も飲み物も買わなくなったよ

    +2

    -0

  • 1260. 匿名 2020/08/06(木) 18:24:25 

    >>1244
    妄想はメモにでも書いてろ

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2020/08/06(木) 18:24:25 

    >>1246
    そんなハッキリ本当のこと言っちゃダメ

    +1

    -2

  • 1262. 匿名 2020/08/06(木) 18:24:33 

    >>1245
    単価の高いものが売り上げ減りそうだね

    +2

    -1

  • 1263. 匿名 2020/08/06(木) 18:24:40 

    >>1111
    めっちゃ謳歌してるねw

    私は食料品の買い出しと美容院だけで他は自粛してる
    これまで我慢に我慢を重ねた生活してきたから、ちょっと息抜きしたくて来週旅行の予約入れてたんだけど、まじでどうしようかな…

    +3

    -2

  • 1264. 匿名 2020/08/06(木) 18:24:46 

    >>1135
    換気が悪いから窓がある部屋ならいいかな

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2020/08/06(木) 18:24:56 

    >>1232
    第一次の治験は終わったらしいから、次の治験計画どうなっているのかな

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:17 

    つか今日の大阪の人数ヤバイ

    +9

    -0

  • 1267. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:26 

    救うべきは、どうでもいい観光飲食より大企業でしょ

    +3

    -2

  • 1268. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:27 

    >>1195
    YouTubeは広告単価減ったしね

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:28 

    息子の高須幹弥は軽く否定してるよね。イソジンで感染が防げるのではなく軽傷者が重傷者にもならないということではないと断言してます。
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +7

    -0

  • 1270. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:31 

    うちの職場明日他県の人まで呼んで飲み会なんだが大丈夫なのかな、個室って言ってたけど関係ないよな他県から来るんだし密だし。休み明け怖いな、一緒に仕事するの。

    +1

    -1

  • 1271. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:34 

    >>1142
    企業も観光業も税金で助けろとw
    個人経営のところなんて経営悪化したところで誰も助けてくれんぞ

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:46 

    >>1262
    じゃあ売れてるようで店やメーカーとしてはそうでもないことになるのかな?
    Kaoだとか衛生用品は売れても化粧品は売れないよね

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:46 

    >>1251
    まあ知事の力量が地元民はよく分かって良かったんじゃないかと思う

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:48 

    >>314
    出生率は激減すると思うよ。
    子供の未来が全く明るくないもん。
    こんなコロナ禍ギスギスした世の中で子育てするの誰だって嫌だわ。

    +87

    -1

  • 1275. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:48 

    >>1258
    田舎怖すぎ

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:54  ID:wUjml4vhsu 

    >>1251
    せめて確保する体制をとってくれてると思っていたから拍子抜け。

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:06 

    今のままでは、旅行も帰省もし辛いし、完全自粛もしないから感染者は減らないし中途半端で、コロナも経済も良くないと思う。withコロナで行くなら、感染者数の速報とかメディアの煽り辞めないと。

    +7

    -2

  • 1278. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:08 

    われらが千葉市長
    「安易な報道から距離を置き、正しい現状理解を」

    +2

    -1

  • 1279. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:09 

    >>1267
    一部上場のうちも助けて欲しいー

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:30 

    大阪はイソジンで減らして見せて

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:35 

    >>1258
    怖すぎ。田舎の事情に戦慄したわ

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:52 

    >>1212
    ないよ〜。
    するとしたら、ゲーム、読書、勉強、テレビ見るくらいかな?×9日て!飽きるわ笑
    友達や彼氏と会うよりも帰省して犬に会いたい。
    帰省したら会話したいときに適当にその辺にいる家族に話しかけれるし。

    +10

    -2

  • 1283. 匿名 2020/08/06(木) 18:26:52 

    >>1267
    どれもどうでもよくはない
    緩やかに10年かけてどれも衰退ならなんとかなるけど一年で全てとなると国も救済は不能になるし

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:02 

    >>1263
    私は逆に旅行は我慢してる。一応東京都民だから。
    近所の外食やシネコンは空いてる時に結構行ってる。

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:08 

    >>1111
    いいんじゃないの。
    居酒屋は酔っ払いの飛沫が怖いしクラブカラオケは3密だからね。後は対策しているお店選べば行っていいと思う。

    +2

    -1

  • 1286. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:19 

    >>1258
    どんどん出れば普通になるしねー
    東京がそんなもんだわ

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:21 

    >>1267
    それがgotoトラベル

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:22 

    軽く頭がいたいからピザにする

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:24 

    コロナの封じ込めほど、意味の分からんことはない。
    封じ込めても意味がないことはベトナムやオーストラリアが証明してる。

    +2

    -2

  • 1290. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:32 

    500の衝撃がなかなか来ない

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:40 

    >>639
    どれだけの努力と時間って…
    それがお前らの仕事だろ!
    お前らのやってきたことを無駄にしたいために
    大多数の国民に苦しんだままでいろってか?
    上級国民はさすがだな!

    +27

    -0

  • 1292. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:45 

    >>1271
    資本主義だからね

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2020/08/06(木) 18:28:15 

    >>1260
    自分でも悪いことと分かってるけどガチですよ

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2020/08/06(木) 18:28:34 

    >>1258
    うわあ…田舎の閉鎖的な価値観、変えなきゃだめだよ。

    感染者は犯罪者じゃないんだから。

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2020/08/06(木) 18:28:39 

    元気な人の入院で現場は疲弊

    現役医師「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」
    現役医師「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」 "元気な人"の入院で現場は疲弊 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    コロナウイルスも時間が経過し、流行の様相も大きく変化しています。その変化を正しく理解するには、私たちの脳のクセを知る必要があります。まず、頭の体操だと思って動物A、動物Bが何か考えてみましょう。動物A…

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2020/08/06(木) 18:28:44 

    この生活あと2年くらい続くのかな
    さすがにどこかで折り合いつけないと無理だよね

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2020/08/06(木) 18:28:57 

    >>1271
    お札は印刷したらいくらでも出てくると思ってる人なんだよ

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:00 

    >>5
    神奈川、大阪も今日は過去最多だよ。

    +44

    -0

  • 1299. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:08 

    >>1292
    個人は銀行も金なんか貸してくれねー

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:28 

    >>1111
    今マスクしてる間に頬のシミ取りに行きたいわ~

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:29 

    小池都知事「お盆や夏休み期間 都外への旅行 帰省控えて」

    ことしの夏は「特別な夏」だとして大切な家族や医療機関を守るためにも、「旅行や帰省」、「夜間の会食」、「遠くへの外出」を控えて過ごしてほしいと呼びかけました。
    小池都知事「お盆や夏休み期間 都外への旅行 帰省控えて」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    小池都知事「お盆や夏休み期間 都外への旅行 帰省控えて」 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都内で新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、小池知事は、6日午後5時すぎから臨時記者会見を開き、非常に厳しい状況で…


    また、今後、状況がさらに悪化した場合は都独自の緊急事態宣言を発することも考えざるをえないとして、そうならないためにもこの夏は感染拡大を食い止めていかなければならないと重ねて強調しました。

    +7

    -3

  • 1302. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:53 

    >>1276
    ズッコケレベル
    国がお金ちゃんと出してくれるのにね

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:55 

    >>1274
    そうだよね
    コロナ前もここでもいろんな意見あったけどさらに増えそう
    結婚した男女は、子供を作るっていうけどその統計確か5年は前のだった気が
    入籍後に、結婚式って人もいただろうからそんな人たちはこんな状況じゃ子供迷うだろうな

    +15

    -0

  • 1304. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:56 

    >>52
    ことわざで、犬が西向きゃぁ、尾は東というのがある。当たり前という意味だけど、南北が正解だったのですね!

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2020/08/06(木) 18:30:07 

    >>639
    下げないと思うよ
    消費税って消費を上げるために下げるんでしょ
    今下げたところでみんな生活必需品しか買わないじゃん
    だったら税率高くした方が国にとっては有益じゃないかな

    +1

    -9

  • 1306. 匿名 2020/08/06(木) 18:30:12 

    これだけどこも閉店倒産しているとコロナよりお金とか治安が不安になる。

    +9

    -0

  • 1307. 匿名 2020/08/06(木) 18:30:12 

    >>1295
    元気だからサキイカ買いにコンビニ行っちゃったり面倒な存在だわ

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2020/08/06(木) 18:30:16 

    >>1152
    東京から大阪に行くのは別によくない?って数字だね

    +1

    -5

  • 1309. 匿名 2020/08/06(木) 18:30:35 

    >>1207
    ヤマトって荷物増えてどこかに依託してるのかな
    ヤマトの作業服着てない人が時々配達来るようになった

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2020/08/06(木) 18:30:50 

    大丈夫!
    イソジン飲めばコロナ治るってイソジン吉村が言ってたから

    +3

    -5

  • 1311. 匿名 2020/08/06(木) 18:30:52 

    >>1259
    そうかもね。
    一時的に売れてる物も多かったけど、化粧品消費が低くなったからかお客さんの平均単価も低くなったよ。

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2020/08/06(木) 18:31:28 

    >>1305
    生活必需品のみ税金下がるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2020/08/06(木) 18:31:36 

    >>1258
    わかる気がする!感染者が少ないと、感染すると肩身が狭い

    +3

    -1

  • 1314. 匿名 2020/08/06(木) 18:31:37 

    >>1053
    海外はすぐ解雇するから

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2020/08/06(木) 18:31:38 

    都民のみんな、頼むから来ないでね🥺
    地方からのお願いだよ🥺🥺
    小池知事 帰省の自粛呼びかけ - Yahoo!ニュース
    小池知事 帰省の自粛呼びかけ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都の小池知事は6日夕方の会見で「離れて暮らすご家族やご親族とは電話、オンラインでお話をしていただきたい」として、お盆の時期の都民の帰省について控えるよう呼びかけた。首相はお盆帰省の自粛を求めず。

    +6

    -5

  • 1316. 匿名 2020/08/06(木) 18:31:40 

    >>1221
    あちゃー。
    神奈川と人口変わらないのに感染者数は倍近いね。
    そんな大阪がこのままお盆シーズン突入かぁ。
    今から旅行キャンセルする人少ないだろうしね。
    これはしばらく感染拡大していくね。

    +8

    -0

  • 1317. 匿名 2020/08/06(木) 18:31:46 

    >>1163
    いや、うちは子供も疾患持ちだからコロナも怖いけど、コロナにならなくても経済が死んで、そのツケを結局子供が背負うのも嫌だから、やっぱり経済も大切。
    今は旅行は行かないし、感染対策はするけど自粛するばかりではもう無理なところ。
    コロナにならない為だけに生きる人生を、送らせたくもない。

    +9

    -1

  • 1318. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:08 

    >>1309
    赤帽だとかやってたよ

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:21 

    多いんだか減ったんだか全然分からない。
    思考が麻痺してる事だけは分かってる。

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:23 

    >>1272
    クロネコヤマトとかと同じになりそうだね

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:30 

    観光、飲食、冠婚葬祭、アパレル、エンタメ系なんかは大手でも危ういよね。旅行会社はボーナスないしアパレルはどんどん閉店していってる。
    転職しようにも今は難しいし、この先どうなるんだろう…

    +8

    -0

  • 1322. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:34 

    >>1302
    沖縄、愛知は次の選挙どうなるかね。
    大阪はイソジン信者のババアが頑張りそう、小池は国政に戻りたいだろうがどうなるんだか。

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:55 

    >>278
    私もそろそろ400〜500になりそうと思っていたから少ないって感じた。少ないわけじゃないのにね。

    +30

    -0

  • 1324. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:20 

    >>1263
    私は予約しちゃったし行くよ
    キャンセルばかりじゃ旅館だって続けていけないし

    +10

    -4

  • 1325. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:20 

    >>1258
    コロナが書き込みしてんの?www
    地方や田舎でこんな事思ってる人間いないわ。

    年寄りや体の弱い人が身近に多いから、感染拡大は自分ごとだよ。

    +1

    -2

  • 1326. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:33 

    >>1290
    ね。
    先週は今頃400後半くらいかなって想像してたけど意外と超えてこないね

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:38 

    >>1298
    神奈川110人
    大阪 225人
    神奈川はトータル100人亡くなっているんだけど総感染者数に対して他の都府県より多いのが気になるんだよね

    +12

    -0

  • 1328. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:38 

    >>1306
    普通そうなんだけどそう思ってない人の方が多くない?
    なんでGotoだのディズニーだのあんな遊び歩けるんだろう???

    +4

    -4

  • 1329. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:27 

    >>1326
    他に分散されたからかなあ

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:29 

    >>1312
    そこだけ据え置きで他はあげる
    生理用品は対象外
    政府
    まっもう生める女性少ないから問題ないだろ

    +5

    -2

  • 1331. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:50 

    >>1300
    紫外線厳禁だから夏はやめたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:58 

    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +5

    -4

  • 1333. 匿名 2020/08/06(木) 18:35:06 

    >>1111
    行かないのはプラスジムかな
    美容室も面倒くさくて行かなかったけど、会社の人たちみんな綺麗
    私だけもさいおばさん化してる
    リモートだからいーやって思ってたけど世の女性はちゃんとしてるわ

    +3

    -1

  • 1334. 匿名 2020/08/06(木) 18:35:07 

    >>1315
    都民よりも人口考えると大阪や名古屋や沖縄のがヤバい

    +5

    -0

  • 1335. 匿名 2020/08/06(木) 18:35:13 

    >>26
    私も麻痺してきてた。
    けど今日変わった、旦那の会社で高熱でて休んだ人と、
    味覚障害の症状がある人が出たと。
    本人と濃厚接触者はPCR検査して結果待ちらしいけど、
    味覚障害は完全にコロナじゃないかな…
    怖いな。家庭内感染は防ぐのは並大抵じゃ無理よね。


    +24

    -0

  • 1336. 匿名 2020/08/06(木) 18:35:20 

    >>183
    ビルオーナーだけど下げないし周りも下げてないよ。それにコロナの影響でテナントが出て行くことも特にない。

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2020/08/06(木) 18:35:27 

    >>1321
    ウェディングは確実に縮小して潰れる会社多数

    +6

    -0

  • 1338. 匿名 2020/08/06(木) 18:35:27 

    千代田区が全介護施設の全員に
    PCR検査を始めたみたい
    3ヶ月毎に定期的にするんだって!

    重症リスクの高い高齢者への感染拡大を防ぐためと、
    職員の不安を和らげるのが目的らしい

    これは傾向だなと思った

    +6

    -2

  • 1339. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:12 

    >>1258
    私の住んでる市は行動履歴とかかなり詳しく発表する

    職場内感染とかなら同情してもらえるけど、
    遊びに行ったり会食で感染だと叩かれるよね
    感染経路不明でも遊んでたんじゃないかとか言われる

    +5

    -2

  • 1340. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:17 

    >>1328
    別にいいじゃん
    姑根性丸出し

    +3

    -1

  • 1341. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:18 

    >>1300
    私行ったよー!
    リモートだから良い感じよー
    秋に取れなかったシミをまた一掃して冬を迎えるわ

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:20 

    >>1262
    その通り。
    客数は伸びてるのに、本当に売りたいものが売れてない状態。

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:52 

    >>1122
    だから製造がダメになってきたから
    観光に力を入れ出したんだけどね
    製造がダメになったの民主のせいだけどね

    +5

    -1

  • 1344. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:58 

    >>1253
    わはは いまだに五毛とか返してるし

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:07 

    検査は医療機関の救済になってるよね

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:08 

    >>1301
    義理実家、聞いたー?
    あきらめてねー!

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:15 

    >>139
    デマではない!
    コメ主さんに謝ろ

    +20

    -2

  • 1348. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:30 

    >>1332
    政府って入力すると
    政府 コロナはでてくるけど
    無能などでてこないよ

    あなたがそうやって検索したからでてくるんじゃないの?

    +2

    -3

  • 1349. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:30 

    >>1327
    神奈川住み。
    本当それ心配ですね。
    減る要素ないし、東京よりPCR検査し辛いって聞いたし。

    +14

    -0

  • 1350. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:32 

    >>1258
    都内ですら、学校の第一号にはなりたくなくて悶々としてるよ。
    感染したら何年何組の誰だろう…ってなるだろうし。
    広がったらそれこそ居ずらい。
    さっさと夏休み入って欲しい。

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:34 

    茨城知事「都内からの帰省の自粛を」
    知事「都内からの帰省の自粛を」|NHK 茨城県のニュース
    知事「都内からの帰省の自粛を」|NHK 茨城県のニュースwww3.nhk.or.jp

    多くの人が帰省することが見込まれるお盆を前に、茨城県の大井川知事は5日の会見で、都内からの帰省は自粛するよう改めて呼びかけました。 茨城…

    +12

    -2

  • 1352. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:36 

    >>1318
    そうなんだね
    この前イケメンが配達に来たわw

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:38 

    日本、台湾から入境制限緩和対象国から除外やって😅
    そりゃそうだ!台湾正解👌

    +24

    -0

  • 1354. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:47 

    >>151
    勝手に笑っとれ

    +9

    -0

  • 1355. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:50 

    旅行や外出しなくても、お取り寄せやふるさと納税で地方の応援もできるし、洋服だって家電だってネットで買えるのに、なんで出かけろって騒ぐの??
    ただ旅行したいだけじゃない?

    リモートで時間ができたから、いつもより余計に浪費してるわ。

    +16

    -17

  • 1356. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:59 

    >>1205
    そうなのかもね。
    社内でも腫れ物みたいな扱いされてる人だから、よくわかんないけど

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:05 

    >>1158
    これ私
    プリウス一台分使って妊娠した
    凍結胚保存してたけどコロナ禍の中妊娠出産育児は絶対無理って思って一人っ子決定
    コロナで2人目以降諦めた人周りに結構いる

    +19

    -0

  • 1358. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:13 

    >>1315
    いやいや、半年以上東京出てないし。
    周りもそんな人ばっかだし。
    地方の人が東京遊びに来て持ち帰ったニュースはよく見るから、そっち心配した方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 1359. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:22 

    >>1336
    そんなの何県かによらない?

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:23 

    >>2
    笑ってしまったwww

    +17

    -8

  • 1361. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:51 

    >>1343
    その通り!

    ●バカサヨスパイ民主党時代(立憲民主党)



    
・超超円高容認で韓国企業が大躍進→ LG、サムスン急成長


    
・円高で日本製造業壊滅 → ソニー、パナ、シャープ等々瀕死へ


    
・エルピーダなど国内半導体企業をわざと見殺しにする → SK、サムスン大躍進


    
・若者の就職氷河期は過去最悪に


    
・和牛の遺伝子盗難を手引き


    
・民主党政権期間 尖閣112キロ内の海域航行自制


    
・尖閣事件で中国が不利になる証拠映像隠蔽 → 現場隊員が処分覚悟の公開 


    
・赤松口蹄疫事件


    
・尖閣中国人を三権分立無視して釈放 →国民から大批判


    
・米国の支援を断り、原発を爆発させる人災を起こす

    

・公安監視対象者を公安トップにする→庁舎内出入りフリーにする


    
・公安の捜査活動を抑制し弱体化


    
・朝鮮学校無償化推進


    
・事業仕分け →カミオカンデなどノーベル賞候補を次々弾圧


    
・国民に黙って韓国国債5兆円を買う約束 → 政権交代で未遂で終わる


    
・治水事業も事業仕分け→→台風や水害に弱い国になる。


    
・八ツ場ダムに反対、工事凍結→都民、利根川流域の国民を危険に晒す


    
・野田首相が慰安婦問題で「日本の公的責任」を認める案を韓国に提示

    +6

    -5

  • 1362. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:54 

    >>1351
    うちの県も言って欲しい。
    さんざん都内の帰省者に感染広がられてるから、もううんざりなんだけど。

    +5

    -2

  • 1363. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:02 

    >>1328
    人の事は気にしないのが一番。自分の正義を他人に強要は良くないよ。

    +3

    -1

  • 1364. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:02 

    >>1315
    義理実家にいって

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:23 

    >>1220
    向かいあってはないけど、大声で電話しまくってる。
    その人、注意してもマスクしてくれないんだよね

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:26 

    >>1330
    布ナプキンの出番だ

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:30 

    >>1345
    逆じゃないの
    内心余計な仕事増やすだけの検査すんなって思ってそう
    コロナ患者って赤字になるだけだし

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:51 

    >>3
    >>81
    経済回すって言っておかしいよね
    一番消費を刺激するのは消費税減税や所得税減税
    タックスヘイブンも放置のままでいくら消費税増税しても穴の空いたバケツに水はたまらない
    あれだけGoToいって感染拡大懸念より、経済経済言ったのに逆行してるよね
    減税はポッケナイナイ、利権、委託、ペーパーカンパニー出来ないしね

    まぁそもそもコロナの自粛の不況の前に
    8%にして壊滅的10%と働き方改悪でトドメだったんだどね

    コロナで議員さん儲かりましたねとしか言えない

    +87

    -6

  • 1369. 匿名 2020/08/06(木) 18:40:03 

    >>306
    消費税増税とかマジありえん!

    +14

    -0

  • 1370. 匿名 2020/08/06(木) 18:40:15 

    >>1359
    東京都心五区だよ

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2020/08/06(木) 18:40:34 

    >>1351
    青森県の三村知事
    感染対策を徹底したうえで帰省するよう呼びかけ
    「健康や経済などいろいろ奪われたが心まで奪われてもいいのか」
    県民には帰省者に対する誹謗(ひぼう)中傷がないよう「温かい心で受け入れて」と要請した。


    +4

    -6

  • 1372. 匿名 2020/08/06(木) 18:40:40 

    東京から神奈川の帰省はありかな?
    通勤と変わらないじゃんって気持ちもある
    もちろん人には言わないけども

    +3

    -1

  • 1373. 匿名 2020/08/06(木) 18:40:49 

    >>1355
    出かけろとは騒いでなくない?出かけるなと騒いでる人はいるけど。

    +14

    -4

  • 1374. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:03 

    >>1368
    議員さんお金使って経済回してよ

    +29

    -0

  • 1375. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:25 

    帰省は怖くて出来ないな。
    危篤とか余命僅かじゃない限りは夏はやめとくのが賢明な判断。

    +5

    -1

  • 1376. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:42 

    >>58
    ワクチンができればねーインフルと同じ扱いになるんだろうけど

    +3

    -3

  • 1377. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:47 

    >>1361
    もしかしたらいい事言ってるのかもしれないけど、全く読む気がしない。
    長いし無駄な改行多いし。

    +2

    -2

  • 1378. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:49 

    >>1351
    茨城県ってかなり閉鎖的なんだね
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +3

    -9

  • 1379. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:51 

    どんなに自粛しても一度生まれたウイルスって死なないのよね。
    自粛し続けると経済は死ぬけど。
    ワクチンできるのとどっちが先かな。耐えられるだろうか。

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:00 

    >>1365
    デスクにアクリル板接地して貰う
    定期的に強制的に換気しちゃう

    一番いいのはテレワークだけどね

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:05 

    子供作るメリットを感じられない
    生まれてもどこに楽しい人生を送れる保証があるの

    +9

    -0

  • 1382. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:30 

    >>1355
    だからね
    中国が1番狙ってるのが航空なの
    航空を助けなきゃいけないの

    中国航空大手2社、豪ヴァージン買収検討か - NNA ASIA・オーストラリア・運輸
    中国航空大手2社、豪ヴァージン買収検討か - NNA ASIA・オーストラリア・運輸www.nna.jp

    中国南方航空と中国東方航空が、オーストラリアの航空会社ヴァージン・オーストラリアの買収を検討していることが分かった。クイーンズランド(QLD)州政府が仲介しているとみられるが、ヴァージンにはまだ正式な…

    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +9

    -5

  • 1383. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:35 

    >>1339
    そこまで徹底されると自粛する気になるかも…

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:41 

    >>1365
    アドバイスありがとう!
    ね。か、フェイスシールドだよね

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:56 

    珍しいと友人には言われるけど、義実家に帰るの好きだから、帰省したいなぁ
    でもしていいのかよくないのかいまいちわかりづらい変な空気になってない?

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:57 

    >>38
    なんだか今回は感染から発症までが早い気がするから、先週あたりが4連休のピークだと信じたい。

    +14

    -0

  • 1387. 匿名 2020/08/06(木) 18:43:02 

    >>1245
    資生堂中間決算213億の赤字
    花王も下方修正してるね

    +2

    -1

  • 1388. 匿名 2020/08/06(木) 18:43:15 

    こんなんで一年後オリンピック出来るの?絶対むりだろ

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2020/08/06(木) 18:43:24 

    >>1327
    神奈川の感染者数は前からおかしいって言われてたよね
    人口は東京の次に多くて東京の真横の立地
    検査しだしたら300人/日くらいはすぐ行くと思う

    +19

    -0

  • 1390. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:04 

    >>1374
    どこかに行けば自粛しろ!と叩かれる

    +3

    -2

  • 1391. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:13 

    >>1350
    「コロナは運よね〜、うつしてもうつされても仕方ないよね」って言ってるママさんいて、まぁその通りなんだけど
    その人インフルエンザシーズンに「うちのクラスは最初◯◯くんじゃなかったっけ?」とか、この前も「◯◯くんちは旅行行くんだって」とか平気で周囲に言っちゃう人なんだよね
    こういう人いるから学校1号に絶対なりたくない…

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:15 

    >>1378
    都民だけど別に気にしないし、これみて閉鎖的だとは特に思わないなぁ。
    国が動かないから、自分達でできる感染対策をした結果だろうし。

    +14

    -1

  • 1393. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:16 

    >>814
    オナラさんも辞めて欲しくないし
    密さんも辞めないで!
    むしろお2人探しにトピ見に来てる!

    +5

    -0

  • 1394. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:18 

    >>1348
    1332さんじゃないけどやってみたらでて来たよ
    ちなみにそういう検索はしてない
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +2

    -4

  • 1395. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:29 

    高齢者も自分の首を絞めてることに全然気付いてないだろうな。現役世代はもっときつい

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:47 

    >>1388
    大丈夫、誰もできるなんて思ってないから

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:57 

    >>1368

    パナマ文書、タックスヘイブン、2012年には税制改正して日本はもう対策済み。
    タックスヘイブン地は、日本も世界も司法がおよばない国なので、
    OECDで世界の銀行とも協定を結んで情報を共有するシステムを構築中。
    国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁
    国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁www.nta.go.jp

    国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁国税庁ホームページリニューアルのお知らせ国税庁ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。国税庁ホームページは、リニューアルを行いました。それに伴い、トップページ以外のURLが変更になっていま...


    が、パナマがコレを拒否していた。
    パナマに情報協定を結ばせる為に(日本だけじゃどうにもならない)
    ソロスらがハッキングして、リークした。

    政治家の名前が出てきてイギリスやアイスランドで大規模デモ。
    パナマを情報協定検討せざるを得ない状況に持ち込み、
    緊急協議に入る。
    租税回避問題:パナマに情報交換要求 OECD緊急会合へ - 毎日新聞
    租税回避問題:パナマに情報交換要求 OECD緊急会合へ - 毎日新聞mainichi.jp

     【ロンドン坂井隆之、パリ賀有勇】租税回避地(タックスヘイブン)での取引を暴露した通称「パナマ文書」問題の報道を受け、経済協力開発機構(OECD)は13日、パリの本部で税務当局者による緊急会合を開き、対応を協議する。文書流出元の法律事務所があるパ...


    パナマ問題にかこつけて日本企業を乏しめたい民共工作員
    この事実をずっと無視。


    G20やOECD加盟国でタックスヘイブン対策税制を導入していない国は

    『日本などの仕組みを参考にして法改正』

    新制度を入れる。加盟国の事務レベルでは大筋で合意しており、11月のG20首脳会合で首脳が採択する見通しだ
    タックスヘイブン対策税制、主要40カ国で全面導入へ  :日本経済新聞
    タックスヘイブン対策税制、主要40カ国で全面導入へ  :日本経済新聞www.nikkei.com

    経済協力開発機構(OECD)と20カ国・地域(G20)に加盟する合わせて40カ国余りが、租税回避地(タックスヘイブン)を使った企業の過度な節税策を防ぐ税制を全面導入する見通しとなった。日米英などの主


    +6

    -0

  • 1398. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:07 

    >>1389
    しかも、GOTOで横浜にウェルカムしてるしね。
    知事も市長も。

    +10

    -0

  • 1399. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:19 

    >>1387
    やっぱり以前花王の方は順調って記事あったけど一時的なんだ

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:21 

    >>1379
    感染が広がると基本的に毒は弱くなる
    そのタイミングでワクチンがあるとベストかな

    イギリスのワクチン1億回で合意したらしいね

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:25 

    >>1385
    国がそれぞれの判断で~って丸投げしちゃってるからね。
    全部自己責任だってよ

    +7

    -1

  • 1402. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:31 

    >>1361
    文字化けするけど、何これ?
    絵文字かな?

    +3

    -3

  • 1403. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:52 

    >>162
    やめてくれ

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:43 

    >>1393
    そういえば昔いた鼻息おばさんは引退したの?

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:47 

    >>1378
    揉め事になる前に注意喚起してるだけじゃない?

    +8

    -1

  • 1406. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:53 

    >>1338
    千代田区の介護施設なんて超富裕層しかいないんだろうな

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:05 

    >>1369
    しょうがなくない?

    +1

    -9

  • 1408. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:23 

    >>1378
    茨城は東京由来以外はほとんど出てないし地域住民を守るためなら当然でしょう

    +10

    -1

  • 1409. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:26 

    PCR増やす

    無症状と軽症が某大に出てくる

    医療機関のベッド占領

    重症患者やほかの病気の人がドンドン死ぬ

    ってずっと専門家会議でも言ってたのに

    +13

    -1

  • 1410. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:33 

    コロナは今はそこまで重症の人も多くはなくて殆どが軽症者で、それなのにここまで騒いで自粛だ休業だっていうのがちょっと分からない。未知の病だしワクチンも薬もないから恐怖はあるんだけど、経済活動止めてまでそこまでやらなくてはならないの?
    エボラみたいに致死率が高いなら分かるけど、これからもずっとコロナと向き合っていかなければならなくて、いつ終わるかもわからないのにずっと自粛なんてたぶん無理だよ。どこかで折り合いつけていくしかないし、いつまでこんな生活を送ればいいんだろう。

    +22

    -0

  • 1411. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:34 

    >>1402
    Androidか
    iPhoneなら問題なし

    +1

    -1

  • 1412. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:35 

    >>1401
    景気が悪くなったのも自己責任と言われたのかと思って焦った

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:48 

    >>1355
    私も、給料1円も減ってないけど時間だけ有り余ってるから、これを機にルーロ買ったりテレビ買い替えたり普通にお金使ってる。
    経営者さんから直接食材も買い始めたし、11月に車検切れるから家の車も買い換えるわ。

    昼間から夜中まで張り付いてるケイザイマワセーさん達より、ずっと金も税金も落としてるけどな。
    それでも、経済活動を止めてるって言われるんだろうなw

    +8

    -8

  • 1414. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:51 

    >>1371
    田舎に帰省した首都圏ナンバーに石投げたり、そんな事故たくさん起こりそうだね…

    +3

    -1

  • 1415. 匿名 2020/08/06(木) 18:48:01 

    >>1406
    都下の祖母は月25万だよ
    区内ヤバそー

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2020/08/06(木) 18:48:42 

    >>1378
    茨城県民だよ
    別に閉鎖的では無いよ
    せっかく茨城に来てくれるなら楽しい気持ちで過ごしてもらいたいよ
    このご時世で今は楽しく安全に過ごしてもらうための色々なフォローが不足してしまう状況なんだと思うよ
    だからしばらくはごめんねえって事だと思うよ
    都心部の人も地方の人もみんなそれぞれ大変だよねえ


    +8

    -0

  • 1417. 匿名 2020/08/06(木) 18:48:56 

    >>1414
    メディア的にはおいしいです!!

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:02 

    >>344
    そのうちコロナで死んどけば良かったって思う日がくるかもね
    今だに自粛してる人見ると本当に滑稽

    +16

    -9

  • 1419. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:14 

    >>1372
    帰省というか普通に行き来してる
    もちろん車だけど

    +1

    -1

  • 1420. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:27 

    >>1369
    自然災害なんだから長い期間を使って税金払ってかないと経済持ち直せないでしょ

    +0

    -3

  • 1421. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:29 

    >>1401
    自己判断以外誰が判断するの?

    +4

    -1

  • 1422. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:34 

    熱海花火かよ

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:50 

    >>1355
    出掛けない人は洋服沢山買わないよ。
    出掛けるために洋服買うんであって。
    出掛けずにお金使う額ってしれてるよ。

    +11

    -4

  • 1424. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:55 

    >>1378
    茨城県石岡市の牧場ではオープンエアーの空間なのにマスク強制の厳しい対応しています。
    コロナ脳で思考停止してしまった人が多くて怖いです

    +1

    -6

  • 1425. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:57 

    >>1414
    自業自得だね

    +2

    -3

  • 1426. 匿名 2020/08/06(木) 18:50:06 

    >>1420
    自然災害だって?

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2020/08/06(木) 18:50:26 

    >>1353
    そう、感染状況と国家間の友好関係は別。これが普通。

    中国韓国は友好国なら規制緩和しろ!と安倍下げに必死。民主政権ならとっくに入国制限解除してそうだわ。怖い怖い。

    +9

    -0

  • 1428. 匿名 2020/08/06(木) 18:50:32 

    >>1418
    今年だとか数字としても記念にいいからチャンスだなって思ってる

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2020/08/06(木) 18:51:08 

    >>1423
    まさにそれ
    うちはカードの支払いで月20万くらいあったけど今や10万いかないわよ

    +10

    -0

  • 1430. 匿名 2020/08/06(木) 18:51:08 

    こんな時期にマスク転売禁止の廃止を検討するとか信じられない。
    個数制限があるから店頭に並ぶようになったのが分からないのかな。
    また市場を枯渇させて「やっぱりアベノマスクでも良いから欲しい」って言わせたいのか
    本当に日本政府がここまで情けないとは思わなかった

    +9

    -0

  • 1431. 匿名 2020/08/06(木) 18:51:13 

    >>1378
    東京の経済ガーなんか、これっポッチも信用できるかいな

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2020/08/06(木) 18:51:40 

    >>1418
    逝くなら2020、2021、2022どれが良いかな?

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2020/08/06(木) 18:51:49 

    >>1351
    茨城は、東京由来の感染者が多いからね。
    他の県よりピリピリしてるよ。

    +3

    -2

  • 1434. 匿名 2020/08/06(木) 18:51:56 

    >>1410
    いくら予防しても拡がり続ける気しかしないよね
    今んとこ東京300人超でお盆の帰省するしない議論してるけど、年末年始の頃に1000人とかでまだ帰省するしない議論やってたりして
    永遠にコロナ終わらない気がして嫌になるわ

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:13 

    >>28
    しかし、ひきこもらない輩もわんさか。疲れる。

    +6

    -2

  • 1436. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:20 

    >>1421
    決めて貰わないと何も出来ない人多すぎる

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:49 

    ウイルスの特性を考えれば流行の本番は冬。冬に自粛疲れでストレスが爆発しないように気をつけて。
    スペイン風邪の時、サンフランシスコ?では最初の波はみんな頑張ってマスクしたりして感染をかなり抑えたんだけど、次の波で「もう、Xmasにマスクなんかしてられるか、いい加減にしろ!」状態になって結果大流行しちゃったんだよね。

    +5

    -0

  • 1438. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:51 

    >>1399
    もう想像通り、化粧品とケミカル事業の苦戦。ハンドソープとかがいくら伸びても補いきれず。他はどうだろうね

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:59 

    >>1424
    東京の経済ガーなんか、今や中国人よりも信用できるかいな

    +1

    -4

  • 1440. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:59 

    来年の就職は大変だ

    大卒求人1.53倍に急低下 コロナ影響、7年ぶり低水準

    +6

    -0

  • 1441. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:08 

    >>1423
    服はねー
    ほんと今年部屋着しか買ってないわ

    +8

    -0

  • 1442. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:22 

    >>1372
    親が高齢だから今年は諦めてる

    +3

    -1

  • 1443. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:28 

    >>1416
    石投げてくるような人もいるかもしれないもんね
    茨城だけじゃなくて全都道府県にヤバい過激派はいるから、そういう人と問題起こさないために看板立ててるんじゃないかな?って思ったよ
    市の担当の人とかいろんな方面に気を遣わなきゃだから大変だよね

    +5

    -0

  • 1444. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:32 

    >>1420
    脳内洗浄した方がいいよ

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:49 

    >>1412
    時期に言いそう
    消費しなかった国民の自己責任とか

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:49 

    >>1351
    茨城民だけど遊びとかで感染したらあっという間に特定されるからね帰って来ない方がいいよ?家族を守りたいならね

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:58 

    >>1438
    ハンドソープなんて安いもんね
    千円以下だもの
    雑貨屋でおしゃれなの売ってもそんなに高くない

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2020/08/06(木) 18:54:08 

    >>1378
    河原子じゃん
    すごい良いところだよ
    これは前回緊急事態宣言あとの各県トピでも対応遅い!休校措置が遅い!もう次はねーぞとか知事ブッ叩かれてたし少し仕方ない気もするよ

    +2

    -1

  • 1449. 匿名 2020/08/06(木) 18:54:09 

    >>25
    飲んで気持ち悪いならここにいない
    それだけ気持ち悪いはず

    +9

    -0

  • 1450. 匿名 2020/08/06(木) 18:54:27 

    >>1437
    今年のクリスマス大晦日、正月なにもなしかな

    +4

    -0

  • 1451. 匿名 2020/08/06(木) 18:54:36 

    >>1429
    毎月そんなに服買ってるの?すごいな

    +1

    -4

  • 1452. 匿名 2020/08/06(木) 18:54:43 

    >>1406
    超富裕層か!それはやって職員的にも検査してあげた方が安心だね!


    職員の皆様、感染予防は徹底されております?
    全員検査した方がよろしいのではございません?

    とかいう利用者居そうだもんw

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2020/08/06(木) 18:54:45 

    >>1426
    横だけど
    自然災害というよりは天災、かな

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:16 

    >>1423
    言いがかり止めてよwww
    出かけてなくても、洋服は普通に買ってるよ。
    今年なんて可愛いセットアップ流行ってるから、去年より買ってるくらいなんだけど。

    +6

    -9

  • 1455. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:22 

    >>1353
    方や日本はチャイナバンバン入荷

    +2

    -0

  • 1456. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:30 

    >>1410
    誰も死んでないのに緊急事態宣言出す県とか笑ってしまうわ

    +10

    -6

  • 1457. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:40 

    >>1351
    群馬も言って欲しい
    日頃から自己中な義母がお墓参りに来いってうるさい

    +7

    -0

  • 1458. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:49 

    >>1436
    共産圏の人間が増えて文句言ってるんじゃない?
    国が何でも決めるアルよ

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:00 

    お金使うところないよね
    投資の額増やしたわ

    +2

    -2

  • 1460. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:04 

    >>1413
    経済止めろ!と言う人にやらせてくれと言うだけで、他の人の行動には口出さんよ~。私も親にルンバプレゼントした。安いやつ…

    +1

    -1

  • 1461. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:36 

    >>1434
    ノーガードにしたらどうなるんだろう
    日本だけ外食と娯楽に人が戻ったってそんなんじゃ景気良くならないしね

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:46 

    >>1454
    横だけど、アンタだけが買ったところでねー
    それこそ焼け石に水

    +4

    -6

  • 1463. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:59 

    >>1378
    コロナ差別はいけないと国も(一応)言っており、差別に対して厳しく対応するという知事もいる中で、目立ってますねぇ、茨城県。
    まだこんなこと堂々とやってるのか
    もう無かったことには出来ないよ、この先二度と。

    +1

    -2

  • 1464. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:10 

    経済を回すことばかりに国民の目を逸らして、モリカケや桜を見る会の問題を終わらせようとする策略に乗ってはならない。

    +1

    -3

  • 1465. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:10 

    大阪過去最多きた。吉村知事はウィルスとの共存を掲げているけど、時期早々だと思う。だってまだ何もコロナの事分かってないし副作用だって謎だらけ。私は絶対コロナなんかにかかりたくない

    そもそも、これまでだって時代の変わり目には無くなる業界があったでしょ。ひっくり返るように時代が変わったってのに、現状を維持しようってほうが無謀だわ。それより早くコロナどうにかしてくれる?いつまで黄色の警戒続けるわけ?

    本っっ当、無能。ネットの人気しか気にしてない奴!せめて自粛要請出してよ

    +8

    -1

  • 1466. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:20 

    >>1413
    大丈夫、あなたはそれで十分だよ。
    でも外に出て経済活動する必要もあるんだよ。ネットでお買い物だけでは社会的には不十分なんだよ。
    大人ならわかってるよね、その程度のこと。

    +10

    -3

  • 1467. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:42 

    >>1305
    それを理由にガンガン消費税あげたそうだな

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:43 

    2日ぶりに、、とかいらない

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:47 

    >>1073
    増やしても世界で159位

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:07 

    >>1413
    えー私あなたのいうケイザイガーだと思うけど
    あなたよりずっとお金使ってますけど
    1日3万は使ってるなー日割り計算で
    せめて私ぐらい使ってからドヤって欲しいわ

    +7

    -8

  • 1471. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:07 

    >>1378
    茨城が地元の私からすると日立の東京への差別本当悲しい。情けない。田舎は陰湿。だから皆地元を離れるんだよ

    +3

    -3

  • 1472. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:11 

    >>1461
    ノーガードでも今とあんまり変わらないかもしれないね

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:38 

    経済を回すことに国民の目を逸らせて、モリカケや桜を見る会の問題をなかったことにしようとする動きは許されない。

    +0

    -2

  • 1474. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:39 

    >>1459
    人生を費やす意味もなくなった

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:43 

    >>1457
    本当にお墓参りだけで済むならまぁあれだけど、
    一緒にご飯だとか泊まりだとかになるんでしょ?
    どんな行動が危険だかわかってないよね

    +11

    -0

  • 1476. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:10 

    >>1413
    私も暇で部屋の片付け&断捨離して、食器も10万分くらい買い換えたよ!
    あと炊飯器と低温調理器と、ドライヤーと空気洗浄機買った!

    コロナで家電買い替えてる人多いと思う。
    私の周りも、結構家具とか買い替えてる。それに、zoom飲みが増えたから、外食に行かなくてもダースでビール買ったりしてるわ!笑

    +15

    -0

  • 1477. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:22 

    >>1423
    私もボーナスも給料減ってないから、ランチや飲みに行ったと思ってずっと我慢してたハイブランドのコートやらバッグやら毎月買ってたら請求金額が麻痺してきてヤバい。
    普通の時の1.5倍は使ってる、、、けどやめられない。
    私はこうやって経済回してるもん♪って言い訳にして。

    +8

    -0

  • 1478. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:23 

    >>1413
    問題なのは出歩いてる人を避難する人だから貴女は自由に家で消費したらいい

    +5

    -0

  • 1479. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:33 

    神奈川も100人超えだよ
    もうどうすんのこれ

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:37 

    >>1474
    そうなの?投資楽しいよ

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:40 

    >>1416
    昔牛久大仏観に行ったよ!

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:52 

    >>1472
    気分的に前の生活できない人は多いし
    そもそも世界全体の問題であって日本だけ自由にしてもどうにもならない気がする

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2020/08/06(木) 19:01:16 

    ネットの誹謗中傷には速攻で動くくせに、
    県外ナンバーへの投石や、
    感染者の家に落書きとかには動かない政府。

    一体どこに気を使ってんのかな?

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2020/08/06(木) 19:01:31 

    >>1461
    コロナに影響受けない業態も道連れで自粛させなきゃいいから、ピンポイント対策な訳で
    飲み屋とか小さい店はもう見捨ててるよ。
    東京のガイドライン守ったら、小さい所は一人、二人しか入れられない。補助金も受けられない人は来ない、もう自主的にやめるだけ

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2020/08/06(木) 19:01:39 



    パヨクが増えてきたらこれ貼らないとな
    みんなもよかったらコピペして貼ってね



    ★★安倍政権が執拗に叩かれる訳★★

    ※高校の無償化に朝鮮学校を除外

    ※在日を含む朝鮮人の新規通名を認めなくした

    ※帰化してからの通名使用も家裁での改名判決が必要とした

    ※各自治体で外国人(ほぼ在日)の通名での
    住民登録は厳格化され、
    段階的に通名廃止が政策に盛り込まれた

    ※勤務先や学校等が発行する身分証明書、給料証明書、診察券等に通名使用は、立証書類が必要になった。

    ※特別永住証明書によって発行されるIDを
    全て通名不可にした。
    (クレジットカード、銀行口座、資格、免許等)

    ※国民健康保険法で健康保険の取得を日本居住者に限定した。

    ※在日外国人による犯罪を本名と通名両方で発表するようにした。
    マスコミに対しても両方で報道するように要請している。

    ※中国に工場を持つ日本企業の中国撤退に予算をつけた。

    ※民主党がやった5兆円規模の韓国スワップをしない、ホワイト国も除外したまま。

    ※外貨法を改正し外資による日本企業買収をし難くした
    (これまでは外国企業が日本の企業を買収する時、
    土地まで買われていたが、それを阻止する仕組みを作った)

    ※パチンコの出玉規制





    +4

    -1

  • 1486. 匿名 2020/08/06(木) 19:01:41 

    >>1378
    「東京都民だけ」利用するなってのは差別じゃない?😅

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2020/08/06(木) 19:01:50 

    >>1451
    化粧品服飾費全般
    外出することによってかかるお金全てでね
    旦那の出張もすべてカード払いだったし
    美容室も前より行かないし
    外食も減ったからすごく浮くんだけど経済悪化したら意味ないわ

    +7

    -0

  • 1488. 匿名 2020/08/06(木) 19:01:52 

    >>1476
    コロナになって家電がよく壊れるんだけどw
    買い替え多くて大変

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2020/08/06(木) 19:01:56 

    >>1464
    モリカケとか桜とか正気?
    年始からタイムスリップでもしてきたのあなた?

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:06 

    >>1093
    いいなー、うちの会社は完全元に戻すつもりで動いてやがる

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:17 

    自粛でお金の流れが変わったって事だよね!
    お金はあるところにはある。商機を逃がさないで。

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:19 

    >>1477
    いいねいいね
    経済回してる人の景気がいい話がもっと聞きたいわ

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:28 

    >>1479
    どうって?

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:29 

    >>1462
    服買いすぎたって言えば、自粛中はそんなに服なんて買わないはず!って怒るし、ケイザイガーの人達って経済回したいの?止めたいの?どっちよ?www

    +6

    -0

  • 1495. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:30 

    >>1487
    なんだ服だけじゃないのかw
    じゃ普通だね

    +1

    -1

  • 1496. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:31 

    失業者が増えて求人が減って
    どげんかせんといかん

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:53 

    東京の教育委員会が、家族に風邪の症状が出たら子供は学校休ませてって方針になったみたい
    そうか、そうか、と思ったけどもし実際にそうなったら何日休ませるんだ??
    コロナ前提なら症状なくても2週間だよね
    父さんの風邪が良くなったらOKじゃ、感染して無症状の場合はアウトだし
    現実的にどう対処したらいいんだろう?
    わからん

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:56 

    >>1471
    茨城に縁もゆかりもない都内在住の私はこれ見ても差別だとは思わないけど…
    日立市行きたくないなとかも別に思わないや

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:58 

    >>1479
    どうもしないよ
    誰も死んでないのに

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2020/08/06(木) 19:03:03 

    >>1416
    私も去年牛久大仏にいったよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。