ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

6412コメント2020/08/10(月) 00:32

  • 5501. 匿名 2020/08/07(金) 11:16:36 

    >>5452
    どうしたの落ち着いてヽ(´・д・`)ノ

    +9

    -0

  • 5502. 匿名 2020/08/07(金) 11:16:58 

    >>5491
    来年は自殺者、統計には含まれない身元不明者激増(団塊が減ったから報道では減少でも現役が割合として多いと予測)
    出生数急激に激減
    高齢者思ったより減らず社会保障圧迫で増税➡現役の生活圧迫

    +3

    -0

  • 5503. 匿名 2020/08/07(金) 11:17:01 

    日本って感染対策も経済も成功してる部類に入るのに
    なんか異様に自己評価低いよね皆

    +6

    -6

  • 5504. 匿名 2020/08/07(金) 11:17:30 

    >>5437
    咳き込んでようと、平気でこれ理由に
    つけさせないバカ親いるんだよな

    それなら熱中症の危険な時に、外連れ回すなよな

    +13

    -0

  • 5505. 匿名 2020/08/07(金) 11:17:48 

    >>5452
    ニートのがる男か?
    モテないからって怒るなよ

    +6

    -0

  • 5506. 匿名 2020/08/07(金) 11:17:56 

    >>5503
    経済は成功してないよ
    これから打撃が来る

    +10

    -0

  • 5507. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:27 

    >>5452
    考え方が20年くらい前でとまってない?
    20年前がどうだったか知らんが

    +7

    -0

  • 5508. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:42 

    >>5489
    新規感染者は20代30代が7割なので、重症化率は低い。
    今後、高齢者に広がっていくまで時間がかかると言ってます。

    +1

    -0

  • 5509. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:43 

    >>5493
    てことは、若い頃から食事も完璧にしたら空も飛べるんじゃないかね。やってほしいな

    +1

    -0

  • 5510. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:56 

    >>5452
    敗残者ってww 頭悪いよ?

    +6

    -0

  • 5511. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:36 

    >>5506
    来るだろうけど、他のほとんどの先進国より低めのダメージに抑えると思うよ
    なのにメディアも国民も大失敗だ、と嘆き回るはず
    毎回これだよね

    +1

    -1

  • 5512. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:40 

    >>5507
    50代以上なんじゃない?

    +1

    -0

  • 5513. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:00 

    >>5503
    日本人って自虐史観を埋め込まれてるのと同じで
    洗脳させ易いんだよ
    不景気だとか生活が苦しいって人ほど洗脳される
    だから成功していても納得出来ない人達が多い

    +6

    -0

  • 5514. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:03 

    >>5502
    出生数減っても年寄りは増えるからねぇ

    +0

    -0

  • 5515. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:09 

    今後死者も少ないし、風邪程度だから夜の街も外出も帰省も自由にどうぞ!となるのかな。風邪程度だからマスク程度でいいって国が言うべき?そこの線引きもまた難しいだろうね。

    インフルも夜の街ではこれまで罹患率は高かったのかも気になる。データあるのかな。

    +1

    -0

  • 5516. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:19 

    トピずれ
    <新型コロナ>さいたま市、児童生徒感染による臨時休校は計6校 4小学校、4中学校の計10人感染(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    <新型コロナ>さいたま市、児童生徒感染による臨時休校は計6校 4小学校、4中学校の計10人感染(埼玉新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     埼玉県さいたま市立学校に通う児童生徒で、6月の学校再会後に新型コロナウイルスに感染したのは小学校4校、中学校4校の男女計10人で、小学校3校、中学校3校の計6校が1~4日間の臨時休校の措置を取って



    小学校1校と中学校2校の3校で児童生徒計235人、教職員計6人が陽性者の濃厚接触者と判断され、1~7日間の学級閉鎖となった。
    濃厚接触者と判断された児童生徒は2週間、自宅待機した。

     濃厚接触者と判断された児童生徒は、不利益を受けない出席停止扱いとしている。市教委は出席停止の児童生徒に対して、ウェブ上の学習コンテンツの活用や、担任やスクールカウンセラーなどによる心のケアを行っているとしている。

    +0

    -0

  • 5517. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:32 

    >>5511
    でもばらまきするからどこの世界よりも増税で苦しいよ
    貧乏人と不正受給に回る

    +1

    -0

  • 5518. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:34 

    >>5491
    お金のある人から経済をどんどん回してくれたら良いね。
    貧しい人は万が一の時も十分な医療を受けられないかもしれないから。

    +3

    -0

  • 5519. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:34 

    >>5509
    めっちゃかっこいいじゃん
    リアルスーパーマンじゃん

    +0

    -0

  • 5520. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:42 

    >>5452
    一緒にウイグル料理食べに行ってのんびりしない?
    ウイグルは美人多いしね。

    +2

    -0

  • 5521. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:55 

    まず皆頭の中にバブルの頃の日本があって
    あれがデフォルトの状態だと思い込んでる
    それと比べて悲惨だ悲惨だと騒いでるだけ

    +8

    -2

  • 5522. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:22 

    >>5512
    うわぁ!50代以上のニートかよ
    そりゃ、性格が捻くれるよね

    +2

    -0

  • 5523. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:37 

    >>5498
    そんなん朝ごはんにサッと出すやつじゃん‥

    +3

    -0

  • 5524. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:49 

    >>5485
    食材も高いのかな。キャベツ一個500円を見て、食事が崩れるイメージ湧いたよ

    +4

    -0

  • 5525. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:59 

    ゴールデンボンバー陽性
    陰性から約1週間後発熱でPCR再検査で陽性って、PCR検査で感染拡大は防げないような。

    +5

    -2

  • 5526. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:11 

    >>5464
    本当だね。小泉政権の頃だけど、グローバルグローバルって言うならそれを見据えた教育制度を作るべきだったと思うよ。最低限、英語は皆堪能にするとか、IT教育を充実させるとか、国レベルでやるべきだったよ。

    +2

    -0

  • 5527. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:12 

    >>5521
    その頃赤ちゃんでしたので知りません

    +2

    -0

  • 5528. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:16 

    >>5452
    私の場合は女としてというとり
    人間として生き物として終わってる自覚あるから
    こういうこと言われても あ、はい..。ってなる

    +2

    -0

  • 5529. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:22 

    埼玉の記事ですが
    2020年8月6日(木)
    <新型コロナ>さいたま市立学校、児童生徒48人が1日も登校せず 440人が1日以上休む 感染懸念して
    <新型コロナ>さいたま市立学校、児童生徒48人が1日も登校せず 440人が1日以上休む 感染懸念して
    <新型コロナ>さいたま市立学校、児童生徒48人が1日も登校せず 440人が1日以上休む 感染懸念してwww.saitama-np.co.jp

    <新型コロナ>さいたま市立学校、児童生徒48人が1日も登校せず 440人が1日以上休む 感染懸念して MENU2020年8月6日(木)<新型コロナ>さいたま市立学校、児童生徒48人が1日も登校せず 440人が1日以上休む 感染懸念してさいたま市役所=さいたま市...


    市教委は「保護者の不安を取り除きつつ、思いを尊重しながら対応している。今は子どもたちの学習の保障が課題」としている。

    +1

    -0

  • 5530. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:34 

    なんか妙に芸能人に陽性多いよね
    人口の少ない職種の割にさ

    +7

    -0

  • 5531. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:48 

    >>385
    若い子の言葉です。
    ぴえん→悲しい時、嬉しい時の泣きたい時に使う
    それを超えてのぱおんは号泣並み的な笑

    +2

    -2

  • 5532. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:02 

    >>5473
    医療従事者と名乗る清掃パートだろ?

    +1

    -0

  • 5533. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:04 

    >>5503
    経済が成功していたのは30年前まで。
    それからがひどかった。
    感染症対策は旧式すぎて、先が危うい。
    新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HERSYS)は
    民間の導入率が50%。かえって保健所の仕事を増やしてる。

    +4

    -0

  • 5534. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:12 

    >>5524
    あと数週間で戻るらしい 
    でも高いときって野菜の出来も悪いから買ってなってなるな

    +4

    -0

  • 5535. 匿名 2020/08/07(金) 11:23:44 

    >>5414
    間隔詰めて産んだらね。
    年の差離れてると、3人目も出ないよ…条件厳しすぎるわ。

    +3

    -0

  • 5536. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:02 

    >>5521
    これ!
    あれが日本の歴史上とても短く特別な事だったのに
    あれが普通だと思っている
    あの当時、仕事が出来なかった人や貧乏人から、まぁまぁの生活になった人ほど
    その様に思っている
    自分の実力じゃないのにね笑

    +7

    -0

  • 5537. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:22 

    都立高校で3校目の臨時休校 生徒がコロナ感染のため(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    都立高校で3校目の臨時休校 生徒がコロナ感染のため(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     東京都教育委員会は6日、23区内の都立高校に通う生徒1人が新型コロナウイルスに感染し、この高校を臨時休校にしたと発表した。休校は同日から2日間で、校内の消毒や換気を実施する。都立高校の休校は6月1

    +0

    -0

  • 5538. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:38 

    >>5503
    口では自己評価低く言うけど、内心は日本に住んでて良かったと思ってる人が大半だから

    +14

    -0

  • 5539. 匿名 2020/08/07(金) 11:24:59 

    >>5503
    そんな国民性だもの。
    日本で自己肯定感強いと批判されがち。

    +5

    -0

  • 5540. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:02 

    >>5530
    コロナ広告塔みたいなものだからねぇ
    あの人も罹るんだよ~怖いのよ~的な

    +2

    -2

  • 5541. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:03 

    しかしみんな、預言者になるの好きだねw
    これから先は~
    来年は~
    各自、各々、自分の思い描く未来を
    自分に都合の良いように予言してるよね。
    こういう予言をしたら、みんなこう感じるだろうから、こう自分に有利に働くはずだ
    て、
    未来予測は人の数だけ存在するから、思い思いの
    未来予想図で楽しんでね。

    +1

    -1

  • 5542. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:41 

    日本は、アジア・オセアニア地域でも10万人あたりの死亡者数がトップだからね。アジアで最悪だかね。
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +2

    -2

  • 5543. 匿名 2020/08/07(金) 11:25:47 

    >>5530
    出歩きが半端ないからね
    後はテレビ関係者達も飲んだり遊んだりしてるから、仲良くうつしあってる

    +0

    -0

  • 5544. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:11 

    >>5524
    だったらラーメン食べるわ

    +0

    -0

  • 5545. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:15 

    欧米はバタバタ死んでるのに一部を除いて首相の支持率上がったりしてるよね
    変に前向き

    +2

    -0

  • 5546. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:38 

    >>5541
    正常バイアス能増えてるね

    +0

    -0

  • 5547. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:47 

    今日から本当にお盆の民族大移動するの?
    高速渋滞とか止めてほしいけど。
    「新型コロナ感染者」5人目の40代男性は九州出張で感染か?/岩手(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース
    「新型コロナ感染者」5人目の40代男性は九州出張で感染か?/岩手(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     岩手県は5日夜、県内で新たに1人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表しました。県内の感染者は今回で5例目となりました。  新たに感染が確認されたのは、雫石町の40代の会社員の男性です。県に

    +0

    -0

  • 5548. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:48 

    >>5541
    予言というよりもう何年も前から民間の調査会社が推計を出してるよ
    調べたらたくさんでてくる

    +1

    -0

  • 5549. 匿名 2020/08/07(金) 11:26:50 

    仕事で新宿経由してるけど、電車の中のおっさんの会話(マスクはしてた)
    おっさんA 「帰ってシャワーは浴びるけど、うがい忘れちゃうんだよ」
    おっさんB「お茶飲んでウイルス流し込んでるから大丈夫」
    A「え?そうなの?お茶飲めばいいの?」
    B「そうだよ」


    そうなの??

    +2

    -0

  • 5550. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:00 

    >>5542
    総人口で同列ぐらいの国と比較しないと意味なんてないんだよ

    +2

    -0

  • 5551. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:13 

    >>5524
    アメリカはいろんなものと引き換えに食事の味と栄養を捨てた国。
    外食+サプリで栄養バランスをかろうじて保ってる。
    若いときはいいけど、中年以降の身体はボロボロ。
    家庭菜園はおろか、自炊さえも、もはや趣味のレベルだし。
    こんなのが一億以上いれば、そりゃ肥満で死ぬわ。

    +6

    -0

  • 5552. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:55 

    日本は衰退国。しかしここから立ち上がる。日本人は本来賢くて働き者なんだから、今の子供達が大人になる頃には再び栄えてると思うよ。ただし、中国を排除できていればの話だけどね。

    +1

    -2

  • 5553. 匿名 2020/08/07(金) 11:27:59 

    >>5541
    こんなとこで自分の考え言って未来が変わるとかそこまで考えてないでしょ
    ただの井戸端会議よ
    自分の意見言ってスッキリしたいだけよ

    +2

    -0

  • 5554. 匿名 2020/08/07(金) 11:28:03 

    >>5538
    そんなもん、自分の国が一番いいに決まってんじゃん。

    +3

    -0

  • 5555. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:33 

    >>5538
    コロナで思い知ったよね。
    いくら生活保障されてても、世界の先進国って汚いんだもの。人が。(ごめん)
    食事の点でも、まごわやさしい国で良かったわ。

    +5

    -0

  • 5556. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:38 

    山手線。これは嬉しい〜!
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +37

    -0

  • 5557. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:53 

    PCR陽性=「感染」とすると、検出されている陽性者ですら氷山一角なわけで、死亡率0,0001%みたいなアホみたいな数字になるがスーパーコロナ脳は大丈夫なのだろうか?
    症状者=「感染」くらいにしないと、インフルに勝負挑めないでしょう。インフルはそれで死亡率だしてますよね。

    +3

    -0

  • 5558. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:55 

    大企業乃嫁です!





    ❗️

    +0

    -2

  • 5559. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:12 

    >>5552
    そのためには若者足りないから高齢のおばさんも頑張って働かないとね
    昔と違って若者少ないからね
    じゃないと立ち上がれない
    疲弊して若者更に死亡

    +1

    -0

  • 5560. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:15 

    日本の未来に関しては人口が極端に多い団塊と氷河期が寿命で死んだら
    その後は人口ピラミッド整うから景気良くなってまた出生率上がるんじゃないかって見たなぁ
    でも50年近く後の話だけどねこれ

    +3

    -0

  • 5561. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:18 

    >>5541
    共有して楽になりたいだけ

    +0

    -0

  • 5562. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:24 

    >>5506
    儲かってる業種も沢山あるよ。黙っているだけで。

    +6

    -5

  • 5563. 匿名 2020/08/07(金) 11:30:36 

    今日もOS-1がうめーな!
    ってことは脱水症気味ってことか

    +3

    -0

  • 5564. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:09 

    うちの知事がまともで良かった
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +3

    -0

  • 5565. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:12 

    >>5452
    手塩にかけて育てても
    その子供は、親の面倒なんてみない
    同居は嫌
    親の介護は押し付けあい
    コロナが蔓延して、年寄りはしね
    俺たちが生き残るから、金は残せと
    遺産は目当てにする。

    つくっても、そんな子供が半分
    そんな子供いる?
    いない方が幸せかもよ

    +4

    -3

  • 5566. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:16 

    帰省の自粛を求めてほしかった。
    2週間後にどうなるか。
    首相、お盆帰省の自粛求めず コロナ、緊急事態再発令を否定(共同通信) - Yahoo!ニュース
    首相、お盆帰省の自粛求めず コロナ、緊急事態再発令を否定(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     安倍晋三首相は6日、広島市内で記者会見し、新型コロナウイルスの感染再拡大に関連して、お盆の時期の帰省自粛を求めなかった。基本的な感染防止策の徹底を求めた上で「高齢者の感染につながらないように十分注

    +0

    -6

  • 5567. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:18 

    ホントそう
    こんなとこみんなクソコメって自覚して残してる
    なんの価値も影響力もないおばさん達が集う場所
    言い合いするのも無意味

    +1

    -0

  • 5568. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:38 

    >>5562
    経済無知

    +1

    -1

  • 5569. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:42 

    >>5552
    そうだよね、おばさんも働き者だものね
    こんなところでのんびりしてないで国のために働いて国を立て直さないとね

    +2

    -0

  • 5570. 匿名 2020/08/07(金) 11:31:48 

    >>5451
    インフルエンザの時は家でもしてたけど この場合はいつまでよ?まぁしないけど。
    最近は小池さんのことはスルーしてる。

    +1

    -0

  • 5571. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:02 

    >>5542
    こちらは総人口の最新版ですが
    中国の方が死亡率高いですよ?
    地図とグラフでみる新型コロナウイルスの感染者数
    地図とグラフでみる新型コロナウイルスの感染者数graphics.reuters.com

    地図とグラフでみる新型コロナウイルスの感染者数


    +0

    -0

  • 5572. 匿名 2020/08/07(金) 11:32:10 

    >>5556
    えっ!マジで!!
    これは嬉しいね
    JRの東日本は全てやるべきだね

    +21

    -0

  • 5573. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:05 

    >>5542
    よく見たら5月のデータだし…
    煽り酷す

    +2

    -0

  • 5574. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:15 

    別に感染して死んでもいいやーって人いる?

    +0

    -1

  • 5575. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:15 

    >>5560
    出生率は50万人以下が一般化してそう
    人口が全体的に減って棺桶ピラミッド維持

    +2

    -0

  • 5576. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:51 

    >>5568
    ほらよっ

    任天堂、カプコン、ソニー 巣ごもりで絶好調のゲーム業界、活況いつまで続く(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    任天堂、カプコン、ソニー 巣ごもりで絶好調のゲーム業界、活況いつまで続く(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     任天堂が6日に発表した令和2年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期の約2・1倍にあたる3581億円、最終利益が約6・4倍の1064億円と大幅な増収増益となった。新型コロナウイルスの影響で多くの業

    +3

    -0

  • 5577. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:59 

    中国がここまで気持ち悪い国だと思わなかった
    二度と関わりたくない

    +5

    -0

  • 5578. 匿名 2020/08/07(金) 11:34:05 

    >>5544
    そうなっちゃうよね

    +0

    -0

  • 5579. 匿名 2020/08/07(金) 11:34:19 

    >>5565
    自分の面倒見させるために子供産むわけじゃないからね
    自分の面倒見要因がほしい人は子ども産まずにお金貯めておくのが正解だと思うわ

    +7

    -0

  • 5580. 匿名 2020/08/07(金) 11:34:43 

    >>5575
    多分そうなるよね
    総人口は6000~8000万くらいで

    +1

    -0

  • 5581. 匿名 2020/08/07(金) 11:34:43 

    >>5549
    体内に入れてどうすんのw

    +0

    -0

  • 5582. 匿名 2020/08/07(金) 11:34:45 

    旦那の会社
    コロナでむしろ売上伸びてる

    +0

    -0

  • 5583. 匿名 2020/08/07(金) 11:35:01 

    >>5556
    どうして?いやGJ!なんだけど、わざわざ手間かけて表示取り替えたの?

    +10

    -0

  • 5584. 匿名 2020/08/07(金) 11:35:23 

    >>5576
    いつまで続くかな?

    +1

    -0

  • 5585. 匿名 2020/08/07(金) 11:35:50 

    >>5560
    生きてたら婆さんになって施設入ってるわ

    +0

    -0

  • 5586. 匿名 2020/08/07(金) 11:36:02 

    >>5577
    これを機に中国の歴史を勉強してみたら良いよ
    本当にすげ〜ヤバい国だからね
    特に中国共産党からの歴史は酷い

    +0

    -0

  • 5587. 匿名 2020/08/07(金) 11:36:03 

    >>5508
    いつもそんな事言ってる人いるけど、全然増えないじゃん。いつなの?

    決めゼリフ
    「二週間後」
    二週間たってもさほど変わらないと
    「今後」
    それでも変わらないと
    「冬に拡大」
    ↑冬なら当たり前でしょ誰でも分かる

    いったいいつよ?
    死者と重症者は第1波より確実に減ってるんだけどいつ高齢者に移行するの?東京だけど高齢者ガンガン外出歩いてるよ。マスクしてない高齢者爺も多いし感染リスクなんて考えてる高齢者少ないよ。それでも高齢者感染拡大してないけどいつなのよ。

    +5

    -0

  • 5588. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:17 

    増税とか、年金減るとか、年金支給年齢引き上げますとか、一生現役とか、日本はお金ありません。日本はお金ありません。親の介護してください。教育費はこんなにかかります。
    国は一切お世話出来ませんので、自己責任で資産運用してください。
    って言われてたから、元々沢山消費するのが怖いって人が多かったと思うんだ。

    まだはっきりしない事の多い感染症が流行中に、消費を増やそうって無理だと思うんだよね。
    今旅行や飲食に〇〇円以上使った人には、5年後に10倍にして返しますって言われたら、使うと思うよ。
    でもそんなの無理じゃん。不安が要因で経済が回らないんだよ。

    +1

    -0

  • 5589. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:31 

    >>5579
    ただ老後の面倒を見てもらうために必要なお金の額って下手したら子供一人育てるより多いと思う
    大半の人間は自宅で孤独死だよ、これからの日本は

    +1

    -0

  • 5590. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:34 

    >>5585
    団塊ジュニア2065年までいるじゃん
    はあ
    かなり先だね

    +0

    -0

  • 5591. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:35 

    >>5581
    胃酸でウイルスが死ぬとか、だからお医者さんはよくお茶を飲むとか、なんとか読んだことがあるんだけど、本当なのかな?
    そういう都合いい情報を都合よく解釈してる人いそうだな。

    +2

    -0

  • 5592. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:56 

    >>5579
    うちも親は施設予定
    周りも同居しない方が多いし姑の介護しないって言ってるしね
    お金ないと無理だよね

    +2

    -0

  • 5593. 匿名 2020/08/07(金) 11:37:57 

    >>5579
    だから出生率は下がってるし
    人口は減ってるよね。

    あなたは知らないと思うけど
    義理親の介護でもしてる人は、物凄く多いよ。
    これだけ年寄りが増えればね。
    あなたは、将来ひとり、天涯孤独でいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 5594. 匿名 2020/08/07(金) 11:38:14 

    >>5556
    都民じゃないけど嬉しい❗️

    +9

    -0

  • 5595. 匿名 2020/08/07(金) 11:39:10 

    >>5579
    だから、子供を生む人は極端に減ってるよね

    +1

    -0

  • 5596. 匿名 2020/08/07(金) 11:39:16 

    はっきり言って基礎疾患持ちの人達はあまり外出しない方が良いけど、
    あと1週間しても死者数が1日二桁に行かないなら、対策をしつつ動き出しても
    問題ないと思う
    あとはウィルスが活発になる秋口から冬にかけてどうなるかを見ていかないといけないけどね

    +0

    -0

  • 5597. 匿名 2020/08/07(金) 11:40:11 

    ここにいるおばさん達の子供にはなりたくねえ

    +1

    -1

  • 5598. 匿名 2020/08/07(金) 11:40:52 

    コロナももっと気合い入れんかい!
    800人目指せや!800人!

    このトピ過疎り過ぎ

    +0

    -0

  • 5599. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:41 

    >>5583
    なんかtwitterのコメを見てたら

    多分、片山さつきさんの働きかけではないかと思います。
    水間条項で TV 第157回あたりをご覧ください。

    ってあったよ〜

    https://m.youtube.com/watch?v=jwFmiaDbt_w&feature=youtu.be

    +4

    -0

  • 5600. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:04 

    規制自粛やめてほしい層は
    帰省してもらう親側と、帰省する子側、どっちが多いの?

    +0

    -0

  • 5601. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:15 

    >>5576
    今週で一番うれしいニュースだった。
    コンテンツで外貨稼いで、一次産業盛り上げて自給率上げて、って未来になればいいや。
    たぶん巣篭もり消費が一巡してしまって、消耗品か食料かコンテンツ以外のものは売れないから。

    +6

    -0

  • 5602. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:22 

    最低ランクの老人ホームでも月15万は取られるとして
    平均入居期間は2年ほどみたい
    定年後の年金暮らしをなんとか凌いで、80代半ばくらいになっても300~400万前後の貯金があれば
    なんとかなりそう

    ……大丈夫かな

    +2

    -0

  • 5603. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:38 

    >>5579
    都会ほど、各家族で子供も社会に出たら独り暮らしだしね。
    地方、田舎ほど同居は多い。家族そのものを拒む都会と、大家族が当たり前の地方とは、根本的に
    考え方が異なるでしょうね。
    都会で子供を育てるのは物凄くお金かかるし
    金持ちの道楽みたいなものね。

    +3

    -1

  • 5604. 匿名 2020/08/07(金) 11:42:46 

    >>5556
    これさいつも思ってた
    正直言って、世界標準語と言われている英語だけを表示しておけば良いし、
    何気に日本人よりも中国人や韓国人の方が英語が出来る人達が多いから、
    表示することもないんだよ

    しかし!この情報は本当に嬉しい
    確認しに行きたいぐらいだよ
    もしかしたら来週乗るかもしれないから、乗ったら確認してくる

    +23

    -0

  • 5605. 匿名 2020/08/07(金) 11:43:02 

    >>5580
    今のイギリス、フランス、ドイツぐらいだね。
    ちょうど良い。バランスさえ良ければ。

    +1

    -0

  • 5606. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:11 

    私も大企業と結婚して
    ここで大企業の嫁と言ってみんなならボコボコにされたい

    +0

    -0

  • 5607. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:25 

    >>5603
    田舎に住んでるうちのおばあちゃん、隣家の夫婦に介護されてた
    仲いいからって
    都会とは感覚が違うよね色々

    +3

    -0

  • 5608. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:27 

    >>5556
    早速集団デモが始まった

    +2

    -1

  • 5609. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:39 

    >>5579
    働きもせず、親の年金に頼って生活してる
    ニートが増えてるけど?
    そんな不良債権できたら、困るのは親。
    作らない方がまし。
    育て方の失敗と言われればそれまでだけど。

    +2

    -0

  • 5610. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:44 

    >>5606
    出会いないの?

    +0

    -0

  • 5611. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:01 

    >>5605
    その辺りは移民だらけだよね 
    ドイツ今年の見たけど90万で改善だけど純ドイツ人は50万人くらいで少ないんだってさ

    +0

    -0

  • 5612. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:35 

    それはそうと金がエライ高騰してるぞ!!

    +1

    -0

  • 5613. 匿名 2020/08/07(金) 11:45:53 

    >>5602
    最低ランクで虐待されたら嫌って親が言ってる
    だからほどほどのところにって
    都下の祖父は高級施設入ってるけど優雅に暮らしてる
    老後もお金だよなー

    +6

    -0

  • 5614. 匿名 2020/08/07(金) 11:46:00 


    名古屋の医師が心底懸念する市中感染のリアル(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    名古屋の医師が心底懸念する市中感染のリアル(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    全国で新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、陽性者の急増で心配されている名古屋市を中心とした愛知県。その現場の実態や直面している医療的、社会的な課題は何なのか。名古屋市医師会の感染症対策担当理事で



    現場の感覚としては異常事態だと受け止めている。

     実際に軽症が多いのは事実だが、ほとんどが自宅療養で入院できていない。無症状から軽症、中等症へと刻々と変化する段階で、早急に対応できる態勢を整えなければならない。



    医師会としては、名古屋市に「もっと情報開示を」と訴え続けている。せめて市の何区のどこの施設で陽性者が発生したのかを、現場レベルに落としてもらいたい。しかし、市は医師会にも知らせてくれない方針を貫いている。



    ■「『Go To』をなぜ前倒しにしたのかわからない」

     そこは過敏になってもなりすぎることはなく、「誰でもコロナ」と思って生活するしかない。そこまで対策が取られていればコロナは怖くないし、経済を回してもいいと思う。「Go Toトラベル」は、そうした意識づけが国民に徹底できていない時点でスタートしてしまった。なぜ前倒しにする必要があったのか、ぜんぜんわからない。

    +3

    -0

  • 5615. 匿名 2020/08/07(金) 11:46:16 

    >>5607
    都会はね、特に東京は若者もひとり
    年寄りもひとり、ひとりで生活するのが都会だし
    結婚しても、すぐに離婚してひとり
    それが東京かな

    +4

    -0

  • 5616. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:14 

    >>5612
    してるよ
    私も20gと50gの金を前に買ったけど、
    今はトータルで買った時よりもプラス30万くらいになってる

    高くなってから買っても意味ないけどね

    +2

    -0

  • 5617. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:38 

    ドイツ8300万人 イギリス6600万人
    フランス6600万人 イタリア6000万人

    日本1億2000万人 ロシア1億5000万人

    +1

    -0

  • 5618. 匿名 2020/08/07(金) 11:47:56 

    >>5368
    結局は自治体の判断に委ねるって事なんだね。入院患者はコロナ陽性者だと、感染症扱い。まあ、全ての感染症は同じだけど。

    +0

    -0

  • 5619. 匿名 2020/08/07(金) 11:48:05 

    >>5576
    意外なことにITやゲーム含む通信も倒産してる。
    私もコンテンツ業界だけど、巣籠もり需要があった。でも小さいところは打撃受けたみたいだし、これから不況で娯楽にお金を使える人が減れば影響は出るのがわかってるよ。単価の高いものではないから、それでも買ってもらえるものを作るしかないんだけど

    +5

    -0

  • 5620. 匿名 2020/08/07(金) 11:48:10 

    >>5508
    高齢者を守るために!という論調には疑問を感じます。

    +1

    -0

  • 5621. 匿名 2020/08/07(金) 11:48:16 

    >>5611
    移民は出産ためらわないからね。
    でも2世、3世みたいに、大学進学とか女性の就職とかの選択肢が増えれば、
    自然と純ドイツ人みたいに少子化にはなっていくと思う。
    その頃には教会もクラシック音楽も美術館もスポーツも禁止された国になってるかもしれないけどね。
    怖いよムスリムは。

    +1

    -0

  • 5622. 匿名 2020/08/07(金) 11:49:04 

    >>5602
    頑張って貯金して老人ホーム目指してね。
    うちは養子取って安泰。
    家族7人おばあちゃんと、楽しく暮らしてるよ☺️

    +1

    -0

  • 5623. 匿名 2020/08/07(金) 11:49:24 

    >>5608
    毎度迷惑な韓中や在日の人達?
    これを阻止するにはどうしたらいいんだろね。あの人達、声デカイし、しつこいし、野蛮だし…

    +6

    -0

  • 5624. 匿名 2020/08/07(金) 11:49:35 

    >>5617
    日本狭いのに多すぎだろ
    しかもそのうち三割が高齢で中年も相当の数だし
    シワシワの干からびた人間だらけで一杯の国で輝きも何もないよ

    +5

    -0

  • 5625. 匿名 2020/08/07(金) 11:49:39 

    >>5593
    知ってるよ
    あと、平均年齢より結構早めに結婚して子どもも産んだ
    周りも、子どもに自分の老後見させるつもりの人の方がやばいって思ってる人多いから、
    子どもに介護期待する人はお金貯めた方がいいんじゃないかなって思っただけ
    老後の暮らし方に関しては考え方の世代間格差あるよね
    あくまで、私の世代の考え方だけど

    +2

    -1

  • 5626. 匿名 2020/08/07(金) 11:49:47 

    トピずれ
    ススキノ
    ススキノ"感染リスト"27店分が流出…店名ほか感染リスクレベルを「ハートマーク」表示 札幌市保健所(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     北海道の札幌市保健所が作成したススキノの接待を伴う飲食店の新型コロナウイルスの"感染情報のリスト"が、外部に流出していたことがわかりました。  流出したのは、札幌市中央区のススキノ地区で客や従業


    ススキノ"感染リスト"27店分が流出…店名ほか感染リスクレベルを「ハートマーク」表示 札幌市保健所
    8/7(金) 11:42 Yahoo!ニュース 4

    +0

    -0

  • 5627. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:14 

    >>5617
    えー日本意外と多いんだー
    人口密度高いもんね

    +0

    -0

  • 5628. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:25 

    >>5622
    うちはお爺さんもお婆ちゃんもいる。
    離れだけど、一緒に住んでるよ。
    孫に山ほどおもちゃ買ってくれるw

    +2

    -0

  • 5629. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:39 

    日本の人口が激減するって予測は外れると思うけど
    2008年から三百万人ほど純日本人は減った代わりに、二百数十万人ほど外国人居住者が増えた
    欧米みたいに移民国家になって人口維持する道を着実に進んでる

    +0

    -0

  • 5630. 匿名 2020/08/07(金) 11:50:59 

    >>5341
    アンカー間違えてない?

    +0

    -0

  • 5631. 匿名 2020/08/07(金) 11:51:12 

    裸でも今日は暑いね

    +4

    -0

  • 5632. 匿名 2020/08/07(金) 11:51:25 

    >>5609
    だから産む人はそういうのも覚悟で産まなきゃなのよね

    +2

    -0

  • 5633. 匿名 2020/08/07(金) 11:51:27 

    >>5621
    結局輝かしい未来って言ってるけど海外も女性が働けば色んな弊害があり、保育園問題もそうだし出生数としては減るんだよね
    増えてるのはやっぱり女性が働きに出てない国

    +5

    -0

  • 5634. 匿名 2020/08/07(金) 11:52:17 

    家庭を持たずにお金貯めて老人介護施設入るって人
    癌や痴呆になったらその人生設計詰むと思う
    一人きりが怖くないのかな

    +0

    -0

  • 5635. 匿名 2020/08/07(金) 11:52:30 

    >>5556
    素晴らしい!!!👏👏👏👏👏👏

    +10

    -0

  • 5636. 匿名 2020/08/07(金) 11:53:04 

    >>5632
    昔と違って、子供を生むメリットないからね

    逆にリスクの方が高い

    +3

    -0

  • 5637. 匿名 2020/08/07(金) 11:53:53 

    >>5634
    うちはこなし夫婦

    +1

    -0

  • 5638. 匿名 2020/08/07(金) 11:53:54 

    >>5625
    うちの親は子供に迷惑かけたくない
    介護されたくないって言ってる
    今はこういう人増えてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 5639. 匿名 2020/08/07(金) 11:53:56 

    >>5634
    それが東京スタイルだしね。
    地方とはちょっと感覚が違うと思うよ

    +1

    -0

  • 5640. 匿名 2020/08/07(金) 11:54:08 

    え?
    感染の福岡市議、クラスター発生した飲食店の利用伏せる…保健所の聞き取りに(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    感染の福岡市議、クラスター発生した飲食店の利用伏せる…保健所の聞き取りに(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     自民党福岡市議団の鬼塚昌宏市議(47)が7月中旬、福岡市中央区の接待を伴う飲食店を訪れ、新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。この店はその後、クラスター(感染集団)が発生したと認定された


    8/7(金) 11:25 Yahoo!ニュース 3

     自民党福岡市議団の鬼塚昌宏市議(47)が7月中旬、
    福岡市中央区の接待を伴う飲食店を訪れ、新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。
    この店はその後、クラスター(感染集団)が発生したと認定された。

     鬼塚氏は7月17日に飲食店を訪れ、同27日に陽性が判明。
    市保健所の聞き取りに対し、店には行っていないと説明していた。
    市は同22日、この店でクラスターが発生したと認定した。

    +1

    -0

  • 5641. 匿名 2020/08/07(金) 11:54:56 

    北海道のクラスター発生した店流出したね
    ホスラブに出てる

    +0

    -0

  • 5642. 匿名 2020/08/07(金) 11:55:10 

    >>5603
    都会に住んでるからといって子どもだけ一人暮らしになる訳ではないと思う。
    一人暮らしの殆どは移住者で地元民は家族同居だよ。
    実家から近距離で高い家賃出して一人暮らしする人は少ないよ。
    なんなら田舎より流出が少ないから親戚もほぼ近所。

    地方田舎でも移住してきた人は核家族なんじゃないかな。一族で引っ越してくる人はそうそういないと思う。
    移住してくる人の数が多いだけで地元の人は田舎と変わらないか下手したら進学で出て行く可能性が低い分都会の地元民の方が家族の繋がりが強い可能性があるよ。

    +6

    -2

  • 5643. 匿名 2020/08/07(金) 11:55:25 

    >>5237
    こうなってるらしい
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +0

    -0

  • 5644. 匿名 2020/08/07(金) 11:56:11 

    >>5634
    元々その概念変えてくれればいいのにね
    生まれたからにはからだが不自由になろうと生きなきゃいけない自殺も許されないって生まれることはいいことなのかって思い知らされるよね

    +0

    -0

  • 5645. 匿名 2020/08/07(金) 11:56:34 

    そもそも独身の人あんま長生きいないから老後の心配は必要ないんじゃ?
    60くらいで大きな病気なって死んだりしてるよね

    +2

    -0

  • 5646. 匿名 2020/08/07(金) 11:56:55 

    >>5640
    叩く人がいるから隠す人が出てくる

    +0

    -0

  • 5647. 匿名 2020/08/07(金) 11:57:42 

    >>5641
    ようけチェックしとるのぅ

    +0

    -2

  • 5648. 匿名 2020/08/07(金) 11:57:48 

    >>5638
    むしろ、子供に迷惑かけたい、なんていう親
    いるのかな?
    その方がまれ。

    優しい子供に育ったら、何も言わなくても
    いろいろ世話焼いてくれるし、介護をしてる人も多いよ。

    自分のことしか考えない子供に育ったら、
    親の金だけ目当てに、それ以外は邪魔者扱い。

    どんな子供に育つかは、親次第なのよ。
    親の背中見て、子供は育つからね。

    +4

    -1

  • 5649. 匿名 2020/08/07(金) 11:57:58 

    >>5615
    偏見にも程がある

    +1

    -0

  • 5650. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:37 

    >>5638
    うちの親もそう!
    20〜30代は、子どもに親の介護させるべきではないって考えがスタンダードじゃない?
    でも祖父母世代は子どもが親の面倒見るべきって思ってるし、挟まれてる世代は不憫だなって思う

    +4

    -0

  • 5651. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:53 

    >>5640
    「接待を伴う飲食店」の「接待」とは… 西村経済再生相が説明 | NHKニュース
    「接待を伴う飲食店」の「接待」とは… 西村経済再生相が説明 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】西村経済再生担当大臣は記者会見で、「接待を伴う飲食店」について、「表現が少し分かりにくく誤解を呼んでいるが、企業が営業で…


    西村経済再生担当大臣は記者会見で、「接待を伴う飲食店」について、「表現が少し分かりにくく誤解を呼んでいるが、企業が営業で取り引き先と食事をするような『接待』は含まれない。対象となるのは、風俗営業法に定められた『接待』と同じで、歓楽的雰囲気を醸し出す方法により、客をもてなすものを想定している」と述べました。

    そのうえで、西村大臣は、キャバレーやナイトクラブなどの具体的な業態も合わせて例示する方針を示し、自治体にも改めて通知する考えを明らかにしました。

    +5

    -1

  • 5652. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:54 

    コロナより老後の心配で盛り上がるの世相を反映してるよね

    +0

    -0

  • 5653. 匿名 2020/08/07(金) 11:58:58 

    >>5642
    一部の親戚と家族も首都圏だけどそこまで近くはないよ
    結婚して家は離れたし同居はしない
    姉弟どちらもそうだよ
    うちまで一時間は掛かるからすぐに駆けつけられることはない
    しかも親は働いてる

    +3

    -0

  • 5654. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:43 

    >>5633
    そう。産めよ増やせよのままの国。そういう産業構造だし国力の国。
    それが先進国に移住してきてしまったから大変なことになっている。
    レイプ、殺人、幼児婚、一夫多妻、みたいなのがそのままやってきた。
    どうすんの、って話だよ。しかもとりあえず増えていくし。
    移民が完全少子化になるのは3世代ぐらい先で、その頃に元の文化から変わってればいいけどね。
    フランスのムスリムなんか、家族制度に関しては完璧にフランス化してるし。
    離婚、再婚、ステップファミリー、みたいに。テロ等の問題多いけど家族に関してはとりあえず。

    +4

    -0

  • 5655. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:23 

    >>5521
    完全に同意

    +1

    -0

  • 5656. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:39 

    今後は金持ちとかじゃないと
    子供産んでも生き地獄に晒す気がして生めない
    しかも私ブスだから子供もブスだと思うし
    貧乏でブスとか何重苦も背負わす責任とれない

    +8

    -2

  • 5657. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:17 

    >>1
    コロナ、経済、GOTO、お盆帰省、自粛、色んな意見で溢れて国民が二分化してるのに安倍はマジで会見逃げ。
    国の方向性や指標を全部説明するべき
    管、西村ガーと言うなら安倍いらないだろ
    こんな時は政権擁護新聞の産経、読売も大人しいよな。
    別の話だけど関電の賄賂の時も関電幹部が被害者の様に書き続けてたし。こういう日本の国益損なう時に一番マスゴミと化すのが産経と読売軽量
    コロナは本当その国のクソなおころを炙り出す
    マスコミは権力を監視するべき為のものが利権にむしゃぶりつく
    どいつもこいつも安倍周辺は利権のハイエナ

    +8

    -0

  • 5658. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:22 

    東京の人は家族同士で憎み合ってるもんねぶっちゃけ
    ほんと親兄弟の仲悪い
    そら介護も出産もありえないって思考になるでしょうよ

    +2

    -9

  • 5659. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:32 

    >>5591
    医者ってインフルの時期とかは予防で緑茶良く飲むらしいね。
    診察室にペットボトル置いてる医者もいたな。
    胃酸でウイルス殺せるみたいだね。

    +15

    -1

  • 5660. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:51 

    >>5556
    寝てたりスマホ見てて一瞬だけ顔上げて駅名みたとき韓国語か中国語だとめっちゃ腹立つんだよね
    駅名なんて一瞬で確認したいのに英語か日本語が出るまで数秒間ジーっと待たなきゃいけないストレスから解放されるのは朗報

    +24

    -0

  • 5661. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:28 

    >>5573
    5月から感染者写さない減りましたっけ?増えてますよね。

    +2

    -0

  • 5662. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:08 

    パソコンからだとアンカーが表示されないけど私だけ?

    +0

    -0

  • 5663. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:45 

    >>5650
    祖父母世代は診てもらって当然
    施設は姨捨だからね

    +0

    -0

  • 5664. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:11 

    >>5587
    出歩いてる高齢者は何割?
    個人の印象は客観性に乏しい。

    >いったいいつよ?
    若者主体に感染が拡大したのは初めてでしょ。
    世代間格差を考慮した数理モデルはまだないです。

    +1

    -0

  • 5665. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:19 

    この時間帯のガル民って、ボケもないし、
    知識レベルも低くて、クソつまんないのね。
    これじゃぁ過疎っちゃうよね。

    +0

    -7

  • 5666. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:24 

    結局、どの都道府県が一番住みやすいの?
    そこに引っ越すわ

    +0

    -0

  • 5667. 匿名 2020/08/07(金) 12:04:30 

    >>5641
    ボスラブ

    ほぼ風俗の書き込み板

    +0

    -0

  • 5668. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:35 

    友人が結婚式強行突破するらしい、行けるようにするねー!って答えちゃったけど怖いよーー挙式だけならまだしもちゃんと披露宴もやるし会食するみたい。クラスター起きる気しかしない

    +4

    -3

  • 5669. 匿名 2020/08/07(金) 12:06:47 

    ●医クラ
    コロナに罹患するのはリスクがあるから避けさせる

    ●民衆
    死んでもかかりたくない

    ●ウイルス専門家
    早く集団免疫ができないと冬が来たら全滅かも

    ●政治家
    とりあえず高齢者死んだら非難されるから先は考えない

    ●経済わかる人
    もうお金尽きたよ

    今ここ、まじやば

    +6

    -2

  • 5670. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:28 

    >>5650
    そっか、それだ
    自分より一つ上の世代の意見が多いからそうなるんだ
    周りそんなに介護問題で将来的に言われてる人いない

    +4

    -0

  • 5671. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:34 

    >>5665
    じゃああなたがボケたり知識披露してくれると助かるわ

    +1

    -0

  • 5672. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:34 

    >>5669
    皆責任から逃げ回ってるように見えるな

    +2

    -0

  • 5673. 匿名 2020/08/07(金) 12:08:56 

    テドロス氏 米の脱退再考促す - Yahoo!ニュース
    テドロス氏 米の脱退再考促す - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は、米国のシンクタンクが催したパネル討論にオンラインで参加。米国のWHO脱退について「再考を願っている」と述べた。


    WHOの責任は棚に上げ、台湾批判のテドロス事務局長 中国の陰謀という指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    WHOの責任は棚に上げ、台湾批判のテドロス事務局長 中国の陰謀という指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナの新たな感染者は、連日世界で25万人以上、日本では1000人以上を記録している。そんな中、7月末時点で110日間国内感染者ゼロ(帰国者除く)を記録しているのが台湾である。累計での感染者は


    WHOの責任は棚に上げ、台湾批判のテドロス事務局長 中国の陰謀という指摘
    8/5(水) 6:00
    配信



    新型コロナの新たな感染者は、連日世界で25万人以上、日本では1000人以上を記録している。



    昨年12月31日、WHOに武漢で肺炎患者の隔離治療が行われていることを伝えたメールを公開したのです」(同)

     中国が、武漢で原因不明の肺炎が27例、うち重症が7例確認されたと発表したのは12月31日のことである。

    「その前日の30日、武漢の李文亮医師がSNSの投稿で新種のウイルス性肺炎の大流行を警告しています。投稿には検査報告や胸部CTの画像が添付されていました。台湾衛生福利部疾病管制署(CDC)の羅一鈞報道官が31日に李医師の投稿を見て、その日のうちにWHOに報告したのです。人から人への感染とは明言していませんが、患者を隔離して治療を行っていると伝えたそうです。医療の専門家なら、隔離していることは人から人への感染の疑いがあると認識します。ところが、WHOは台湾の報告を完全に無視したのです」(同)

     WHOは1月14日の声明でも、「人から人への感染は確認されていない」と発表している。

    以後略

    +0

    -0

  • 5674. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:28 

    >>5620
    高齢者だけではなく、持病持ちや医療従事者も守らなくては。

    +1

    -0

  • 5675. 匿名 2020/08/07(金) 12:09:47 

    >>5670
    うちも30代だけど、介護する人いるのかな…?って感じよ
    まぁ中にはいるんだろうけどスタンダードではないな

    +2

    -0

  • 5676. 匿名 2020/08/07(金) 12:10:17 

    私ブスだから誰かと付き合ったりしてても
    相手があんまり見た目良くなかったりスタイル悪かったりすると
    子供できたときのこと考えると恐怖を感じるんだけど
    世間の人たちってそこまで考えないのか
    考えないのが普通かもね

    +2

    -0

  • 5677. 匿名 2020/08/07(金) 12:11:51 

    お盆明けがこわい←もうネタにしか聞こえない。

    +5

    -0

  • 5678. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:07 

    >>5676
    私は考えるよ
    自分の顔が好きになれない
    旦那に似たら可愛いと思うけど自分に似たらかわいそう
    そんな一か八かが無理

    +1

    -0

  • 5679. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:11 

    >>5651
    なんかめんどくさいね

    +1

    -0

  • 5680. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:15 

    >>5672
    将来職がやばいのに現実逃避で数十万かけてGoToする人も。
    私、この夏は貯める。子供とは近所で遊ぶ。子供は旅行したがってるけども。
    私は給料変わってないけど、周囲の困窮ぶりを見てたらあまりはしゃげない。

    +2

    -0

  • 5681. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:21 

    >>5573
    外の仮設テントでPCR防護服にマスクでやってる医療従事者いる。
    クーラーが付いた架設テントも注文しているが、品薄で8月末の設置になる。とテレビで話をされていましたよ。

    「感染速度、3、4月に近い」 厚労省助言組織が見解 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    「感染速度、3、4月に近い」 厚労省助言組織が見解 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染症対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が6日、開かれた。  国内の感染者数が全国的に増加傾向で、一部では急速に拡大していると指摘し、「3、4月

    +2

    -0

  • 5682. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:48 

    今日も感染者数が増えてやべーぞ報道してるねw

    +2

    -1

  • 5683. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:25 

    新型コロナ3カ月で抗体減少なら…集団免疫とワクチン効果は“風前の灯火”(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ3カ月で抗体減少なら…集団免疫とワクチン効果は“風前の灯火”(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナの抗体は3カ月しかもたない――。こんな研究結果が明らかになった。スペイン保健省が発表した。  スペイン保健省は、同国の7万人を対象に3カ月にわたって3回の抗体検査を行った。1回目の抗体


    新型コロナ抗体、3カ月程度で減少の可能性 専門家「“免疫ができて次も大丈夫だ”とは言えない」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ抗体、3カ月程度で減少の可能性 専門家「“免疫ができて次も大丈夫だ”とは言えない」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     厚生労働省は6月、東京都と大阪府、宮城県で約8000人を対象に新型コロナウイルスの抗体検査を行った。その結果、2種類の試薬でいずれも陽性となった8人の抗体を調べたところ、ウイルスの感染を防ぐ免疫を


    +0

    -0

  • 5684. 匿名 2020/08/07(金) 12:13:59 

    将来が不安だから子供なんて作れないし旅行どころじゃない

    +1

    -0

  • 5685. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:29 

    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +0

    -0

  • 5686. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:39 

    >>5521
    観光業が危機とか言ってるのも中国人お迎えして特需あったのをデフォルトと思ってるからそうなるんだよね。
    バブル崩壊後に廃れた温泉地やスキー場も沢山ある。おまけに少子高齢化で中国人が来なかったら観光業なんてもともと縮小傾向だったよ。加えてオリンピックも控えてホテル増やし過ぎた。

    +5

    -1

  • 5687. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:51 

    >>5676
    トピ間違えたの?

    +0

    -0

  • 5688. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:11 

    >>5666
    自分が何に重きを置くかで変わってくるのでは?
    流行りものが好きなら都会
    自然でのんびりなら田舎

    +0

    -0

  • 5689. 匿名 2020/08/07(金) 12:15:56 

    kおれ2週間前の結果で、今現在
    は1000人超えてると思う

    +0

    -0

  • 5690. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:34 

    もうね
    コロナで婚活が遠退いて風前の灯火だから、
    出来る範囲で遊びにも行くし外食もする事に決めたんだよ
    籠もっていてもしょうがないからね
    がるちゃんだって外でも出来るし

    +2

    -0

  • 5691. 匿名 2020/08/07(金) 12:16:51 

    速報来ないから、今日は500は越えてないね

    +1

    -0

  • 5692. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:19 

    >>5676
    私は自分は整ってる方だと思ったけど、相手の顔・体格・健康は慎重に選びましたよ。
    選べる相手も少なかったけど、体調悪い人や健康管理できてない人は避けてました。
    どんなに性格良くても頭良くても、子供の健康考えれば結婚は考えられなかった。
    どんなに夫婦の結びつきが強くても、子供に関しては生物学的な相性もあると思う。
    結果、子供は見た目普通でとても健康です。運が良かった。

    +0

    -1

  • 5693. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:20 

    >>5615
    いつも目覚めればひとり~

    +1

    -0

  • 5694. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:27 

    どう思いますか。
    ナビタスクリニック  » Blog Archive   » 数カ月で抗体が消える!?――それでも新型コロナ免疫は残る可能性。T細胞による免疫システムとは?
    ナビタスクリニック » Blog Archive » 数カ月で抗体が消える!?――それでも新型コロナ免疫は残る可能性。T細胞による免疫システムとは?navitasclinic.jp

    ナビタスクリニック» Blog Archive » 数カ月で抗体が消える!?――それでも新型コロナ免疫は残る可能性。T細胞による免疫システムとは?HOMEクリニック新宿立川川崎クリニック新宿クリニック立川クリニック川崎クリニック診療科目お知らせ採用情報ABOUTBL...

    +0

    -0

  • 5695. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:41 

    >>5691
    今日も三百人台でしょう
    たまーに二百人台がくるけどね

    +1

    -0

  • 5696. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:52 

    >>5521
    私はバブル知らないけど…
    悲惨じゃない?企業の赤字と解雇人数みたら
    それに今後は若い世代は就職氷河期でしょ
    バブルと比べなくても悲惨だわ

    +2

    -0

  • 5697. 匿名 2020/08/07(金) 12:17:58 

    >>5685
    このイソジンってそんなに馬鹿にされることなのかな。芸能関係とかキャバとかマスクが難しい職種の人は仕事中うがいするのは有効じゃない?

    +5

    -0

  • 5698. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:17 

    5kgの米袋のなかにおよそ5万粒入ってるから
    その中から数粒の変色した米粒を探しだして大騒ぎして、袋ごと棄てようとしてるのが今のワイドショーと報道もどき。

    +8

    -6

  • 5699. 匿名 2020/08/07(金) 12:18:51 

    >>5608
    え?何?どういう状況?

    +3

    -0

  • 5700. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:17 

    道に倒れて誰かの名を
    呼び続けたことがありますか?

    +0

    -0

  • 5701. 匿名 2020/08/07(金) 12:19:53 

    >>5698
    確かにw
    それで「他の米が痛む!痛むから気をつけて!!」って叫んでる感じ

    +5

    -5

  • 5702. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:04 

    >>5659
    ウイルスは15分くらいで体内に入り込むからこまめに水分摂取するのが良いらしいね

    +8

    -1

  • 5703. 匿名 2020/08/07(金) 12:20:20 

    ひるおび本日も怖いを連呼中

    +5

    -0

  • 5704. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:18 

    まあテレビ観てる世代は怖がらせといた方いいんじゃない
    中高年以上しか観てないでしょもう

    +8

    -1

  • 5705. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:18 

    >>5697
    イソジンの効果が馬鹿にされてるのではなく、脊髄反射で飛び付いて売り切れる日本国民の民度か馬鹿にされてるのよ。

    +10

    -0

  • 5706. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:33 

    >>5690
    すごい、こわくて行けない…

    +0

    -0

  • 5707. 匿名 2020/08/07(金) 12:21:44 

    >>5027
    うちは新盆だから集まるよー😓

    +1

    -3

  • 5708. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:32 

    >>5704
    金持ってる中高年を怖がらせると更に金を使わなくなる
    まぁ、別に良いけどね

    +4

    -0

  • 5709. 匿名 2020/08/07(金) 12:22:36 

    >>5373
    3人回も産休育休取れないわ

    ボコボコ産めるのDQNだけ

    +3

    -2

  • 5710. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:10 

    >>5556
    コロナで東京にはしばらくは行かないけど、これは嬉しい!中韓表示必要ない。なんでも迎合しすぎだもん。

    +8

    -0

  • 5711. 匿名 2020/08/07(金) 12:23:17 

    >>5707
    ウチは中止にしましたよ

    +0

    -0

  • 5712. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:08 

    ビル◯イツのコロナワクチンってマイクロチップ入ってるの?何で?賢い人教えて

    +5

    -0

  • 5713. 匿名 2020/08/07(金) 12:24:14 

    都内の商業施設にはいってるクリニックで勤務してます。
    医者が勝手にpcr検査導入していてコロナ疑いの患者が沢山来ます。しかも感染対策マスクのみで感染疑いの人の待機部屋もありません。
    待ち時間に商業施設で買い物したりしてるし、本当にこわいです。
    商業施設にもやめろと言われてるのに隠れてやってるんですけど…もう辞めたい

    +12

    -0

  • 5714. 匿名 2020/08/07(金) 12:25:16 

    人数を隠蔽してるから海外からの渡航の警戒レベルが下がってるね。
    本来なら1000人は余裕で越えてるはず。

    何万って検査してて全国で1000人ぐらいな訳ないし。

    +4

    -0

  • 5715. 匿名 2020/08/07(金) 12:25:40 

    >>5696
    子どもが減ってるから氷河期ほどにはならないと思う。
    うちの旦那大企業勤めで氷河期世代採用0の年数年あったけど、その皺寄せが今来てて苦い思いしてるからどれだけ業績悪化しても今後採用0の年作ることはないらしいよ。航空業界なんかはしばらく厳しいかもしれないけど。

    +2

    -1

  • 5716. 匿名 2020/08/07(金) 12:26:46 

    >>5698
    ヤバイくらい納得したわ

    +2

    -4

  • 5717. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:07 

    >>5656
    推定年収1億の富裕層の娘がまさにそんな感じで…(奥さん美人)
    お顔がちょっと…でも人生イージーだし、お金持ちアルアルだよねーって位しか思わなかったし

    +0

    -0

  • 5718. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:22 

    >>5705

    でも>>5685の画像って完全にイソジン薦めた吉村が馬鹿にされてるよね。世間も完全に馬鹿にしてる雰囲気あるし。

    +0

    -1

  • 5719. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:30 

    自粛頑張ってる +
    自粛してない -

    +9

    -7

  • 5720. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:42 

    >>5579
    そう言いながらも施設に入る時や入院する時は保証人やら事務手続きなんかで人手が必要になるけどね。

    必要なもの揃えたり、身内がいた方が心強いのは確か。

    +3

    -0

  • 5721. 匿名 2020/08/07(金) 12:27:55 

    >>5673
    この人なんで辞めさせらんないの?

    +1

    -0

  • 5722. 匿名 2020/08/07(金) 12:28:08 

    高橋教授の最新記事

    マスコミがPCR陽性者数の報道を中止しても、国民の生命は脅かされることもなく、むしろ落ち着いて、かつての生活を取り戻せるのではないか。
    新型コロナ、「2週間後」予測はなぜハズレるのか | コロナ後を生き抜く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    新型コロナ、「2週間後」予測はなぜハズレるのか | コロナ後を生き抜く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    ――足元でPCR検査により陽性と判明する人の数が増えており、不安に思っている人も多いようです。4月と同様に「2週間後」に欧米並みに人がたくさん死ぬという予測を続けている専門家も複数います。当たらないので…

    +1

    -2

  • 5723. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:18 

    >>5668
    うわー迷惑だねぇー

    +0

    -1

  • 5724. 匿名 2020/08/07(金) 12:29:27 

    >>5296
    あれは実験で物凄い菌が繁殖してるって
    データがあったけど
    トイレの蓋と同じぐらい改善してなかったから
    多少の菌なら普通は大丈夫だから
    平時は使えるようにしてるけど
    コロナ騒ぎで使えなくしたのでしょう

    +0

    -0

  • 5725. 匿名 2020/08/07(金) 12:30:13 

    >>5659
    神戸空港行く時、ポートライナーに乗って医療センターで降りた若き医師らしき人は何度もペットボトルの緑茶こまめに飲んでた
    なんか立ち姿も美しくてぼーっと見てしまった

    +2

    -0

  • 5726. 匿名 2020/08/07(金) 12:30:29 

    >>5303
    私4人目欲しいけど、今年35なんだ。
    ほんとに対策してくれるなら産みたい

    +3

    -0

  • 5727. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:12 

    ワイドスクランブル 舞台俳優女優が収入ゼロでピンチ!   

    でも紹介されている人達がめちゃくちゃ稼いでいる人達ばかり
    我々よりも良い生活してたのに貯金してなかったの?
    と言いたい

    +10

    -0

  • 5728. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:02 

    >>5698
    その数粒が、他に伝染してあっというまに全部変色

    +2

    -1

  • 5729. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:14 

    >>5650
    私の回りの人、自分の親の介護してるひとが何人かいるし、将来自分の親の面倒を見なきゃって
    みんな言ってるけど、そんな事、他人事のように考えもしない人もいるよね。
    うちの主人、私の親もいずれは介護必要になるんだから、その時は協力惜しまないって言ってくれた。凄く感謝してるよ、主人に。
    兄弟で押し付けあって、醜い争いだけはしたくない。

    +3

    -0

  • 5730. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:21 

    >>5726
    DQNなの?

    +0

    -5

  • 5731. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:22 

    >>5378
    気合入ってますね!
    消毒に加えて、清掃、換気が必要です。
    職場や学校、モールなどは管理しないと団体の責任問題なので管理や清掃が入っていますが、キャンプ場や管理が行き届いていない水場に、不特定多数の人間が入り乱れる場所は要注意です。

    +3

    -0

  • 5732. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:34 

    >>5727
    例えば誰ですか?

    +0

    -0

  • 5733. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:46 

    見て下さい!
    人工呼吸器のコロナ患者?
    20名ですよ。全国で
    これで医療ひっ迫って分化会

    新型コロナウイルス感染症 東京都の重症者における人工呼吸器装着数の推移
    新型コロナウイルス感染症 東京都の重症者における人工呼吸器装着数の推移 - Yahoo!ニュース
    新型コロナウイルス感染症 東京都の重症者における人工呼吸器装着数の推移 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Yahoo! JAPANが提供する「新型コロナウイルス感染症 東京都の重症者における人工呼吸器装着数の推移」の情報ページ

    +0

    -8

  • 5734. 匿名 2020/08/07(金) 12:32:59 

    >>5732
    西田敏行

    +1

    -0

  • 5735. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:16 

    >>5723
    自分の結婚式来てもらったし都内じゃないしそこまで感染者でてないから断るのも微妙な感じ。
    でも都内から20人以上は呼ぶらしいからね…うわーーーー

    +2

    -0

  • 5736. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:16 

    就職氷河期って親も子も人口多い世代が重なったせいで起きた部分も大きいからね
    あのレベルの就職難はもう来ないと思うよ
    今も求人倍率高いままだし

    +2

    -0

  • 5737. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:19 

    >>5730
    年収2000万とかかもしれないじゃない!

    +1

    -0

  • 5738. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:27 

    >>5719
    自粛してるつもりは無いけど買い物以外、
    外出する事が無いから家に結局居る

    +4

    -0

  • 5739. 匿名 2020/08/07(金) 12:33:38 

    >>5713
    マスコミにたれこめ!

    +4

    -0

  • 5740. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:18 

    >>5690
    40代の結婚できないドブスが書き込んでそうwww

    +0

    -1

  • 5741. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:21 

    >>5709
    そのDQNの子にあなたも将来支えて貰うことになるんだけどね。

    +1

    -6

  • 5742. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:28 

    >>5630
    本当だ間違えた ごめんね〜

    +0

    -0

  • 5743. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:39 


    思っている以上に経済は悪いよ。さすがにうちは潰れそうと堂々と言える大企業はない。決算は惨憺たる有様。しかも、コロナは冬が本番。夏にどれだけ経済回復できるかが鍵なのに、企業が社員に自粛を強制するのは自殺行為だと思う。感染者を出すのが怖いんだろうけど、1/100作戦教えてあげて。宮沢教授

    +2

    -0

  • 5744. 匿名 2020/08/07(金) 12:34:53 

    >>5713
    pcrってお金になるんですねー
    自費ですもんね
    ちなみにいくらですか?

    +4

    -0

  • 5745. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:19 

    >>5730
    はあ?

    +2

    -0

  • 5746. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:34 

    >>5709
    公務員様は取れるよ

    +2

    -0

  • 5747. 匿名 2020/08/07(金) 12:35:47 

    >>5729
    東京とか、大都会は親を見捨てるのが普通だし
    それを覚悟してるのも都会の特長かな。
    家族の絆とか、殆んど無くて
    東京だけは、コロナでも年寄りはしねって、土地柄だし。

    +4

    -1

  • 5748. 匿名 2020/08/07(金) 12:36:21 

    >>5730
    この不安な中子どもを産もうとしてる女性に失礼極まりないな、あんた

    +4

    -0

  • 5749. 匿名 2020/08/07(金) 12:36:25 

    たくさん産んでる人をDQNと馬鹿にするのはどうかと
    出産ってすごく大変なことだよ

    +5

    -0

  • 5750. 匿名 2020/08/07(金) 12:36:33 

    私ドブスで性格悪いけど結婚してる。あと貧乏。
    だから結婚してるという事実だけを持って
    マウントとるのが無意味なのもわかるわ。
    結婚って同レベル同士がするものだからね

    ここにいる人達には釣り合ったおっさん達がちゃんと居る
    結婚できないなら高望みしてるだけ

    +1

    -1

  • 5751. 匿名 2020/08/07(金) 12:36:58 

    未婚非モテが僻み根性から子だくさんを貶してるだけですよ

    +6

    -3

  • 5752. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:16 

    企業がヤバくなるのは9月からだからね
    9月から見ていった方が良いよ

    +13

    -0

  • 5753. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:18 

    >>5702
    体内に入り込んでも、増殖を防げればいいんだよ

    +4

    -1

  • 5754. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:18 

    >>5741
    どうだろう。生産性高い成人になるならいいけど、
    国のお世話になるならこっちが支えて終わりじゃない?
    教育改革必要だわ。いいじゃん、DQNが英語ペラペラでIT使いこなす国。
    どうせインドだって大半は幼女お触りしてお咎めなしの国なんだし。
    (いや日本のDQNはもっとモラル高いと思うけど。なんだかんだで家族思いだし。)

    +3

    -4

  • 5755. 匿名 2020/08/07(金) 12:38:25 

    >>5733
    全国で20人じゃなくて、東京都だけで重症者21人ね。

    ちなみに、ここでいう人工呼吸器のエクモは東京都でも196台しか持ってないから騒いでるんだよ。

    +8

    -0

  • 5756. 匿名 2020/08/07(金) 12:38:59 

    >>5734
    えーたくさん持ってそう!
    庶民の比ではないな

    +4

    -1

  • 5757. 匿名 2020/08/07(金) 12:39:15 

    >>5747
    地方民の妄想?

    +0

    -0

  • 5758. 匿名 2020/08/07(金) 12:39:20 

    >>5731
    横だけど、トイレでクラスターって
    今までありました?
    全てのトイレが消毒徹底
    絶対蜜にならない
    キャンプ場の換気抜群のトイレで
    コロナに感染してなおかつ重大な後遺症
    が出る確率は交通事故のそれより低いよ

    それより診療内科オススメします
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +5

    -11

  • 5759. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:01 

    >>5749
    育てる方が大変だよ。産むのも楽じゃないけども。
    産む苦しみより育て上げる苦しみの方が大きいから少子化なんだよ。
    子供の将来を考えるなら、まったく産まないか少なめに産むか。
    ボコボコ埋めるのはあまり将来に興味ないか、むしろ保障されてるかのどちらかかなと。

    +8

    -2

  • 5760. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:26 

    >>5736
    子どもが少ないから人気企業は取り合いしてる状態だもんね。しかも氷河期なんて10年つづいたけどコロナなんて不安解消されたらあっという間に経済活動戻るよ。

    +3

    -1

  • 5761. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:52 

    >>5713
    発熱外来作ったり、熱ある人は来院遠慮してくださいってクリニック多いですよね。
    防護服とかで感染予防しても感染してる人いるのにマスクだけって…そんなやばいクリニック辞めたほうがよいですよ。

    +3

    -1

  • 5762. 匿名 2020/08/07(金) 12:41:47 

    >>5758
    お手洗いって手洗いのタイミングだから、トイレに言行ったことが原因で感染することはあまりない気がする

    +1

    -4

  • 5763. 匿名 2020/08/07(金) 12:41:59 

    >>5759
    にしたって言い方があるでしょう。

    +2

    -0

  • 5764. 匿名 2020/08/07(金) 12:42:12 

    >>1
    自民党の岸田政調会長が、

    『消費税「下げるべきでない」 自民・岸田文雄政調会長インタビュー

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2020080500837&g=pol

     で、消費税減税反対論をぶち上げていましたが、その際に使っていたレトリック、
    「消費税は下げるべきではない。10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか。なおかつ消費税は社会保障の重要な財源となっている。社会保障の充実が言われている時に、この基幹税を軽減することはいかがなものだろうか。」
     これほど情けなく、かつ心底からの怒りを呼び起こす「考え方」はありません。

     消費税には、
    1.景気の安定化装置(ビルトインスタビライザー)の機能がなく、恐慌期でも容赦なく徴収する残忍な税金
    2.消費性向が高い低所得者の税率が高く、消費性向が低い高所得者の税率が低い、逆累進課税
    3.政策目的が「消費を抑制する」以外にない
    4.(大雑把に)粗利益x税率で税額が決まるため、企業が従業員を「売上原価(外注費)」として、消費税を節税しようとし、労働環境を悪化させる。
     などなど、国家を衰退させ、滅亡へと誘う「亡国の税制」なのでございます。

     実際、97年の消費時増税で我が国はデフレに突入し、その後、経済が二十年以上も低迷することになりました。

     さらに安倍政権は、14年、19年と二度も消費税を引き上げ、その度にマイナス成長。その度に、景気動向指数研究会の「財務省の飼い犬」吉川洋らが、懸命に、
    「消費税増税の悪影響はないよ~」
     と、嘘の主張をし、マスコミがばら撒き、真実を隠蔽するということが繰り返されます。

     岸田政調は、
    「10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか」
     と、語っていますが、国民を苦しめる「だけ」の消費税増税のために、我が国の政治リソースがどれほど無駄に費やされたことか。同じ政治リソースを、経世済民のために使っていれば、今の日本は「全く別の日本」だったのは疑いありません。

     国民を苦しめる政策のために、膨大な政治リソースを費やしてしまった。この一点をとっても、岸田政調会長を始め、決定に関与した政治家は懺悔するべきだと思うのです。

     社会保障云々は、どうでもいいですね。実際には、消費税はPB赤字削減に使われます。厳密には、PB赤字が減るように政府が支出を減らし、消費税収分の日銀当座預金で国債を償却しているだけですが(貨幣のプール論にご注意を)。


    『消費減税に首相も関心、税率ゼロ%の方が対応容易=自民・安藤氏
                    消費減税に首相も関心、税率ゼロ%の方が対応容易=自民・安藤氏 - ロイター
    消費減税に首相も関心、税率ゼロ%の方が対応容易=自民・安藤氏 - ロイターjp.reuters.com

    自民党の安藤裕衆議院議員は6日、ロイターのインタビューに応じ、新型コロナウイルスの影響で苦境にあるあらゆる業界に対する粗利補償を行う必要があり、消費税率をゼロ%に引き下げることが急務との持論をあらためて強調した。


    ガチガチの緊縮派である岸田文雄政調会長や稲田朋美元・防衛相と、貨幣観・財政観・経済観が正しい安藤裕衆議院議員と、どちらが「自民党総裁」になるべきか。どちらが目を開き、現実を見ているか。

     ちなみに、法人税の引き上げは「デフレ対策」になりますので、現在の日本が採るべき正しい政策になります。

     法人税を引き上げると、企業に「費用を拡大したい」というインセンティブが働きます。消費税が「人件費の外注費化」を促進するのと同じ理屈です。
     企業が費用を拡大するということは、人件費、投資が伸びるということです。

     困るのは、純利益(=税引き前利益-法人税)から配当金を得る株主だけですが、わたくしは資産として株式を持っていませんので、どうでもいいです。

     というか、法人税を引き上げると同時に、配当金の分離課税もやめて欲しい。
     過去、繰り返された法人税減税も、配当金への分離課税も、単に高所得者・投資家の預金を増やしただけでございますよ。そりゃあ、デフレや格差拡大が進むでしょう。

    いずれにせよ、安藤議員のような発言が増え、世論が盛り上がれば、「空虚な器」である安倍総理は変わる可能性があります。日和見の国会議員たちも、なびくでしょう。

     声をあげましょう。岸田政調会長の発言を批判し、攻撃し、「消費税減税反対」と政治家が言い出しにくい空気を作るのです。タイムリミットは、総選挙もしくは自民党総裁選挙まで。

     あまり、時間は残されていないのです。

    +2

    -0

  • 5765. 匿名 2020/08/07(金) 12:42:13 

    >>5752
    9月まで雇用に国から補助が出てるってね
    これがどうなるかわからない
    税収減って医療費莫大な分
    どこから補うのか?

    +4

    -0

  • 5766. 匿名 2020/08/07(金) 12:42:22 

    >>5715
    業界によると思う
    うちは採らない
    ガンガン求人とってた会社なんだけどね
    選べなきゃ働けるかもしれないけど、条件良い所選んだら狭き門かなと思うよ
    リーマンの時も大変だったし

    +4

    -0

  • 5767. 匿名 2020/08/07(金) 12:42:47 

    氷河期世代だけが貧乏くじ引くんだろうなあいつも通り
    出生率一番低かったのもこの世代が適齢期の時だし

    +3

    -0

  • 5768. 匿名 2020/08/07(金) 12:43:10 

    「感染者を差別したりする風潮が生まれているのもコロナが強毒であるという思い込みのために、恐れすぎるからだ。「指定感染症」のままである影響も大きい」高橋泰教授

    +2

    -0

  • 5769. 匿名 2020/08/07(金) 12:43:45 

    >>5724
    同じ院内でも使えるフロアと使いないフロアで分かれているんですよね。その理由が気になるのです

    +0

    -0

  • 5770. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:12 

    >>5762
    そうだと思うんだけど、自粛警察っぽい人が
    キャンプ場のトイレで感染するだの
    騒いでるからさー

    +2

    -0

  • 5771. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:42 

    >>5765
    雇調金延長されたんじゃなかったっけ
    12月末まで
    一波は秋で二波は年末かな…
    年越し出来ない人出てきそう

    +0

    -0

  • 5772. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:52 

    石田純一みたいなパターンの感染者は差別されてもしょうがないわ

    +9

    -0

  • 5773. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:08 

    >>5765
    私のバイト先も9月までは補償でるけど、それ以降はわかんないからほとんどシフトが入れないって思ってって言われました

    +1

    -0

  • 5774. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:20 

    意識高い系でもボコボコ産んで庭に埋める夫婦とか、虐待夫婦とか、そんなのに比べたら、
    学歴なくても兄弟たくさんで伸び伸び育つ子は幸せだし、将来納税するなら国の宝や。
    さらに子育てもするならすばらしい。そんな子をたくさん産んで大事に育てるならウェルカムや。

    +4

    -0

  • 5775. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:24 

    >>5733
    重症患者20名って、全国の数字だけじゃなくて東京都の患者だけの数字だよ。

    エクモの装着患者数も右肩上がりに増えてるよ。
    エクモ足りるのかな?
    確か、台数も200台ないくらいだった気がする。
    新型コロナウイルス感染症 重症者における人工呼吸器装着数の推移 - Yahoo!ニュース
    新型コロナウイルス感染症 重症者における人工呼吸器装着数の推移 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Yahoo! JAPANが提供する「新型コロナウイルス感染症 重症者における人工呼吸器装着数の推移」の情報ページ


    +4

    -0

  • 5776. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:30 

    >>5769
    まあそれぞれの科の方針の違いとぐらいしか
    思えないけど

    +0

    -0

  • 5777. 匿名 2020/08/07(金) 12:45:55 

    >>5772
    石田純一と普通にちゃんと感染対策しながら生活していってる人とひとまとめにしないでほしい

    +0

    -0

  • 5778. 匿名 2020/08/07(金) 12:46:12 

    >>5733
    増え始めると一気に増えるし、この先どれだけ増加するかわからない不確定要素が多いから注視してるんじゃないの。コロナの本番は秋冬でこれからだよ。
    重症化までのタイムラグもあるからヤバいかもと思うような数字になった時に対処してももう遅い。

    +5

    -0

  • 5779. 匿名 2020/08/07(金) 12:46:40 

    ヨーロッパがすべて終息したのは集団免疫を獲得したから。ロックダウン早すぎたオーストラリアやイスラエルはいま第2波をまともに食らってる。
    インフルエンザが春に収まるのも集団免疫のおかげ。

    +2

    -1

  • 5780. 匿名 2020/08/07(金) 12:46:44 

    >>5770
    それいったら会社のトイレ使ってる人はどうなる…って感じだね
    自粛してると外のトイレ使わないからわかんないんだろな

    +3

    -0

  • 5781. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:01 

    >>5759
    昨日は子供を産まない人はどこか問題があるって意見にプラスがついてた
    ガルは恐ろしい人達の集まりだわ

    +8

    -1

  • 5782. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:09 

    >>5711
    うちは新盆7月半ばに終わらせて、高齢者や疾患のある親戚は「来ないで!」にしました。

    +2

    -0

  • 5783. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:24 

    >>5766
    うちは今季は例年並みだけど、来季がわからない。秋以降の状況では相当絞る可能性がありそう

    +0

    -0

  • 5784. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:43 

    氷河期はもう産めないから、バブル2世以降の世代が産むように。
    そして高齢者を支えるようにって、誰も幸せじゃない。
    結果的には、好きな人と結婚して子供産んどいた方が幾分マシな人生かもね。

    +1

    -0

  • 5785. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:48 

    >>5741

    ないわーw

    将来分今納めまくらされてるし

    DQNの子はDQN


    +4

    -2

  • 5786. 匿名 2020/08/07(金) 12:48:11 

    >>5781
    そういうのにプラス付けてるのって、ママ友虐めとかしている人種だと思う。。。

    +7

    -0

  • 5787. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:01 

    >>5770
    ごめん!あなたのコメントに同意だと冒頭につければよかった。
    トイレの何が問題なんだろうね。

    +0

    -0

  • 5788. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:03 

    一カ月以上前に元の日常を取り戻しているスウェーデン。屋外ノーマスク。この後見事に収束傾向。かたや屋外でも9割以上マスクしているのに陽性者が増加して大騒ぎの日本。経済的実害としてはソーシャルディスタンスよりはマシですけど、マスクの効果にもちょっと疑問を感じますね。

    +2

    -1

  • 5789. 匿名 2020/08/07(金) 12:49:31 

    >>5758
    感染症と外傷を同異議で語るのは、流石に違うわ。
    それに交通事故だって、ドライバーや乗組員は事故を起こさないよう注意を払うし、安全に運転するための国家資格の免許も必要とさせるよ。

    +1

    -1

  • 5790. 匿名 2020/08/07(金) 12:50:00 

    >>41
    去年転職活動終えてよかったー!
    マイナス覚悟だけど自分悪運強すぎて…

    +2

    -0

  • 5791. 匿名 2020/08/07(金) 12:50:28 

    >>5771
    あっそうなの?
    8/3の藤井聡のラジオで聞いたから
    その後決まった?
    ちなみにラジオはこれ

     

    +0

    -0

  • 5792. 匿名 2020/08/07(金) 12:50:46 

    >>5758
    心療内科を勧めてくれてありがとう。
    あなた通ってるの?

    良かったらどうぞ。
    思わぬところにリスクも トイレとウイルス感染の関係|ナショジオ|NIKKEI STYLE
    思わぬところにリスクも トイレとウイルス感染の関係|ナショジオ|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    お酒の席やディナー、あるいは長距離ドライブなどの間、一度もトイレへ行かずに済む人は少ないだろう。しかし、飲食店や公共施設などが次々と営業を再開しつつある昨今、新たな疑問が湧き上がっている。公共トイレの利用は、新型コロナウイルスの感染リスク…


    水場で不衛生なとこを避けたらいいのでは?
    管理されていない水場にはハンドソープ切れてたりするから、持参すれば安心かもね。

    +2

    -1

  • 5793. 匿名 2020/08/07(金) 12:51:23 

    下手したら氷河期やバブル崩壊世代の子どもがこれから就職とかあるんだろうね。親子で不遇は気の毒。氷河期でも子どもがいれば成功してる方だろうけど。

    +3

    -0

  • 5794. 匿名 2020/08/07(金) 12:51:31 

    >>5788
    日本のマスクは、他人への思いやりバッジだから。
    欧米では自由を奪う健康ファシズムの新しいシンボルかなんかの扱いでしょ。
    現実にマスクする人は手洗いうがいするし他人と距離とるしいろいろと衛生的。

    +4

    -1

  • 5795. 匿名 2020/08/07(金) 12:51:52 

    >>5754
    自分はどうなのよ?

    生産性のある大人なの?

    +1

    -0

  • 5796. 匿名 2020/08/07(金) 12:52:00 

    >>5734
    わろたw
    小劇場俳優ピンチならわかるけど。
    でもそういう人も今は他の仕事探すしかない。需要がないなら仕事がない。当たり前。

    +1

    -0

  • 5797. 匿名 2020/08/07(金) 12:52:15 

    >>5791
    ごめんねあやふやで
    調べたらまだ検討に入った所だったわ
    新型コロナ:雇調金の特例延長へ 9月末期限、厚労省 年末軸検討: 日本経済新聞
    新型コロナ:雇調金の特例延長へ 9月末期限、厚労省 年末軸検討: 日本経済新聞r.nikkei.com

    厚生労働省は雇用を維持して従業員に休業手当を支払う企業向けの雇用調整助成金をめぐり、9月末としている特例措置の期限を延長する方向で検討に入った。12月末までの案を軸にする。企業の資金繰りの厳しさが続いており、支援の延長で雇用維持を促す。

    +1

    -0

  • 5798. 匿名 2020/08/07(金) 12:52:25 

    >>5767
    その世代を日本が大事にしてたら
    ちがったよ、確実に

    そのお金は
    中国、南北朝鮮人に流れるように
    仕組まれてきた

    +2

    -0

  • 5799. 匿名 2020/08/07(金) 12:53:07 

    >>5556
    山の手線は元から無かったと思うんだけど…。

    +0

    -0

  • 5800. 匿名 2020/08/07(金) 12:53:08 

    今日の東京都陽性者数の予想

    96~239人

    +0

    -1

  • 5801. 匿名 2020/08/07(金) 12:53:10 

    >>5642
    うちの父がそう。親戚一同が同じ区に住んでいるし、独身は転勤でもない限り実家にいる。区内に先祖のお墓があるんで法事は楽だよ。平時はあまり干渉しないけど一旦緩急有事には助け合ってるよ。しばらく前にはマスクを譲り合ってたりしたよ。

    +4

    -0

  • 5802. 匿名 2020/08/07(金) 12:53:27 

    >>5146
    東京で7月から今までに8人しか死んでませんよ。

    +12

    -0

  • 5803. 匿名 2020/08/07(金) 12:54:02 

    >>5762
    今でもスーパーとかのトイレから出るとき、ハンドソープでしっかり洗ってない人がいて驚く。
    水で指先チョロっと流してパッパッみたいな。
    それ見てから剥き出しの野菜を買うのに抵抗を感じるようになってしまった…

    +8

    -0

  • 5804. 匿名 2020/08/07(金) 12:54:03 

    マレーシアは感染人0人だって。正直政治家や都知事が無能だからだと思う。
    少し感染者が減った時に、民度の差と自己満し、都知事は軽症者用のホテルをさっさと解約してしまい、利権ズブズブのGOTO強引に進め、意識の低い人が自粛解除イェーと夜の街に繰り出したもの、
    馬鹿ばっかりだもの感染拡大するようになるよ。
    本当腹ただしいわ。

    +8

    -6

  • 5805. 匿名 2020/08/07(金) 12:54:23 

    >>5789
    人間は危険を回避するもの
    危険度の指数なんだからそこに感染症と違うから別という定義がおかしい

    年間3000人死者が出てるし
    植物人間、車椅子、失明といった
    重篤な後遺症は年間3万人ですよ

    もっといえば、コロナだってマスク消毒ソーシャルディスタンスがあります 

    +3

    -1

  • 5806. 匿名 2020/08/07(金) 12:54:37 

    >>5795
    子育て中の院卒納税者だよ。子供がまともに育つかは知らんけど努力中。

    +5

    -0

  • 5807. 匿名 2020/08/07(金) 12:55:02 

    >>5781
    同じ人が頑張ってプラス押してるだけだよ

    +0

    -0

  • 5808. 匿名 2020/08/07(金) 12:55:07 

    >>5802
    しかももう寿命な人がでしょう

    +7

    -1

  • 5809. 匿名 2020/08/07(金) 12:55:14 

    手塩にかけて育てた子供ががるちゃんやってたら死にたくなるな

    +4

    -2

  • 5810. 匿名 2020/08/07(金) 12:56:02 

    >>5788
    経済がボロボロなのは自粛せずノーガード戦法だったスウェーデンも変わらないよ。

    +7

    -1

  • 5811. 匿名 2020/08/07(金) 12:56:14 

    >>5809
    非行に走ったり誹謗中傷してなければうちはオッケー。
    人には言ってほしくないけど。

    +5

    -0

  • 5812. 匿名 2020/08/07(金) 12:56:43 

    >>5803
    スーパーで買わず通販にしたら?

    +1

    -1

  • 5813. 匿名 2020/08/07(金) 12:58:02 

    >>5772
    都民の悪口はそこまでだ

    +0

    -0

  • 5814. 匿名 2020/08/07(金) 12:58:12 

    >>5803
    近所のスーパーもマスクしてるのはほぼ全員なのに、入る時アルコール消毒する人はなかなか見かけない。
    どっちかと言えばマスクより消毒大事だけどね。みんな誰かの目を気にしてやってるだけ。

    +10

    -2

  • 5815. 匿名 2020/08/07(金) 12:58:13 

    >>5146
    どんなウイルスにも重篤化や死亡のリスクはあるよ。
    ただ指定感染症から外してしまうと入国制限ができなくなってしまうデメリットがあるようだから、その点ではどうかな…
    海外、特にヨーロッパから変異して毒性の強くなったコロナウイルスが入ってきたら嫌だなと思う。

    +7

    -0

  • 5816. 匿名 2020/08/07(金) 12:58:42 

    >>5810
    大量の死者を出したけどね

    +2

    -1

  • 5817. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:14 

    >>2

    今だから、こういうのが必要だと思う 笑

    +3

    -0

  • 5818. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:15 

    >>5812
    生協使ってるけどいつも欲しい物が売ってるわけじゃないから、結局スーパー行くことになるんだよね。

    +1

    -0

  • 5819. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:42 

    >>5808
    岡江久美子さん
    志村けんさん

    +0

    -0

  • 5820. 匿名 2020/08/07(金) 12:59:47 

    >>5758
    横ですが、適当な事を書かない方がいいと思います。
    トイレや浴室は密室なので、特に感染拡大や衛生管理を徹底するように、医療機関も製薬会社も厚生労働省も全ての機関が注意喚起をしていますよ。

    同じウィルスのインフルエンザの感染時期でも、トイレは感染が広まりやすいので、飲食店などは注意喚起をされます。
    水洗トイレだと糞尿がエアロゾル化しやすいんですよ。
    ウィルス性感染症の流行時に
    「トイレの蓋を閉めてから洗浄してください」
    というポスターが貼られているのはそのためです。

    教育機関で働いているんですが、うちの学校はポスターも貼ってトイレ指導を徹底しています。

    良かったら詳しい資料があるので載せておきますね。
    【新型コロナ対策】トイレ使用時の注意点について | 食環研
    【新型コロナ対策】トイレ使用時の注意点について | 食環研www.shokukanken.com

    食品製造工場では、従業員が食中毒菌やウイルスの伝播や感染原因にならないよう、日頃... 「食環研ニュース」 食品検査・畜産検査に関するお問い合わせは食環境衛生研究所までお気軽にお問い合わせください。


    +5

    -1

  • 5821. 匿名 2020/08/07(金) 13:00:21 

    >>5815
    最近指定感染症から外せって意見ネットでよく見るけどそのせいだったのかな?中国人の書き込み?

    +3

    -2

  • 5822. 匿名 2020/08/07(金) 13:00:22 

    トイレって女性でも手を洗わない
    ハンカチ使わない人が元々いてるし
    トイレで感染したかどうかわからないだけじゃないかな
    聞き取り調査でどこでトイレに行ったかとか聞かれてるのかな?
    経路不明って事になってる可能性もあると思う

    ドアノブは皆触るし、ボタンやレバーも触る
    センサーならいいけど

    最後にきちんとソープで洗い流すか
    水で洗って消毒するかしないと、トイレは問題ないみたいなのって
    気は緩みそうで怖い

    エレベーターのボタンで感染の可能性があるのに
    ドアノブ触って問題がないなんて…考え難い

    +1

    -1

  • 5823. 匿名 2020/08/07(金) 13:00:45 

    >>5804
    遠回しに都民と政府への批判乙

    +2

    -3

  • 5824. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:38 

    >>5803
    うちのダンナの手の洗い方もそんな感じです!
    手に付いたウイルスや菌に、わざわざ水分与えてますよね

    +2

    -0

  • 5825. 匿名 2020/08/07(金) 13:01:56 

    >>5785
    DQNだろうが消費税払ってるけど?

    +0

    -1

  • 5826. 匿名 2020/08/07(金) 13:04:27 

    >>5344
    家の前の国道の先にキャンプ場があるんだけど、キャンプに行く途中の東京ナンバーのいかにもって感じの客が、車がコンビニで溜まって買い物したり、子供がマスク外して大騒ぎしてるのすごく迷惑なんだけど。
    お出かけ三昧、キャンプ三昧すんのは勝手だけど、全部東京でやれよ。来んなよ。

    +4

    -2

  • 5827. 匿名 2020/08/07(金) 13:05:45 

    日本の食べ物食べてれば大丈夫な気がする

    +3

    -1

  • 5828. 匿名 2020/08/07(金) 13:07:01 

    >>5719
    ガル民=自粛じゃないの?

    +0

    -0

  • 5829. 匿名 2020/08/07(金) 13:07:07 

    >>5786
    子どもいることしか取り柄ない人が押してるんじゃない?

    +5

    -3

  • 5830. 匿名 2020/08/07(金) 13:07:23 

    感染者数なんて世界どこの国でも完全な数字なんて出てないし出すの不可能でしょ。だって無症状いるしね。

    多く検査すれば増える
    検査しなければ減る
    みんな知ってること。


    死者数はどの国も先進国なら誤差は殆どないんじゃないかな。人口1400万人の東京で7月から今までに8人なら日本人にとってはその程度のウイルスって事でしょ

    +2

    -1

  • 5831. 匿名 2020/08/07(金) 13:07:46 

    >>5823?遠回しじゃないよ。ストレートに批判です。

    +2

    -0

  • 5832. 匿名 2020/08/07(金) 13:07:59 

    >>5820
    最近
    「○○してもコロナには感染しない」
    「○○ではコロナにかからない。そんな心配するような奴はコロヒス」
    っていうような書き込みが多いけど、素人がイメージや自分の想像だけでそういう事を書くのはよくないと思う。
    そのうち
    「マスクしてるような奴はコロヒス」
    っていう人達まで出てきそう…

    +6

    -1

  • 5833. 匿名 2020/08/07(金) 13:08:35 

    >>5698
    伝染しないならその例え正しいけど、伝染するし心疾患や糖尿の人は若くても重症化する。

    身近にそういう疾患持ちが居ないのか、そういうはなしをしてもらえないのか。

    自分さえよければいい人の理論って聞くに耐えない。

    +2

    -0

  • 5834. 匿名 2020/08/07(金) 13:08:42 

    今日は金曜日だから、480人〜530人と予想

    +0

    -0

  • 5835. 匿名 2020/08/07(金) 13:08:42 

    東京はロックダウンして都民の預貯金を強制徴収して地方に配ればいいんだよ
    あっという間にコロナ収束して経済も回る
    全て片付いたら都民にお金を返せばいい

    +1

    -14

  • 5836. 匿名 2020/08/07(金) 13:08:50 

    >>5520
    横だけどウイグル料理って大して美味しくないよ

    +0

    -0

  • 5837. 匿名 2020/08/07(金) 13:09:48 

    >>5835
    何故都民だけ?
    そんな差別的な事をするくらいなら、全国民でよくない?

    +0

    -0

  • 5838. 匿名 2020/08/07(金) 13:09:53 

    >>5819
    持病がある人は 若くても気を付けないといけないのは インフルなどでも同じ。

    +2

    -0

  • 5839. 匿名 2020/08/07(金) 13:10:07 

    旅行してもいい。ただ前後2習慣は夜の街にいくな。ほかも最大限気を使え。出来ないなら旅行は来年以降にしろ。

    +3

    -0

  • 5840. 匿名 2020/08/07(金) 13:10:15 

    >>5826
    性病みたいに相手を断れば防げるものならいいけど、同じ空間にいるだけで移されるからな。

    +3

    -1

  • 5841. 匿名 2020/08/07(金) 13:10:24 

    >>5809
    あなたもガルちゃんやってるの親にバレないように気をつけて…

    +2

    -0

  • 5842. 匿名 2020/08/07(金) 13:11:06 

    >>5835
    バカじゃない?

    +4

    -0

  • 5843. 匿名 2020/08/07(金) 13:11:23 

    >>5835
    人様に貰うことしか考えられない
    アンタみたいな人達は総じて底辺で低所得者なんだよ
    思考がお粗末だもんwwww

    +3

    -2

  • 5844. 匿名 2020/08/07(金) 13:11:48 

    トンキンが地方に来なければ別にいいわ

    +0

    -0

  • 5845. 匿名 2020/08/07(金) 13:11:52 

    >>5840
    空気感染はしないでしょ

    +1

    -0

  • 5846. 匿名 2020/08/07(金) 13:12:09 

    隠れトランプ支持者が増えたとの報道で
    トランプさん中国に容赦しゃないね

    +0

    -0

  • 5847. 匿名 2020/08/07(金) 13:12:10 

    >>5835
    もう少し経済の勉強しなニート

    +0

    -0

  • 5848. 匿名 2020/08/07(金) 13:12:20 

    >>5837
    なんなら感染拡大中の地域、および高齢者から預貯金徴収でいいかもね

    +0

    -0

  • 5849. 匿名 2020/08/07(金) 13:12:32 

    >>5843
    またでた都民さま
    きょうも1日ガルちゃんなの?w

    +0

    -0

  • 5850. 匿名 2020/08/07(金) 13:12:34 

    ひるおびの田崎ってなんなの?
    とんちんかんなことばっかいってるんだけど

    +1

    -0

  • 5851. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:13 

    >>5845
    密閉された空間なら、飛沫だけどがんばるよ♪

    +2

    -4

  • 5852. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:23 

    >>5844
    面倒だから 通報で

    +3

    -0

  • 5853. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:38 

    >>5829
    そういう人たちって、自分の子が将来「子ども作らないつもり」って言ったらどうするんだろうね

    +9

    -0

  • 5854. 匿名 2020/08/07(金) 13:13:51 

    >>5850
    お昼のワイドショーでとんちんかんじゃないこと言ってる方が珍しいと思う
    テレビ消しなよ

    +11

    -0

  • 5855. 匿名 2020/08/07(金) 13:14:40 

    >>5788
    スウェーデン、ヨーロッパでナンバー1の死者叩き出したけどね。

    +8

    -1

  • 5856. 匿名 2020/08/07(金) 13:14:54 

    >>5850
    政権のポチ
    よく「マスゴミはいつも政権批判ばっかりー。パヨクー」と叩く人はあの人がいつも政権の擁護しかしないことを叩かない不思議

    +3

    -1

  • 5857. 匿名 2020/08/07(金) 13:15:00 

    最近エジプトトピをはじめて見て、何が真実なのかもっとわからなくなった。早く真実が知りたい。

    +2

    -0

  • 5858. 匿名 2020/08/07(金) 13:15:17 

    >>5849
    今日は休みだよ
    一日中なんてやらないよ
    夕方から出かけるし

    +0

    -0

  • 5859. 匿名 2020/08/07(金) 13:15:30 

    >>5819
    2人とも寿命じゃない
    志村けんは胃の手術して風邪ひいたら危ないって医者に言われていて
    岡江久美子が癌で放射線治療中だったでしょ

    免疫力が下がることはないっ話だったけど
    元ある癌の箇所だけじゃなくちょっと広範囲に照射するだけで免疫力下がるって話だし

    +3

    -8

  • 5860. 匿名 2020/08/07(金) 13:16:28 

    >>5834
    そんな行くわけないでしょ。あなたの希望はわかるけどね。

    +0

    -0

  • 5861. 匿名 2020/08/07(金) 13:16:29 

    >>5835
    これだから田舎者って嫌い

    +7

    -0

  • 5862. 匿名 2020/08/07(金) 13:16:40 

    >>5829そうやって他人を批判して自己満足?みっともないよ。

    +2

    -0

  • 5863. 匿名 2020/08/07(金) 13:17:07 

    >>5855
    またそんなデタラメを




    スウェーデン

    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ

    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。


    スウェーデンの独自コロナ対策が、感染拡大でも「失敗」とは言えない理由 | 政策・マーケットラボ | ダイヤモンド・オンライン
    スウェーデンの独自コロナ対策が、感染拡大でも「失敗」とは言えない理由 | 政策・マーケットラボ | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    欧州でロックダウンが相次ぐ中、スウェーデンは頑なにこれを回避してきた。その結果、新型コロナの感染者数は、イタリアやスペインと並ぶまでに増加してしまった。しかし、その独自の取り組みは必ずしも「失敗」とは言い切れず、日本が学べることも多い。



    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072200570&g=int
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +2

    -5

  • 5864. 匿名 2020/08/07(金) 13:17:25 

    >>5815
    外しても分類によっては制限できますよ
    指定感染症の期限は1年って決まっているので遅かれ早かれ外して分類します

    +3

    -0

  • 5865. 匿名 2020/08/07(金) 13:17:40 

    >>5814
    そうなの?
    私が行ってるスーパーは消毒液とペーパーが置いてありみんな入口で並んで手を消毒してペーパーにとってカートやカゴも拭いてから入店してる。

    +11

    -1

  • 5866. 匿名 2020/08/07(金) 13:17:49 

    コロナ「コロナなんて怖くないよ!怖がる奴はヒス!頭おかしいんだよ!っと…ぽちぽち」

    +3

    -1

  • 5867. 匿名 2020/08/07(金) 13:18:12 

    >>5602
    10万くらいの年金で入れるような施設はそれなり(都内)

    って以前に書き込んだらものすごいマイナス食らったんだけど、母の施設探してて本当に実感したんだよ。。
    都内入所の一時金が1000万なんて所は別格としても、月20万の母の施設は他のご家族も穏やかで感じの良い人ばかりだった。トピずれ失礼。

    +6

    -0

  • 5868. 匿名 2020/08/07(金) 13:18:24 

    茨城旅館すいてるらしいよ。
    経済さん茨城行ってあげて。

    +1

    -2

  • 5869. 匿名 2020/08/07(金) 13:19:00 

    >>5863
    それ、6月のデータだよ?
    日本の感染者数も全然少ないし。

    +4

    -1

  • 5870. 匿名 2020/08/07(金) 13:21:51 

    今日は3時だね

    +0

    -0

  • 5871. 匿名 2020/08/07(金) 13:21:57 

    >>5863
    ソース元がなぁ〜イマイチなんだわ〜。
    スウェーデンは非常に非常に厳しい状況だよ。

    +5

    -1

  • 5872. 匿名 2020/08/07(金) 13:22:00 

    >>5810
    いえ、ヨーロッパの平均より約半分のGDP減ですんだんだよ
    しかも死んだのは98%と施設にいたお年寄りだし
    多分飛躍的に経済が回復するよ

    +2

    -2

  • 5873. 匿名 2020/08/07(金) 13:22:09 

    >>5861自分が田舎者だから田舎者が嫌と言うんだよね。

    +1

    -1

  • 5874. 匿名 2020/08/07(金) 13:22:29 

    >>5867
    うちの地方でも10万は…って感じだけど
    おばあちゃんは15万のところに入れたけど良いところだった
    ソーシャルワーカーさんにかけすぎって言われたけど、本人の年金だし環境が良いならそれに越したことはないよね

    +2

    -0

  • 5875. 匿名 2020/08/07(金) 13:22:38 

    >>5860
    先週金曜は460人くらいだから、それ+100って所じゃない?

    +1

    -0

  • 5876. 匿名 2020/08/07(金) 13:23:21 

    >>5872
    あまい。
    >飛躍的に経済回復するよ。

    それは無い。

    +3

    -2

  • 5877. 匿名 2020/08/07(金) 13:24:01 

    >>5814
    最初やってたけど 手荒れ酷くなって手湿疹出来てやめたよ。手荒れや マスクで肌荒れてる人多いと思う。

    +3

    -1

  • 5878. 匿名 2020/08/07(金) 13:24:16 

    武漢からもらったウィルスを都内で大事に培養して、感染拡大させるのは全く構わないが、それで地方来るのほんとやめて。
    うちの県、発熱してたのに帰省してきた馬鹿都民が感染広めて、全病院面会禁止になるわ、店閉めたり学級閉鎖したり大変だったんだよ。
    山梨なんて、いつもそういう馬鹿都民に攻撃されてるし。

    今の都民に、旅行や帰省ができる民度があると思えないんだけど。

    +1

    -4

  • 5879. 匿名 2020/08/07(金) 13:24:33 

    >>5862
    「子ども産まない人は問題がある」って思う人に対しての批判でしょ?
    批判されても仕方ないと思うわ

    +5

    -0

  • 5880. 匿名 2020/08/07(金) 13:24:57 

    >>5835
    利子付きでいいなら貸してあげる

    +0

    -0

  • 5881. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:01 

    >>5863
    あんたに語学力があれば良かったね。

    +1

    -2

  • 5882. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:12 

    「感染でも検査は陰性」 米女優アリッサ・ミラノが体験談(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    「感染でも検査は陰性」 米女優アリッサ・ミラノが体験談(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    (CNN) 米女優で活動家のアリッサ・ミラノさんが5日、新型コロナウイルス感染の体験談をインスタグラムに投稿した。検査では陰性の判定だったが典型的な症状があり、最近の抗体検査で陽性反応が出たという。

    +1

    -0

  • 5883. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:21 

    身寄りのないお年寄りってどうやって老人加護施設に入るの?
    弱った体と頭で施設探して書類手続きもこなさなきゃならないのかな
    私確実に結婚しないまま年取るだろうから知っておきたい

    +3

    -0

  • 5884. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:43 

    スウェーデンスウェーデンうるさい

    集団免疫獲得って、免疫3ヶ月しかもたないってデータもあるのに
    そしてめちゃくちゃ死んでるのにさあ

    気をつけてる人をコロヒスって煽ってる人は、知り合いも身内もコロナで亡くなったけど、自粛しないですんだから良かったって思うのかしら
    アメリカもヨーロッパもすごい数亡くなってるのになんでただの風邪だと言えてしまうのか

    コロナを大げさ、インフルより死んでないとか言う人は、単に情報弱者、海外のニュースもちゃんと見られない頭の弱い人って事じゃないの

    +8

    -4

  • 5885. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:44 

    >>5871
    死者数やGDPを誤魔化してるて言いたいのですか?
    これを信用しないで何を信用してるの?
    あなたのソース出してみて

    +1

    -2

  • 5886. 匿名 2020/08/07(金) 13:26:37 

    神奈川県民は皆さんの仲間です
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +0

    -2

  • 5887. 匿名 2020/08/07(金) 13:26:47 

    >>5873
    田舎かな?
    一応、横浜なんだけど
    田舎と言われたら田舎かな

    あなたは?青山とかなの?

    +0

    -0

  • 5888. 匿名 2020/08/07(金) 13:27:24 

    >>5884
    日本は日本のデータが全てだと思うのよ
    海外と比べるのおかしくない?
    だから私はインフルくらいかなーって

    +2

    -0

  • 5889. 匿名 2020/08/07(金) 13:27:50 

    >>5835
    ん?地方の人ってお金ないの?

    +1

    -0

  • 5890. 匿名 2020/08/07(金) 13:27:53 

    >>5882
    「感染でも検査は陰性」 米女優アリッサ・ミラノが体験談
    8/7(金) 13:00 Yahoo!ニュース 1

    ミラノさんは呼吸補助用のマスクを着けた自身の写真を投稿し、発症から2週間後の4月2日に撮影した姿だと説明。

    「こんなに具合が悪いことは過去になかった。体中が痛み、嗅覚(きゅうかく)がなくなった」「胸の上にゾウが乗っているようだった。息ができず、食べ物ももどしてしまう。2週間で体重が4キロ減った」と書き込んだ。頭が混乱し、微熱とひどい頭痛もあった。

    新型コロナウイルス感染の「あらゆる症状」が出ていたが、3月末に受けた2回の検査はいずれも陰性。症状が少し改善したところで、指先から採血する抗体検査も受けたが、やはり陰性だった。

    だがその後も4カ月間、後遺症に悩まされた。めまいや動悸(どうき)、息苦しさ、記憶障害などが続いた。

    そこで再び抗体検査を受けたところ、陽性判定が出たという。ミラノさんは検査結果の写真も公開し、「私は感染していた。今の検査体制には不備があること、実態を把握できていないことを皆さんに知ってほしい」と訴える。

    さらに「この病気が作り話ではないことも知ってもらいたい。私はこのまま死ぬのかと思った」とコメント。自身の血しょうを寄付するつもりだと述べ、「どうか手を洗ってマスクを着け、お互いに距離を取って」「私のような思いをだれにもしてほしくない」と呼び掛けている。

    +2

    -1

  • 5891. 匿名 2020/08/07(金) 13:28:18 

    >>5759
    私はそれよりも結婚しない人が増えてることがまず問題だと思うけどなぁ。

    +2

    -0

  • 5892. 匿名 2020/08/07(金) 13:28:19 

    >>5883
    格安でヘルパーさんに来てもらう

    +1

    -0

  • 5893. 匿名 2020/08/07(金) 13:29:11 

    >>5889
    安全に動き回れる地域の人に資金投入すればいいじゃないって話

    +0

    -1

  • 5894. 匿名 2020/08/07(金) 13:29:33 

    >>5835
    なんで地方に配るの?

    +2

    -0

  • 5895. 匿名 2020/08/07(金) 13:29:35 

    >>12
    それを何十年もやってきたのが医療業界でしょ笑
    不安ばっか煽って検査検査で老化現象の高血圧でも薬出して通院させるっていう。しかもその原資は自分らの血税と保険料だよ。
    最近やっと異常だって言われてきたけど。
    なんで今更、マスコミだけ批判すんのか意味不明笑笑笑こっちの方が大問題でしょ、怪しげなワクチンビジネスも。

    +2

    -0

  • 5896. 匿名 2020/08/07(金) 13:29:44 

    東京・新宿区で20代の女子大学生を無理やり自宅に連れ込み、乱暴したとして25歳の韓国人の男が逮捕されました。韓国籍のキム・ジョンフン容疑者は6月、新宿区内の自宅で20代の大学生の女性に乱暴した疑いが持たれています。警視庁によりますと、キム容疑者は新宿区内の飲食店で隣の席で友人と食事をしていた女性に「これから1対1でどう」と声を掛けました。女性は断りましたが、キム容疑者は女性の腕を強引につかんでタクシーに乗せ、無理やり自宅へ連れ込

    +0

    -0

  • 5897. 匿名 2020/08/07(金) 13:29:46 

    >>5835
    たかる事しか考えてないね
    隣の民族みたいw

    +2

    -0

  • 5898. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:05 

    >>5883
    病院とか入院したらケアマネさんつきそうだよね。
    元気だったら役所に問い合わせになりそうだ

    +1

    -0

  • 5899. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:12 

    >>5713
    そういうのがあるから商業施設に入ってる病院は絶対利用しないんだよね

    胡散臭い医者にしかあったことないもん

    +2

    -0

  • 5900. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:30 

    >>5826
    キャンプ場もコンビニも助かってるよきっと

    +2

    -1

  • 5901. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:32 

    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +1

    -6

  • 5902. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:32 

    >>5863
    スウェーデン、日本の人口の10%以下なのに、死者は日本の5倍出してるんだけど。

    日本の人口に置き換えたら、半年で6万人死なせてるんだよ?
    何を見習うの?馬鹿なの?

    +25

    -1

  • 5903. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:40 

    >>5498
    Really

    +1

    -0

  • 5904. 匿名 2020/08/07(金) 13:30:40 

    ガチの独居老人でお金も無い場合
    自治体が用意したホームヘルパーの世話になると思う
    普段は自宅でぐったりして、たまに来てくれるヘルパーさんにあれこれやってもらう形

    +2

    -0

  • 5905. 匿名 2020/08/07(金) 13:31:01 

    >>5896
    これ韓国アイドルに騙されたこの学生も悪いよ

    +3

    -1

  • 5906. 匿名 2020/08/07(金) 13:31:05 

    >>5883
    今は自治体が色々してくれるみたい
    ソーシャルワーカーさんが相談にのってくれるよ

    +1

    -0

  • 5907. 匿名 2020/08/07(金) 13:31:12 

    >>5887
    横だけど
    なんで東京からお金もらいたいの?
    私埼玉だけど別に東京からお金もらう必要ないんだけど。

    +2

    -0

  • 5908. 匿名 2020/08/07(金) 13:31:35 

    >>5896
    ✂️チョン斬れ

    +1

    -0

  • 5909. 匿名 2020/08/07(金) 13:31:43 

    >>5893
    自分のお金でやればいいじゃない。ってこと

    +1

    -0

  • 5910. 匿名 2020/08/07(金) 13:32:08 

    盆明けはイタリアの如く都会から地方に散ってった旅行者帰省者のせいで死者重傷者が増加するんじゃない?
    市中感染だけじゃなくて、家飲みや家族同士みたいな家庭内感染も増えてるんだから、強制はできないにしろ移動や帰省は控えてと言うべきなのに。自治体に丸投げじゃん。
    「帰省は控えて」と、小池都知事は批判されながらも今言うべき事はちゃんと言ってる。
    でも国が「帰省するなとは言わない」「予防を徹底した上で」みたいなあやふやな事しか言わないから、結局アクティブバカはどこへでも行くよね。そりゃいつまで経っても減らんわ。

    +9

    -0

  • 5911. 匿名 2020/08/07(金) 13:32:20 

    ペットにも感染するってさ。
    もう防ぎきれないし、感染症対策なんかできないんだから、じっとしてろって。撒き散らすなよ。
    特に都民。

    +4

    -1

  • 5912. 匿名 2020/08/07(金) 13:33:00 

    >>5901
    これ読んだ。なかなかきっつい抗議だったね

    +4

    -0

  • 5913. 匿名 2020/08/07(金) 13:33:26 

    >>5835
    あてにしないでくれる?

    +0

    -0

  • 5914. 匿名 2020/08/07(金) 13:33:36 

    来月初めのキンプリのコンサート、中止して欲しい。

    こんなに感染者出てるのに、なんでやるの?

    私の地元にも来るけど、うちには受験生も居るし申し込みしませんでした。

    申し込み出来る権利があるのに、申し込みしなかったのは初めて。悔しい。

    +7

    -2

  • 5915. 匿名 2020/08/07(金) 13:33:41 

    >>5907
    私に言われてもわからない
    私は東京の人の金をまわせって言った人に返答しただけだからね

    +0

    -0

  • 5916. 匿名 2020/08/07(金) 13:34:15 

    >>5910
    地方の人ってほんと迷惑だよねって話?

    +1

    -1

  • 5917. 匿名 2020/08/07(金) 13:34:20 

    >>5882
    CNNは信じない

    +2

    -1

  • 5918. 匿名 2020/08/07(金) 13:34:21 

    感染症対策してくださいって言われても、
    どうせ出来ないんだから、じっとしてろよ。
    どうせ感染症対策できる知能なんかないんだから、じっとしてろよ。
    特に都民。

    +1

    -1

  • 5919. 匿名 2020/08/07(金) 13:34:23 

    >>5835
    コイツ馬鹿だろう

    +1

    -0

  • 5920. 匿名 2020/08/07(金) 13:34:25 

    子供や若者の為に、高齢者や免疫疾患があるような弱い人は切り捨てればいいって論調あるけど
    こんな時期を乗り越えられないような経済的弱者だって、同じじゃない?
    結局は国の負担になる層じゃん。

    自分の事棚に上げて他の弱い者叩かなよと、お金も若さもある私は思います。

    +5

    -1

  • 5921. 匿名 2020/08/07(金) 13:34:54 

    >>5914
    行く行かないは個人の選択なんだから…

    +2

    -4

  • 5922. 匿名 2020/08/07(金) 13:35:07 

    >>5835
    首都圏の人の方がコロナの影響出てるのでは?特に飲食業とか。実際に、倒産した店舗や企業って、首都圏に集中しているじゃない。まあ、今後は倒産も全国的に広がるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 5923. 匿名 2020/08/07(金) 13:35:22 

    >>5916
    東京の人って歴史から何も学べない馬鹿ばかりだよねって話。

    +3

    -4

  • 5924. 匿名 2020/08/07(金) 13:35:55 

    >>5914
    ねー。
    椎名林檎の時はあんなに叩いたくせに。

    +8

    -0

  • 5925. 匿名 2020/08/07(金) 13:35:57 

    コロナは全く大した事ないから経済再開しますって言ったとこでもう戻らないよみんな怖いから
    あと海外に渡航すら禁止されてる情勢でそんな非常識な事言う人は大体頭悪いですね

    +5

    -0

  • 5926. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:22 

    >>5920
    いざって時切り捨てられるような仕事に就いておきながらガタガタ騒ぐのはみっともないよね

    +1

    -0

  • 5927. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:30 

    >>5905
    友人と食事してたら
    隣に座った韓国人にナンパされ
    断ったら
    強制連行され
    恐らくレイプされたの

    +2

    -0

  • 5928. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:38 

    >>5909
    それが当たり前よね。

    +1

    -0

  • 5929. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:40 

    感染症対策できるほど賢くないから、
    「帰省は控えて下さい」って言われてんの。
    特に都民。
    まだ分かんないの?

    +4

    -0

  • 5930. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:45 

    >>5921
    横だけど、これだけ毎日感染者がいるのに開催するのがおかしい。

    +4

    -0

  • 5931. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:55 

    >>5912
    ここぞとばかりに叩き出すのね

    +0

    -0

  • 5932. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:59 

    買い物行くのにマスクして外歩いたらボーとしてきて危なかった
    外で人が沢山いなければマスク外さないと危険な暑さ..

    +7

    -0

  • 5933. 匿名 2020/08/07(金) 13:37:34 

    >>5930
    5千人規模でやるの?

    +0

    -0

  • 5934. 匿名 2020/08/07(金) 13:37:42 

    貧乏人も高齢者も勝手に弱って死んでけばいいんだよ
    私の払った税金をあてにしないでほしい

    +1

    -3

  • 5935. 匿名 2020/08/07(金) 13:37:47 

    >>416
    スルドイ!

    +0

    -0

  • 5936. 匿名 2020/08/07(金) 13:37:51 

    >>5916
    何をどう読めばそうなるの?
    帰省者=地方出身だけど今は東京に住んでる人
    旅行者=出身関係なく盆中に東京から地方に旅行行く人
    どちらもこの状況で不要不急に県を跨いで出かけるアクティブバカってだけの話でしょ。出身地の話なんて誰もしてない。

    +4

    -0

  • 5937. 匿名 2020/08/07(金) 13:38:00 

    >>5924
    ホントだよね。

    +2

    -0

  • 5938. 匿名 2020/08/07(金) 13:38:03 

    >>5915
    横の人だったんだねw
    なら律儀に返信しなくていいよw

    +0

    -0

  • 5939. 匿名 2020/08/07(金) 13:38:07 

    >>5804
    政治献金は違法じゃありません
    どこの業界も多かれ少なかれ献金してます。

    GOTOは
    ディズニー248億円 JAL 1200億 ANA1088億
    JR東日本1,553億円 JR東海726億、西日本767億、
    それぞれ赤字
    を深刻に捉えた政府による
    レバレッジを効果的に使った救済です。

    一方日本医師会なんて年間2億も献金して
    自分達の利益の為に医師人数を制限し
    医師不足を招いたくせに3000床のコロナ病棟作れ?
    呆れました。

    医師の世界では大学に残って研究をしている
    医師のほうが絶対的な権威があります。
    (白い巨塔を見たらわかると思います)

    オンライン診療否定派が新会長となり
    色々矛盾しすぎてるし
    元々勤務医は少ないですが、最近は開業医だって
    医師会入らず、保険医協会だけ入るってパターンが増えてます

    例え医師会に入っていたとしても、
    全ての医師が医師会と同じ考えでもありません

    +1

    -0

  • 5940. 匿名 2020/08/07(金) 13:39:21 

    ガチで自分次第。国は国民を○したいのか?

    +3

    -0

  • 5941. 匿名 2020/08/07(金) 13:39:31 

    >>5924
    あの時散々椎名林檎をぶっ叩いておいて、今度は自分たちが嫌がる地方突っ込んで旅行帰省三昧してる。
    都民調子よすぎ。

    +6

    -1

  • 5942. 匿名 2020/08/07(金) 13:39:42 

    >>5920
    これね!
    正直まだ数ヶ月であたふたしてる人達はどのみち無理だからねw
    本当に自分のことを棚に上げて偉そうに言うよね
    弱い人を切り捨てろ!って言ってる奴も弱い奴だからね
    そこそこ普通に経済的余裕があればそんなこと言わない
    ベーシックインカムと同じで底辺の低所得者がこういうことを言うだよね

    +2

    -0

  • 5943. 匿名 2020/08/07(金) 13:39:48 

    >>5938
    うるせーな馬鹿

    +0

    -0

  • 5944. 匿名 2020/08/07(金) 13:39:57 

    >>5933
    減らすとはいえ、横浜アリーナでもやるからね。

    +3

    -0

  • 5945. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:00 

    >>5865
    うちの近所もみんな当たり前のように消毒してるな。
    家族連れだって来ている人も殆ど見ないし、マスクもしていて無言でさっさと買い物してる。
    結局同じ都内でも差があるよね。

    +6

    -0

  • 5946. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:09 

    >>5934
    大して払ってないでしょww

    +3

    -0

  • 5947. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:15 

    同じ県内の実家に里帰り出産予定です。
    今月予定日なんですが、母親が遊び回るタイプで、コロナに感染してるんじゃないかと心配、、。

    +4

    -0

  • 5948. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:38 

    >>5944
    アリーナでやるんだ、、

    +2

    -0

  • 5949. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:42 

    >>5869
    これは死者数のデータです
    スウェーデンを含む
    わかりやすいデータはこれしかみつからなかったので
    これにしましたが
    スウェーデンも日本も死者はさほど増えてませんね
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +1

    -1

  • 5950. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:47 

    自宅療養者ひろげるなら、GPSつきの自分では外れないブレスレットあたりつけてほしい

    +0

    -0

  • 5951. 匿名 2020/08/07(金) 13:40:47 

    >>5910
    高い警戒感を持って注視し→どうなったら何するのかわかんない
    自治体と連携をとって→できてない
    医療従事者に決め細やかな対応を→できてない

    抽象的な言葉ばかりで何も伝わらんのよね。
    総理の言葉。
    良し悪しいいからもっとはっきりどうするのか言って欲しい

    +4

    -0

  • 5952. 匿名 2020/08/07(金) 13:41:02 

    エアコンで喉やられる。風邪の症状あったら、外出を控えるだとかいうけど、たぶん、たんが絡むとかの程度だったら、みんな出かけてるでしょ。

    +24

    -0

  • 5953. 匿名 2020/08/07(金) 13:41:24 

    逆にこの程度の自粛で弱音上げるような人ってなんの仕事してるのよ
    キャバ嬢とか?

    +10

    -10

  • 5954. 匿名 2020/08/07(金) 13:42:24 

    >>5938
    まぁ、ちゃんと読んでないお前に問題があるんだけどなw

    +0

    -2

  • 5955. 匿名 2020/08/07(金) 13:42:30 

    >>5902
    全てのスウェーデン信者に見せてあげたい良コメント

    +15

    -1

  • 5956. 匿名 2020/08/07(金) 13:43:16 

    貼ります。気になるなら読んでみては?
    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <高齢者に多くの死亡者が出た集団免疫戦略だが、ロックダウンなしでも感染抑制には成...


    「集団免疫作戦に失敗した」は本当? 現地医師が総括する“スウェーデンのコロナ対応”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    「集団免疫作戦に失敗した」は本当? 現地医師が総括する“スウェーデンのコロナ対応”(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナへの政府対応と、感染者数や死者数は、国ごとに大きく異なり、「被害を最小限に食い止めた」と評価される国もあれば、「無策で感染拡大を招いた」と批判される国もある。



    +0

    -5

  • 5957. 匿名 2020/08/07(金) 13:43:23 

    >>5835
    消費税下げる方が早い。
    消費が増える、お金も回る。
    ロックダウンはもはやファンタジー。

    +9

    -1

  • 5958. 匿名 2020/08/07(金) 13:43:27 

    >>5934
    大した税金じゃないだろうw

    +4

    -0

  • 5959. 匿名 2020/08/07(金) 13:43:42 

    >>5930
    ただの風邪だから開催するんだよ
    文句ならジャニーズへ

    +3

    -6

  • 5960. 匿名 2020/08/07(金) 13:44:07 

    >>5865
    消毒液なんてみんなスルーしてるわ。 
    私はマスクもしない。
    こんなに暑いのに無理無理。 

    +4

    -9

  • 5961. 匿名 2020/08/07(金) 13:44:10 

    >>5957
    12月までとか一時的でも期間限定で下げれば良いのにね

    +2

    -1

  • 5962. 匿名 2020/08/07(金) 13:44:37 

    >>5948
    横浜アリーナだけでも、5日連続10公演もやるよ。
    ちなみに、全国9都市でやる。

    +4

    -1

  • 5963. 匿名 2020/08/07(金) 13:45:26 

    >>5959
    風邪じゃないでしょう。

    +5

    -2

  • 5964. 匿名 2020/08/07(金) 13:45:32 

    >>5956
    ねえそれ1つは私が貼ったやつと全く同じやつだし
    どっちもスウェーデン失敗を否定してる記事だけど
    日本語読めますか?

    +0

    -1

  • 5965. 匿名 2020/08/07(金) 13:46:05 

    コロナ急増の先進国は米国と日本くらい? グラフが拡散→「ミスリード」との指摘相次ぐ、専門家の見解は(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    コロナ急増の先進国は米国と日本くらい? グラフが拡散→「ミスリード」との指摘相次ぐ、専門家の見解は(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染者が急増している先進国は「トランプを支持する米国の一部と日本くらい」としてシェアされたグラフがTwitterで拡散している。【BuzzFeed Japan/籏智 広太】 こ

    +1

    -0

  • 5966. 匿名 2020/08/07(金) 13:46:17 

    昼間からガルちゃんに書き込みながら経済回せ! ほど説得力のない発言は無い

    +7

    -1

  • 5967. 匿名 2020/08/07(金) 13:47:55 

    うがい薬発言 歯科現場に混乱 - Yahoo!ニュース
    うがい薬発言 歯科現場に混乱 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府歯科保険医協会は6日、新型コロナウイルスの感染対策として、吉村知事が消毒効果のあるうがい薬の使用を府民に呼びかけたことへの抗議文を発表した。「治療にも支障をきたしている」と指摘。

    +4

    -0

  • 5968. 匿名 2020/08/07(金) 13:48:25 

    >>5902
    だからね、アジア人と体質は違うんだよ
    アジアと比べるのがダメなの
    アジア人にとっては風邪なの
      
    ベルギーやフランスやイギリス、イタリア、スペインといったスウェーデンよりずっと失敗している国があるんです

    +3

    -13

  • 5969. 匿名 2020/08/07(金) 13:48:31 

    >>5733
    東京都の患者だけでそんな台数使ったら他の病気の治療で使う分がなくなるじゃん
    しかもこれをきちんと使える技術者は限られてるんだよ
    そこもきちんと考慮してから発言しようよ

    +6

    -0

  • 5970. 匿名 2020/08/07(金) 13:49:37 

    もう一周回って他人事のような気すらしてる

    +0

    -0

  • 5971. 匿名 2020/08/07(金) 13:49:52 

    アジアは感染者少ないだけで致死率自体は2~3%前後で欧米と変わんないよ

    +2

    -0

  • 5972. 匿名 2020/08/07(金) 13:49:55 

    >>5960
    サウナに入ってマスクするってやって欲しいよ
    マスク警察は

    +4

    -0

  • 5973. 匿名 2020/08/07(金) 13:50:17 

    >>5966
    経済まわせって言うけどさ、
    スーパーに行って野菜買っても経済まわしてるし、
    コンビニでビール買っても経済まわしてるからね
    なんかテレビの報道見てても飲食業や観光業関係にお金を落としたら、 
    経済をまわしてるみたいな風潮だけど、そんな事ないからね
    何か買い物すれば経済まわしてるんだよ
    あと税金ね

    +16

    -1

  • 5974. 匿名 2020/08/07(金) 13:50:27 

    >>5836
    そうなの?ウズベク料理とかモンゴル料理とかトルコ料理とか同じくくりだと思ってたけど。
    粉モン率高いけど辛くないスパイスでおいしいよね。
    変な人に出てって欲しくてウイグルチベットって言ってるだけだけど。

    +0

    -0

  • 5975. 匿名 2020/08/07(金) 13:51:07 

    地方のPCR検査

    点数1800点(1万8,000円)がクリニックにはいるが、医師会検査センターに一件につき1万5,000円支払う必要がある。

    残り3,000円から支払う税金10%
    よって残り2,700円がPCR検査した場合の利益。

    誰が検査するんだよ。医師会、検査料取りすぎ。
    手をあげようかと思ったけど止めた。そんなクリニック多いよ。
    検査代が下がらないと、実際にできる病院増えないよ。

    +4

    -3

  • 5976. 匿名 2020/08/07(金) 13:51:51 

    コロナ対策の担当大臣が?
    西村コロナ対策大臣「支持者100人」を集めパーティ開催の無神経(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    西村コロナ対策大臣「支持者100人」を集めパーティ開催の無神経(FRIDAY) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    言っていることとやっていることが、違い過ぎるではないか。 7月29日夜7時半頃、港区にある7階建てのビルの前に、白いアルファードが停まった。車から現れたのは最近、毎日会見で見るあの顔。新型コロナウ



    さらに驚くべきことに、当日はイタリアンの有名シェフを呼んで食事にワインまで振る舞われたという。

    「食事はビュッフェスタイルでした。参加者はマスクを外し、料理に舌鼓を打っていましたよ。そのうえで会話をするわけですからね……」(同前)

    講演が終了した後には、写真撮影にも応じていたという西村大臣。パーティは4時間以上にわたり開催された。

    大臣にとって、このパーティは「不要不急」に当たらなかったのか。だが、講演後の西村大臣を直撃すると、記者に気づくや否や足早に車に乗り込んでしまった。「西村大臣、一言伺いたいことがあるのですが!」との呼びかけにも答えはなし。そのまま車は夜の闇へと消えた。



    西村大臣は8月5日にも都内で支援者を集め、勉強会を開催した。矛盾だらけの言動を繰り返す人間に、拡大の一途を辿(たど)るコロナ対策を任せられるのか。はなはだ疑問である。

    以後略

    +8

    -0

  • 5977. 匿名 2020/08/07(金) 13:52:06 

    >>5953
    この程度の自粛じゃないよ
    みんなこれからのことを心配してるんだよ

    本当に経済音痴はこれだから
    新型コロナ 東京都で新たに360人の感染確認 2日ぶりに300人上回る

    +3

    -5

  • 5978. 匿名 2020/08/07(金) 13:52:12 

    >>5851
    漂うよね。空気感染よりはマシだけど、SARSなんてウンチ臭感じた時点でウイルス曝露だったし。

    +1

    -0

  • 5979. 匿名 2020/08/07(金) 13:53:03 

    >>5968
    体質の問題?
    流行してるウイルスの型が違うんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 5980. 匿名 2020/08/07(金) 13:53:08 

    >>5902
    スウェーデンて、日本みたいにエクモやICUの設備がまずないから、治療を受けさせられなかったのが実際だよ。
    各都道府県がエクモ100台近く持ってる国って、日本くらいだし。今の状況ではもう多いとは言えないけど。
    アメリカやヨーロッパでは人工呼吸器がなくて、動物病院の犬用ものまで使い回してたよ。

    日本も各病院が治療から全撤退して、スウェーデンの死亡率と同じ年間12万人くらいの死者を出せば、集団免疫獲得できるかもね。

    +5

    -1

  • 5981. 匿名 2020/08/07(金) 13:53:34 

    >>5977
    未来のことを本気で考えるなら貯金一択だと思う
    いや、もう日本経済は駄目でしょこれ
    浮き上がる要素がない。GoTo程度では助からない

    +5

    -0

  • 5982. 匿名 2020/08/07(金) 13:53:36 

    >>5975
    確かに高いけど、装備を怠らずに命懸けで検査してくれる人達がいることを考えるとね…

    +0

    -0

  • 5983. 匿名 2020/08/07(金) 13:54:46 

    都民のコロナ感染者は減らないよ
    コロナかかったらお見舞金10万貰えるからかかりたい新宿区民が大勢いる
    だから歌舞伎町の夜の店でクラスターなくならないんだよ

    +0

    -0

  • 5984. 匿名 2020/08/07(金) 13:54:49 

    >>5977
    なんかそれ目がチカチカする

    +1

    -0

  • 5985. 匿名 2020/08/07(金) 13:54:49 

    >>5833
    考え方の例を書いてあるだけなのにそこまで噛みつく必要が?
    毎日毎日怖くて震えてるのね‥かわいそうに。

    +0

    -1

  • 5986. 匿名 2020/08/07(金) 13:54:51 

    >>5981
    横だけど銀行が破綻したらどうするの

    +0

    -1

  • 5987. 匿名 2020/08/07(金) 13:54:53 

    もう、ほんと特別給付金2回目、3回目がないとやってらんないよ…

    +4

    -2

  • 5988. 匿名 2020/08/07(金) 13:55:38 

    >>5968
    アジア人にとっては風邪なの

    ↑感染しても絶対医療機関に来ないでね!ルルでも飲んで治せや

    +4

    -1

  • 5989. 匿名 2020/08/07(金) 13:56:01 

    >>5986
    はい!出ましたー破綻論

    +1

    -0

  • 5990. 匿名 2020/08/07(金) 13:56:13 

    >>5975
    利益独占じゃん!

    +2

    -3

  • 5991. 匿名 2020/08/07(金) 13:56:51 

    >>5982
    現場も命がけだけど?
    唾液が出にくい人は医者が鼻腔からとるんだよ。
    防護服なんか買ってたら利益無いしね。
    だったら医師会が検体採取すればいいんだよ。

    +3

    -0

  • 5992. 匿名 2020/08/07(金) 13:57:03 

    >>5886
    神奈川県は海あるし前向きだし、周囲がでかけるし自分も、みたいなチャラい人が本当に多いと思う。
    後ろ向きがちな自分はそういう友人たちのこと大好きだけど、有事のときはチャラいなーと思ってみてる。
    自分がなさすぎ。

    +2

    -2

  • 5993. 匿名 2020/08/07(金) 13:57:11 

    >>5987
    こういうトピで、コロナなんて風邪だーケイザイマワセー!って騒いでる人達って、サービス業や飲食で実際食いっぱぐれてる人なの?
    そういう職種の人が周りにあまりいないから、いまいち分からない

    +3

    -0

  • 5994. 匿名 2020/08/07(金) 13:57:43 

    >>5981
    アホだなー今の経済危機は
    自粛と自粛マインドのせい
    それを一掃するのがGOTOだったのに
    売国マスゴミとあんたのような
    情弱馬鹿に潰されかけてんの

    +2

    -4

  • 5995. 匿名 2020/08/07(金) 13:58:22 

    >>14
    田舎住みだけど、オンラインゲームで都内の人ですごい咳してる人がいた
    かかってるかもだけどどっちみち自宅療養だろうし明日からお盆休みだから検査しないで家にいるって

    +2

    -0

  • 5996. 匿名 2020/08/07(金) 13:59:11 

    >>5990
    他の検査センターに電話したらもう少し価格を下げれるはずなんですけどね、医師会が値段を決めていますスミマセンだって。

    +0

    -0

  • 5997. 匿名 2020/08/07(金) 13:59:29 

    >>5986
    これだから経済音痴は
    大増税になって取り上げられるか
    ハイパーインフレになって価値がなくなるか
    どちらか

    +2

    -0

  • 5998. 匿名 2020/08/07(金) 14:00:42 

    特別給付金2,3回目とかないのかな?

    +1

    -1

  • 5999. 匿名 2020/08/07(金) 14:00:51 

    >>5996
    こんなカラクリがあるんだね!
    もっと医療機関にお金落としても良いよね!
    大変なのは現場でしょ

    +0

    -0

  • 6000. 匿名 2020/08/07(金) 14:00:53 

    >>5986
    藤巻の本でも読んでるのか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。